【ボクシング】亀田、作られた“闘拳”伝説…ガッツ「興毅弱い」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バーニングサンφ ★
亀田、作られた“闘拳”伝説…ガッツ「興毅弱い」
「マッチメークが姑息」の声も

 ボクシングWBAライトフライ級2位の亀田興毅(19)=協栄=が、8月2日に世界王座決定戦に挑むことが
決まり、人気低迷が続いていたボクシングが盛り上がりを見せている。半面、「世界の器かどうかは疑問」
「マッチメークが姑息」といった批判の声も噴出している。亀田の実力度とは?

 「亀田は養殖モノ。陣営が丁寧に作ったレールに乗ってここまできた。世界王者の器と断言はできない。
ただ、スポーツの世界では実力が足りなくても、周りの雰囲気に乗って活躍以上のものを発揮することはある。
亀田もそのタイプでは」

 こう話すのは、元WBC世界ライト級王者のガッツ石松氏(56)。

 亀田の戦績は11戦全勝10KO。少ないキャリアのなかで、元世界王者2人と東洋太平洋フライ級王者も
マットに沈めている。戦績だけ見れば立派な“怪物”だ。

 しかし、亀田が倒したのは「勝ったことがない」「デビュー戦」という外国人選手も多く、日本人との対戦は
一度もない。倒した2人の元世界王者もピークをとっくに過ぎた「ロートル」だ。

 ガッツ氏は「おれたちの時代は日本人同士で戦って生き残ったやつだけが世界へいった。時代が変わった
のだろうが、陣営のやり方はうまい。今回の世界戦も、フライ級ではまず勝てなかっただろう」と辛口なのだ。
どうやら簡単には「OK牧場」とはいかなそうだ。

 また、亀田との対戦を熱望する国内のジム関係者は「弱い相手にも不用意にクリーンヒットをもらうことがある。
強い相手とやったら倒されるのでは」と分析する。

 今回の世界戦の実現に尽力したボクシング関係者さえ、「立場上ベタぼめしなきゃいけないんだけど、そうも
いかないんだよね」と意味深なコメントを残している。

 一方、元WBA・WBC世界ストロー級(現ミニマム級)王者の大橋秀行氏(41)は「亀田は強い。今回も9割
方亀田が勝つ。3階級制覇も夢ではない」と断言する。

>>1-10につづく)
2バーニングサンφ ★:2006/05/30(火) 17:50:29 ID:???0
>>1
(つづき)

 ちなみに、亀田は29日の記者会見で「相手が弱いという指摘があるが」という質問に「おれが強すぎるんや。
弱いいうんなら同じ相手を連れてきてやったらええ。おれより早く倒せるんか」と語気鋭く語っている。

 姑息との批判もあるマッチメークに関して、「そうなったらボクシングファンを敵に回すと指摘していたが、
シナリオ通りになった」と語るのは、自らK−1のリングで闘ったこともある異色の格闘技ジャーナリスト、片岡亮氏。

 亀田フィーバーに沸く関係者は「ついに世界に挑戦」などとはやしたてる。だが、8月2日の試合は、亀田がライト
フライ級の世界王者に挑戦するのではなく、同級で31戦30勝(16KO)という強さを誇った王者バスケス(パナマ)が
1階級上のフライ級への転向を決めて王座が空位になったために組まれる同級1、2位の戦いだ。

 しかも、同級2位の亀田はライトフライ級に転向したばかりで、1位のランダエタ(ベネズエラ)も、1階級下の
ミニマム級の暫定王者から転向したばかり。ランダエタには、亀田が昨年TKOで破った選手に大負けした“実績”
もある。

 片岡氏は「ライトフライ級で一度も試合をしたことのない2人が、いきなり王座を争うという奇妙な状況は
(協栄陣営の)政治力の賜物だといわれている」と語る。

 “人気先行”とも言われる亀田の試合は、タイトル戦ではなくても大会場がいっぱいとなり、試合もテレビで
中継されて高視聴率を叩き出す。

 ボクシング関係者とっては、「ほかの試合に比べて、とても金になる。WBAも同じで、協栄側の意図に沿った
試合が実現するよう動いたとして不思議ではない」(片岡氏)といわれる。

 ただ、3階級制覇を狙う亀田が、「まずは、とりやすい階級で王座を狙うのは定石」(ボクシング関係者)との見方も。

 いずれにせよ、亀田が批判を封じ込めるには、誰もが認める強者と戦うしかない。

ZAKZAK 2006/05/30
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_05/t2006053026.html

3名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 17:50:44 ID:6zRz7wgq0
さすがガッツ
4名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 17:51:42 ID:2S8ai2XE0
ガッツなんてユニークなキャラじゃなければ
人気なんてないよな
世界も結局一回もとれなかったし
5名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 17:51:46 ID:rj3vXns20
ヨンナ━━━━━━( `ハ´)━━━━━━━!!!!
6名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 17:52:11 ID:q/Jnevic0
ガッツさん
シュートな発言は慎んでくださいw
7キムチアヌス:2006/05/30(火) 17:52:33 ID:g16Mg+9I0
しかし三男のスパーリングみる限り上のヤオ兄とは違うな。
これでまだ中3だぜ

http://www.owarai-spirits.nalry.com/-/37


8名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 17:52:55 ID:D+bLUEyV0
むかしのキックボクシングとかと同じだろ。

素人同然のタイ人留学生つれてきて、リング上で、のしてたんだから。
9名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 17:53:08 ID:cbgvLA3H0
さすがガッツ!おれたちに言えない事を平然と言ってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!
10名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 17:53:14 ID:6zRz7wgq0
>世界も結局一回もとれなかったし
11名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 17:53:23 ID:GnemIkG00
やべえ、これ素のガッツさんじゃねーかw
12名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 17:53:27 ID:X1gM+kpF0
大橋wwww
13名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 17:53:52 ID:Hspk3LZuO
ガッツたまには良いこと言うな
14名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 17:53:52 ID:w7fzlyHbO
ガッツ真面目なコメント過ぎる
15名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 17:54:45 ID:9jyDGfMy0
なっ なんだってー!(AA略
16名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 17:54:48 ID:BXDu3ZpV0
流石ガッツwwwwwwwwww
17名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 17:55:00 ID:5JQxiBSI0
ファミレスで「ガッツ」とだけ書いておいたら
「2名でお待ちのガッツ様ー」と呼ばれた
「奥の席でもよろしいですか?」と聞かれたので
「OK牧場」と答えたら
店員が鼻水飛ばして吹き出した。
18名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 17:55:15 ID:Hp05Kuw80
ガッツで神がかったボケを自分で考えてるんだから相当頭いいよな
19名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 17:55:18 ID:Hg03j9hd0
流石ガッツ。
TBSの犬・竹原とは大違い
20名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 17:55:29 ID:5MLHHwQY0
そもそもボクシングってなんであんなに階級多いんだよ
21名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 17:55:55 ID:XuvDYB8h0
>>4
釣れないですね
22名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 17:55:58 ID:aTlhAUCY0
大橋ww
ガッツは紙
23名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 17:55:59 ID:bEJ9hgL80
何をいまさら
24名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 17:56:01 ID:QSfoSLg/0
>活躍以上のものを発揮することはある。

ガッツ日本語おかしくねーか
25名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 17:56:02 ID:eN67lfYk0
まあ、ガッツのボケキャラはボビーのわざと日本語間違えるキャラと一緒だからな
26名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 17:56:07 ID:DDUT0x9M0
とてもガッツが喋ってるとは思えないぐらいw
ボクシングに関しては真摯なんだろうな
ガッツは「ジャブもらいすぎ、あんなんじゃ今後通用しない
一度負けたほうがいい、その方が学ぶことが多い」
ってなことも言ってたね
27名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 17:56:20 ID:e76r61ZaO
ガッツかっけぇぇぇぇ
28名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 17:56:25 ID:/LVuKy50O
さすがガッツポーズの元祖w
29名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 17:56:29 ID:s3D+zxO/0
http://genron.9.dtiblog.com/blog-entry-83.html
記事中コメントしてる片岡はブログでも亀田批判し続けてるけど、中立の記者が批判っておかしくない?
30名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 17:56:34 ID:6zRz7wgq0
>>20
タイトルマッチが多いとそれだけ認定団体が儲かる
31名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 17:56:39 ID:UgJ+beHF0
バックします バックします
32名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 17:56:40 ID:VBkVrgmc0
ガッツが生涯初のまともな事を言った
33名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 17:57:26 ID:cxzAlQuk0
ガッツにこれだけ言われてるんだから、ガッツとやれよ
34名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 17:57:38 ID:NA2ojSK80
取材戦記のオッサンもzakzakデビューか。
ある意味、亀田さまさまですな。
35名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 17:58:36 ID:DCie1Fg/O
ガッツは正当な事を言ってるだけだな

1.日本人とやっていない。
2.外国人ばかり
3.ロートルw
36名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 17:58:42 ID:NkFzxT/N0
ガッツ>>>>>>>>畑山>竹原
37名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 17:58:42 ID:6zRz7wgq0
>>29
大丈夫ですか?
38名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 17:59:13 ID:oLoqI3dD0
ガッツさんよくぞ本当の事を言ってくれました!
鬼塚や畑山や竹原は立場上言えないだろうな。
輪島でさえ亀田君はボクシング界の救世主だと言っていたくらいなのに。
39名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 17:59:23 ID:A+Qh+F2Y0
ガッツはああ見えて運動生理学で修士取ってるからな
40名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 17:59:27 ID:3ko2/Rpl0
ガッツは路上で7〜8人に絡まれても無傷でボコった伝説を持つ男
41名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 17:59:34 ID:O5Zu3qXD0
>>32
これもまたガッツ伝説
42名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 17:59:34 ID:Y3Np2k1n0
先輩が国内線飛行機で某有名人と隣り合わせになったらしい。
テレビとは違い、知的な紳士でビックリしたそうだ。
彼が言うには――
強さについては、筋力や腕力は当然落ちているが、
攻撃を避けたり、予想する能力はそれほど落ちていない、という事で、
格闘技経験が無い、又は経験4年の人ぐらいまでなら
自信を持って負けないと言えるらしい。
「勝てる、とは言わないんですか?」と聞くと
「徒手格闘の危険性を考えると、逃げるのが一番ベストだからね。」
と言われた。

そして別れ際、
「一応、OK牧場とか言おうか?」
とも、言われたらしい。
43名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 17:59:38 ID:UrdFdtWq0
亀田の記事盛り上がり杉

おまいらは亀田がTV中継でダウンしてるところをそんなに見たいのか?
44名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 17:59:49 ID:OTDLUaSJ0

ぬるぽ
45名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:00:03 ID:ds5zl3Uo0
ゲンダイかと思いきや、zakzakが言ったか。
これはTBS利権だからなw
46名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:00:05 ID:R/R2+kAfO
またタイ人か
47名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:00:08 ID:D3wwdx6b0
マジで三男だけが強そうだな
長男次男は少なくとも「世界の器」って感じがしない。
48名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:00:25 ID:q/Jnevic0
竹原、畑山と違って空気読まないなぁw
49名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:00:29 ID:OdsUouYFO
バスケスと闘る日はくるのかな
50名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:00:49 ID:ELyNk5CS0
メディアと業界がスターを作り上げるなんて
まるで石原裕次郎の時代にさかのぼったようだ
それで世界獲れちゃったらボクシング自体嘲笑ものだがw
51名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:01:08 ID:e/hnEG+y0
>>43
見たいに決まってるだろ
52名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:01:30 ID:uN4crMhpO
みのもんたはガッツ以下www
53名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:01:31 ID:nZbLjI670
「ライトフライ級で一度も試合をしたことのない2人が、
いきなり王座を争うという奇妙な状況」
これはひどいwww
54名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:01:50 ID:UrdFdtWq0
>>17
テラワロスwwwwwwwwww
55名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:01:52 ID:MdkjOSPv0
空気の読めない奴は時に思わぬ強さを発揮する
56名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:01:55 ID:j0Z9fpwLO
>>17
ワロス
57名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:02:28 ID:ruSsLYVY0
バスケスが「ロートル」になったらやるでしょ。
58名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:02:32 ID:2pFDRr3E0
ガッツはアホのふりをしているだけ
いつかドキュメンタリーのナレーターをやったことがある
エンディングテロップに
ナレーション ガッツ石松
嘘だ! と おもーた
間といいメリハリといいセンスといい
インテリジェンスあふれたナレーションやった
59名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:02:49 ID:bC4jsWIiO
無名のボクサーに失神するww逃犬が弱いのは当たり前ww
60名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:02:51 ID:SqZMHaL/0
亀田は井岡の甥と対戦すべきだ
アイツは強いよ
61名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:02:52 ID:Z5TNa9TH0
>>44
がっ
62名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:03:10 ID:wdVfRg6O0
>>43
見たいです!8・2、横浜アリーナで、亀田がダウンしてるところを見たいです!
63名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:03:27 ID:dbG6uLmf0
ガチンコにでてたボクサーとやってほしい。
64名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:03:52 ID:wwjOSSf00
OK牧場>>>>>団子屋
65名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:03:52 ID:frOTD5UE0
>>26
その道を究めて転身した人には結構多い
トカちゃんもボクシングの解説の瞬間だけ「渡嘉敷さん」になったりするし
66名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:03:59 ID:IYSZ3qup0
なんて事言うんだ!
ガッツは
67名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:04:05 ID:j2UXhEsm0
政治力とか金で、チャンピオンになれるの?

だったら、もっと日本人チャンピオンが増えてもいいと思うけどなぁ。
68名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:04:23 ID:WK6X3Om50
仮面ライダーカブトの中の人の方が強そうだ
69名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:04:31 ID:Hgp3mAB2O
>>43ゴメン どうでもいい
70名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:04:50 ID:tH94dKR70
>>31
おお!ガッツ石松って聞こえたよ。
71名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:04:51 ID:UrdFdtWq0
亀田って ひでさぶろうってヤクザが絡んでるのだろ?
72名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:05:10 ID:vnJEg+Uy0
ガッツは馬鹿じゃないな
73名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:05:12 ID:6Jr2FhLf0
ガッツううううううううGJ
74名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:05:12 ID:R/R2+kAfO
これじゃ勝っても金で買ったタイトルって見え見えじゃねえかwwwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:05:42 ID:zN8u3gBr0
養殖物でも天然物でもいいが ローブローは禁じ手
ガッツはその時代・階級を代表する強い相手と戦ったから ガチチャンプ。
76名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:05:45 ID:x7FdQrqY0
馬鹿をバカが語ってどーする…。(´〜`;)y-゜゜゜
77名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:05:55 ID:eDtvW5ym0
しかしこの儲けの流れに乗って亀田を褒め金を稼ぐ
畑山と竹原はなかなかコスイ奴等だな
流石にガチンコみたいな番組に出ていただけある
78名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:06:04 ID:8Iwc/gKL0
亀田がボクシング界の救世主、ってのは確かにその通りなんだよ。
久々にボクシングが世間の話題の中心になる機会も増えたしね
そういうわけで、現役でボクシングに関わってる人間は「亀田は弱い」とか言えないわけだが
ガッツはボクシングから大分離れてるから言えちゃう
79名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:06:12 ID:dCQHLwHI0
瀬川丑松
80名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:06:17 ID:MVxzcZSo0
ガッツは男だね。みんな怖くて言えないことを良く言った。
81名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:06:28 ID:k7J6hcsd0
>>8
キックボクシング 懐かしい
ベレー帽かぶった解説の寺内大吉さん この人はまだ存命で
有名なお寺の住職さんだそうだ。
沢村忠さんのお嬢さん 歌手としてデビューしてました。
きれいな人です。
82名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:06:29 ID:+nBfDSps0
そういや先日、亀田のライトフライへの「転級」が公表された時、
東スポで輪島功一が、「これまでが問題視されている部分もある。
そういう評価を跳ね返す為にも、フライ級で世界を目指すべき。」
といった意味のことを言ってたな。

'85年に阪神が優勝した際、江本孟紀は「阪神応援団は、とうとう
阪神を日本一にしてしまった」と評したが、亀田が世界を獲った
あかつきには「亀田応援団は、とうとう亀田を世界王者に(ry」と
いうことになるのであろうか。
83名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:06:39 ID:PXKik+Dm0
まあいいじゃねえかお祭りみたいなもんなんだから空気嫁よ。フジサンケイは戦中
には大本営発表には否定的な報道をしてましたよね
84名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:06:42 ID:4wYiUECg0
さすがガッツ。鬼塚の時もやってくれたしなw
85名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:06:53 ID:nk4LSNvs0
む、ガッツの中の人替わった?
86名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:06:57 ID:HlQX87Q00
>>17
そういうのやめてくんねーかなーw
昔ファミレスでバイトしてたが、変な名前呼ぶの結構恥ずかしいんだよw
若い兄ちゃんどもは平気でマンコとか書いたりするしw
87名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:07:06 ID:Q/RrQLso0
ガッツgj
88名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:07:09 ID:aqQbVAjY0
大橋がクズって事だけは分かった
89名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:07:18 ID:3Tu5K6Ko0
路上で殴られたら亀田はどうする?

A.殴り返す 1.1倍
B.反撃しない 999倍
90名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:07:19 ID:g1yrOOS+0
死にものぐるいで獲った世界タイトルを、簡単に獲られて、
しかも糞弱いやつだったらそりゃあ嫌だろ・・・
誰だっていい顔しないよ
91名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:07:21 ID:BVv7+8sa0
強いとか弱いはこの際あまり必要ではない。プロは客を呼んで金を稼ぐこと。
そういう意味では大成功じゃないですか。斜陽のボクシング界にあって。
92名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:07:32 ID:gX8X1GwD0
ひでぇwwww
93名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:07:33 ID:byUdUoLB0
亀田って釣り氏だよな。
実力はどんなもんなのかね?
94名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:08:22 ID:Yajg0IlzO
テレビ局が詐欺やってるようなものだからなあ亀田の件は
ほころびがでたらTBSの放送免許を一時でもいいから取り上げてほしい
オウムで人殺しに加担していんげん豆ダイエットで混乱させたり
筋肉番付で半身不随にしたり細木みたいな詐欺師の発言垂れ流しにしてるし
95名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:08:25 ID:bEJ9hgL80
カンバック (1990) 監督: ガッツ石松
96名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:08:42 ID:EPqrMZUP0
>>78
今週の週刊現代でイーグルが弱い奴とばかりやってると批判してる。
亀田が「ポンサクレックをボコった」と吹聴してるのを
ポンサクレックに知らせたのはイーグルだって。
ポンサクレックはマスのつもりで相手してやったのにふざけんなと激怒。
97名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:08:48 ID:ga8IuZyF0
ほう…ガッツが真面目にしゃべってるwwwww

この発言でガッツはちゃねらの支持をわしづかみだなあ…

チンボクの亀はいつまでたっても嫌いだが
98名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:08:50 ID:BQgJbDy10
ガッツいいなぁw
99名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:09:12 ID:ELyNk5CS0
>>86
そういう時はあえて黒井マンコ様ーって名字つけて大声で呼べばOK
100名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:09:30 ID:g1mMmMqw0
ボクシング界の話題が亀田三兄弟とカツラボクサーだけ
ってのがなさけない
101名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:09:50 ID:L/I3Dz+g0
亀田ばっかり叩かれてるけど
ボクシング業界なんてどいつもこいつも似たようなもんだろ
どれだけ力があっても政治力がないとチャンピオンになれない
102名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:10:13 ID:z6BzYGT1O
必殺!ちんこパーーーーーーンチ!!
103名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:10:20 ID:SW99OxiC0
週刊誌が亀田を叩きだしたな。何が起こったんだ?
104名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:10:20 ID:gX8X1GwD0
金、金、金 ひどい世界だね 可哀想だ選手が
105名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:10:24 ID:2pFDRr3E0
>58  思い出した  
長良川の漁師の四季みたいなドキュメンタリやった
106名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:10:28 ID:ALLxxex10
>>101
へー
107名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:11:28 ID:Edt/njrZ0
長男より次男がボロクソにKOされるのに興味がある
108名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:11:56 ID:gkoPB8jg0
ガッツ・・カコイイ!!!
109名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:12:07 ID:3BWhBZtd0
ガッツさんは、チャンプになる前、ロベルトディランと試合やって
んだからね。凄いよ
110& ◆X9nx4hy1JU :2006/05/30(火) 18:12:21 ID:aRAC7tAX0
ガッツ、有難う。
111名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:12:22 ID:IWxd4eAs0
T豚Sの捏造体質の象徴になりそうですね。^^
今後は亀田をボクシングで売らずに、うたばんのレギュラーで使えばいいんじゃね?
112名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:12:36 ID:459w3TA+0
ガッツは仕事内容によってキャラを変えてるからな。
紙面のインタビューではいい事言ってるよ。
ボクサー時代は生活の為に、噛ませ試合も受ける人だったからな。
金を稼ぐ大変さを知ってる人だ。
空気の読める人だね。
113名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:12:37 ID:Hg03j9hd0
チンコパンチのあたりから亀田に対するマスコミの風向きが変わってきたな
114名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:12:48 ID:HlQX87Q00
長男ってたまに敬語になりそうなのを無理やり抑えてるときあるよな
次男は素でDQNだけど
115名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:12:52 ID:8Iwc/gKL0
>>96
イーグルは選手だからね。まだ自由に自分を表現できる。
選手としてじゃなく運営する人間としてボクシングと関わるようになると
人間関係とかもあって、下手なことは言えなくなってしまう。


プロボクサーの知り合いに「現役ボクサーの人たちは亀田のことどう思ってんの?」
って聞いたことがあるんだけど、
「亀田は嫌いだって人はもちろんたくさんいるし、実力もどうだかな、って言ってる。
 でも亀田が今のボクシングを引っ張ってるっていうのは一応みんな認めてる。」
って言ってた。そんなもんなのかもしれんね。
116名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:12:58 ID:waQNGSU8O
そろそろ亀のメッキが剥がれてくるかな
負けたら負けたでテレビは美談にする準備してそうだが
117名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:13:18 ID:lUDDTBHM0
要するに階級がいっぱい有りすぎるのだ。
ジュニアとかつく階級を廃止しろ。
118名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:13:22 ID:WKVJBz8o0
ようやくこういうことを書くところが出てきたかと思えば
ソースはZAKZAKか・・・。
まだまだ微妙にも程があるな。
119名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:13:23 ID:s2ZD8iQz0
あれだけ、相手選手に対してもえらそうにしてる
亀田が
「バスケスは逃げやがった」といわないのはなぜ?
今までの流れからして絶対に馬鹿にするだろ?
120名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:14:11 ID:sEzP+Buh0
>>95
その話詳しく聞かせてくれないか?
121名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:14:21 ID:+7rV5tRV0
>>17を知らない奴って結構いるんだな
122名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:14:23 ID:l7jQeazs0
>>39
どこの大学で?
123名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:15:03 ID:t6t7+s4m0
>>78
『ボクシング』の救世主にはならねぇんじゃね?
『亀田』っていう新しいジャンルのショーだから。
124名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:15:25 ID:+gV7a6GI0
>>116
いやそんなことはないだろ。
安藤美姫のように結果だけ伝えて、そのあとはもう取り上げない。
ただそれだけ。
125名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:15:34 ID:dgwD1Jj90
>>107
次男は時間の問題だろ あれは素人が見ても強くないのがわかる
126名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:15:52 ID:5OMUM8Zj0
>>42
ガッツ、カッケー!

畑山はよくネタで ガッツをからかったりしてるがかなり尊敬してると思う。
亀田は先輩チャンピオンに敬意を表することとかできるんだろうか?
127名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:16:03 ID:UrdFdtWq0
>>121
新参乙
128名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:16:16 ID:bGp/vU5L0
ガッツよく言った!
129名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:16:20 ID:e1MNwUwa0
ボクシングの事は真剣だなガッツw
130名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:16:37 ID:neFiXbh/0
「活躍以上のものを発揮することがある」?
「実力以上」の間違いだろ。さすがガッツ!
131名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:17:02 ID:NHf49hwOO
ガッツネ申GJ!
132名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:17:11 ID:Ctgy5PYS0
ガッツは業界のタブーを惜しげもなく吐露してくれるからうれしい
133名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:17:41 ID:9s/RMbP80
普通にボクシングファンからバカにされてる亀田
134名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:17:50 ID:I4+cBZuz0
記事にもあるとおり、サッサと強い相手とやってくれ
135名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:18:17 ID:CeYu2dgP0
ガッツさん直球ど真ん中は控えましょうw
136名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:18:26 ID:eDtvW5ym0
>>86
自分も昔はファミレスとかで名前書くとき
御万孝太ってフリガナ付きで書いてたな
でもフルネームで呼んでくれるバイトの女は少なかった
137名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:18:27 ID:8jkDOXC80
チャンピオンは作るもんじゃなく出てくるもんだよな
138名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:19:05 ID:gKBKvNRK0
>>109
ディランって誰だよw
139名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:19:13 ID:j2UXhEsm0
ガッツすげぇ、タブー暴露GJ!

こういった所も、パンチドランカーゆえか?
140名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:19:41 ID:OF4f+JFF0
ていうか、どっちがコウキだがダイキだか┐(´-`)┌ ワカンネ…

兄貴の方がダイキ?
141名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:19:49 ID:DCie1Fg/O
TBSも青木家が潰れた以上 亀田家しか残ってないからな
142名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:20:06 ID:3bN7IRof0
>>120
確か高名な脚本家に脚本を依頼したんだが、
ガッツが勝手に「長い。無駄」とかいって大幅に削りまくったら
その脚本家が笑いながら
「あ〜、そこまで削っちゃったらもはや俺の本じゃないよ。いいよ、『脚本:ガッツ石松』で」
となったとか自分で言ってた。
143名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:20:58 ID:HYxBLNq80
20年位前、池袋の雀荘でガッツの隣の卓だった。
店員に「早くカップラーメンもってこー!」と
ティッシュボックス投げつけてました。
144名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:21:06 ID:epjE4aQ20
皆が見たいのは派手な亀田のKO負けw
この瞬間視聴率は60%超えるだろう
TBSよこの瞬間を早く作るのだ!!
145名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:21:18 ID:luMVijUZO
5回防衛したリアル世界王者ガッツから見たら亀田の持上げられ方は不快だろう
146名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:21:55 ID:4wYiUECg0
>>139
昔からボクシングには真摯だ
147名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:22:02 ID:nI7KUphM0
ガッツは天才肌のボクサーだったな 
ジャブのよく伸びる 感のよいディフェンス 
亀田の亀ディフェンスとは雲泥の違い 
148名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:22:02 ID:LFMPCrvm0
ガッツ裏表ねーな ホントカコヨス!
149名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:22:27 ID:NP2HdAKa0
遅いくらいだが、ようやくマスコミも真実を暴露しだしたな
150名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:22:32 ID:BuXBQ6fQO
ガッツはボクシングに関してだけはガチ
151名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:22:35 ID:db2eU5s/0
ガッツ&輪島で酔っ払い解説キボンぬ
152名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:22:57 ID:eA2SRzQ00
ガッツの天然は計算

亀田のコメントはヤラセ
153名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:23:00 ID:nIjL6+8b0
次男ボコボコのKO負け。
時間余ったんで、TBSが空気読まずにカラオケセット。
次男泣きながら熱唱で視聴率アップ間違いないだろ。

期待してるよ。TBS。
154名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:23:02 ID:PKtBXZw+0
>>142
だって倉本聡だもん。そりゃ台詞長いだろ。
155名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:23:08 ID:PBIQ/S6i0
ガッツの童貞喪失は11歳
156名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:23:48 ID:v1dVMJoO0
TBSが関わって許されるスポーツなんか無いんだよ。
157名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:23:52 ID:B6Jn1bEr0
ガッツさんてホントは頭のいい人なんだね。
大好き。
158名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:24:21 ID:5OMUM8Zj0
>>109
ロベルトディランに比べればボンサクなんて、
日本人ではガッツにしか言える権利がないかも。
それにしても神だな。
159名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:25:15 ID:NDuv+dvv0
大橋にはがっかりだ
160名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:25:21 ID:Xkl/tEhH0
ガッツって意外とボクシング詳しいんだな(´・ω・`)
161名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:25:41 ID:LFMPCrvm0
亀はどっちもロボコンのよう。
「うを!」て目を見張る瞬間がなくてヒジョーにつまらん。
162名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:26:02 ID:Z1DIb2cJ0
亀田の何が腹立つかって過去の日本のボクシングを
無に帰すような切り売りしてるところだろう
金で勝った試合やタイトルが過去にもあったのかもしれないが
163名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:26:05 ID:PKtBXZw+0
>>158
実は船木誠勝もデュランとやってる。
164名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:26:11 ID:EhL9b55k0
ガッツのボクシング愛はガチ
165名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:26:12 ID:awT0tqPe0
まあ保護されてるのは確かだけどいきなり強いのと当てて潰れてしまったら元も子もないからなぁ
166名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:26:13 ID:XL/GrSog0
勝者、鬼塚にならんといてや
167名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:26:53 ID:beNdT7aL0
確かに玄人にしか分からん強さあるのかもな。チャベスが「軽量級歴代最強は徳山だ。間違いない。
日本のジムはどうやってこんなレベルの高い選手を育てたのか知りたい」とESPNで語ってた
168名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:27:04 ID:v1dVMJoO0
ビートたけしによるガッツ評。

「図抜けて賢いんだよ。あの人は。
 単にアカデミックな教育を受けていないというだけで、すごく頭の回転が早い人だもん。
 一流どころにバカはいないけど、ガッツさんは図抜けて賢い。」
169名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:27:12 ID:m7R4RwIZ0
ガッツって頭よさそう
170名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:27:15 ID:9rv8pRpG0
ガッツは、伝説の名トレーナー、エディ・タウンゼントから、「腕が折れても
殴る」と評されたほどのファイターだからな。
171名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:27:24 ID:B6Jn1bEr0
まぁつまり新日本プロレスでたとえると
永田さんのIWGP最多防衛記録みたいなもんだな。
172名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:27:29 ID:tak3H5cF0
具志堅ワールドに亀田兄弟を引きずり込みたいな
海を歩く人は最強
173名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:27:32 ID:yF2Ik0UI0
>>156
織田さんの世界陸上ぐらいかな
174名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:27:54 ID:2S8ai2XE0
>>167
まじ???
175名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:28:15 ID:ff29B0S90
ガッツは「本物」だからね
でも辛口ながら無駄に煽らない発言がクレバーすぎて怖いよガッツ
176名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:28:31 ID:ed7N8Ef20
このスレはガッツを褒め称えるスレになりました。
177名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:28:55 ID:sgaQs6pvO
>>160
ボクシングかじってたのかな
178名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:29:21 ID:hHP6lEry0
>>174
嘘。
179名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:29:22 ID:EhL9b55k0
ボクシング頭の賢さならガッツは最強クラスじゃないの?
180名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:29:26 ID:aB0qjpw60
しかしテレビ局の力で
世界チャンピオンも作れちまうとはすごいねー
調子のるのもわかるわ。
181名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:29:32 ID:3bN7IRof0
ガッツの現役時代の試合見ると滅茶苦茶ビビるよね
物凄いクレバーなボクサーなんだもん。
「幻の右」とか言われてるけど、それに至るまでの左ジャブとか一級品。
182名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:29:35 ID:UG+Eh23s0
ガッツ見直したぞ、アホなおっさんだけど。
183名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:29:36 ID:2S8ai2XE0
>>178
ウソかよっw
184名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:29:45 ID:m7R4RwIZ0
>>165
いや、どうせつぶれるんだったら最初からつぶれてしまってかまわんだろ
185名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:29:49 ID:re7sshDH0
>>177
よく試合見に行くらしいよ
知り合いにもボクサー多いみたいだし
186名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:29:49 ID:GV9sPcW40
ガッツもヨネクラだっけ?
187名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:30:11 ID:ZVxLD8Ci0
マスコミは亀田批判がトレンドで
持ち上げるのはTBSだけになりそう。
188名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:30:15 ID:neFiXbh/0
いまにして思えば、辰吉が8戦で世界取ったのもこういうからくりが
あったためなのかな?
189名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:30:37 ID:PKtBXZw+0
>>181
あれは左でKO寸前まで追いつめてて右がかすった程度で倒れたから「幻の」右だという話もあるが。
190名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:30:43 ID:NP2HdAKa0
過去の栄光を汚して、亀田に媚びへつらう元世界ちゃんぴおんのタレントとは違うな
191名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:31:09 ID:q/Jnevic0
トカちゃんのオレンジ疑惑があってから、あそこは胡散臭くて
具志堅は信じるよ
192名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:31:15 ID:wc99ZlnN0
というか、フライ級でなんで3階級もあるねん。せめて3階級というなら、フライ、バンタム、フェザーの3階級にしてくれ。
ガッツが言うのもわかる。あいつはタダのライト級だから、相当外人のつよいやつとやってる。
フライ級はアジアと南米にしか人材がいない。ライトは世界中に人材がいる。いかに人気作りのためとはいえ、
インチキはいかん。
193名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:31:33 ID:G/oua/320
>>177
借金してまでボクシング映画撮るくらいだから相当ボクシング好きなんだろな
194名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:31:33 ID:RXPdjrwcO
携帯から失礼する。亀田は強いとは思わない。やくざが付いてるし金絡みの仕組まれた試合ばかり。しかも放送してんのはあの局だし。
195名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:31:39 ID:epjE4aQ20
ファイトマネー1億・・。
勝ち組ではあるな
196名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:31:49 ID:dh6Pw5Kl0
ガッツ素晴らしい
197名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:31:51 ID:yF2Ik0UI0
>>188
辰吉は相手も強かったよ
198名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:31:58 ID:QHnmhDHD0
ガッツの真面目なコメント
文字だけ見るとなるほどーって思うけど
ガッツがこれ喋ってる姿想像すると笑けてくる
199名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:32:02 ID:PKtBXZw+0
>>188
辰吉の相手はイジメのように強豪揃いだったぞ。
あとドームのタイソン戦の前座で出たときにあまりに鮮烈なボディKOをやって
海外の記者が立ち上がって拍手したこともある。
200名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:32:38 ID:KzUkO/6G0 BE:86445656-
>>181
というか、エディ・タウンゼントが凄いって事は無いか
201名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:32:48 ID:Xcmwp2Ma0
>>188
辰吉ってアマでもやってなかったっけ?
202名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:33:08 ID:v1dVMJoO0
>>188
そりゃもちろん、マッチメイクにジムの政治力が欠かせませんよ。
けど、辰吉の実力は本物。育てられこそすれ、作られたヒーローではないよ。
203名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:33:13 ID:PdG6kB+j0
>>169
ガッツは京大卒
204名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:34:01 ID:niieej3R0
辰は今はただのラリ男だけど本当強かったな
アフォだけど
205名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:34:08 ID:HaLoCrdA0
小泉ブームも韓流も亀田人気も、
ひっかかってるのは全部同じB層。

TBSはきっちりマーケティングして、全部見切った上で
亀田ブームを仕掛けてきてるんだから、ネットや週刊誌上で
叩いても、テレビしか見ないB層には伝わらない。

多分視聴率は高いまま。
206名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:34:29 ID:XM5wYeve0
辰吉は相手選手やボクシングへの敬意も払ってたし。
207名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:34:32 ID:3bN7IRof0
>>201
アマの実績は殆どない。
全日本社会人優勝と、国体(団体戦)でなんか貰ってたとは思うけど、
戦数にすると、極めて少ない
208名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:35:17 ID:jJafw6DiO
昔の辰吉はマジで天才。
209名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:35:24 ID:iq5mHByp0
虎の威を借る鈍亀w
210名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:36:08 ID:WCxXphgXO
>>185
そうなんだ。
タレントでボクサーの知り合い多いって珍しいな
211名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:36:20 ID:SUZLo/+/0
ここで鶴太郎が一言↓
212名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:36:25 ID:+gV7a6GI0
よーく発言読むと、言いたいことに微妙にオブラートかけているよな。

つーかガッツも畑も竹原も鬼塚も徳山も、できることなら本音を大声で叫びたそうだよね。
それが出来ないんだろうなあ。あの親父のバックを考えると・・・・
213名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:37:03 ID:OF4f+JFF0
>>205
そんな分かりきった事をツラツラ書かれても('A')ナエ

今時テレビを見てる奴なんて終わってるだろ。
214名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:37:18 ID:v1dVMJoO0
90年代のボクシングは面白かったよな。
辰吉のディフェンス、薬師寺の計算。
川嶋の美しいアウトボクシング。ユーリの防衛戦。
竹原も畑山も頼もしかった。
215名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:37:23 ID:bj09GFJD0
空気の読めないガッシはやっぱりアホだな
216だいた:2006/05/30(火) 18:37:30 ID:Ad6NJQq50
次男の試合後の歌はジャイアンリサイタルに思える・・・
217名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:37:46 ID:nI7KUphM0
デュラン戦だけど、10回まで何とか持ちこたえたからね 
前半は巧みなディフェンスで、決定打を与えなかったし 
徐々にね デュランの強打が効いて KO負けしたけど

ガッツってほんとにセンスのあるボクサーだよ ただのファイターだと思ってたら
大間違い

218名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:38:18 ID:IoAOuxqL0
>>213
いや、終わってないだろ。
テレビ見てるくらいでなんで終わるんだよw
219名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:38:36 ID:aB0qjpw60
はじめの一歩とか
めちゃめちゃ試合してやっと日本チャンピオンになったのに
なんでこんなはやく世界挑戦できるのか教えてくれ
220名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:38:47 ID:cBvCK8+K0
竹原ってそんなに凄いのか?
一応世界チャンピオンだってのは知っているけど負けた試合しか見たことがない
221名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:39:05 ID:YUro/nj40
>>210
鶴太郎とか
222名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:39:30 ID:3znlg3Lv0
ガッツマンセー
辰吉も一言なんか言ってやれ
223名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:39:53 ID:Wf6LUfHs0
次男なんてガチンコファイトクラブにでてきてた
素人とどこが違うの?
224名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:40:03 ID:pCoF29iR0
ガッツはボクシング界のハリーだな
225名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:40:07 ID:XT2zgmNL0
>>4

えっ???ww
ガッツは世界とってるがww
226名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:40:14 ID:VOsZIIv3O
ガッツは層が厚いといわれるライト級で5度防衛した人でもあるけど
三度目の挑戦でタイトルを獲得した苦労人でもあるしな
日本ではライト級は畑山とガッツだけだし、東洋人でも
もしかしたらこの二人だけかもしれない
それだけに亀田に対しては世界をとるなら
きちんと段階を踏んでほしいと思うんだろうな
227名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:40:26 ID:q/Jnevic0
ミドルで世界取るってのは凄いでしょ
ミドルからベガスの世界に入るんで、層が分厚くなる
228名無しさん@恐縮です :2006/05/30(火) 18:40:31 ID:49tKbp2Q0
ヒーロー候補を無碍につぶす必要は無い
いずれそう遠くないうちにはっきりするんだから
229名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:40:37 ID:Ctgy5PYS0
まあ素人でも見抜くことのできる八百長を元チャンピオンたちが見抜けなかったとなると、
末代までの恥だからな
竹原と畑山と鬼塚は、今は記憶媒体が簡単に残るということをじかくしたほうがいい。
俺も編集用に全部置いてある。来る日が来た時にようつべにうpするために。
230名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:40:38 ID:of81q7Vx0
馬鹿親子
231名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:40:47 ID:3bN7IRof0
>>220
アジアで二人しか居ないミドル級王者。もう一人は戦前。
戦後はアジアでミドル級挑戦した人間でも三人しかいない。
232名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:41:04 ID:zIGh/KUF0
ガッツはキャラはあれだが、
過去の日本人世界チャンピオンパウンドフォーバウンドだと、
3本の指に入るだろうと言われるぐらい
評価高い人だからなぁ。
233名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:41:13 ID:+AaaawJNO
234名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:41:19 ID:jC+B8uZE0
大橋 ロペス戦(解説ガッツ)

アナ「大橋ダウーン立てるか〜??」
ガッツ 「駄目だ駄目」
アナ「大橋効いている〜!」
ガッツ「駄目!駄目!止めろ! 」
アナ「立てるか〜?」
ガッツ「止めろ!駄目駄目 」

ロイヤルVSゴメス(解説ガッツ)
小林が攻勢をかけた時にゴメスの左カウンター一発で小林前のめりにダウン!
ガッツ「うわーああっ」
実況「ああっと、小林ダウン、これは立ちあがってほしい」
ガッツ「もうだめですよ」
しかしロイヤルがよろよろ立ち上がる
実況「小林たちあがった。たちあがればなんとかチャンスはある」
ガッツ「もうだめですよ、あぶない、」
ゴメスのコンビネーションで小林2度目のダウン
実況「ああっと、2度目のダウンです。これはたちあがってほしい!」
小林どうにか立ち上がるが
ガッツ「もうだめですよ、完全にきいてますよ」
実況「だめですかねー?」
ガッツ「だめです。だめです。抱きつけ!抱きつけ!小林抱きつけーい!」
実況「お。よし、小林立ちあがった。ここはがんばってほしい」
ガッツ「だめです!もうだめですよ!もう。。絶対、絶対だめだ・・」
あっさり小林3度目のダウンで試合終了。


235名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:41:28 ID:UR+EkliJ0
妬みの声があるのでしょう
236名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:41:34 ID:5OMUM8Zj0
>>214
俺は、80年代の日本ボクシング界暗黒の時代が好きだった。
世界戦と聞くと今度こそと思って必死に日本人応援したよ。
そこにたどりつけないナオトとか観に行ったんだけど。
237名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:41:54 ID:PKtBXZw+0
>>219
1・鴨川ジムは金が無い上に会長が安易なマッチメイクをしない鬼軍曹だから
2・亀田のジムは金も政治力もある上に巧妙にスキマを狙ってタイトルを取ろうとしてるから
238名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:42:07 ID:CeYu2dgP0
ど素人だが
ボクシングで八百長ってあるんじゃないの、鬼塚?のように?
239名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:42:20 ID:vOLSRO280
ぬるぽ
240名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:42:59 ID:h80+9V4DO
>>220
リアル鷹村さん
241名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:43:22 ID:2FZtVnbl0
でもあんまり必死な試合すると、
ガッツさんやトカちゃんやタコ八郎みたいになっちゃうんじゃね。
242名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:43:23 ID:PKtBXZw+0
>>236
レパード玉熊を馬鹿にするな!
243名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:43:49 ID:J6WHPFpR0
ガッツの階級は、ぜったい一般人には無理。

命がけの階級だ
244名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:43:52 ID:4wYiUECg0
竹原はミドル獲ったのに引退したあと
日焼けサロンでアルバイト生活だったから
今のポジションを守ろうと必死なんだろ
245名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:43:54 ID:2p8xaj4+0
>>231
あのハグラーと同じベルトを巻いた事があるのは、素直に凄いと思う
246名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:44:02 ID:pef2Ow310
>周りの雰囲気に乗って活躍以上のものを発揮することはある

実力以上??
247名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:44:12 ID:KzUkO/6G0 BE:69156746-
竹原って、現王者が安牌で防衛する為に呼んだのに勝っちゃったんだよな。

亀公の相手は絶対番狂わせが無い相手ばかり。
248名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:44:38 ID:jJafw6DiO
竹原は多分最初で最後の日本人ミドル級王者
亀父はガードをしっかり上げることを覚えさせたのは偉いけど誰かフットワークを教えてやれや
ボウチャンのヘナチョコ横移動ジャブにも対応仕切れないでチンコパンチって何事だよ
249名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:44:39 ID:kATmJ3/f0
バスケスはいくらもらったのかな?
250名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:44:59 ID:cBvCK8+K0
>>231,240
サンクス
アジアで2人しかいないところで取るってかなりすごいんだね
251名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:45:37 ID:lxfI/TXN0
ボクシングの事は全く分からないんだが・・・。
何かやたらと日本人に世界王者がいない?
月に一回は泣いている全米みたい。
252名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:45:46 ID:qh7irS7Q0
ボロクソに負けて、敬語を使う日を早く観たい。
253名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:45:54 ID:v1dVMJoO0
>>236
80年代の日本ボクシング界は暗黒時代だったな。
当時消防だった俺のヒーローはタイソンと千代の富士だったもの。
レナードとハーンズの5階級制覇合戦とか、すごかったな。
254名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:46:15 ID:mrANgQhE0
こいつもしタイトルとっても強い奴とやりたくないから
絶対防衛戦やる前にすぐ階級変えてタイトル返上するよ
255名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:46:43 ID:q/Jnevic0
シュガーレイのインチキ臭さが好き
256名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:46:49 ID:2yVM0C9o0
ベルトを捨ててダルチニアンにパーラにポンサクにアルセみたいな強豪揃いのフライ級に飛び込むバスケスは漢だな。
257名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:47:17 ID:5OMUM8Zj0
>>234
ますますガッツが好きになってしまう。
258名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:47:23 ID:tH94dKR70
数年前のなんかの番組で、ガッツがDQNと話しあってた。
DQN「うるせーんだよ」
ガッツ「誰に言ってんだこの野郎!」
と、カメラの前であるにもかかわらず、反射的に殴りそうになってた。
259名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:47:29 ID:iqoH47mP0
>>239
ガッ   ・・ツ
260名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:47:34 ID:sC5R8yxK0
さすが天然物のガチ天才のガッツさんだな。
261名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:47:40 ID:jPyFwvG/O
>>242
玉熊さんは俺の親戚だ。
262名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:48:16 ID:GmimUuVR0
>>254
フライは今WBCWBAとも強いからなぁ
ミニマムまで下がる可能性あるけど
イーグル京和が相当やりたがってるんだよなぁ
どうすんだろw
263名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:48:41 ID:yF2Ik0UI0
>>258
DQNは命拾ったな
264名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:48:44 ID:v1dVMJoO0
胡散臭さもプロボクシングの魅力の一つだとは思うんだけどさ、

TBSと協栄はやりすぎなんだよ。
265名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:49:20 ID:6f8ZbVAn0
>辰吉のディフェンス

え?
266名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:49:28 ID:Yp/yH8dQ0
汚いボクシングやるにもチョンコボクサーのような徹底ぶりも無いし
極めて中途半端なのが亀
267名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:50:20 ID:jxGC+oEt0
ガッツいいこと言うな。現役だったら圧力受けるから言えなかったんだろうが。
大橋秀行は取り入ろうと必死だな。
268名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:51:21 ID:MBp+Dz3L0
>>17
テラワロスwwwwwwwww
269名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:51:32 ID:vPc3VWeNO
ガッツとか輪島の試合は今見ても好ファイトが多い
270名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:51:33 ID:CLU2lJx60
>>38
ボクシング界の救世主には間違いない
視聴率取れるし
271名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:51:35 ID:L3oLHnWy0
立場上誉めなきゃいかんて・・・
こんな世界に誰がした
272名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:52:05 ID:T6w/ogG6O
他の選手のことをボロカスに貶し
世界チャンピオンに対しても4回戦レベルの実力と嘲笑うようなビッグマウスでなければここまで叩かれることは無かった
大口を叩くわりにはやり方が姑息だから反感かうんだ
大口叩くなら階級落として逃げるなんて情けない真似しないで自分がこけおろしたポンサクから堂々とベルト勝ち獲れや!
273名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:52:36 ID:v1dVMJoO0
>>265
いや、ガードすぐ下げちゃうけどな、スウェーとかウイーピングとか、
辰吉はマジで見切りの天才だったんだよ。
274名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:52:37 ID:3bN7IRof0
>>270
モルヒネみたいなもんだと思うけどな
275名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:52:50 ID:0ViEtyX+0
>>272
それも含めて「宣伝」なんじゃないすか。
なんだかプロレスみたいだけど
格闘技の世界って元々そんなもんなんだな
276名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:52:59 ID:tH94dKR70
でも、ガッツは娘に弱い。
口では厳しいことを言うが、やっぱり弱い。
だけど、そんなガッツがオヤジ達の憧れだ。
277名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:53:56 ID:6f8ZbVAn0
>>273
そりゃ知ってるが、それが災いして後年ああなったのかと思うとな・・・
278名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:54:03 ID:hHP6lEry0
>>248
最後ってことはないね。
279名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:54:14 ID:v6G8q3uv0
ガッツは作られた天然
輪島は本物の天然
280名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:54:19 ID:b9pTZsqM0
亀田は弱くないよ!




















強くも無いが
281名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:55:40 ID:4KyzcWAI0
ガッツwwwww
空気嫁wwwwwwwwwww
282名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:55:56 ID:u7qFuuI10
>>273
それなんかの試合で一回派手によけてみせただけだろ
辰吉がいつまでたってもディフェンスを覚えなかったボクサー
というのは当時の人間には共通の認識
283名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:56:49 ID:EjaC+qolO
現代のイーグルのコメント見て不覚にも感動したぜ
ちん亀は早く負けろ
284名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:57:05 ID:tH94dKR70
次男は鉄壁のガード。
なんかヘッドギア着けてるように見えますが。
285名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:57:29 ID:BtU32LtK0
おれよりは強いと思われる
286名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:57:53 ID:Uld0e8XQ0
ヘタな芸人よりおもすれーよな

>おれたちの時代は日本人同士で戦って生き残ったやつだけが世界へいった。
かっこいいこと言ってんじゃねえええ
287名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:57:53 ID:nJTa6wOJ0
全盛期のデュランと敵地パナマで試合をしたり、
名ボクサー、エステバン・デ・ヘススとも!
これぐらい言っても良いのでは?!
とうか日本人でこれ程、世界的に名のあるボクサーと試合している選手っていないのでは?
288名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:58:26 ID:LEEcXpGAO
競艇の山崎智也が日曜に笹川賞勝った時
亀田くんの試合より面白かったでしょ?って言ったらしいが
289名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:58:31 ID:vPc3VWeNO
>>246
世界タイトル初挑戦時の具志堅。
このときの具志堅は不利と予想されてたが、試合が始まるとその才能と実力は、それまで評価を一気に上回った。。。とか聞いた。
290名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:58:32 ID:tAHwCuQe0
客呼んでナンボのプロとしては、ああいうやり方もアリだとは
思うが、正直人間としてはみっともなさすぎて、絶対マネしたくない。
291名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:58:49 ID:YJY+ys/SO
親父の知り合いにジムの会長がいてガッツと話す機会があったんだけど、物凄く普通の人だったな
キャラ作りも大変ですね^^
292名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:59:17 ID:oZy3Lt29O
大橋は誉め過ぎw 誉めるといくらか貰えるのか?
293名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 18:59:22 ID:9FdnNEuD0
>>282
その後川島郭志という男を日本のボクシングファンは見てる訳だからなあ
辰吉は確かに才能溢れる選手だったと思うがディフェンス面まで天才かと言われると疑問符が
294名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:00:14 ID:2yVM0C9o0
大橋のピザぶりにも驚きを隠せない
295名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:00:15 ID:aWk/9sOR0
ガッツ、ガチンコすぎるわよー
296名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:00:44 ID:q/Jnevic0
薬師寺のセコイ攻撃にしてやられたな
鼻狙うと同じ方向に避けるから、目が腫れるとかね
297名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:01:08 ID:KztMVj7X0
世界戦のファイトマネーっていくらぐらいなの?
薬師寺は辰吉戦の金でディアブロ買ったらしいけど。
298名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:01:29 ID:Gd1hRQLu0
>>4
>世界も結局一回もとれなかったし
釣りじゃなければ今すぐ死ね。
299名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:02:18 ID:z32MpjDL0
ガッツもたまにはまともなこと言うんだね
300名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:02:20 ID:XM5wYeve0
薬師寺はあそこまで負けないボクシングに徹しきれるのもすごい。
301名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:02:46 ID:wya7etzR0
ガッツだ森の石松 この前設定1で8000枚出した。
302名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:02:49 ID:MzTxu/Na0
>>245
ハグラー懐かしい。
当時大ファンでした。
303名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:02:52 ID:l8MvGnrM0
>>145
防衛してるだけで、王者にはなってない。
304名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:02:52 ID:cBgFyP5r0
まぁボクシングも攻めと守りが表裏一体のスポーツだから
オフェンス面が凄ければそれだけでディフェンス面が優位になれそう。

未経験者だけど。
305名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:03:15 ID:1oq6Hp840
>>297
ピンからキリまで
リカルド・ロペスの300万円からタイソン、ホリィの30億円まで
306名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:03:32 ID:pef2Ow310
>>297
階級と対戦カードでかなり違うらしい

タイソン(ヘビー級)は23億くらいもらってた
307名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:03:32 ID:SxzWQvIV0
まあ所詮は金ってことよ
308名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:04:08 ID:6f8ZbVAn0
>>303
すげーよな、王者にもならず防衛するってよ
309名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:04:45 ID:CYK7EjFK0
川島郭志さんは今ジムを経営なさってるらしいけど、
ジム生達もディフェンスがうまいのかな?
うまかったらボクシングやりたいって言ってる俺の息子を入門させたいんだけど。
310名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:04:53 ID:cwkt7QX60
亀がボクシング界の救世主になっちゃうなら
潰れちゃったほうがいいわ
311名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:04:55 ID:Iyr0+KISO
1番上はそこそこ強いような気がしなくもないんだがなあ。世界チャンプの器かどうかは知らんけど。
2番目は弱いでしょ。素人目に見ても。
3番目は知らん。
でも、1番2番があぼんして誰もが亀3兄弟の存在を忘れかけていた頃にプロデビューして、何かデカイ事しでかしそうな予感がする。
312名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:04:56 ID:LEEcXpGAO
薬師寺はダウンした事ないまま引退
解説うまいのに副業が儲かりまくってるせいかテレビに全くでないね
313名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:04:58 ID:cBgFyP5r0
金なんて最低限の話しでしょ。

一流のプロならそれプラスアルファを見せて欲しいよね。
314名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:05:08 ID:bM3HDrzK0
ガッツ解説に呼べばいいのに
共栄がNGワード口酸っぱくして言おうが
普通に忘れて自分の意見言うしw
315名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:05:32 ID:v1dVMJoO0
>>293
正直、スマンかったorz記憶の中で美化されていたのかも。
316名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:05:41 ID:I4/4+JA50
>>312
何?副業って
317名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:05:46 ID:KpoVvH9N0
ガッツ氏はボクシングの話題の時だけは別人のようだ
318名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:06:45 ID:djan+Mss0
三男は冗談抜きで強いって話を良く聞きますが本当ですか
319名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:07:11 ID:CeYu2dgP0
30( ´・∀・`)へー ガッツってボクシング詳しいんだ
320名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:07:25 ID:LEEcXpGAO
>>316
外車のディーラー
321名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:07:27 ID:q/Jnevic0
>>316
芸名モンキッキーと名乗って、タレントしているんじゃね
多分w
322名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:07:50 ID:eZWl/eMl0
まあ世界王者になったらアンチの負け
つまり2ちゃんねらー惨敗
323名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:08:20 ID:6f8ZbVAn0
>>315
辰吉はディフェンスがいい、というより目(勘)が良かった。
日本王者クラスなら問題なかったが世界レベルだとやはりガードは上げないと
打たれる。
辰吉の一番良かったところ・・・・ボディブローの巧さだろ。
攻撃に関しては天才だったと思う。
324名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:08:43 ID:I4/4+JA50
>>320
こないだなんかの番組で金持ってたもんなぁこいつ
325名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:09:49 ID:lVqywAWtO
パンチドランカー
326名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:10:03 ID:6f8ZbVAn0
もう一言言わしてもらうなら辰吉はボクサータイプで通してやれば
もっと勝てた。
打ち合わず、アウトボクシングに徹していれば・・・・・
327名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:10:05 ID:MZKfvXNs0
トカちゃんもね。
竹原世界挑戦の時の解説は聞いていて燃えたよ。
328名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:10:16 ID:1oq6Hp840
薬師寺は実家が土建屋だし元々かなり金持ちの子だよ
329名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:10:47 ID:3PqDjuy30
ガッツ、それはいま言う事じゃない。
ボクシング協会が必死で人気回復を図っているというのに、もっと地ならしが済んで
亀長兄の世界戦が終わってから言うべきだった。
330名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:11:17 ID:6f8ZbVAn0
終わってからじゃ遅いだろw
331名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:11:25 ID:RuAvZJ6N0
ガッチョロ松チョッチュネ号
332名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:12:27 ID:owj9aujNO
ガッツが初めてガッツのあることいったな
333名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:12:29 ID:bIy5rsD0O
ガッツ殺されるぞ
334名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:12:34 ID:2owU3TQBO
早く亀田負けるの見たいな
335名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:12:46 ID:WXADxKpg0
薬師寺は今でも朝の6時頃によくロードワークしてるよ。
336名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:12:52 ID:h9GhjkrVO
>>293
川島最強だったな
が、いかんせん川島は一般的な認知度が低い
337名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:12:58 ID:1Lwxa2MA0
>>1
ガッツは賢いな。
338名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:13:11 ID:G/oua/320
>>331はこち亀好き
339名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:13:29 ID:gbdg+YBS0
亀田にはぜひ真っ白に燃え尽きて欲しい
340名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:13:44 ID:kH0X5c300
>>335
大橋は、今じゃ(ry
341名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:14:09 ID:kzocmA+N0
まあチャンピオンにはなるんだろうなあ
金平はほんと経営がうまいよ
342名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:14:32 ID:5OMUM8Zj0
ガッツは敵地で強豪と戦った戦跡も凄いが、
試合の度に15キロとか19キロの減量してるのが凄い。
軽量級で何逃げ回ってんだよと言ってもいい。
343名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:14:42 ID:V5wo5n59O
ガッツ…空気読めよ
ボクシング人気のためってことくらい
皆分かってるがな
344名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:15:07 ID:QU4IwTjl0
竹原ははっきり言って弱い。
竹原をボコってチャンピオンになった奴は、初防衛戦で1RKO負け。
当時、ミドルはレベルが低かった。
ま、それでも亀田のほうが情けない。
ガチンコの奴らがプロボクサーに混じってる感覚だな。
345名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:15:20 ID:IKH+4ise0
元WBA・WBC世界ストロー級(現ミニマム級)王者の大橋秀行氏(41)は「亀田は強い。今回も9割方亀田が勝つ。3階級制覇も夢ではない」と断言する。
346名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:15:24 ID:Q4RHKTqZ0
>>329
何を偉そうにwww
347名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:15:28 ID:1oq6Hp840
川島は国内なんて無視すればよかったんですよ。
米国いってタピアやロメロとやればよかった。
348名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:15:30 ID:dySrJnZ60
ボクシング嫌いになりました
349名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:16:46 ID:1YYPSCDa0
ガッツ>>>>畑山>>>>竹原 >>>>鬼塚
350名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:16:51 ID:lQE5G/DX0
辰吉のディフェンスが上手いかどうかは、
ハメドのディフェンスが上手いかどうかと同じような問題。
351名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:16:57 ID:SxzWQvIV0
ガッツー ゴハンできたよ
ガッツー 子供できたよ
っていうからかう番組が10年ぐらい前にあったのを思い出した
宇宙人の格好してあれは楽しかったなあ
352名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:17:31 ID:6MVhLqUL0
ガッツ!そんな本当のこと言って大丈夫なのか!
353名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:17:38 ID:f0H4w7gk0
>おれたちの時代は日本人同士で戦って生き残ったやつだけが世界へいった
ちょwwwガッツなのにかっこよすぎる。
354名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:17:49 ID:27A/QWVZ0
>>297
互いに1億5000円ずつだったはず
355名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:19:15 ID:ElYDsHsH0
ガッツは本物のボクサー ちゃんと世界チャンプとしての誇りを捨ててないな
亀に関して批判したのはあとオヅラくらいだったか
みんなマンセーするかそれに乗ってなんとか自分も得しようと考えるタレントとか
まあ酷いもんだ
356名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:19:55 ID:tKj1jkBL0
実際に試合で八百長が組まれてるとは考えたくないけど、
試合を有利に運べるようなマッチメイクをしてるのは確かだよね?

亀田はそのことをどこまで知ってるのかなぁ?
何も知らないとかだったら、なんか哀れだよ。。。。
357名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:19:56 ID:uOWtOH4o0
ガッツポーズを作り出したガッツは偉大だ。
358名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:20:16 ID:yONUWM5k0
紛い物ばかり持てはやされるのは

ボクシングの世界も、政治の世界も同じだねえ
359名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:20:27 ID:YvTLQ1Yt0
>>344
ジョッピーが雑魚?
360名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:21:22 ID:dJn9dpag0
ガッツネ申
361名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:21:29 ID:LeLvXSWEO
>>354
1億5000 円 についてkwsk
362名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:21:55 ID:lQE5G/DX0
>>344
( ´∀`)日本人でミドルで取ったのは竹原だけですよ。
しかも、テリブルテリー全盛期だったころの層の超厚いミドル。
しかも竹原が勝ったのはあのホルヘカストロでしたが…
363名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:22:30 ID:+VD3CveR0
マスコミがやたら煽りたてている様にしか見えん
でも客が入るっつー事は、人気あるんだろうな
周りに嫌がっている奴等か興味ない奴等しかいないから
いまいち実感わかんけど
364名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:23:53 ID:lQE5G/DX0
竹原は絶対無理と言われた日本人重量級初の奇跡のチャンプ。
具志堅の次ぐらいに偉大なボクサーですよ。
ガチンコとかクソ番組出てたからイメージ悪いだけ。
365名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:24:14 ID:ecsSeFv90
さすがガッツだな。他のボクシング関係者も見習って欲しいな。
366名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:24:23 ID:tH94dKR70
僕のまわりでは、亀親父の評判は間違いなく悪い。
367名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:24:53 ID:yc6yVIQAO
普通は日本チャンピオンにならなきゃ世界戦は出来ないんじゃないの?
高橋尚子が国内で1勝も出来ずに五輪に出たり、野村が国内で初戦敗退なのに五輪に出るみたい。
368名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:24:55 ID:QU4IwTjl0
>>354
確か1億7000万だったはず。
369名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:25:17 ID:k8FGcnjJO
たまに「亀田は周りの大人達に踊らされてるだけ」みたいなことが言われるがそれこそメディアの思うがまま。
彼は立派な大人。対戦相手のこともわからないような人間ではない。
370名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:25:20 ID:vPc3VWeNO
一年間準備期間をおいて3R限定で、ガッツVS亀田 やらないかなぁ。
24時間テレビか感謝祭あたりで。
371名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:25:52 ID:dEn/jsRTO
三男が本物で

長男、次男は前座
本物は遅れて登場です。


とりあえず長男は1Rノックアウトで負けるはず(願)
372名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:26:51 ID:ElYDsHsH0
ここまでリスク背負わないで逃げ回ってて
自らの弱さを完全に認めながらボクサーとしてやってるのに
なぜ自分は強いみたいにいえるか不思議ですな もうギャグだよ ギャグ
373名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:26:59 ID:AAdGKBqm0
たとえ日本チャンプでも尊敬するけど、亀田はねぇ・・・
養殖場のボクサーとはいい表現だな
374名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:27:07 ID:lQE5G/DX0
次男がボクシングもパフォーマンスも一番ヘタ
375名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:27:18 ID:Z+Uc511a0
亀田の試合はテレビで見るのも時間がもったいないし、結末がわかってるもんな〜

もしかしたらガチンコでやって負けるかもしれんから見るなんてのも、ある種テレビ局の思うつぼだろ
376名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:27:20 ID:dTN+XBtsO
ガッツはパンチに酔ってなどいなかった
377名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:27:41 ID:L5FRl6NW0
>>362
はっきり言って竹原のミドル王者奪取は、国民栄誉賞あげてもいいくらいの、
空前絶後の大快挙だよね。みんな、竹原の事を評価しなさ過ぎ。
378スレ違い:2006/05/30(火) 19:28:02 ID:qbOtNI/t0
>>99>>136
客としての立場を利用して卑猥な言葉を言わせて何が楽しい?風俗なら別だが
それで笑える神経が分からん
根本的に>>17みたいなジョークとはまったく違うだろ
よく恥ずかしくもなくそんなネタ書き込めるな
379名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:28:12 ID:J3ODF20N0
タイソンでも呼べばいいのに
380名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:28:39 ID:WlgVBo9dO
ガッツGJ
今度ダンゴ買いに行ってやる
381名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:29:03 ID:rQctEFBf0

さすがはガッツGJ。まさにガッツの言うとおりです。
382名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:29:04 ID:XszJ/k/f0
>周りの雰囲気に乗って活躍以上のものを発揮することはある


何気にガッツ語録を入れてるところにかつて世界を制した男の片鱗が垣間見れる

×活躍以上のものを発揮することはある
 ↓
○実力以上のものを発揮することはある
383名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:29:08 ID:6Jr2FhLf0
>>377
ガチンコファイトクラブで評価落としたな
384名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:29:18 ID:mdQ9IsAI0
3男もたいしたこと無いという話だぞ

一番まじめなのが長男 センスは良いなというのは3男 どうしょうもないのが次男

3男はオリンピック目指すというけどヤオの出来ないアマボクシングで
頂点に立つのは無理
385名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:29:21 ID:cDOSI0/k0
大橋はインチキ王者の先輩だものな
そりゃ亀田を持ち上げるってか
386名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:29:50 ID:ElYDsHsH0
>>380
それだと輪島さんが喜ぶだけだぞw
387名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:29:56 ID:b9pTZsqM0
輪島とガッツだけはガチ。輪島ってあまり評価されてないのが不思議。
388名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:30:02 ID:VknS6Qwj0
桜井マッハと八百長比べをしろや
389名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:30:03 ID:tH94dKR70
>>379
タイソンにチンコパンチいれたら、亀田長男に対して否定的な意見は今後一切言わない。
390名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:30:05 ID:xwvaY5IF0
文化の腐敗なんかな
これにかぎらず最近のにせもの崇拝。
391名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:31:10 ID:9lYdOjzo0
三男が天才って評価は、どうみても亀田でまだまだ話題を延ばして稼ぎたい思惑から出てるとしか思えんがなぁ
でも、オリンピックは出場さえ無理だろうし、プロになる頃には兄二人は既に世間から忘れ去れてて
なんとも微妙な感じになりそうなんだが…
392名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:31:46 ID:Ctgy5PYS0
珍亀養殖センターt豚s
393名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:31:57 ID:XszJ/k/f0
「CR浪速の闘犬」が出るに100万ウォン
394名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:32:53 ID:tG8ZH6FM0
世界取ってから偉そうにほざけよゴリラw
395名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:33:08 ID:+UFfMrYQ0
ガッツさんはボクシングのことは詳しいですね。
396名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:33:38 ID:uPOjwmIl0
>>329
バカヤロウ。それがファンを馬鹿にしてるってんだよ。
姑息なマッチメークなんてとっくに見抜かれてる。上っ面だけの
ニワカファンに持てはやされた人気は長続きしねーよ。
397名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:33:48 ID:VknS6Qwj0
>>387
以前、後楽園ホールにボクシングを観に行った。
ガッツなどの元王者が何人もいたが誰が来てもダラダラと挨拶。
しかし、輪島が来場したら全員立ち上がって丁寧に挨拶していた。
特にトイヤル小林が最敬礼で、いかに輪島が尊敬されているかを知って感動した。
398名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:35:01 ID:rezktYLg0
ダイウィズガッツ by タイガー・ジェットシン
399名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:35:55 ID:v0zDa77a0
次男も外人相手に10戦ぐらいして世界戦か?
止めとけ、恥かくだけだろ
次男は取りあえず日本チャンピオン目指せや
日本チャンピオンになれるかも怪しいけど
400名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:36:54 ID:7NQghZdaO
400なら亀田かめになる
401名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:37:08 ID:0l31abqX0
亀田vs塗装工なら見てやる
402名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:37:15 ID:xHH5X+qq0
ファイティング原田の右は凄かった
403名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:37:43 ID:T3+MGBEe0
ガッツでもわかるくらいのヤオって
凄いなw
404名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:37:55 ID:OL+DpSWpO
俺の認識は、

技術は言われているより上パワーは言われているより下

弱い王者狙うのは確かに定石だけど、アンチの叩きの材料になるのも無理ないとこだな
405名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:37:58 ID:MYJTmCIm0
桜井泣かした土方とやって下さい
406名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:38:08 ID:A5h7gwwQ0
亀田興毅(長男)戦績

一戦目 デンナロン・シスソバ(タイ) 戦績 0勝2敗         ○ 1回44秒KO
二戦目 プラカルン・ツインズジム(タイ) 戦績 0勝3敗       ○ 1回1分12秒KO
 ※日本ボクシングコミッション2005年度招聘禁止選手(八百長疑惑)
三戦目 サミン・ツインズジム(タイ)  戦績 0勝4敗         ○ 1回1分48秒KO
四戦目 ダオチャイ・KTジム(タイ) 戦績 0勝5敗          ○ 10回判定
 ※日本ボクシングコミッション2006年度招聘禁止選手(八百長疑惑)
五戦目 ノパデッチレック・チュワタナ(タイ) 戦績 0勝0敗     ○ 2回59秒KO
六戦目 ヨードゲン・シンワンチャー(タイ)  戦績 0勝4敗      ○ 1回2分10秒KO
七戦目 サマン・ソー・チャトロン(タイ) 戦績 46勝7敗1分     ○ 1回2分59秒KO
 ※チャトロンは35歳、3年前に1度引退。復帰後3連敗
八戦目 ワンミーチョック・シンワンチャー(タイ) 戦績 12勝2敗  ○ 3回50秒TKO
 ※亀田は防衛戦を一度もせずに王座返上。試合ではワンミーチョックのやる気のなさが際立っていたと指摘されている。
九戦目 ノエル・アランブラッド(ベネズエラ)戦績 21勝4敗1分1無効試合 ○ 7回TKO
 ※アランブラッドは元WBAミニマム級チャンピオンで亀田(フライ級)とは2階級差
十戦目 カルロス・ボウチャン(メキシコ)戦績 16勝12KO5敗 ○ 6回2分20秒KO
 ※ローブロー疑惑
十一戦目 カルロス・ファハルド(ニカラグア)戦績 15勝10KO6敗1引 ○2回1分28秒TKO
 ※ファハルドの最終戦は2005年6月17日(1年近くのブランク有り)で、もともとミニマム〜Lフライ級の選手
407名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:38:09 ID:19CjsLt70
闘拳?
闘犬だべ?
408名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:38:21 ID:b9pTZsqM0
社会人の大会でトップになったときは正直期待したんだがなあ。

まるで成長していない(AA略
409名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:38:29 ID:VOsZIIv3O
>>361
薬師寺と辰吉の試合でWBCが一度辰吉が返上した暫定王者を辰吉の復帰が決まり再度暫定に認定
正規の薬師寺と対等な立場になり興業権で折り合いつかずに入札になり
薬師寺側が約三億四千万で落札した
ファイトマネーは落札額の半分ずつになる
410名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:38:40 ID:xd6qlZRF0
>17
オレは毛沢東って書いたことアルヨ(実話)!
ウェイトレス「テーブルお待ちの、ん?もっ、も、毛沢東様〜」
411名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:38:42 ID:UTaNTLFW0
>>397
基本的にトレーナーだからお世話になった人も多いのでは?
412名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:39:08 ID:3r/XJGqi0
ガッツよく言った!
GJ!!!
413名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:40:03 ID:pTmFm34c0
>>396
王者でも自分に有利な対戦相手ばかり指名している現状をみると、マッチメークも実力のうちだと思うがな。
414名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:40:19 ID:jG5eDf970
今ふと思ったんだが
はなわって死ねばいいんじゃね
415名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:42:34 ID:5ROZMXQa0
路上で弟か誰かが10人くらいのヤクザに襲われて
彼を助けるためにガッツさんが次々とヤクザをダウンさせたって話は本当ですか?
416名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:42:36 ID:a5iF4zTZO
すげぇ
ガッツさんマジモードだよ
417名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:42:38 ID:4rCyaGH10
ガッツが言うなら、そうなんだろうな
418名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:43:59 ID:Tbtm/YHPO
最近は土木作業員も強いからな。
419名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:44:17 ID:QU4IwTjl0
ここで竹原持ち上げてる奴は何なの?
試合見たことある?
階級だけ考えればすごい快挙だけど、そんなこと言ったら韓国がW杯3位っつーのはもっとすげーだろ。
大切なのは内容でしょ。
俺ライセンス持ってるんだけど、亀田は微妙だな。
弱くはないけど世界どうこうの選手じゃない。
420名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:44:23 ID:9lYdOjzo0
>>404
技術って評価できそうなのはハンドスピード位じゃない?
ボディ打ちとかものっそい下手だし、ピンポイントで打ち抜くような技術は無いでしょ?
今までのKOもクリーンヒットやカウンターを狙って倒すというよりは、手数で叩きつけて倒す感じだし
ほんで、欠点として壊滅的にダメなのはフットワーク、次がディフェンス
スタミナは長い試合してないからわからんなぁ
421名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:45:08 ID:vPc3VWeNO
次男の女性ファンアピールを見てるとエンタを思い出す。
422名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:46:35 ID:tz0ECbZ/0
しょせんボクシングにしても飯食っていくための商売でしょ
金儲けできれば良いんじゃね
423名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:46:42 ID:hm26IDFW0
さすがにガッツに情報操作は無理だったか
424名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:47:55 ID:/ADAFzBg0
>>419
韓国はW杯3位じゃないおw
425名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:47:57 ID:T6w/ogG6O
>>407
違うわ!

逃犬や
426名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:48:03 ID:0Wfqjso10
亀田は、WINKと同じ
427名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:48:26 ID:19FY9oAP0
>>419
ボクシングにもW杯ってあるのか
韓国3位とは凄いな
428名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:48:47 ID:4wYiUECg0
路上でヤクザ8人殴り倒してるだけに亀田のバックを恐れてないなw
429名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:49:12 ID:MYJTmCIm0
>>414
ちょwwwwwwwww


私もそう思いますが
430名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:49:16 ID:5OMUM8Zj0
以前はペンを片手に採点しながらテレビ観てたが、
亀田はホント結果とハイライトだけだな。
長谷川がいるからボクシング離れまではいってないが。
431名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:49:47 ID:nSgdUWKNO
人気があることはいいことじゃねえか
人気も実力もないよりわな
432名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:50:14 ID:zS9/O8Wt0
>>428>>415
トラックの運転手らしいよ・・
433名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:50:23 ID:QB7cHdqk0
ってかこいつどうみても弱いだろ
相手のぱんちの終わり狙ってるだけじゃん
434名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:50:29 ID:SVTc8PDJ0
活躍以上のものって何だよガッツ
435名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:50:38 ID:N7CMZUeM0
>>419
勝手に3位にするなよ
436名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:52:04 ID:dQYkDAOn0

ハグラー vs 亀田

想像できるか?? 亀田って、なんなんだよ www
437名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:52:26 ID:VOsZIIv3O
>>415
本当です
実際は15人いたとか
この事件後の試合でKO勝ちして
新聞の見出しがガッツ16連続KOだったとか
438名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:52:36 ID:lgk6iQ5aO
「この世には金で買えないものが3つある。命と愛と、そしてチャンピオンベルトだ」
元世界バンタム級チャンピオン ジーザス・クライスト
439名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:52:41 ID:OL+DpSWpO
>>420
ガードは言われてるよりいいと思うが・・・
ねじふせる倒しかたしかないから上に行くと途端に倒せなくなると思う
むしろ負けないファイトスタイルの方が長持ちしそうな気がする
440名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:52:42 ID:i9kD4dQq0
こないだ世界30位を倒したばっかなのに
なんでいきなりチャンピオンになれるんだ。
441名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:53:00 ID:jDMDA3T10
あ〜あ
ついにガッツにまで言われたか
終わりだな
442名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:54:08 ID:A1mi/XvV0
>>428
ガッツは住吉会の会長と親しい。
443名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:54:19 ID:KKu43C5B0
伝説は作られたんじゃない



作ったんだ!!
444名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:54:25 ID:xvOH+Qfx0
ガッツ見直した
445名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:55:00 ID:vWzY461x0
亀が勝てば勝つほど昔からのファンが、
真のボクシングファンが離れて行く気がするんだが。
中高生も馬鹿にしてるし、結局ボクシング人口も減るだろうに...

悪循環だよ
446名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:55:06 ID:XcFDalPs0
大晦日決戦
447名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:55:19 ID:7DQXayQ90
ガッツいつものようにすっとぼけてないと殺されるよガッツ
448名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:55:58 ID:Yvf69TPHO
神ガッツ
449名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:57:04 ID:k8FGcnjJO
>>440
捏造乙
実際はランク外だよ
450名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:57:20 ID:pef2Ow310
>>440
世界30位なんて世界ランカーと言うのもおこがましい存在なのにね
451名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:58:28 ID:tH94dKR70
なにわの闘犬って親父が考えたんでしょ?
息子を犬にしてどうするんだか…
452名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 19:58:51 ID:sdhw6J1N0
チャンピオン時代にチンピラに絡まれ

「チャンピオンはいかなる相手とも戦わなければならない」

と言ったらしい
453名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:00:04 ID:ndS8dGJ2O
ここでゲッツ!と叫んでみる
454名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:00:05 ID:ZDW7iJq40
グリフィス・・・
455棒読みくん:2006/05/30(火) 20:00:15 ID:2T6GHwL8O
なに言ってんだよ
亀田は強いよ
鬼塚以来の真のファイターだよ
456名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:00:31 ID:cDOSI0/k0
ボクシングの世界ランクって
11位以下は意味ないんだよ
457名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:01:59 ID:dQYkDAOn0

例のあの事件・・・マッハじゃなくて、亀田だったら、どんな展開だったと思う??
458名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:02:26 ID:6V7B0tyT0
ガッツって状況によって見事に空気を読んでくれる
459名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:02:30 ID:cDOSI0/k0
世界ランク30位…
テニスじゃねぇっての
460名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:03:28 ID:sr2oXG3l0
>>452
マッハに聞かせてやりたいな。あ、マッハはチャンプじゃねーか。www
461名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:04:36 ID:fwKmVldK0
やーと気付いたの?バカシンジ!!
462名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:04:36 ID:FGKhy0E90
ガッツはパンチドランカーっぽいとこがないよな
463名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:04:37 ID:1vsblWo40
西島洋介はWBC6位までいったぞ
464名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:04:53 ID:PPsIKcjnO
>>452

チンピラに絡まれ相手をKoし、
チャンピオンは、いかなる時も敗れてはいけない。
と書いてあったから、相手を伸したと言いはなった。
465名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:05:02 ID:gFQvDRYy0
>>452馬鹿
466名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:05:11 ID:0bd13o2O0
辰吉とキャラ被る感じだけど亀田はガードが堅すぎる。辰吉Vs.薬師寺みたいに
腫れ上がった右目連打みたいな試合でないと見ていてつまらん。
467名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:06:46 ID:cVISFNMn0
>>17
コーラ吹いたw
468名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:06:48 ID:bsI08q5N0
マジレスすると世界ランクは、ある程度の実戦経験があって団体に認定料を払えば
順位をつけてくれる
30位なんて、亀田戦直前に急遽認定依頼したものだと思われ
469名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:07:23 ID:nqt5b1dVO
大場・小林・柴田・ガッツ・輪島の頃のボクシングは確かに面白かった
470名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:07:38 ID:umMqcMKG0
>>17
今度使わせてもらうよw
471名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:07:58 ID:LlGno2bj0
愛嬌のある天然馬鹿キャラが、本当は物凄く強くて頭がいいって俺的最強設定なんですが。
472名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:09:11 ID:OL+DpSWpO
>>466
俺はむしろ、無理矢理倒しに行きボクシングを鬼塚がやってるような選手ってイメージ
473名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:09:43 ID:ku+eY/cSO
格闘ファンならだれもが思ってる事だろ。あんなの煽ってるテレビ局には呆れるわ。
空気よまないガッツ、いいよ〜!
474名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:10:06 ID:i9kD4dQq0
>>468
よくわからんのは、なぜそいつを倒したからといって
世界2位になれるのか、ってことだ。
475名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:10:09 ID:XS+oyGPk0
中国の川砂利権と 筑後川の妖怪 古賀誠

建設現場に欠かせないコンクリート用の砂が不足している。

砂の採取を禁止する自治体が相次ぎ、頼みの中国産の砂にも異変が。

砂不足は日本に何をもたらすのか。

http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/


476名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:11:00 ID:fwKmVldK0
ガッツもうお前が倒せ
477名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:11:14 ID:xEGQ6NjI0
亀田のあられおせんべいが食べたい。
478名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:11:42 ID:MUoqdW52O
分かってないなぁ亀田親子は世界チャンピョンより金儲けに走ったんだよ
479名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:11:43 ID:PPsIKcjnO
>>455

鬼塚は、眼疾になるまでのボクシングと、それ以降じゃ、内容が違うよ。
少なくとも眼疾になる前までは、かなり強かった。

眼疾以後でさえ、あの塩試合に相手を引きづり込んだのは、かなり凄いこと。

あいつはセンスはあったよ。
480名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:13:38 ID:6zijyRma0
ひとつ断言できることがある。
このガッツのコメント、実際にしゃべった時の口調は
こんなに常識人ぽくは無かったはずだ。
481名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:13:47 ID:9lYdOjzo0
>>439
うーん、スタンスが狭いしスタイルがあれだからガードは良いとも悪いともいえないんだけど
ただ身体が硬いと思う
なんか最初はハメドみたいなボクシング目指してるのかと思ったけど、ディフェンスはわりと地味で手堅いところもある
ただ見る限りやっぱり相手のパンチをそのまま受けるディフェンスしかしてないと思う
パンチを殺すディフェンスというかそういうのが無いよね
482名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:13:55 ID:a6fDvmNk0
【恐怖と】恐怖感を感じると潮を吹く症候群【性感】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1148641917/l50
483名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:14:12 ID:LvXErXCKO
ガッツがついに正気に戻ったのか


てかボクシング界の重鎮もくれくらいはっきりいえよ
484名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:15:26 ID:Wr61VP9m0
>>471
ガッツってなんかのクイズ番組で最初に答えたときは全然見当違いの答え
だったけど、2回目に答えたときは普通に正解してたよ。
485名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:15:36 ID:17fZsnWK0
日本栄光のバンダムまで上げろや
486名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:16:22 ID:R80GA07M0
軽量級最強はリカルドロペス
これに異論はねーだろ
八尾板センセーも同意してくれると思うよ
487名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:16:22 ID:WVNv8lsz0
大橋はアホだな。こいつがリカルド・ロペス並に強いと本気で思ってるのかな。
488名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:16:45 ID:SPsY9hzBO
ガッツの現役時代はすごかったわな
あのパンチはすごかった
489名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:17:04 ID:747BaqQK0
>ちなみに、亀田は29日の記者会見で「相手が弱いという指摘があるが」
>という質問に「おれが強すぎるんや。弱いいうんなら同じ相手を連れてきてやったらええ。
>おれより早く倒せるんか」と語気鋭く語っている。

アホかこいつ。どんなに弱くてもプロボクサーを一般人がもっと早く倒せたら
それこそ大問題だろう
一般人より早く倒せるから俺は強いって理論なのか?
490名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:17:11 ID:LlGno2bj0
>>480
いや、それでおk。
それがおk。
491名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:17:31 ID:dQYkDAOn0

ここで聞くのもあれですが、
畑山vsコージ有沢 の試合、あれって名勝負か、それとも凡戦なの?
畑山、最後のインタビューも余裕だったよなあ
492名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:17:33 ID:WVNv8lsz0
>>486
激しく同意。
493名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:17:43 ID:cDOSI0/k0
まあ何て言うか
WOWOWエキサイトマッチを
毎週欠かさず見ている興毅クンだから
自分のレベルがどの程度かは
充分分かってると思うよボカァ
494名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:18:36 ID:17fZsnWK0
しかし軽すぎだろ
40kg台なんて女かよ
495名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:18:40 ID:19FY9oAP0
>>487
それはない
今週発売の週刊現代で大橋はイーグルと亀田、今やったらイーグルが勝つ
1年後ならわからないと言ってた
496名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:18:55 ID:q/Jnevic0
ジョー小泉さんのジョークのキレはヤバイ
497名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:19:00 ID:IEGn6/h90
ガッツ素で発言してるな(笑

しかし亀田かっこ悪いね・・・。
498名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:19:00 ID:Ctgy5PYS0
亀田がキモイのは、がんばってる人たちには悪いが、底辺中の底辺の階級で天下とった気になってるところ
もちろん階級がどうであろうと一流は一流だけどね。亀田みたいに天下とった気になってるところがキモ杉。
499名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:19:01 ID:BSJwLL0SO
ガッツは「笑われてる」のに気付かず、最近は「笑わせてる」と勘違いしだして、ねらいすました天然ボケや振る舞いをするので、みていて激しく萎える。 ガッツカムバーック!
500名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:19:34 ID:LuZiRAXb0
全盛期のマイクタイソンは強かった
501名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:20:09 ID:MYJTmCIm0
普通に無視されてる時があるのがいいね>ジョーさん
502名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:20:38 ID:+e56m7dp0
>>484
文化放送のチャレンジ梶原放送局の
まじめなインタビューコーナーで
「何を言ってものれんに腕輪で」
と言っていたのがガッツ。
503名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:20:45 ID:R80GA07M0
>>500
どの時期を指しているのだ?
対戦相手で説明してくれい
504名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:20:59 ID:OL+DpSWpO
>>481
確かに全体的に硬いね
コンビネーションもそこそこ持ってるのに、どれか当たると
そればっかりになったりかなり単調だと思う
実はリーチとスピード生かした不器用なアウトボクサータイプ
じゃないかと思うんだが
505名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:20:57 ID:UIrph6fqO
関係者だらしないな。亀田絶賛しとけばコメントや解説で使ってくれると思ってるのかな。
さすがガッツ。
506名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:21:06 ID:isPodVRr0
ぬるぽが無いのに「ガッ」ばかりある不思議なスレですな〜w
507名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:21:20 ID:cDOSI0/k0
>>486
そりゃどーだろか。
508名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:21:39 ID:q/Jnevic0
>>501
オレが浜田さんなら殴っているよw
509名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:21:45 ID:l5MG6pXu0
フライ級なら徳山とやるらしいから徳山には減量してぜひやってほしいな
ちょっとくらい体調崩しても余裕だろ
金は今までのタイトルマッチの倍くらいもらえるだろうし
510名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:21:45 ID:0ayFLPONO
亀田興毅www

タイ人の次はミニマムですかw
511名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:22:00 ID:IEGn6/h90
辰吉こそ真のスター。
こんな人工的に作られたスターは認めん。
512名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:22:35 ID:b9pTZsqM0
>>479
ジャブの切れだけはガチだったとニワカの俺が言ってみる。
513名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:22:53 ID:R80GA07M0
>>507
八尾板センセーも同意するのに、異論ありと申すのか?
514名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:23:13 ID:+e56m7dp0
桜井マッハさんと試合してもらいたい
515名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:23:22 ID:MUoqdW52O
畑山や竹原は仕事ないから実質亀田に食わせて貰ってる
516名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:23:41 ID:YvTLQ1Yt0
動きの硬さはあるね。
ステップインは速いけど、サイドステップなんかはイマイチだし。
攻撃と防御がハッキリしすぎてるのも問題。
517名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:25:25 ID:93V3YtRZ0
ガッツはボクシングに関してはマジ強かったよ。

518名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:25:41 ID:R80GA07M0
辰吉が岡部を血祭りに上げた試合が一番シビれた。
亀田で例えると、内藤陣営にさんざん挑発されて、試合で亀田がKOしたような感じ?
亀田も内藤とやれ!
519名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:25:51 ID:f+tocjM90
>一方、元WBA・WBC世界ストロー級(現ミニマム級)王者の大橋秀行氏(41)は「亀田は強い。今回も9割
>方亀田が勝つ。3階級制覇も夢ではない」と断言する。

ホビット族はちょっと黙っててくれないか
520名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:26:17 ID:FsJF0fys0
珍しくまともな記事じゃん
521名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:26:44 ID:iCB45qIF0
そろそろ来るとおもってたぜ
もちあげて、落とすw
予想どおりw
いいぞいいぞ〜
522名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:27:02 ID:frOTD5UE0
「圧倒的なハンドスピード」
「形はとにかく何でもいいから勝つという姿勢」
「フルラウンド逃げても速度が落ちない脚」
というボクサーは必然的に鬼塚みたいなスタイルに落ち着くと思う
523名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:27:04 ID:JfR9A6Yk0
長谷川穂積の試合をみれば、亀がどれくらい未熟なのかが
わかるはずなのだけどねぇ、もうミノとかアフォかとww
524名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:27:18 ID:druQA2IV0
ガッツ神







ガッツ神
525::2006/05/30(火) 20:27:21 ID:ygMz/zVI0
別に亀田が強かろうが弱かろうが世間が盛り上がってるんだから
弱い相手とやって勝っていったらいいんじゃない?
亀田とは1回でも負けたらブームは終わりそうだし
526名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:27:50 ID:KHn5GZ/IO
松井秀喜みたいなもん
527名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:28:15 ID:P8PD79qoO
ガッツさんが書いたダイエット本を読むと
彼のインテリジェンスの高さが良く分かる
528名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:28:31 ID:BSJwLL0SO
一つだけ確実に言える事はガッツは2chを味方につけた
529名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:28:45 ID:R80GA07M0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| joe koizumi
|_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
530名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:29:24 ID:6V7B0tyT0
>>527
栄養士さんのツッコミ力の高さしかわからないのでは?
531名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:29:34 ID:G704Sk2i0
ラドックと2回やった頃のタイソンは強かった・・・
その直後のホリフィールド戦は是非実現してほしかったよ
532名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:29:36 ID:YI7gE8ac0
ガッツと輪島をウィキで調べたら神だな、2人共
533名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:30:00 ID:LTh9FqEVO
亀田ってアラレの?
534名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:30:03 ID:iCB45qIF0
ガッツは、まともな人
535名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:32:22 ID:aFszbg5C0
亀田の次の対戦相手。※画像の真ん中の人。
http://blog52.fc2.com/p/psgame/file/souka.jpg
536名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:32:23 ID:druQA2IV0
んで1位の奴に勝ったらすぐ返上して
階級変更するんだろwwwww
うぇwwwwwwwwwwwww
537名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:32:39 ID:+idxczF/0
この速さなら言えるガッツの脱童貞は小学5年生時
538名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:32:42 ID:tDEW4e7AO
馬鹿なDQNどもが作られた偶像にお布施してるだけだろ?
ハマアユと同じ構図じゃん。
ほっとけ。
539名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:33:08 ID:3VQKlmLkO
ぬるぽ(^^)
540名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:33:16 ID:0zWIOXP30
人気と戦略は必須
541名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:34:16 ID:JfR9A6Yk0
いままで先人が築き上げてきたタイとの友好関係を
DQNの亀家族によって破壊されてるのがホントむかつくね。

TBSの亀の持ち上げ方みてると、反日工作とすら思えてくる。
日本人はみんな亀みたいだと思われると、もうアレかもわからんねw
542名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:34:59 ID:WrzmGsPi0
>>7
何これwww
543名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:35:29 ID:0RkSZfqr0
>>541
いや、タイ人ボクサーの八百長は日本中で毎日行われてるビジネスだから・・・
544名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:35:35 ID:+rPPISgM0 BE:705768487-
428 :名無しさん@6周年:2006/05/29(月) 18:30:35 ID:TLmxlWb10
4月中ごろだけど 夕方車を運転してたら 人が反対車線を走っていて急に分離帯に近寄って
こちらの走行車線に走りこんできた びっくりしてブレーキ踏んで そいつを凝視したら 亀田
(長男)だった。すまなそうに会釈してた。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148891811/428


どうやら免許まで八百長のようです。

545名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:36:05 ID:xvVI18dZ0
ヤクザ17人を粉砕したガッツは伊達ではなかった!
546名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:36:19 ID:gAkk+3830
渡辺二郎についても教えてください。
この人って、何でやくざになったのかなぁ・・・
547名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:36:37 ID:UrdFdtWq0
>>539
ガッ ツを見習え
548名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:37:53 ID:+idxczF/0
>>546
ヒント  日拳出身
549名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:38:29 ID:5OMUM8Zj0
>>531
ラリーホームズ、マイケルスピンクス戦あたりじゃないかな。
ラドック戦は金儲けで日本に来て負けた後だよな。
550名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:39:01 ID:R80GA07M0
>>546
ヤクザがボクシングをやっていただけですから。
551名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:39:11 ID:gAkk+3830
渡辺二郎って、日本人で初めて海外防衛に成功したんだって。
552名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:39:20 ID:au+Pywk00
>>489
「オマエが亀田とやってみろ」なんて言ってる2ちゃんねらーみたいな言い分だな。
553名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:39:31 ID:wOgYqPZ80
> 「亀田は養殖モノ。陣営が丁寧に作ったレールに乗ってここまできた。世界王者の器と断言はできない。
>ただ、スポーツの世界では実力が足りなくても、周りの雰囲気に乗って活躍以上のものを発揮することはある。
>亀田もそのタイプでは」

ホントにガッツが喋ったのか?
554名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:40:46 ID:MYJTmCIm0
ラドックvsトミモリのダラダラ感も素晴らしかったです
555名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:40:57 ID:kRBgTNAM0
>>519

大橋の嫌味と皮肉を分かってやれよw
556名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:41:02 ID:zIqUUAMIO
日本人選手とやらない屑
557名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:41:28 ID:J7p+Fd3EO
ガッツがまともな日本語話してる。


具合でも悪いのかな?
558名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:42:10 ID:eFGfkKqWO
チェックメイトキング
559名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:42:19 ID:2KM3mFkY0
いいぞ!いいぞ!ガッツ
560名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:42:36 ID:MkTC1c/K0
決して弱くはないと思う。
が、本当に強いかどうかは甚だ疑問だ。
561名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:43:25 ID:XzWSR3a90
ガッツって本当は賢いんだな
562名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:44:23 ID:OL+DpSWpO
>>549
ダマトが死ぬ前がピークだったと思いたい
563名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:44:34 ID:MkTC1c/K0
「周りの雰囲気に乗って活躍以上のものを発揮することはある。」
「活躍」ではなく「実力」の間違いか?
564名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:45:08 ID:R80GA07M0
低知能指数のクセに、親が金持ちで、慶応幼稚舎から慶応大学→住友商事という栄光のエスカレーターに乗れた感じ?
565名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:45:14 ID:w+gi4Eju0
結局、庶民はマスコミなどに操られるだけなのさ。

DSが売れるようにね。
566名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:45:14 ID:q/Jnevic0
あのサゲマンと結婚して、フラグがたったんだよ
アイアン可哀想・・・
567名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:45:45 ID:2eT1wtniO
亀田惨めだな
568名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:47:16 ID:gAkk+3830
7,8年前くらいに、ヒロミーって深夜番組(違うかも)があったんだけど、
映画撮影の合間、主役級の有名女優とホテルに行ったが、疲れていて
すぐ寝ちゃって、相当怒られたって言ってたような・・・
元世界チャンピョンの肉体は、相当モテタらしいよ(本人談)
569名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:47:21 ID:9+uAcwheO
>>551
渡辺二郎は韓国で尹をKOした。6度ダウンさせる圧勝で試合会場は氷のように静まりかえった。
570名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:47:29 ID:R80GA07M0
>>562
初代チームタイソン(ケビンルーニー、ビルケイトン)時代がピークでしょ
対戦相手ではスピンクスまで。
あとは、その財産を食いつぶすだけのボクシング人生だったのではないかな
571名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:48:12 ID:YI7gE8ac0
ガッツのあまりに的確な中田、新庄、在日協栄批判
572名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:49:15 ID:vjpVRA3FO
>>563がいいこといった!
573名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:49:54 ID:3b6Zp5SdO
なんだか怪しいニオイがプンプンしますね。
ガッツが辛辣なのも、ヤオでベルト盗るのがわかってるからだろうな。
574名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:50:34 ID:EJvmTe3ZO
>>565
マスコミはDSが自力で四本ミリオン出すまでソニー様のPSPを押し続けたが何か?
575名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:50:41 ID:OL+DpSWpO
>>570
ブルーノってスピンクスの後だっけ?
だとしたらそこまででもいいかな
嫁というよりキングに堕落させられたイメージ
576名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:50:58 ID:mGh6VBuZ0
これほどまでに実力が未知数のまま世界戦、というのは
過去に例がないな。
対ボウチャン戦見る限り、まだその器じゃないとは思うが。
577名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:51:14 ID:9+uAcwheO
>>570
タイソンのピークはピンクロン・トーマス戦とタイレル・ビッグス戦かな?
2人とも決して弱い相手ではなかった。
578名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:52:37 ID:gAkk+3830
でもさ、東洋太平洋チャンピョンは現役だったんでしょ?
これは純粋に凄いんじゃないっすか?
世界チャンピョンはともかく、世界ランカーとしての実力は十分あるのでは?
579名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:53:15 ID:6XLsrW5y0
はっきりいって
俺はタイソンの全盛期見てきたけど
当時のタイソンとやったら亀田は
#Rまずもたない
580名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:53:33 ID:Zb8fA1OJ0
ガッツ 神になる
581名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:53:42 ID:tH94dKR70
>>576
「手を出して良かったんなら勝ってるよ」とボウチャンが言っても否定できない。
582名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:54:13 ID:gAkk+3830
ここにはボクシング通が多いとお見受けして、
ぜひ質問させてください。

全盛期のアリと全盛期のタイソンと全盛期のザボンって、
誰が一番強いですかね?
583名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:54:24 ID:R80GA07M0
>>575
ブルーノ戦はスピンクスの後だよ。
試合前に突然ビルケイトンを解雇してひと騒動あって、映像でも伝えられた。
その頃を境に人殺しキングの術中にはまっていったんだろうね。
584名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:54:39 ID:v0O8YT2AO
ガッツいちもつは素晴らしい曲
585名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:54:44 ID:Sj46SMAN0
ブック破りの恐れがあるからヤオは無理
586名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:54:45 ID:XS+oyGPk0
ガッツ石松「亀田興毅弱い」
587名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:54:59 ID:3bN7IRof0
>>578
世界ランカーくらいの実力はあるよ。
ただ東洋はいい加減な団体なんで、東洋獲ったから強いってのは言えない。
強いボクサーが東洋王者やってることはよくあるけど。
588名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:55:13 ID:QMWQK/qw0
>>582

ジャイアント馬場。

589名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:55:26 ID:1cTMTuli0
亀田の対戦相手
全部同じに見える。
ボウチャンってどいつだっけ?
590名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:55:45 ID:PXKik+Dm0
ファイトマネーが高すぎ一億の大台にのって辰吉や畑山と並ぶなんて彼ら
に失礼では?これでいいのか日本のボクシング
591名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:56:05 ID:9+uAcwheO
>>582
モハメドアリには全盛期がないとするのが通説。
592名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:56:31 ID:gAkk+3830
この速さなら言える、ホンマンには勝てない。
パンチが届かない。 ホンマンに挑発されたタイソンは、
こんな色物バケモノとは嫌だって感じだった。
593名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:56:55 ID:WKVJBz8o0
>>579
亀ファンと、アンチ亀の、どっちを釣りたいんだ?
594名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:57:38 ID:SPsY9hzBO
ジョージ・フォアマン
595名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:57:44 ID:zkW95uwS0
カメタは弱くはないんだろうが本当に強いかどうかは分かりかねる。
まずは日本人最強というわかりやすい勲章が必要ではないだろうか。
596名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:57:47 ID:McQIexzeO
>>9
あなたは誰?
元世界チャンピオン?
597名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:57:50 ID:LKaYSyis0
日本人との対戦がないのは話題になるが、日本人はすごく弱いのわかってるのか?ww
598名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:57:52 ID:Ctgy5PYS0
亀田擁護の工作員居なくなっちゃったなw
599名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:59:05 ID:n65UFa2nO
亀田は、協栄ですか?
あそこは、具志堅のトレーナーが挑戦者のドリンクとかに下剤を仕込んだって噂のジムですか?
600名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:59:08 ID:GtITAKEv0
糞亀ボクシングを汚すな
http://www.youtube.com/watch?v=_tnTVXVkjio
601名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:59:21 ID:6f8ZbVAn0
>>596
-―- .      やったッ!! ! さすがガッツッッ!!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない発言を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
602名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 20:59:54 ID:OL+DpSWpO
>>583
サンクス
そうか、ブルーノが後だとは思ってたが、ケイトン切ったのが
スピンクスとブルーノの間だったか
そこがターニングポイントだな
603名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:00:20 ID:o391DFJc0
>>599
そうだよ
604名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:00:56 ID:Sq4DF1kB0
ガッツはヤクザ10人以上+刃物をOK牧場した兵
そんなレベルから見たら興毅弱いだろ、勘弁してやれよ
605名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:01:08 ID:+DsUVyg20
強いかどうか分からんが、軽量級ばかりでつまらん。
606名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:01:31 ID:6XLsrW5y0
>>593
ごめんミスった
3Rな
607名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:02:06 ID:R80GA07M0
>>582
力まかせに殴り合うだけのヘビー級に、スピードという概念を持ちこんだのがモハメド・アリ。
タイソンは、そのスピードに、「パワー」をからめることに成功した、唯一無二のヘビー級ボクサー。
未だにこの二つを両立させたヘビーウェイトボクサーはタイソン以外現れていません。
だからタイソンがアリに勝つ!というわけではありません。
そんなのやってみないとわかりませんので。

608名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:02:24 ID:RTcQYNU00
ハリウッド映画撮影中のガッツとスタッフ

ガッツ「俺世界チャンピオンなのよ」
スタッフ「シラナーイ」

ガッツ「俺ロベルト・デュランと試合したことあるのよ」
スタッフ「!!!」

その発言以後尊敬の眼差しで見られるようになったそうな。
609名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:03:18 ID:i6iOUSDR0
タイソンvs亀田(49kg)
610名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:03:44 ID:PXKik+Dm0
>>604
喧嘩じゃなくてボクシングの話してるんだが
611名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:04:45 ID:81Eary960
こういう発言がどんどん出てくるわけだけど・・・2ちゃん以外では亀は認められてるんだよ!亀に文句言うのは2ちゃんだけ!とか喚く亀信者の言い訳が聞きたいなw
612名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:04:53 ID:MYJTmCIm0
船木誠勝さん(  ゚,_ゝ゚)なんかすんげぇリスペクトされるんだろうな・・
613名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:05:06 ID:EL5fD53S0
こういう時のガッツはガチ
614名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:05:54 ID:EX/MNEaM0
亀田に勝てる奴っているの?
いたらどんどん対戦させなさい。
俺は亀田の本当の実力が知りたい。
615名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:06:11 ID:9+uAcwheO
>>604
たぶんガイシュツかも知れないけど、石松氏の現役時代の世界王者は顔触れが凄すぎる。
デュラン・ヘスス・ラグナ・ゴンザレス・ブキャナン・センサク。70年代中量級の博物館みたいなもんだな。石松氏は一通り全部対戦してるはず。
616名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:06:56 ID:bkOujWRW0
まあ低迷していたボクシング界にスター選手が出るのは
いいことだと思う
競技人口が増えればそのうち本当に強い奴が出てきて
無理に作ったスター選手は淘汰されるだろうし。
617名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:07:26 ID:cze+7evwO
やっぱガッツさんは凄いぜ!!

みのやテリーにケツの垢でも飲ませてやりたい。
618名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:07:37 ID:gAkk+3830
>>607
どうもありがとう。

619名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:08:33 ID:5OMUM8Zj0
>>577
そこかもしれないね、
ホームズ、スピンクスはピークを過ぎててあっさりやられたからな。
知名度で相手を選ぶ時は明らかにビジネスが絡むから本当に強かったかどうか。
620名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:08:38 ID:1xjHgHBV0
>>17
ワロウタw
621名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:08:53 ID:wIakolBA0
>>611

2ちゃん以外では亀は認められてるんだよ!亀に文句言うのは2ちゃんだけ!

これを信者の擁護発言と受け止めちゃ駄目だよ
事実っていうか、現実に批判はテレビだと封殺されてんだから
622名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:08:57 ID:a9iCfsWV0
TBSの番組構成がクソ過ぎる。
対戦相手についてはほとんど触れず、亀田亀田亀田・・・
こうまで露骨にやられるとさすがに萎える。
623名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:09:05 ID:u/Pp9Bhh0
ガッツと坂東はホントに現役時代があったのか疑わしい現状だけどな
624名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:09:08 ID:XHDFJ/HJO
ボクシングを語るときのガッツは ガチ
625名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:09:28 ID:gAkk+3830
フェリックス・サボンは?
626名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:09:52 ID:L16t+1tb0
ガッツは結構まともなこと言ったりする
627名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:10:45 ID:zkW95uwS0
ガッツのボクシング頭は世界一
628名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:10:49 ID:azhxpBgy0
全盛だったキックボクシングを,批判して怒った
キック王,藤原敏男の挑戦から逃げたのだけ駄目ガッツ!!
629名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:10:51 ID:w4ibH9+f0
ガッツさん最高

  n ∧_∧
 (ヨ(´∀` ) グッジョブ!
  Y    つ
630名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:10:58 ID:Ctgy5PYS0
しかしt豚sと在日ヤクザプロダクションとの力を使って、芸ノー人やら元チャンピオンやら
果ては政治屋まで総動員して盛り上げようとしたのにこの様wwwwwwwwwwwwwwwwww
631名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:10:58 ID:ESA3plAY0
>>234

空気読めないガッツ最高w

632名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:11:00 ID:E1fI5O/D0
亀田とスタムを戦わせてみたい。
ぜってースタムが勝つよ
633名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:11:49 ID:Wg4FhMdW0
活躍以上のものを発揮する
634名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:12:09 ID:HP2MsI6i0
亀田とオレンジレンジと角沢が好き
635名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:12:18 ID:9+uAcwheO
>>619
タイレル・ビッグスをコーナーまで吹き飛ばした左フックは鬼だった。
636名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:12:25 ID:OL+DpSWpO
>>625
サボンとアリはマジでわからんな
永遠の幻のカードだし、誰もわからんと思うが
637名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:12:52 ID:PXKik+Dm0
こいつみてるとボクシングジムよりテレビ局に売り込みにいく奴のほうが
ふえそうだなw
638名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:13:32 ID:FHZacysh0
しかしガッツって安直な名前だな
639名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:14:27 ID:kUS4/Xau0
こういう売り出し方って日本人が最も
嫌う手法でしょ?
640名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:14:51 ID:9+uAcwheO
>>638
ファイティング原田も安直だが。w
641名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:14:58 ID:w3qS8QwS0
ガッツはねら
642名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:15:49 ID:PlYqeE9D0
>>616

そうかな?
俺は逆だと思うけど
>>445 が現実的と思うけど

今のところ この企画は成功してるジャン
低迷するたび
同じこと繰り返しそう
643名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:16:13 ID:Ctgy5PYS0
ジャニーズ代表 木村拓哉
プロレス業界代表 アントニオ猪木
アスリート業界代表 小出監督
角界代表 九重親方(元千代の富士)
お笑い代表 明石屋さんま
女性タレント代表 かのう姉妹
歌手代表 元ハウンドドッグVo大友康平
俳優代表 哀川翔
格闘家代表 山本KID
全共闘代表 テリー伊藤
野球代表 大沢親分
弁護士代表 イケメン弁護士
グラビア代表 熊田曜子
禿部門代表 オヅラ
国会議員代表 平沢勝栄
大臣代表 小池百合子

誰か追加してください
644名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:16:20 ID:R80GA07M0
>>625
ん?ザボン?五輪3連覇のキューバ選手のこと?
645名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:16:33 ID:nYloyomV0
>>7
山田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
646名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:17:18 ID:XYGBvobe0
>>632
スタムってヤープ?
647名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:17:48 ID:U8XD+o4/O
亀田ってキッドよりも弱そうで恐い
648名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:17:59 ID:bO+eck4IO
ガッツはデュランと試合して、いいところまでいったんだが。
まあ、今はいじられキャラだが、現役時代はマジに強かった。
649名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:18:14 ID:gAkk+3830
>>644
うん。
ホリフィールドに、世界最高のボクサーって言わしめたほど。
650名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:18:14 ID:/azzpu4f0
 _   ∩
( ゚∀゚)彡 ガッツ!ガッツ!
 ⊂彡
651名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:18:15 ID:dnpwMLap0
昔テレビの企画で電波の松村みたいな役(チーマーを注意するみたいなやつ)を
フジでガッツを使ってやったけど反抗してきたDQNみたいなのを
ガッツが胸ぐら掴んで相手を完全に沈黙したのを見た時すごいかっこよくみえた。
652名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:18:38 ID:rtLhDXG60
早く八百長じゃない試合を見せてくれ。
653名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:19:50 ID:OL+DpSWpO
あ、俺サボンとステベンソン勘違いしてた
654名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:19:56 ID:6f8ZbVAn0
日本のボクシング界ってホント商売が下手っていうか、売り込むのが
下手糞。
以前からそういうのに長けていれば亀駄なんかが台頭してくる余地なんか
なかった。

>>445の言う通り、この異常な亀ブームが過ぎた反動が怖い。
655名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:20:19 ID:hEKOPwqc0
ガッツの文春に書いてあったコラムを見て、ああこの人本当は頭のいい人なんだって思った
656名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:20:29 ID:gAkk+3830
>>651
24時間テレビか何かで、娘のためにもう一度ファイトを!
見たいなのがあったけど、何であれが娘のためになるのかは
わからんが、まぁ凄い人だとは思ったよ。
657名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:21:05 ID:l/2ESUrA0
さすが俺達のガッツだ
よく言ってくれた
658名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:21:38 ID:R80GA07M0
>>649
すまない。
アマチュア大会(オリンピック)以外の試合を見たことが無いのでなんとも言えないです。


659名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:22:07 ID:E1fI5O/D0
>>646
うん。ヤープ。ソル・キャンベルでもレドリーキングでも良いけど。亀田負ける
660名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:22:09 ID:WQ6Uyqb/0
ガッツは負けながらキャリアを積んでテクニックを身に付けていった叩き上げだからな。
つくられたキャリアの亀が気に入らないのもわかる。

それにしてもガッツのカウンターは芸術品だ。
661名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:23:28 ID:iYO6P9Vk0
ガッツってたけしより年下だったんだ
662名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:23:42 ID:yF2Ik0UI0
>>623
どこの坂東かと思ったら英二さんかw
663名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:24:40 ID:KUZ8WObk0
具志堅時代の試合を見てたら、亀田の試合は、ホント嘘臭い。
具志堅でさえ、ものすごいパンチたくさん出してても、
相手はなかなか、ダメージ受けなかったし、倒れなかった。
それでも亀田の時と迫力なんか全然違ってた。
亀田の相手、弱すぎ!
ホリエモンと同じでメッキがはがれたら、手のひらを返したように
一斉に世間は引くだろうね。

専門家が週刊誌で暴露してるけど、

長男はまじめ、世界戦は狙えるけれど、きちっとした指導者に
つかないと無理。ボディーを食らいすぎて、弱い。

次男・・・・・・精神・技術・資質ともに問題外!

三男・・・・・・センスあり、但し指導者次第で未知数。  
664名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:24:54 ID:4o7sn7IR0
何であんな視聴率取ってるのに、空席があったり子供席とか作るんだろうか?
665名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:25:14 ID:OL+DpSWpO
>>658
オリンピックはうち下ろしの長いストレートが凄かった印象がある
666名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:26:39 ID:yiGBClDx0
>>607
もれにはジョー・ルイスのボクシングこそまさに革新に思えるのですが
なにせ世のフインキが「強けりゃOK」、ライバル不在で不幸にも未だ省みられてないキガス
スタイルはロビンソンの先祖に見えるんだけどにゃー

ラリー・ホームズは強いがやっぱりwエポックメーキングでは無かったとオモ

総じて、単に強い選手より
マルシアノ、リストン、前期フォアマンの強引な倒しぶりや
ウォルコット対チャールズの激闘、アリやジョンソンの社会的影響とかのが
なぜか記憶に残りますね>ヘビー級
667名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:27:03 ID:L16t+1tb0
>>659
意味不明な比較するなよw
668名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:28:10 ID:5OMUM8Zj0
ガッツ対デュランすげー見たい。
結果知っててもボクシングだけは興奮できるんだよな。
ビデオとかないのかな?
669名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:28:58 ID:71z3YgSK0
>>609
そんな試合したら亀田の首がもげて会場に生首が飛んでいきそうだな。
670名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:29:21 ID:zls9TN2B0
亀田が持ち上げられてるのはもう少しの間だけ
その後でかならずボクシング界に反動が来る
おかげでボクシングなんか誰も見向きもしなくなるよ
671名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:29:49 ID:6f8ZbVAn0
ガッツのタイトル獲る前の戦績>26勝14KO11敗6分

すごいよな、11敗もしてるんだぜ。
それだけ揉まれたってことだ。
亀駄よ、お前も負けて揉まれろ。
672名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:30:04 ID:EX/MNEaM0
>>647
亀田vsキッドのDQN対決マジ見たい。
673名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:30:07 ID:yF2Ik0UI0
>>664
結果がわかっているスポーツを誰が金払ってまで見に行く?
674名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:30:38 ID:L16t+1tb0
>>669
(49kg)
675名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:30:41 ID:XfJE99/10
(´・ω・) 久しぶりにガッツの目が覚めた・・・ 次に起きるのは何時かな・・・
676名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:31:05 ID:7AFICdan0
副音声でガッツに解説させたら見るよ亀田の試合
677名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:31:17 ID:6f8ZbVAn0
>>672
逃犬だから、闘うことはない
678名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:31:22 ID:pef2Ow310
>>663
>専門家が週刊誌で暴露してるけど

専門家って、亀田兄弟の前所属ジムのつだ会長のこと?
ポストかなんかで読んだような記憶が
679名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:31:32 ID:wDgAhM8M0
ボクシングの話になると人が変わったようだなw
680名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:32:02 ID:XVFB/sJr0
テレビ局が許しても元チャンプ連中は不満いっぱいみたいだなw
あ、TVにどっぷり浸かった竹○原はのぞいてなw
681名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:32:03 ID:HQnWNwI80
>>445
今のボクシングの現状知ってる?
ボクシングファンなんて言葉が死語になりつつある。
会場には選手の身内しか見に来ない。
メインが近づくにつれて客がゾロゾロ帰っていく。
目の超えた数少ないファンはレベルの低い日本のボクシングより
海外に目を向ける。
亀田のこと好き嫌いは別にしても、ここまで話題を作れるのは凄いと思う。
俺も嫌いだけど試合は必ず見るしw
682名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:32:03 ID:k8FGcnjJO
たまにドラマにガッツが出てるとすげー渋いのはなんでだ
683名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:32:12 ID:VOsZIIv3O
>>664
金払ってまで見たくないからじゃないか
684名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:32:15 ID:OL+DpSWpO
>>666
結構そういう人多いし、ありなんじゃないかな
実は俺はホームズ最強でもおかしくないと思ってるんだが
685名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:32:42 ID:PXKik+Dm0
ロッキーマルシアーノのジョーウォルコット戦で放ったスージーQてのが
ボクシング史上一番強いパンチだとか。タイソンよりも強いらしい
無敗だしもっとこの人の試合見たいんだが如何せんビデオとか市販されてない
からなあ・・・
686名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:32:45 ID:L16t+1tb0
>>677
っていうか元々競技も体重も全然違うのに闘う意味がないだろw
687名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:33:00 ID:6f8ZbVAn0
>>680
伏字になってねーw
688名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:33:11 ID:4wYiUECg0
>>680
○に何が入るんだよw
689名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:33:22 ID:9eTUq68F0
>>672
KIDは学生時代に珍走にむかってエアガンうってた男だから
たのしみだな
690名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:33:36 ID:Sq4DF1kB0
>>669
黒人は強いからな
ジェームズ・ブラウンにも亀次男は負けそうだ
691名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:33:58 ID:XVFB/sJr0
竹☆原
692名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:34:01 ID:zls9TN2B0
>>688
竹☆原
693名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:34:41 ID:pef2Ow310
691 名無しさん@恐縮です New! 2006/05/30(火) 21:33:58 ID:XVFB/sJr0
竹☆原


692 名無しさん@恐縮です sage New! 2006/05/30(火) 21:34:01 ID:zls9TN2B0
>>688
竹☆原
694名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:34:41 ID:XYGBvobe0
>>659
スタムにキャンベルじゃな・・・
せめてデニス・ワイズぐらいで勘弁してやって欲しいな
それでもボコボコにされるだろうけどw
695名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:35:33 ID:L16t+1tb0
>>681
下二行ってマスゴミの常套手段だからなあ
ただ亀田家がその標的になっただけの話
696名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:35:39 ID:9+uAcwheO
>>666
ジョー・ルイスも王座獲得前に一敗してるよね。弱い奴とやって作る連勝記録なんか笑える。
697名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:35:44 ID:5lWoIEng0
ガッツに情報操作は通用しない。
698名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:35:45 ID:MyjeGspmO
亀田vsブロッコリーマン
699691:2006/05/30(火) 21:35:56 ID:XVFB/sJr0
3秒差とはw
運命の人に出会った気分だw
700名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:36:02 ID:6f8ZbVAn0
つかよ、ボクオタうぜいよ。
701名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:36:53 ID:XVFB/sJr0
亀田vsチャオズ
702名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:37:08 ID:R80GA07M0
>>685
ぜひ、映像を見たいところですね。
単純にパンチ力だけならタイソンより凄い選手って沢山いるんじゃないかな?
フォアマンのパンチでもんどりうつフレイジャーの姿が脳味噌にくっ付いて離れないしね。
703名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:37:11 ID:OL+DpSWpO
>>685
あれは史上最高かどうかは別にしてよく事故らなかったと思うような
パンチだからな
俺は昔ビデオ見たから、探せばあるんじゃないかな
704名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:37:11 ID:MYJTmCIm0
>>700
あんなAA貼ってる癖にwwwwwwww
705名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:37:58 ID:Q1ObFR1q0
>>678

うん、そう。
ちなみに今週の週刊ポストに、史郎の前妻の実父や
三兄弟が通っていた空手道場の師範の話が載ってる。
(史郎の兄と同級生だったらしい)

師範いわく、「史郎は偉そうにしているが、(けんかは)たいしたことなかった。
兄貴は強かったが、史郎はヘタレ」と言っている。
ボク板にレスたってるから詳しくはそこで。
706名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:38:43 ID:5OMUM8Zj0
デュランの石の拳に耐えてたのに、
「もうだめだ、と思って自分から倒れちゃったみたいなもの」と語っている。
まだまだ余裕あったのか?
707名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:38:53 ID:71z3YgSK0
>>690
ジェームズ ブラウンにワロタ。ロッキーを思い出したよ。
708名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:39:13 ID:2yXw7UysO
亀田vsチャパ王
709名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:39:55 ID:XfJE99/10
(´・ω・) 深夜に放送されてるボクシングで頑張ってる人たちにもスポット当てて欲しいな・・・
710名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:40:18 ID:jknsiB6t0
竹原は世界挑戦の時にTVがつかなくて苦労したのに、
引退して何年もたって出たバラエティで人気が出たので、
TV局の力を知ってるんですよ。
711名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:40:34 ID:97+Spjij0
辰吉は薬師寺とやったから伝説化したんだしなー
ポンサとやれ。
712名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:40:47 ID:9+uAcwheO
>>702
マルシアーノって今だとクルーザー級に近い体格だよね。当時の強豪全部を鎮圧しての49連勝はスゴス。
713名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:40:51 ID:T1s4TdMo0
ガッツは、史郎が長男で亀田四兄弟だと思ってるんだけどな
714名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:41:23 ID:L16t+1tb0
>>709
そういや今週の土曜日は楽しみだな
715名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:41:24 ID:dXJo/vD9O
亀は先頭力2くらい?
716名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:41:25 ID:XfJE99/10
>>710
(;つД`) あんな上の階級で活躍してたのに・・・
717名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:41:54 ID:pef2Ow310
>>713
あり得る
718名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:41:57 ID:SncCkVQS0
金、金、金と、金を追いかけたら、一夜にして幸せがすりぬけた

会長も金(キム)だ
719名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:42:08 ID:xrdiQtjC0
11戦やってて未知なんだよね。
720692:2006/05/30(火) 21:42:56 ID:zls9TN2B0
>>699
お前になら抱かれてもいい
721名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:43:20 ID:pqBV1fwQO
子供時代のハメドの映像をみせてやりたいわ
722名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:43:38 ID:R80GA07M0
>>712
なんつったって身長178pだからねー
723名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:43:42 ID:3fb2fyUu0
「いーごが、わがんねんだよっ」
724名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:43:55 ID:mdoB1UsI0
>>713
歯磨き粉吹いたww
725名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:44:00 ID:XVFB/sJr0
世界挑戦後の東スポ見出し
「亀、頭をKO!!」
726名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:44:02 ID:mv/dl5DZ0
え?あれってTBSのドラマだったんでしょ?
727名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:44:11 ID:OL+DpSWpO
>>696
ルイスもウォルコットとの防衛戦で疑惑の判定に助けられてるそうだから
なんともいえんなあ
728名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:44:27 ID:XfJE99/10
>>714
(;つД`) 白熱した良い勝負もあるのに妙に淡々と進むよね、機材や編集のせいなのかな?
729桜井マッハ遅人:2006/05/30(火) 21:44:55 ID:na7AYK+70
俺よりも弱い
730名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:45:13 ID:WKVJBz8o0
>>708
かませ犬と闘うのが王道だろ。

亀田 vs ヤムチャ
731名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:45:27 ID:m2Y9UChA0
23 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/05/30(火) 21:23:07 0
おれはガッツが大好きだ。
昔、鬼塚という世界チャンピオンがいた。
防衛戦だか世界挑戦だったか忘れたが、外人とやって判定で勝ったことがあった。
素人目には鬼塚ボコボコ。
でも、判定で鬼塚勝ち。
テレビのアナは「やりました鬼塚」とか言ってたが、試合場でのガッツは激しく怒っていた。
ガッツ曰く「ボクシングの世界にね、こーいうことはダメだよ。日本のボクシングがダメになる」
ガッツはとにかく正直者だ。
俺は、ガッツが大好きだ。
732名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:45:46 ID:L16t+1tb0
>>721
ハメドみたいな超天才と比較して云々ってのはまた違うと思うんだよなあ
亀田亀田騒いでるやつに見せてやりたいって気持ちは分かるけど
733名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:46:00 ID:v0zDa77a0
亀田の構えはデトロイトスタイルだろ
あれって軽量級でやる選手いないんだよな
ジャブなしで世界戦戦えるのか疑問だな
734名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:46:15 ID:9+uAcwheO
>>727
再戦ではKO勝ちしなかった?
735名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:47:09 ID:fbaKJaO10
大橋秀行って
なんであんなに太ったの?
736名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:47:33 ID:WAzuN1Y50
ガッツのサインには

 ガシシ右松

 と書かれている
737名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:47:36 ID:BkQjO1I+0
30年前のボクシング技術と現在のボクシング技術って、
差はないのかね? スポーツ科学やビデオデッキの普及で、
かなり研究できるようになったと思うんだけど。
738名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:47:39 ID:cP/OZJjvO
ガッツだけはガチw
TBSから干されなきゃいいんだけど
739名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:47:52 ID:L16t+1tb0
>>728
俺は淡々としてる方が好きだったりするw
だって亀田の試合とかK1(MAX含む)の煽りとかうざいもん
家族ネタとか飽き飽き
でもプライドの煽りに関してはクオリティ高いから嫌いじゃないけど
740名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:48:07 ID:R80GA07M0
>>721
それなら今のハメドの写真も見せてやらねばならんだろうね
741名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:48:44 ID:na7AYK+70
>>735
減量期のイメージ
年齢からくる肥満
スポーツ引退から来る肥満

で人より3倍でかく見える
742名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:49:32 ID:WGDZ6Cb20
亀ちゃんは適当に強いよ。
でもただ適当に強いだけでは頂上は無理っていうのがボクシングさw
今度のファイトマネー一億円以上だってね、すっごいねえ〜
もうボクシングの根底を覆すね、
ハングリー精神よりもスター性さえあれば稼げる!www
まあ、10回超えてからが本当の勝負だな。
亀ちゃん陣営としてはなんでもいいから早い回に終わらせたい
相手側は後半勝負でジラし戦法だ。
亀が本気モードで10回持つかなwww
短いボクシング生命だったよなあーー
743名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:49:40 ID:7wgfchvU0
ガッツとは思えないまともな発言だな
やっぱボクシングではプロか
744名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:49:44 ID:L5AdaexPO
ガッツさん
キャラ忘れてますよキャラ
745名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:49:47 ID:WAzuN1Y50
今の若い人は知らないだろうけど、
25年くらい前に、ガッツ石松に猿の血液を
輸血したらどうなるか?ってのをTVで実験
したんだよね。
結果は何も起きなかったんだけど
TVって昔からバカだったなぁ。
746名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:49:51 ID:L16t+1tb0
>>733
デトロイトじゃないよw
完全に両手でブロッキングしてるじゃんw
デトロイトだったらボディワーク使えないと話にならないのに
亀田がボディワーク使ってパンチ避けるところ見たことないよ
747名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:51:35 ID:9S4xSCfH0
デトロイトは辰吉
748名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:51:39 ID:L16t+1tb0
>>740
それはw
749名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:51:45 ID:fbaKJaO10
亀田は来年の今頃は
3流芸能人になって
いい旅夢気分にでも出ていそうだな
750名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:52:20 ID:OL+DpSWpO
>>734
確かそう
ただ初戦は見てたロビンソンが最終ゴング待たずにトイレ行って
「ジョー(ルイス)が負けた!」と言って大泣きして、判定を
聞いた連れがルイスの勝ちをロビンソンに伝えにいっても
「そんなはずない!」と泣きやまず、判定を聞いたルイスは
ウォルコットに歩み寄って「ジョー(ウォルコット)、すまない」
といったくらいの試合らしい
751名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:52:28 ID:hnTfM753O
さすがガッツはみんなが思ってても言えない事を簡単に言ってくれる
752名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:52:36 ID:MYJTmCIm0
>>745
ミタスwwwwwwwwwwwww
753名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:53:03 ID:fbaKJaO10


一番あほなのは
亀田の人気に便乗している奴等

例えば
大友康平

痛すぎる・・・
754名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:53:03 ID:0lnLU8k30
ガッツさんはボクシングの話になるとキャラ作るの忘れて素の厳しい鈴木さんが出ちゃうからな
755名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:53:09 ID:v0zDa77a0
辰吉はデトロイトじゃないだろ
756名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:53:41 ID:gmoktY1h0
誰から見ても亀田の雑魚っぷりは判るんだなー。
勝てる相手だけとやってれば、負けないよなー。
一生懸命に吼えても、もう意味ないから、少し静かにしたらどうだ。
亀田w 3兄弟w オヤジw ヘタレ親子どもw
757名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:53:55 ID:R80GA07M0
>>733
デトロイトスタイルといえばトミーハーンズ。
どうみても亀田と違うだろ。
されに有名どころでいえばブルースリー。
758名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:54:26 ID:eFGfkKqWO
>>628
よくわかんないけど本人がやりたがってもJBCがやらせないんじゃない?
負けちゃったらボクシング自体の人気にかなり影響でるだろうし
今でもK1でれないとかあるじゃん
759名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:54:43 ID:PXKik+Dm0
>>745
マジでやったの??中世の医療では豚の血なんかを輸血して死亡者が出たと聞いたが
大丈夫なのか・・・w
760名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:54:52 ID:qo2pi8D00
ぬるぽッツ
761名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:55:06 ID:tH94dKR70
>>745
何年前か忘れたけど、たこ八郎の全身に金粉を付着させてマラソンするってのもありましたね。
762名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:56:17 ID:JrC5G42/0
>>760
ガッツ
763名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:57:26 ID:YBmK7YXGO
まずは、

敬語を勉強しましょう
764名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:57:33 ID:9S4xSCfH0
765名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:57:57 ID:/Mj2cvKwO
そういえばたこ八郎って矢吹ジョーのモデルなんだよね
766名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:58:10 ID:aNq6pDBv0
良スレ
767名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:58:25 ID:L16t+1tb0
>>755
デトロイトだよ
768名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:58:45 ID:71z3YgSK0
>>761
20年以上前だろ多分。結構前に市んだはず。
769名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:59:01 ID:tH94dKR70
>>765
職場にたこ八郎そっくりな人がいるがそれは知らなかった。
770名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:59:24 ID:0aVgsWSu0
>>685
・∀・)つhttp://www.youtube.com/watch?v=h2VHBfjskQ0&search=marciano
2分10秒過ぎくらい

・∀・)つhttp://www.youtube.com/watch?v=BKZr3wYOFQA&search=marciano
1分10秒過ぎくらい

ビデオだとウォルコットの顔面がゴガガ゙ーン!という感じで
もっと迫力あった記憶があります
771名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:59:41 ID:Cb2RzZSJO
早く誰でもいいから亀田を潰せよ
772名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 21:59:51 ID:v0zDa77a0
亀田はピーカーブスタイルだな
タイソンと同じ
ただタイソンは踏み込むスピードとパンチ力が
尋常じゃなかった スタイルの選択は選手の好みだが
亀田みたいな軽量級じゃあんまり見ない
773名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:00:48 ID:9+uAcwheO
>>750
なんかそういう話は悲劇だよね。ファイティング原田氏とか。ネルソン対フェネックとか。初戦では完全に勝ってたのに。
774名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:00:54 ID:ibj0bQBh0
鍍金なら早めに剥がして引退した方がいいな。
775名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:01:22 ID:WAzuN1Y50
2ちゃんねる海外サッカートリビア

「ウォルコット」と発音すると、
えなりかずきが「悪かった」と謝っているように聞こえる
776名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:01:34 ID:smNXvIIg0
TVで見ると迫力ある感じもするけど、実際にあったらだたのチビでしょ?
いい蹴り、チンコに入れれば素人でも十分泣かすことができそう。
777名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:01:39 ID:um4VGWIX0
ロイジョーンズjrはデトロイトスタイルだよね?
778名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:02:05 ID:WeY9B8M40
745 :名無しさん@恐縮です :2006/05/30(火) 21:49:47 ID:WAzuN1Y50
今の若い人は知らないだろうけど、
25年くらい前に、ガッツ石松に猿の血液を
輸血したらどうなるか?ってのをTVで実験
したんだよね。
結果は何も起きなかったんだけど
TVって昔からバカだったなぁ。

あれ? それはちょっと違うような気がする・・
たこ八郎が輸血でしょ。
ただし、猿の血じゃなくて東大生の血液を入れて頭が良くなるかだったと思う。
テリー伊藤の番組でやったんだよ。
779名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:02:40 ID:3bN7IRof0
>>772
亀田のはピーカブーの真似事って感じだな。
間からペチペチパンチ貰うって、意味ないじゃん
780名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:02:55 ID:UrSqWsh50
ガッツ最強

これはマスゴミの落としが始まったのかね
781名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:03:11 ID:SuQz+QcQ0
負けたらすぐ引退するだろ

もうだいぶ儲けたろうから
十分十分
782名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:03:11 ID:A7FerA0OO
素直に応援しろよガッツ
783名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:03:29 ID:YlYHmQsf0
ガッツよく言った
784名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:03:38 ID:9S4xSCfH0
亀田はパンチをかわす目も勘もほとんど皆無のような・・・w
785名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:03:40 ID:L16t+1tb0
>>772
ピーカブーとも違うと思うけどなあ
頭も全く振らないし亀田ってただのブロッキングで前に進んでるだけじゃん
786名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:03:43 ID:OL+DpSWpO
>>773
ねー
ただウォルコットは後に世界とったからまだ救われるけどね
787名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:03:58 ID:UdztqD7p0
>ガッツ

マジレスイクナイ
788名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:04:54 ID:UdztqD7p0
>>772
漫画で得た知識で語らないで下さい(><)
789名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:05:05 ID:iqoH47mP0
亀田兄弟が弱いかどうかは知らないが、ブサイクであることは確か。
790名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:05:18 ID:v0zDa77a0
亀田ピーカーブはいいけど
アッパー対策とかどーするんだろーな
今までの相手は勝つ気のない選手ばっかりで
今度は違うからな 対戦した選手の質云々も
世界とってしまったら良しとなってしまうんだけど
791名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:05:24 ID:jknsiB6t0
>>785
ジャブの無いアイク・クォーティーだな
792名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:05:33 ID:7qpb8QBx0
ボクシングに関してはサル頭ギミックを使わないキャラと見るべきか
ボクシングに関してのみ、頭が活性化するサヴァンなお人なのか・・・
793名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:05:42 ID:ESA3plAY0

逃犬史

・ 日本王者内藤を散々挑発しておきながら
逆に挑発されると「いっぺんやったらなあかんスパーで」(逃犬w)

・ 引退を表明していたはずの榎本と地元タイでの決定戦で塩判定勝ちした
穴王者から東洋奪取

・ 日本ランカー藤掛を半殺しにした比国王者カツバイが挑戦を表明すると
  すぐに返上(逃犬w)

・ 次の東洋王者小松に対戦をもちかけられるも徹底無視(逃犬w)

・ WBA王者パーラ来日時に「俺とやるときまでベルト磨いておけや」
と挑発したがライトフライにやんわり転級(逃犬w)

・「スパーでボコボコにした」はずのWBC王者ポンサクレックに挑戦を
指名されるがファイトマネーを理由に拒否(逃犬w)

・試合と試合後のインタビュー中に日本&東洋SW級王者クレージーキムに
 ヤジりまくられると聞こえないフリして親父に目で助けを求める・翌日ブログ
 でちょこっと反撃(逃犬w)



794名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:06:38 ID:9S4xSCfH0
>今までの相手は勝つ気のない選手ばっかりで
>今度は違うからな
そうであることを願うばかりだが・・・w
795名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:06:38 ID:ntEYaYpt0
ガッツさんなら言えるさな。
なんせあの石の拳、ロベルト・デュランと戦ったこともあるのだから。
10ラウンド、KOで散ったが。
796名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:06:50 ID:XYGBvobe0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9F%E3%81%93%E5%85%AB%E9%83%8E

音楽
「たこでーす。」(作詞:くのたかし、作曲・編曲:久石譲)

マジ?久石譲?聴きてーよー
797名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:06:56 ID:R80GA07M0
>>777
私はデトロイトスタイルだとは思わない。
ハメドと同じ匂いがする運動神経抜群の自由奔放スタイルって感じ。

798名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:07:35 ID:cDOSI0/k0
>>791
クォーティは常にアップライトだけどね
799名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:07:37 ID:MJdlo/T20
ガッツ
800名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:08:34 ID:ySra+QWz0
亀田くん本人のチャレンジ精神は買う
801名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:08:38 ID:v0zDa77a0
クォーティーは鉄壁のガードだったけど
亀田はパンチ食ってるよな
あれはまだパンチがない選手だからいいけど
腕だけでガードするの無理だろ
802名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:08:54 ID:EeQ1AB/30
ガッツって本当は頭いいんでしょ
803名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:09:19 ID:zA/5u4bg0
まともな意見。
サッカー日本代表に対してもそうだけど、マスコミの馬鹿騒ぎは
いつ見ても無様。どっかの半島の人たちの過剰反応と変わらん。
幼稚だと思わん?
804名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:09:25 ID:/LSTNTGQO
さすがガッツぬるぽ
805名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:09:32 ID:A/NM9KBQ0
俺には亀田もボブサップみたいなマスゴミの視聴率の為の捨て駒に見えるなあ。
806名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:09:38 ID:OL+DpSWpO
>>797
俺はガード高いクラウチングだと思ってた
807名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:10:27 ID:YI7gE8ac0
>>770
にわかには凄さが伝わりにくいな。やはりハメドのくねくねダンス入場、前宙返りパフォ、
マトリックスディフェンス、有り得ない軌道からの手打ちのスーパーブローの方が衝撃。
森川、新井、KID、須藤。あらゆる漫画家や格闘家にパクられてるw
808名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:10:28 ID:xpqNg0es0
軽量級のメンバーなんてほとんどアジア大会みたいなもんだろ
809名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:10:49 ID:n6WbVd+A0
>>713
ちくしょうwwwww
810名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:10:58 ID:poSqizbH0
福島「亀田はやはり弱いですよ、ガッツさんも・・」
田原「じゃあここで福島さんに聞きたい、どうして亀田が弱いの?
   だって、東洋チャンピオンにはなってるんだよ?」
福島「でも〜、亀田はローブロー疑惑なんかもありますし〜。」
田原「何言ってんだ、あれはボディーブローだよ!」
宮崎「あれはボディーブローじゃないか!」
田原「村田さん、ちょっと言ってやってよ。」
村田「うーん、何かここまでの議論を見てますとボディーブローがローブローであるか、
   否かに囚われすぎてるんではないかと。もっと掘り下げて亀田のパフォーマンス
   についても・・」
田原「んなこと今どうだっていい!」
姜「あの・・ちょっと・・いいですか?」
福島「ですから〜」
田原「あんたの話はもういい!」
山本「協会の見解でも亀田のボディーブローがローブローではないこと、ね、田原さん・・」
姜「それに関してはね・・」
田原「ちょっとまって!森本さん、どうなの?」
森本「うーん、これはですねぇ亀田が強さを有さないボクサーであること、
   これは眼前たる事実ではある。
   がぁしかし、その実行制圧力を鑑みたときに亀田のボディーブローを単なる
   ローブローであると結論付けて議論から外してしまうというのは・・これはあまりにも・・」
山本「それはわかります、それは・・」
姜「ちょ、ちょっと、いい?あのね、まず亀田というボクサー、これはガチとして
  おきますけれど・・」
小林「ワシに言わせると、どこから見たっては亀田は雑魚だよ!!」
姜「うん、うん、確かに雑魚ではある、そうであるけれども・・」
811名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:11:02 ID:JV/GL5Y50
これでベルトを取ることが出来なったら・・・・
812名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:12:22 ID:L16t+1tb0
>>801
そうなんだよね、だから強いとは全く思えない

>>803
マスゴミは商売だから
バカ騒ぎして煽り立てて稼げればいいわけ
幼稚なマスゴミとそれに釣られる幼稚な民衆とも言えるけど
813名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:12:26 ID:m6scKv3Z0
あれ?
ガッツさんってまともなことを言う人だったんだ・・・
てっきり宇宙人にブチギレるような人だとばかり思ってた。
814名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:12:38 ID:9+uAcwheO
エマヌエル・スチュアートの所属選手が使うからデトロイトスタイルなんだよね?
815名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:13:23 ID:XVFB/sJr0
台本によれば試合前に骨折して再起ってなってますからw
816名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:13:56 ID:hrtvE+aF0
協栄ジム公認のサウナスーツだけは本物
817名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:14:18 ID:v0zDa77a0
ガッツ石松はボクシングの解説は的確だよ
ユーリの試合もタイまでわざわざ見に行ってたし
その時々で求めてるキャラになれる人だな
818名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:14:38 ID:xpqNg0es0
お前ら徳山と亀田だったらどっち応援する?
819名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:14:47 ID:FJ0ev4C00
>>810
面白いけど落ちがイマイチ。続きある?
820名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:15:05 ID:IH2ZIpJ00
こういうのは結果がすべてだからな〜、世界チャンピオンのタイトルマッチが終わったらコメントしよw。
821名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:15:24 ID:9S4xSCfH0
徳山に決まってるだろ
822名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:15:39 ID:6qWH0M9hO
こんなんばっか続けてたらどうなるか、最近のK-1見てたらわかるだろうに
823名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:16:00 ID:W78JLXXu0
プロボクサーなんかそんなもんだろ
つか 選手人口少ない軽量級の世界ランカーなんか土方より弱いだろ
824名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:16:20 ID:zA/5u4bg0
もち徳山
せこい奴だけは許せん
825名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:16:42 ID:gYnjBLpFO
ガッツ石松は神だと思っている。
826名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:16:51 ID:gqu9Um6l0
さすが黒の剣士だな。見抜いてる。
827名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:17:19 ID:9+uAcwheO
>>810
水ポのババアにもっとキチガイ発言させなきゃ。w
警官は撃ち殺されてもいい級のオチを、ぜひ。
828名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:17:53 ID:56qQCGGI0
へー
829名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:18:01 ID:oOo4FVqf0
徳山としかいいようがないな
830名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:18:34 ID:a5iF4zTZO
>>811
2ちゃん的にはその展開が一番おいしいな
楽しい祭りになりそうだ
831名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:19:04 ID:cDOSI0/k0
ていうか徳山と亀興じゃ
ボクシングの技術レベルが違い過ぎるもんな
832名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:19:32 ID:EoSDccG40
まあランダエダ様にとりあえずがんばってもらうしかないわけだが(´・ω・`)
833名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:19:35 ID:tH94dKR70
>>810 GJ
834名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:19:38 ID:SiIqRcxH0
>>42
なにこれコピペ?
かっこよすぎ
835名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:20:48 ID:YI7gE8ac0
グリフィス=デュラン
ガッツ=ガッツ





イシドロ=亀田
836名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:20:52 ID:Afcn34N70
斉藤清作さんと奥田清治さんにもコメントして欲しかったな…

今頃天国で師弟コンビのお笑いチャンピオンになってるだろうから。
837名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:21:07 ID:1mQgof6C0
鬼塚の世界戦をバカ正直に批判したのガッツだけだもんなぁ・・・
838名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:22:11 ID:v0zDa77a0
亀田はライトフライに落として
試合になるのかねパンチ力ねーのに
さらにパワーダウン
実力に疑問符がいっぱい付くのに
痛い発言ばかりして負けたらその反動が恐いね
839名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:22:17 ID:71z3YgSK0
負けたら雲隠れだろうな、死労。リベンジのチャンスを与えられるほど
世の中甘くないだろうし。
840名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:22:39 ID:sOmDncwy0
ガッツいいよ
841名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:22:47 ID:H9kTGHzk0
大橋が言うように、亀田はマジで強いよ。
2chは本物に嫉妬して叩く奴ばっかりだからなぁ・・
842名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:22:50 ID:Ln7QkF0J0
ガッツさんだめだよ 猿のふりして無いと
人間だとばれたら夢を壊しちゃうよ
843名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:23:03 ID:fbaKJaO10
テリー伊藤が応援する奴は
必ず没落している件

それから大橋会長
私腹は肥え過ぎ
844名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:23:45 ID:OL+DpSWpO
ライトフライには確かに驚いた
845名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:24:29 ID:FwHowZiz0
>>838
チンコパンチの威力はウエイト関係ないんじゃねw
846名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:24:31 ID:Hg03j9hd0
ガッツは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と佐賀市のガッツ実家(バナナ屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりガッツが
玄関から入ってきた。バナナ屋に似合わないイタリアンないでたちで。
ガッツが「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「ガッツさん!」「ガッツさんかっけー!」などと
騒ぎ出し、ガッツが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
高校生達がガッツの母校佐賀学園のボクシング部だとわかったガッツは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてガッツは「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はガッツの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(ガッツ娘)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
847名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:24:38 ID:Br0uke3D0
848名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:25:08 ID:pC29V6jv0
>>690
JBはもう73歳ですよw
それでも今年の3月に来日して歌って踊ってたぐらいだから。
全盛期のJBなら簡単に亀をのしてただろうけど。

エディーマーフィーやサミー・デイヴィスJr. でも全盛期なら勝てたかもしれない
849名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:25:40 ID:zA/5u4bg0
だいいち、階級落として空位の王座を狙うっていうのがかっこわるい
850名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:25:46 ID:HHwWcJob0
このスレは伸びた
851名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:25:51 ID:aHz0/d6j0
>>1
ガッツの分析は的確だなあ。
852名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:26:16 ID:v0zDa77a0
負けたときの本の見出しでも考えとくか

853名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:26:51 ID:OaJ5nOd90
亀駄、とりあえずチンコパンチやめれ。
お前のそのパンチで、日本中が萎える。「口ばっかの田舎モン」って。
854名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:27:55 ID:zA/5u4bg0
んで、相手。相当弱いのか?
855名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:28:37 ID:5J8Ehs5N0
大橋は本職のくせに本当に見る目が無いな。
856名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:28:55 ID:PXKik+Dm0
亀田って受験生みたいだな。自分の偏差値如何で志望校落としたりするそれ
857名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:29:38 ID:v0zDa77a0
ライトフライならフライから
1`以上落とさなきゃならんから
かなりきついだろ
1回も試合してない階級でいきなり世界て
ランダエダは上げるんだからまだ楽だな
858名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:29:41 ID:mUfDbwdB0
たけしも誰ピカでこいつが出てきたときサボったから嫌いなんだろうな
859名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:30:00 ID:xpqNg0es0
>ちなみに、亀田は29日の記者会見で「相手が弱いという指摘があるが」という質問に「おれが強すぎるんや。
>弱いいうんなら同じ相手を連れてきてやったらええ。おれより早く倒せるんか」と語気鋭く語っている。

ならなぜ階級落とす?
誰か聞いた奴いないの?
860名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:30:00 ID:PL7xqosFO
デュランにボコられてからチャンプになった
石松最高や
861名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:30:11 ID:3b6Zp5SdO
ガッツは物凄いガチの世界で生きてきた人間だからな。
ガッツは敵地で世界タイトルをとった。
おもいっきりレフリーはチャンピオン寄りで、完全にダウンして立てないチャンピオンの手を引っ張って立たせたらしいからな。

それだけ不利な状況で戦い、文句なしのKOでタイトルとったボクサー。

数億の負債を背負っても、自己破産せず完済した人間。

ヤオやズルは許せないんだろう。
862名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:30:28 ID:E1fI5O/D0
初めてガッツが格好良く見えたw
863名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:30:59 ID:ES+4cg6M0
>4
ガッツ世界とってなかった?
864名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:31:05 ID:yHkeQTT50
>>293
川島郭志は超絶ディフェンスだったな
でもテロ朝だから番宣が下手で可哀想だった
865名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:31:07 ID:Wr61VP9m0
>>854
老人のチャナにダウンを奪われた程の実力者です。
866名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:31:27 ID:oHLhYYeE0
三男だけはガチ
867名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:31:59 ID:SUv7mphI0
ttp://www.youtube.com/watch?v=1o97dDAAbg4&search=ROBERTO%E3%80%80DURAN

デュランとデ・ヘスス
ガッツはこの二人と戦ってんだよな
対戦相手の質ではファイティング原田に劣らないんじゃ
868名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:32:06 ID:xpb2+kQv0
エマニュエル・スチュアート
フレディ・ローチ
マイク・マクガード
869名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:32:46 ID:0bRzsiIH0
ガッツは馬鹿なフリしてるだけで頭いいよ。順序立てて物事話すし。
「オレ、バナナ、クウ」とか。
870名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:32:52 ID:airOsXT10
ガッツやるやんガッツ
871名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:33:06 ID:0aVgsWSu0
ハーンズvsデュラン 5分00秒過ぎに有名なKOシーン
フリッカージャブかっこいいなw
http://www.youtube.com/watch?v=sraf1P2oiBY&search=Hearns

>>807
ビジュアル的にはもうハメド断トツに最強でふね
WBOタイトル戦の、相手の連打を
「キャンバスと平行近く上体をスウェーさせながらリング半周」はショックでしたw
872名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:33:55 ID:js33iFOI0
>>690
そうか?
プリンスあたりなら俺でも勝てそうな…
873名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:34:10 ID:0aVgsWSu0
×相手の連打を
○相手の連打を避けるのに
874名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:34:15 ID:8eOs1CG/0
>>861
亀田の処は、子供がオヤジを養ってるけど
ガッツの処はいまだにガッツが子供を養ってる。
それにしても昔のチャンプは、亀親子を
何だかな〜って気持ちで見てるんだろうな。
875名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:34:16 ID:9S4xSCfH0
たけしはボクシングファンだからな
876名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:34:20 ID:v0zDa77a0
やっぱり戦績はKO率もそーだけど
誰と対戦したかが大きいな
亀の相手は半分が0勝5敗とかそんな奴ばっかりで
激しく萎える
877名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:35:45 ID:L16t+1tb0
>>854
ボク板で見つけたレス

503 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[sage] 投稿日:2006/05/28(日) 20:03:09
ランダエタのboxrec戦績
デビュー戦〜5戦目 その時点の相手の合計勝利数1,かませ犬相手に連続KO
6戦目 突然バレラ(後のIBFミニマム級世界王者23勝1敗2分)に判定負け
7〜10戦目 勝利数0のかませ犬相手に連続KO
11戦目 WBA Fedelatinミニマム王者(14勝7敗)に7RKO勝ち
12〜14戦目 勝利数0のかませ犬相手に連続KO
15戦目 アランブレットにWBA Fedelatin戦で大差判定負け
16,17戦目 0勝5敗,5勝22敗のかませ犬相手に16戦目KO,17戦目判定勝利
18,19戦目 WBAミニマム級暫定王者戦でチャナ(54勝4敗3分)と連戦
最初の対戦では僅差の地元判定勝利,2戦目では地元判定ドローで辛くも暫定王者に。
20戦目 新井田(20勝1敗3分)とWBA防衛戦、僅差の地元判定に泣いて判定負け
21戦目 当時5連敗中のかませ(現在8連敗中)に1RKO勝ち
22戦目 カルロス(15勝4敗)に中立国で判定勝利
23戦目 勝利数0のかませ犬に2RKO勝ち
24戦目 ラモス(10勝4敗2分)に判定勝利

強豪へのKO勝ちは皆無、基本的に塩判定狙い。
トップには通用しないが塩対決となった新井田戦では互角の戦いを演じた。
878名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:36:25 ID:OL+DpSWpO
>>864
亀だが、俺は辰吉はディフェンスかなりうまかったけど、
守備専モードに入らないと発揮できなかった(攻防分離の
激しすぎる選手)って印象
それも1ラウンドしかそのモード入らなかったってイメージだな
879名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:36:38 ID:yHkeQTT50
>>323
勘はヨカッタよね
でもガードを上げなかったから(ry
880名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:37:14 ID:HmNNVQrUO
>>869
ワロタwwww
881名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:37:58 ID:yHkeQTT50
>>344
ジョッピー強かったと思うんだけどな
その後異次元の世界に住むやつらが続々と台頭してきたけど
882名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:38:37 ID:zA/5u4bg0
>>877
情報サンクス
何故亀が階級下げたのかわかりますた
883名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:39:46 ID:sihCd8s70
ガッツがデュランとやった時、ガッツが泊まったホテルの両隣
の部屋をデュラン陣営に押さえられて、一晩中ドンちゃん騒ぎ
やられたって話はガチですか?
884名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:40:20 ID:n8rPHjn1O
ガッシの頃の世界タイトルって今とは
比べものにならないくらい価値があったし
世界の強豪ひしめくライト級ってのがすごい
最後敵地でタイトル失った試合はギャラが5000万だった
885名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:40:21 ID:Q1ObFR1q0
>>881

同意。
あとミドルで何年もトップクラスにいた
息の長さもすごいと思う。
886名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:41:57 ID:L16t+1tb0
>>881
ジョッピー後のミドル級は戦国時代って感じですごかったね
887名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:41:58 ID:ZAUR4aJs0
>>17のすごいところは
「ガッツ」としか書いてないのに2名だと決めつけられているところ
888名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:43:53 ID:OL+DpSWpO
>>885
竹原はスピードに難があったよね
カストロに勝ったのはホントに驚いたが、ジョッピーは
スピードが世界レベルだったな
889名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:45:04 ID:9+uAcwheO
>>881
ねえ。ましてやハグラー・レナード・デュラン・ハーンズがいた頃のミドル級なんて比較対象外だしね。人間世界の中に宇宙人が入り込んだようなもんだし。
890名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:45:55 ID:bAWDKEbF0
>>877
ミニマム級で強打タイプだからKOされるおそれは少ない、
判定になればホーム裁定でほぼ勝てるということか・・・。
協栄はこんな露骨なことばっかやってて業界から締め出されないんかね。
891名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:47:06 ID:a5iF4zTZO
>>887
ファミレスの順番待ちの紙には人数を書く欄があるんですよ。

俺は釣られてるのか?
892名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:47:40 ID:9S4xSCfH0
>>890
ガチならわからんぞ
スパーで失神する亀田だからなw
893名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:48:33 ID:DRHg3kJ40








空気読まずにマジレスすんなよガッツ







894名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:48:55 ID:ZAUR4aJs0
>>891
>>17は「2名」とは書いてないんですよ
「ガッツ」としか

・・・俺は釣られてるのか?
895名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:49:54 ID:tUcTlDMVO
いつまで使い古されたコピペ>>17で盛り上がるつもりですか?
896名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:50:19 ID:R80GA07M0
ミドル級新旧ドリームマッチ

ハグラー    トリニダード
ハーンズ VS ホプキンス
レナード    ジョーンズ
デュラン    デラホーヤ
897名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:50:32 ID:zA/5u4bg0
詳しい人教えて
ぶっちゃけ8月の試合の展望は?
我らがランダエタの勝算は?
中立な観点からお願いします
898名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:51:04 ID:gmoktY1h0
亀田を応援する香具師は、応援する理由を言ってくれ。

なんで?
899名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:51:08 ID:yHkeQTT50
>>807
あれはマンガの世界をリアルでみた感じ
CGじゃないのものw
900名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:52:27 ID:0dxntH7X0
土木作業員○(1R 3秒 TKO)●亀田
901名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:52:49 ID:1B0qTIDw0
ガッツ石松もまともなことを言う時があるんだなぁ
902佐藤藍子:2006/05/30(火) 22:54:18 ID:xvuZ8ZaO0
竹原が勝ったときのスカトロはおもいきり舐めきって
腹出まくり状態だった。それでも王者だけあって
最後まで竹原を追い詰めてた。ジョッピーと竹原は
まるでアマチュアとプロみたいな試合で竹原は
なにもできなかったな。
903名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:54:18 ID:V3ZMQ/Hm0
ボクシングにだけは嘘をつかない男・・それがガッツ。
904名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:54:30 ID:yHkeQTT50
>>878
そうそう
たまに1ラウンドからそれさえ捨てていて
パンチを浴びてて
このスタイルを続けていくと身体大丈夫かと思った

あれはアルバレス戦だったかな
905名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:54:53 ID:HmNNVQrUO
亀田兄弟のうち誰かが似顔絵がウマイとかで自分の兄弟書いたら…
絵がバキだった
(´Д`)ナンデ?
906名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:53:54 ID:JmO5JhiU0
ガッツ、めちゃかっこいいっす
907名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:55:36 ID:Yy1CKUhc0
>>864
川島、平日のタイトル戦が土曜日になるも枠が一時間、
煽り一切なしでいきなり試合開始・・・
しかも直前の番組がよりにもよって「怪盗セイント・テール」w

セイント・テールの決め台詞「イーッツ・ショータイム!」は
ジミー・レノンjrに脳内変換せよというテロ朝からの挑戦状だと受け取ってましたw
908名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:56:19 ID:OL+DpSWpO
>>899
個人的には、フォスターがタイガーに勝った試合のパンチお勧め
直前に全身で打った左が空振りして、これが当たったら
どうなるのかと思った次の瞬間、返しの左がホントに当たって、
ダウン経験のないタイガーが5分位立てない奴
909名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:57:01 ID:NAFnpaKS0
【低所得層の憩いの場2ちゃん名物、ウンコニートの特徴】
・面倒なことから逃げ回ってきたので経験値が非常に少なく人間総合レベルが低い。
・なので、ダメな自分を言い繕うことが習い性になっており、言い訳力ばかりが高い。
・狭い視野と世界で生きているので、知識自慢をしたり、すぐに対立を煽る。
・一般人を知的ではないと見下している割には、自分は他人の与える答えを憶えやすい。
・恐ろしくカラーがなく無視されてきたので、カラーのある人間を攻撃対象に選ぶ。
・自分が無能で退屈であるとばれないように、発言しないで誰かの意見をそのまま言う。
・答えを憶える勉強ばかりしてきた為HQ(前頭連合野知性) が低く、自分で考えたり判断することができない。
・コミュニケーション能力が低いため人と付き合えず、とんでもなく孤独。
・もはや自分が自力で今より幸福になることはないので、他人の不幸をクローズアップして忘却。
・人と目を合わせて話すことができず、ひとに聞こえるように話すこともできず、促すと怒る。
・断片的知識ばかりで、体験を通じた知恵や情感が無い。
910名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:57:04 ID:7NOX/4f30
そういえばテレ朝でジョッピーに挑戦したミドル級タイトルマッチを見た記憶がある。
ボブ・サップがジョッピーの応援してた。
挑戦者が負けた後、竹原と拳を合わせてたけど、CMあけにすごくうなだれてて
気分悪いですねーって言ってたし。
ミドル級を取れそうな日本人はもういないんですかね?
911名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:57:07 ID:PGigfeel0
僕さあ、ボクサーなの。
分かる?
912名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:57:20 ID:9+uAcwheO
>>896
そういう仮想対決って考えるうちに段々疲れてくるよね。w
フォアマンがモーラーをKOしたのを見ると、技術の進歩があるからと言って、時代が後の方が必ず有利とは限らないよね。
913名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:57:36 ID:sEI74iE60
>902
ハア?なにもできなかった?
ボディは効かせてたぞ!
914名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:57:37 ID:0dxntH7X0
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_ 
 _>`´   亀&TBS__<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!    まっとうなボクシングファンの総意
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、   
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
915名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:58:39 ID:nqOa02Jy0
みんな、、、越本のこと忘れないで、、、、
916名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 22:58:37 ID:Xrx+sSRQO
記録に拘った王者にならなくてもいい気がする。
努力した結果が記録になるわけだから
亀田も真面目にやればよかったのに残念だよ
917名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:00:03 ID:R80GA07M0
控えめに言うが、長谷川は相当強い。
918名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:00:09 ID:2IToiEjt0
日本人ライバルがいないと面白くないんだよな。
畑山と坂本。
辰吉と薬師寺。
亀ちゃんも逃げてないで日本人とやりなさい。
919名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:00:17 ID:GZc+koMX0
Q.シンデレラが12時の鐘で帰る時、脱げてしまった靴は何の靴?

ガッツの答え「ナイキ」
920名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:00:39 ID:OL+DpSWpO
>>904
俺の記憶だとラバナレス2やサラゴサ2とか再戦だと1ラウンドの
歯止めが効かない印象
サラゴサに縦回転の変なパンチ食ってダウンしそうになったのは
初戦だったかな?
921名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:00:52 ID:7c9n2W200
○ハグラー×トリニダード●
●ハーンズ×ホプキンス○
●レナード×ジョーンズ○
○デュラン×デラホーヤ●
922名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:01:07 ID:0pawKsk10
だけど結局のところまともなボクサーとボクシングファンにとっては
亀田の出現は良い出来事だったのでは。亀田が偽物茶番を散々演じてくれた
おかげで本物が注目をうけるようになった。コロッケが美川憲一の
ものまねをしたら本物が売れ出したみたいな。
923名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:01:40 ID:0dk3Lytg0
亀田は間違いなく世界獲るよ。

得意のローブローで。
924名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:02:17 ID:zA/5u4bg0
あそっか、ローブローの存在忘れてた
925名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:02:31 ID:SUv7mphI0
ジョッピーは日本のマスコミと関係ないとこでも
俺はタケハラみたいな強いやつと戦ってきた、みたいなこと言ってた気がするが
あれはどういう意図での発言だったのだろうかと今も気になっている
926名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:02:33 ID:irTPZn600
さすがガッツ
927名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:02:46 ID:yHkeQTT50
>>920
あぁ
そうかもしれない
ありがとう
928名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:04:20 ID:sULJGgaU0
あの人よくない?ストイックそうで。
カツラの人。小口だっけ。
929名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:04:28 ID:9+uAcwheO
>>920
対サラゴサ戦パートTでしょ。試合開始からすぐに食らった奴。パート2の内容はそれより接近してたね。
930名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:04:46 ID:EtvOdQK50
ぶっちゃけちゃったよガッツw
931名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:06:54 ID:rXWhDmn10
ガッツさん正論だ

亀田次男は気張って眉間に皺作った時
劇ヤセした内山信二に見える
932名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:07:08 ID:yHkeQTT50
>>922
それは否定しないよ

長谷川がもっと脚光を浴びて欲しいし
派手な亀田だけじゃなくてもっと地道にコツコツとやっているボクサーが
もっと話題になってほしいよ

あと海外の試合も流して欲しい
WOWWOW,CSだけだとつらい
933名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:07:56 ID:2G6YZo7W0
>>362
すげー遅レスだがノリスの全盛期はもっと前だし
しかもSウェルター級なわけだが。
竹原がベルト獲った時に王者だったのってクインシー・テーラーやホプキンスだろう。
934名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:10:13 ID:5gvXeUMz0
大橋はリカルド・ロペスに王座奪われて最高に幸せだな。
めちゃくちゃ偉大なチャンプだった。アマ・プロ無敗で引退なんてカッコ良すぎ。
935名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:10:24 ID:UPExl85UO
薬師寺と組んで数字取れちゃったばかりに

たいへんだな
てーびーえす
936名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:10:40 ID:OL+DpSWpO
>>929
やっぱサラゴサ1か
基本スロースターターの辰吉がいきなり食らったのあんま見たこと
ないから、かなり驚いた
937名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:11:28 ID:R80GA07M0
ヘビー級新旧ドリームマッチ

アリ         タイソン 
フォアマン  VS  ルイス(レノックス)
フレイジャー     ボウ
ノートン       ホリフィールド

938名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:11:44 ID:E+gnNNh/0
これって、格闘界最大の「公然のタブー」じゃないの?
939名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:13:49 ID:sySfFQhE0
番組企画でくりーむしちゅーの上田をガチフックでノックアウトしたガッツさん。
940名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:16:38 ID:xQXQ1s1J0
ガッツはボクシング界で食ってないから自由に言えるな
941名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:17:52 ID:Y7rGe6jB0
おれ、身長190cmで野球部だったけど、亀田に勝てる?
今でも週一で水泳してる。
942名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:18:03 ID:a+P2l+YI0
ポツポツと批判が出だしてきたな。
いいことだ
943名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:18:04 ID:mUfDbwdB0
ガッツの部屋復活して欲しいな
944名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:19:05 ID:9+uAcwheO
なんか亀スレって、いつのまにか亀の話題そっちのけになっちまうな。w
つうか、コメントしようがないもんな。ガッツ石松氏みたいな、ガチの名王者の批評の後じゃ。w
945名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:19:34 ID:OL+DpSWpO
ロペスは大橋倒した時より、リンをロープ外に叩き出して
頭をジャッジに受け止めさせた時の方が震撼した
946名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:20:22 ID:JQEPI5j50
TBS(笑)
947名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:20:40 ID:NNaIcKrM0
ガッツってガチの名王者か??
ファイティング原田か具志堅だけだとおもうけどな、名王者は。
948名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:20:41 ID:GImjTFhn0
どうしてもちゃんぴおんになりたくて隙間狙っていく作戦をするだけならここまで叩かれないだろう
なのにいちいち勝てなくて逃走する相手に暴言を吐くからたちが悪い
949名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:21:06 ID:PaZFqtzF0
ガッツぶっちゃけちゃダメじゃんw
950名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:21:25 ID:E+gnNNh/0
ガッツって、酒場でヤクザ、7,8人ノックアウトして
逮捕されたんだよなw
951名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:22:45 ID:oOsIzRNm0
「俺かっこいいか?」
が口癖だった大橋の今・・・
952名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:23:05 ID:9S/c1s/L0
おいらはボクシング好きでよく見てたんだけど、亀が出てきてからは亀の試合はもちろん、
その他の試合も全く見なくなった。
そんなやつ、おいらの他にもいるかな?
953名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:23:07 ID:jsiPIymN0
ガッツさん空気読まなすぎwww
954名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:24:13 ID:p0Cqo6uA0
本物に駄目だしされたって事で疑惑が確信に変わるな。
亀田はセコイ対戦してないで日本人や現チャンピオンと戦って
証明するべき。
955名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:24:54 ID:L1fTUKNf0
ガッツさんかっこいいっす。
956名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:25:01 ID:A/NM9KBQ0
関西に住んでる者としては、数年前のある日突然、亀田三兄弟とかいって
夕方のニュースで特集しだした時点でかなりのキワモノだと思った。
バックにマスゴミがあると強いよねえ、醜いけどさ。
957名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:25:17 ID:ulIXRPzA0
>>1
3階級制覇も夢ではない」と断言する。

 3階級ってストロー級とジュニアストロー級とミニマムストロー級ですか?
958名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:25:37 ID:kPcIQzVlO
>>941
釣りじゃないならたぶん無理じゃない?
勝てるって言われると思ってのカキコかもしれないケド、なんか君は姑息な感じがするなぁ
959名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:25:49 ID:6ouSsIuB0
ガッツ石松とかどうでもいいんだけど
960名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:25:55 ID:WvYADKys0
>>43
見たいねぇ。
ていうか、持ち上げたからには最後は落とすんだろ >マスコミ
そのほうが長く数字取れるしね。
961名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:26:09 ID:rU7f074S0
亀田は日本人とやれよ
962名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:26:26 ID:9+uAcwheO
>>947
70年代、世界ライト級王座を5回防衛しても名王者じゃないと考える人がいても、それは個人の好みだからねえ……
963名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:26:55 ID:eth8D8oA0
ガッツって日本史上最強のボクサーだし
亀田なんか足元にも及ばん
964名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:27:30 ID:UTaNTLFW0
そもそも亀田って日本人?
965名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:27:55 ID:ZsukKcgg0
ガッツは苦労人だからな。
日本人はとにかく世界戦を急ぎすぎる。
キャリアがないからチーズチャンピオンばかりだ
966名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:28:02 ID:g16u3u060
さすがはガッツ様。
967名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:28:05 ID:axVCZGyl0
養殖亀かぁ
相変わらずガッツさんの言語感覚はいいなぁ
968名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:28:10 ID:L16t+1tb0
>>952
そういう影響の受け方ってすごくつまんないと思うな
亀がうざいのは分かるが今現在いいボクシングしてる選手もいるのに亀のせいでそれを見ないってのも
おかしな話だよ
969名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:29:01 ID:WQ6Uyqb/0
>>925
額面どおりでしょ。
確かにスピードもテクニックもジョッピーの方が上で、旨くアウトボックスしてジョッピーが勝ったけど、竹原のボディは明らかに効いていた。
元々足を使うタイプのジョッピーだけど、万に一つも避けるために徹底的に足を使って距離をとって戦っていた印象がある。
おまけに眼疾を抱えていたからスピードに劣る竹原はジョッピーのスピードとテクニックに対応できなかった。
970名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:29:19 ID:sbXD3N5J0
こんなまともな意見を口にするのは、ガッツさんじゃない!!
971名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:29:57 ID:ciTL3Ou00
しずちゃんのほうが、強そう・・・。
972名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:30:54 ID:34l1B6dE0
ガッツ石松はヨネクラ所属だったからいくらでもいえます。
973名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:31:05 ID:lbk4OmO80
前回のアレ見せられて、こいつの番組は一生見ないと誓ったな。

まだ30人31脚のほうが面白いw スポーツとしても格闘技としても最悪。
974名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:31:08 ID:9S/c1s/L0
>>968
それはそうなんだけどさぁ…
なんかボクシング自体が全部インチキに見えてきてしまってね…
975名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:30:25 ID:1dtVg898O
珍しく計算してないガッツを表に出したか
976名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:31:40 ID:SPsY9hzBO
現役時代のガッツは強かった
興奮したよ
苦労人だからみんな応援したなぁ
ガッツの顔そのままのお母さん
泣いていたよ
977名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:32:33 ID:2IToiEjt0
マッハと亀ってどっちが強いの?
978名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:32:48 ID:W766HfWYO
歴代日本最強は渡辺二郎だろ
WBA.WBC統一王者だぞ
979名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:34:00 ID:bC4jsWIiO
浪速の逃犬。キャンキャン。
大好物‐ミニマム。
980名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:34:17 ID:oOsIzRNm0
>>978
おまけに拳銃まで手にした日にはもうホントに最強・・・
981名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:34:22 ID:ZuGFb4sG0
>>971
゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!
982名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:34:34 ID:BR0pyALA0
無差別なら最強はミドルの竹原かクルーザーの西嶋だろ
983名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:35:00 ID:xwqseSnyO
亀田のおやじとガッツ対戦してくれ
984名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:35:28 ID:pnbM1UtB0
玄人に冷静に分析して欲しいだが
あのジャブでは世界は遠くないですか?
対戦相手にもよるだろうけど
985名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:37:18 ID:OL+DpSWpO
>>969
あれクリアしてたら、竹原はキング傘下に入ってた可能性
あったぐらいキングに注目されてたもんな
数字だけ見ると凄いし
986名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:37:52 ID:yHkeQTT50
>>980
。。。
987名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:38:31 ID:34l1B6dE0
竹原はダイエット商品で一儲けしてるから最強だな。
988名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:39:38 ID:W766HfWYO
ベルト取ったとして、WBCチャンプのハワイアンパンチことブライアンビロリアと統一戦やったら評価できるよ
ジョー小泉は亀田のことになると口をつぐむのはなぜ?
989名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:40:41 ID:tK3IrmRM0
ガッツはボクシングに関しては、非常にマジメな
コメントすんだよなぁいつもw
990 :2006/05/30(火) 23:41:47 ID:7UXKQ2T5O
>>980
不覚にも、乾いた笑いが出たよ…
洒落じゃないけど…
991名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:41:58 ID:RpcHkF/V0
素人ですが竹原氏の世界戦ハイライトでなくビデオで観た事がある。
とりあえず左のボディーは間違いなく当時の世界トップレベルの破壊力では?
と思わされるような試合でした。
といかあれくらいの階級にいくと正直すべてのパンチが殺人パンチに見えてしまいます。
そんな階級で闘ってた竹原氏には圧巻です。

すいません。素人です。
992名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:42:11 ID:pnbM1UtB0
>>988
マッチメイカーとして
日本的興行が一番理解できてるかでしょ
ブログでもそれとなく匂わせてるよ
993名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:42:31 ID:mv+FHww80
>>953
ボクシング界に蔓延る「ヤバイ空気」を読んだから
あんな発言をしたのでは?
994名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:42:56 ID:9S/c1s/L0
>>989
そりゃ芸能活動時はアホアホキャラを演じてるだけだからなw
995名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:43:11 ID:OL+DpSWpO
>>984
冷静にマスコミが煽る以下ねらーが馬鹿にする以上だと思う
つかまだわからんのよ
辰吉や鬼塚は作られたスターターだと思われつつ日本王者ボコったし
そうなるかも、とは期待値込みで思う
996名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:43:23 ID:RUV8v8Gv0
ガッツに言わせとけ、みたいな
997名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:43:50 ID:cP/OZJjvO
1000ゲットなら
亀田と亀パパはホモ近親相貫
998名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:43:55 ID:pef2Ow310
OK牧場
999名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:44:19 ID:B6oLbu2S0
1000なら俺の裸写真をうp
1000名無しさん@恐縮です:2006/05/30(火) 23:44:23 ID:agg/9dwlO
1000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |