【自転車】福島康司がUCIヨーロッパツアーのレースで日本人初の総合優勝を遂げる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あでぃっくす!φ ★

Boucles de la Mayenne - 2.2
総合結果
1 Koji Fukushima (Jpn) Cycle Racing Team Vang 12.51.37
2 Markus Eichler (Ger) Team Regiostrom-Senges 0.20
3 Nicolas Rousseau (Fra) France Espoirs 0.35
4 Franck Perque (Fra) CC Nogent sur Oise 0.37
5 Antoine Dalibard (Fra) Groupe Sportif Bretagne-Jean Floc'h 0.39

ソース
http://www.cyclingnews.com/road/?id=2006/jun06/mayenne06/mayenne063

続きは>>2以降で
2あでぃっくす!φ ★:2006/06/19(月) 19:32:10 ID:???0

前日の記事の日本語訳
* 日本のジャッキー・デュランが自分のアイドル(デュラン)の故郷の地で総合首位

 ブクル・ド・ラ・マイエンヌ始まって以来、初めて日本の選手が最終日の前日に総合首位にたった。
福島康司は、逃げに乗ることを恐れなかった。今日と昨日で、2度逃げを試みた。
 翌日や次のレースに備えてエネルギーを節約したり、努力目標を計算したりすることに慣れきっている
ヨーロッパの選手にとっては、いい教訓になった。
 フクシマは、アジアではすごい自転車界のスターだ。日本より、マレーシアでの方がもっとスターかも
しれない、というほどに。というのも、彼はランカウィツアーで昨年1ステージ優勝し、8日間リーダー
ジャージを着用したのだ。
 でも彼はフランスでもおなじみだ。彼はESオーマルとVCルーアンに所属したことがある。
 さらに、3年間彼が所属した日本のトレードチーム ブリヂストンアンカーや、浅田顕監督率いるVang、
及び現在Yahoo! Japanチームは、やはりフランスのプロ・セミプロレースに長い間参戦してきたという
歴史がある。
 康司選手は、昨年トロフェ・デ・グランパールでも並み入るビッグチームと互角に戦い、3位入っている。
 そしてこのフクシマ兄弟の次男坊は、「日本のジャッキー・デュラン」という異名をとっている。
ランカウィのとき、スタート開始直後から単独アタックを数々あげたためだ。

 「数年前、ノルマンディツアーで彼(康司選手)から、“一緒に逃げましょう”といわれたんだ。でも、
僕は言った。“それは言うは易しだが、行うのは難しいよ”と」、そう振り返るのはまさにそのジャッキー・
デュランだ。
フラ ンドル、パリ〜ツールで優勝者のジャッキーは、このレースの最中、自分の生まれ故郷の
地域開催のステージでゲストのアテンドをしている。
3あでぃっくす!φ ★:2006/06/19(月) 19:32:21 ID:???0
 第2ステージのスタート時、ジャッキーは晋一選手の区間優勝を予測した。これは冴えた予測だった。
日本のベテラン晋一選手は、2人の選手とともにアタックを決め、単独になり、その後は他の選手が
ジョインする展開に。
 他の選手が逃げに加わっても動じることはなかった晋一選手だが、弟もその中にいるのを見つけて、
叫んだ。「お前何をやっているんだ?逃げを潰す気か?」
 康司選手は後退したくなかった。晋一選手は、弟がリーダージャージを取るべく、弟のために全力で
走ることを余儀なくされた。
 「晋一のおかげで優勝できた」と康司選手は何度もみんなにキスをしながらいい続けた。レースの
司会者にまでキスをしていた。どこへ行っても康司選手はショーの演出者だ。

 しかし彼が総合優勝を祝うにままだ早い。きつい最終ステージが残っている。このレースでは、
最終日に順位が変るということも珍しくない。

日本語訳ソース
http://masciclismo.web.infoseek.co.jp/race/race.html
4名無しさん@恐縮です:2006/06/19(月) 19:34:13 ID:xEv/hK+X0
ジャッキー・デュランの嫁って日系の血が入ってるんだっけ
5名無しさん@恐縮です:2006/06/19(月) 19:48:52 ID:0lFgUAMU0
すごいな、おめ
6名無しさん@恐縮です:2006/06/19(月) 19:50:01 ID:BbnSzUtZ0
すごいよ、康司さん!
7名無しさん@恐縮です:2006/06/19(月) 19:56:05 ID:yvh+f1da0
去年のランカウイでステージ優勝したのを見たときはほんとに泣けた。
しかしすごい本当に快挙だ。
8名無しさん@恐縮です:2006/06/19(月) 20:18:46 ID:RYc9ihBn0
けどどこもニュースにでない日本のスポーツ誌
9名無しさん@恐縮です:2006/06/19(月) 20:18:50 ID:hRHycOlF0
>>2
>>3
何度読んでもいい文章です。
10名無しさん@恐縮です:2006/06/19(月) 20:20:17 ID:RYc9ihBn0
ヤフーに載せろよと・・・・
11名無しさん@恐縮です:2006/06/19(月) 20:20:59 ID:OP6B9+Ht0
すごい!! ことなのかな
12名無しさん@恐縮です:2006/06/19(月) 20:32:25 ID:LwWkP9g40
ぜんぜんわがんね。自転車詳しい人降臨キボン
13名無しさん@恐縮です:2006/06/19(月) 20:35:22 ID:RYc9ihBn0
>>12
UCIヨーロッパツアーのレースで 「 日本人初 」 の総合優勝を遂げる
感じろよ
14名無しさん@恐縮です:2006/06/19(月) 20:49:32 ID:O6GACpaP0
すげーよ!コージ!
惜しむらくは、あと5歳くらい若かったらなぁ…
15名無しさん@恐縮です:2006/06/19(月) 20:49:59 ID:p7pG08Qh0
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    浅田監督も大喜びです
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
16名無しさん@恐縮です:2006/06/19(月) 20:50:30 ID:8AzcUWDG0
早くメジャーな大会に出られるようになってほしい、そうすればJスポで見られるし・・・
17名無しさん@恐縮です:2006/06/19(月) 21:41:12 ID:lcMGB/d40
これは凄いことですよ、日本人にとっては
18名無しさん@恐縮です:2006/06/19(月) 21:46:40 ID:MW+sK4cs0
松井がヤンキースで4番打つより凄いのか?
19名無しさん@恐縮です:2006/06/19(月) 22:00:06 ID:RUdaOWW90
>>18
全然凄いだろ。
そんなローカルニュース、世界的には誰も知らんぞ。
20名無しさん@恐縮です:2006/06/19(月) 22:03:20 ID:E0nA2yUo0
>>19
まっ、自転車ロードレースも西ヨーロッパ(大陸地域)限定のローカル人気だけどね
21名無しさん@恐縮です:2006/06/19(月) 22:25:42 ID:MW+sK4cs0
サッカーで、カーンからゴールを奪った高原よりも凄いのか?
22名無しさん@恐縮です:2006/06/19(月) 22:33:21 ID:al0zgsaK0
>>13
そもそも、「UCIヨーロッパツアー」がどの程度のものかピンと来ないから重大さ(?)が分からん
「 日本人初 」の以前に、今までどんな人が何人チャレンジしたかも想像つかん

分かりやすく、野球かF1に例えてくれ
23名無しさん@恐縮です:2006/06/19(月) 22:41:58 ID:OhaNRvQl0
野球で言うとオランダ人かイタリア人がメジャーで月間MVPって漢字化
24名無しさん@恐縮です:2006/06/19(月) 22:42:12 ID:MW+sK4cs0
佐藤琢磨が、F1で優勝するよりも凄いのか?
25名無しさん@恐縮です:2006/06/19(月) 22:53:53 ID:sIHV2XiJ0
F1のレース優勝と並ぶのは、3大ツールの各ステージ優勝ぐらいだから、
イギリスF3の優勝と同じ程度かな。
26名無しさん@恐縮です:2006/06/19(月) 23:17:30 ID:gShs0XG30
自転車板にもスレが立ったが全然伸びないあたりw。
27名無しさん@恐縮です:2006/06/19(月) 23:34:31 ID:MW+sK4cs0
>>26
これかw

【GJ】UCI Europe Tour日本人初優勝【福島選手!】
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1150719070/l50
28名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 00:08:56 ID:CnlLQiCf0
>>27
日本人ロードレーサースレが既にあったからなぁ
29農協職員 ◆7shszgdwqU :2006/06/20(火) 00:46:13 ID:P2SrtLVu0
こーじたんおめっ!

>>1
乙でつ
こーじたん、去年ジャパンカップでサイン貰いますたがTVで見るとおりの
不思議な人ですたwww

30名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 05:05:06 ID:QSZl0XtI0
テレビで見る以上に変な人w

>>22
彼が若ければ最上位のカテゴリーのチームから声がかかるかも、というレベル。
サッカーで言えば、セリエA下位チームで常時スターティングメンバーとかくらいかな。
31名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 09:04:09 ID:Zb4yI5m50
>>30
適当な嘘をつくな。
UCI2.0だろ?
コンチネンタルレベルじゃねーか。
32あでぃっくす ◆5MQSnipQe6 :2006/06/20(火) 09:44:05 ID:c7uAG6gW0
おまいらもちつけ
【サッカー】福田、最終戦でゴール=スペイン・サッカー
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150645138/

自分的にはこれと同じノリだ
エピソード話に事欠かないというのも共通してるしな
33名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 22:13:28 ID:onDiLDPx0
>>31
落ち着きなさい。
嘘というのは事実に反すること。
30は別に嘘をついているわけではない。
セリエAの下位チームは自転車ロードレースで言えば
コンチネンタル〜コンチネンタルプロレベル。
間違ってもプロツアーレベルではない。
34名無しさん@恐縮です:2006/06/21(水) 23:12:41 ID:ygTVTNAy0
野球に例えるなら、3Aで週間MVPだと思われ
35名無しさん@恐縮です
これはすごいことですよ。