【囲碁】慶州で1300年前の「韓国で最も古い碁盤」を発掘・土から作った壁石を利用した15路盤

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
1300年前の碁盤発掘 /慶州
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/05/12/200605120000021insert_1.jpg

1300年前の碁盤が発掘された。韓国で最も古い碁盤だ。
国立慶州文化財研究所は10日、「慶州の芬皇寺発掘現場で1300年前の統一新羅
時代の碁盤を発掘した」とした。

この碁盤は土から作った壁石を利用したもので、片面に縦横それぞれ15本の線を
引いた後、窯で焼いたもの。縦43センチ、横42センチで、現在の碁盤の規格
(縦横45×42センチ)とほとんど一致する。それぞれのマスの幅も平均2.8センチと、
現在の碁盤(2.3センチ)に近い。

ユン・グンイル所長は「電子顕微鏡などで表面を観察し、実際に囲碁をした痕跡が
あるのかなどを調査する計画」とした。

囲碁書誌研究家のアン・ヨンイさんは「15本の線でも囲碁は十分に楽しめる」とし、
「韓国の囲碁の歴史の最古資料になる」と説明した。

この碁盤は11日から同研究所の特別展示室で一般に公開される。

引用元
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/12/20060512000002.html
2名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:00:44 ID:T9r6dXeo0
はいはい捏造
3名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:00:57 ID:PGdfXXTo0
絶対捏造
4名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:01:10 ID:GXNtRjR90
8get
5名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:01:36 ID:7E9QQRfk0
捏造以前に興味なし
6名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:01:59 ID:JUtnb0As0
中国で掘れば,さくさく出てきますよ、そんなもん。
7名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:02:49 ID:J9sAu4j40
10かな
8名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:02:49 ID:bKiGv3Cz0
将棋盤という可能性は?
9名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:02:52 ID:fdSTo/0VO
またやってるのかw
10名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:03:45 ID:xPawdBrg0
オセロかもな!
11名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:03:54 ID:oMq93Uz60
囲碁じゃなくてチェスだなそれは
12名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:05:21 ID:K0PfGiPv0
なんでこれが碁盤だと確定できるんだ
13名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:05:24 ID:VmBJw66g0
これどんなゴットハンド?
14名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:05:56 ID:CabgUESq0
囲碁やってるのに戦略眼がまるでないから万年属国な朝鮮プゲラ
15名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:06:43 ID:1yEeJiSoO
王成露 だな
16名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:07:37 ID:JiPh69nr0
十九路ありそう
17名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:07:51 ID:CIOSbDPn0
アタック25
18名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:08:52 ID:7bMerdwd0
中国にいけばいくらでもあるぞ
19名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:09:04 ID:MVBKHyOH0
そごうがいないと寂しい
20名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:10:49 ID:4P+MVWpKO
先生!コンクリートは土に入りますか?
21名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:11:06 ID:ASBcjTMC0
「韓国で」じゃなくて「朝鮮半島で」だろ
22名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:12:15 ID:bRVL5off0
【米国】 反日スプリンクラーとして世界に歪曲・偏向記事を垂れ流すNYT東京支局長 [05/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147370406/
23名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:12:33 ID:YvJoyLsf0
タダの石を削ったんだろ?
24名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:13:12 ID:2by1tQMz0
囲碁は、今は韓国の方が日本より強い。
25名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:13:24 ID:RG80nD6K0
26名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:15:43 ID:mllKh+hQ0
裏に「MADE IN CHINA」って書いてあるじゃん
27名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:15:49 ID:HDDpa3aC0
韓国には源氏物語 枕草子 徒然草 等々
文学は何かあるのでしょうか

また語り継ぐ 継承すべき文化というものはあるのでしょうか
28名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:16:27 ID:vlyYzKYL0
石が見つかってないから、ビンゴやナンプレかもしれない。
29名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:17:00 ID:TmtKxoJg0
日本「推定200年前に使用されたと思われる銅線が発掘されました。ということは、
我々はすでに江戸時代には電気通信が実用されていたかもしれません。詳しく調査します」

韓国「我々は朝鮮半島のいたるところを掘ったが銅線も何も発掘されなかった。ということは我々はすでに
200年前には無線通信を実現したことになる。これ以上の調査は必要ない」
30名無しさん@恐縮です :2006/05/12(金) 16:17:12 ID:KttDr10S0
メイド イン ジャパンと刻印されてる
31名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:17:38 ID:YisREf2sO
中国人の持ち物のはずが、ウリナラ起源になっていることだろう
32名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:18:39 ID:v8uQXkyP0
>>24
今じゃなくてずっと昔から
日本の強い名人も殆どが在日・帰化人だしね
日本はもっと韓国を見習って謙虚になるべき
33名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:19:57 ID:hCnsZMuk0
>>32
ソースは?
34名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:20:28 ID:YvJoyLsf0
>>32
あいつらに謙虚なんて言葉はないだろw
囲碁が強いのは認めますが
35名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:20:28 ID:7bMerdwd0
そのうち1000年前の歯科治療痕のある頭蓋骨が出てくるよ
(イランから2000年前に詰め物治療したのが出てきてるけど)

一番古いとかなら兎も角これ意味あるのか
36名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:21:11 ID:MVBKHyOH0
>>27
それらの原作は皆韓国です、って平然と言うはず
37名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:21:29 ID:Eipr5LnQ0
うそ臭いw
38名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:21:34 ID:JnuarALQO
どうせ埋めて掘り帰したんだろ
39名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:22:18 ID:pumvr8PQ0
歴史が違うから勝てないんだな。
40名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:22:36 ID:v8uQXkyP0
>>33
名前を見れば明らかだろうに

>>34
いや、一般の韓国人というわけじゃなくて、
囲碁をしてる韓国人だよ
彼らは凄く礼儀正しい
41名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:22:57 ID:IuMEvfJm0
基盤だとおもってウホッしてたら
碁盤なのね
42名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:22:59 ID:nPmloCAkO
孫権がうった碁盤があるらしい。
43名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:24:03 ID:FxEtEI/B0
さすがに「世界最古の碁盤」なんて電波は飛ばしてこなかったか
44名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:24:16 ID:fQnYiJrL0
昨日夜にやってた料理人集めたバラエティーで、
朝鮮の婆さんが事大とウリジナル炸裂だったのは笑えた。
45名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:24:31 ID:v8uQXkyP0
>>36
まあ、あながち間違ってはいないよ
藤原氏なんかの貴族は渡来系の人だし
日本古来の文化は朝鮮系・中国系が中心になって形成した
46名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:24:38 ID:YvJoyLsf0
>>40
韓国人だけじゃないだろ
言い方がおかしいぞ
47名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:25:25 ID:oBbIsUPy0
碁盤からリャンバン様が出てくるのはあとどれくらいでつか?
48名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:25:57 ID:UQKe0i4I0
あれ?
裏に大清属国って書いてるよ。
49名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:26:42 ID:hCnsZMuk0
>>40
>名前を見れば明らかだろうに

さっぱり解らん。もっと説明してくれ。
50名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:27:43 ID:JUtnb0As0
捏造で韓国責めるのは筋通らないベー
日本だってそんな奴いたじゃん、土器を埋めて、掘り出したふりして、結構前にニュースなってたじゃん。
捏造なんてバレなきゃいいんだよ〜
51名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:30:12 ID:v8uQXkyP0
>>49
張 栩
趙 治勲
林 海峯
王 立誠

上に上げた人はタイトルや九段以上の人、他にもたくさん
52名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:30:30 ID:4P+MVWpKO
>>45
中国系はわかるが朝鮮系の文化って具体的に何?
律令も金印も通貨も中国からのものだし秦(はた)氏も秦(しん)=古代中国からだし
53名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:32:39 ID:qtOQH5Ui0
1300年前って中国の1領地だったんじゃないの?
54名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:32:52 ID:HoInaHPN0
なんかめちゃくちゃキムチ臭いスレだな

朝鮮半島は3〜4世紀ごろは倭の支配下にあった
55名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:33:26 ID:FxEtEI/B0
>>51
張 栩韓国人認定はなんかのジョークですか?
56名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:33:50 ID:67BY8Q+H0
>>52
火病
57名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:33:55 ID:hCnsZMuk0
>>51
あんたの言う、ずっと昔から、というのはそういうことか。
全部戦後、もしくはごく最近の人じゃないか。
おまけに張 栩、林 海峯、王 立誠は台湾出身だよ。
58名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:34:02 ID:GJZx8gif0
石包丁が発掘されたから日本刀の起源は韓国
59名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:34:04 ID:v8uQXkyP0
>>52
神道なんかはそうじゃん
それに聖徳太子のやった冠位十二階は朝鮮のものを導入してる
何より天皇は朝鮮系の人だし
古事記に書かれてる天孫降臨の土地は
百済人が移住してきた所でしょ
今は百済の里とか言って観光地になってるけど
60名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:34:11 ID:4P+MVWpKO
>>50
捏造がばれた後の対応は違い過ぎる
ゴッドハンドは一瞬にして全て失い今やネタにすらならない
ウソクは捏造を暴いたマスコミは徹底的に叩かれ今も擁護の寄付がある
それどころかウソクの扱いに抗議した自殺者かなんかも出なかったか?
61名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:36:22 ID:HoInaHPN0
百済つーのは倭の属国だよ
百済→倭じゃなくて
倭→百済なんよ
62名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:36:39 ID:v8uQXkyP0
>>55
在日とは韓国系だけを指す訳じゃないけど?
それに韓国人棋士には日本人より優秀な人が多いよ

>>57
50年も前からなら昔と言っても問題ない
それに適当に思いつく限り挙げただけだし
63名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:37:21 ID:MVBKHyOH0
>>45
基地外相手にすんのもなんだけどw
大陸が地続きだった頃の話をすりゃそういう議論が成り立たんことくらい
わからん?
ルーツ辿りゃ半島や大陸と血のつながっていない人間皆無だろ

それ以前にだ
ドラえもんを自国のモノとして認識しているという恐るべき知能の低さ
から来る勘違いウリジナルの次元の話をしているのだよ

真顔で「いや、それとほぼ同じ内容のモノがもっと以前に半島にあった」
とか言うだろってことw
64名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:38:43 ID:ZuVH9eMd0
>>63
キチガイ










を相手にすると体を壊すよw
65名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:39:16 ID:HoInaHPN0
百済の里の地と天孫降臨の地は別だし
百済の里(南郷村)に百済の王族が逃げてきたのは1300年前だし・・・
百済が倭の属国だったのは1600年以上前だよ
66名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:40:05 ID:v8uQXkyP0
>>61
百済人は朝鮮系だろ
当時百済にはあったのに倭には無いものがたくさんあるんだけど?
だいたい何で九州みたいな田舎に住まわされてたんだよ
同族とは思われていなかったからだろ
67名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:40:53 ID:MVBKHyOH0
>>51
>>57
>>62
の流れ最高w

さすがチョン

自分で挙げておいて全部台湾と突っ込まれたら
適当とか答えて話しそらしてるしw

きっとチョン国全員このくらいの知能なんだろうな
68名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:43:08 ID:v8uQXkyP0
>>65
いや、王族とかが逃げてくる前から来てたんだよ、知らないのか?
それと天孫降臨の高千穂と南郷村は位置的に変わらないよ
あの辺り一帯に渡来系が住み着いていたんだから
69名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:43:08 ID:4P+MVWpKO
>>59
百済成立と天皇家成立とでは後者のほうが先だよ
それから聖徳太子が取り入れたのは中国文化
当時韓国=新羅とは戦争中だし百済ミマナは既に日本の属国状態になってた
小野妹子がどこに派遣されたか知ってる?
70名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:44:58 ID:slJNJmbuO
>>59
まだそんな下らない天皇朝鮮論かよ。

いつまでもそんなのが通じると思うなw

百済と今の朝鮮人は民族系統が違うし、
仮に同じでも遺伝学的に言えば64億分の1しか一致しないの。
71名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:45:50 ID:4P+MVWpKO
>>66
朝鮮系と言っても今の朝鮮人は百済を滅ぼした新羅の子孫だそうなので全く関係ないけどな

日本を自分達のものにしたいあまり先祖が滅ぼした百済に事大するのが朝鮮人
72名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:46:02 ID:mllKh+hQ0
百済人って今の朝鮮人とは違うからな
73名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:46:36 ID:HoInaHPN0
アホすぎ
天孫降臨の地とされる「高千穂の峰」は霧島にあり鹿児島との県境で
高千穂とはちがう場所だ
宮崎に行って調べて来い
74名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:48:08 ID:TmtKxoJg0
>>68
ドラえもんはどこの国の人が作ったか教えてください。
75名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:48:48 ID:4P+MVWpKO
>>68
なぜそんな昔に百済人が故郷捨てて命の危険を侵して海を渡り
向こうの島のそれも大して豊かでもない山奥に移り住んだのかを論理的に説明して
76名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:48:55 ID:i1/4BTAd0
朝鮮半島の囲碁って昔はどうだったの?
中国とか日本みたいに、古典の詰め碁集とか残ってないのかな
77名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:49:39 ID:FxEtEI/B0
ルーツ云々言い出したら世界はアフリカ人のもの、崇めよアフリカ
78名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:49:43 ID:ZuVH9eMd0
てか、今日本に居るのはチェジュ島の島民でしょ?
あそこ新羅系に滅ぼされて差別されてるんだよな
んで、日本に逃げ込んできやがっただろ
79名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:50:08 ID:PUbNi7UeO
お前等囲碁の話しろよw
80名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:50:13 ID:MVBKHyOH0
>>68
必死なのはよくわかったが、今お前が使ってるのはどこの国の言語だ?
81名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:50:15 ID:v8uQXkyP0
>>71
>>72
最終的に百済を吸収したんだから、
同族といって問題ないし、百済の文化や歴史は韓国ものだろ

はあ、なんかアホらしくなってきた・・・・・
ネット右翼は思考が停止してるから理解できんのかも知れんけど
スレ違いだし、これで落ちるバイバイ
82名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:50:41 ID:4XXJ5vw80
>>62
ちょん 
流石に嘘つき
83名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:51:37 ID:6SgaXO0v0
え?1300年前に韓国って存在したの?
ここ百年くらいにどっかから沸いてきたんじゃないの?w
84名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:51:40 ID:J0k9v0Rv0
日本の場合ボードゲームの人材は将棋に流れてるよな
85名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:51:44 ID:x4Ewrg1w0
百済や高句麗は支那系じゃなかったっけ?
86名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:52:44 ID:94Za6kOo0
>>81
他人の手柄を自分の者にさせたら右に出る者がいない朝鮮人らしいですね。
87名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:53:27 ID:HoInaHPN0
ドイツ人が発明し
フランス人が発展させて
アメリカ人が実用化し
イギリス人が投資し
イタリア人がデザインして
日本人が商品化し
中国人が大量生産する

そしてなぜか韓国人が起源を主張する

なんでもそうだな
捏造つきで・・・
88名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:53:28 ID:4P+MVWpKO
>>81
それを言ったら全人類はアフリカが起源になるので
全ての文化はアフリカ起源になるのですが
仮にキリスト教のとおりだとしても今の全人類は中東起源だし
89名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:54:10 ID:WHokWXkk0
韓国人は1300年前には、まだミジンコでした。
90名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:54:52 ID:slJNJmbuO
>>81
吸収したら同族になるのかよ、すごい論理だなw

いじめられたからって逃げるなよw
91名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:54:59 ID:x41By9voO
>>85
百済は日本の属国
92名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:55:17 ID:bKHIGvrX0
碁石は?

ていうか、本当に起源にこだわるよな。連中。
既存の文化・文明を起源捏造でウリナラ文化とか言うんじゃなく
固有の文化とか模索したり広めたりする方が価値ある〜なんて
発想はないんだろうな。
93名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:56:38 ID:aswhb4GD0
正倉院にある囲碁セット知ってるか?
聖武天皇の日用品

碁石のひとつだけでも幾らするかわからんような細工品

当時の日本が、自虐洗脳で言う未熟国とは正反対の国だったことが一目瞭然

新羅との差もな
94名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:56:38 ID:4P+MVWpKO
>>81に追加レス(どーせ見てるだろうから)
ネット右翼って何?朝鮮に批判的なら右翼になるの?
右翼左翼って親朝鮮とか嫌朝鮮で決まるの?
まぁ今の南北朝鮮政府は共に歪んだ左翼思想にこり固まってますが
95名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:57:00 ID:yJmL4PNG0
漫画やサクラ、刀、剣道、トトロ、魔女の宅急便、サッカー
色んなものが韓国生まれ
96名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:58:36 ID:4P+MVWpKO
>>85
百済はともかく高句麗は中国の一地方国家
その件で韓国が中国に噛み付いてるようだが…
(竹島問題みたいに派手に暴れろや)
97名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:58:56 ID:vo2rQWzF0
この地球を作ったのが韓国人らしいね。
98名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 16:59:02 ID:aswhb4GD0
ついでに、囲碁の起源はインドだぞ

風水も、陰陽道も、五行説も、将棋も、、、、起源はみんなオリエントかインド

志那はアレンジの国
99名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 17:00:39 ID:JCstqRKZ0
四角の意味が解らんから勉強してたんだろ
100名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 17:01:59 ID:SGOg+KhF0
ID:v8uQXkyP0が馬鹿なのは分かった。
101名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 17:02:30 ID:k+4SyzPDO
>>59
おいしんぼの山岡さんも同じ事を大家さんに言ってましたね(・_・|
102名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 17:04:47 ID:4XXJ5vw80
世界中から嫌われる朝鮮人
103名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 17:07:01 ID:GD8xgtc90
はいはいヒカルの碁は韓国が舞台ですよ
104名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 17:11:13 ID:HoInaHPN0
>>101
美味しんぼの原作者雁屋哲は
中国北京生まれオーストラリア在住の極左ナショナリストで変人だ
主張もまんがの内容も偏向している
105名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 17:11:50 ID:f7SfNZo00

ホロン部は17時になると活動をやめようとする

                                      ↓
81 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2006/05/12(金) 16:50:15 ID:v8uQXkyP0
>>71
>>72
最終的に百済を吸収したんだから、
同族といって問題ないし、百済の文化や歴史は韓国ものだろ

はあ、なんかアホらしくなってきた・・・・・
ネット右翼は思考が停止してるから理解できんのかも知れんけど
スレ違いだし、これで落ちるバイバイ
106名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 17:13:08 ID:o0a6oJep0
>>93
これだな。すごいとしかいいようがない。
http://homepage.mac.com/azma/iblog/C371233155/E659875067/index.html

で、1250年前の逸品より、さらに50年も古いという半島の碁盤は
どんなモノよ?
107名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 17:16:57 ID:94Za6kOo0
>>106
これの赤い方の碁石は記憶が確かならばNHKかなんかで
再現するとかいうドキュメントがおもしろかったな。
108名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 17:20:06 ID:ZuVH9eMd0
>>106
すごいな…
109名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 17:25:03 ID:hmlWJrls0
 
釣り氏は、釣堀にいけーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
110名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 17:26:01 ID:k+4SyzPDO
>>104
そうなん?

まあ文字がやたらと多い漫画だけど、結構好きな部類の漫画に変わりはない
111名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 17:27:15 ID:94Za6kOo0
>>110
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
気づいてなかったのかよ
112加菜恵:2006/05/12(金) 17:28:16 ID:RgBP2S3rO
このサイト占いはあたる!http://hp34.0zero.jp/637/remioremon/
113名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 17:29:12 ID:f7SfNZo00
>>112
  .ni 7                /      _/\_/\_/\/|_
l^l | | l ,/)             /        \            /
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,            <   バーカ!!  >
/    〈   /        ',       .n   /            \
     ヽっ{0}  /¨`ヽ {0},      l^l.| | /)  ̄|/⌒\/\/⌒\/ ̄
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.ノ   ',     | U レ'//)
/  ィ-r--ノ   `ー'′   ',    ノ    /    /
   ,/              ヽ rニ     |    /
  丿'               ヽ、  `ヽ   l
. !/                  ヽ、 |   |
/                      !jl   |
 .l                      l    |
 .|  ・                  丶   ヽ
 !                 ア!、,  |   |  ────
./            ・   ./'   ヽ_____ノ
                 /
114名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 17:33:42 ID:x4Ewrg1w0
囲碁の起源はチベットって聞いたことがある
115名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 17:34:58 ID:TDg+MaKOP
グンペイも半島起源とか言いそうだな
116名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 17:39:34 ID:dysZfDBM0
碁の起源は韓国。
すべての文化・文明の起源は韓国。
117名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 18:30:02 ID:RvPol1ch0
__ A B C DE F G H J
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐   九路盤
02├┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼┼┼┼┼┼┤
04├┼┼┼┼┼●┼┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┤ ハマ
06├┼┼┼┼┼┼┼┤ 黒のアゲハマ(白石) 0
07├┼┼┼┼┼┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石) 0
08├┼┼┼┼┼┼┼┤ 次は、★☆さんです。
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
118名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 18:34:29 ID:XN023K0j0
そのうちの1000年前のオセロ板とかも発掘されるかもな。
朝鮮の薬商人が医者の機嫌を取るために考案されたとか。
119名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 18:37:01 ID:TmtKxoJg0
おまいらこれでも見て餅つけ
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=267973
120名無しさん@恐縮です:2006/05/12(金) 18:37:13 ID:0G90JH750
取り合えず年代を1000年くらいサバ読んでそうだな
121名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 10:32:06 ID:iSXZLTXV0
そういえば三國志で関羽が部下と碁を打ちながら
腕の手術をさせるシーンがあったし、
王粲がむちゃくちゃになった碁盤の石を元に戻したってエピソードもあった。

まさか、たかが1300年前の碁盤で韓国起源説は唱えないと思うが、
どうなんだろうな。
122名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 10:46:19 ID:1Tan0Ehi0
>>ALL
おい!お前ら頭おかしいぞ
囲碁が中国起源で韓国や日本に伝わってきたのは韓国人も皆知ってる。

ただ古いものを発掘したというだけで、起源捏造がどうこうだなんて行き過ぎだろ。
中国発祥なのは韓国人皆分かってるつーの。

古いものが、韓国から出土したらみんななんでもかんでも捏造を疑うんだから嫌韓も
度が過ぎると異常だな
123名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 11:43:55 ID:LdTzEozqO
また韓国の歴史捏造が始まった!
124名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 12:22:16 ID:kUsMa1Nz0
販促用のキャラメルのレプリカじゃないの?
125名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 13:53:54 ID:DTncYzKx0
> 中国発祥なのは韓国人皆分かってるつーの。

剣道も侍も日本発祥なのは知りませんねw
126名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 13:58:18 ID:4JbVHI240
はいはい捏造捏造
127名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 14:00:21 ID:Uy+ouTdr0
>>2-126
右翼!
128名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 14:12:43 ID:M/72OnUu0
1 名前:どあらφ ★ 投稿日:2006/05/12(金) 16:00:14 ID:???0

2 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/05/12(金) 16:00:44 ID:T9r6dXeo0
はいはい捏造


たった30秒で結論が出たw
129名無しさん@恐縮です:2006/05/16(火) 14:16:43 ID:8jK5lfBi0
__ A B C DE F G H J
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐   九路盤
02├┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼○┼┼┼┼┼┤
04├┼┼┼┼┼●┼┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┤ ハマ
06├┼┼┼┼┼┼┼┤ 黒のアゲハマ(白石) 0
07├┼┼┼┼┼┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石) 0
08├┼┼┼┼┼┼┼┤ 次は、★☆さんです。
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
130名無しさん@恐縮です