【音楽】ZEPやサバスを想起させるグルーヴ! ウルフマザーが日本デビュー【FUJI ROCK参加】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 オーストラリア出身のトリオ、ウルフマザー(Wolfmother)がいよいよ日本デビューを飾ります。
2004年にEP『Wolfmother』でデビュー、すでに来日経験もあり、耳の早いファンの間では話題と
なっていたバンドです。今回日本でも発売される1stアルバム『Wolfmother』は、本国では昨秋に
リリース済み。つい先日にはUS盤が発売になり、なんとビルボード・チャート初登場22位と
いきなりのブレイクを果たしました。
 彼らのサウンドは、一言で言えばヘヴィ・ロック。ただし、昨今の硬質なものとは異なり、70年代的な
色合いを強く感じさせるものです。ヴォーカルはロバート・プラントそっくりで、そのレッド・ツェッペリンや
ブラック・サバスを想起させる強烈なグルーヴと、ガレージ的な勢いが一体となった楽曲群が魅力。
ジェットやザ・ダットサンズなど、オセアニア産ガレージ系のファンはもちろん、クラシック・ロック好きの
方にもアピールするでしょう。
 国内盤(UICS-9051 税込\1,980)は、『狼牙生誕!』なる邦題で7月5日の発売予定。ちなみに、
彼らは今年のFUJI ROCK FESTIVALに出演が決定しています。

引用元:CD Journal.com
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=11668
ウルフマザー公式サイト
http://www.wolfmother.com/2005.html
ウルフマザー日本語版レーベル・サイト
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/wolfmother/index.html
2( ´ヮ`)<わはーφ ★:2006/05/16(火) 15:18:51 ID:???0
●『狼牙生誕!』収録曲
01. ディメンション
02. ホワイト・ユニコーン
03. 不貞な女
04. ホエア・イーグルス・ハヴ・ビーン
05. アップル・ツリー
06. ジョーカー&ザ・シーフ
07. コロッサル
08. マインズ・アイ
09. ピラミッド
10. ウィッチクラフト
11. テイルズ
12. ヴァガボンド
※日本盤ボーナス・トラック収録予定
3名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 15:20:13 ID:OyYVRNvm0
ZEPとサバスは全然似てないわけだが・・・
4名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 15:21:29 ID:6Zwhw7oq0
嫌いじゃないけど いまいち
5名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 15:23:56 ID:xPOO9VlT0
牙狼〜GAROときいて飛んできます・・・
あれ?
6名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 15:30:05 ID:xMFhhYzg0
>>1
意味が分からん
7名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 15:32:56 ID:+BWepNCt0
>ヴォーカルはロバート・プラントそっくりで

似てねーし
8名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 15:40:39 ID:qvQIQcFO0
SGてこういう音なの?
9名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 15:42:05 ID:P80/CPvG0
スピリチュアルベガーズみたいなの?
10名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 15:43:23 ID:uYAlWIbu0
今iTMSでDimensionってのを無料で落とせるよ。
別にどうってことなかったが。
11名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 15:48:18 ID:p9WGRDDe0
オセアニア産ガレージ系

これほどダサい響きはない
12名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 16:05:14 ID:2J7kbW/o0
この曲聞く限り・・・、正直アメリカンハードだよな・・・ブリティッシュ
じゃない。
13名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 16:22:05 ID:hsOjg1GZ0
なにこのアマチュアバンド・・・
つまんねぇ曲。
14名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 16:50:44 ID:XiUGCHMI0
ダットサンズににてるな。
15名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 16:52:55 ID:bn7Nfuc90
*** 紅濁(ホンタク、Hong-Tak) ***

魚を糞尿に漬けて発酵させたもの。
朝鮮人の郷土料理。
強烈なアンモニア臭が味覚を刺激するという。

*** 嘗糞(ショウフン、Siou-Hung) ***

糞を嘗めてその味で健康状態を判断する。
朝鮮人の民間療法。
苦いと健康、甘いと不健康。
16名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 16:58:07 ID:wHZZuR8y0
ZEPとサバスってことは
その他の凡百と一緒ってことだな
17名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 21:56:33 ID:nXyfm1lP0
>>9
全然違う
18名無しさん@恐縮です:2006/05/18(木) 01:52:00 ID:MVrB1i9i0
@ノハ@
( ‘д‘)y-~~  プハァー
19名無しさん@恐縮です:2006/05/18(木) 03:58:11 ID:Ef8f3dVK0
アクセルローズにボーカルの声が似てる
エル・プレジデンテ がサマーソニック06に出ます
20名無しさん@恐縮です:2006/05/18(木) 06:54:32 ID:f63luZQJ0
ツェッペリンに似てるといえばキングダム・カム
21名無しさん@恐縮です:2006/05/18(木) 07:47:01 ID:B5OHNu2K0
そもそもZEPと鯖酢は全然違うわけだが
22名無しさん@恐縮です:2006/05/18(木) 07:51:02 ID:pbThEuUy0
サウンドガーデンみたいなもんじゃないか多分。
デビュー時がガレージで、次にサバスもどき、次にZEPもどきと
作風が確立してないバンドにありがちなパターン
23名無しさん@恐縮です:2006/05/18(木) 23:21:01 ID:pXVS66+v0
グランジが流行るよりはだいぶマシだけどね
24U-名無しさん:2006/05/19(金) 00:35:13 ID:nUlS5h4v0
エンド・オブ・ファッションといい
ウルフマザーといい
リガージテイターといい
OZ勢の邦盤化が続いてるな。
まあスパイダーベイトが最強なんだが。
25名無しさん@恐縮です:2006/05/19(金) 00:36:23 ID:6n2zZvYK0
もっとノー天気っぽいな
こういうのもガレージ系って言うのか、流行なの?
26名無しさん@恐縮です:2006/05/19(金) 01:56:40 ID:fB7q/Lb40
22位
27名無しさん@恐縮です:2006/05/19(金) 02:01:15 ID:Hj3w/BY60

この曲はそれっぽくてカッコいいとオモタ
http://www.youtube.com/watch?v=nOi0yinAkiI
28名無しさん@恐縮です