【サッカー】「日本の弱点はジーコ」「川口はまるでカンガルー」 初戦相手国オーストラリア、熱狂★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1涙のバレンタインφ ★
 「F組で豪州が勝てる可能性が一番高い相手は日本」。32年ぶりに本大会出場を
決めた豪州で、ファンの見方はほぼ一致している。
 昨年、初のプロリーグが発足し、サッカーブームに火が付いた。代表チームをサッ
カーとカンガルーを掛けた「サッカルーズ」の愛称で呼び、親しみを表す。

 先月25日、メルボルンでのギリシャ戦は、04年欧州選手権優勝国と戦うとあって、
数カ月前に10万席が完売。豪州が1−0で勝ったことなどから、人気のサッカーくじ
でも豪州の評価が高まっている。日豪戦のオッズ(かけ率)は日本勝利と引き分けが
ともに2倍なのに対し、豪州勝利が1.5倍と豪州優位だ。

 そんな豪州の人たちから、日本チームはどう見えるのか。
 「ジーコ監督は同じ選手を起用し続け、なかなか新しい選手を入れようとしない。多
くの豪州人はその采配が勝利への秘密兵器と期待している」。
 シドニー最大の新聞「デーリー・テレグラフ」のサッカー担当、デイブ・ルイス記者は
ずばり、実績重視のジーコ監督こそが日本の弱点と見る。W杯では臨機応変の采
配が求められるからだ。

 日本対ドイツ戦を見た豪州代表チームコーチのグラハム・アーノルド氏は日本の技
術や速さを認めながらも「(高い位置のボールをヘディングで競り合う)空中戦でドイ
ツが優位だった点が参考になった」と語る。平均身長で日本より6センチも高い184.
3センチの高さが豪州の武器となるというわけだ。日本ゴールキーパー陣は、高いク
ロスに弱いとの指摘も。
 熱狂的な豪州サポーターは、パンチングでゴールを死守する川口能活選手の姿を
「まるでカンガルーがボクシングをしているかのよう」と酷評する。

 世界ランキングは5月時点で日本の18位に対し42位。だが、豪州代表を率いるヒ
ディンク監督は98年フランス大会のオランダ、前回日韓大会の韓国をいずれも4位ま
で導いた実績を誇る。豪州人の間では「2−0でオーストラリアに軍配」が有力な声と
なっている。

▼毎日 http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060609k0000e050075000c.html

▽前スレ http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1149834726/
▽★1作成日時 06/09 15:32
2名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:47:15 ID:wyw8CQUe0
ニダ━━━━━━<丶`∀´>━━━━━━━!!!!!
3名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:47:38 ID:hjbwoPnZ0
> 「F組で豪州が勝てる可能性が一番高い相手は日本」
まぁそりゃそうだろう
同じことが日本にとっても言えるわけだが
4名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:47:56 ID:5ZhhKduc0
川口にカンガルーの着ぐるみを送る会発足
5名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:47:58 ID:4VqHpmDM0




.
/\ /l
((.Y(!
\ |/
/ 6~6,
\ _ +-.
\`-=--^-'
\ \
_/ \
( . Y
/"\ `--^--v--.
/ _ `--"T~\/~\/
/ " ~\. !
_ Y Y./'
Y^| | |~~7
| l | / ./'
| `L | Y .^/~T
| l ! | |/| | -Row
| .`\/' | Y | !
l "~ j l j_L______
\,____{ __"~ __ ,\_,\_
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:48:13 ID:VBsFlu1S0
7名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:48:19 ID:fOHxzZ690
「まるでカンガルーがボクシングをしているかのよう」

これ褒めてるんじゃないの?
8名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:48:34 ID:G9ihoaVf0
ジーコが弱点なのは日本人の誰もが思ってる
9名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:48:46 ID:h1nd9yGf0
動物と育成プログラム基地外のスレですか?w
10名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:48:49 ID:b3oQaZ6o0
なめやがって
11名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:49:23 ID:QrPs4Ohc0
理屈だけじゃ勝てないのよ
オーストラリアはサッカーがわかってない
12名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:49:26 ID:UOKWYngQ0
今ようつべ繋がらない?
13名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:49:38 ID:LoeuZfq/0
荒れた感じ試合の試合になりそうで怖いな
14名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:49:50 ID:fUnQSWzK0
川口がパンチングで逃げるのも
お手手がちっちゃいから。
うまくキャッチが出来ないんだよ。
15名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:49:53 ID:PIxY/Lak0

ドイツ戦あたりで「!?」と思い、
マルタ戦のセーブで「!!!確変キタッ!」と密かに思ったのは俺だけかい?
16名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:50:02 ID:Curn341C0
アジアカップの神ぶりを見てからジーコの強運が尋常じゃないと気づいた。
ワールドカップなんて一部の国を除けばあとは運次第だぞ。
17名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:50:22 ID:WhifZrW/0
島流しの刑として40万人もの人がオーストラリアへ 犯罪者40万人

その後

ゴールドラッシュで80万人がオーストラリアへ 銭亀80万人

80万人+40万人=120万人が現在のオーストラリア人の先祖

18名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:50:26 ID:VBsFlu1S0
ていうか川口は基本的にはキャッチしてるだろ
19名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:50:47 ID:UOKWYngQ0
>>15
GLで確変終了してるオチ?
20アナルポセイドン:2006/06/09(金) 17:50:51 ID:1fsGpdZp0
書いた相手が朝鮮人じゃないとあまり腹が立たなくなったwww
21名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:50:52 ID:MwaoPcfiO
ザコキャラは最初余裕をかまして登場するのがお約束だからな
22名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:50:58 ID:Y2oBJwt60
きみはセンチメンタルカンガルー♪
23名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:50:59 ID:b1ILEStF0
>>989 yN4gkuRL0
>お前はアンリがどうやって作られたか
知らないから早く教えてくれよw

アンリって作られてたのか? こりゃすげー。
で誰がアンリを作ったの?w
24名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:51:14 ID:ueOld/Sc0
なにこの的確な分析w
25名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:51:19 ID:tw3Qwg4y0
>>16
その一部の国(ry
26名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:51:30 ID:fUnQSWzK0
27名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:51:40 ID:SNetu3b4O
俺は日本代表が98年のクロアチアと被る
高原はスーケルになり中田はボバン中村はプロシネツキになるだろう
28名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:51:56 ID:zFzXJ8RtO
まぁ決定的チャンスを多く作り出せるのは日本なのは明らかなわけだが。


オーストラリア人は日本なめ杉。
29名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:52:15 ID:Pam5femS0
別に言われてもどうも思わなかったんだが、ヒディングが「韓国のために勝つ」と
抜かして以来、オーストラリアにだけは負けてほしく無くなった。
30名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:52:19 ID:nFXT/+i60
アディダスは豪州が中村を識別しやすいように印をつけたようだ。
ヒディンクの得意技を考えるに中村のW杯は初戦負傷交代で終わりそうだな。

【サッカー】「俺、阪神ファン…」 日本代表に“ジャイアンツカラー”支給【サムライブルーは?】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1149841412/
31名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:52:29 ID:bwHh8CQb0
マリッジブルー・・・結婚を目前にして憂鬱になること
マタニティブルー・・妊娠中に憂鬱になること
サムライブルー・・・

誰か考えてちょ
32名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:52:34 ID:fUnQSWzK0
>>27
じゃあ3位確定って事?
33名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:52:35 ID:xluY9xiY0
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=yN4gkuRL0

<*`∀´> <もう全てについて同意ニダ。東京生まれ東京育ちの生粋の日本人のウリも今の日本代表は糞だと思うニダ
       もう、この奇跡から生まれ同意ニカ、もう他人とは思えないニダ!ホルホルホル
34名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:52:36 ID:tZOLQwdy0
ヤベ、むっちゃ褒められてるじゃん
35名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:52:47 ID:AFcAoaZJ0
川口能活選手の姿を「まるでカンガルーがボクシングをしているかのよう」と酷評する。

カンタス航空はオーストラリアに対して謝罪と賠償を・・・あれ?
36名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:52:56 ID:tw3Qwg4y0
>>27
で、久保がボクシッチと・・・・・・
37名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:52:57 ID:g4lib+O30
>>27
かなりスケールダウンしなければいけないがな
38名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:53:11 ID:8iNBOrPF0
>>1
カンガルー
39アナルポセイドン:2006/06/09(金) 17:53:18 ID:1fsGpdZp0
どうせ出番のない巻をつれていくくらいなら平山を連れていって
経験積ませてやりたかった
40名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:53:23 ID:ptakNldI0
サムライブルー・・・ ハラキリを前に憂鬱になること
41名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:53:25 ID:AaULBmkwO
よ〜く分析してんじゃねえか。
日本はオーストラリアの選手なんか誰も知りゃしねえぞ。
42名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:53:32 ID:5ZhhKduc0
>>18
なんでもキャッチしようとして昔は墓穴掘ってた
最近はちゃんとパンチングするようになった
43名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:53:36 ID:R+RdwkVy0
川口って確変するよね するよね?
44名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:53:43 ID:b1ILEStF0
759 :名無しさん@恐縮です :2006/06/09(金) 17:05:46 ID:8xv2kFHBO
アメリカが本気で育成プログラム作ったら
ブラジルより強くなると思う

852 :名無しさん@恐縮です :2006/06/09(金) 17:20:26 ID:yN4gkuRL0
お前はアンリがどうやって作られたか勉強してこいよ


サッカー脳の特徴。
一流プロスポーツ選手 = 国や馬鹿でかい組織で作る事が出来ると信じている。
45名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:53:42 ID:MWC/fEHR0
よくわかってるなオーストラリア。
46名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:54:15 ID:Curn341C0
勝利の女神が肩に乗ったジーコと韓国が誇る逆神にのしかかられたヒディンクの勝負。
ブックメーカーが日本にあったら有り金全部日本に賭ける。それくらい自信がある。
47名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:54:24 ID:g4lib+O30
>>43
基本的に目立ちたがり屋だから大舞台では確変しまくる
48名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:54:35 ID:SNetu3b4O
>>37
うまい!!
49名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:54:36 ID:nFonk/ut0
>>31
ハラキリ前に憂鬱
50名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:54:45 ID:7PvN0coM0
>「まるでカンガルーがボクシングをしているかのよう」と酷評する。

もしかしてツッコミを入れたら負けなのか
51アナルポセイドン:2006/06/09(金) 17:55:07 ID:1fsGpdZp0
次の代表監督は坂口三之治で決まりだな
52名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:55:15 ID:fUnQSWzK0
>>47
張り切り過ぎて墓穴掘らなきゃ良いがな〜。
53名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:55:20 ID:42+ypH8i0
さすが流刑囚の末裔はアホだな。
今までのジーコの采配、それは
「敵を欺くには、先ず見方から」
54名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:55:46 ID:ABqOvxpaO
日本は普通に勝つけど何が?
55エサまき:2006/06/09(金) 17:55:53 ID:yN4gkuRL0
>>23
アンリ、トレセゲ、ヴィルトール他、多くの選手が
フランスサッカー協会の育成プログラムで育ったんだよ
キチガイ君はインターネットで検索してお勉強してこいよ
56名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:56:08 ID:gCz4zdz80

俺んちの焼肉はいつも豪州産なんだが

みんなの家は国産なのですか( ・ω・)∩?
57名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:56:12 ID:z6bcwVym0
アンリがどうやって作られたか俺は知っている。
コウノトリが運んできてくれたんだと世間で言っているようだが、
実はパパがママの・・・





続きよろしく
58名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:56:25 ID:fUnQSWzK0
>>53
本当にそれを信じて良いのか〜?
ドイツ戦以外は三味線だと思ってて良いのか〜?
59名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:56:41 ID:tw3Qwg4y0
>>47
目立ちたがりで極度のM
60名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:56:57 ID:MwaoPcfiO
>>46
韓国の逆神は恐ろしいからな…
可哀想なオーストラリア
61名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:56:57 ID:pILMx6tJ0
>>43
確変しすぎw
つーか、平常の状態がわからん。
スーパーヨシカツになると世界No.1GKでもおかしくない。
62アナルポセイドン:2006/06/09(金) 17:57:16 ID:1fsGpdZp0
>>56
お父さん仕事何してる?土方?
63名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:57:18 ID:fUnQSWzK0
>>57
杏里パパが杏里ママの○○○に

続きよろしく
64名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:57:21 ID:fn8YNFSNO
自分たちのチームにはカンガルーとかけた愛称で呼んでるのに、そのカンガルーを使って相手選手を卑下する思考回路が分からん
65名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:57:28 ID:TgF9BO3q0
コアラと呼ばれるよりは良いんじゃねーの
66名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:57:33 ID:wTEyjkvH0
>>43
基本的にソープ好きだからマットの上では確変しまくる
67名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:57:41 ID:/1BkJnX80
オーストラリアに食われちゃいますた><
68名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:58:02 ID:OyTgnvlf0

ここに来てヒディング豚キムチがやたら挑発してくるな
69名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:58:07 ID:qBXEmJRz0
まーせいぜいボールを持って走らんようにするんだなマーマイト共めっ! ムキ
70名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:58:08 ID:hZ4JJSVG0
>>1
>狂的な豪州サポーターは、パンチングでゴールを死守する川口能活選手の姿を
>「まるでカンガルーがボクシングをしているかのよう」と酷評する。

豪州のアホは、何言っても良いと思ってるのか?
71名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:58:17 ID:g4lib+O30
>>59
そういえばシュート打たれまくりの時はやたらうれしそうだな
72名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:58:28 ID:gCz4zdz80
>>62
いません・・・
73名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:58:31 ID:xKnGuQQz0
>弱点ジーコ

ばれてるのね
74名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:59:03 ID:/wbC2biZO
まぁ、日本は負けるよ
75名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:59:21 ID:ptakNldI0
>>62
謝れ!>>72に謝(ry
76名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 17:59:48 ID:b1ILEStF0
>>yN4gkuRL0
自分から話しといて、説明も出来ないのか。
キチガイサカ豚乙。
育成プログラムとやらで(笑)コーチした移民の子、アフリカーナ全員アンリクラスにならなきゃおかしいだろww
77名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:00:17 ID:EoRq75yK0
間違ってないからどうしょもない
78名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:00:35 ID:wjZL+LoL0
サムライブルー・・・ ハラキリを前に憂鬱になること
79名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:00:38 ID:H4FvXI1P0
キャッチするより
パンチングするほうが多いよな
80名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:00:43 ID:Y8P/avYj0
確変したときの川口は、皇后陛下が乗り移られたとき。

今回も大丈夫。
81名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:01:29 ID:Eyrl7UJvO
豪は法則が発動したからね。
82名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:01:30 ID:3ok01EPs0
┐(´∀`)┌ナニガシタイノ
83名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:01:44 ID:9eqGXEGT0
サムライブルー・・・チョンシナの相手に疲れてブルー
84名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:01:54 ID:auxteAnP0
ビドゥカってこの人に似てね?

踊る大捜査線出演
http://dir.yahoo.co.jp/talent/10/m94-0175.html
85咲田☆真帆 ◆SAITAMAHo. :2006/06/09(金) 18:02:02 ID:QwnMju/I0 BE:166824364-
巻のワントップにGK土肥のサプライズスタメンれ翻弄するのれす
86名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:02:18 ID:2zrgo4hs0
オーストラリアに負けるのは別にいいんだけど、
ヒディングに負けたと思うと耐えられないかもしれん。。。。
頼む!日本代表!がんばってくれ!
87アナルポセイドン:2006/06/09(金) 18:02:33 ID:1fsGpdZp0
>>72
貧乏人ですか。ならしょうがないね。
ちなみにうちは国産しか使わない。同じく貧乏人だけどね。
88名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:02:36 ID:9eqGXEGT0
サムライブルー・・・チョンシナの相手に疲れて憂鬱になること。

この方がしっくりくるな。
89名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:02:42 ID:ABqOvxpaO
朝鮮蛆虫が日本語喋るなよキモイんだよ
90名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:03:02 ID:b1ILEStF0
>>55
>アンリ、トレセゲ、ヴィルトール他、多くの選手が
>フランスサッカー協会の育成プログラムで育ったんだよ
ラクビー協会の育成プログラムで育つはずないからな。

これは1994w杯出場逃して協会、監督が代わり純血主義を辞めて、
素材的に優秀なアフリカーナや移民の子がサッカーを続けられるようにサポートしたりコーチを充てようって事だろ。
なにを拡大解釈してんだ、おまえは。
さすがサッカー脳w
91名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:03:06 ID:HeeqEept0
ワハハハハハハハハハハハハ
92名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:03:13 ID:ptakNldI0
>>87
普通に死ね
93名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:03:52 ID:BVuK2+Xk0
オーストラリア軍の行った、二次大戦中の日本人捕虜虐殺事件について
94名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:04:21 ID:bwHh8CQb0
ジーコが弱点といっても、試合中には狙えないからなあ。
監督とキーパーの悪口くらいしか言えないってことは、
あんまり弱点を分析しきれていないってことなのではないかい?
95名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:04:59 ID:izC6P3pj0
カンガルーのような敏捷性ですごいと誉めているのかと思った。
とりあえずオーストラリアには勝たないと決勝トーナメントにはいけない。
96名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:06:04 ID:/+6lY6CKO
日本は丸裸だな
全てがバレてしまった
97 ◆lxiuyer5nk :2006/06/09(金) 18:06:16 ID:CYUPNfvD0
どっちにしろ
ブラジルとクロアチアが引き分けたらやヴぁい
98名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:06:32 ID:UOKWYngQ0
>>93
そんなこと今更グチグチ言うのはシナチョンだけ
99名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:06:42 ID:b1ILEStF0
>>55
お前まさか、フランスサッカー協会がアンリ、トレセゲ、ヴィルトールを作ったとか思ってんの???w
優秀な素質を持つ子供に、コーチを付けたりサッカーが出来やすい環境の場を与えるのは世界中でやってますが??
普通の自然現象ですが??

お前まさか、育成プログラムがアンリが作ったとか思ってんの???w
じゃ、これからもアンリクラスが毎年、大量生産されるんですよね。
そうじゃなきゃおかしいぞ。
100名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:07:22 ID:lxBS5YxP0
>>94
他にいくらでも弱点挙げられそうなもんなのにね
101名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:07:35 ID:XugTN89z0
オーストラリアのサッカー掲示板見にいったけど、やっぱりイギリスの
なんかに比べると議論のレベル低い。サッカーの批評文化もまだ育って
ないんじゃないか。まあ日本も人のことはいえんが。
102名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:07:52 ID:WXd0HngE0

毎試合、川口神が降臨すれば、日本はW杯で優勝できます(><)

103名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:08:19 ID:A9Nm7Rqs0
ジーコの運頼みのチームってバレたか。
104名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:08:20 ID:r8d0E5Or0
豪はGKがすげーうまいよなぁ
神セーブやられる予感。
やっぱ初戦は引き分け狙いがいいかな
105名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:08:22 ID:XeRGcCWt0
カンガルーって自国代表のシンボルだろ
笑いものにしてどうするよ・・・
106名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:08:27 ID:xZwIagDu0
でも例えばクロアチアの弱点はと言われたら俺は文句なしにキーパーを挙げるよ
だってマジでやばいぞあれ
107名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:08:30 ID:yN4gkuRL0
ID:b1ILEStF0
俺はマジで最悪の正確だからキチガイを怒らせて見るのは面白いんだが
本物のキチガイがいるなwww
母親とか殺しそうな勢いじゃないですかwww
108名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:08:31 ID:jXSdP5wjO
まあぶっちゃけると日本は3位決定戦でアルへに負けるんだけどね
109名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:08:57 ID:LBFIsVxf0
宮本のオウンゴールがそろそろ炸裂するころなんだよなぁ
110名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:09:02 ID:ntKCU42ZO
かかってこいや
111名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:09:17 ID:CyMKAudx0
君はセンチメンタルカンガルー
112名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:09:27 ID:4/FM5std0
カンガルーはおまえらの国の象徴だろうがw
ジャンプ力半端ないし普通に誉め言葉に聞こえる。
113名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:09:48 ID:0GcCBRS40
おっ、もう2スレ目か
盛り上がってまいりますた
114名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:09:57 ID:WXd0HngE0
川口神
宮本バットマン
大黒様
115名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:10:09 ID:glQDtKfg0
ぶっちゃけ豪州て白人の落ちこぼれでしょ
別の意味で根性悪そうだね
116名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:10:27 ID:chXaGjFx0
うんこ煮込んでくるわ
117名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:10:44 ID:sk2ntJv+O
ジーコが弱点
豪 見る目あるな
118名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:10:53 ID:mlddcP9P0
>>99
どこでもやってるだろうがレベルが違う。
フランスは超エリート主義国だ。
日本も最近全寮制のサッカー学校みたいなのを作った。
アメリカにフランスと同じプログラムがあるかは俺は知らんが。
119名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:11:28 ID:ptakNldI0
>>118
構うな!そいつは危険すぎる!!
120名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:11:38 ID:E8mw/a7j0
去年のCLの上位陣国別選手数ランキングはブラジル抜いてフランスが一位だったな
今年のはしらんが
121名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:11:40 ID:CqhC8Ueg0
実際のところ、日本のほうが上なの?
122名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:11:53 ID:b1ILEStF0
>>55
>アンリ、トレセゲ、ヴィルトール他、多くの選手が
>フランスサッカー協会の育成プログラムで育ったんだよ
協会がアンリ他にお声をかけた子供の時は、普通の子だったんだよね。
それを協会が一流選手に作りあけたんだよねw

なわねーだろw
アフリカーナ、移民はハングリー精神があんだよ。
123 ◆lxiuyer5nk :2006/06/09(金) 18:11:57 ID:CYUPNfvD0
>>115
東欧諸国からスポーツエリートを沢山移民で受け入れてる。
124名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:12:10 ID:xZwIagDu0
>>121
それを調べるために試合をするんだ
125名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:12:11 ID:f3ThTDoQ0
選手経歴

ジーコ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヒディング

監督経歴

ヒディング>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジーコ
126名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:12:22 ID:7nkisKBVO
>>93
127名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:12:47 ID:pwtApNy30
オージーのバカは調子に乗りまくってるからな。
てか眼中にないってwバッカじゃねーのマジになってヒディングw
おまえの功績など審判のおかげヽ( ・∀・)ノ
なのに小デブったら自分が名将だと思ってやがるwもうね、アホかと。
チンチンにしてやるぉ♪お前らはおとなしくクリケットでもしてろゴミ!
128名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:13:03 ID:U90QoDvB0
たしかに川口はハイボールに弱い
だからなんだっつの!(゚Д゚#)ゴルァ!!
129名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:13:41 ID:yN4gkuRL0
>>122
お前のハングリー精神も凄いけどw
130名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:14:34 ID:f3ThTDoQ0
最近川口の確変を見ていない
131名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:14:50 ID:pwtApNy30
ボール恐怖症の奴が正キーパーのチームが何を言うw
132名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:15:32 ID:U90QoDvB0
小生意気なオージー
133名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:16:16 ID:R+RdwkVy0
ジャパンをジャップって言うように

オーストラリアを侮辱する言い方だれか教えてくれ
134名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:16:19 ID:Zq4gDp/q0
しかしなんで日本のことばかり聞きに行くのかね?TVのレポーターもバカなことしか聞かないし。
ブラジルに日本どう思うかって?お世辞で"あなどれないよ(笑"なんて言われても参考にもならない。ちゃんと相手国のこと聞いて来いってえの。自意識過剰なんだよ!恥ずかしい
135名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:16:23 ID:g4lib+O30
>>130
大きな大会でしか確変しないからな
磐田や親善試合ではショボモードでやってる
136名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:16:37 ID:qA07P1anO
ジーコの采配に不安な点があるのと、川口がハイボールに弱い点は見方の一つとして的を射てる。
久々にまともな海外の記事
137名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:16:52 ID:b1ILEStF0
子供の頃にコーチしたり場を与えれば、その選手を作ったのは俺だって名乗れるなら、
少年野球、少年サッカー、中高部活も大成した選手は俺が俺の組織が育成プログラムで作ったって言えるな。
しかし、誰もそんな事言いません。

何故なら「育成プログラムだ」「協会が選手を作った」などと喚くのは世界でサカ豚だけだからですw
138名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:16:57 ID:xZwIagDu0
>>133
グッダイ マイト
139名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:16:58 ID:pwtApNy30
ヒディングの功績など誤審のおかげ。
負けてもそれほど叩かれることもないチームしか引き受けない小心者
140名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:17:29 ID:bjleAR7uO
ヒディンクのヤオ実績を評価してるバカがいると聞いて飛んできますた。
141名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:17:44 ID:r8d0E5Or0
豪といえば
OGボールで点が入ったときの審判のアクションが好き
こんな感じ  (σ・∀・)σゲッツ!!
142名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:17:58 ID:UOKWYngQ0
まあ左サイドが一番の弱点なんだけどな
143名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:17:58 ID:NO3nG3wGO
なんか、フランスW杯の時の日本みたい
ジャマイカには勝てる…
みたいな

オーストラリア
負けの法則発動したな

W杯は、そんなに甘くないぞ

144名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:18:23 ID:g4lib+O30
ヒディングの凄さが出るのはホームゲームだけなんじゃないのか
145名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:18:26 ID:lpuNL4nC0
日本の攻めはしのげる

と、どの国も言っていないのはなぜだ
一様に高さに弱いといっているが
146名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:18:51 ID:pwtApNy30
バカ眼中ねーよオージーごときwww
147名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:19:51 ID:jxjsUezz0
オーストラリア人てにわかばっかだな。
今のボールは変化しやすいボールだからキャッチしようとするとポロっとこぼすことが多い。
だからパンチングのほうが強いシュートやセンタリングなんかだと効果的なんだよ
148名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:20:05 ID:NCrezazs0
自分らで言ってる分には構わんが
他国に言われると、この上なくムカつく
149名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:20:14 ID:f3ThTDoQ0
>>140
韓国をのぞけば素晴らしい実績だろw
150名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:20:15 ID:ebjVrmIX0
>まるでカンガルーがボクシングをしているかのよう

これって酷評なのか?
151名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:20:35 ID:b1ILEStF0
>>55
>アンリ、トレセゲ、ヴィルトール他、多くの選手が
>フランスサッカー協会の育成プログラムで育ったんだよ

これでは、世界中の一流サカ選手は全て自国協会が作った事になるなw
素質の良い子供を選んでサポートして専念させるなんて事は世界中やってる古典的行為だしw
152名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:20:36 ID:Vi7RLsVU0
川口の妻は相当な美人だってのはほんと?
153名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:20:53 ID:xZwIagDu0
>>147

前回大会のカーンなんかちょっと無理すりゃ取れるんじゃないのってボールでも
しっかりパンチングしてセーフティーファーストだったな

あれが世界一のGKってもんだろうな
154名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:21:09 ID:I1t0FyOw0
深道ランキングではよくあること
155名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:21:32 ID:M5xxH9cB0
囚人達の子孫にまで舐められたか・・・・

劣等朝鮮民族には舐められるし、アメ公には舐められるし
チャンコロや露助にも舐められてるし、もう・・さっぱりあかんがな。

なんとか勝って欲しいもんですわい。
156名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:21:42 ID:ChaR2inG0
オーストラリアの先発メンバーとフォーメーション



          FW:カンガルー   FW:ワラビー

    MF:ポッサム    MF:エリマキトカゲ  MF:タイガー・スネーク

         DH:クオッカ   DH:タスマニアン・デビル

    DF:コアラ     DF:ドアラ      DF:ウォンバット


           GK:クロコダイル



157名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:21:45 ID:UT3KHEmF0
世界の田舎者にこういうこと言われると燃えるよね。
12日が楽しみになってきた。
158名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:21:56 ID:yN4gkuRL0
>>154
延髄突き割る
159名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:22:06 ID:mA87xmkw0
日本戦に限らず実況始まったらどこの板に行けばいいのですか?
いつも通りの放送局別?
160名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:22:31 ID:pwtApNy30
まぁ3日後には答えが出るんだ。
オージーは負けても「まぁこんなもんかw」て具合に笑ってそうだがな。
161名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:22:34 ID:ZJ0M2QxY0
ヒディングが行くとどうも柄が悪くなるな
162名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:22:52 ID:sXRnw1iu0
ホント舐めたらたもんだね
ギャフンと言わせて欲しいね
163名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:23:05 ID:PrObmpfM0
川口を批判するとは
確かに高さはないが
164名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:23:25 ID:zeKxmOwH0
実際スポーツやらせりゃ日本よりは強い国だし日本の方が立場悪そうだけどなぁ
165名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:23:26 ID:f3ThTDoQ0
>>159
いっぱいあるだろ
地上波
BS
サッカーch
ワールドカップ板
166名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:23:31 ID:g4lib+O30
>>159
サッカーchでいいんじゃないの
167名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:23:48 ID:xluY9xiY0
>>107
俺はマジで最悪の正確だからキチガイを怒らせて見るのは面白いんだが
俺はマジで最悪の正確だからキチガイを怒らせて見るのは面白いんだが
俺はマジで最悪の正確だからキチガイを怒らせて見るのは面白いんだが
俺はマジで最悪の正確だからキチガイを怒らせて見るのは面白いんだが
俺はマジで最悪の正確だからキチガイを怒らせて見るのは面白いんだが
        ~~~~

俺はマジで最悪の正確だからキチガイを怒らせて見るのは面白いんだが
~~~~




      <`∀´>はっと!同胞ニカ?







 
168名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:23:56 ID:dPHtJyS70
よかったじゃん、「ノミのボクシング」じゃなくて(w

ジャンプ力ならノミの方が上だけどね>OG
169毒吐:2006/06/09(金) 18:24:16 ID:pzAmvLf3O
試合後の豪マスコミのコメント
「川口はいいゴールキーパーでした。」
とさ。
170えさ:2006/06/09(金) 18:24:22 ID:yN4gkuRL0
>>151
そうだよ?
世界中の一流アスリートは、100%全員が育成プログラムが作った
どんなに才能のある子でも、育成なしに一流まで育ちません
171名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:24:33 ID:ebjVrmIX0
>>156
FW以外かなり身長が低そうだな
172名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:24:48 ID:lvQbOy6V0
ガンガレニポーン
173名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:24:58 ID:XeRGcCWt0
>>156
奴らも左サイドが弱点か・・・
174名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:24:58 ID:sXRnw1iu0
アンリってインド系だっけ?
175名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:25:46 ID:WRvyeNhaO
>>156
キーパーkoeeeeeeeeee!
176名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:25:49 ID:UXPYVpXP0
ムカツクからオージービーフを歯で思いっきり噛み砕いてゴックンしてやったよ!
177名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:26:32 ID:E8mw/a7j0
>>156
3バックの中央が弱いな
178名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:27:11 ID:b1ILEStF0
>>118
>どこでもやってるだろうがレベルが違う。
>フランスは超エリート主義国だ。
>日本も最近全寮制のサッカー学校みたいなのを作った。

その理論で言えば中国、北朝鮮が全ての競技最強にならないとおかしい。
フランスは1994W杯に出場すら出来ず、2002年は本戦で一勝も出来なかったが、
お前らサカ豚の言う
「育成プログラムだ」「協会が選手を作る」が正しければ、
ずっと同じ結果を、同じレベルの選手を出し続けない駄目。
論理破綻してんのも自覚出来ないのかW
179名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:27:23 ID:sXRnw1iu0
豪なんて安パイ
180オーストラリア人:2006/06/09(金) 18:27:45 ID:I6ESpH8T0
ミナサンノコメント トテモサンコウニナリマス
ココデノジョウホウヲヒディングニツタエタマス
ミナサンアリガトウ
181名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:29:55 ID:goix7ANy0
神様・・・法則が間違いなく発動しますように・・・
182名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:31:05 ID:Pbh54KHD0
>>180
ヒディンクだろ
183名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:31:15 ID:b1ILEStF0
サッカー脳の特徴。
一流プロスポーツ選手 = 国や馬鹿でかい組織で作る事が出来ると信じている。

結論、良い選手が現れる度に、
   何処かの国が強くなった度に、

   「その選手を作ったのは協会だ。育成プログラムだ」
   
   と条件反射的に喚くだけ。他人の手柄横取りすんのがサカ豚ですw
184_:2006/06/09(金) 18:32:03 ID:uYSz4X+E0

豪州TVニュース
ヴィドウカは今日、練習を休んだ。右ふくらはぎに異常きたす。
多分毎日続いたトレで筋肉疲労だろうとか。日本戦は大丈夫らしい。
キューエルはインタビューで選手たちは日本戦誰がスタメンかは
知らされていないので全員プレイする可能性があるとみて練習している
と言っていた。
185I'm JAP:2006/06/09(金) 18:32:21 ID:/1BkJnX80
Aussie SUCKS
186名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:33:01 ID:ZJ0M2QxY0
あーこいつら今度からアジアに来るんだっけ
187名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:33:55 ID:NO3nG3wGO
>183
他のスレでやりなよ
うざい(by玉)
188名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:34:14 ID:b1ILEStF0
サッカー脳、サカ豚的アルツ判断の特徴。

どっかの国が強くなれば = 協会の育成プログラムのおかげ。

どっかの国に凄い一流選手、スーパースターが現れれば = 協会の育成プログラムが作った。

一流プロスポーツ選手 = 国や馬鹿でかい組織が作ったと信じている。

189名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:34:14 ID:OyTgnvlf0
心配なのはオージーぼこった後に油断する事
オージーに大差で勝ってもクロ戦で油断するな
190名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:34:15 ID:f3ThTDoQ0
ID:b1ILEStF0

(;^ω^)うわなにこのキチガイ(笑)
191名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:34:25 ID:bwHh8CQb0
アテネ五輪で野球の日本代表がトラック野郎にやられたのを思い出した。
今回のサッカー豪州代表には、トラック野郎はいないのかね?
192名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:35:48 ID:OyTgnvlf0
>>188
在日は野球見ろ
193名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:36:44 ID:gn+SsWEQ0
オーストラリアではカンガルーに例えられるのは名誉なことだと聞いたことがある。
194名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:37:48 ID:8ik1zQ6cO
>191
オーストラリアの選手はほとんどがヨーロッパの1流リーグでプレーしてる。
野球とは立場が全く逆。
195名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:38:14 ID:EuRUpdhe0
パンチングって駄目なプレイでもないだろ

ただカワグチェはバカだからなあ
196名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:38:27 ID:f3ThTDoQ0
>>191
大半は欧州のクラブでプレーしてるよ

つーかトラック運転手って(笑)やきう(笑)
197名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:38:47 ID:y8neuCWd0
流刑民の子孫はキツイなあ。でも川口カンガルーには笑った。
確かに必死にパンチングしてるイメージはある。
198名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:38:55 ID:XugTN89z0
>>194
してねーよ。プレミアでプレイしてんのが4、5人いるだけだろ。
199名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:39:24 ID:GAAjn6CM0
>>192
野球× 阪神○
200名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:39:51 ID:f3ThTDoQ0
>>198
( ´,_ゝ`) 無知はこれだから
201名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:40:26 ID:6bcZSMLR0
202名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:40:31 ID:RucoQ0IX0
敵を揶揄するようなビックマウスは
惨敗フラグ。これ、サッカー界では常識ね。
オーストラリアに惨敗フラグが立ちました。
203名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:40:39 ID:2WLrxW3L0
>>160
ブラ汁には勝てっこねぇんだから、日本に負けたら一次リーグ敗退だべ?
笑ってられるかね?
204名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:42:24 ID:bwHh8CQb0
>>201
11スタン・ラザリディス
(Stan LAZARIDIS) 無所属

↑トラック野郎かな?
205名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:42:31 ID:4M5lsSj80
スポーツマンNo.1決定戦 戦績まとめ

野球
【優勝】飯田(95)・松井稼(97)・緒方(98)・飯田(99)・三浦貴(04)
【2位】秋山(97)・秋山(98)・赤田(05)
【3位】垣内(96)・垣内(97)・城(97)・松井稼(98)・吉原(99)・岩村(00)・三浦貴(05) ・青木(06)
【4位】村松(98)・飯田(00)・キャメロン(02)・田中(03)・ポドセドニック(05)

サッカー
【優勝】
【2位】小倉(03)
【3位】
【4位】
206名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:45:23 ID:zFzXJ8RtO
ヒディンクの韓国へ関わった法則とこの大口は確実にオーストラリア惨敗フラグですwwwwwwwwwwwwww
207名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:45:59 ID:ZwWfntRl0
的確じゃあないか?
今朝オヅラの番組でサイドが穴でクロス放り込めば楽勝とも言ってた。
アホの松木とオヅラが何をぬかすみたいな事言ってたけど
俺は正直ヲワタとおもたよ。。。。

スパイがいる位いろんな事知ってそうだなorz
208名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:46:45 ID:KAGvyM7i0
>>6
楢崎の動画ないの?
209名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:47:06 ID:hJ0bMvnq0
オージーは
日本の弱点をよく把握しているようだ
210名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:47:24 ID:LL0idZyOO
日本だって
オーストラリアくらいには勝てるだろ
って思ってるんだから、同じようなもん
211名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:47:26 ID:b1ILEStF0
>>190
一流選手、スーパースターを第三者、第三者期間が作れると思ってるお仲間のキチガイサカ豚は無視ですか???w
212名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:47:46 ID:lE5KTHxB0
>>204
彼は牧羊業者らしいよ。
213名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:48:08 ID:iL48cmLh0
川口をカンガルーと馬鹿にしつつ自分達をカンガルーと呼ぶってどういうこと?
214名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:48:17 ID:ZSVh3Lkk0
ここまで言って負けたら恥ずかしいなww
215名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:48:36 ID:lmRtF7Gr0
>まるでカンガルーがボクシングをしているかのよう

川口をよっぽど恐れてるんだなw
216名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:49:03 ID:bwHh8CQb0
>>212
そうか。こいつに点取られたらショックでけえな。
217名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:49:03 ID:7UZDt3LD0
「日本の弱点はジーコ」
これは間違いないな。やっぱ良く研究してるなぁ。
公開練習してる場合じゃないぞw
218名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:49:26 ID:mvLf9MkP0
同じ選手を起用するのが弱点って・・・・

向こう壊す気満々じゃねーかよw
219名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:49:48 ID:4fw1LpVZ0
弱点はジーコとか言ってると、世界中のブラジル人がぶちぎれるぞw
覚悟しとけよブラジル−オーストラリア戦w
220名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:49:49 ID:6iSGRbki0
ID:b1ILEStF0はどこのスレで論破されたのか知らんが、
一人必死になってるなwwwwwwwwwwwwwwwww
オナニーは君の脳内だけにしてくれ。










いやいやマジで。
221名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:49:52 ID:gn+SsWEQ0
日本はサイドと空中戦が弱いなんて一試合見ただけでわかりそうなもんだけど
222名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:50:04 ID:0BExmIhS0
まあシュワルツァーと比べたら川口は数段落ちるからな
223 :2006/06/09(金) 18:50:04 ID:ntfWc0FV0
>>215
いや、シンパシーを感じているのだと
224名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:50:36 ID:b1ILEStF0
フランスでもブラジルでも子供向けの育成プログラムなんか公開してるから、
日本もさっさとスーパースターやら一流選手を作って世に出してくださいよw
なんで出来ないの?w
育成プログラムで凄い選手作れるんでしょ???w サカ豚さん。
225名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:50:36 ID:KAGvyM7i0
一ヵ月後の決勝戦、世界中の評論家がニワカ認定される日になるだろう。
サプライズは日本が起こす。
226名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:50:40 ID:2gU5NW2SO
公開レイプにしてやってくださいキモい方のカンガルーズを
227名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:51:15 ID:LBFIsVxf0
川口の高校時代のチームメイトがさっきNHKで言ってたけど
喜怒哀楽がほんとに激しいって
イライラさせたらボロボロになるかも
228名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:51:52 ID:nvU2tEOw0
なんかもう可哀想でしょ
最近の野球豚…
明るいニュースが何一つ無いからねぇ…
気が触れてしまうのも無理ない
229名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:52:25 ID:8+Xn5RfH0
ジーコって、最後までツカミ所なかったな。
日本にとって良かったんだか悪かったんだか、わからん。
230名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:52:40 ID:DmeluH9U0
なるほど、ジーコの弱点をついてる意見だ。
231名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:53:01 ID:tNH5JJPtO
欧州での選手知名度ならオーストラリアの方が上だろ。レギュラーのヤツが多いと思う。でもDFは遅いヤツ多いからドイツ戦のような攻撃できたら十分勝てるさ。
232名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:53:10 ID:1+qNNbaR0
韓国人とオランダ人も熱狂的に応援します。
233名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:53:37 ID:Okh4Nr/e0
カンガルーが川口なら、コアラは稲本?
234名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:53:40 ID:oUYIrZJo0
>>1
>「F組で豪州が勝てる可能性が一番高い相手は日本」

そりゃそうだ
235名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:53:57 ID:/q4afvC1O
楢崎に早く戻せば良かったんだよ。
あ〜ぁ
236名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:54:15 ID:fUnQSWzK0
とにかくゴール近くでFKを与えない事
コーナーキックもなるべく与えない事
サイドを深くきり込まれてセンタリングを上げられない事
これに尽きる罠。
豪州戦に負けたら100%終了だし。
向うを0に抑えれば勝機はある。
237名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:54:21 ID:gn+SsWEQ0
>>218
ウルグアイとの大陸間プレーオフの際、ホームでレコバの顔面に肘をぶち込んだらしい
238名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:54:50 ID:jL/R8Ntq0
「おちんぽみるく」に非常に惹かれる俺だが、
リアル濡れ場で「おちんぽみるく」をどうしても言ってほしくて、風俗行ってきた。
本番入る前に嬢と打ち合わせる。
「このタイミングでこんなセリフで・・・」
嬢は戸惑い気味だったけど、なんとかやってみるとの事。
んでいざ突入!
フィニッシュも近くなり、バックでガンガン突きながら、
「おらぁ!出すぞ!○○の中に出すぞっ!」
ここで打ち合わせ通りばっちりのタイミングで嬢。
「あたしもイっちゃうっ!○○の中に▲▲(俺)のおちんぽみるくいっぱい出してぇ!」
このセリフを聞いたとたん、俺の体に電撃が奔った!
気がつくと俺は嬢を正面に正座させ、混信の力で
    _, ,_  パーン!
 ( ゜д゜)      ←俺
  ⊂彡☆))Д´)  ←嬢
    _, ,_  
 (;゜д゜)      ←言ったとおりにやってくれたのに何で手が出たか判らない俺
     (´;ω;)  ←客の言ったとおりにやっただけなのにいきなりパーンされて涙目の嬢
なんでだろうね。
239名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:54:59 ID:4M5lsSj80
「オーストラリア国内の注目度はいまひとつ」豪州代表ファンの集いたったの1500人
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1148486330/

オーストラリアは、伝統的にスポーツが盛んです。しかし、サッカーの人気は驚くほど低いのが現状です。オーストラリアで最もポピュラーなスポーツは恐らくオーストラリアン・ルールズ・フットボール(一般にオージールールと呼ばれています。)でしょう。
それに続くのが、水泳、クリケット、リーグラグビー、テニス、ゴルフなどで、サッカーはせいぜいその次くらいです。つまり、ほとんど誰も見向きもしないスポーツなのです。サッカーの人気の低さを示す、自分が経験したおもしろいエピソードがあります。
メルボルンにある強豪チーム、サウス・メルボルンのスタジアムで、ある日、代表チームの練習が行われました。このスタジアムは、Albert Parkという公園の中にあります。
そしてこの公園には大きな人工の湖があり、その周りがランニングコースになっています。この日も多くの人が走っていました。
昼過ぎに代表チームの練習が終わり、練習を終えた選手や監督がスタジアムから出てきました。当然、走っている人には、彼らの姿が見えます。しかし、そこで自分が目にした光景は信じられないものでした。
代表チームのメンバーを見て大声を上げた人はおろか、足を止めた人すらおらず、みんな黙々と、あるいは、友達とのおしゃべりを止めることなく走り去っていったのです。
ちなみに当時の監督は、'90年のイタリアワールドカップでイングランドを率いたあのテリー・ベナブルズでした。
日本であれば、どれほどサッカー音痴な人でも、中田やカズくらいは知っているでしょう。しかし、オーストラリアの人で、ハリー・キュウェルや、マーク・ボスニッチを知っている人は、サッカーが好きなごく一部の人に限られるようです。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/8400/sub2right2.htm

>オーストラリアで最もポピュラーなスポーツは恐らくオーストラリアン・ルールズ・フットボール。それに続くのが、水泳、クリケット、リーグラグビー、テニス、ゴルフなどで、サッカーはせいぜいその次くらいです。
>ほとんど誰も見向きもしないスポーツ
>ハリー・キュウェルや、マーク・ボスニッチを知っている人は、サッカーが好きなごく一部の人に限られる
240名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:55:01 ID:fUnQSWzK0
川口はポケットに穴が開いたカンガルー
241名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:55:12 ID:ioX/EX5h0
日本はさっさと滅びろ
本当にくずしかいない国だよ
勝てるわけねえだろがぼけ
りかちゃん人形
242名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:55:13 ID:sXRnw1iu0
いい加減びびるのやめない?
243名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:55:27 ID:ooyUfwfR0
>>233
オーストラリアにはぼってりした体型の動物はいないのか?>稲本コアラ
244名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:55:34 ID:EgUHLOieO
カンガルーだろうがなんだろうが、その川口に神が降りたら、
どんなに怖いか知らねえくせによぉ。むかつくオージー。
245名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:55:58 ID:zS1EZAvr0
オージーに勝っても、あまり喜ばないほうがいい。
「勝って当たり前、騒ぐほどのことじゃないさ」
という姿勢のほうがカッコイイ!
246名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:56:05 ID:IScgKLLl0
>>241
なんちゅう縦読みじゃ
247名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:56:07 ID:RgfXwq9eO
市原隼人とか妻夫木聡、小池徹平って可愛いよね!

思ったんだけど、オナ禁中のノンケが、先入観なしにゲイビデオ見ても絶対にムラムラしないのかな?
248名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:56:16 ID:qadWfpqpO
弱点はジーコ!\(^O^)/
249名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:56:16 ID:GgkKLgNNO
でも確変した川口は神だぜ
250名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:56:19 ID:snPfVnDYO
日本を褒める=勝てる相手
日本を馬鹿にする=警戒する相手
ってことだろ
251名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:56:25 ID:A9Nm7Rqs0
>>231
できん。
マルタ戦のような攻撃しか・・・
252名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:56:37 ID:wxF6Zjv10
川口は貶されるようなGKじゃないと思うが・・・
253名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:56:44 ID:fUnQSWzK0
>>243
ウォンバット
254名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:57:06 ID:b1ILEStF0
サカ豚的判断すると、
DF中沢は中高バスケ部とブラジル留学が作った事になるな。
福西は体操教室かw

日本の弱点はサカ豚だろ。
現地でアンリはフランス協会が作った。なんて言うなよなw
255ホロン部乙w:2006/06/09(金) 18:57:57 ID:D1Uf1kel0
256名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:58:01 ID:NJcI2zCW0
>>6
すげえ
と同時にW杯は毎回GKに感心する大会なんだよな
普通に国で一番のが出てくるから
日本のFWは点取れるのかよと
257名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:58:43 ID:WDuvI4Ve0
オージーに大和魂を教え込む時がきたようだ。
258名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:59:22 ID:ABqOvxpaO
254 お前キモイから喋るな
259名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:59:26 ID:fUnQSWzK0
とにかく日本のゴール前にクロスを上げさせない事。
宮本さんと川口上背が無いからな〜。
260名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 18:59:48 ID:EgUHLOieO
川口とサムライジャパンに神風が吹きますように。
261名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:00:33 ID:fUnQSWzK0
腹切りあたーーっく
262名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:01:01 ID:I5MlDvWw0
カンガルーw
263名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:01:11 ID:KdyjRWjf0
「日本の弱点はピーコ」「薬丸はなまるでガンバルー」

オージー分析力あるな、あなどれないぞ
264名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:01:48 ID:GUXDOYMK0
っていうか、オーストラリアはちゃんとカンガルーの保護をしてるんだろうか。
265名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:01:51 ID:ooyUfwfR0
>>260
てか自分には今のジーコジャパンには肩入れできない…
応援頑張ってください。
266名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:02:18 ID:fUnQSWzK0
>>263
君は寝不足だな。
思う存分寝たまえ。
267名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:03:32 ID:ABqOvxpaO
264 オーストラリアはカンガルーを間引きしてる
268名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:03:45 ID:fUnQSWzK0
>>265
同意。
複雑な心境なんだよな〜。
もし予選突破して川淵-ジーコ路線継承になったらいや〜んだしな。
負けても変わらんのならいっそ応援しようかなとも思っちゃう。

269名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:04:44 ID:mb5tfeKE0
俺もあまり応援出来ないな。
最後の最後までグダグダしやがって。
トルシエの時の方が、まだチーム自体は纏まってた。
ジーコの監督としての能力は糞。特に選手管理能力と方針決定においては最低レベル。
朝令暮改ばっかりだ。
ずっとパス回しサッカーを自分で提唱してた癖に、急遽方針変更だし。


それでも、実際始まれば応援する気もするが。
270名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:05:32 ID:WDuvI4Ve0
>>269
トルシエは確かに飽きさせなかった
271名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:06:25 ID:b55TiMeC0
なんだか、おらドキドキしてきたぞ。
272名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:07:07 ID:PD5zHFddO
>>263
センスないな
273名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:07:23 ID:g4lib+O30
もうすぐで開幕か
わくわくしてきたー
274名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:08:02 ID:ABqOvxpaO
く..くりりんの事か!!
275名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:08:15 ID:zx0O+LOG0
カンガルー並の身体能力なら願ったりだ
276名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:08:16 ID:EgUHLOieO
おい誰か、オージービーフは安いだけで、パサパサして不味いと言ってやれ。
277名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:08:49 ID:h+z0HXh70
あああああ あと数時間で開幕だ 

+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
278名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:08:53 ID:b1ILEStF0
全てはここから始まった。
>759 :名無しさん@恐縮です :2006/06/09(金) 17:05:46 ID:8xv2kFHBO
>アメリカが本気で育成プログラム作ったら
>ブラジルより強くなると思う

こりゃねーだろーw
ところでサカ豚の言う育成プログラムって何??
育成プログラムで、競技における国の強弱が決まるのかw

何でサッカーは途上国やアフリカや国家システムが機能してない第三世界の国がそこそこ強いんだ?w
279 :2006/06/09(金) 19:09:38 ID:wf2Ltg8C0
>>238
あのさ・・・可哀想だろうが!>風俗嬢
言われた通りのプレイしてやったのに殴るなよ。やくざが出てくるぞ。
謝ってこい! 人としてお前は間違っている。
280名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:09:40 ID:fUnQSWzK0
>>275
言えてる。
マジでボクシングやったら全盛期のタイソンより強いんじゃね?
281名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:09:45 ID:GgkKLgNNO
オーストラリアでは道路に転がる死体は犬よりカンガルーが多いです
282名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:10:11 ID:y52G2tRG0
川口にはW杯で確変してもらわないとな
大舞台に強い奴だから大丈夫だろうけど
283名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:10:15 ID:f+gnCqFo0
まあ、日本人の間でも、ジーコ・宮本・川口、はダメ扱いだから。
それにサントスも加えてやれ。

宮本・川口は致命的にチビ過ぎる。
284名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:10:22 ID:XwqXwh1DO
>265
とっとと半島に帰れば?
285名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:11:12 ID:fUnQSWzK0
>>238
商品に手を出したら事務所に連れてかれるぞ。
俺の連れがそうだったもん。
で、こってり脅されて涙目で帰って来たw
286名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:11:37 ID:QFTYy7Pt0
初々しくて微笑ましいじゃん。OGの意見。
やってるサッカーは違うけど。
287名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:12:58 ID:0BExmIhS0
俺ガキの頃コーチに「無理にキャッチしようとすんな。パンチングしろ」って言われたが
サカダイかなんかでブッフォン、フレイを育てたセリエAのコーチかなんかが
「子供にパンチングを教えてはいけない」つってて愕然とした
288名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:13:59 ID:y52G2tRG0
トルシエのワーワーサッカー面白かったなぁ
289名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:14:47 ID:g4lib+O30
>>287
子供からパンチングばっかりしてたら
キャッチ覚えられないよな
290名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:15:15 ID:ExY31SZV0
291名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:15:16 ID:E8mw/a7j0
育成プログラムって言い方が悪かったんだな

うまくダイブしなければ針山につきささるとか
重油のプールでランニングとか
ゴールにシュートいれられたらGKに電流走るとか
高さ200mに板置いてその上うまくドリブルできなければ落下して死ぬとか
そうゆうのが見たいんだろ?
292名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:15:17 ID:NJcI2zCW0
>>288
ジーコも紛れもなくワーワー
293名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:15:36 ID:aAHxPmzQO
FWケネディ194cm、ヴドゥカと出て来たら止められるかな
294名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:16:31 ID:WDuvI4Ve0
>>293
ヴィドゥカはたいしたことないよ

ケネディはクローゼの劣化版みたいなもんだし
295名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:17:01 ID:Y4vRlR2s0
>>289
のちの森崎君(ファミコン版)である。
296名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:17:17 ID:2ZUSZDh30
カルロスのシュートを片手でキャッチ出来るような
ポテンシャルの高いGKは居ないのか
297名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:17:45 ID:fUnQSWzK0
>>293
止められないからなるべくクロスを上げさせない様にしないとな。
FKやコーナーキックは特にヤバし。

298名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:18:01 ID:0BExmIhS0
俺の中のヴィドゥカのイメージはリーズの頃で止まったままなので
正直止められそうにないとか思ってた。劣化してんの?
299名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:18:56 ID:8r53pOoI0
>>293
無理だな
特に真ん中のヤツが
300名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:20:14 ID:fUnQSWzK0
>>299
宮本さんの事か〜?
中澤と坪井とヤクザでフォローするから無問題。
だったらイイな〜。
301名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:20:42 ID:chXaGjFx0
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.  な…
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{     なんなんですか?
      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.   ここ、どこですか?
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ     なんであたし
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.   貼られたんですか?
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
 :.  / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.V     : : ヘ     : : {: : :/:.::∧|
     ヽ! )人    : : :人      : : : / \! :.
      "  ヽ : : : : :/イ{     :.ノ: : : :.\ :.
       :.  \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
           / //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
       :.     / 、 {;{   |;|   . : i/. : : : : : :|
          / `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l
302名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:20:49 ID:pkhibW3J0
青いほうが勝つわ
303名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:20:54 ID:whw6CHCe0
川口能活選手はまるでガンガル
304名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:21:45 ID:fUnQSWzK0
要するにカンガルーのように俊敏だと言う事が言いたい訳ね
305名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:22:03 ID:zFzXJ8RtO
まぁオーストラリアまともなキッカーがいなきゃセットプレーで点とれねーけどな。

相手に中村がいたらかなり厄介だった。
306名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:23:10 ID:fUnQSWzK0
>>305
あれぐらい上背があってガタイが強けりゃ
下手なポッカリクロスでも無問題なんじゃね?
307名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:23:38 ID:DA2l2yIq0
俺サッカーよく分かんないけど噛ませ犬みたいなセリフだなこれ
308名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:23:58 ID:8Ms4IkmfO
倉内見たさに、わざわざアンフィールドまで行ったんだ
試合前、博物館やパブで楽しんだよ。







で、試合では倉内より、QLの劣化っぷりに驚いたわ
309名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:25:02 ID:D1Uf1kel0
その川口に、2試合連続完封されてるくせにw
……いずれも日本のホームだったけどさ。
310名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:25:09 ID:fUnQSWzK0
Qちゃんは昨日のテストマッチでも駄目だったみたいだな。
311名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:25:37 ID:hY6g9IK1O
オーストラリアに負けたら眠れないよ。
312名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:26:11 ID:fUnQSWzK0
負けたら予選突破がほぼ不可能になるからな。
313名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:26:23 ID:zhmyjGKJ0
オーストラリアは勝負弱い。運がない。
過去にフランス大会で俺ら日本がジョホールバルで
イランと闘っただろ?
その後プレーオフでそのイランとオーストラリアが
やってるんだけど、オーストラリアって先制しても
必ず後半追いつかれて、涙をのんでる。(他も)

今大会にしても国を背負って大舞台で勝負してきた経験がなさすぎ。
個人では凄いのかもだけど、W杯もほとんど初出場みたいなもんでしょ。

日本戦は初戦だし緊張して、ありえないミスを連発。
俺てきにはけっこう大差で日本が勝つんじゃないかと思う。
314名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:26:37 ID:I7UE1soa0
きのうのテストマッチののQLには無理しないように監督から
助言されていた希ガス。監督は試合後QLを責めてない
315名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:27:07 ID:0BExmIhS0
QLとヴィドゥカはリーズ時代はメチャクチャ仲悪かったが今は良いのかな
316名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:27:19 ID:AB8KPhcw0
川口がまるでカンガルーってのは褒めてるんだろ?

代表チームがサッカーとカンガルーを掛けた「サッカルーズ」なんだから、
普通は褒めてると考えるのが妥当だね

仮にバカにしてるのなら、まるで韓国人たいだなw

他国を分析して弱点を見つけるの良いけど、対戦国に対する敬意が全くない

これでは日本の国歌の時にブーイングとかしそうで、心配でならないよ・・・
317名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:27:43 ID:rSBjmYXb0
小野伸二はまるで量産型ズク
318名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:27:54 ID:8OQcop+h0
日本の弱点は中田と中村だろう。
中田は偉そうに言ってるけどミスが一番多いんだよね。
中村は日本の軸。中村を徹底マークされると日本は負け。
FWの二人、柳はコンスタントに力を発揮できるけど
高原はムラがありすぎる。まあ、オージーには勝てんでしょ。
でも、クロアチアには勝てそうだ。理由は守備だけだから。
攻撃には脅威は全くない。
319毒吐:2006/06/09(金) 19:28:28 ID:pzAmvLf3O
》282

ついでにFIVERしてクリアボールが相手ゴールにはいればなぁ。
320名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:29:06 ID:zFzXJ8RtO
>306
ドイツ相手にも30本セットプレー与えて2ゴールしか決められてない。まぁ2ゴール決められたらダメなんだが1本は高さ関係なしでユニひっぱられてのゴール。つまり30本で頭にジャストミートしたのは1本なのだよ。
321名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:29:34 ID:fUnQSWzK0
フィーバーしなきゃ確変とは呼べんよ。
322名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:30:32 ID:fUnQSWzK0
>>320
1本決められたら命取りになりかねんぞなもし。
323名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:30:43 ID:HPUhAL7r0
カンガルーをゴールにおいたらうけるかな
324名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:31:40 ID:f+gnCqFo0
川口はチビだから、きちんとキャッチできないんだよ。
325名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:31:52 ID:8OQcop+h0
>>320
点数は同点でも他は全てで実質ドイツが上回ってるよ。
日本の実力はマルタ戦じゃないかな。
あれがいつもの日本のパターンだしね。
326名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:32:41 ID:Rw9MKDCB0
オーストラリアが日本のパス回しについてこれるわけない
327名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:33:29 ID:RQx0CpPx0
いまこそSGGKの出番
328名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:33:30 ID:fUnQSWzK0
>>323
むしろ川口のユニホームの名前をカンガルーにしよう。
向うのメディアに受ける事間違い無し。
329名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:33:59 ID:ufXB3l/b0
デクノボーの癖に生意気だw
330名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:34:11 ID:fUnQSWzK0
>>326
これまでのように中盤で回してても何にもならんぞなもし
331名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:35:06 ID:tPRMcsCq0
ここまで馬鹿にされてまけるわけにはいかないだろw
根性をみせてくれ。
332名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:35:42 ID:g4lib+O30
とりあえずペナルティエリア付近でファウル貰うことに徹するべきだな
333名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:37:02 ID:8OQcop+h0
>>326
オージーがタックルで向かってくるというのに
パスワークも糞もない。相手はラグビー感覚でやってる。
キープした途端にタックルでオシャカ。
中村くらいなら骨折というパターンも多いにある。
334名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:38:00 ID:1HJbrLyb0
>>320
まあ逆に30本セットプレー与えたってことろで悲観することもできるけどなw
335名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:38:34 ID:bZ5/eupw0
コアラ野郎達も侮れないけどな。
336名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:39:14 ID:TInz1c+N0
川口は確変するってよく言うけど、そうなったのはアジアカップのPK戦以来ないぞ。
しかもその試合は、ボコボコに抜かれて失点を続け、PK戦でのみ頑張った試合。
337名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:39:45 ID:r8d0E5Or0
>>325
豪がマルタ並みに引いてくると思ってるの?
338名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:39:52 ID:5uXvnPQM0
>「ジーコ監督は同じ選手を起用し続け、なかなか新しい選手を入れようとしない。多
くの豪州人はその采配が勝利への秘密兵器と期待している」。

>実績重視のジーコ監督こそが日本の弱点と見る。

ものは言いようだなw
339名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:40:06 ID:fUnQSWzK0
>>331
それほど馬鹿にされてるとは思わんよ。
的確かなと思っちゃう。

>>334
そう言われればそうだな〜。
良く2点で収まったとも言えるな。
340名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:40:16 ID:93TM/9s60
正直、強いところとそこそこやれて、
そうじゃないところともそこそこやる
ってのがいまだによくわからん。

こんな結果で終わるような予感。
対オージー 0−1
対クロ   1−1
対ブラ   2−2
2分け1敗でドイツから退去。
341名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:40:24 ID:qadWfpqpO
弱点は川淵\(^O^)/
342名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:40:58 ID:zFzXJ8RtO
>325
丸田戦で見せたのも日本だけど、ドイツ戦で見せたのも日本だよ。

オランダ戦、リヒテンシュタイン戦見る限り普通に決定的なチャンスは日本が多く作れると思う。
343名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:40:59 ID:PBUQVSeH0
確変中の川口の成分解析結果 :

確変中の川口の98%は知恵で出来ています。
確変中の川口の2%はアルコールで出来ています。
344名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:41:05 ID:y52G2tRG0
ちょっと古いけど2001のコンフェデの川口は確変だと思う
345名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:41:12 ID:r8d0E5Or0
>>333
本番の反則判断はすげー厳しいぞ
一発レッドなんか普通だ
346名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:42:05 ID:fUnQSWzK0
>>337
序盤はお互い様子見でそうなるんじゃね?
リードした後もね。
で、ゴール前に単純にロングボール蹴りこむリスクの少ないサッカーやるんじゃね?
リードされたらお互い攻めに出ると思うけど。
347名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:42:51 ID:8OQcop+h0
>>345
例え一回反則でイエローもらっても中村破壊できれば御の字。
それくらいの勢いでくるハズ。
348名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:43:23 ID:1/H58jdoO
>>336
滅多に来ないから確変なんだろ馬鹿
349名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:43:48 ID:r8d0E5Or0
>>346
初戦だから両方とも引き分けでOKみたいな感じかな
350名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:44:10 ID:8OQcop+h0
確変っどういう意味?
351名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:44:10 ID:zFzXJ8RtO
>334
まあね。
でもあれは防ぎようがない。確実にわざと足に当ててコーナーキックもらっていたし。

まぁセットプレーは相手にも武器だけど、こっちのセットプレーも武器になるかと。
352名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:45:21 ID:r8d0E5Or0
>>347
破壊できずにレッドでさよならつーのがいいなぁ
353名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:45:23 ID:g4lib+O30
>>349
どちらも勝たなければ後がないだろw
354名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:45:59 ID:fUnQSWzK0
>>349
失点のリスクの少ない戦い方して来ると思う。
後半の後半あたり相手がばてた頃に日本が攻勢に出る気もする。
そう言うゲームプランで望むんじゃね?
355名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:46:43 ID:8OQcop+h0
>>349
アホか!
初戦で勝ち点3取るのと勝ち点1の差がどれだけ大きな意味を持つか
分かって言ってるのか?
確実に勝ちを狙いにくるの当然じゃん!!!
356名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:46:50 ID:DLz2y/me0
ルーズなサッカーしてるからサッカルーズなんですよ
357名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:47:09 ID:Pxyb5pSF0
攻撃面に限れば日本が1番やりやすい相手だと思う
358名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:48:45 ID:r8d0E5Or0
>>353
>>355
そうか?
1勝1敗1分
2分け1敗で抜けもあると思うけど
初戦で勝ち点なしはもう絶望だしね
359名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:48:54 ID:TrsQYWkQ0
w杯って、開会式無いの?
360名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:49:05 ID:I7UE1soa0
豪は日本戦はドローではなくて勝ちにくる
日本戦しか勝ち点3とれないから
勝ちにくるといっても前半は引くけど
361名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:49:23 ID:D1Uf1kel0
>>336
中国戦やブラジル戦は、普通に良かったと俺は思うけどね。
あと、「失点を続け」って、1失点しかしてねーじゃん。
362名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:50:08 ID:fUnQSWzK0
蒸し暑くなれば日本に有利だな。
363名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:50:38 ID:QFTYy7Pt0
>>357
相手がそう思って舐めてくれれば、日本がドイツ戦のような攻撃をできるときもある。
そううまくはいかんだろうけど。
364名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:50:45 ID:GYT24NnR0
日本の弱点は監督? 甘いな オージー

日本の本当の弱点は選手なのに
365名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:51:13 ID:nUSIKX5X0
よくわかってるな
ジーコの運はW杯では最悪だからな
366名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:51:28 ID:fUnQSWzK0
>>359
あるよ。
TBSで中継するよ。
367名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:51:30 ID:ZMm9lKMG0
なんか緊張してきたな。
368名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:51:46 ID:I7UE1soa0
アジアカップとコンフェデの日本が善戦した試合は
ビデオで相手も研究してくるから、
同じ戦いかたをしても逆に相手の思う壺にはまる
369名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:52:09 ID:0FfZvOLNO
2対0で勝つ?オーストラリアが?無理!日本が2対0!3対1ぐらいで勝つ
370名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:52:33 ID:D1Uf1kel0
勝ち点なしで絶望的になるのは、
初戦だからじゃなくて、オーストラリアが相手だからじゃね?
前回のトルコのように、相手がブラジルなら望みは十分にあるが、
2位争いのライバルに負けるのがやばい。
371名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:52:34 ID:8OQcop+h0
ブラジル3勝で勝ち抜けとすれば、残りの3チームは皆1敗してる。
ってことは2勝1敗が2位勝ち抜けのライン。
372名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:53:31 ID:CGtKABt00



コアラよりマシ

373名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:53:33 ID:nvU2tEOw0
>>355
そうは言っても無理に勝ちにこなくても勝てるでしょ
豪は攻撃に人数かけなくてもセットプレーで得点出来るし
逆に日本は相手に引かれたら何も出来ない
374名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:53:33 ID:Vd829okvO
川口、ハマるでカンガルー!大阪の人が川口はカンガルーにハマってるよってことかと思うとりました。
375名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:53:42 ID:Pxyb5pSF0
少なくとも柳沢のスピード、大黒の飛び出しにはついてこれない気がする
376名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:53:59 ID:fUnQSWzK0
>>370
後に控えてるのがクロアチアとブラジルだからな〜。
段々強くなる法華の太鼓。
377名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:54:23 ID:RjhVe5EnO
ぶっちゃけジーコジャパンは一軍でこそ真価を発揮する
二軍(国内組)の度重なる醜態なんてアテにならないさ
378名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:54:50 ID:r8d0E5Or0
>>368
アジアカップを参考してもらうと助かるな
あれは異常な状況だったから
379 ◆lxiuyer5nk :2006/06/09(金) 19:55:08 ID:1/rzVEA60
日本に勝つには
セットプレーで1点先取すれば勝てる。
380名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:55:32 ID:fUnQSWzK0
>>377
それって一軍が怪我したらジエンドって事じゃん
381名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:56:08 ID:0FfZvOLNO
バロンドールをワールドカップ前年度にもらった選手の国で優勝した事ない。
382名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:56:48 ID:fUnQSWzK0
ジンクスは破られる為にある
383名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:57:02 ID:8OQcop+h0
オージーの弱点は体がデカイ分だけ動きが鈍い点。
高原が言ってたように横の動きに対応できない。
これは親善試合でも明確に出てる。
384名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:57:05 ID:2vWubxPy0
日本が負けたらオージービーフ不買活動とか起こるのかな、、やめとけよ!絶対やm
385名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:58:06 ID:/daBB9du0
日本は決勝進出のために確実に勝たなければいけないのはオーストラリア
386名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:58:22 ID:fUnQSWzK0
>>384
絶対に起きないよ。
毒アメ牛の押し売りに対しても起きないもん。
387名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:58:30 ID:Pxyb5pSF0
>>384
あるわけない
388名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:58:52 ID:r8d0E5Or0
>>376
クロアチはイラン戦見た限りいける気がする
やっぱ豪戦でなんとしても勝ち点1でも取らないと
389元40歳マスター ◆MASTER.4Os :2006/06/09(金) 19:59:02 ID:a5pxcpO90
まぁ 気負っても仕方ない マターリいこうぜ


ボンバを信じろ( '∀`)y━・~~
390名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:59:05 ID:fUnQSWzK0
>>385
加茂が言うには引き分けでもほぼ終了だそうな
391名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:59:33 ID:AbDSEjUK0
>>333
ばか。
ほとんどの選手がプレミアでプレーしてるのに。
392名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 19:59:53 ID:0FfZvOLNO
382 ずっとそう思っているが、そうならない。今回も
393名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:00:41 ID:ktSGlFLGO
すべては、野球がオーストラリアに負けたのが悪い!
日本には、様々な国から人がきてるが、エリートでなくても、汗をかかずにのほほんと働いておれるのはオージーだけだな。
絶対負けられないぞ。
394名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:01:02 ID:8OQcop+h0
>>391
この前のオランダ戦見てから言え。
あの試合でタックルが何度出たか。
オランダの選手が何人怪我したか。

395名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:01:25 ID:qIxlgiXr0
決勝トーナメント進出?アホなマスゴミに踊らされるなよ。
私は一勝できれば大満足です。
396名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:01:47 ID:fUnQSWzK0
豪州は天然資源と食料の高騰で今ウハウハで景気が良いからな〜。
397名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:02:55 ID:8OQcop+h0
日本の今の実力からすれば

日本(1−3)オーストラリア
日本(0−1)クロアチア
日本(2−2)ブラジル
398名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:02:59 ID:Swzu99ms0
スマン、初心者質問だが、日本×オーストラリアは良い試合になりそうか?


それで、月曜日を寝不足で過ごすか決める
399名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:03:06 ID:e5SsUGuHO
>>391
プレミア見た事ないの?プレミアのサッカーは激しいよ。
400名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:03:43 ID:8AqMPjFI0
65 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/06/09(金) 19:49:51 ID:X9nymgMP

★緊急事態発生!!日本に朝鮮人が押し寄せる法案が可決間近!?★

自民党が本来推進していた「北朝鮮人権法案」とは、北への「経済制裁のみの法案」でした。
これに対し民主党も二月に「北朝鮮人権侵害救済法案」として「独自案」を国会提出。
これは「脱北者を難民と認定し、日本の定住資格を与える」という条項を盛り込んだものです。
法案成立を急ぐ自民党は、ここへ来て民主案(脱北者支援)も受け入れる考えに方針を転換…
与野党がそれぞれの法案を取り下げ、一本化を目指すことになりました…

スパイ防止法さえ無い日本が脱北者の移住を支援… orz

そんなことをすれば、どの様な事態に発展するかは火を見るより明らか!
法案は6/13可決予定です!時間が有りませんので今直ぐ抗議行動に結集して下さい!!

まとめサイト
http://www14.atwiki.jp/akiramenai/pages/4.html

これが通れば日本にチョンが何十万人とやってきます。
13日に可決予定です。 時間がもうありません!!
401名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:03:54 ID:x6gmSdws0
後3日ですね!
402名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:04:19 ID:0FfZvOLNO
オランダ戦を観て、オーストラリアがよかったのではなくオランダが悪い内容だった。あれが本来のオランダだと思われたくない。
403名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:04:33 ID:BD+aaC/B0
>>391
全員レギュラーなら確かに凄いけどね
404 ◆WORLDCUPp2 :2006/06/09(金) 20:04:34 ID:rF4iyX980
#](メc}:@A
いよいよ、今晩からか(゚Д゚)!
405名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:05:19 ID:8OQcop+h0
>>399
日本の選手がそのプレミアの激しさに慣れてるか?
こっちはJリーグだぞ。当たれば吹っ飛ばされるに決まってる。
406名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:05:32 ID:EnJaI2b5O
プレミアのサッカーは頭悪そう
407名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:05:35 ID:r8d0E5Or0
>>398
W杯の試合は全部良い試合だよ
なんせ全部ガチンコだから
408名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:05:58 ID:Qpr8+n2w0
コンフェデのブラジル戦…川口の顔面ブロックに惚れた。
409 :2006/06/09(金) 20:05:59 ID:JNMZ8vqg0
日本の弱点は川淵だろ
410名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:07:09 ID:I7UE1soa0
>>402
本来のオランダがすごいのは知ってる 六篇、馬、刻、猿 どれもすごい
大会始まれば実力どおり躍進するよ
411名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:07:21 ID:ofXUXJlw0
オーストラリアのことを「流刑民」ってばかにしてるやついるけど、
おそらく多くはそいつらの考えてる「犯罪者」とは質が違うぞ
まぁ、そういう民度の低いあおり文句は日本人ならヤメトケ
412名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:07:22 ID:Glw04fvL0
>日本の弱点はジーコ

、..,,,,.;=彡:::::::ナ::,i´三ニニミミi、ヾ::::::::ゞ::::ヾ;;::ヽ ,.;:-''
  ,,..;;:=ニ三ミ!;::::::::::彡i´:::::::r''''''''=、:::ミi,i,::::::::::i:::ノ::ノ:::ソ;:'"
,,,.,.ィ''"===メ:_.ィ´:::::::::::::r"i' __   `ー、iン/ノソ::_ィ::ミi、、
''" ,.ィ;:;^~ニ≧三彡'':::::::::ィ"_,.-=、二ー''''ニミ<ー-、:ニ三ミ`
  ~~゛^≧"::三:三:::::::'"´ ,i´...=、.,_  ̄~`i i`:、゛、  )ミミ彡
=ニ三彡彡三彡:::::::::'  "~_,.ニ==ニ=`レ' ,_ `ーミー)ミミミ
  ,.,>彡彡三:r=、;=′ 、匸ー`='ヲ;;;;;;/ ノ``_;;,,, (ミ≡ミミミ
,..;彡彡メ;ノ::::i' (,>(  ゛ーニ=ー'"ノ::/ ヽ,(ミ=;、 `メミミ::::ヾ    野郎…タブー中のタブーに触れやがった
彡ナ彡ソレ;:::!、(( l〉、.,  ,..=-‐' ,イ~7‐‐-、..、`ニネ(´ミ:ミ!!::トii   
,..;::''"彡ノ彡ナ:`iL !  V",;:''''''''´ _,゛,,,ー.....,;!=) `ー''")ミメVY::ノミ、 
彡彡ナ彡メ::彡l__ノ  i(;;;くニ''',ニ=_、;;;;;;;;;,,,__.!、ヽ 丿i`i::::))l;、.,_
  彡彡ナ=::::/´ t、_  !,;;;;, ~ヾ-二,,^`ヽ,;;;;;フ) ii"ノ:::ノ:i:ヾ、
  _,.;彡ソ"フ     `!、_ ;;;;;  `ー=..`二ナ ,,;;;:' ノイノノ:、:ミミミ~~~`
'''" / /"(、      ヾ;;;;; ,.;:‐'''''''‐-、 ,;;;; i''".i〃彡:("'!ヾ、
 / ./ヽ \      ヾ;;;;;::,,,,,,;;,,;,,,;;,,;;;;;;/   l、::::=ヾヽ
ノ   /   \ \     i、''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::''  丿 ヽ、...,,__
   ,!    \ \     !,  ゛''''''''''''''ノ  / ハ  \ ~゛ー:;、.,_
413名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:07:44 ID:0FfZvOLNO
397 朝鮮人は、祖国に帰れ
414名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:08:02 ID:/Iy3+4a70
>>1
415名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:08:40 ID:I7UE1soa0
W杯の試合全部がガチンコではないのはグループリーグ3戦目にはある。
決勝ラウンドで対戦する国を考えて、1位にするか2位にするか調整して
試合を進めるから
416名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:09:23 ID:BHfuO1h0O
実は土肥さんのコメント
417名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:09:50 ID:D1Uf1kel0
>>413
餌を与えないでください。

ID:8OQcop+h0
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=8OQcop%2Bh0

418名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:10:28 ID:r8d0E5Or0
>>415
ああ、そうだった
ひどいクソ試合もあったね
419名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:10:29 ID:8OQcop+h0
>>413
4年間の日本代表の試合を見て判断した上で言っただけ。
韓国だってグループリーグ敗退は決定的だよ。
それだけアジアのレベルじゃまだW杯を勝ち抜くのは無理ってこと。
しかも、欧州開催の大会ではね。
420名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:10:41 ID:Swzu99ms0
>>407
dクス

BS申し込んで、WC期間寝不足で過ごします(^O^)ノ
421名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:10:43 ID:88WH9xS+0
本当のこというなよwwwwww
422名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:13:28 ID:EnJaI2b5O
豪は別にプレスがきついとかじゃなく
動きがトロいからタックルが後手に回ってラフになるだけ
図体だけののろまの集団
423名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:14:52 ID:theeHgdhO
…ナメられたもんですな。
グループリーグ中 唯一勝ち点取れそうな相手にコケにされて…

それを上回る得点、決定力がFWにあれば、いいんですがね!

取り敢えず、コイツらくらいには大差で勝って欲しい。

424名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:16:17 ID:8OQcop+h0
日本で本当に有能なのは福西と中沢くらいなもんだ。
あとはカッコだけ。
425名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:16:31 ID:A2I+xzDt0
いつだかのJの試合でポストあいてにファビョってた川口をバカにするのはあり
426名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:16:48 ID:9gmusYNh0
まるでカンガルーって誉め言葉じゃん
427名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:18:17 ID:FKdWEIQ30
クロアチアに勝てるとは思えないんだよな。
誰かが前回のイナモッツみたいな確変になることに期待。
428名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:18:56 ID:0FfZvOLNO
419 ヨーロッパ開催で南米が優勝したのは、ペレが17歳の時の大会だけ。南米も難しいかもね
429名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:19:14 ID:KojV3/iu0
オーストラリア大陸にカンガルーより強い動物いるの?
430名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:20:07 ID:3IT1Yqld0
オーストラリアにカンガルーにされる
431名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:20:35 ID:A2I+xzDt0
>>429
コアラ最凶
432名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:20:50 ID:zgrywbUw0
>熱狂的な豪州サポーターは、パンチングでゴールを死守する川口能活選手の姿を
>「まるでカンガルーがボクシングをしているかのよう」

自国を象徴する動物に例えるなんて誉めてるように聞こえるなぁ
433名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:20:57 ID:oag2YwZk0
>>サッカルーズ
南半球の田舎者はほんとセンスないな
434名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:24:28 ID:KojV3/iu0
コアラとかエミューとかフクロネズミとかウォンバットとか
しかいないんだから、カンガルーはかなり最強に近いだろ。
これは誉め言葉としか思えない。
435名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:25:43 ID:n+3GIb9IO
ちょっと待て。敵を軽んじて油断させ、挑発により心を乱すは兵法の基礎。これは孔明の罠じゃ
436名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:26:04 ID:8OQcop+h0
でも、オージーのあの土地の広さはいいよ。
試合に勝ったら領土交換という条件付ならいいんだが・・・

437名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:27:38 ID:zx0O+LOG0
松屋の牛丼の肉がオージーに変わってくれて助かっている
438名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:28:38 ID:XwpefdEh0
オーストラリアはよくわかっとるわ。
まったくそのとおり
439名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:30:23 ID:JDEEVUYUO
一勝一敗一分けでも
オーストラリアに負け
クロアチアに勝って
ブラジルに分ける気がするのは俺だけ?
440名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:30:55 ID:Egw+/iV+0
アホめがw
本大会の守護神は安定感抜群の土肥ちゃんに決まってるのだよ
テソは確変狙いのブラジル戦一本だ
441名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:30:57 ID:EV6D6Gyj0
<テレビ局の人>
サッカーって盛り上がってるの?
皆さんの周りでは、ワールドカップは盛り上がっているんだろうか。
俺の周りでは、これまでの2回のような雰囲気は正直、ない。
日本戦直前のみ少しだけ盛り上がって、前回よりかなり低い視聴率を記録するんだろう。
http://tvradio.exblog.jp/m2006-05-01/#3085451
442名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:31:10 ID:D1Uf1kel0
>>439
まんまコンフェデだな。
443名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:31:41 ID:zx0O+LOG0
オージーに引き分け
クロアチアに勝ち
ブラジルに虐殺される
444名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:33:07 ID:cRfksMlIO
カンガルーって褒め言葉だろ
445名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:33:22 ID:xDeiTbOu0

 オーストラリアはとてもホモが多い。

 したがって、「弱点」とまで言われたジーコのケツの穴は
 ねらわれている。
446名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:33:35 ID:8OQcop+h0
>>443
イタリアが1位通過ならF組2位狙いでブラジルは来る。
3戦目はワザと勝たない可能性もあり。
447名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:34:19 ID:r05QB+MM0
あんま調子に乗ると近鉄の加藤になるぞww
448名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:36:04 ID:CCobezHZ0
イランを物差しにすれば、日本もオーストラリアもクロアチアも大して変わらない
449名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:36:09 ID:zx0O+LOG0
今のブラジルならどの国相手でも真正面からぶつかりに行くでしょう
450名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:36:12 ID:k2dXVSex0
オージーのDFはどれもデカいだけの鈍足ばかり
日本のパスワークについていけるわけがない

十分勝てる
451名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:36:50 ID:/1BkJnX80
ホモwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
452名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:36:51 ID:/YMLya7V0
日本\(^o^)/オワタ
453名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:37:16 ID:HLNaw9cN0
まあその通りだな
454名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:37:40 ID:lZnzHpqn0
カンガルーワロタ
455名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:38:33 ID:zMp3GtbF0
カンガルーに謝れ!
456名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:38:36 ID:hxMm6m42O
日本、頑張れ!!!!!!!!!!!!!!!!!
457名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:39:32 ID:2E4VcCv10
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060609-00000020-spnavi-spo
日本に負けるチームになれるってさ。
458名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:40:52 ID:LbTvKvzF0
オージー、日本を知りすぎてるwwwwww

だが、勝つのは日本
459名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:41:13 ID:kQ0JaKmO0
川口がカンガルー?俺も思ってた
460名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:41:53 ID:Zc1W4v450
正論なので反論できません。

川口は身長低いので確かにハイボールに弱すぎます。
かなり冷静に分析されててやばいね
461名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:41:56 ID:WXWT5b650
これは参ったな。
否定にしようがない
462名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:42:30 ID:hxMm6m42O
カンガルーて可愛いよね(*´∀`)
463名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:43:34 ID:qMuaLPZh0
ブチ殺してやれ日本代表!!!
464名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:44:09 ID:qIxlgiXr0
へー、川口は富士サファリパークから連れてきたカンガルーだったのか。
465名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:44:34 ID:2E4VcCv10
豪はコンフェデのギリシャのような目に合うね( ´,_ゝ`)
466名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:44:46 ID:BGHZHBibO
弱点バレてるじゃん。
まだあるけどな。
467名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:45:52 ID:fUv/1Jzw0
はぁ?大した選手居ないくせに舐めてんじゃねーぞ、糞オージー
身長以外は全て日本の方が上
468名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:47:12 ID:EeyNVasM0
おかしなことしなければ、普通に勝てると思うけど
おかしなことさえしなければ・・・
469名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:48:26 ID:2E4VcCv10
ジーコは臨機応変に途中から巻を出すよ。
470名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:48:38 ID:Zc1W4v450
パワープレー目のロングクロスをずっと頭に合わせ続けられるだけで
とりあえずオサレDFは崩壊しそうだけどね
471名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:49:28 ID:VUSmfS1u0
審判がきちんとファールをとってくれれば日本は負けないでしょ、オーストラリアには。
472名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:50:15 ID:AyZY1xB6O
467 そのとおり。ふざけてられるのも今のうち。ぶちのめせ!日本!
473名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:50:45 ID:2E4VcCv10
オーストラリアが今、冬だってことは内緒だぞ
474名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:51:31 ID:25zEa41H0
川口がカンガルー・・・久しぶりに笑えた。
たしかにそう見えないことも無い。
そうか、川口はオーストラリアのスパイだということか。
475名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:51:31 ID:OyTgnvlf0
よく車にに引かれてカンガルー死ぬじゃん
476名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:52:48 ID:NmuWmV9L0
川口はカンガルーだよな
最近は遅れてピョンピョン飛ぶだけだからな
477名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:54:10 ID:aVC0B09x0
大変恐縮ですが、ベンチ入りは何人までですか?
478名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:56:18 ID:yzpuZ9/u0
早くも諦めムード全開。orzどうせ1998年のときみたいに
日本代表は国民とマスコミを敵に回しちゃうんだろうなー・・・。
でももしブラジルがグループリーグ敗退したら素直に驚く。
479名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:56:36 ID:WXWT5b650
>>477
全員じゃねーの
480名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:57:24 ID:9Lx1WywB0
コアラよりもマシか。
でも、ヘタにキャッチしてこぼしたら、カンガルーどころでないカッコ悪さだからなぁ
481名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 20:57:41 ID:64me8vgtO
川口は単に高いクロスに弱いと言うわけではない。

遠目は全部弱い。
482名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:00:41 ID:jZrZRSCL0
カンガルーはジャンプ力があり、俊敏の象徴。
褒め言葉だね、これは
483名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:01:09 ID:4gYsnQDW0
ファストタテヤマは神だと思っている。4年ほど前の秋に両親と京都競馬場へ菊花賞を 見に行った時の話。
両親と3人でノーリーズンの落馬に爆笑しているといきなりファストタテヤマが大外からつっこんできた。
上がり3ハロン34・8秒の末脚で。

メガスタがヒシミラクルに交わされてから二着に粘ろうとすると、ゴール前にいたタテヤマ集団が
「タテヤマ!」「家をタテヤマ!」などと騒ぎ出し、タテヤマが突っ込んできてくれて3連複が30万馬券になった。
複勝に13,4万ほど突っ込んでた私に一世一代の剛脚を使い高配当をもたらしてくれた。
観客達が鞍上の必殺ヤスヤススペシャルに酔いしれていると知ったタテヤマはいい笑顔でメガスタを交わしていた。

そしてタテヤマはヒシミラクルのハナ差二着に上がっていき、 場内はどよめいていた。
私と両親はタテヤマの末脚とかっこよさに興奮しつつ観戦を終え、払い戻しを済ませようと馬券を挿入すると、
職員さんが馬名の上を指差しながら 「お客さんそれダンツシェイクの複勝。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
484名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:01:42 ID:KUeTURJr0
FWが背が高いのはやはり有利だよな。
意外に相手に間をつめられるとボールをもってるプレイヤーはテンぱるから
前方にでかい味方がいるとそこ目がけてボールほれるからな。
中盤でボール取られるよりも前方で取られたほうがはるかにましだからな。
485名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:01:43 ID:e/6Mp8lP0
もつれにもつれて3戦目に本気モードのブラジルに0-9(前半0-8)くらいで負けたらいいな。
486名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:01:55 ID:s8N3eajW0
ワールドカップって何の実績もない国が簡単に初勝利挙げられるような大会じゃないんだよなあ
韓国の5回も出て1勝すらできない、ってのはまあ極端な例だが
日本も自国開催がなかったら3大会くらい1勝もできなかったかもしれんし
まだ、ワールドカップで勝利どころか、1ゴールすら挙げたことがないオーストラリアが
そんなにあっさりと初勝利できると思ってるなら、オーストラリア人はちょっと楽観的すぎる。
セネガルみたいなのはごく稀な例
487名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:03:42 ID:9Lx1WywB0
韓国は極端な内弁慶ですから
488 :2006/06/09(金) 21:03:43 ID:7+s69okt0
日本のW杯は、全部DFのミスか、たった一人の個人技で負けている。
試合内容そのものはむしろ日本が押してるぐらいなのにね。
489名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:03:56 ID:zUtmn/qW0
楢崎の方がバランスよかったような 最近知らないけど 
490名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:05:04 ID:aVC0B09x0
全員なのか。ふえ〜
491名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:05:21 ID:XF6YB3xK0
ジーコの選手交代の遅さまでバレテルのかw              
てか普通に見てたら分かる罠、交代は後半20分位たたないとしないょ  
相手が点入れてからじゃないとほぼ動かないよ凹○
492名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:06:23 ID:2E4VcCv10
て言うか、オーストラリアがブラジルに何対0で負けるか見ものなんですけど
493名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:06:47 ID:M8eqFBr90
まぁ川口がヘボいのは同意だ
494名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:07:09 ID:Bbh82zC80
98年のクロアチアだって旧ユーゴっていうバックボーンが
あったればこその3位だもんな
495名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:07:16 ID:jex7C5jz0
いつも通りFWの決定力が伸び悩んで終わりそう
496名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:07:30 ID:OniQ40MgO
後半ケネディ絶対出てくるだろなぁ
日本戦以外出すとこないし
497名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:07:47 ID:rQbYWVVG0
オリンピックでも野球は勝てなかったんだよな。
498名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:08:27 ID:25zEa41H0
そういえば、3日前に夢を見たんだ・・・
日本0−3オーストラリア
日本1−2クロアチア
日本0−4ブラジル

大丈夫、俺の夢は外れっぱなしだから。
499名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:08:41 ID:cjN6pj4sO
サンセン全敗頼む
500名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:09:57 ID:Zc1W4v450
楢崎は話にならない。負け癖がついた上に動きが鈍い

大分の若いキーパー呼んで欲しかったんだがな。
キレだけなら川口越えてる
501名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:10:22 ID:qMuaLPZh0
>>498
俺もオーストラリアvs日本戦の夢見たが、そんな酷い結果では無かった。
だけど、先制点は許されていたよorz

俺の夢も一度も当たった経験無いからそれの辺安心してくれ。
502名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:10:33 ID:G0sS4I/j0
太田「サッカーファンは気持ち悪いんだよ」
503名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:10:53 ID:YJvfcDyu0
>>499
そうなるにきまってるじゃん
3−0くらいでオーストラリアには負ける
504名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:11:26 ID:qMuaLPZh0
おまいら、なんだよ・・・なんでそんなにネガティブなんだよ・・・
505名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:12:14 ID:Zc1W4v450
玉田をスタメンで使おうとしてるジーコを見たら そらネガティブにもなる
506名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:12:23 ID:T1A1Rmv60
川口はまた、DFがきっちりついてるのに
前にノコノコでてって致命的な失点ね。
こいつ何回繰り返せば気がすむんだろうか。
507名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:12:48 ID:KUeTURJr0
>>488
その通りだな。昔、俺がいた高校サッカーの監督は守備は練習によって、組織的に
守ることができる(つまり練習や相手高の分析・対処によって上達できる)
しかし、攻撃は個々のプレーヤーのひらめきや才能による部分が大きいから、組織的に
練習しても本番で結びつくことが少ないって言ってたな。
だから、もっぱら監督はMF・DFへアドバイスしてたな。
508名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:13:09 ID:PlSGdF+f0
川口なんてJ以外のどこでも通用しない屑
509名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:13:41 ID:QFTYy7Pt0
そりゃ98のポジティブの結果を経験してるからね。日本人は。
510名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:13:46 ID:/1BkJnX80
オーストラリアには負ける ね
511名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:14:09 ID:dHqxzRR50
【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住 反対 OFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1149833514/
512名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:14:28 ID:9SEvAYFC0
おまえらなんざ蝿よけ帽とノースリーブ着て
ラグビーやってりゃいいんだよ
513名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:18:56 ID:hcLIswbn0
2大会前の日本みたいにワールドカップ甘く見ているな。
あんときもマスコミはジャマイカにほ楽勝とか言ってたし・・
オーストラリアは所詮、何も知らないアマチュア。

実際はブラジル以外は実力の差は僅かだろ。
514名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:19:02 ID:qIxlgiXr0
若くていいGKいるのに、何でテソや楢崎に凝るのか理解できん。
515名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:21:18 ID:5q8P5y4/0
>>514
ジーコの考える実績主義に基づく。
絶対考えてないで、言葉で誤魔化していそうだけど。
516名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:21:33 ID:rsXAldqO0
>>514
曽ヶ端なら何度も呼んだじゃないか
517名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:21:44 ID:8c5IZu5R0
でかさが怖い
518名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:22:09 ID:qcVQvGhZ0
>>513
キューウェルとかビドュカはそこまでアホじゃないでしょ…
もちろんヒディンクも。
ただ日本を甘く見すぎだな。特にコアラのマスコミは
519名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:23:13 ID:8uPVTdOt0

次からは有象無象のうごめくアジア予選を勝ち抜かなきゃいけないんだし
最初で最後のW杯になるかもね
オージさんたちには十分楽しんでもらいたい
520名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:23:21 ID:qIxlgiXr0
>>516
テソ以上の糞キーパーを出されてもw
521名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:24:20 ID:5q8P5y4/0
テソじゃなければ楢崎でも土肥ちゃんでもいいけど。
522名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:24:22 ID:8uPVTdOt0
若くていいGKって南とかかw
523名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:24:28 ID:ptakNldI0
いや川口でいいやん
524名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:26:43 ID:tDANxIgp0
南だけはありえない
525名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:28:14 ID:W74VErB3O
全ては12日にわかるさ
526名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:28:15 ID:r8d0E5Or0
>>524
南ってさ、自分のゴールに(ry
527名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:28:29 ID:WXWT5b650
南か
高校のとき、一年生でどえりゃーGKが生まれたもんじゃと思っとったのに
528名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:28:50 ID:WHu9WqvYO
若林君
529名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:29:07 ID:5q8P5y4/0
南出したらオージー出血大サービスで更に大喜びじゃないか。
530名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:29:15 ID:yt88eaKJO
日本はオーストラリア、クロアチア共に引き分け!!
オーストラリアとクロアチアも引き分け!
ブラジルに何点取られたかで2位が決まる!
531名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:30:20 ID:KUeTURJr0
>>530
一番リアルだな。
532名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:30:32 ID:qIxlgiXr0
南は宮本と恐ろしいシナジーがありそうだw
533名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:30:43 ID:K8hJQAVc0
西川は?
534名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:31:27 ID:mizB530d0
正論過ぎる
535名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:31:55 ID:5q8P5y4/0
>>533
ジーコの脳みそだと大分を未だにJ2と思ってる。
536名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:31:55 ID:ptakNldI0
ところでヤナギは?
537名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:32:29 ID:rsXAldqO0
川島はまずチームで楢崎からスタメン奪わないといけないし、
西川君はチームの調子がいまいちだし
(てか、代表GKのいるチームはみんなそうだが)
山岸はテソたちと歳変らないし・・・
まあ、今言うことじゃないな。次の監督に期待。
538名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:33:14 ID:MpyKXLFa0
秘密兵器にはまだ気づかれてないようだな。
539名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:33:44 ID:BtwI/Ew50
経験値という言葉を知らないのか
540名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:34:16 ID:ov1M2OZm0
>>1
>  「2−0でオーストラリアに軍配」が有力な声
オッズは応援票があるだろうことを考えるとほぼ互角と見ているようだが。
541名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:35:06 ID:8c5IZu5R0
どこの国もマスコミは・・・
542名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:35:38 ID:c4m39tg+0
豪州戦の鍵は先制点と追加点だろうな。
543名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:37:46 ID:Zc1W4v450
なにその佐藤藍子が得意げに言いそうなコメント
544名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:37:46 ID:n6k057zYO
ラリアをやっつけろ
545名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:38:01 ID:4sVVOwa8O
何がカンガルーだよ
どうせならもっとおもしろいこと言え、糞が
546名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:38:53 ID:ZkdtkgKI0

オーストラリア戦は点を多くとった方が勝つ!
547名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:39:04 ID:0zRfjunTO
南ってWYの頃には、これでもう十年日本のGKは安泰だって言われる位だったのに…
伸び悩んでしまいには発狂して自分のゴールに(r
548名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:39:17 ID:K8hJQAVc0
>>542
鍵は 審判だと思う。
ファールを厳しく取れば日本に有利。
流されれば 豪州有利じゃない?
549名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:39:35 ID:dujFgIaC0
>>542
鍵は先制点と追加点ってw

豪州戦に限らずサッカーの試合では当たり前のことじゃん
550 ◆lxiuyer5nk :2006/06/09(金) 21:40:39 ID:sx3V5PBE0
いいよもう。
2連敗した後、ブラジルに大勝って感じで。
551名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:40:39 ID:JJbj/oTkO
おまえらジーコをもっと敬えよ。
スゴい人ってこと、わかってないニカワが多すぎ。
住友金属に来たことだけで既に大恩がある。
552名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:41:25 ID:b4LloHMh0

>>1の記事は100%正しいじゃねぇか!!

なんでオーストラリアは日本の弱点を知っているんだ?

誰かスパイがいるんだろ!?
553名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:42:00 ID:K8hJQAVc0
>>551
草も生えてない 土のグラウンドで
ジーコが サッカーやってたんだからなぁ!
554名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:43:02 ID:rsXAldqO0
>>550
そんな感じになりそうだな。
最後ブラジルに勝ったからいいじゃん、みたいな。
で、その後2ちゃんでは延々と果てしない煽り合いが続く、と・・・
555 ◆lxiuyer5nk :2006/06/09(金) 21:43:19 ID:sx3V5PBE0
のちのレイクである。
556名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:43:23 ID:zx0O+LOG0
おまえらジーコをもっと敬えよ。
スゴい人ってこと、わかってないニカウが多すぎ。
住友金属に来たことだけで既に大恩がある。
557名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:43:50 ID:d3Z1se+j0
ジーコはブラジルと日本でしか通用しない欧州では知名度低い
アメリカではまったく知られていない
558名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:43:54 ID:Zc1W4v450
ジーコには采配なんか期待してない

期待できるのは勝ち運だけ。
勝ち運だけならトルシエよりも上
559名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:44:09 ID:eUiJESQK0
外国人の例えってセンスないよね
560名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:44:11 ID:Y4vRlR2s0
勝ち点が並んだ場合は、
得失点差と当該チームの対戦結果のどっちが優先されるんだっけ?
561名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:44:23 ID:KrJWxbpz0
736 名無しさん@恐縮です New! 2006/06/09(金) 17:03:23 ID:YVE5pWCe0
13日の新聞が届いたよ。

日本 3 - 1 オーストラリア

777 名無しさん@恐縮です New! 2006/06/09(金) 17:08:41 ID:hsWOInmlO
>>736
うちには14日の新聞が届いた

韓国1-3トーゴ


788 名無しさん@恐縮です New! 2006/06/09(金) 17:11:09 ID:yN4gkuRL0
>>736
>>777

日本が負けると言う奴がチョンなのではなくて
日本が勝つと盲信する奴が右翼なんじゃねーの?


前スレ読んでいたら、こんなやりとりがあったw
777は日本が勝つなど書いていないのに、
788の朝鮮人が顔真っ赤にして怒っているwwwしかも右翼呼ばわりwww
562名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:45:20 ID:5q8P5y4/0
>>558
まっとうだな。

でも今回は運使うのは将来のために止めて呉と思ってしまう。
563名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:45:29 ID:4kHgtxzK0
日本で勝敗予想して金もらえる賭けとかあるの?
日本 1-2 オージー
日本 1-0 クロアチア
日本 2-2 ブラジル
この予想には自信がある
564名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:45:32 ID:OqsxWQd60
>>553
何年か前のNHKの特集見て感動したなぁ
ジーコすげぇいい人だった
565名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:45:54 ID:JJBWcmzSO
ヒディンクの眉毛ピクピク顔が目に浮かぶぜえええ
566名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:46:23 ID:cANkFKc20
ラグビーで勝たしてやってんだから、サッカーでは負けてくれよ
567名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:46:44 ID:mHOmak6V0
>>552 あんさんみたいなものを釣るためのオーストラリアというよりヒディンクの戦略
568名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:46:58 ID:luM5CewD0
日本3-2オージー
日本1-1クロアチア
日本1-0ブラジル
で、一位通過^^
569名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:47:45 ID:mHOmak6V0
オーストラリアで記事にすることにより
日本の新聞が取り上げる事を見越してのヒディンクの戦略
570名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:48:00 ID:zx0O+LOG0
運で勝てるほど甘い相手じゃないだろ
571名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:48:22 ID:OqsxWQd60
>>563
仲間内でやればいいんじゃね?
俺のとこでは優勝国当てやってる
ちなみに、予想はイングランド
572名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:48:46 ID:OB9dwazH0
ま、オーストラリアも日本も仲良くGL敗退な訳なんだが。

573名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:49:47 ID:2E4VcCv10
ヒデンクはたぶん考えすぎて負ける。
ジーコは何も考えずに、試合終了のホイッスルと共に万万歳する
574名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:51:15 ID:qIxlgiXr0
>>563
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
575名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:51:51 ID:DAK/fCiF0
俺がサポーターに望むこと。

現地入りしているサポーターには間違っても負けて火病を晒したりしないでほしい。
試合終了後は会場のゴミ拾いをみんなでして日本人の品性を見せてほしい。
ブラジル人のトップレス女性がいたら写真撮影のうえ速やかにアップしてほしい。
576名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:53:21 ID:ej5HIkmx0
ヒディングは韓国のときにむちゃくちゃやってるから気をつけないと

ジダンがやられ
ポルトガル・イタリア戦では誤審だらけ
イタリア戦ではイタリア選手を怒らせるようににヒディングが指示
その結果、マルディーニに延髄蹴り
ココを流血血祭り
トッティを退場に
http://jp7.seesaa.net/article/19044790.html
577名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:53:50 ID:OB9dwazH0
日本2-2オージー
日本0-1クロアチア
日本1-3ブラジル

これが妥当。
578名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:53:54 ID:J+74guIc0
>>1
ジーコは弱点じゃなくてハンデですよ。
579名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:54:05 ID:LC0kcho90
頼むぜ、ジートジャパン!
580名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:54:07 ID:uV4KxvLH0
カンガルーはおまえらだ
581名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:54:28 ID:CoWtl9aJ0
英ブックメーカー、ウイリアムヒル社の最新オッズより

1位ブラジル  3.25倍
14位クロアチア  67.0倍
16位オーストラリア  81.0倍
21位韓国  201倍
21位日本  201倍
27位イラン  501倍
30位サウジアラビア  751倍
582(´・∀・`)ヘー:2006/06/09(金) 21:54:52 ID:xZJcj7z90
おいおい・・・・ちょっと調子こきすぎじゃなーか?
英国流刑島の汚れの末裔のくせによ

ヒディングによる朝鮮クオリティか?
583名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:56:17 ID:oza1IhaI0
キムチ臭い監督がいることは、弱点になるな。
584名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:56:22 ID:ih1SMI8H0
>>1
オージーはブラジルを怒らせたな(−人−)ナムー
585名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:57:00 ID:DAK/fCiF0
ジーコ・ジャパン頑張れ!
俺たちニート・ジャパンが応援するぞ。
586名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:57:27 ID:uNocIQKm0
韓国<イランじゃねえの?
587名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:57:32 ID:2zrgo4hs0
あ〜〜〜日本代表がヒディングに勝ったとこを想像するだけで、、、、

ご飯3杯はいける
588名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:57:41 ID:ngKcr0M80
マジやばいよ
豪州
法則発動で
3連敗
589名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:58:42 ID:jR6iC9Ex0
確かにジーコは弱点というかハンデだが
でもここぞというときの悪運みたいなものもあるんだよな
オージーはその辺がわかってないと見えるw
590名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:59:20 ID:hJc20NJk0
>>1
こんな事を言うオーストラリアを黙って撃破するのが日本男児。
頑張れよ!ニッポン!!
591名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 21:59:33 ID:BeJgYZO50
オーストラリアみたいな途上国が調子に乗ってるんじゃねえよ
592名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:00:51 ID:OB9dwazH0
日本2-2オージー
日本0-1クロアチア
日本1-3ブラジル

これが妥当。

593名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:01:06 ID:P8t+8opd0
オージーから見れば体格の無い日本人はさぞかしひ弱に見えることだろう。
結局そのへんからナメられてしまうということだろ
594 :2006/06/09(金) 22:01:56 ID:wjZL+LoL0
日本が穴だらけに見えるんだろうな…ヒディンクからみると…
595名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:02:09 ID:cAGC/XWx0
>>585
何かそれ嬉しくないw
596名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:02:29 ID:BSUydhe00
あのね、テソの最大の武器は確変じゃ無いんだよ。

異常なツキの太さなんだよ。

2年に一度周期がくるんだ。W杯は丁度その周期だよ。
597名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:02:35 ID:3p8wiymN0
カンガルーってどういう意味なの?
598名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:03:03 ID:5q8P5y4/0
>>551=>>554

599名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:03:11 ID:XhQO7JcJ0
さっきさ、野球見てたら母親が来て
「あれ?ワールドカップやてるの?
 日ー中 って日本対中国?勝てると良いね、日本」
とか言って去っていった。
600名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:03:35 ID:5q8P5y4/0
>>597
アボリジニの言葉で「わかりません」
601名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:04:06 ID:klRzWaEs0
602名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:04:19 ID:4kHgtxzK0
>>571
優勝はアルゼンチン
コレはあんまり自信ない
603名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:04:25 ID:riwTx7Mt0
>>44
アンリはフランスのスポーツプログラムの成功例だよ。
最近では、シセもその一人だ。

ソ連が組織で作っていたいい例じゃないか。
中国も五輪にあわせて、小さい頃から英才教育しているね。

アメリカは、組織じゃなく人数の問題だ。
すっごい奴がたくさんいて、ものすっごい奴がその中から選ばれて、超すげー奴だけが残る。
604名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:05:05 ID:tNJVgaJK0
いろいろな解説者や他国の指揮官から言わせると日本の穴は
川口、宮本、サントスでOKだな
605名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:05:05 ID:L2B11PY10
何で日本は世界二位の大国なのにオーストラリアみたいな小国にも舐められるの?(´・ω・`)
606名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:05:48 ID:riwTx7Mt0
>>178
中国、10年前くらいからサッカー英才教育プログラム始めてるよ。
まだ空回りっぽいけど、何度か失敗を経験したら、化けるだろうね。
日本だって同じようなものでしょ、つい最近までは、韓国や中東のライバルでさえなかった。
607名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:06:30 ID:JJbj/oTkO
日 0-2 豪
日 1-0 ク
日 2-1 ブ


ブ 1-1 ク
ブ 1-1 豪

ク 3-0 豪


一位…日本 勝ち点6
二位…クロアチア 勝ち点4
三位…豪州 勝ち点4
四位…ブラジル 勝ち点2


このお告げが昨日あった。
608名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:06:58 ID:kpTwDY0W0
川口は自分で「ハイボールは永遠の課題」って
発言してたから自分の弱点をよく解ってるんだよね。
だからDFがついてるのにタイミング計らずに出て行って
ゴールがら空きにしてあわや失点!だったり。
んでクロスを警戒しすぎて,ニアのケアを怠り結果ニア抜かれてしまう場面が
多々あるのではないかと思うのだけど。
まーとにかく調子こきすぎチョン子ヒディングオージーだけには
ぜっっっったい失点するな!ガンガレかわぐちぇ!!!
609名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:07:01 ID:KrJWxbpz0
>>603
中国も幼い頃からの英才教育もあるが、
人数の問題もあると思う。戸籍とか正確じゃないから
人口が13億から15億もいるって…

そりゃ、五輪でアメリカと対抗できるよなと思う。
610名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:08:37 ID:IHuv6qIg0
中国は北京五輪に向けて10代強化してる。
この年代だけみると、日本より数段レベル高い、ってダバディが言ってたぞ。
次とその次のW杯は予選が厳しくなると思う。
611名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:10:26 ID:DAK/fCiF0
>>610
まああと3年もすれば国が無くなるし。
612名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:11:37 ID:pngNCnSK0
>>571
俺はスウェーデンに夢を託す
613名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:11:56 ID:CoWtl9aJ0
宮本の1対1の弱さはCBとしてありえない
ジーコの選手交代はと常に攻撃的。アゲアゲ一辺倒
サントスの軽い守備はまさにザルトス
頼りにならない守護神川口
614名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:12:18 ID:eUiJESQK0
>>610
ダバディなんて金子以下のサッカー素人じゃん
615名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:12:36 ID:qIxlgiXr0
>>610
そうでもないけど。
616名無しさん@恐縮です :2006/06/09(金) 22:14:21 ID:KmHXL3tx0
日本以外の国はみんなボケ担当なのかよ!!!!!!!!!!!!!

腕が疲れるわ!!!!!!!!!!!!!!!!!
617名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:15:20 ID:/zDzgPijO
まあ、川口は滑稽だ罠
618名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:17:18 ID:2E4VcCv10
この記者は神になった川口の怖さを知らないな
619名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:19:41 ID:gAwU4Pcg0
オージーも2ちゃんで情報収集してんだよ、きっと。
620名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:20:30 ID:R1SWV7iB0
一回戦がほぼ決勝だからな
流石の俺も2年ぶりくらいに実況するかな
621名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:20:54 ID:OqsxWQd60
>>602
4年前はアルゼンチンにはって、エライ目にあったw
高い飲み会になってしまった。。。
622名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:21:35 ID:ozOjn/zS0
日本はGLを1勝2分けで2位抜け。間違いない。
623名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:22:03 ID:mbavyuTI0
オーストラリアの弱点はヒディング
ポポビッチはサンフレッチェのコーチ就任?
624名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:22:19 ID:t+IXS06+O
川口の運の良さはオカルト
625名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:23:32 ID:2E4VcCv10
川口だってだけで前回以上の成績のような気がしてるのは俺だけ?
626名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:23:53 ID:mJ0P8OLx0
白豪人が言うように、川口にはパンチングはできてもキャッチングはできないよな。

>>618
川口はむやみに前に飛び出したり、反応が遅かったりして、単に「危なっかしい」だけなのに、
マスコミや実況アナの煽りのせいで、それを「神技」と勘違いしているヤツ多すぎ。


627 :2006/06/09(金) 22:24:42 ID:xh8GHDD30
ジーコと川口・・・・・・運頼みの二人が弱点か(w
628名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:25:24 ID:9TPBaTwg0
やつら、体だけはむちゃくちゃ立派だからなー。
ピッチャーやらせたら、デタラメに速かったり、
ラグビーのやつとかもすごいけど、
オーストラリアン・フットボールの連中なんて、
2mのマッチョの喧嘩祭りみたいだし。油断はできん。
629名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:25:53 ID:eyyJIr2z0
六尺タイマン淫乱ワールドカップ 投稿者:英寿

175*72*29で山梨に住んでる淫乱六尺好きだぜ。
六尺一本で、タイマン蹴球のノリで思いっきり淫乱になって、
年下の28歳までの淫乱野郎と互いに超スケベ日本代表の精神で
取っ組み合いマンツーマンディフェンスが無性にしたい。
俺はラッシュを吸う。ラッシュ喰らわない奴でもぜんぜんかまわないから、俺の相手をしてくれ。 
普通の真剣勝負はやらない。雄のスケベ根性全開長丁場でどっちかがひっくり返っても、
六尺サッカーって感じに前袋掴み合いながら責め合いたい。(もちろんハーフタイム取ってもいい)
あんまりハードなフィジカル練習は苦手だけど、少し背が低めで国内組の奴だったら最高。
特に容姿にはこだわらないけど、ハゲと欧州組は苦手。
六尺きつめに締めて日の丸背負って長時間やりたいぜ。
相当スケベの奴が希望。いつでもメールくれ。
件名に「六尺淫乱ジーコジャパン」って書いて送ってくれ。 
この書き込み、ワールドカップ始まっても有効だから、いつでも待ってる。
六尺きつめに締めるのが好きな淫乱Jリーガーからのメール頼む。
オフシーズンでも都合が付くんでよろしく。
630名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:25:55 ID:/p9VV8Vk0
日 2-2 豪
日 1-1 ク
日 2-2 ブ
ブ 3-0 ク
ブ 4-1 豪
ク 1-0 豪

1位 ブラジル 勝ち点7
2位 クロアチア 勝ち点4
3位 日本 勝ち点3
4位 豪州 勝ち点1

こんな結果になりそうな気もする。
とにかく一勝してくれれば予選突破出来るだろうが。たのむよ。
631名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:28:56 ID:DAK/fCiF0
どうでもいいけどクロアチアのことを何も知らない。
632名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:29:36 ID:D1Uf1kel0
>>630
……ジーコでのコンフェデは、2度とも1勝しましたが。
633名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:31:57 ID:uajJVDzQ0
551
そのとおり!いいことゆった!
634名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:33:08 ID:cpAvtl+H0
1勝できれば上出来
635名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:33:33 ID:5q8P5y4/0
>>633
J創設時からジーコになぜか好感持てなかったんですが何か?
636名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:34:43 ID:/wpsgdHnO
ジャンプしてボールキャッチ→エリア外に着地が忘れられない
637名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:37:25 ID:I62BxeFC0
川口はドイツ入りする前に
「新しいボールの特性や対戦相手の身長を考えたら、あえてキャッチングに行かずパンチングで防ぐ選択肢も重要になる」
っていってたんだよな。
638名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:39:01 ID:T1A1Rmv60
>>626
DFがすでに寄せてるのに、そこに向かって突進していくキーパーは
世界探しても川口くらいしかいない。世界の常識を打ち破った川口。
ここにありという感じ。どんな状況でも前にノコノコ出るからな。
位置とりが悪いから簡単に上を破られる。
正直とんでもないキーパーですよ。
反応が遅いわけじゃないが、これを見て唖然としたのも確か↓
753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/08/15 06:34 ID:bzYOd0mH
>>689
本気モードのスペイン人が怒涛の攻撃を仕掛けて、「きわどい」シュートを
連発するも川口に何度も止められた、「伝説」のスペイン戦ね。
試合後のスペイン選手のコメントが「あのキーパーはすごい」の連呼。
笑ったよ。こっちは「またか」と思ってるのに、初めて対戦するヤツは
わからないんだ。
スペインの選手はボールを止める瞬間(=川口の派手な演技)は
ハッキリ見えても、川口の反応を細かく見ているわけではない。

スペインはミドルシュートをポンポン放ってきたが、角度の甘いのばかりだった。
それをきわどく見せるのが川口の「技」です。シュートがきわどく見えるのも、
本当にきわどいわけじゃなく、きわどく見せている川口の演出がうまいのです。
こっちはもうわかってるんで、川口が「ナイスセーブ」するたびに
ラウルやメンディエタが目を白黒してるのがおかしくて、
大いに笑わせていただきました。
シュートが放たれた瞬間の川口をよーくみてごらん。
ボールの方向性がわかった時点でも不必要に溜めてるのがわかるから。
普通のステップで簡単にクリアできるものを、わざと遅らせて、
派手に横飛び斜め飛びするわけです。もうお家芸です。 
反射神経もいいし、身長も問題にならないが、ファインセーブを「水増し」して
ポイントを稼ごうとするチンカス人間だ。
スペイン戦の目覚しい「活躍」が縁で、ポーツマスから熱烈なラブコール。
そして移籍して間もなく失格の烙印を押された。さすがにプロコーチの
目まで騙せない。
639名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:39:18 ID:Z06//gzi0
ほんとこのスレ読めばわかるように
トルシエヲタとかアンチジーコとか反日連中とかの
日本に負けて欲しくてしょうがない
糞野郎が日本にはごろごろしてるな
代表にはこんな糞野郎に負けずに頑張って欲しいよ
640名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:40:11 ID:NQ6aNwTO0
>>636
トル時代にやった親善試合のイラン戦でやらかしたよな。(確か99年)
こんなアフォなGKが存在していいのかと当時心底呆れたよ。。。
641名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:41:17 ID:ee90Nklp0
サッカーはでかけりゃ有利かというとそうでも
ないからな。チビのほうが小回り効いて翻弄
できることもある。チンポだってそうだろ?
肝心なのは硬さと持続力。
642名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:42:45 ID:+IQsk8u40
ここ10年の対豪の成績は4勝2敗なんだけどな。
643名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:43:13 ID:SNmIHgiu0
カニサレス連れてくればいいと思う
644名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:43:20 ID:/wpsgdHnO
>>640
そうそうその辺だっけ。
まさか代表の試合であんなプレーを見るとは思わなかった。
645名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:43:29 ID:xWL4SFD1O
全日本で若島津をフォワードに起用した吉良監督は凄いよな
646名無しさん:2006/06/09(金) 22:44:20 ID:Vvd4vtcD0
北朝鮮のGKなんか、あと少しで逃げ切れるってところで
なんでもないハイボールをパンチングして、ペナルティエリア内の
敵の足元に落とすんだぞ。川口なんかまともだろ!
647名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:45:33 ID:dAWOAGe+0
>>639
応援頑張ってください。
648名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:45:40 ID:sB5abYQa0
>>610
てか02年で3連敗した中国の言い訳は「今回出場した若い選手は次回への貴重な
経験を手にした」というものだった(スポシナ)。しかし、W杯の2年前に早くも
敗退し、その経験とやらはどうなったのか。一応ユースをブラジルに送り込んで
育てた世代でもあったのだが。

また、その頃よりA代表は活動を停止する、とか言ってベテラン大リストラがあった。
ちょうど08年の北京五輪があるし、昨年のWYにしろその世代だけを重点的に
育成する方向になったみたい。99年頃の日本代表に似てる。

まあ今回のスイス戦及びフランス戦には89年生まれのGK(王大雷)も連れてきて、いい
選手はそこそこいる。だがそれを生かせないのが中国なのだ。
649名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:46:31 ID:NQ6aNwTO0
>>644
そしてFKを直接ダエイに決められると。。。。
イラン選手に伊東テルが強引に引きずられたんだけど・・・あの頃の代表は青かったな・・・
650名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:46:35 ID:ngKcr0M80
俺在日だけど日本が勝ったら日本応援するし韓国が負けたら韓国叩きする
日本がGL敗退したら日本叩く
651名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:47:07 ID:8c5IZu5R0
オーストラリアは神モードの川口を知らない
652名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:47:37 ID:sB5abYQa0
しかしこのスレの「カンガルーの様だ」ってカンガルーってオーストラリアの
象徴だし、オーストラリア代表の愛称じゃないか。それを使ってコキ下ろすも
のかね。
653名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:48:09 ID:Kq1RqMQI0
サッカーっていつあるの?
日本の試合の日時教えてー
654名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:49:18 ID:2E4VcCv10
>>652
だから素で馬鹿なんだよ、きっと。
655名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:49:23 ID:2FY6bDOB0
ジーコは最後の2年川口を使い続けたことですでにトルシエ以下。
32カ国で一番チビなGK、ご愁傷様。
656名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:50:50 ID:1a/kZNcvO
サッカーに関してはウザい隣国が増えた
ってこと?!。
それともヒディンクが監督だからかなぁ・・。
657名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:51:03 ID:dujFgIaC0
>>653
豪州戦12日22時〜クロアチア戦18日22時〜ブラジル戦23日4時〜
658名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:51:32 ID:gGuN97Xw0
3-0ぐらいで、日本が負けそうだろ順当にいけば。。



こういうと必ず俺は日本人じゃないということで荒れる間違いなく
659名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:53:15 ID:SGIfnbg60
自意識過剰
660名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:54:34 ID:EuI03OLn0
6月9日
過去6時間の投稿数

1.ニュー速VIP (116519)
2.野球ch (60161)     ←今日も相変わらず盛り上がってます^_^


67.ワールドカップ (2086)   ←wwwwwww
71.日本代表蹴球 (1952)  ←wwwwwww
267.サッカーch (372)      ←wwwwwwwwwwwwwww



球蹴り、WC開幕当日なのに全然盛り上がってねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


             / ̄ ̄^ヽ   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /        __o
                              | 二|二゛  ___
                             ノ   |  ヤ
661名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:55:57 ID:OqsxWQd60
>>648
中国は変なことするよな
身長180以下禁止とか。

662名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:56:51 ID:OB9dwazH0
>>636
それなんて恋するフットサル?

>>630
ブラジルは言ってもスロースターターだから
初戦3-0はどうだろ?
もしかしたら2-3かなんかでクロアチアが勝ってしまうかもしれない。
そしたら、2戦目では隙ができて日本が引き分ける事も出来るかもしれない。
663名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:57:28 ID:K7JJjsmT0
ヒデメール。要約するとこんな感じ

日本は上位に入れる実力を持っていると思う。ただ問題はドイツ戦やマルタ戦のように、
安定して実力を発揮出来ない事。
マルタ戦で1番残念だったのは「走らない、ちんたらパス回し」など、
相手をなめたプレーを試合通してしていた事。
日本の特徴である、速いパス回しやプレスの速さは、すべて“走る”というところからきている。
日本の選手の技術を最大限に生かすには、出来る限り弱点であるフィジカルコンタクトを避けねばならない。
フィジカルの強いオージーに“走り”によって接触プレーをどれだけ避けられるかがカギだ。
オージー戦はGL突破への、いやこの大会を通じての大きな鍵になる。
ミスはいつでもありえること。それを選手が気にしていてはいけない。
リスクチャレンジを恐れては勝利はない。何よりも重要なのは、全力を出してやったかどうか。
途中で挑むことを妥協したり、自分自身に甘えが出たり……それだけは一生後悔する。

オーストラリア戦、合言葉は“Run Run Run”。これが自信を持って戦うための言葉だ。
664名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 22:59:34 ID:KCSZDBdJ0
>>38
■□■FIFAワールドカップドイツ大会掲示板■□■
http://jbbs.livedoor.jp/sports/23708/
665名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:00:00 ID:vdeV+bv80


>日本の弱点はジーコ



そ、そんなこと無いんだからねっ!
バ、バカ言わないでよっ!



666名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:02:46 ID:xyStFCkC0
【サッカー】中田英はレイザーラモンHGそっくり、日本代表メンバーの中で大ウケ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1133166472/
今年最後のテストマッチ、アンゴラ戦を1―0で辛くもモノにしたジーコ日本代表。そんなジーコ日本に
あって、完全に「浮いている存在」が中田ヒデである。「アンゴラ戦でも“声を出せとか、怒鳴りすぎ”と
代表メンバーから不評だった。ピッチ外でも“態度が不遜。
 見ているだけで不愉快”と多くのサッカー関係者からボロクソです。たとえばメディアに対しても無視するか、
バカにした態度を取る。アンゴラ戦前日には放映テレビ局の要請でインタビューに答えたが、“意味が分からない。
アナタはどう思うか?”を連発。薄ら笑いを浮かべて質問者を完全にコケにしていた」(サッカー記者)
 そんな性格だからか、日本代表では一人ぽつんと仲間はずれだ。海外組は、日本でテストマッチがある際、
一緒の帰国便に乗ってきたりするが、ヒデはいつも単独行動。ヒデを誘う人間は一人もいない。
 “四面楚歌”のヒデが最近、さらに周囲から孤立感を深めているという。 「9日に帰国したヒデは成田空港で
居合わせた人に“あの人ってレイザーラモンHG(ハードゲイ)?”とお笑い芸人と間違えられた。
似たようなサングラスを愛用しているのが原因だが、この話が代表チーム内にあっと言う間に広まって大ウケした。
アンゴラ戦の前日練習でヒデがスライディングした際、太ももがあらわになった。するとある選手が、
HGの決めゼリフ“フォー!”と叫び、チームメートは大爆笑だった。
でも、本人は“ヒデさんとHGは似たもの同士”と言われているとは知らないみたい」(別のサッカー記者)
ヒデとHGの共通項は「サングラス」だけではない。ヒデは代表合宿中、パンツをまくり上げて
半ケツ状態でいることが多い。また、シャツのソデを折ってノースリーブ姿も得意。
肌を露出したがるところもHGと気色の悪さが瓜二つだ。また、ヒデ自身、オンナと浮いた話がないことも、
周囲から「HGそっくり」といわれるユエンだ。ちなみにアンゴラ戦前に某選手が報道陣に
「ヒデさんがもしゴールを決めたらHG(ヒデ・ゴール)炸裂って書いてくださいよ」などと悪乗りした。
http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=20023(長文のため一部省略)
667名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:04:02 ID:ngKcr0M80
日本が負けたら在日の負のオーラのせいだなw
668名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:07:24 ID:A4t21P7V0
>>630
初戦でクロアチアがブラジルに負けるってことを前提にすると
クロアチアが二位になるってことは無いんじゃね
(統計上初戦に負けるとGL突破の確率が4%にまで減る)
669名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:08:46 ID:T1A1Rmv60
>>663
こいつ(中田)ほんとにアホだな。
走りを煽ってFWを犬プレーさせまくって体のキレをなくさせたのは
お前だろう?ふざけんなよチンカス中田。
走りを強制する結果、肝心なところで体のバネがなくなって
ろくなシュートさせなかったのが中田だ。
お前のような走り屋至上主義が、常に精一杯のスピードを出したがる選手
つまり「フラットな力しか出せない」野郎(とくにFW)を日本代表に増殖させたんだ。
日本に足りないのは走りじゃなくて、体のバネをなくさない程度に
走りを抑える「メリハリ」だよ。早く引退してくれパスサッカーの元凶、中田。
670名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:09:17 ID:NfJok+Uw0
てか、なんで白豚は日本を格下扱いしてるわけ?以前から。
イギリスで有名なスカイスポーツのF組予想順位は日本が2位、流刑地は最下位。
マジで気に入らないからボコボコにしてほしい。


Nicholas' Group F Preview
http://home.skysports.com/worldcup/article.asp?hlid=393090&CPID=4&clid=1266&lid=&title=Nicholas%27+Group+F+Preview

1st - Brazil; 2nd - Japan; 3rd - Croatia; 4th - Australia
671名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:09:23 ID:IHuv6qIg0
ヒデはガイ(芸ではないw

略してHG
672名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:11:18 ID:JPx7J/Zd0
>>670
代表に英でやってるやつがいるからじゃないの?
ま、あの守備じゃブラジルに虐殺されるわ
673名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:13:18 ID:NfJok+Uw0
Australia Vs. Japan
http://forums.soccerfansnetwork.com/showthread.php?t=43282&page=2
>Uhh back ot the topic... Australia should win, shut down the Japanese midfielder and injure their players like we did vs Netherlands

「オランダの選手同様、日本の選手を壊せ」だって。オーストラリア人って野蛮人が多すぎる。
犯罪者の血が流れてるから仕方が無い。


つーか、最近まで南ア並の人種差別政策「白濠主義」を敷いてアジア人の移民を拒否してたのに
今はアジアの一員を自称しAFCへ加盟。なんだこの国。
調子乗ってるんじゃねえよ流刑地。
674名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:14:51 ID:ptakNldI0
サッカー以外で叩くなよ。民度が知れる
675名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:15:58 ID:h73aqleZ0
サッカーLOSEが
676名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:16:19 ID:NfJok+Uw0
>>674
犯罪者は叩かれて当然だろw
677名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:17:52 ID:S2/D8MJqO
いややっぱその他のスポーツとかの実績からじゃないの?
ちびっこいのや細いのやアジアはスポーツじゃ下に見られるだろ
そろそろ勝たなきゃいけないってのを周りも意識して欲しいな
678名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:18:00 ID:Ni4nVP5j0
ヒデ、俊輔、高原、柳沢あたりはかれこれ6年も一緒にやってるんだぜ。
いくら監督が一流だろうが、ろくに集まる機会も期間もないOZごときが
何を偉そうに。日本にはW杯を経験してる選手が11人。3回目の選手が
3人いるが、そっちは全員初体験だろ。せいぜいビビんないようにしとけな
679名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:18:31 ID:iJ+l6cTp0
在日が反オーストラリアを煽るスレはここですか?
特ア人すぐ政治とスポーツを絡めたがるね…
680名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:18:34 ID:u1TsZJn30
壊されたオランダの三人、間に合うんだろうな?今後、ヨーロッパの一流、アジアと
練習試合組まなくなるぞ。
681名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:19:10 ID:QFTYy7Pt0
>>673
まあ匿名掲示板なんてどこもそんなレベルだよ。つか
>shut down the Japanese midfielder
って日本の中盤をおそれているではないかw
682名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:19:27 ID:IvRW/WBp0
オージーはサッカーを見慣れていないから、GKのセービング技術について
何もわかっていない
683名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:19:27 ID:NfJok+Uw0
>>677
俺達は普通の人、連中は犯罪者の子孫。
わかる?この違い
684名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:20:13 ID:abZiqsdN0
抗議をお願いします。

首相官邸 http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
自民党 http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
内閣府 http://www.iijnet.or.jp/cao/opinion.html
民主党 http://www.dpj.or.jp/mail/0310.html
共産党 http://www.jcp.or.jp/service/mail.html
公明党 http://www.komei.or.jp/announcement.html
社民党 http://www5.sdp.or.jp/central/12mail.html

【政治】 北朝鮮人権法案、今国会成立へ=脱北者支援で修正−与党と民主が合意[06/09
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149833647/l50
【政治】 北朝鮮人権法案修正で合意 今国会成立の可能性 [06/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149682193/l50
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/06/09(金) 19:10:20 ID:8v06d/jm
大量の北朝鮮難民の定住を許可し、税金で養おうとする仰天法案成立寸前です
民主党、長島議員のブログ炎上中
ttp://blog.g oo.ne.jp/nagashima21
空欄を削除

まとめサイト
ttp://www14.atwiki.jp/akiramenai/pages/4.html
本当にニホンがやばいです!
皆さんの力がいります。<(__)>
ブログのトラバックにでもいいから、
宣伝しまれ!より多くだ!


685名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:20:27 ID:NfJok+Uw0
>>681
匿名じゃねえよカス
会員登録しねーとレスできねーよ
686名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:20:52 ID:Ni4nVP5j0
豪州は犯罪者っていっても政治犯じゃなかったか。
粗暴犯の子孫ではないだろ
687名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:21:15 ID:ptakNldI0
ID:NfJok+Uw0
こういう狂人が居たのが昔の芸スポなんだよな
今もいっぱいいるから困る
688名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:21:34 ID:kpTwDY0W0
>>655
やっぱ川口、32カ国中で一番ちびっこなんだ
オージーだけじゃなくてクロアチアの高さに
川口を使うジーコって勇気あるなぁ
カクヘンに期待するしかないな
689名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:21:52 ID:NfJok+Uw0
>>686
強姦率は世界屈指の高さだぞw
野蛮人なのは間違いない。
実施オーストラリア人って馬鹿っぽいし、他の西洋諸国からは馬鹿にされてる
690名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:21:58 ID:iF20RqYd0
ヒディング舌禍で日本代表炎の確変モード突入よもやの2連勝、、、
って、ひそかに期待してんだけどな。

691名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:22:42 ID:h73aqleZ0
まぁ日本はどMだから大丈夫だよ
692名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:22:48 ID:NfJok+Uw0
大体、なんであんなとこに白人国家があるんだよ。
存在自体が犯罪。アメリカ同様に
693名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:24:01 ID:S2/D8MJqO
オーストラリアの成り立ちは知らないが犯罪者なのかw
世界史でも出てこないのにお前ら他国のマイナス面詳しいよな
694名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:24:20 ID:OB9dwazH0
>>687
何にも変わってないじゃんw

でも、ID:NfJok+Uw0 も言って良い場所と悪い場所の区別はつくだろう。
695名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:25:31 ID:QFTYy7Pt0
>>685
んっ?ハンドルネームで登録できるじゃん。つかあんた何者?
696名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:26:23 ID:NfJok+Uw0
オーストラリア旅行するときオーストラリア人の先祖の仕事を聞くのはタブーだと
ガイドからよく言われるらしいw
理由は犯罪者だからw

オーストラリア人もそれを知ってるけど「俺達は犯罪者を管理する役人だった」とか捏造してる。w
697名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:27:03 ID:nvU2tEOw0
自尊心って空気読めないから嫌われるんだよ
698名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:27:35 ID:RBAekirL0
最近白人なら誰でも移民OKの状況らしいな
アジア人の移民は駄目
699名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:28:18 ID:vHcQ/wu+0
>>696
オーストラリアの差別用語ってなんですか?
700名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:28:58 ID:xc+5YQau0
オーストラリアを応援する日本人は俺だけですか?
701名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:30:20 ID:Lfkw3TvM0
小野・稲本・中蛸・小笠原がチームを堕落させる癌
702名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:30:45 ID:NfJok+Uw0
>>699

convict(罪人)

これで十分だ
703名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:31:43 ID:ABqOvxpaO
日本が勝つほうに百万ペソ賭ける
704名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:32:10 ID:fGXq15u90
ムカつくから
オーストラリアなんぞ
叩きのめしてやってくれ。

監督が一番気に入らん。
705名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:32:30 ID:+NLi/vgu0
>>698
>..白人なら誰でも移民OK..
> アジア人の移民は駄目

インド人はどうすれば。。
706名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:33:24 ID:lTsTP/53O
オーストラリア、日本を舐めきってる発言ばっかだよね
707名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:33:41 ID:SewahLyj0
>>156
キャーワーイーイ♪
708名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:35:27 ID:KC/7lO650
ジーコの件は正論だろうがオージーに言われるとすげぇむかつく
709名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:35:47 ID:KrJWxbpz0
>>696
何か、自分たちのことを捏造するあたりが
非常に朝鮮と似ているねw

ああ、だから空気読まずに削ったりする避妊具のやり方が合うわけかw
710真実:2006/06/09(金) 23:36:02 ID:sHoiwzoa0
日本は、


「強くなく、弱くない」。



上位の相手あっても下位の相手であっても常に接戦を演じる平等主義なチームです。
711明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/06/09(金) 23:36:11 ID:+jKyM1hR0
>>696
タブーでもなんでもないよ?
どんな悪い事したんだとか 今では昔話にすぎないな

そんな先祖が何してるか気にするキモイ慣習はちょんだけだろ

きもいぞちょん 
712名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:36:30 ID:lGO3A5O4O
【サッカー】川淵キャプテン「W杯終了後に、日本代表監督を山本(昌邦)君へ要請する」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1149592020/
713名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:36:35 ID:D1Uf1kel0
日本のマスゴミが煽ってるだけな気がする。原語のソースを見たい。
714名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:37:38 ID:ylb5S9UF0
カンガルーってオージーの誉め言葉?
715名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:37:53 ID:zLwAv2SSO
>700
俺も。正直両方応援してる。このくらい対抗意識全開でぶつかり合った方が面白い
716名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:40:49 ID:ABqOvxpaO
両方応援は無理だろ
717名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:43:01 ID:sZvQdo230
何か全然悔しさを感じないんだけど、オージーってユーモアのセンス0だね
718名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:43:31 ID:DRiAQIu90
世界の壁、未だ縮まらず… サッカー日本代表今日帰国】

 サッカーワールドカップ(W杯)で1次リーグF組最下位に終わったサッカー日本代表が、今朝成田空港に到着した。
長旅の疲れと3連敗のショックからか選手たちの足取りも重く、予定されていた記者会見は急遽キャンセルとなった。
 すでに辞任を表明している川淵三郎キャプテンは、一昨日のドイツでの記者会見で 「世界との壁は感じていない。
ほんの少しの幸運が足りなかった」と、日本代表を擁護していたが、3試合で得点1失点8という数字に
サッカー関係者、サポーターとも現実の厳しさを痛感する結果となった。
 この日、空港で日本代表を出迎えたサポーターの数はおよそ800人。フランスW杯後の城彰二選手(当時23歳)
に対する『水ぶっかけ事件』のような混乱は無かったが、労いの拍手や歓声も少なく、不気味な静けさが空港を包んでいた。
 Jリーグ開幕以来、進歩を続けてきた日本代表。しかし、その速度に陰りが見えた今回のW杯。
日本サッカーの未来は、決して明るいとはいえないだろう。
 尚、ジーコ監督はグループリーグ第3戦のブラジル戦0−3とリードされた後半ロスタイム直前ごろから行方が
わからず、警察では関係者への聞き込みを行うなどジーコ監督の足取りを捜索している。
                                          -2006年6月25日11時35分更新-
719名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:43:57 ID:xyStFCkC0
六尺タイマン淫乱ワールドカップ 投稿者:英寿

175*72*29で山梨に住んでる淫乱六尺好きだぜ。
六尺一本で、タイマン蹴球のノリで思いっきり淫乱になって、
年下の28歳までの淫乱野郎と互いに超スケベ日本代表の精神で
取っ組み合いマンツーマンディフェンスが無性にしたい。
俺はラッシュを吸う。ラッシュ喰らわない奴でもぜんぜんかまわないから、俺の相手をしてくれ。 
普通の真剣勝負はやらない。雄のスケベ根性全開長丁場でどっちかがひっくり返っても、
六尺サッカーって感じに前袋掴み合いながら責め合いたい。(もちろんハーフタイム取ってもいい)
あんまりハードなフィジカル練習は苦手だけど、少し背が低めで国内組の奴だったら最高。
特に容姿にはこだわらないけど、ハゲと欧州組は苦手。
六尺きつめに締めて日の丸背負って長時間やりたいぜ。
相当スケベの奴が希望。いつでもメールくれ。
件名に「六尺淫乱ジーコジャパン」って書いて送ってくれ。 
この書き込み、ワールドカップ始まっても有効だから、いつでも待ってる。
六尺きつめに締めるのが好きな淫乱Jリーガーからのメール頼む。
オフシーズンでも都合が付くんでよろしく。
720名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:44:28 ID:pngNCnSK0
日本の先発メンバーとフォーメーション



          FW:ホンドザル  
                     FW:ニホンオオカミ

             MF:シマフクロウ  
     MF:タンチョウ              MF:トキ

         DH:イヌワシ    DH:ホンドオコジョ

  DF:アマミノクロウサギ  DF:イリオモテヤマネコ  DF:ツシマジカ


            GK:カンガルー
721名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:44:58 ID:xyStFCkC0
【サッカー】中田英はレイザーラモンHGそっくり、日本代表メンバーの中で大ウケ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1133166472/
今年最後のテストマッチ、アンゴラ戦を1―0で辛くもモノにしたジーコ日本代表。そんなジーコ日本に
あって、完全に「浮いている存在」が中田ヒデである。「アンゴラ戦でも“声を出せとか、怒鳴りすぎ”と
代表メンバーから不評だった。ピッチ外でも“態度が不遜。
 見ているだけで不愉快”と多くのサッカー関係者からボロクソです。たとえばメディアに対しても無視するか、
バカにした態度を取る。アンゴラ戦前日には放映テレビ局の要請でインタビューに答えたが、“意味が分からない。
アナタはどう思うか?”を連発。薄ら笑いを浮かべて質問者を完全にコケにしていた」(サッカー記者)
 そんな性格だからか、日本代表では一人ぽつんと仲間はずれだ。海外組は、日本でテストマッチがある際、
一緒の帰国便に乗ってきたりするが、ヒデはいつも単独行動。ヒデを誘う人間は一人もいない。
 “四面楚歌”のヒデが最近、さらに周囲から孤立感を深めているという。 「9日に帰国したヒデは成田空港で
居合わせた人に“あの人ってレイザーラモンHG(ハードゲイ)?”とお笑い芸人と間違えられた。
似たようなサングラスを愛用しているのが原因だが、この話が代表チーム内にあっと言う間に広まって大ウケした。
アンゴラ戦の前日練習でヒデがスライディングした際、太ももがあらわになった。するとある選手が、
HGの決めゼリフ“フォー!”と叫び、チームメートは大爆笑だった。
でも、本人は“ヒデさんとHGは似たもの同士”と言われているとは知らないみたい」(別のサッカー記者)
ヒデとHGの共通項は「サングラス」だけではない。ヒデは代表合宿中、パンツをまくり上げて
半ケツ状態でいることが多い。また、シャツのソデを折ってノースリーブ姿も得意。
肌を露出したがるところもHGと気色の悪さが瓜二つだ。また、ヒデ自身、オンナと浮いた話がないことも、
周囲から「HGそっくり」といわれるユエンだ。ちなみにアンゴラ戦前に某選手が報道陣に
「ヒデさんがもしゴールを決めたらHG(ヒデ・ゴール)炸裂って書いてくださいよ」などと悪乗りした。
http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=20023(長文のため一部省略)
722名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:46:12 ID:D1Uf1kel0
コピペウザ。
723名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:46:45 ID:9RkG30sj0
>>723
オーストラリアの熱狂とHGに何の関係が
724名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:47:22 ID:SewahLyj0
>>720
キャーワーイー・・・かなぁ・・?
てか、GKだけ記事に忠実にガルーなのねw
志村動物園に出てくるハッチは強いよねぇ?
725名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:49:14 ID:pngNCnSK0
>>724
日本の絶滅(寸前)動物を調べたらラッコもいるんだけど、使いようが無かったorz
あと、オージーの選手の所に中日(野球)のマスコットがいる辺りを考慮しました。

・・・ってかそこはツッコむ所だと思う>ドアラ
726明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/06/09(金) 23:51:34 ID:+jKyM1hR0
オーストラリア人の先祖は犯罪者だとたたいてる奴はあきらかにちょん
日本人に数百年前の先祖が犯罪者だからその子孫までたたくキモイ慣習ないから
オーストラリア人の先祖は犯罪者だとたたいてる奴はあきらかにちょん
日本人に数百年前の先祖が犯罪者だからその子孫までたたくキモイ慣習ないから
オーストラリア人の先祖は犯罪者だとたたいてる奴はあきらかにちょん
日本人に数百年前の先祖が犯罪者だからその子孫までたたくキモイ慣習ないから
オーストラリア人の先祖は犯罪者だとたたいてる奴はあきらかにちょん
日本人に数百年前の先祖が犯罪者だからその子孫までたたくキモイ慣習ないから
オーストラリア人の先祖は犯罪者だとたたいてる奴はあきらかにちょん
日本人に数百年前の先祖が犯罪者だからその子孫までたたくキモイ慣習ないから
オーストラリア人の先祖は犯罪者だとたたいてる奴はあきらかにちょん
日本人に数百年前の先祖が犯罪者だからその子孫までたたくキモイ慣習ないから
オーストラリア人の先祖は犯罪者だとたたいてる奴はあきらかにちょん
日本人に数百年前の先祖が犯罪者だからその子孫までたたくキモイ慣習ないから
オーストラリア人の先祖は犯罪者だとたたいてる奴はあきらかにちょん
日本人に数百年前の先祖が犯罪者だからその子孫までたたくキモイ慣習ないから
オーストラリア人の先祖は犯罪者だとたたいてる奴はあきらかにちょん
日本人に数百年前の先祖が犯罪者だからその子孫までたたくキモイ慣習ないから
オーストラリア人の先祖は犯罪者だとたたいてる奴はあきらかにちょん
日本人に数百年前の先祖が犯罪者だからその子孫までたたくキモイ慣習ないから

727名無しさん@恐縮です:2006/06/09(金) 23:54:26 ID:tXAtcGlz0
ttp://www.youtube.com/watch?v=UTaBv2ZLe-k&eurl=

大阪のアメリカ村でオージーらしき馬鹿外人が、
ふざけた事してやがる。
途中から出てくるおっさんに拍手。
日本代表もおっさんを見習え。
728名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 00:02:03 ID:ze4WxZJp0
熱狂的な豪州サポーターは、パンチングでゴールを死守する川口能活選手の姿を
「まるでカンガルーがボクシングをしているかのよう」と酷評する。




ううっ当たってるだけに、言い返せない・・・orz
729名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 00:05:22 ID:yjNAfXZh0
アンチ川口ホイホイと化してるな。
730名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 00:05:44 ID:aso8EhQ00
日 本 も ジ ャ マ イ カ に は 勝 て る と 思 っ て ま し た か ら
731名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 00:06:27 ID:dsxl6rVj0
そのカンガルーがブラジルを退けたことがあるんだって知ってるのかオージーは
732名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 00:07:11 ID:7NqNneHZ0
やっぱ向こうも同じ考えだなw
733名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 00:07:36 ID:A+O860v+0
日本負けそうだ

おれの予感は結構あたるよ
応援はするけど
734名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 00:09:28 ID:oO/vaLoA0
敗因はこの私!
選手達は最高のプレイをした!
735名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 00:09:44 ID:Yp9XkF9Y0
今の最強軍団ブラジルには勝てないだろーよ。
736名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 00:11:56 ID:xCDmF2TJ0
予選敗退はオージーと日本なのはガチ

オージーごときが調子のんな
737名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 00:13:14 ID:dsxl6rVj0
>>736

強い口調で悲しいこと言うな
738名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 00:14:47 ID:LSTWpfz60
>>6
テソかっけええええええええええ
739名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 00:16:17 ID:LnKCLPF50
>川口はカンガルー

スレタイだけ見ると誉められてるんだと思ったw
740名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 00:17:24 ID:elZTZqMAO
川口本気にさせるとどうにもならないことを知らないな
741名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 00:18:32 ID:b89EAwzmO
青いほうが勝つわ
742名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 00:21:03 ID:X6aBbJxqO
>>736
でしょうね。
743名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 00:22:50 ID:vcDWxADH0
オーストラリアがもし引いてカウンターで来たら日本崩せるかな心配だ
自分がヒディンクだったらカウンター行くと思うわ
744名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 00:23:32 ID:+9OtEsRI0

いけ〜〜

  やったれ〜〜

    ぶちのめせ〜〜〜



ふぅ。  このテンションであと3日かぁ。。。。(´ー`)y-~~
745名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 00:24:29 ID:qYDknyGfO
>>743
オージーにそんな芸当が出来る訳が無い。
746名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 00:24:35 ID:hQIk4K7L0
オージーはワニと遊んでればいいよ
747名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 00:36:09 ID:xcRalPHC0
イギリスリーグで活躍してる選手が多いみたいだけど
エマトーンやケエイヒルは日本戦はベンチ外みたいだな
748名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 00:38:53 ID:+VYwNG1Z0
スペインやイタリアで活躍している選手もいるよ
749名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 00:43:03 ID:GV6qDOWl0
ウイイレでドイツ対コスタリカやったら、ドイツ負けちゃったよ・・・
750名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 00:46:07 ID:GgX9nUKjO
川口はどんどん馬鹿にして良いよ。
その方が日本にも都合が良い。
751名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 00:50:58 ID:GVtwODgO0
>実績重視のジーコ監督こそが日本の弱点と見る。W杯では臨機応変の采
配が求められるからだ
>日本ゴールキーパー陣は、高いクロスに弱いとの指摘も。

弱点ばれまくりやん。
752名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 00:54:13 ID:LSTWpfz60
>>751
弱点ばれる → OGそこを重点的に狙う → 日本逆に弱点カバーに注力 → OG攻撃ワンパターン化 → (゚д゚)ウマー

ってな具合に上手くいかないかな
753名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 00:56:38 ID:+VYwNG1Z0
【サッカー/代表】!練習試合で土居(キーパー)がゴール
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1149867348/
754名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 01:02:19 ID:tYCQvdKK0
まさに8年前の日本。
身の程を知れよw
755名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 01:03:42 ID:i+e4iceaO

柳沢 高原 ジーコ

中村 中田
小野 稲本

宮本 ブッフバルト 坪井
川口
756名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 01:05:43 ID:z/o+03Dd0
何年か前にF-1雑誌に載ってたジャーナリストの座談会で
日本人F-1レーサーが引退会見したときに
必ず失礼な質問を連発するのはオーストラリアの記者だと書いてあった

757名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 01:06:02 ID:Er4/7GlV0
素人の俺は
高さ対策が重要なら、身長が川口より10cmも高い
楢崎を使ったほうがいいんじゃないかと単純に思ってしまうんだけど。
758名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 01:08:08 ID:QBuBEHTg0
川口は低いよね。闘志は凄いものがあるんだども。楢崎にがんばってもらいましょ。
759名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 01:18:16 ID:JaroXg8B0
       FW:ディープインパクト  
                     FW:トウカイテイオー

             MF:シンボリルドルフ  
     MF:ナリタブライアン            MF:ミスターシービー

         DH:メジロドーベル    DH:エアグルーヴ

  DF:イナリワン    DF:オグリキャップ  DF:スーパークリーク


             GK:ヒシアケボノ
760759:2006/06/10(土) 01:19:45 ID:JaroXg8B0
左サイドが弱いか。
761名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 01:21:10 ID:MkNjOAGS0
負けたらボーズね>オージー
762名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 01:24:26 ID:d14kWppSO
ネタではなくマジで横浜FCのキーパーを代表レギュラーに使いたいと思ってた。
ジーコじゃJ1で活躍してる選手でさえ使わないだろうけど。
763名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 01:43:24 ID:WsSycZBg0
>ジーコ監督こそが日本の弱点と見る。

日本人もそう思っていますw
764名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 02:06:35 ID:/BZrvLuL0
コスタリカに余裕のドイツ見てたらオージー撃破なんて簡単に思えてきた
765名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 02:10:12 ID:CfyPSitq0
まぁ、色々話はあると思うが
「コナン=シンイチ」でいけると思う
766名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 02:34:13 ID:R+WrqIHE0
>>764
おまいが、そんなこと書くから・・・
767名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 02:39:55 ID:+VYwNG1Z0
むしろタイプ的に
ドイツ=オーストラリア
コスタリカ=日本
だと思うが
768名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 02:51:36 ID:HrWHrVLj0
KAZUを入れて窶!!れ
769名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 02:54:36 ID:R4vGCfFo0
オージー調子乗ってる
770名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 02:55:44 ID:BmrTLOyeO
テソがカンガルーかよwww
771名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 02:58:52 ID:rfyji6hcO
こんだけボール曲がり大きいと川口ファンブルしまくりだろ・・・
772名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 03:00:14 ID:RdqgrFIM0
後で泣くなよ

甘くみてたらとんでもない目に会うぜ
773名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 03:06:55 ID:vpJgdA8F0
日本歴代最高の選手達に歴代最低の監督w
774名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 03:08:49 ID:3ZwdNshYO
>>767
あんた見る目がないね
775名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 03:10:24 ID:In/tsQLRO
日本は格上相手だと強くなり、格下相手だと弱くなる
776名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 03:15:47 ID:483PwM3bO
ポール巻
777名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 03:20:31 ID:rkIYQzjaO
川口カンガルーは否定しない
川口のプレーはカンガルーそのものだろ。変なとこで跳ねて失点
778名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 03:29:00 ID:9Wp7l3/v0
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=japansoccer&a=20060609-00000064-mai-spo
<サッカーW杯>初戦相手国、豪も熱狂「日本の弱点は監督」
2006年6月9日(金) 14時34分 毎日新聞
779名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 03:30:27 ID:NzNKKvKwO
チョンうぜえ!
くだらねえ工作なんかしてねえで早く日本から出てけよw
くせえんだよww
780名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 03:32:01 ID:glKT8dIg0
>>775
わが国の代表ながら、本当にわけのわからんチームだ。
781名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 03:33:20 ID:ExZ10RXo0
そのジーコでアジアチャンプになり、アジア予選を1位抜けしたわけでw



O Z は ど れ ほ ど 馬 鹿 な ん だ ? w w w 




782名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 03:33:19 ID:vO1ToLrf0
確かにカワグチェは、まず真上に飛んで空中で横になり
結局は元の位置に倒れこむ。
783名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 03:38:51 ID:RME6//wl0
ごもっともな記事だな
784名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 03:44:12 ID:h+R4H/VC0

            ┌‐.i─r'7           __
              /|」ニト、L{、         (__)
              ̄´ ` ̄'ー゙
                   __
   __           (__)
  (__)
_________________________
┌ぜん──┐
│16:20 |           _人人人人人人人人人人人人_
└ー───┘          >                  <
┌ー─────‐┐  r‐w┐ >   かわぐち くん          <
│ にほん   0 │ dニHニb >   ふっとばされた!     <
│ オースト  2  |  /ト ニ イ、 >                  <
└ー─────‐┘ l_」、閂/,」  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
               `´  ̄ `´
785名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 03:44:49 ID:4HBv+OwL0
アジアカップで川口が確変したとき、
ヨルダンのキャプテン半泣きだったよね。
786名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 03:46:59 ID:GVtwODgO0
>>781
ジーコに監督のオファーださない
世界中のクラブチームは見る目ないよなww
787名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 03:48:44 ID:3Rbmz7u20
いまカワグチェは並みのキーパーなんだから
背の高い分楢崎の方がいい。
788名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 03:51:54 ID:8/LljyGG0
オージー(OZ)をorzにしよう
789名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 03:57:32 ID:yPlLxXr00
川口は神懸り的な力があるからな。マジで頼むよ、川口。
790名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 03:59:48 ID:0LSrBBNV0
日本2-2オージー
日本0-1クロアチア
日本1-3ブラジル

これが妥当。

791名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 04:04:57 ID:abfsIzye0
オーストラリアのキーパーってACミランのキーパー?
792名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 04:08:15 ID:zAEQ9+CQ0
日本 4-1 豪
日本 3-2 黒
日本 2-2 伯
793名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 04:10:50 ID:GgX9nUKjO
オーストラリアは日本にはドイツで
『ミスター100%』って呼ばれている奴がいるって知らねーんだなw
794名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 04:40:51 ID:o964CFIk0
3連敗だ
795名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 04:52:29 ID:R4vGCfFo0
>>794
オーストラリアがか。。
オージー(´・ω・) カワイソス
796名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 04:52:37 ID:7l12ykJS0
【サッカー】中田英はレイザーラモンHGそっくり、日本代表メンバーの中で大ウケ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1133166472/
今年最後のテストマッチ、アンゴラ戦を1―0で辛くもモノにしたジーコ日本代表。そんなジーコ日本に
あって、完全に「浮いている存在」が中田ヒデである。「アンゴラ戦でも“声を出せとか、怒鳴りすぎ”と
代表メンバーから不評だった。ピッチ外でも“態度が不遜。
 見ているだけで不愉快”と多くのサッカー関係者からボロクソです。たとえばメディアに対しても無視するか、
バカにした態度を取る。アンゴラ戦前日には放映テレビ局の要請でインタビューに答えたが、“意味が分からない。
アナタはどう思うか?”を連発。薄ら笑いを浮かべて質問者を完全にコケにしていた」(サッカー記者)
 そんな性格だからか、日本代表では一人ぽつんと仲間はずれだ。海外組は、日本でテストマッチがある際、
一緒の帰国便に乗ってきたりするが、ヒデはいつも単独行動。ヒデを誘う人間は一人もいない。
 “四面楚歌”のヒデが最近、さらに周囲から孤立感を深めているという。 「9日に帰国したヒデは成田空港で
居合わせた人に“あの人ってレイザーラモンHG(ハードゲイ)?”とお笑い芸人と間違えられた。
似たようなサングラスを愛用しているのが原因だが、この話が代表チーム内にあっと言う間に広まって大ウケした。
アンゴラ戦の前日練習でヒデがスライディングした際、太ももがあらわになった。するとある選手が、
HGの決めゼリフ“フォー!”と叫び、チームメートは大爆笑だった。
でも、本人は“ヒデさんとHGは似たもの同士”と言われているとは知らないみたい」(別のサッカー記者)
ヒデとHGの共通項は「サングラス」だけではない。ヒデは代表合宿中、パンツをまくり上げて
半ケツ状態でいることが多い。また、シャツのソデを折ってノースリーブ姿も得意。
肌を露出したがるところもHGと気色の悪さが瓜二つだ。また、ヒデ自身、オンナと浮いた話がないことも、
周囲から「HGそっくり」といわれるユエンだ。ちなみにアンゴラ戦前に某選手が報道陣に
「ヒデさんがもしゴールを決めたらHG(ヒデ・ゴール)炸裂って書いてくださいよ」などと悪乗りした。
http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=20023(長文のため一部省略)
797名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 04:54:07 ID:7l12ykJS0
【サッカー】中田英はレイザーラモンHGそっくり、日本代表メンバーの中で大ウケ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1133166472/
今年最後のテストマッチ、アンゴラ戦を1―0で辛くもモノにしたジーコ日本代表。そんなジーコ日本に
あって、完全に「浮いている存在」が中田ヒデである。「アンゴラ戦でも“声を出せとか、怒鳴りすぎ”と
代表メンバーから不評だった。ピッチ外でも“態度が不遜。
 見ているだけで不愉快”と多くのサッカー関係者からボロクソです。たとえばメディアに対しても無視するか、
バカにした態度を取る。アンゴラ戦前日には放映テレビ局の要請でインタビューに答えたが、“意味が分からない。
アナタはどう思うか?”を連発。薄ら笑いを浮かべて質問者を完全にコケにしていた」(サッカー記者)
 そんな性格だからか、日本代表では一人ぽつんと仲間はずれだ。海外組は、日本でテストマッチがある際、
一緒の帰国便に乗ってきたりするが、ヒデはいつも単独行動。ヒデを誘う人間は一人もいない。
 “四面楚歌”のヒデが最近、さらに周囲から孤立感を深めているという。 「9日に帰国したヒデは成田空港で
居合わせた人に“あの人ってレイザーラモンHG(ハードゲイ)?”とお笑い芸人と間違えられた。
似たようなサングラスを愛用しているのが原因だが、この話が代表チーム内にあっと言う間に広まって大ウケした。
アンゴラ戦の前日練習でヒデがスライディングした際、太ももがあらわになった。するとある選手が、
HGの決めゼリフ“フォー!”と叫び、チームメートは大爆笑だった。
でも、本人は“ヒデさんとHGは似たもの同士”と言われているとは知らないみたい」(別のサッカー記者)
ヒデとHGの共通項は「サングラス」だけではない。ヒデは代表合宿中、パンツをまくり上げて
半ケツ状態でいることが多い。また、シャツのソデを折ってノースリーブ姿も得意。
肌を露出したがるところもHGと気色の悪さが瓜二つだ。また、ヒデ自身、オンナと浮いた話がないことも、
周囲から「HGそっくり」といわれるユエンだ。ちなみにアンゴラ戦前に某選手が報道陣に
「ヒデさんがもしゴールを決めたらHG(ヒデ・ゴール)炸裂って書いてくださいよ」などと悪乗りした。
http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=20023(長文のため一部省略)
798名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 05:01:28 ID:MpCyaQn60
>ヒデ自身、オンナと浮いた話がないことも

??
799名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 05:03:01 ID:o964CFIk0
>>795
いえ、日本の事ですよ。
オーストラリアには、欧州のレギュラー組が何人もいるんでしょ。
勝てっこないじゃん。
800名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 05:04:51 ID:dzdOwPIAO
むしろジーコの強運こそが強み
801名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 05:16:40 ID:KAZGVzw00
最年少が24歳って・・・やばいな
南アフリカは今の22歳くらいが主力になるんでねーの?
そこそこ実力が有る選手を将来性込みで2〜3人いれて欲しかったな
どうせ楢崎とか遠藤とか出番無いんだろうし
802名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 05:38:25 ID:cqDQac4h0
てかほんとに南アでやるのかよ。怖すぎ
803名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 05:44:33 ID:IG2LjrFe0
たぶん1勝1敗1分けor1勝2敗な気がする
804名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 05:47:52 ID:9HGGDlbRO
弱点はジーコか。よくわかってるな。
豪のが一枚上手かも
805名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 05:50:33 ID:hkjXrvv20

的を得ている

806名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 06:21:26 ID:gS0WPPV40
807名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 08:12:21 ID:m6LrIgyX0
オーストラリアチーム「川口はまるでカンガルー」
南極チーム「川口はまるでペンギン」
ガラパゴスチーム「川口はまるでゾウガメ」
808名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 08:29:52 ID:od68iqIi0
そら日本もオーストラリアにはなんとかしたいと思ってるし
オーストラリアも日本をなんとかしたいと思うわなこの組み合わせだと
809名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 08:32:16 ID:wa3H0WDqO

バ レ て る
810名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 08:38:31 ID:P/mA7I6c0
監督 
オーストラリアが圧倒的に上

選手
オーストラリアがやや上

精神力
日本が上かな…多分

正直勝てる気がしない…
811名無し募集中。。。:2006/06/10(土) 08:39:15 ID:od68iqIi0

日本が圧倒的に上
812名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 08:39:26 ID:Q/fVSiiY0
オーストラリア普通に強いよwwwww

頑張ってほしいが日本じゃ無理かなww
813名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 08:39:49 ID:xmmQLWzx0
試合の頃には川口がテソからルーに変わってそうだな
814名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 08:40:52 ID:oHwHK8uuO
日本代表には、カンガルーの着ぐるみを来てフィールドに出てほしい
815名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 08:46:05 ID:+O4NUpDr0
中田はコアラの着ぐるみで出てほしい
816名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 08:46:49 ID:Rc6mA4ve0
ピカー
817名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 08:52:25 ID:85RiYWHCO
ブラジル「まあ、余裕かな」

クロアチア「ブラジルに負けちゃうのはしょうがないや」

オーストラリア「日本には勝つ」

日本「オーストラリアには勝てるかも」
818名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 08:56:08 ID:/mBt0VlzO
クロちゃん相手の結果次第だよな日本が予選通過できるかどうかは
819名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 08:58:19 ID:UvSlh7M40
チビ・センターバック

チビGK





日本の穴は守備と攻撃
820名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 09:10:17 ID:o964CFIk0
>>819
全部wwwwww
821名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 09:12:26 ID:v6epCJnO0
ウルグアイにプレーオフで勝ってる時点で日本より強い。
822名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 09:13:25 ID:jQdDiw/10
>>819

それはちがうぜ。
日本の穴は守備と攻撃と采配、だ。
823名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 09:14:30 ID:iaStYB1N0
てかGKがパンチングする時は誰でもカンガルーみたいに見える。
824名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 09:16:18 ID:F3ef0Ob/O
日本はたしかに弱い。だがオーストラリアに言われたくないよ。ドングリの背比べだろ。
825名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 09:16:44 ID:v6epCJnO0
>>822
それも違うな。

日本の穴は守備と攻撃と采配と協会だぜ?
826名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 09:25:32 ID:fjooiSTR0
ジーコが弱点?
あっはっは。バカだな、オーストラリアは。

話を聞いたブラジル代表が怒りまくって、
オーストラリア相手に10点ぐらい取るに違いないw

ヒディンクの泣き顔が見えるようだ。
827名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 09:27:46 ID:nWPAhnHY0
「代表チームをサッカーとカンガルーを掛け」「親しみを表す」つうことは
「まるでカンガルーがボクシングをしているかのよう」ってのは酷評じゃないんじゃないの
828名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 09:27:58 ID:kZNdiIby0
「ヒディングはまるでレッサーパンダ」
829名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 09:28:16 ID:+7m8HBbm0
OZの選手は皆まるでラグビー
まあ試合が始まれば解る事
830名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 09:28:43 ID:8UjF+YN50
「ジーコ監督は同じ選手を起用し続け、なかなか新しい選手を入れようとしない。

ヨントス
831名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 09:31:08 ID:6OYBB6Y80
>川口はまるでカンガルー

川口ってボクサータイプのGKだったっけ?
832名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 09:31:59 ID:MVn7WAAHO
日本が7-0で勝つ
833名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 09:32:10 ID:VN+aqvmc0
>>826
それは言えるw
ジーコを侮辱して時点で,ブラジルを怒らせることに気づかないのかねw
834名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 09:36:18 ID:OQs0zvKPO
川口の売りってたまに確変すること位だからな
ハイボールに強いわけでもないし特別守備範囲が広いわけでもない
835名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 09:37:24 ID:1oj+gM1UO
ロナウジーニョさん、こいつらチンチンにしちゃって。
836名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 09:37:53 ID:/n7Nhmr30
これは死亡フラグ
837名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 09:38:35 ID:S9FKd2/E0
オーストラリアの弱点は名誉朝鮮人の称号を与えられたヒディング
838名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 09:39:37 ID:jYT39/qZ0
しかし、FIFAランキングってほんとにあてにならないよな。

テレビでも日本が格上だから勝てるっていってるけど、だったらチェコが
優勝候補にあがらないのは何故なんだと思うよ。

ちなみにFIFAランキングってどうやって決めてるんだ?
839名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 09:39:43 ID:kdwXYHWd0
得点         ドイツ (4−2) コスタリカ
ボール支配率   ドイツ (57−43) コスタリカ
シュート数     ドイツ (21−4) コスタリカ

得点        ポーランド (0−2) エクアドル
ボール支配率  ポーランド (56−44) エクアドル
シュート数    ポーランド (7−10) エクアドル

ドイツとポーランドは、共にボール支配率が高い。しかし、勝敗は
分かれてしまった。それはシュート数の差にある。日本が苦戦する
試合の大半もポーランド同様にボール支配率の高い試合に目立つ。
ボール支配率が高い分、敵は引いて守備を固める。こちらは突破口が
見つからないまま個人が長くボールを持ってしまうという負けパターン。
840名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 09:40:06 ID:+7Vn5Q8zO
過去に初戦に負けたチームで決勝トーナメント進出した国は4%しかないらしいな。
クロアチアは初戦ブラジルに負けるだろうから、日本かオーストラリア
勝った方が決勝トーナメント行ける確率高いな。

841名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 09:40:08 ID:91hfIoSC0
神様をバカにする豪には天罰が下る!

俺も弱点だとは思ってるけど。
842名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 09:40:10 ID:+MCppF8i0
日本VSオーストラリアは

1−3で日本の負けだと予想

理由?

よわっちぃじゃん、期待されてる時は特に
843名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 09:41:01 ID:jQdDiw/10
>>838
CDの売り上げと有線のリクエストを元に。
844名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 09:42:24 ID:1LXahLmK0
川口はキャッチング下手だってことがばれてる。。。。。。。。
845名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 09:43:18 ID:PTkxpm1pO
いや煮えきらない1-1だな、でビミョーに期待を持たせて次負けて
絶対に負けら(ryと煽りまくるマスゴミのパターン
846名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 09:45:23 ID:ZuJ2ASSJ0
あたってるときの川口はレーマンなみだよ
847名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 09:47:24 ID:abDvqpuo0
それにしても、オーストラリアとクロアチアって
発言からして発展途上国だな。
バカジャネーノ
848名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 09:50:23 ID:88NXyIuR0
ジーコ采配はダメかも知れんが、ジーコ選手交代は恐ろしいほど当たるんだよな。
って前スレでも出てたけど。

つかちょっとオーストラリア油断し過ぎw
849名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 09:52:11 ID:wPlXyaMa0
次のW杯予選にオーストラリアはアジア枠に入るんだよな?
南米とのプレーオフが嫌でアジアに来るんだぜ
完全に舐められてる
ここで叩きのめしとかないとな
850名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 09:54:23 ID:e2Va4FbT0
カンガルーパンチ
851名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 09:57:17 ID:/qeI53HK0
試合が終われば、豪州は己の浅はかさに気づくのだ。
852名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 09:58:24 ID:abDvqpuo0
いや、日本はそんなにめちゃ弱くないって。まじで。
853名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 09:58:44 ID:TCvMTZi/0
俺今オーストラリアに住んでるけど一般人レベルではそんな日本をばかにしてる人はいないよ。
でもやっぱ勝てる確率が一番高いのは日本だと思ってるらしい。日本も一番勝てる確率が高いのはオーストラリアなわけだしお互い様だ。
854名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 09:59:03 ID:Av6hcVaiO
神様ジーコの強運だけでベスト4も可能。
855名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 09:59:10 ID:yRdmKaof0
サッカルーズ、カンガルー川口に負ける!!!
856名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 10:01:32 ID:tYCQvdKK0
豪人が書き込んでいるのか知らんが、オーストラリアに勝てないなんて言ってる奴はアホ。
にわかにも程がある。

別に日本が強いといっているのではなくて、オーストラリアが弱い。
ブラジルと日本ぐらいの差はあるよ。
857名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 10:04:25 ID:TCvMTZi/0
ギリシャ対豪みたけど豪は荒い。中村や中田をサッカルーが削ることが心配です
858名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 10:08:34 ID:nia+MtAiO
欧州組が多いとはいえ、プロリーグが発足して1年のオーストラリアに負けるようだと恥ですね。
まあJリーグも大したレベルじゃないけど、一応日本は3大会連続出場なわけだし。
859名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 10:10:24 ID:kdwXYHWd0
今日はスウェーデンが登場するね。
イブラヒモビッチとラーションの2トップ。
攻撃力は欧州トップクラスだけに面白そうだ。
個人的には裏の優勝候補だと思ってる。
860名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 10:11:34 ID:+7m8HBbm0
>>849
だな完全に舐めとるな
まあ奴らはアジアの厳しさ解ってないだろうから相当苦労するよ
861名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 10:16:57 ID:+ijRSjsY0
これは日本勝利フラグ?
862名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 10:18:51 ID:ejMVX9JBO
きみはセンチメンタルカンガルー
863名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 10:21:20 ID:tYs5SAo80
豪は荒いので、日本の選手の足が違う方向に向かないか
取れちゃうんじゃないかと心配しています。
864名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 10:23:26 ID:ZxNkmYpA0
3−1か4−1で日本勝利 これだけはガチ
865名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 10:23:29 ID:3dHYRHWd0
まぁジーコうんぬんのくだりは否定しない
事実だし、今は選手の質で持ってるようなサッカーだし
866名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 10:24:53 ID:jQdDiw/10
>>857
だな、OZ戦は控え組で行こう。


  土肥  巻

   小笠原
蛸        稲本

  遠藤 小野

 中沢 茂庭 坪井

    楢崎

867名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 10:25:35 ID:jK5MZwqJ0
実際カンガルーの運動能力あったら無敵だな。
868名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 10:27:29 ID:7NpuGBFu0
>>866
ヤンジャンのキャプテン翼読んでるだろw
869名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 10:28:44 ID:/VMH3k0O0
>>1
ああ、そうかいwタウンスビルを思い出させてやるぜw
870名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 10:28:54 ID:+7m8HBbm0
>>868
土肥さんの決定力はガチ。
ただしオフサイドを理解していないのが玉にきず
871名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 10:35:57 ID:IT1RrV640
奈良先だめでしょ

土井が紙セーブしまくったカップあったよね?
あのイメージがつよい。
FCではイマイチだが川口・奈良先よりよい
872名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 10:39:31 ID:E+MJ3LjN0
オーストラリアの1番優れた選手はワラビーズへ
サッカーは2の次

ワラビーズ・・
川口、カンガルーは褒め言葉だぞ
873名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 10:41:11 ID:TCvMTZi/0
>>866
斧は放っといても怪我(ry
874名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 10:47:14 ID:KuCHiWED0
つか丸太船の斧はヒドかった
875名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 10:58:53 ID:BU3rB/3lO
ついでに稲本も酷かったぞ
パスに対して反応が遅すぎで慌てて力任せのスライディングで何とかフォローしてたけど
876名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 11:00:38 ID:sJ8y3XuS0
コスタリカより上手なサッカーして欲しい
877名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 11:00:45 ID:scbMXhp70
カンガルーが酷評の対象って、
自分たちのチームをけなしてるようなもんじゃないか
878名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 11:01:14 ID:mZGYGo+80
コアラじゃないだけ褒め言葉だな
879名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 11:01:37 ID:kdwXYHWd0
32年前の1974年ドイツワールドカップでのオーストラリア代表の試合結果
1次リーグ第1組 : 1次リーグ敗退

 東ドイツ(2−0)オーストラリア
 西ドイツ(3−0)オーストラリア
 チリ(0−0)オーストラリア
880名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 11:02:00 ID:TjJrEiB30
それが仕事だ
何言ってんだ?
881名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 11:03:05 ID:r3j21pq20
>>879
W杯初ゴール&初勝利は日本戦で達成というわけか
882名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 11:04:00 ID:Vc6fHDVU0
「日本の先発はジーコ」 「川口はまるでカルー」
883名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 11:25:06 ID:em9scXBC0
気にするなテソ。
カンガルーは飛び跳ねることができるし、
蹴りも入れることができるし、
勝利の盆踊りを踊ることもできる。
ちょっと休憩するとおっさんくさくなるくらいだ。
884名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 11:28:20 ID:r3j21pq20
テソてなに?
時折出てくるサカ板用語らしきものが全然わからん
885名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 11:31:55 ID:K9yxp+G10
今日の夢は日本が優勝する夢だった・・・・
野球と混ざってしまったのか?
まあ、俺の夢は外れまくりだから・・・
そういえば、ナンバーズ3で一度だけ正夢になったことがあったか・・
886名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 11:33:22 ID:+j0BBHnh0




川口のFW起用は以前から考えていた事だ



887名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 11:37:00 ID:IpI5pgbv0
まあ自国びいきなんてこんなもんだろ
日本のファンだってブラジルやクロアチアはともかく
オーストラリアには勝つだろうと思ってるわけだし
888名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 11:38:24 ID:M1JaIxwN0
そういえば昔渡辺が言ってたな・・・


  GK! 川口はまるでカンガル〜♪
           まーるまるまるでカンガルゥ〜♪

889名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 11:40:55 ID:u1O5y77o0
まるでそびえ立つカンガルーだ!
ジーコのファックのほうがまだ気合いが入ってる!
890名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 11:42:52 ID:zQLAQT2XO
あの眉毛をハッチに着ければ似てない事もないかも
891名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 11:46:49 ID:LW1WcdUjO
日本代表は高さに弱いって…こんな幼稚園児でも分かる事を自慢気に分析したつもりになってるオージー共は、やっぱり馬鹿なんだな。
差別主義者の朝鮮人とフィーリングぴったりだったヒディンクを迎えてるだけある。
892名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 11:48:19 ID:wFrIM5OT0
あたりが強くて背がでかいだけで日本に勝てるならドイツはあんなに苦労していませんw
893名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 12:58:35 ID:TOTiUGzq0
日本が勝つか引き分けだとは思う。
だが怪我させられないかが心配。
894名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 12:59:01 ID:/BZrvLuL0
追い詰められたカンガルーをなめんなよ、オージー!
895名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 13:10:36 ID:rWaFQnSV0
川ンガル口能活
896名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 13:14:52 ID:DtKvUWEC0
ジーコは、ブラジル人コーチらに豪州の試合DVDを編集させて、
それを選手らに渡し、「分析して対策を立てとけ」みたいな態度らしいな。
監督失格やんけ。
ドイツ戦のとき、中田と宮本がバックラインを上げるかどうかで論争してたけど、
そんなことは監督が指示することだろ。
あれで欧州クラブの監督をやりたいなんて言ってるんだから、もうまともじゃない。
897名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 13:17:51 ID:Bo8judXt0
>>896
対面の相手の動画集なら当然の事だが。
898名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 13:31:15 ID:rN45Vkom0
ちょっと冷静に考えろ!!

豪は自国選手を、サッカールーとかカンガルーに
なぞらえてたんじゃなかったか?
って事は川口は誉められてるんだろ?

弱点はジーコね…ブラジル国民はどう思うのかね…この発言
899名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 13:33:56 ID:rWaFQnSV0

>代表チームをサッ カーとカンガルーを掛けた「サッカルーズ」の愛称で呼び、
>親しみを表す。


>熱狂的な豪州サポーターは、パンチングでゴールを死守する川口能活選手の姿を
>「まるでカンガルーがボクシングをしているかのよう」と酷評する。



これ書いた記者、今頃orzとか思ってそう
900名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 13:37:01 ID:T5VnUzQR0
弱点が超バレてるwwwwwwwwwwww
4トスの穴もこれならチェック済みだな
901名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 13:39:15 ID:zIpHANxE0
>日本の弱点はジーコ

テラワロス
よく見抜いたなwww
902名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 13:39:28 ID:KBtCbm9s0
左サイドが弱点なんてキリンカップで来たストイチコフにもバレてるよ。
世界の常識。
903名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 13:40:59 ID:em9scXBC0
それにしても弱点が監督って・・・w
904名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 13:43:51 ID:KBtCbm9s0
素人だしな
905名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 13:45:42 ID:wp6aiKfn0
監督が選手より強力よかいいんじゃないの
906名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 13:45:47 ID:CpFoToxI0
カンガルーの脚力とボクサーのパンチって最高じゃね?
907名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 13:45:47 ID:o8gIvngX0
カンガルーキックは強力だよ
まともに食らうと死ぬことも
908名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 13:50:49 ID:tJFond4p0
「弱点はジーコね…ブラジル国民はどう思うのかね…」って
思ってしまう日本人が多いからジーコは日本代表監督になって
いるわけだ。
黄金のなんとかなんて、忘れ去られているしな。
「対面の相手の動画集なら当然の事だが」、分析を選手にまか
せる監督は、ジーコしかない。それでも選手がそのような労苦
を惜しまず実際的確に分析し、かつそれへの対応策まで考える
ことができるのなら、「素晴らしい」。
W杯が始まった時点からは、ジーコはいらんな。
909名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 13:52:40 ID:wp6aiKfn0
日本人の監督像って、野村みたいなデータバリバリタイプか、
星野みたいな鉄拳制裁タイプじゃないとダメなんだろ
910名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 13:55:16 ID:fxVUCgtCO
日本>>オジ>>韓黒
911名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 14:52:35 ID:i0Oi/e5h0
オージーはアジア予選は魑魅魍魎が巣くってることを知らんのだな
912名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 15:29:31 ID:qIJJjxMc0
>2−0でオーストラリアに軍配

ねぇよwwww
913名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 16:25:29 ID:yskqv83A0
カンガルーってサッカルーズと呼ばれている自分達のことじゃん。
まさか川口が豪州のスパイだって言いたいんじゃなかろうな。
914名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 16:45:29 ID:BU3rB/3lO
国内に若手優秀GKいないのか?
915名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 16:45:54 ID:xFOGpa9T0
>>914
916名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 17:13:27 ID:7WVLjJ6K0
(#^ω^)ビキビキ
917名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 17:24:19 ID:LHoOkUgZ0
俺の同級生はオーストラリアに在住経験あり
918名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 17:25:48 ID:MtZqJM+50
「宮本?そんな選手どこにいるんだ?」
919名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 17:38:18 ID:tV0dekpXO
オーストラリアはぶっ殺したい。チョン風に言うとレイプする
920名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 17:41:37 ID:5Y4UMcg10
野球で2連覇したから図に乗ってるんだろw
921名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 17:52:09 ID:0jSBdBxc0
 「F組で豪州が勝てる可能性が一番高い相手は日本」。32年ぶりに本大会出場を
決めた豪州で、ファンの見方はほぼ一致している。


当たり前。そして日本が勝てる可能性が一番高い相手は豪州。
で、1次で敗退する可能性が高いのが日本と豪州。
922名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 18:04:18 ID:Iz83ncE10
日本がポーランドに見えるのは俺だけ?
923名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 18:05:06 ID:yjNAfXZh0
>>888
何そのセンチメンタルカンガルー。

>>888
昔の川口スレより

川口「俺キャプテンやりたいっす」
キャプテンは服部、キャプテソは川口
924923:2006/06/10(土) 18:05:39 ID:yjNAfXZh0
下は>>884ですた。
925名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 18:06:29 ID:AhQ1eUJc0
日本はそこそこ行くんじゃないかな。
ドイツ戦だって、そない本気モードでもないが互角以上だったし。
926名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 18:11:56 ID:tV0dekpXO
907 カンガルーじゃなくてダチョウだろそれは
927名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 18:16:07 ID:wp6aiKfn0
代理店は宮本が司令塔かキーパーかフォワードであってほしかっただろうな
928名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 18:16:32 ID:Ws68zS8g0
オーストラリアからは98年の日本と同じ空気がするな・・・
あの根拠のない自信とか。まあ実力は98年の日本とは比べ物にならないとおもうけど
929名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 18:17:24 ID:x/wSB6HXO
>>914
将来期待持てるのは西川だね。
>>915
例の奴思い出した。
930名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 18:19:25 ID:Y9o/9Woj0
>>31
試合前に憂鬱になること
931名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 18:24:49 ID:hzTDElrDO
本当のヒディングの狙いはなんなのだろうか。(オランダ、韓国、オーストラリア、ロシア)

日本の周りを取り囲む国々。そして日本の歴史を弄るような就任の仕方。怖すwww
932名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 18:25:07 ID:ME8qvVuE0
美人サポ W杯

トルコ代表
http://hipee.moe.hm/uplon/2423.jpg

ブラジル代表
http://hipee.moe.hm/uplon/2425.jpg

日本代表
http://hipee.moe.hm/uplon/2430.jpg
933名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 18:29:55 ID:McmtmTmZO
日本の弱点はジーコと宮本とサントス(笑)と川淵
934名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 19:04:30 ID:Y9o/9Woj0
>>928
世界的な前評判は、豪州>>>日本だろ
935名無しさん@恐縮です:2006/06/10(土) 19:23:35 ID:4X77N9no0
ケネディ萌え
936名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 13:06:44 ID:y+3dxriK0
正直、ジーコは日本を負けさせようとしてることには違いないと思う。



理由は知らんw
937名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 15:51:03 ID:W8ChhuNw0
>>932
ブラジル代表の左のオッサンで吹いちまったwww
938名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 18:07:58 ID:+p1t/Dgc0
>>932
日本はそれかよ
939名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 18:17:50 ID:Aso5+L1x0
>>938
トルコ>ブラジル>>>>>>日本 orz
940名無しさん@恐縮です:2006/06/11(日) 18:20:36 ID:hKDYSq4a0
941名無しさん@恐縮です:2006/06/12(月) 14:51:15 ID:E+qzF5/B0
鼻フックを日本代表とか言ってんじゃねーよw
942名無しさん@恐縮です:2006/06/12(月) 17:10:35 ID:9Wvqyb1X0
>>932>>939
どう見ても、ブラヂチ圧勝
943名無しさん@恐縮です:2006/06/12(月) 17:18:04 ID:hZTvO26s0
よーし!こうなったらぬるぽ
944名無しさん@恐縮です:2006/06/12(月) 17:22:39 ID:rP9bPc/BO
神風ジーコ
945名無しさん@恐縮です:2006/06/12(月) 17:26:10 ID:gGh4GZqh0
オシムにも指摘されちゃいました
過去の経験を踏まえて「スター選手揃えてばかりじゃダメ。」
946名無しさん@恐縮です:2006/06/12(月) 17:29:22 ID:SdfnllRZ0
マジで今日は負けるよ
日本のDF陣がこれを守らないと・・・

・セフティーファーストを徹底しろ、むやみにショートパスで繋ごうとするな!
・前線がプレスでボールを奪おうと動いているのに棒立ちするな!
・ポジショニング争いで相手との接触を恐れるな!

これだけだな
947名無しさん@恐縮です:2006/06/12(月) 17:35:43 ID:/Xp3C2b/0
サッカーの90分て長すぎ。
やきうが90分試合なら恐ろしく短く感じるのに。
やきうなら3時間試合でも特に退屈しない。
サッカーの試合時間が今の更に倍になったと考えたら(あqwせdrftgyふじこ
948名無しさん@恐縮です:2006/06/12(月) 17:41:56 ID:9Dcny8oA0
川口が弱点なのは周知の事実。
きのうも全体練習後、中田が川口に50本のミドルをうってる。

まぁ、川口が言うようにいまさらうまくなるとは思えないけど。
949名無しさん@恐縮です:2006/06/12(月) 17:44:39 ID:G9Vl2f5H0
おまえら神様ジーコ、神様ジーコって
ブラジルではそんな凄い人なの?あのおっさん。
日本でいうとラモスくらいのビッグネーム?
950名無しさん@恐縮です
露骨な釣り乙