【サッカー】ルーニー骨折 ナイキに衝撃“広告塔”絶望的「軽量スパイクが負傷の要因?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1巨乳ハンターDφ ★
サッカーのイングランド代表の主力、ウェイン・ルーニー選手が試合中に右足を骨折し、
サッカー・ワールドカップ(W杯)出場は絶望といわれる中、衝撃はスポーツビジネス界にも広がっている。
同選手のスポンサーである米大手スポーツ用品メーカー、ナイキはW杯の広告塔を失いかねない一方、
軽量スパイクが負傷の要因に挙げられ、メーカーへの風当たりが強まっているからだ。
(中略)
▼スパイクに矛先
ただ、それ以上に問題にされているのがスパイクだ。サッカー界では足を骨折する選手が後を絶たず、
その要因として軽量で薄くなったスパイクに批判の矛先が向けられているからである。
ナイキは「マンUの医師はルーニー選手の骨折とスパイクとは無関係と話している」と反論、
試験結果からも選手に危険はないと主張する。とくに同選手のスパイクは特注で三種類の異なる
保護材が使われているとし、負傷の原因は試合の激しさにあると指摘した。
だが、前回W杯の二カ月前に骨折したベッカム選手に始まり、オーエン選手も昨年末に骨折。
代表格ではスティーブン・ジェラードやアシュリー・コールの両選手も含めて、この数年間で八人が骨折した。
骨折部位はどの選手もおおむね同じで足の甲にある骨だ。

ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060505-00000009-fsi-bus_all
依頼:http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1146450768/540
関連スレ:【サッカー】イングランド代表・ルーニーの骨折は複数だったW杯は絶望的
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1146694669/l50
2巨乳ハンターDφ ★:2006/05/05(金) 15:18:03 ID:???0
▼ベッカムしのぐ
プレミアリーグ、マンチェスター・ユナイテッド(マンU)のFW、ルーニー選手は四月二十九日、
同リーグのチェルシー戦で激しいタックルを受けて右足を複雑骨折した。W杯まで一カ月。
代表のエリクソン監督もW杯出場は「奇跡」とあきらめつつある。
ルーニー選手は弱冠二十歳だが、いまやイングランド代表では前回の二〇〇二年の日韓共催W杯で人気を呼んだ
デービッド・ベッカムとマイケル・オーエンの両選手をもしのぐ主力だ。前回の雪辱を果たす新戦力としても
期待されるだけにファンの落胆は大きい。
だが、ルーニー選手のW杯デビューを待ち望むのは選手に投資するスポーツ用品メーカーも同じだ。
ナイキはブラジルのロナウジーニョとフランスのアンリの両一流選手に並んでルーニー選手と契約、
ライバルのドイツ大手スポーツ用品メーカー、アディダスのシェアを奪おうと狙っている。
それがルーニー選手の負傷で計算が狂いつつある。ナイキの担当者は英紙フィナンシャル・タイムズに、
「いつ負傷するかわからないのがスポーツ。ビジネスでは一人の選手に頼ることはない」と話すものの、
打撃は大きく、出場を祈る気持ちで見守っているという。

▼激しい交錯
アディダスの最新型スパイクの開発に携わったプレミアリーグ、リバプールの元MFは同紙に、
「最近の新しいスパイクは足を保護できない。俊敏な動きにも耐える安定感と、鋭いキックを生み出す構造ばかり
探求しているからだ」と話した。
スパイクに合わせて選手の動きも激しくなり、ひざや靭帯(じんたい)への負担も大きくなっているという。
プレミアリーグは欧州でもとりわけプレーが過激で相手選手との交錯は厳しいといわれ、
軽量で薄いスパイクでは足を守りきれないのかもしれない。
ベッカム選手のようにアディダスのスパイクを使っている選手も多く、スパイク問題はナイキだけに限らない。
サッカーがそれだけ激しい競技に進化しているとはいえ、骨折する選手が多いだけに負傷防止を考慮した
スパイクの開発もまた必要になってきそうだ。

(フジサンケイビジネスアイ) - 5月5日8時30分更新
3名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:18:09 ID:Bpt04scT0
とりあえずナイキは市ね
4名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:19:15 ID:jdRSU0kc0
元木氏ね
5名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:19:18 ID:m6jRmNv+O
釣られたよ…
6名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:19:52 ID:4eYb7KSX0
ショック吸収スリックシューズを開発するべきだ
7名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:20:00 ID:K1ZvsVfa0
踏まれるのが仕事だから緩衝材を厚くしてくれって巻も言ってたような
8名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:20:13 ID:diqfHocK0
シェフチェンコ、アイマールとミズノの勝ちww
9名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:21:30 ID:0ZmdZlmq0
足の甲の部分に、エアバッグつければいいんじゃないかな?
10名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:21:41 ID:vshBvkokO
ペナルティエリア内は戦場だから
11名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:21:56 ID:F4FTjep40
ナイキって腐りきってるな・・・・
12 :2006/05/05(金) 15:22:14 ID:CW4Fnl1T0
オレはアシックスしか使ったことない
13名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:22:33 ID:eTtvM10r0
>>9
ボールが飛ばんだろ。
14名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:23:04 ID:0ZmdZlmq0
>>13
じゃぁ、エアバッグの表面にバネつければいい。
15名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:23:05 ID:eTtvM10r0
ニケと読むのかとおもってた。
16名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:23:27 ID:Q/CL4adL0
アンリもwカップ後
ナイキはなれるしね

結構ピンチ
17 ◆lxiuyer5nk :2006/05/05(金) 15:23:59 ID:1Xd9AivM0
NIKE氏ね
18名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:24:29 ID:ZyjfM59w0
やっぱりシューズはミズノに限るよ。
19名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:24:32 ID:5rsmXsU90
ナイキはバスケだけやってろよ。
お前らのおかげでオランダのユニがダサくなったんだぞ
20名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:25:13 ID:U3QYcJVA0
やっぱピューマだよな
21名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:25:18 ID:eTtvM10r0
ニューバランスしかないだろ譲れてもリーボックまでだな。
22名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:25:27 ID:5AcNwuQzO
安全靴でも履けば?
23名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:25:38 ID:1soq+GyB0
骨折した連中はみんなナイキと契約している人たち?
24名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:25:49 ID:fLa4VCRM0
まさかサッカー界がミズノの天下になるとは、このとき誰一人として(ry
25名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:26:53 ID:4Dk24JrC0
ナイキのユニってデザインかっこ悪い。
26名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:26:53 ID:hHgpJQKH0
トッティも04ユーロの時
ケチつけてなかったっけ?
27名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:26:58 ID:CXdTb8190
>>19
チョンのユニもダサイ
28名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:27:04 ID:yOux1l6+0
>>24
加地さんいるしな
29名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:27:09 ID:U3f12ccpO
いやクリックスヤスダだな
30名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:27:22 ID:3OeTlTXh0
骨折を防げるシューズってスキーブーツ履いてフットボールやれってか?
ひざの靭帯がイキそうだけど
31名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:28:04 ID:BKv0RDPj0
スパイクにケチつける前に
試合数を減らすほうが先だと思う…
32名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:28:23 ID:VU1qnfxr0
ナイキオワタ
33名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:28:25 ID:F/aMIuAe0
ルーニーはワールドカップに出ない気?
34名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:28:53 ID:J8l+fiy30
やっぱアディダスだな
35名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:31:05 ID:HjOKSf3r0
それでもシュレックはW杯に合わせてくる
36名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:33:13 ID:fLa4VCRM0
ミズノの3大契約選手

シェフチェンコ、アイマール、加地。
37名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:33:33 ID:9iPncml80
何グラム軽くなったっとかってプレーに関係するのかな?
38名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:33:54 ID:Uokbvlgy0
風呂入らない、足臭いサカヲタ氏ね。お前ら練習後の足すげーくせーぞ。
電車に乗るな。
39名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:33:56 ID:7PzuDKCRO
ブラジルだかどっかはミズノは人気らしいな。
個人的にはアシックスが一番しっくりくる
40名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:34:00 ID:Q/CL4adL0
バスケの名選手
(ナイキで個人モデル出してもらった事あり)
が、 ナイキは靴売るために出してて
サポートガいい加減 って文句言ってたな
41名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:35:37 ID:5rsmXsU90
>>40
ピッペンか?
42名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:36:26 ID:5eWq4iDHO
>>6
ワイドワンウェイシューズを開発すべきだ
43名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:36:56 ID:VkgCxlZPO
靴のせいにするな
因果応報だ
44名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:40:15 ID:XMLd1tmj0
>>39
南米のチームが来日した際に、サッカーショップにスパイク買い出しに行くとは聞くね。
45名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:40:38 ID:S79d5Ljt0
来期のアトレティコとかユーベユニも悲惨だ
46名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:41:20 ID:9FrAC8Gr0
トッティってディアドラに乗り換えたんだ。
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060128-0008.html
47名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:41:37 ID:S79d5Ljt0
>>39
セナとかの影響もあるのかな?
48名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:41:48 ID:bBDxHCOx0
で、実際サッカーやってる人にはどうなの?
ナイキの靴って


日本ではナイキのバッシューは通学用にしか使わない
グリップが糞だから試合では無理
国産が最高
49名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:43:05 ID:9FrAC8Gr0
ラモスが絶賛してるのを見た事があるな。
日本のメーカーのスパイクはいいと。
ブラジルに中古を持っていっても喜ばれるって。
50名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:44:24 ID:sHX5CJzp0
ユーロ04の時もナイキのスパイクが批判されてなかったっけ?
その時もルーニーが怪我したと思うし。
51名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:44:30 ID:ZyjfM59w0
海外のスーパースターでミズノ履いてる人なんているの?
52名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:44:47 ID:3OeTlTXh0
>>47
カレッカじゃないの?
ttp://www.mizunosoccer.com/morelia/history.html
53名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:45:07 ID:MjjPUKh90
金メダルを獲得したジャーン・ルーニーのことかと思った。
54名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:45:41 ID:IOW8UgBWO
>>51
普通にいる
55名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:46:12 ID:ED5aljrS0
ヤスダのスパイクが一番だろ
56名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:46:17 ID:cKVp27R9O
>>51
シェバ
57名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:46:27 ID:StATfuEV0
ミズノって、皮が薄いから踏まれると弱そうなイメージがあるんだけど
58名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:46:51 ID:fLa4VCRM0
>>53
釣りスレのせいで普通のスレにも釣られたのか
複雑な釣られかたしてるなぁ・・・
59名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:47:14 ID:zAN/EGn2O
K・Gかダンカン
60名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:47:31 ID:OWRnHdHgO
>>48
いいはいいんだけど、なんか足が呼吸できてない感じがする。
61名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:47:37 ID:DiTn2Dl4O
靴のせいってw
62名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:47:51 ID:Q/CL4adL0
>41

面と向かって文句言ったのは
クリスウェーバーぐらいかな

>39
中堅レベルの選手のサポート
他のメーカーよりいいからねえ
自費で使ってる選手のクラブに
サポートの人がやってきて
靴一杯置いてった って話 クロアチアの選手が
書いてたな

63 ◆lxiuyer5nk :2006/05/05(金) 15:48:05 ID:1Xd9AivM0
>>46
久保サンもね。
64名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:48:12 ID:StATfuEV0
たとえば、リバウドはミズノじゃなかった?
ブラジルの選手にミズノはいている人多くない?
65名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:48:17 ID:2Pz51z7x0
マジレス

俺はNEKI履いてるぜ!







もちろん中国製
66名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:48:20 ID:yOux1l6+0
ミズノも海外だとオサレ扱いじゃねえの?
日本でのディアドラみたいな
知らんけど
67名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:49:16 ID:YY3m4Tts0
モンブラン最強
68名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:49:43 ID:ifzqeRhj0
スポンサー料か使いやすさか分からんが有名どころではリヴァウド、アイマールがミズノを選んでたな
69名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:49:45 ID:3kqynIYf0
>>51
ブラジル人に多いよ
70名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:49:51 ID:fLa4VCRM0
>>51
規格外の大物がいる。

クライファート
71名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:50:58 ID:Q/CL4adL0
カールルイスも最盛期はミズノ
途中からお金で ナイキ
72名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:51:40 ID:3U4hnUBv0
Jリーグにくるブラジル人もミズノをよく履いてる
73名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:52:23 ID:cKVp27R9O
ケブラー素材を一早く取り入れたFILAが一番
74名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:52:45 ID:StATfuEV0
アイマールは、今アディダスだと思うよ。
75名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:52:52 ID:DKfbm9oa0
ミズノは甲の部分が浅くて合わない。アシックスはやや堅い気がするが足型は合う
馴染むとしっくりくるから愛用している。アディダスはモデルによってはバチバチに合うが
消耗が早い。ナイキは論外。あそこは日本人の足型取ってねーだろ
76名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:53:00 ID:V+Is6rBA0
アメフトみたいに全身プロテクターにしる。
77名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:53:02 ID:HdSJPLpZO
ロナウジーニョは何履いてるの?
78名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:53:08 ID:yOux1l6+0
>>74
ミズノだよ
79名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:53:41 ID:S79d5Ljt0
>>68
リヴァウドはセナの影響だってテレビで言っていた。
80名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:54:15 ID:Q/CL4adL0
>77

ナイキ
81名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:54:28 ID:ifzqeRhj0
>>77
ナイキのCM出てたじゃん
82名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:54:34 ID:OWRnHdHgO
>>74
最近乗り換えた。シェバもロットから同様。
83名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:55:05 ID:masu5M4a0
高原にも履かせろ、今すぐにだっ!
84名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:55:09 ID:S79d5Ljt0
ロマーリオもロナウドもロナウジーニョもナイキ。
85名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:55:33 ID:9FrAC8Gr0
アイマールは阿部と同じモデルみたいだね。
86 ◆lxiuyer5nk :2006/05/05(金) 15:56:20 ID:1Xd9AivM0
>>85
阿部がアイマールと同じモデルなんじゃないの?
87名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:56:51 ID:ifzqeRhj0
>>86
格から言うとそうだなw
88名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:56:52 ID:StATfuEV0
去年の年末に知り合いがアディダスショップのくじで
アイマールのサイン入りスパイクを貰ってた
89名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:56:52 ID:hHgpJQKH0
男は黙ってプーマのスフィーダ
90名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:57:46 ID:fLa4VCRM0
ブラジル市場に関してナイキと他メーカーの間で
骨肉の争いがあったってよく聞くよな。
91名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:57:51 ID:MwRU10sj0
>>1
スレ立ててくれてどうもありがとう。

サネッティもミズノ
92名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:58:00 ID:RRmWpA7p0
そういえば昔エアマックスの偽物を三万円で買わされた
93名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:58:12 ID:gHG4nIKcO
ディアドラがかっこいいよな
94名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:58:35 ID:OWRnHdHgO
>>83
すでにナイキじゃね?
95名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:58:37 ID:Q/CL4adL0
>90
ユニフォーム国内メーカー
に限定って規制取っ払った時のやつでしょ
アレはえぐかった
96名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:58:52 ID:yOux1l6+0
鬼塚がエアマックスをカツアゲしてたよな
97名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:58:52 ID:9ejI539I0

>激しいタックルを受けて右足を複雑骨折した

複雑骨折って外傷が伴った骨折だったと思うから
いうなれば骨が飛び出てしまった状態かな

記事はたぶん複数骨折の間違いだと思うが
98名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:58:59 ID:Zf/Kq0pM0
>>1
アディダスかミズノ
99名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:59:03 ID:3j6p1nWsO
獅童  ?   ?
100名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:59:04 ID:5rsmXsU90
>>92
G-ショックといい、アホ時期があったよなぁwwwww
101名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 15:59:28 ID:MjjPUKh90
コンバース履いてるサッカー選手は?
102名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:00:07 ID:Q/CL4adL0
>94怪我させろって 意味じゃない?

高原はハンブルガー入団時に強引にプーマから
ナイキに変えさせられたよねえ
103名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:00:14 ID:Jkv3lEUl0
そこで力王地下足袋ですよ
104名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:00:21 ID:sHX5CJzp0
キングカズは今もパラメヒコ履いてるのか?
一般販売は終了してるのにカズの為にプーマが特別に
カズ用だけ生産をしてると以前見た事があるのだが。
105名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:02:02 ID:fLa4VCRM0
>>103
何が「そこで」なんだよww
106名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:02:56 ID:qVZCBaBA0
エアマックス95 黄灰グラデ4万で買いました\(^o^)/

Gショック イルクジフロッグマンも5万で買いました\(^o^)/






 orz
107名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:03:52 ID:zIFIOG4X0
どうでもいいけどさ、お前ら聞いてくれよ

むかしサッカーの体育の授業で
PUMAのソックスはいてるやついたんだよ。
みんなさあのロゴみて

「おぉ、PUMAだ!」って騒いでたんだけど
よく見たら「PUCH」だったんだよな、要は偽物だったんだよ。

それが判明してからそいつ大人気でなw

まぁ、なんだ、どうでもいい話なんだけどな
時間潰させて悪かった。
108名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:04:08 ID:ckmz5z0X0
たまごっちの白を1万円でかったよ
109名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:04:26 ID:TbDqcxd30
つまり安全靴サイキョ!
110名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:05:24 ID:gHG4nIKcO
プーマ履いてる奴誰かいんの?
111 ◆lxiuyer5nk :2006/05/05(金) 16:06:36 ID:1Xd9AivM0
>>110
アフリカの選手が好きそうじゃね?
エムボマあたり?
112名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:06:47 ID:Q/CL4adL0
>110 楢崎  キングカズ
113名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:07:00 ID:jiJn+YFh0
プーマはアフリカチームのイメージ
114名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:07:32 ID:X10TusdA0
なんかサッカー選手ってロナウドとかロナウジーニョとかロベルトとか似たような名前ばっかだな
115名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:07:34 ID:GkI2c9kY0
俺のスパイクもナイキだorz
116名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:07:47 ID:S79d5Ljt0
>>110
未だとピレスとかかな。
マラドーナのイケージが強すぎだけど
117名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:07:52 ID:Q/CL4adL0
今回アフリカは5カ国全部がプーマだよねえ
ウールとかアンブロ可哀想に
118名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:08:24 ID:U3f12ccpO
>>104 パラメヒコ今でも普通に売ってる気が
119名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:08:48 ID:10iQitcZO
俺はトッパー派
120名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:09:40 ID:qHG66Tgy0
これとルーニー引退のスレを同時に見たんで一瞬あせったwww
121名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:09:45 ID:MxIInK9N0
昔のスパイクを履いていたとしても、あのスライディングタックルを食らえば折れる。
122名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:09:55 ID:zIFIOG4X0
アディダスは若林モデルの帽子とか出さないのかね
あのインチキ臭いロゴ搭載で。
123名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:10:29 ID:S79d5Ljt0
>>117
ユニフォーム見たがシンボル動物の透かしが入っていてなんかかっこいい
124名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:10:49 ID:ZzetTNq/0
サカオタすごいな。選手のスパイクまでわかるのか。
俺なんてプーマとか聞いたら、ランエボのってるDQNヤンママくらいしか思いつかん
125名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:11:16 ID:Q/CL4adL0
98メキシコが透かし系じゃ最高だよね
>123

126名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:11:37 ID:jiJn+YFh0
帽子かぶってるキーパーはユースの試合でしか見たことない
127名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:12:17 ID:gHG4nIKcO
プーマヨーロッパで人気ないなw
128名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:12:22 ID:9FrAC8Gr0
>>121
たしかに
129名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:13:37 ID:fLa4VCRM0
プーマってドイツの会社だよな?
ドイツ人でももう履いてないのか?
130名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:13:50 ID:S79d5Ljt0
>>125
メヒコのイメージを見事に表現していたあの透かしは秀逸。
131名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:14:12 ID:DJ5wiXUE0
イタリアのクラブはアシックスおおいよね
132名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:15:05 ID:1iZBdb4A0
小野のけがはナイキのせい?ラモスのせい?
133名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:15:11 ID:Uz4EvIA30
サカー関係の用品はドイツのメーカーが一番だな
134名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:15:25 ID:Z+BrsmUG0
足の甲を骨折する選手が多すぎる
135名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:15:47 ID:Q/CL4adL0
>129
アディダス履かなきゃ代表に選ばない
(他のメーカーと契約しててもアディダス履け)
って 言うぐらい アディダスガ強い

だからアフリカや東欧に販路求めた
136名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:16:03 ID:PW1WPKjB0
>>132
生まれつき
137名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:16:45 ID:fLa4VCRM0
>>135
なるほどそうだったのか。thk。
138名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:16:48 ID:2Pz51z7x0
今調べて分かった事

アディダスもプーマも元々同じ会社!!!
ドイツの靴職人の二人の息子の仲間割れによる産物
兄→アディダス 弟→プーマ でそれぞれ会社創設

やはり兄に勝る弟は存在しなかった・・・
139名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:16:58 ID:hHgpJQKH0
>>104
パラメヒコは多彩な色を取り揃えて
普通に売ってる。
キングカズは昔、スフィーダを履いてたが
パラメヒコに変えた。
140名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:17:05 ID:1jTciHvQ0
アディダスよりプーマのほうが好きだな
141名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:18:12 ID:Z+BrsmUG0
>>138
今時小学生でも知ってること
142名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:18:46 ID:Bpt04scT0
>>110
かつて杉さまがプーマだった
143 ◆lxiuyer5nk :2006/05/05(金) 16:19:45 ID:1Xd9AivM0
>>138
京都の一澤帆布の信三郎サンがいるw
144名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:19:56 ID:0+9PfWWT0
ピッチの芝をスパイクにし、スパイクを芝にすれば踏まれても平気。
145名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:20:19 ID:OWRnHdHgO
>>138
遠藤保仁
146名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:20:48 ID:UfPuX3R70
クリスチャン・レイトナー モデルのバッシュはアディダスの最高傑作
147名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:21:45 ID:HPBYnP0m0
普通は弟のほうが優秀だろ
148名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:21:49 ID:2Qg2AT2eO
NIKEって価格破壊してくれるからありがたい。
シャツとかバッグは重宝する。
でも道具はクソなのが多いからあまり使わん。
149名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:22:42 ID:xPyzc8bf0
>>1の記事は、「この日、ルーニーがナイキの新型スパイクを試合で初めて履いた」
という肝心な事実を書き忘れとる。
150名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:24:56 ID:HPBYnP0m0
アディダス中村
アンブロ遠藤
ミズノ加地さん
ナイキは誰?
151名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:25:43 ID:MxIInK9N0
これって、adidasによるジエンだろ
152名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:26:12 ID:2Pz51z7x0
マジで俺は昨日までプーマをピューマって呼んでたよ

でも強ち間違いじゃなかったw
153名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:26:38 ID:eBiqkIN70
おれはやっぱasahiシューズのクーガー派だな。
nikeはウンコ
154名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:27:03 ID:Q/CL4adL0
>150
中田ヒデ
155名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:28:59 ID:AD5PFI/A0
アディダスのユニがださい
156名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:29:32 ID:yvShRWJ50
ミズノ!ミズノ!
157名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:30:39 ID:fWbuE7S60
>>138
逆だよ
158名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:30:48 ID:lWHiqbie0
ミズノはテニスと水泳のイメージが強い
159名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:30:49 ID:G2MVHvuu0
ミドリ安全なら怪我しなかっただろうに・・・
160名無しさん@恐縮です :2006/05/05(金) 16:30:49 ID:j1voYztN0
それ以前にナイキのデザインは致命的にダサいだろ。
アディダスとはもう雲泥の差がついたよ。
161名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:31:46 ID:2Pz51z7x0
日本人ならアシックス!
162名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:32:08 ID:fWbuE7S60
>>158
陸上とか野球のイメージも強い
163名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:33:14 ID:Q/CL4adL0
アシックスより大きいにもかかわらず
水野は何故か影が薄い
164名無しさん@恐縮です :2006/05/05(金) 16:33:37 ID:j1voYztN0
>>161
アディダス>>>>カッパ>>ナイキ>>>>>アシックス>>>>絶対的な壁>>>>>ミズノ、デサント
165名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:33:50 ID:s3RISfPRO
俺は中坊の時のスパイクはカレカモデルだった。黄色のラインがかっこよかった。
166名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:34:18 ID:B3Pd7Rd10
昔とんねるずの生ダラで木梨がPK対決でブラジルに行ったとき
露店でPLUMAとかいうスパイクを見つけてたな
167名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:34:18 ID:B22CE+okO
モレリア
168名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:35:55 ID:SU/Y9JVZ0
イチローはアシックスだけど、そういえば怪我しないな
169名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:35:55 ID:0M/IIP1pO
アキレスのシューズが一番だ
170名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:36:22 ID:K8V/mOe0O
kappa ディアドラ ロット バルスポルト

あたりか、ましなデザインは
コピペユニのNIKEadidasはいらね
171名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:37:18 ID:fWbuE7S60
アンブロ
172名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:37:43 ID:hEtzNb+Q0
昔はサッカーのスパイクってアディダス、プーマ、アシックスくらいしか知らなかった
173名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:37:53 ID:lWU1IjtE0
松井(大輔)もいつの間にかPUMAだよね
174名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:38:07 ID:S3+NoVmZ0
金積んで履いてもらうメーカーはあれだ
175 ◆lxiuyer5nk :2006/05/05(金) 16:38:25 ID:1Xd9AivM0
&&

ケイパ
176名無しさん@恐縮です :2006/05/05(金) 16:38:53 ID:j1voYztN0
>>172
スパイクに限ってはプーマもいいよ
177名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:39:13 ID:pXZeh2Cp0
ルーニー骨折した試合
ルーニー自身がドログバに後ろからカニバサミしたり
雑なプレーしてた。
3−0でチェルシーのほぼ優勝決まって無茶する必要なかった気がする。

アシュリーコールは疲労骨折じゃないの?
178名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:39:21 ID:7PKwGD8BO
アディダスの方がよっぽどいいよ。スタンスミス大好き
179名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:39:46 ID:hHgpJQKH0
>>161
プーマは?
180名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:40:09 ID:VO4AgWltO
モレリアかインジェクターでいーじゃん
181名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:40:52 ID:VwRT+tFU0
俺はランパード愛用してる
182名無しさん@恐縮です :2006/05/05(金) 16:41:21 ID:j1voYztN0
>>180
モレリアは作りがおもいっきり雑w
183179:2006/05/05(金) 16:41:35 ID:hHgpJQKH0
>>161じゃなくて>>164だった。
184名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:42:45 ID:s4JhMaUX0
カメルーンはプーマ
185名無しさん@恐縮です :2006/05/05(金) 16:43:24 ID:j1voYztN0
>>183
スパイクだけならプーマもいいってw
アディダスの次ぐらいに日本人の足には馴染むよ
186名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:43:52 ID:S3+NoVmZ0
ナイキのシューズって値段の内、何割が宣伝費?
187名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:43:59 ID:fy+5s+Y5O
幅広だからMIZUNO最高
188名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:44:54 ID:ItamDQ2X0
>177
確かに勝ち点差を考えてもある程度W杯に向けて流しても
良かったね;
これでW杯を棒に振ることが完全に決まったら悲しすぎる。
189名無しさん@恐縮です :2006/05/05(金) 16:45:01 ID:j1voYztN0
>>186
役半分
ナイキは材料費・加工費はトップブランドの中で一番安く上げてるはずw
190名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:45:02 ID:7PKwGD8BO
アディオスっていうパチもん持ってたんだけど捨てちまった
191名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:45:24 ID:6WIuKAqeO
アディダス在住の人マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
192名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:45:31 ID:2Pz51z7x0
やばい!
今アシックスが熱い!!!
早くアシックスの株買わねば
アイフルで金を借りてアシックス株買わねばあああああ
無職だけどアシックス株で金を増やせるから借りられる
100万借りて200万にして100万返せば100万の儲けwうはw
193名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:45:51 ID:DKfbm9oa0
アディダスってデサントとライセンス切れたけど、ちゃんと日本法人で作ってるのか?
194名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:46:23 ID:/LvNi5sw0
>>186
半分がやさしさで半分が宣伝費で出来てる
195名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:46:59 ID:K8V/mOe0O
DSライト最強
196名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:47:08 ID:7PKwGD8BO
こういう時こそ、にゅーばらんすの出番じゃないの?
197名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:47:43 ID:Q/CL4adL0
>193

事業部の人間そのまま移動組多かったらしい
198名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:48:03 ID:N49jVFQt0
ミズノの独り勝ちですなww
199名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:48:52 ID:SB7kFIxCO
やっぱピューマでしょう
200名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:49:10 ID:/nl1xCj30
全員裸足でやればいいのに
201名無しさん@恐縮です :2006/05/05(金) 16:50:09 ID:j1voYztN0
>>200
ソレダ!



勝利の三本線!をナメんよ!
202名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:50:23 ID:Gwp/ET550
昔マーキュリーアルヴェイパー買ったけど
靴下に黄色の塗料つくわ、かかとが靴擦れ起こすわで
最悪だった
確かに素足感覚で軽いには軽いんだけど
欠点もかなり多い
203名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:51:49 ID:mmb1dNgo0
>>200
中国や韓国のグラウンドでは無理。
204名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:52:30 ID:lfkTnfFV0
軽量スパイクってかトータル90系がアレなんじゃないの。
トッティもトータルが嫌だったからディアドラに変えたんでしょ。
205名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:54:43 ID:9FrAC8Gr0
>>200
インド代表
206名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:55:33 ID:mmb1dNgo0
>>204
そうなのか?俺はユーロの唾吐きが
原因で契約解除されたって聞いたんだけど。
207名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:55:56 ID:L6+yLDNiO
ちょwwおまいらナイキてwww
ナ・イ・クだろーがwww
208名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:56:49 ID:aGHToowb0
でもあんまり硬くても危ないな
209名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:58:18 ID:fWbuE7S60
>>200
福田さんかよ
210名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:59:33 ID:L6+yLDNiO
おい誰か
メーカー別、使用選手名リスト作れよ
211名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:59:35 ID:N49jVFQt0
外は暗いフェルトも知らないうちにナイキからミズノに変えてたんだなw
ナイキから商品価値無しと思われてるんだろうかwww
212名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 16:59:42 ID:lfkTnfFV0
>>206
「言い訳するつもりはないんだけど、両足にマメができて思うように動けなかったんだ。
前から履いているシューズでスタートして、途中で新しいシューズに履き替えたんだけど、
最後はまた、前のシューズでプレーしたんだ。だけど、痛くて……。
NIKE TOTAL 90を履いてプレーしなくてはならない契約になっているんだけど、見直さなくちゃいけないのかもね。
今日のゲームの結果に落胆しているかって? もちろん、満足のいく結果ではなかった。
でも、今日のパフォーマンスでは、引き分けが妥当な結果だったんじゃないかな」。

*

トッティのシューズを担当するNIKE社との間に激しい論争が勃発した。
PUMA社は、トッティの足の痛みをNIKE社が新たに開発した新製品、NIKE TOTAL 90のせいだと主張。
一方のNIKE社は、PUMA社が提供したストッキングが選手の足に悪影響を及ぼしたと反論した。

ソース
ttp://www.calcio2002.com/mag/serial/totti/1201.html
213名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 17:00:36 ID:7InEC9VQO
お前ら中田のFILAを忘れるな
214名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 17:00:45 ID:N6EK6FFL0
>>212
ストッキングのせいってw
215名無しさん@恐縮です :2006/05/05(金) 17:01:01 ID:j1voYztN0
>>204
ディアドラっていいか?
あれこそ馴染まないと思うけど。
216名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 17:03:24 ID:lfkTnfFV0
>>215
ディアドラはイタリアのブランドだし、イタリア人にとっては定番でしょ。
ドラゴンも腰痛対策にクッション性の高いシューズ(ドラゴンアクセラ)を作ってもらったし、
悪くはないんじゃない。

バッジョが引退してからは看板選手がトッティしかいないけどな。
217名無しさん@恐縮です :2006/05/05(金) 17:05:05 ID:j1voYztN0
>>216
ドラゴンアクセラ自体が禿しく???なわけだがw
218名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 17:05:08 ID:F7D4OQBQO
>>210
ウイイレですか?
219名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 17:06:10 ID:rbuuUkIXO
デンマーク代表がヒュンメルなのは何故か覚えている。
220名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 17:06:48 ID:6WIuKAqeO
>>210
ウイイレスレに(・∀・)カエレ!!
221名無しさん@恐縮です :2006/05/05(金) 17:07:02 ID:j1voYztN0
結論言うと軽量スパイクってのは諸刃の剣だってことだよ。
222名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 17:11:06 ID:fWbuE7S60
>>219
トマソンさんのおかげだな
223名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 17:16:11 ID:EXuTlEoi0
デンマークは去年からアディダスになったんじゃなかったけ?
224名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 17:16:30 ID:DALnZghK0
>>212
ストッキング何ってほとんど影響ないだろw
225名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 17:18:08 ID:VPbg3SOc0
ルコックってシューズ作ってたっけ?
226名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 17:18:16 ID:ctOLhW410
ロットの紐の無いスパイクがすっげー気になる
227名無しさん@恐縮です :2006/05/05(金) 17:18:30 ID:j1voYztN0
>>224
プーマカワイソスww
228名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 17:19:54 ID:mmb1dNgo0
>>225
ピクシー履いてなかったっけ?
229名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 17:20:43 ID:lfkTnfFV0
ベッカムやジェラードのプレデターは激重だし、
オーウェンのXブーツだって特別軽いわけじゃないでしょ。
トータルだって全然軽量じゃないし。

負傷者のシューズに共通して当てはまるのは、軽量性ではなくて
キッキングエリアを確保する為に「ひも通しを外側にずらしている」
点だと思うけど。
230名無しさん@恐縮です :2006/05/05(金) 17:21:20 ID:j1voYztN0
>>229がスゲーいいこと言った!!
231名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 17:23:54 ID:xbLmnqWi0
サロモンよりロシニョールがいいよ
232名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 17:27:25 ID:K8V/mOe0O
NIKEはうんこ
adidasはクソ
プーマはマンコ
233名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 17:27:57 ID:hHgpJQKH0
リーボックのスパイクも見なくなったな。
昔、バティが履いてた。
234名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 17:29:53 ID:RfFOAoVJ0
走ることと蹴ることに重点おきすぎかもな。
プロともなれば踏まれたり蹴られたりだから
235名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 17:32:07 ID:cenVF6xYO
つーか仮にスパイクやストッキングのせいとして
昔のものでも骨折したと思う
自分の経験上考えるのは過密日程の疲労が原因でしょ
236名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 17:32:25 ID:kuKb7Yhg0
>>178
なんでスパイクの話題でスタンスミス?
237名無しさん@恐縮です :2006/05/05(金) 17:33:10 ID:j1voYztN0
>>236
テニスとサッカーを融合させたハイパー野郎なんだろw
238名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 17:33:30 ID:S79d5Ljt0
>>229
あれは血流を阻害しないためじゃなかったか?
239名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 17:34:32 ID:vQstXoTn0
レブロンやロナウジーニョがいるからいいじゃん
240名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 17:35:20 ID:OWRnHdHgO
>>238
両方。要はメリットが多い(はっきりしてる)からって最近増えてきてる。
241名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 17:42:27 ID:S79d5Ljt0
>>240
更にスパイクはハイテク化していくのかなぁ。
242名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 17:44:22 ID:bBDxHCOx0
DVSのスティーブ・ベラモデル

かっこいい

特に2代目
243名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 17:48:09 ID:cofWH71hO
ジッパーやマジックテープじゃ駄目なのか?
規定あんの?
244名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 18:06:27 ID:+pf7cz+Q0
前園さんはナイキの靴はいてからおかしくなた…
245五分刈りバルデラマφ ★:2006/05/05(金) 18:10:36 ID:???0
ナイキ、アディダスは確かにデザインが洒落てるが足に合わない
もっとも足にあったとしても俺の能力じゃ恥ずかしくて履けないな
246名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 18:21:45 ID:BKv0RDPj0
中国やインドネシアじゃなくて、
日本の職人さんがこつこつと作ってるのはどこ?
247名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 18:25:56 ID:kbXKuCmh0
アシックスタイゴンて知らないだろ
248名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 18:27:00 ID:p+caKnTb0
もうナイキの時代じゃねーな
249名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 18:29:33 ID:SpiBC0Hs0
ナイキって元々バスケに力を入れてたような
いつの間にかサッカーにシフトしたけど
250名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 18:29:50 ID:4pvYHhrJ0

男は黙って、ミドリ安全
251名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 18:32:54 ID:FnjPAeSf0
ミズノのサッカーシューズはあまり良くない
アシックスは意外なことに良い

個人的な感想だが
252名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 18:33:47 ID:HfJsgMhS0
内規のスパイク良くないぜ。
2、3足使ってみたがイマイチ。
やっぱアディダスが一番しっくりくる。
あとはアシックスとかかな。
253名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 18:35:59 ID:U6CdKUDw0
プーマとオニツカタイガー最強伝説w
254名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 18:36:10 ID:IOW8UgBWO
俺にはミズノが一番だけどな
255名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 18:39:09 ID:Q/CL4adL0
>249
チームからの給料が高くなりすぎて
個人モデル出してもらって長々とプロモーション
に付き合うことを嫌がる選手が増えた

同程度の金額でもサッカー選手は喜んでプロモーションしてくれる





256名無しさん@恐縮です :2006/05/05(金) 18:42:27 ID:XWVKvNIv0
昔デブった奴がNIKEのTシャツ着てて何こいつ肉って書いたTシャツ着てんだろうって思ってた。
257名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 18:43:24 ID:7UrumgEfO
水泳選手かと思った……釣られた(´□`)
258名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 18:50:18 ID:Uk/KDuzhO
いまだにサッカーでナイキはピンと来ない。
サッカーはやっぱりアディダスとアシックスだろ。
259名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 18:53:12 ID:HGbQjQj5O
自分の国のメーカーが作ったスパイクが一番なんだろうね
260名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 18:53:17 ID:mrByXaL80
軽量だかラ骨折って論理は滅茶苦茶だな。

>>258
俺の世代はプーマとアシックスかなぁ
261名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 18:54:59 ID:wY8V72k00
重いシューズはくとシュート力上がるみたいな事言われたけどマジか?
262名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 18:55:28 ID:BKv0RDPj0
なんだかなだいってもアメリカ巨大資本に、アメリカ以外は負けるのだwww
263名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 18:57:18 ID:yrt7sWxq0
おいらの初スパイクはアシックスのマテラ
264名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 18:58:42 ID:9dN08zUt0
プレデターが最初に出たときはシュート力30%向上とか言ってたな
265名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 19:00:22 ID:Q0ZBxKtIO
俺の中では
アンブロ180〉〉〉〉〉ナイキ
266名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 19:00:29 ID:275OGpSn0
所詮オニツカタイガー(現アシックス)の輸入代理店として出発したナイキ。

技術的には見るところがない。ブランドの売り出し方はうまいから一般人は
履いてもいいだろうけど、プロならナイキは避けるべきだよ。
267名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 19:05:00 ID:DT6jTbpGO
おれはディアドライタリア代表モデルアメ杯仕様
268名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 19:07:52 ID:QBWvzDQ20
ガウショがいるから別に大した事ないんじゃね?

それよりもジダン後のadidasは誰もいないんだが…
269名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 19:09:41 ID:XXpX+m290
水虫用(指付いてる奴)靴下は、どうなんだろうな?
270名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 19:10:56 ID:PleesXDy0
派遣とかの工員が実費で安全靴強要される現実と
これをリンクさせてブレイクスルー 
ナイキとトヨタとクリスタルをつぶせる まじでやばいぞ
271名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 19:13:48 ID:Zv5xxgkqO
バッシュもジョーダンのせいでナイキ知名度ありすぎだが
アシックスのが質がいいってみんな言ってる。
ナイキはデザインが派手だからミーハー受けする。
やっぱ日本産のアシックス最強でしょ。
272名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 19:14:46 ID:ckcxA9sv0
俺はランバード履いてたな。
ポイントが磨り減りにくい。

アシックスなんて1ヵ月後にはかなり磨り減ってたぞw
273名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 19:19:01 ID:HAAE2u/A0
http://blog.oricon.co.jp/minamiichiro/
ここでWEB限定のNIKEサッカー動画が見れますよ!!
274名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 19:22:44 ID:sHX5CJzp0
>>264
初代プレデターをまだ持ってるよ。(クエストラも)
とにかく重くて結局使わずに記念にとってあるけど。
当時アディダスと契約してた鹿島の黒崎もプレデターを支給されたけど
重すぎて使えないと言って使うのやめてたし
他のアディダス契約選手もほとんどが初代プレデターを使うのをやめてたなw
275名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 19:26:37 ID:t77eGYoo0
ナイキのシューズは日本人向けじゃないだろ。
デザイン優先って感じ。
やっぱりミズノじゃね?
276名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 19:38:18 ID:Q/CL4adL0
>274

そら製作者ですらはいてプレーする
のは困難って言い切ってたしね
277名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 19:44:21 ID:mzzz1SCG0
中田はリーボックからナイキに鞍替えした直後にシューズが合わないとかで
シューズについてるリーボックのロゴをマジックで塗りつぶしてでも、ゲームではリーボック使ってたな
278名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 19:45:47 ID:9CzQRabOO
スパイクはPUMAに決まってるだろ
279名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 19:47:31 ID:1tMI7y/v0
>>271
日本の素材産業のレベルの高さと職人によるもの造りは
一級品なんだけど、資本力とマーケティング力の皆無が世界の
ローカルメーカーに留まってる原因なんだよな。
280名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 19:50:05 ID:lQZjTAyrO
>>233
浦和の鈴木啓太が履いてる。
海外の有名どころではギグスくらいかな。
281名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 19:50:55 ID:K6bZPPOm0
まぁ最近のナイキのサッカーに対する攻勢は
凄いよな。スパイクのデザインに関してはかっこいいと思う。
282名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 19:52:11 ID:BkgrIHMP0
MOON STAR
283名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 19:57:36 ID:1tMI7y/v0
ミズノ、アシックス、デサント、ゴールドウィン辺りが日本の
スポーツ用品会社だけどどこか買われるか、潰れるだろうな。
284名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 19:59:43 ID:lQZjTAyrO
>>277
中田がNIKEの前に履いてたのは
ReebokでなくてFILA。
285名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 20:00:31 ID:Ao2hvTZ+O
>>277
お前知りもしないくせに捏造してんじゃねぇよ。
くそニワカが。
286名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 20:02:36 ID:K6bZPPOm0
ナイキは素足感覚というか、軽くて足に密着する
スパイクを目指してるんだと思う。皮も薄い。

今から10年くらい前まだナイキのスパイクが珍しかった頃
に買ったやつは他には無い感覚だった。
287名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 20:03:53 ID:yXUxQ/UB0
>>283ミズノとアシックスは残るだろうね。
ゴールドウィンはそろそろやばいかも・・・
288名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 20:08:00 ID:Q/CL4adL0
水野は 世界でも
5本にはいるメーカー

ナイキ(+コンバース) アディダス(+リーボック) プーマ
の次ぐらい
289名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 20:11:26 ID:Vuno2Vnl0
100m走なんか一時
ミズノとアシックスで独占状態だったな。
290名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 20:12:03 ID:+pf7cz+Q0
中田って蹴った時に痛いのが嫌だから靴下2枚履くらしいねw
291名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 20:12:49 ID:rPL1xAIF0
ナイキって評判悪いのな
292ジャッカルと豆の木 ◆sgN3ypYRcA :2006/05/05(金) 20:15:34 ID:l+i3Giea0
スパイクはプーマのデルムンドGCIの黄色に限る
293名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 20:17:33 ID:TuJ8S3LM0
この流れを借りて、長年の疑問をぶつけたい。











プーマとピューマ、どっちが正しいの?
294名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 20:17:43 ID:Vuno2Vnl0
しかし、これって日本メーカーにチャンスだよなぁ
安全性を売りにしてもっと売り込め
295名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 20:21:14 ID:Q/CL4adL0
>291

日本人の足に合わない型使ってたからね
296名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 20:22:21 ID:bBDxHCOx0
まあ、この分野でも日本メーカーが優秀ってことがわかって良かったよ
297名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 20:24:19 ID:A4wIKkpC0
柳沢がミズノ・モレリアだったはずだが・・・やっぱり骨折しているのだが
みんなあえて無視しているだろう
298名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 20:28:21 ID:Ohgu9qci0
>>242
お前、誰も分からないと思って、ふざけた事書くんじゃねぇよ。
EtniesのVallely探して求めてアメ横でもうろついていなさい。
299名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 20:32:56 ID:OMUU+bZw0
>>293
ドイツの会社だから、ドイツ語読みの「プーマ」が正しい。
300名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 20:33:35 ID:HIslqMDP0
アシックスが一番俺の足に合う
301名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 20:33:53 ID:yDqg03Oa0
>>297
田中達也の骨折もスルーだな
302名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 20:35:48 ID:5s41SK9Q0
バッシュはけよ
303名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 21:06:27 ID:V9R9MscP0
ミズノユニフォームの王ジャパンは勝ち組
ナイキのアメリカや韓国はm9(^Д^)プギャー
304名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 21:06:53 ID:zUyRblGV0
本当にいい物を求めるなら美津濃
305名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 21:09:39 ID:/fImoTLrO
ディアドラってメーカーなかったっけ?
306名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 21:11:25 ID:LOO5iXTR0
こないだのユーロのアディダスのCMかっこよかった
ナイキのはあんまり
307名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 21:11:26 ID:j0yg3iZc0
スポーツクラブ中毒者の間で最も信頼性の高いブランドはアシックス。
まああとミズノくらい。

ナイキなんて使うヤツは足を怪我するのは常識。
プロスポーツ選手のフルオーダー品でだってこのザマ。
308名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 21:13:01 ID:LOO5iXTR0
アシックスだせー
ミズノとか論外
309名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 21:14:19 ID:oPOd4geYO
ナイキのバッシュで捻挫。完治まで3ヶ月かかった。
310名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 21:15:45 ID:275OGpSn0
>>297
みんながスルーしている中であえてマジレスしてやるが、
達也の骨折の原因はミズノじゃなく土屋w
311名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 21:22:36 ID:j0yg3iZc0
>>308
そんな人の足元見る大人になるなって親から教わらなかったのか?
312名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 21:34:48 ID:4EJo71cm0
↓兄ちゃんたち悪いことは言わねえ、こっちに移動しな
| ╋ | イングランド代表 12save the Queen
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1142341423/l50

                     ,,,,xr='''¨^^'''=rii_
                  _r!'″            ~'=、
              〃                 ゙'ュ
                ,l′                ゙i
                il゙                  ヒ
                'l .,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,_  ,,iiiiiilliiii,,. il
             liillllllllllllllllllllllll`-lllllllllllllllllllllil
                !.!!llllllllllllllllllllll! .!'!llllllllllllllll!l寸
                l..゙, ゙゙゙゙゙!!!!!!!!!゙゙´  .l ゙゙゙゙!!!!!!!!!!゙゙゙ l、il
                ! |      、    ''、      l゙il
              !|     .‐.!---―ー'゙.、   .. .il″
              l ゛       ,,、         l  
               l   .,i .∠ニ-― ミ"‐ !   .,l
               |L  !    `゙゙´   /   .,l、   
               l .`'-、           ノ  ._..┘ ヽ
              ,,゙、  `'-..,,,     .,..-'"│   . l
                /  ゙‐'''ー ..,、 `^''''''"    ″   .|
         _,,,,.. -./        \    ._,,,.. -ー'''_,,,,_/
313名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 21:35:52 ID:zD6/f9dS0
>>287
ゴールドウインはアウトドア系で強いから大丈夫だろ。
ノースフェイスとかコールマンあるし。
314名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 21:48:04 ID:oNw3pIik0
ナイキはスポーツ用品メーカーではなくて
スポーツファッションメーカー
マーケティングだけで物を売る会社だ。
それにしてもブラジル代表はナイキが多いよな
315名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 22:00:05 ID:SJeSYMFy0
>310

達也はPUMA
316名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 22:03:44 ID:RpR4XmtN0
島耕作が履いているのはリーガルだっけ?
317名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 22:11:48 ID:hCR+0FIP0
>314
ブラジルサッカー協会とナイキはベッタベタの癒着ですから
318名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 22:21:41 ID:I5OTLnOv0
最初は形から入ってナイキ
現在はミズノを使用してます
319名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 22:32:03 ID:j0yg3iZc0
靴は良いのは履かないと、マジで死にますよ。
ナイキなどの靴は縫い位置とかクッションバランスとか、
本当に何も考えてませんから。
320名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 22:33:01 ID:RDYUSkH30
>>15
サモトラケのニケから採った名だから、ニケと呼んでもいいと思う。
アメリカ人はNikonをナイコンと呼ぶけど。
321名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 22:37:25 ID:cUUsUFHR0
日本人はアシックスやミズノ履いとけよ
デザインセンスは低いが日本人の足に合う
322名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 22:38:38 ID:EO2mICnR0
何履いても怪我するときはするだろ
323名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 22:40:52 ID:TCezyQ9wO
NIKE以外を履きたいが、他社だと29センチオーバーの俺が履けるスパイクがない。

324名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 22:42:17 ID:aE0tDa83O
確かに
プーマのスニーカーとか痛くて履けないな
325名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 22:42:29 ID:8L0jN7Im0
保護性能を低くしてまで性能重視ってゼロ戦かよ・・・
326名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 22:43:35 ID:vZHD/GwA0
俺は中高時代ずっとアシックス。
327名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 22:44:15 ID:3PLcYE360
今のナイキの主力生産拠点はどこ?

ヴェトナムはかなり発展して人件費も上がってるはずだから撤退しただろ。
328名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 22:47:49 ID:j0yg3iZc0
>>327
中国じゃね?

ちなみにヴェトナムの縫製技術って凄いよ。和服なんかじゃ、今は日本製よりも
ヴェトナム縫製の方が品質が高いくらいだし。
329名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 22:48:47 ID:3e943R8K0
>>328
ナイキのTシャツ買ったらトルコ製だったよ
330名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 22:52:57 ID:P6dQ+NJ10
ナイキのスニーカーは、すぐに履き潰してしまう。
331名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 22:53:10 ID:QnJPtAC70
実は骨折してなかったりしてw
ワールドカップを万全に迎えるために休養させてるとかw
イングランド+マンUはベッカムの前例があるからなw
332名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 23:08:35 ID:Wic0ktU80
ナイキはアマスポーツに拝金主義を持ち込んだ張本人だと思っている
333名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 23:10:25 ID:t77eGYoo0
ナイキのバッシュを使用してて、使い込んでいく内に
エアが破裂したって話を聞いたことがある。
334名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 23:16:37 ID:OWRnHdHgO
そういや玉田もナイキ(ルー二ー同様Totalシリーズ)で同じ箇所折ったよな。
335名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 23:17:56 ID:cUUsUFHR0
>>334
小野も骨折したが・・・あれはスペ体質か
336名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 23:21:09 ID:sly+dP7Q0
>>55
マジで足に馴染んだよヤスダは
337名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 23:21:39 ID:0zaWhWia0
そろそろ鋼鉄製のシューズを開発すべき時期だな
338名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 23:27:06 ID:zq9BKPg10
ミズノやアシックスの名前が挙がるのが意外だな
デザインがダサすぎるから敬遠してたけど、試してみるか
339名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 23:29:29 ID:cUUsUFHR0
>>338
スパイクやバッシュに関しては・・・ってことだがな
スニーカーならオニツカは別にしてミズノやアシックスは当然無理
340名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 23:31:02 ID:oNw3pIik0
ナイキはデザイン良いのか?
あのうんこマーク入ってるだけでダサく見えるのだが
341名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 23:34:45 ID:t77eGYoo0
>>338
日本人の足向けだよ。
342名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 23:36:02 ID:lfkTnfFV0
発売当初は「90」が丸で囲まれたデザインは衝撃だったな。悪い意味で。
もう目が慣れたが。
343名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 23:38:02 ID:j0yg3iZc0
>>341
ランニングのように足にマジで負担かかる種目の選手には、
日本人以外からも賞賛を受けている。
344名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 23:38:28 ID:SuYQLMVnO
>>333

履き始めて2週間でむき出しのエア割れたことある。
エアストロングだったかな
345名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 23:41:00 ID:5UaC4zhVO
ナイキのスパイクは変に軽いからね。裸足でサッカーをしてたスラム育ちの南米人ならいいかもしれないけど、靴をを履くのが習慣の日本人や欧米人はあわないかもしれないね。個人的にアンブロが一番よかった。
346名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 23:41:04 ID:Ca540hEyO
>>339
高校の頃バスケ部がみんなナイキ履いてた時に友達のかっこいい奴だけアシックス履いてたな。
ナイキはキュッキュッとうるさいからとか言ってたが、正直かっこいいと思った。
347名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 23:45:11 ID:17tGTmu60
ヴェルディの森本も、ナイキの契約スパイクにした途端、
ろくに試合にも出てないのに骨折してしまった。

右足第五中足骨の疲労骨折
ttp://www.verdy.co.jp/news/hottopics/?cmd=DispNews&news_id=261

ルーニー:第4中足骨
ベッカム:第2中足骨
ジェラード:第5中足骨
348名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 23:46:16 ID:cUUsUFHR0
>>346
俺も最終的にはポイントゲッターだったな
AJシリーズなんかよりずっと素足感覚だった
349名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 23:47:34 ID:ru+eYg390
小野とヤナガシワはどこ使ってんの?
350名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 23:49:59 ID:Ir56SCSQO
>>345
俺もアンブロが好き。
ちょっと昔のモデルはポイントもしっかりしてたし、破れにくくて良かった。
しょっちゅう靴ズレしたけど。
351名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 23:50:45 ID:17tGTmu60
>>349
小野もナイキだ。

小野:右足第5中足骨

ナイキ社が開発した新スパイクで、
小野の足に装填される新スパイクが、まもなく届く
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200605/st2006050201.html
352名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 23:51:42 ID:Ir56SCSQO
>>351柳はまだミズノ?
353名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 23:53:05 ID:MOS7c63t0
世界的に見てプーマとナイキはどっちが上なの?
354名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 23:54:17 ID:sHX5CJzp0
>>349
柳沢はミズノ。
確か鹿島時代のレオナルドがミズノを履いてたので、その影響でミズノと契約したそうな。
355名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 23:56:27 ID:17tGTmu60
柳沢はミズノっぽいな。

ナイキ      坪井、中田英、稲本、小野、高原、大黒

主な日本代表のスパイク契約メーカー
ttp://copamag.exblog.jp/3529890/

稲本:左腓骨(足首上部)

柳沢:右足第5中足骨
356名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 23:58:49 ID:t77eGYoo0
>>355
高原ってナイキにしたのか。前はプーマだったよな。
357名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 00:00:42 ID:j0yg3iZc0
プーマはナイキ以上に酷かった記憶があるが、
今はマシなのかな・・・
358名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 00:02:20 ID:FzHq3nIy0
それでルーニーはまじ絶望?
359名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 00:04:13 ID:Ne5FA1I4O
ミズノ最強
360名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 00:06:27 ID:x0AuN4xw0
そもそもナイキはデザインが駄目。
361名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 00:14:14 ID:dfejfjEFO
飯田産業よりマシだろ
362名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 00:27:23 ID:CXT80IhN0
アディダス
ラウール,ジダン,ベッカム,シャビ・アロンソ,ルイ・コスタ,カカ,リケルメ
ジェラード,ランパード,モリエンテス,ネスタ,スタム,ロッベン,トレゼゲ
シセ,クレスポ,デル・ピエロ,中村,宮本,中田浩,松田,三浦敦,藤田等々。
メッシはナイキとアディダスどちらにしようか思案中。
ナイキはバルセロナ絡み,アディダスはアルゼンチン代表絡みなので。
363名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 00:30:24 ID:0GbMJ9PIO
ポイントスパイクで試合に出てたら、
試合中かかとの1本がはずれてプレーしてる場合じゃなくなった。
鬼監督にそんなのばれたらボコボコにされるので、
捻挫したふりして交代してやった。
それ以来ポイントスパイクは二度と履いてない。
364名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 00:31:58 ID:MThNk/bG0
ってゆーか

何で誰もここ↓につっこまないの??
 >>、オーエン選手も昨年末に骨折。
365名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 00:33:53 ID:CXT80IhN0
ナイキ
ロナウジーニョ,ロナウド,アドリアーノ,ロビーニョ,ロベルト・カルロス
シシーニョ,エメルソン,アンリ,ジラルディーノ,マルディーニ
ファン・ニステルローイ,小野,稲本,高原,中田英,大黒,鈴木,玉田等々。
366名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 00:34:08 ID:VNTjiBGw0
なんかベッカムもNIKE履いてケガしたみたいに
書かれてるけど、彼はアディダスだよな。
367名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 00:35:51 ID:u2xrpR2Y0
>>347  追加

オーウェン:第5中足骨
368名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 00:36:02 ID:CXT80IhN0
↑アディダス
ジュニーニョ・ペルナンプカーノ,バラック,カーン補足
…明日仕事なので皆さん補足よろ。
369名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 00:37:48 ID:pOdrPryb0
>>365
ロビーニョも結局ナイキか。
370名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 00:44:14 ID:u2xrpR2Y0
ベッカム:第2中足骨 アディダス
ルーニー:第4中足骨 ナイキ
ジェラード:第5中足骨 アディダス
オーウェン:第5中足骨 アンブロ

小野:第5中足骨 ナイキ
柳沢:右第5中足骨 ミズノ
玉田:第5中足骨 アディダス
森本:第5中足骨 ナイキ


こうしてみると、メーカーはあまり関係ないみたいだ。
371名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 00:46:16 ID:l2l4CMjw0
第1中足と第3中足骨折マダー?
372名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 00:57:34 ID:3BLWjzKV0
╋イングランド代表応援スレ╋
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1110958297/
373名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 01:34:05 ID:Ya5wNPLb0
2002年のワールドカップ直前にヤスダが潰れたんだよな。
皆がワールドカップは今か今かと盛り上がっている時に。
日本サッカーを支えてきたヤスダの社長はどんな事を考えながら日本で開催されたワールドカップを見てたんだろうな。
374名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 02:10:31 ID:sTlkqr5L0
プジョールは最初ミズノだったのに、試合に頻繁に出るようになったらナイキに変わってたなw
375名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 02:20:46 ID:HBp7PqXNO
俺もずっとバスケでNIKEだけど、軽量履いたら骨折しますた。
それからはザムスト生活っす。
376名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 02:21:34 ID:fSe6qc+uO
玉田はナイキだった飢餓する
377名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 02:25:00 ID:eLTyC5vD0
ナイキがここまで成長したのもマイケルジョーダンのおかげ
378名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 02:50:10 ID:SIEhg/pb0
80年代はナイキはB級だった
379名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 02:52:49 ID:pTCyP4FL0
松井カズオがナイキと契約したけど
グラブだけはナイキの使ってなかったもんナ
380名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 02:55:04 ID:EAyKpy/h0
>>377
そうですな
本格的に攻勢にでたのはT.ウッズから
381名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 03:15:09 ID:HI/mosHK0
久しぶりにサッカーを始めようとして
色々試してアディダスの「コパ・ムンディアル」を買おうとする。
サッカー少年の頃には高くて買えなかったが、
今履いてみると履き心地いいね。
もちろん最新のもいいけど、思い入れなんだとおもふ。
取替えだと「ワールドカップ82」の赤・白・黒のソール
いいなあって思ってしまふ。

スレ違いごめん。
382名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 03:15:56 ID:A+5zhxdP0
中足骨って疲労骨折でしょ。
スパイクより明らかにつめこみ杉の日程が原因だと思うのだが。
383名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 03:22:25 ID:s83AiwLwO
ベッカムはディアドラ?
384名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 03:23:21 ID:bKUShw0s0
NIKEってアメリカのメーカー?
385名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 03:28:28 ID:RMvYFPgz0
ドログバは裸足
386名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 05:07:40 ID:Czc1CAIF0
NBがサッカー界に進出すれば良い
387名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 05:31:04 ID:syPqHoRh0
やっぱシューズはアドミラル
388名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 05:41:39 ID:KgwcL1EjO
スーパーアグリのインスパイヤか
389名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 05:47:48 ID:d6YfaWsP0
24部隊専用シューズか(笑)
390名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 06:43:42 ID:1mMzrjL30
>>342
あれは'90年代初頭にあったスケートアパレル「90」のパクリ。
391名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 06:46:18 ID:rSVb1TGT0
もし日本の選手がワールドクラスの選手になって、そのとき日本製のスパイクはいて
いたら、日本の某メーカーが彼のために違法な細工を施しているので・・いちゃもん
つけられるのでは・・って昔考えたことがあるけど、でもそんな嫉妬されるほどの
選手がいない限りはと馬鹿馬鹿しくなった。
しかしもしかりに、そういう選手が出てきたら・・アディダスとかみんながはいてる
無難なモデルのほうがいいんじゃあるまいか。
392名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 06:48:32 ID:rSVb1TGT0
最近やたらと黒以外の色のシューズが増えたけど、あれなんか違和感覚えない?
まあこれだけ普及しちゃうと違和感も糞も無いけど。
393名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 06:51:35 ID:XoIzf6LW0

インジェクター2002でも履いてろ
394名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 06:52:26 ID:pxKMxwYC0
Wカップ94でマッサーロが履いてたValsportが未だに捨てられない。
中一の頃の全財産注ぎ込んだ、思い出の一品。
しかしモレリア以上のスパイクに出会ったこと無いな。
395名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 06:58:19 ID:H703QQxUO
エアーマックスでも履いてろ
396名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 07:10:06 ID:ImHc/1nF0
上の方で高原が何故ナイキか疑問に思った人へ

高原がハンブルガ−入団時
ハンブルガーとナイキはホールキット契約
(ユニフォームだけじゃ無く靴もナイキ着用)
を推し進めてました

極東のスターはプーマじゃなくて我がナイキを是非ともはいてください
と、契約の時ナイキの人間から言われ 高原はナイキに変更しました
397名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 07:13:27 ID:eKikbrvv0
ブラジル代表はナイキ多いが、スライディングを避ける(芯を外す?)技術があるから大丈夫なのか
398名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 08:02:23 ID:uwA+WD9J0
>>336
ヤスダって、稲妻ラインと三日月ラインがあったよな。
使ってるうちに足先の屈曲部が割れてこなかった?
当時のアディは表面が荒れてボロボロに。アシックスは履き込んでもイルカみたいな上質感。プーマはモデルによってその両極って感じ?
まあ、オレはほとんどボンバー55で済ませてたけどな。
399名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 08:23:44 ID:P6wmDJZQO
ナイキ製松葉杖
400名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 08:28:54 ID:NKEIwPTq0
俊輔、左足甲の痛みのため欠場も
http://germany2006.nikkansports.com/local/p-sc-tp5-20060506-0013.html
401名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 09:38:22 ID:pOdrPryb0
'94WCがアメリカでないところで開催されたとしたら
MJで稼いだナイキが札束もってフットボールに
出てくることはなかっただろうな。
402名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 09:50:16 ID:1kmN5EYH0
しかし今時の厨房工房には絶対的な人気だよな>ナイキ・アディダス
メーカーだけで全て決めてしまうんだろうな
403名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 10:21:52 ID:PQCz08Ef0
>>402
ファッション性強いからなあ。
このアイテムじゃないと仲間はずれにされそうな恐怖感でも有るのでは。

ナイキのあの@とかAとかの背番号表示がとにかくダメ。
404名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 10:28:57 ID:kamDyoknO
>>392
ガキの頃白いモンブランのスパイク履いてるやついて目立ってたな。
405名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 10:32:22 ID:jXsPh+/J0
>>396
レスdクス。
ホールキット契約ね。

ドイツ代表が昔、全員ムンディアル履いてた時は格好良かったけど、
ナイキのスパイクもユニもガキのおもちゃのイメージがあるな。
406名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 10:35:50 ID:5RVIfjtq0
カンガルー革最強伝説。
407名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 11:31:45 ID:+Hn3kWSu0
ジャーン・ルーニーかと思った
408名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 11:36:28 ID:nWSImB6V0
アジアの空砲高木はナイキにスパイク替えたとたん
アキレス腱断裂
409名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 11:38:54 ID:mPazQmIKO
>>370
亀ながら玉田はナイキと契約してる。ポスターにも登場
410名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 11:45:24 ID:pOdrPryb0
>>408
名が売れてくるとナイキはすぐに強奪するな
「アジアの大砲」でさえ
411名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 11:45:35 ID:Y0++PFfc0
日本の柳沢と同じで痛いね
412名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 11:55:45 ID:6v2xUP8E0
>>406
小野キュンのトータルはナイキスキンと見せかけてカンガルー仕様なんだよ
413名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 12:40:52 ID:Y0++PFfc0
ナイキよりもユニチャームのほうが痛いよな

ムーニーマンのCMにルーニーを起用するのは絶望だな
414名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 13:47:39 ID:KRa1HsCl0
そういやゾラもミズノをナポリからチェルシー時代まで履いてたのに
カリアリに移籍したらユニと同じA-LINEというメーカーのスパイクになったのも
ホールキット契約ってやつだったのかな。
ゾラファンなので欲しいのだが、このA-LINEのスパイクって日本には
入ってきてないのかネット通販でも見た事ないな。
415名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 14:24:43 ID:1O8zruvy0
ブラジル人ってアディダス似合わない。
この前、ジーコの現役時代の写真見たけど、
アディダス履いてて、違和感ありまくりだった。
416名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 14:46:44 ID:7hEhezol0
>414
スポンサードしてくれたメーカーに対する恩感じてたのかもね

>415
カカ アディダスだよ

417名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 14:50:50 ID:ik5mj3LrO
>>413
不覚にもワラタw
418名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 17:56:45 ID:7hEhezol0
靴のせいにだけされるのもかわいそうだな
419名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 18:11:39 ID:VpaKCPQg0
ナイキのスパイクって靴底のクッション性どうなってんの?
420名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 18:14:25 ID:Zo2SC/EC0
ナイキのエア○○を部活で使ってるやつは、足の故障多かったな。
飾りなのに真に受けるやついるんだから、欠陥商品を流通させんなっての。
せめて選手が使うレベルのクオリティーで発売しろ。
421名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 19:23:58 ID:hv/VJXcf0
ナイキは会社自体がおかしいだろ
422 :2006/05/06(土) 20:35:44 ID:3zcnHuL20
>>412
トータル90はナイキスキンではなく、KNG100。
小野のはカンガルー仕様のトータル90として市販もされてる。
423名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 21:39:59 ID:7hEhezol0
>420
同じ技術20年も使ってるしね
言い方悪いけど
もう旧世代のどうしようもない技術だよ


424名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 21:45:03 ID:yr35XP4f0
>>49
国産でそんないいスパイクがあるのに
それを生かせる選手がいない・・・
425名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 21:46:20 ID:gYONdEPa0
ルーニーが履いていたのはこのスパイク?
ttp://www.zdl.com.br/galeria/9563_WR5site.jpg
426名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 21:52:10 ID:7hEhezol0
たぶんそう
427名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 21:57:00 ID:483Pvm81O
めちゃめちゃ痛がってたな
428名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 22:16:20 ID:6ZymTa9t0
>>424
ミズノはださいけどいい物作る印象だね
かわいくないけど尽くしてくれる女みたいな存在か
429名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 22:18:51 ID:7hEhezol0
水野はあのマークを小型化さえすれば
もう少しデザインの自由度上がるんだが
430名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 22:21:46 ID:j2a/2IC/0
>>32
事実、経営もオワリソウ
431名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 22:30:05 ID:cwDOCYJe0
ミズノは日本が誇る職人気質、ハズレは無いな
432名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 22:32:27 ID:ShhHhO400
ナイキってサッカーじゃ新参者ってイメージだが。あそこはバッシュメーカーだろ。
433161:2006/05/06(土) 22:34:03 ID:1O8zruvy0
ナイキを履いても故障なし、師匠最強説!
その弟子脆弱説!
434名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 22:39:24 ID:5RVIfjtq0
バッシュでもジョーダン以後でしょ。
日本でシェア増やしてきたのは。
435名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 22:46:07 ID:7hEhezol0
日本で(バスケットやら無い人間に)流行ったのって
ジョーダン9ぐらいか?
バルセロナモデルとか ワールドスポーツプラザ
とかじゃなきゃ売ってなかったし
436名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 22:51:16 ID:ShhHhO400
>>435
6,7ぐらいが一番人気あったかな。そういやバッシュもコンズが老舗でナイキは新参か。
日本じゃアシックスだし。
437名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 22:57:56 ID:cwDOCYJe0
ゴルフクラブも新参なのに人気あるみたいだね
438名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 23:07:19 ID:1mMzrjL30
>>437
あれはタイガー・ウッズのお陰でしょ。
20〜30代でゴルフ始める奴は大抵ナイキで揃えるし。
439名無しさん@恐縮です:2006/05/06(土) 23:14:36 ID:7hEhezol0
ゴルフクラブ タイトリストに作らせてるんじゃないの?

440名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 00:01:09 ID:pOdrPryb0
>>438
本当?
それって頭悪そうな行動だよな
441名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 00:24:06 ID:AcBZ0/+E0
>>402>>403
今は中高生から最も支持されているのがミズノなんですが…。
442名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 00:30:56 ID:2jW2XzoH0
高校選手権全国大会ではミズノの使用率が一番高かったというデータが。
まぁミズノが自分で言ってることだけどさ。
443名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 00:43:07 ID:Sh1gpZHY0
>>440
新品でも比較的安いから。

>>441
ヤスの影響かね?
444名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 00:47:04 ID:qK6Q53HD0
>>15
勝利の女神でセイントセイヤでアテナの右手にいて沙織さんの杖がニケ
445620:2006/05/07(日) 00:48:17 ID:ZNVfE5kD0
>>442
名門校をミズノが支援してる
東福岡とかそうじゃなかったかな?
446名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 00:48:57 ID:qK6Q53HD0
>>435
567がスラムダンク直撃で人気があった
447名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 00:51:00 ID:qK6Q53HD0
>>442
水野ではなくアシックスでは?
土地柄で言えば静岡はプーマが多いように感じる
448名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 00:51:52 ID:htNSCMHLO
モレリアは日本人の足に合ってる
449名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 00:54:16 ID:oPbtoZoh0
これからは鋼鉄の靴を履いたら?
そうすれば星非馬みたく練習になるし
滑り込んでタックルするアフォは即大けがをさせることができるから。
450名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 00:56:19 ID:CqQS6wfj0
昔のやきうみたいに鉄の鋲打てばいいんじゃね?
451名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 00:57:30 ID:m+yhsPfV0
やっぱり

ミズノかアシックスだな。
452名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 00:59:50 ID:AVviigII0
次はハイヒール仕様で
453名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 01:01:39 ID:RAMfaoXj0
スパイクの裏見せたらダメって無理があるだろ
454名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 01:05:48 ID:5sQ6PvhM0
ナイキはクソ。アディダスもクソ。
ディアドラとロットとアンブロしか認めない。

スパイクはディアドラ。
フットサルはアンブロ。
トレシューはロット。

安いしw

でもねぇナイキは本当に足に悪い気がするよ。な〜んか試合後に痛いんだよね。
プレーは良くなる気がするけど。足に負担が凄い掛かってる気がする。
455名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 01:24:57 ID:AcBZ0/+E0
>>443
いいえミズノは3年前から選手権使用率NO.1です。
スパイクは売れるがウェアは売れないのが
ミズノサッカー部門の現状です。
456名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 01:30:52 ID:97hbnGSb0
>>430
kwsk
457名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 01:31:05 ID:CqQS6wfj0
>>455
トップ選手ってタダでもらってるんじゃないの?
458名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 01:32:13 ID:pmgHDkqt0
中田さんが危ない!
459名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 01:45:34 ID:AcBZ0/+E0
>>457
サッカーショップ何店か巡って
今どこのブランドのスパイクが一番売れてますか?
って聞いてみては?
460名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 01:54:57 ID:Sh1gpZHY0
>>457
サッカーに限らず、各スポーツの名門&有力校には
メーカーが道具を支給してるよ。
461名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 02:01:25 ID:Ggy2wmXSO
>>459
電話
462名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 07:09:06 ID:+h4Nxxuo0
能代工業全盛期に見学に行った中学生が
ナイキの靴で倉庫にあるやつ
1つもって帰っていいよとか言われて
吃驚したとか バスケ雑誌に書いてた
463名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 14:09:14 ID:Uv+4VZ7C0
マイケルジョーダンが毎試合、靴を換えていたのも
履き慣れない事の裏返しかあ。
464名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 14:17:15 ID:TZALIjSt0
実戦だとファッションよりも実用性なのは当然だね。

ところで高校サッカー選手権の公式サプライヤーが
ナイキからプーマに変わったのは契約期間切れたというよりも
実用性ウンタラも関わってるのかねえ。
465名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 16:08:22 ID:UvfKyunJ0
軽すぎる靴は怪我をする、これ定説
466名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 16:17:36 ID:Uv+4VZ7C0
昔、アンブロとロットの区別がいまいちつかんかったなあ。
467名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 16:21:19 ID:YkyNd3Pw0

今のアディダスユニならナイキユニの方が好きだ。
468 :2006/05/07(日) 17:13:45 ID:fIox8w3o0
とりあえずコパムンかモレリアかパラメヒコ履いとけってことだな
469名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 20:46:24 ID:97hbnGSb0
>>467
うんこ付いてるだけですでにアウト
470名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 21:47:29 ID:P6DbYBD6O
マラソンの靴も素人がはくと 怪我するよね
471名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 21:53:43 ID:yme5HSTCO
ナイキは、宣伝費もの凄いから、市販品の品質は他メーカーに劣るんだろうな。
472名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 22:21:08 ID:if95xOAdO
>>471
スレ違いだが野球用品、特にナイキのグラブの質はヒドい。
最近まともになって来たが、それでも専門メーカーには遠く及ばないし、プロに供給してる物と市販品では大きな差がある。
確かにイメージ的にナイキはカッコイイのだが、実用となると使う気が起きない。
473名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 22:24:20 ID:Tpztj6HYO
呪いじゃ〜

足中指の呪いじゃ〜
474名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 22:29:41 ID:05CmlLU60
>>468
マニアもパルスも最高ですよ。
プーマもデルムンドも良いですし良いスパイクはいっぱいあります。
475名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 22:33:45 ID:YPCzjAXi0
ロナウドがアメリカW杯で風邪引いてるのに無理やり試合でなきゃいけなかったのって
ナイキが関係してたんだっけ?
476名無しさん@恐縮です:2006/05/07(日) 23:00:03 ID:s3GyHP1l0
してた

ロナウドの価値>>>残り全員の価値
とか言って無理やり出した
477名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 03:18:08 ID:Oee6nKoU0
それ聞いたことあるなー
478名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 03:22:42 ID:K/3Hzgx80
スパイクはやっぱりpumaがいいよ。
479名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 03:32:26 ID:tOqVxgeL0
既出かもしれんが、素直な疑問なんだけど、何でルーニー自身が保護材を厚くしてくれと
言わなかったのだ?言ったのに聞いてくれなかったのか?スポンサー契約とは
選手からの要望は全く通じないのか?
480名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 03:54:07 ID:4B/bNPxi0
ナイキのスパイクはいてる奴いるの?
甲高幅広なのでナイキじゃまともに蹴れない
まあまあなのでアディダス履いてる
アシックスやミズノは履き心地良さそう
481名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 08:40:58 ID:O4HLFb6+0
日本人は日本製が一番だって
482名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 08:50:47 ID:VT1LPcm3O
俺も足の甲とすねがぶつかってひび入ったことがある
すげー痛かった・・
サッカー選手ならみんな一度はやるような怪我だね
483名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 08:59:32 ID:TZLW8kl10
ナイキやめてユニフィスにすればいいのに
484名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 09:11:39 ID:6IHpf7EVO
ナイキのスパイクって、靴底の衝撃吸収性能が最悪なんじゃね?

足に疲労がたまると足の甲が折れやすくなるそうな。
485名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 09:26:19 ID:dPtykCAe0
トッパーだろ
486名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 09:29:38 ID:dPtykCAe0
オーストリアに旅行に行ったが(豪州じゃないよ)
アシックスが靴屋のショーケースの真ん中に
左右にアディダスとプーマを従えてデデンと飾られてた。
欧州での評価が高いと知った俺は日本に帰って
アシックスを愛用する事にした。実際いい、値段もけっこうするが・・・
487名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 09:31:15 ID:4vwecDJkO
>>485
トッパーのサルシューは壊れやすい('A`)
488名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 09:36:56 ID:wcXppvk80
日本人って日本製をダサイとか言って海外のもの
ばかり買うくせに、海外で評価が高いと知ると
目の色変えて「すげー」とか言う。
なんじゃそりゃ。
489名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 09:49:19 ID:5hkqiZ8kO
めぼしいメーカー大体試した感想ではミズノとアシックスは実用ツートップでした。
490名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 09:56:42 ID:F3UnaNA80
ジョギングシューズもアシックスとかミズノがええの?(´σ∀`)
491名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 09:58:56 ID:5hkqiZ8kO
490
かなり良いね。
492名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 10:13:10 ID:5hkqiZ8kO
このスレで共通してるのは皆ナイキの品質は同業他社に比べて低いということだな。
サッカー・バスケ・野球・陸上など競技の枠を越えて共通してるから説得力がある。
ゴルフの大会期間中契約選手が切れて契約解消した話とかあるし、このメーカーは良くも悪くもアメリカって感じだな。
493名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 10:23:54 ID:Dw5bOjx80
ナイキ使ってるプレーヤーは金で買われた
感じがするんだよな。なんともいえない違和感。
目玉焼き事務所とナイキは同じにおいがする。
494名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 10:36:32 ID:yY2zvYXS0
>492

昔は開発力あったと思う
(エアのパテント買って実用化した時とか)
でも ナイキは其れに頼りすぎた。

あまり変わってない様に見えるニューバランス
だって 1300が出た頃からかなり試行錯誤して
新しい技術何種類も使用してるのに
(他の会社は言うに及ばず)

ナイキが出した新しそうな提案は マラソン用やスパイクに載せる薄いエア
(これは比較的新しい発想) と ショックス(構想3年のアディダスのa3 の方が
発想的に洗練されてる構想20年の構造)位

ナイキはエアを見せておけば売れるという事に慣れて
そっち方面にだけ技術進化してしまった


495名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 10:38:10 ID:C1o6MWwf0
>>490
世界のアスリートもお世話になっているよ。
496名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 10:38:34 ID:cj6dShix0
日時】今日
【場所】新宿
【内容】いちゃいちゃ
【条件】10k〜
【補足】当方20代♀です。容姿には自信あります。
【連絡先】[email protected]
497名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 10:46:50 ID:g89OSPZ90
もうみんなGTホーキンスはいちゃおう!
498名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 10:47:11 ID:E8o9WMFQ0
安全靴でおk
499名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 10:47:24 ID:yY2zvYXS0
パパブッシュが大統領選(改選)の時
SPつけてジョギングする時
アシックスはいてる映像が流れ
一方の クリントンはアメリカ製のニューバランス
はいてる映像が 3大ネットで流れちゃって
ブッシュは日本製品使うから 最後には日本に妥協する
って 論調になった 事もある



500名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 10:53:17 ID:GnJcPER40
そこでテンピュールですよ
501名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 11:08:21 ID:S8d1gYQs0
衝撃吸収機能のないシューズで激しい動きをするのが普通のスポーツやダンスでは
走ったり跳躍したりする着地時脚にかかる衝撃をモロに受けないよう
徹底指導されるけど。それでも疲労骨折する香具師はヘタクソか体重大杉か
オーバーワーク。
サッカーは着地時の衝撃など考える暇もないだろうから、シューズは大切だろ
502名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 11:26:19 ID:oFKb0qLKO
NIKEでもエアズームトータル90IIは名作だったと思う。
ここじゃasicsの評価が高いけど旧ITソールはグリップが効き過ぎで腰や膝を痛めるやつがたくさんいたぞ。
503名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 12:08:33 ID:6IHpf7EVO
そーいや、中田も小野もナイキにしてからおかしくなってないか?
504名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 12:32:09 ID:CzZhmFnC0
>>480-481
日本人だからといってみんなが幅ヒロ甲高ではない
在庫抱えたくない作る方の都合で
すぐに「みんな一緒」にしてしまって
平均に近いとこだけに偏った狭い品揃えしかしないってのも
日本のメーカーがいまいち世界ブランドになれない原因の一つだよ。。
505名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 14:49:16 ID:F3UnaNA80
>>503
前園さんもw
506名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 14:55:47 ID:GmLgbxqC0
小野の新スパイクが、近日中に届く。
契約するナイキ社が開発した『エアズーム・トータル90サプレマシー』で、
昨年の右足中足骨疲労骨折、今季負った左足首ねんざの両患部をカバーする「足にやさしいスパイク」と同社担当者。

小野もルーニーに続いて怪我しそうだな
507名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 15:02:03 ID:GPdn7iyd0
やはりミズノ最強
508名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 15:04:56 ID:Xfvwx8TJ0
最強は師匠
弟子は最弱
509 :2006/05/08(月) 15:08:09 ID:c0Bm/6ri0
ファンニステルローイとか師匠とか久保とか、マーキュリアルヴェイパーを無理矢理履かされてたけど、
すぐ他の靴に変えてた。
てかヴェイパーは履き替え率高すぎ。久保にいたっては結局靴が合わずディアドラに鞍替え。
510名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 15:10:13 ID:qIPxh0GB0
>>503
伸二は浦和入団時からナイキ一本槍だが・・。


・・もしかして、高校の時の方が凄かったという意味か?
511名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 15:11:36 ID:Dw5bOjx80
>>506
小野も違うブランドにすればいいのに
たっぷり契約金もらっているんだろうな

ナイキと契約するとなかなか変えないよね
長期契約なのか。それでも最近転向組み増えてきてる気がする
512名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 15:18:25 ID:3KaDmpvhO
ベッカム、オーウェン、ルーニーと足の甲骨折してるやつスパイクって靴紐を足の甲からずらしたやつ履いてるのが共通してねぇか?それも原因の一つだと思うんだが。
513名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 15:22:00 ID:pWR4A6m60
サッカーあんま詳しくないけど、バッシュならアシックス最高
ナイキは田臥モデルとか出してるけど、アレは足首痛めるし他は日本人になかなか合わない
部活なんかは上級生になればなるほどアシックス、ミズノ使うヤツの比率が高くなっていく
最初はナイキから入るヤツが多いのはしょうがないのかなぁ・・・俺もだったし
514名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 15:24:22 ID:tOqVxgeL0
そういえば、最近サッカーの有名選手が、ミズノとのスポンサー契約で会見してたな。
天下のミズノはサッカー市場に殴り込まないのかな?と思ってたけど、徐々に
拡大するのかな?ミズノ。まあ、サッカーは欧州中心だから、欧州系のアジダスとか
米系のナイキという巨大資本が立ちふさがってるが・・・・・・・・
515名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 15:39:33 ID:Xfvwx8TJ0
>>514
94W杯までは結構、ブラジル選手がミズノ履いてた。
94年以降、ナイキのサッカー界大攻勢が始まった。
516名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 15:43:02 ID:Xfvwx8TJ0
>>515
訂正 94W杯まで→94W杯前まで
517名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 15:47:31 ID:1GVY+TOO0
まあパトリック最強なんだが
518名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 15:50:32 ID:Xfvwx8TJ0
>>517
俺もプラティニに憧れて買ったなあ。
519名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 15:50:37 ID:tOqVxgeL0
>>515
そうなのか。俺はサッカーやった事ないからあんまり分からんけど、
サッカーのスパイクといえば、pumaってイメージだな〜。

あと野球用品なんかも最近ナイキが進出してるね。大型スポーツ用品店なんかに
いくとナイキの練習着(真っ白のやつ)とかグローブとかスパイクとか売ってる・・・。
野球やってた十年ほど前には、野球用具にナイキ製品なんてなかった気がする。
520名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 16:04:54 ID:1GVY+TOO0
日本人でナイキ履くと高確率で落ちぶれるな。
10年位前にスポーツ店で働いてた頃、
ナイキがサッカースパイクに参入し始めてて、持った時に
あまりに激重でビックリした記憶がある。

足型が合わなかったし無視していたのだが、ブランド力と
異常なまでの軽量化へ突っ走ったなれの果てが、最近のモデルなんだな。
先日久々にスパイクコーナーで試し履きしたが、色物スパイクが増えてて
笑ってしまった。あれは、人間の脚には自然でない製品だなと思う。
521名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 16:08:12 ID:MKmD8nbF0
ナイキは絶対に安売りしない。
その割りに品質が悪い。
てゆーかイメージでしか売れない。
522名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 16:11:05 ID:Dw5bOjx80
イメージ商売といったら中田姐さん
あ、姐さんもナイキだった。目玉焼きだし
523名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 16:12:24 ID:H6PO9QmtO
ナイキ好きは最近の子じゃない?
パラメヒ子最強世代の俺が言う
524名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 16:19:26 ID:B6XUk9ey0
90年頃まではアディダスとコンバースが2大ブランドだったかな
今はアディダスとナイキにニューバランスが迫ってる感じ
525名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 16:27:32 ID:B2SSQdWnO
マジレスするとニューバランスは90年代までスパイク作ってた。
ナイキはJリーグがスタートする前にラモスが履いてた。
アメリカW杯の頃のカンガルーのスパイクは良かったよ。
普段バラメヒコ履いてたが、エア無しのやつを練習で使ってた。
その後デザインに走りだしてから悪くなったな。
526名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 16:30:29 ID:H6PO9QmtO
ニューバランスのスパイク!?みたことねええええっ
ニューフレンドにもなかったんだろうなぁ
527名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 16:35:12 ID:pcAXc3aMO
俺はバッジオに憧れて銀と黒の横線に蛍光の黄色のディアドラをはいてた。
528名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 16:41:37 ID:H6PO9QmtO
俺はオレンジファンバステンw
529名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 16:42:25 ID:S8Kft6zH0
>>523
俺はその「最近の子」にはいる年齢だが、金ためてパラメヒコ買ったらやみつきになった。

最新のナイキやアディダスなんて俺の足にあわんw
530名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 16:44:28 ID:mZiNrjOtO
(使いやすさ)
アディダス>プーマ>ディアドラ>ランバード>ナイキ>アシックセ


(もろさ)
プーマ>ディアドラ>ナイキ>ナイキ>アディダス>ランバード
531東京いぎん  ◆aRAnj9VVXE :2006/05/08(月) 16:44:36 ID:/xQ6DlR80
やっぱり足首まで守る足袋だな
532名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 16:49:26 ID:IipSZl4f0

ナイキの広告塔は他にも凄い奴がいるから無問題だろ。

問題なのはジダンが引退するadidasの方だよ。
533名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 16:52:20 ID:H6PO9QmtO
>>529
すばらしいw
ってかよく宣伝しているスパイクは芝対応じゃないかと常々おもう
高校時代は練習ほとんど土だし決勝いかないと芝なんかでやんなかった
まあ古い子で申し訳ないが
534名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 16:57:21 ID:S8Kft6zH0
最近はくじ運よけりゃ1回戦突破すれば芝でプレーできる。
まだ俺は芝でプレーしたことはないけど、夏の大会でやりたいな。

パラメヒコの他にも練習用にDSライト(アシックス)はいてるがあれも中々いい感じ。
ただサイズがあってなくて1cmくらいあいちゃってんだけど。
535パパラス♂:2006/05/08(月) 16:59:32 ID:YR/a+p420

ナイキは細すぎて、甲高幅広の俺の足には合わんかった。

アディダスは数千円の超安物しか履いたことないけど、可も無く不可も無く。
なんか万人向けで誰にでも合いそう。
なに買おうか悩んでるならアディダス選んでおけば間違いなさそう。

俺のお気に入りだったのはディアドラ。
同程度の価格で比較すると他社よりも質感高めでお買い得感あり。

プーマにはある種の憧れがあったんだけど、結局1回も履いたことない。
見るからに良さそうな雰囲気が漂ってる。

……ってな感じの個人的感想ヽ(´ー`)/
536名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 17:11:12 ID:B2SSQdWnO
>>526
当時月刊だったダイジェストでイングランドの誰かが履いてた。
俺も生で見た事ないが、あのNマークは間違いない。
ニューフレンドの広告はその頃からあったなあ。
537名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 17:12:40 ID:3Xaf+x210
ナイキ最高
538名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 17:19:28 ID:PQ/Ufm6M0
スター選手が履いてるのは全部スペシャルカスタム一品モノ
539名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 18:39:08 ID:wSlIQVwI0
>>532
イマイチ話題性に欠けるが、カカがいるじゃん。
ベッカムだって後数年は広告塔いけるだろ。
日本国内ならスンスケがいるから問題なし。
>>538
ま、どのスポーツでもそれは言えるけどな。
540名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 18:46:24 ID:a4TDsubZ0
これがネガティブキャンペーンって奴?
541名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 18:51:55 ID:LxiJflOhO
ドゥンガって、ヤスダじゃなかった?
542名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 19:01:51 ID:TJ7PSM4Q0
ニューバランスのスパイクを履いていたのは
入団直後のベッカム
(今までで一番いいスパイクはニューバランスって言ってた)

ナイキは ルーニーが消えると ブラジルオランダがメインだね
(アンリは来シーズンから リーボックへ移動)
543名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 19:03:09 ID:TJ7PSM4Q0
>541
アレは ヤスダが金積んで
日本来る時契約してもらった
544名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 19:03:14 ID:3MHZg+lv0
俺の靴は鉄板入りの安全靴だぜ
踏まれてもまったく問題なし
545名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 19:06:16 ID:IipSZl4f0
>>539
カカ以外の2人はいかにもadidasって感じだなw

ナイキはホンモノとしか契約しない。
546名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 19:09:18 ID:EsNH7D320
ミズノが職人タイプの選手の間で人気
547名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 19:11:20 ID:H6PO9QmtO
そういえばポイントって今もあんのかなぁ
セラミックとかもあって昔6点ポイントですごく疲れた覚えが…w
548名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 19:19:34 ID:TGR1nGJHO
やっぱりトッパーがええねん
549名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 19:26:53 ID:PQ/Ufm6M0
ミズノの道具自体が職人仕事だからね、俺ミズノ大好き>546
550名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 19:47:05 ID:6wr7j7hs0
職人レベルの選手にはミズノいいのかもしれんが、万年補欠の四流選手だった俺には
ミズノはどうも硬かった。
アシックスの柔らかさが一番馴染んだ。
ディアドラは細かった。あれは欧米人向き。
ナイキはすぐ壊れた。
551名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 20:17:29 ID:7BZeemz50
小野もナイキでスペりまくってるよな
552名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 20:18:14 ID:iS/iNwLy0
浮気性な俺の印象
ディアドラ : 踵がベストフィットだったけど寿命短い。
ロット    : 芝生専用?壊れやすい。フィット感は中々。
フィラ    ; 壊れやすさ No.1 固さが気になる。
ヒュンメル : コストパフォーマンスに優れてるかも。ポイントの突き上げは痛い。
リーボック : 硬い。ポイントが短い。いまいちだった。
ナイキ   : くつズレといえばナイキ。爪が痛くなる。
プーマ   : パラメヒコは、もはや伝説。安価なラインは練習用にお勧め。
アディダス : 名声のわりにムンディアル以外はパッとせずw
ミズノ   : 地球上にモレリア以上のスパイクがあるなら教えて…w
アシックス : 柔らかいから土踏まずが痛い。ヒュンメルに近い印象。

ケルメ ムニック ル・コック : 一度、履きたい。
553名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 20:21:49 ID:3Xaf+x210
マニア最高
554名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 20:32:52 ID:31s8LpKP0
>>552
インプレ乙、できれば君自身のレベルやスペックを書いてくれると
なお助かるw
555名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 21:34:34 ID:3KaDmpvhO
>>552
ナイキに関しては俺も爪が割れて大変だった。あと踵が靴擦れしやすかった。
俺としてはアディダスが最高にイイ。アシックスやミズノの履き心地もいいがアディダスほど踵のフィット性がいいのは他にない。
556名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 22:51:21 ID:vwFL5+kV0
>>492
バスケだと衝撃吸収能力はやっぱナイキが一番イイヨ。
トータルだとアシックスかな。ミズノのバッシュはあまりよろしくない。
557名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 23:01:52 ID:B2SSQdWnO
>>542
それは初耳。俺が見たのはリー・シャープだった。
558名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 23:03:48 ID:aLdFco3O0
ブランドだけじゃなく品名も書かないと意味無いですよ。
同じブランドでも足型や品質,性能は様々ですから。
559名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 23:04:35 ID:wrh685mN0
コンバースのワンスターは頑丈だったな〜
560名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 23:06:47 ID:XSCHrCDh0
ロナウジーニョはハンデでナイキを履いているみたいだし
561名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 23:07:27 ID:ScZ7bufZ0
>557
リーシャープ懐かしいな(アイスランドに行ったとこまではしってるけど何やってるかな)

インタビューで言ってたNB が最高だって
ベッカム


562名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 23:10:05 ID:X5E8O8Y70
>>552
ルコックはわりと評価が高いよ
サカ板でちょっとROMしてただけだが。
563名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 23:10:15 ID:pcAXc3aMO
>>539サッカーじゃないけどスピードスケートの清水宏保(長野オリンピックで金とった)はオーダーメードで作ってくれるところがないから市販のをはいてるんだって。
564名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 23:21:26 ID:3vvnhp4hO
9年位前
ナイキのティエンポプレミアは酷かった
スタッド折続出…
565名無しさん@恐縮です:2006/05/08(月) 23:23:32 ID:zt6x5ide0
学生の時はディアドラのスパイクに憧れたなぁ。
でも俺が履いてたアシックスのスパイクも細身でよかった。
566名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 00:20:52 ID:UnZuLrur0
ナイキ良いね
567557:2006/05/09(火) 00:22:19 ID:3vk1ICRGO
>>561
アイスランド?そういやイングランド人じゃなかったか。
小学生の俺にはイングランドと英国の違いも分からなかったよ。
568名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 00:26:50 ID:fgSRIXzjO
ヴァルスポルト好きな人はいないのか?
569名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 00:28:09 ID:qgHFcjsi0
>>552
アンブロはいってない・・・
570スリーライオン:2006/05/09(火) 00:33:54 ID:pqACm3HG0
| ╋ | イングランド代表 13save the Queen
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1147099850/l50
| ╋ | イングランド代表 13save the Queen
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1147099850/l50
| ╋ | イングランド代表 13save the Queen
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1147099850/l50
571名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 00:33:59 ID:v16iJN4mO
パトリック デスポルテ ホマ クロノス エネーレ
572名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 00:35:30 ID:b7E5mrzp0
ヴァルスポーツ
573名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 01:04:54 ID:D402Ke480
で、ミズノが世界のサッカー市場で2〜3割くらい食い込める余地ってのはあるの?
スパイクやユニフォームとかサッカー関連の全ての用具で。
574名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 01:08:17 ID:h5ggPrLjO
ネドベドはウールシュポルト
575名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 01:45:57 ID:l+1CuNhx0
>573

ユニフォームはイタリアでのアシックスみたいに
中堅以下のクラブにユニフォームや用具の無償提供をすれば
ある程度のシェア簡単に取れる。
576名無しさん@恐縮です:2006/05/09(火) 03:05:01 ID:VFMMUJmu0
モレリア最強
577名無しさん@恐縮です
とりあえずニケの靴は足首の後ろが靴擦れヒドス・・・
うちのチームのニケ履いたほとんどがくつずれ・・・

おいらのオススメは

アシクス>アデダス(日本人用欧州用は糞)>ミズノ>ピューマ>ヤスダ>アンブロ=デアドラ=ルコック>>>>>>>>>ニケ

高校時代にはニケは貧乏人の練習用だった。ヤスダよりやすかった・・・
通販で1980円の常連だったよ。。。