【サッカー】中田ヒデ、やっぱりボルトン退団 決定機にゴール外し途中交代

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あφ ★
日本代表MF中田英寿(29)のボルトン退団が30日、決定的となった。
イングランド・プレミアリーグのアウエーでのトットナム戦に3戦連続で
左センターMFとして先発した中田英は、前半9分にボレーシュートを
放ったがバーを直撃するなどゴールを決められずに後半17分に途中交代。
試合後、アラダイス監督は退団が既定路線であることを示唆した。

シーズン終盤になって3戦連続で先発起用され完全移籍の可能性が
高まっていた中田英は、持ち前の攻撃的な能力を発揮するため、
序盤から前へ出た。前半9分には約12メートルのボレーシュートを
放ったが、残念ながらバーをヒット。後半15分に先制された直後、
無念にもオコチャと交代した。結局、ボルトンは0−1で敗れ、来季
UEFA(欧州連盟)カップへ出場できる6位以内は絶望的となった。

試合後、アラダイス監督はバーにはじかれた中田英のボレーについて
「あのシュートはわれわれが前半につくった多くのチャンスのひとつ
だったが、しっかりものにしておくべきだった」とバッサリ。
「あのゴールが決まっていたら英寿の将来は変わっていたか?」
と聞かれると「それはない」と断言した。

交代理由について「オコチャに代えたのは先制され、これ以上
絶対に点を与えられない状況になったから。前線でFWをサポート
する動きが多かった中田より、中盤からボールを前線に送れる
オコチャに代えた」と説明。パスで攻撃を組み立てる中田英の
持ち味すら評価していないようだった。

引用元:中日スポーツ
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/soccer/20060502/spon____soccer__000.shtml
2名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:19:33 ID:oQE6DMFD0
222
3名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:19:45 ID:dN7/2nBm0
山梨へ帰れ
4名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:21:04 ID:60V4NTU70
次どこ行きますねん?
5名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:21:30 ID:TYTDV/490
でチェルシーだよね
6名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:21:32 ID:I4+WsSg/0
「あのゴールが決まっていたら英寿の将来は変わっていたか?」
と聞かれると「それはない」と断言した。


「それはない」
「それはない」
「それはない」
「それはない」
「それはない」
「それはない」
7名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:22:14 ID:i8jgwKop0
【中田スレの一年】

5〜6月 今年の中田はどのチームでプレーするのかが話題となる。
     マンUやミランといったあり得ないチームまで出てくる。
     マンUやミランのスター軍団の中に、中田を入れた予想フォーメーションを書いて喜ぶ。

7〜8月 中田の所属チームが決定。「フィオを昇格チームとか言ってる奴ってニワカ?名門なんですけど。」
     といったように、そのチームを持ち上げる書き込みが出てくる。
     予想フォーメーションには必ず中田の名前が。そのチームで中田が主役だという事は全会一致。
     「中田のレベルに合わないから○○を獲れ。」といった書き込みもある。

9〜10月 シーズン開幕。中田は試合に出られなかったり、試合に出ても何もできなかったり。 
      「焦らずゆっくり調整してほしい。」といった冷静な書き込みがある一方、   
      「11月には完全復活でしょ。」といった根拠の無い書き込みもある。      

11月〜12月 中田が活躍できないのはチームメートが中田を活かさないから。     
        監督の戦術が悪いからといった書き込みが登場。               
              
1月〜2月 チームメート、監督批判が最高潮に達する。
       移籍市場の解禁に合わせて、レンタルでもいいからこんな糞チームは出ろといった書き込みが
       現れる。

3月〜4月 中田は完全に戦力外の様相を呈する。シーズン序盤のチームへの愛は無くなり、
       中田が移籍しやすくなるように降格してしまえといった書き込みが出てくる。
       話題の中心は来シーズンのことになり、
       ある者はペルージャ、オフトジャパンの頃の思い出話に花を咲かせる。

       こうして中田スレは何とも言えない雰囲気で1年を終える
8名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:23:15 ID:IjmEPqZL0
やった〜!
ボルトンを出られるじゃん!
ボルヘッティとバズテと一緒にいいチームに移籍して欲しいな〜
9 :2006/05/02(火) 14:23:29 ID:2Da1PC4B0
つーかこの監督首じゃねーの
10名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:25:56 ID:1hueSLYd0
どこに行っても役立たず
それが日本最高のプレーヤー中田
11名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:26:30 ID:zAP6aFdM0
まあ監督も無能だわな
12名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:27:44 ID:QWn0e7Xc0
アッー!
13名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:28:10 ID:0EWI99zt0
今日の報ステで偉そうにW杯語るみたいねこの人
14名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:28:15 ID:H+vyYgAG0
今更だけど下手になったな〜
怪我がまずかったのかな〜
試合出れないからなのかな〜
15名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:28:53 ID:i8jgwKop0
日本代表にヒデはいらない!(週刊プレイボーイ 5月24日発売)

「ナカータ?そんな奴、知らないよ!
背番号10を与えてルイ・コスタやバッジョのような活躍を期待した
俺達が馬鹿だったのさ・・・(苦笑)」
(地元ラジオ局DJ)

「日本では神様のように人気が有るんだろうけど・・・・。
うちのサイトの掲示板じゃボロクソに書かれてる。
ちょっと同情するくらいだよ。日本代表?悪いことは言わない。
もっとコンディションがいい選手を使うべきだと思うよ。」
(サポーターサイト「フィオレンティーナ・プントイット」運営人)

「ナカータが試合に出られない理由はシンプルだよ。
いいプレーを見せないからだ。
シーズン途中に実力を証明するチャンスはいくらでもあったのに、
ミスばかりで期待を裏切ってきた。
今の監督に変わってからも何試合か出場したが、
結果を残せなかった。
いくら故障が癒えたとは言っても、
チームの残留が決まっていない状況で彼を使えると思うか?
ジーコが日本代表で彼を起用したがる気持ちもわからなくはないが、
私は中村をお勧めしておく。」
(コリエレ記者)

「最近は、練習でも以前は見られなかったトラップミス、
パスミスが目立ち、シュートを打ち上げることも多い。」
(同上)
16名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:29:04 ID:tiRCqmRK0
なんかむかつくなこいつ。
チームが負けてるのは監督の責任だろ
偉そうに言うのはモウリーニョくらい勝ち続けてから言え
17名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:30:19 ID:D5Ox/wAL0
そろそろまともな監督のところに行け。
毎年毎年監督と衝突してばっかりじゃん
18名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:30:44 ID:oQE6DMFD0
>>13
やべっちで流した中田番組の使いまわしでしょ
19名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:30:55 ID:L8dqBlrvO
なんでこの監督は安泰なの?
20名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:30:57 ID:sg8vNoKI0
オコチャが入ってもまるで好転しなかったけどな
それどころか、全員ガソリン切れになった
21名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:31:02 ID:SMxWc60P0
さも実力があるかのように見せかけるのだけは得意ですね中田さん
中田はマスコミの確執がどうのこうの言われてるけど、結局マスコミに
守ってもらった人生だったな・・・だまってレッズにきなよ
22名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:31:08 ID:6F0Vz0xj0
こいつW杯があるとき注目されるからって色々裏方的な役割で稼ごうとするよね

そういうこすい真似するから嫌い
本業をしっかりやっている選手の方が何倍もいい
23名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:31:12 ID:udtOYTL90
甲府がJ1で大暴れしてることだし、湘南に戻って昇格させてやれよナカータ。
24名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:31:17 ID:hCb2Es1M0
チャールトンに行く話しはどうなった?
25名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:31:24 ID:QFxeKXKU0
中田も悪いが、監督も微妙じゃね?典型的に中田スレの1年的な
発言だから嫌だが、プランデッリとかの場合は中田を外しつつ
結果出してたから文句のいいようがないが、こいつは中田外そうが
なんだろうが、後半負けまくりだからな
なんとなく、象徴的敗因に仕立てられてるというか、あからさまに
代える事で「ほら、この補強が駄目だから負け続けるんですよ」って
アピールしてるようにすら見える。それでもボレーが決まってれば
大分状況は違っただろうし、結局中田がチャンスをものにできなかった
自己責任の範疇だけど
26名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:31:44 ID:3xmUIRFo0
マッツオーネの元でまったりやってれば良かったのに
27名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:33:18 ID:CXxcU/OR0
不良債権は
責任とって
Jリーグが引き取るしかないな
28名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:33:29 ID:3cGD5qVmO
>25
サムは次期イングランドのナショナルチームの監督候補になるほどの監督
29名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:34:32 ID:Fp1JN85K0

>>21
>中田はマスコミの確執がどうのこうの言われてるけど、結局マスコミに
守ってもらった人生だったな・


まさにその通りだな
完璧的を射てる
30名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:35:43 ID:hddoxmEw0
プライドを捨ててVF甲府に来てくれないかな〜
31名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:35:49 ID:U8HyObNZ0
来季はどこでプレーするんだろう。ミランかな?いやいやマンUかも
32名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:35:59 ID:eumP3NrT0
同じ試合を扱ってるのに、日刊とはずいぶん印象が違う記事だな。
マスゴミの操作で、イメージなんていくらでも変わるw
まぁ、中田はボルトンからは、つーかアラダイスのチームからは移籍した方が良いよ。
33名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:38:25 ID:YHCrTJcQO
この監督が代表監督になったら
クラウチをペナルティエリアに置いて放り込むだけのサッカーしそうじゃね?
34名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:39:38 ID:VOWSNTKg0
なんだ
活躍したのかと思ったら後半17分で交代かよ
ダメダメじゃん
35名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:39:53 ID:ye6LbRb+0
中田いらねぇ。
ジーコジャパンもいらねぇ。
こいつがいるとチームがバラバラ。
会社にもいるんだよなこんなヤツ。
実力はあるんだろうけど、そいつがいることのマイナス面のほうが大きい。

36名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:40:32 ID:PCjuxCxp0
日本のバカテレビは
あのシュートで中田調子上がってきたとか言ってたよwwww
37名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:40:53 ID:i8jgwKop0
アラダイス監督-中田英寿を再生
http://marumaru2.blog27.fc2.com/blog-category-9.html

アラダイス監督は日本の野村監督のように「再生工場」とよばれており、実力をもち
ながらもチームと合わなくて力発揮できなきない選手などを次々と”再生”させてきた。
名を上げれば、リバプールでは活躍できなかったセネガル代表FWのディウフ、ナイジェ
リア代表MFのオコチャ、レアル・マドリーでくすぶっていたスペイン代表DFのカンポ(31)、
元フランス代表DFヌゴッティ(34)、メキシコ代表FWのボルゲッティ(32)らがいる。

ボルトン・ワンダラーズは古豪ではあるが、資金力はあまりない弱小チームでプレミア
リーグと下部リーグをいったり来たりしていた。それがアラダイスが99年に監督に就任
しチームを建て直し、プレミアリーグに定着させた。あまり活躍しなかったがかっては
セレッソ大阪の西澤明訓も在籍したことがある。

そのアラダイス監督、ひところはイングランドの次期監督にずいぶんと名が挙がっていた。
外人監督であるエリクソン監督が、負けるたびに新聞をにぎわせていたが、本人もかなり
その気になっていたようだ。

中田英寿は今のところアラダイス監督の下で一応、成功を収めている。中田英寿本人も
アラダイス監督を高く評価しており相思相愛といったところ。中田は周知の通り、監督と
の相性でプレーの好不調がはっきりとしている選手なのでこれからの中田英寿には期待が持てる。



中田英寿「(アラーダイス監督について)いい戦術を持っているからいい結果が出ている。世界のベストコーチの1人」
38名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:43:10 ID:dA6X729pO
ヒデさん
39名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:43:17 ID:2jP2+gQd0
中田にはJリーグに戻ってきてほしい。
海外では結構活躍したんだからもういいじゃないか。
なんで戻ってこないんだろ?
Jリーグの事馬鹿にしてるのかな?
40名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:44:14 ID:SgYE4DVc0
中田さん











少し昔に戻ってきたね 最近
41名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:44:23 ID:u3vmE5twO
中田はブラジル戦でイケメンのユニもらうことしか考えてない
カカはもらったからロナかアドのも欲しいはず
42名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:45:09 ID:wTOUVpfo0
>>39
ヒント:お金
43名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:45:53 ID:zOZhnWjd0
確かにボルトンのやってるサッカーは極端だけど
下位のチームが上位に食い込むためにはああいうサッカーが効果的なんじゃないかな
もちろん強豪チームの監督としては不適格かもしれんが

ボルトンは数年前まで降格圏のチームだったのにここまでの位置になったのは紛れも無くアラダイスのおかげだし
44名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:46:05 ID:tiRCqmRK0
つかオコチャはよくやってるよなw
腐っても一流選手か
まぁこのチームは稲本向きだな

中田は残留争いするようなチームに行くべき
そしてなるべく中田中心になるチームに行くべき
その辺は今季の俊輔見習わないとね。

マジョルカが残留したらマジョルカに行こうぜ
45名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:46:58 ID:vFJYhLRC0
とにかくフィジカルだけは世界レベルの強さを持ってるから
モヤシっ子だらけの日本代表の中では献身的な頑張りが光って見えるけど
フィジカル強いのがデフォな海外リーグじゃ平凡な選手になっちゃうんだよな

筋肉バカになった分、他のプレーのキレが落ちたのは否定できない
46名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:47:02 ID:60V4NTU70
金銭面がネックで日本には戻れないよね。

47名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:51:10 ID:OZAlJM8w0
だいたい、ボランチとFWの間を行ったり来たりするサッカーなんだから
中田の特徴出ないよw

評価もへったくれもないよな。
ただ、点は決めておくべきだったな。
要は嫌われてたんだろうな。
48名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:51:33 ID:rfmIygqiO
次はどこのベンチ要員になるの?
49名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:52:34 ID:7LZUhobU0
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1138784133/


http://2st.dip.jp/car/src/1144534986728.jpg

http://2st.dip.jp/car/src/1144535091016.jpg

ここに行って「車椅子スペースに止めてんじゃねえよ」って書き込むんだ!
50名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:53:45 ID:wTOUVpfo0
今、日本人でJリーグ最高年俸って誰がいくら?
外人最高は?
51名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:53:58 ID:/moV6X3n0
評価うなぎ上り 中田に絶賛の声(イングランド)
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/news_e/05780.html

見せ場十分、監督からは合格点…ボルトン・中田英が上昇ムード
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060502-00000007-sanspo-spo

本当におもしろいなw マスコミって
52名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:53:58 ID:iAhJ1ic6O
中田さんは、湘南に帰ってくるべきですよ
53名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:54:04 ID:gRTmcgYM0
中田、もういいから日本に帰ってこい。
54名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:54:51 ID:bMcSOGw30
ボローニャの時の監督のとこいけばいいのに
55名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:54:55 ID:tiRCqmRK0
比較的パスは速くて正確なのに
シュートは何でこんなにも外すんだろうか
パスの感覚で打てばいいシュート打てそうなのに。
ゴールマウスを意識すると緊張するんかな?

高速フィードと同じ要領で蹴れんのかと。
56名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:55:24 ID:SzVlLubu0
あのミドルは惜しいことは惜しかった
57名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:55:40 ID:UlW8NyIR0
日本でやればいいのに
レベル高くても出られなければ意味亡いだろ
58名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:56:20 ID:5H3kIDsD0
金払えないけど山形においでよ
59名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:56:34 ID:f2reDoKm0
甲府でプレイしてください(>_<)
60名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:56:42 ID:9h7f6RQC0
>パスで攻撃を組み立てる中田

だからそんなパス精度はないといつになったらマスコミは気付くんだ
61 :2006/05/02(火) 14:58:28 ID:/moV6X3n0
俊輔体力温存?手抜きプレー?英各紙で酷評

スコットランドプレミアリーグ・セルティックの日本代表MF中村俊輔が、1日付の英各紙で0−3で敗れた4月30日のハーツ戦のプレーを酷評された。
俊輔は「変に抜きにいって足首をやられると危ないから簡単にプレーした」と話したが、
デーリー・レコード紙は「W杯のために体力を温存しているように見える」とチーム最低の4点(10点満点)と低評価。

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200605/st2006050206.html

手抜きで叩かれるよりはましっていうか、逆にあぶねーぞ?手抜きは
62名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 14:58:52 ID:2a6CLFnE0
簡単なことを簡単にできるのが自分の能力らしいよ
63名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:00:43 ID:s9GaWuR80
東鳩のお菓子売れてるからいいんじゃね?
64名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:01:18 ID:Kam7VjQL0
かんたんなシュートじゃないけど、一昔前ならああいうチャンスを
確実にものにして今の名声築いたのに、最近はツキも逃げてるね。
65名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:01:30 ID:ye6LbRb+0
中田のパスは犬でも追いつけないよ。
中村、小野は海外でも欲しいクラブはあるけど
中田はどこもいらない、ベンチ要員のたらいまわし。
66名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:02:09 ID:gRTmcgYM0
>>65
日本には犬より速い男がいるじゃないか。
67名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:02:57 ID:8jlIqkULO
>>62
やべっちのインタブー見た見たw攻撃好きって勘弁してくださいwwwww
68名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:03:08 ID:/moV6X3n0
>>65
「中田じゃない選手」と「Jに出もどり選手」か?
69名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:03:18 ID:175VrWcG0
チームスタイルが最初からあってなかったから、こんなもの。

それでも、日本一の選手という事に変わりはない。
70 :2006/05/02(火) 15:03:40 ID:2Da1PC4B0
>>65
つーか日本人選手が、プレミア、リーガ×2、セリエは出れなくて、
オランダとかフランスみたいな格下なら出れるんだろ
71名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:04:52 ID:KyymxXGbP
次はヴァンフォーレに移籍だな
72名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:05:37 ID:1hueSLYd0
こんな役立たずが代表NO.1なんて国、他にあるのかね?
73名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:05:40 ID:i8jgwKop0
古畑「あれ?中田選手、またミスしましたねぇ」
風間「周りが中田を理解してませんね」
古畑「周りが悪い?パスの方がズレてたように私は見えましたが」
風間「中田がパスを出した場所に走らないとダメなんです」
古畑「なぜ?なぜそこに人がいないのにパスを出すんですか?」
風間「そこに走って欲しいからです」
古畑「じゃあなぜ言葉で説明しないんですか?試合でやるより合理的だ」
風間「言葉で言うよりミスから選手は学習するものです」
古畑「なるほど。でもそれならミスをしない中田選手は学習できませんね」
風間「中田でもミスはしますよ」
古畑「たとえば?」
風間「・・・・・・」
古畑「なぜ答えられないんです?」
風間「・・・・・・」
古畑「そうです。中田選手のミスのほとんどがパスミスです。でもあなたはそうは言えない。なぜか?
   そう。パスミスを認めてしまうと、先程のあなたの意見に矛盾が生じてしまう。“ミスは周りのせい”」
風間「そりゃ・・・中田のパスミスの時もありますよ・・・」
古畑「その見極め方は?」
風間「・・・・・・」
古畑「そうです。あなたの主観です。あなたがミスを周りのせいにすれば、世間は信用してしまいます。
   あなたは優秀な解説者です。中田選手はそんなあなたに目をつけた。あなた中田選手に金で雇われてますね?」
風間「・・・・・・金に困っていたんです・・・・・・」
古畑「お察しします」
風間「いつから私が嘘を付いていると気付いたんです?」
古畑「最初からです」
風間「まさか」
古畑「いいえ。あれは中田選手のミスです。絶対そうです。シュートもロクに正確に蹴れない選手が
   正確なパスは出せません。キラーパス?そんなのありません。あれはシュートミスです。
   シュートが反れて、たまたまパスが通っただけです。たまたまは中田のおかげ、ミスは周りのせい。それじゃあバレますよ」
風間「かなわないな。古畑さんには」
古畑「これからは真実を話しましょう」
74名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:06:00 ID:qCbmRndWO
何この記事
他紙と全然論調が違うじゃん
75名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:07:28 ID:n8aMxu2Y0
>>73
うまい
76名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:08:31 ID:ye6LbRb+0
中田がボールを持つとそこで流れが止まるんだよな。
確かにボールは取られないけど、速い球回しが出来ない。
77名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:08:40 ID:TVg5Fmc8O
8流リーグで女々しいプレーで惨敗→最低点4点WWWW
78名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:09:15 ID:TbLCSP560
また、日刊スポーツのキチガイ在日朝鮮人記者 春日洋平か。
このヴァカの家族はどこに住んでるんだ?

この中田のキレキレの素晴らしいプレーを見たら、この監督のヴァカさ加減が良く分かる。

このキレ具合はペルージャで活躍していた時以上の動きだよ。

素晴らしい!!!

ttp://vipperup.orz.hm/miniup/upload.cgi?mode=dl&file=697
ttp://vipperup.orz.hm/miniup/upload.cgi?mode=dl&file=698
パスワード:hide

評価うなぎ上り 中田に絶賛の声(イングランド)
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/news_e/05780.html
見せ場十分、監督からは合格点…ボルトン・中田英が上昇ムード
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060502-00000007-sanspo-spo

79名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:10:29 ID:ncjqpUWj0
ベルマーレ
80名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:10:59 ID:NR/yMqUQ0
それでも日本人ファンのサインだけはノーサンキュー
81名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:12:25 ID:1HamW3CL0
「それはない」わろた
82名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:12:41 ID:6S8d4ef70
>>78
404
83名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:14:55 ID:i8jgwKop0
中田(金英男) 日本人観光客に“NO”
http://web.archive.org/web/20041009214439/http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/sep/o20040917_30.htm

 【フィレンツェ(イタリア)17日=寺下亨】中田が“天敵”に日本人を挙げた。
フィオレンティナMF中田英寿(27)が、17日付のイタリア全国紙「コリエレ
・デロ・スポルト」のインタビューの中で、新天地のフィレンツェについて

「美しい町だが、日本人の観光客が多いことが残念だ。僕は注意して生活しないといけない」

と印象を答えた。

[ 2004年09月18日 - 12:22 ]


原爆慰霊碑に花をささげる中田(金英男)らフィオレンティーナの選手
http://www.sponichi.co.jp/soccer/special/2005_2006nakatahide/KFullNormal20050730077_p.html
84名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:15:27 ID:zgajQmqc0
次はKリーグ
85::2006/05/02(火) 15:16:20 ID:1XxPHy4q0
これで明日のスタメンは無理か?
次はどこに行く気?
チャールトンでいいよ
86名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:18:32 ID:tiRCqmRK0
中田+中村+小野=ロナウジーニョ
ロナウジーニョ=セル完全体
カカ=トランクス
ロナウド=ごくう
ロビーニョ=ごてん
アドリアーノ=ベジータ

これ。
87名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:19:48 ID:eie56YRc0
こんなレベルの選手しかいないのに、けなげに応援してるサカ豚が可哀想です
88名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:20:37 ID:0DemFu200
ゾノとスパ王のCM出るところからやりなおせ!
89名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:23:06 ID:ye6LbRb+0
日清もいらないと言ってます。
90名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:23:47 ID:AsJ2vdCk0
それはない
91名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:24:41 ID:3qr8XFnh0
もうJしかやれるとこないんじゃねーの
92名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:25:16 ID:JBDYHWNO0
ローマ時代はいい仕事してたのにね
93名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:27:22 ID:H77No9KZ0
どんどんメッキが剥がれてきてるなw
トッティとかアドリアーノにさんざん迷惑をかけやがって。
94名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:27:54 ID:wI1EMnLQ0
てか、ボルトンってサッカーしてないでしょ(笑)
95名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:28:50 ID:jyBUN3jl0
>>52
>>59
激しく同意!
96名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:29:35 ID:6Iib0mt40
カウンター狙いのチームに、中田いらねーだろ。
97名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:31:30 ID:OKUH2KB10
パラダイス死ね
98名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:32:15 ID:Eb0L278pO
甲府にこいよ!!
99名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:36:29 ID:gs066cDP0
記者の質問も


恥ずかしいw
100名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:39:37 ID:gHdgqk8FO
記者の質問のレベルがチョン記者なみで恥ずかしいな
101名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:40:18 ID:g9DW7No90
日本のサポーターは中田に優しいねぇ
海外がダメでも温かく迎えてくれる
102 :2006/05/02(火) 15:40:37 ID:2Da1PC4B0
中日スポーツなんか現地に記者派遣してねーんじゃないか
103名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:41:39 ID:kme/l+HQ0
しょぼいねえ
104名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:41:59 ID:bhTEicP5O
>>93
アドはともかくトッティには迷惑かけてないだろ
105名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:43:40 ID:pfoVvwjZ0
なげわコンソメだけにすんなよな、ヒデ
106名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:46:09 ID:78tKUufK0
もう、自分の挑戦は終わりで、後輩に教え伝えることに専念してほしいね。
107名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:46:57 ID:IqFQxpxw0
フィオとの契約あと1年で終了だっけ?
108名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:48:00 ID:+2HsVmzD0
洗脳もドイツまでが限界かな
109名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:48:53 ID:tGHAWS2S0
歯痒いというか不完全燃焼というか
見てるほうも腑に落ちなくないか?
中田って一体なんだったんだ
開拓者としての位置づけだけか
110名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:49:56 ID:Gi4FHQwEO
ボルトン退団〜パルマ処払い〜
ドイツで 3ゴール2アシスト〜カタールで神活躍〜
111名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:51:14 ID:W0oeLpFk0
この 糞監督ころころ変わりやがって正直退団した方がいいw ヒデ!
112名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:51:58 ID:2Xiw5oxz0
ヒデはツンデレ

ほんとはいいヤツだお
113名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:57:21 ID:fgGNsDLAO
糞監督だな早く移籍したほうがいい
114名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:58:13 ID:EM1RGZsQ0
ドイツWカップでヒデが大活躍する予感
115名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:58:31 ID:BQ8s93Oz0
カズがドアをノックし中田がドアを開け、柳沢が家に入りウンコ漏らして追い出されたって感じ。
116名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 15:58:35 ID:UFe4mEht0
中田がイマイチ活躍して無いのは同意だが、これ監督が糞だろ
117名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:00:28 ID:X0K8LLEcO
糞選手だな
アラダイス可哀想
118名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:01:05 ID:Qjq89B4K0
中田は指導者には向かない性格だろう
怪しげなビジネスで食ってくつもりらしいし
119名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:01:06 ID:bn8tozmU0
嫌な監督だな
120名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:02:37 ID:fBn68Qdv0
中田はどこに行けばまともにサッカーできるんだ?
121名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:03:06 ID:okUkpV1o0
>>115 誰か掃除してこいw
122名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:04:13 ID:eG/uHXHk0
さて、マンUのスター集団に中田を加えたフォーメーションをチラシの裏に書くか・・・
123名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:05:14 ID:UFgx6smS0
そりゃ試合おわって大量の日本人記者に集られたら鬱陶しくなるだろ
124名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:06:19 ID:bn8tozmU0
>>123
確かに
125名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:07:15 ID:ZBZoRq5D0
>前線でFWをサポートする動きが多かった中田より、中盤からボールを前線に送れる
オコチャに代えた」

放り込みが好きなんだから
地蔵獲れば良かったのにねえwww
126名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:08:21 ID:HEUajjeR0
>>122
そういやペルージャ時代マンUからオファー来たことあったねぇ
20億だっけか
もっと値が上がると思ったガウチが蹴っちゃったけど
127名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:08:33 ID:j27EBPj20
それはない
128名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:11:58 ID:aOegCA7q0
ヒデには東ハトがある
129名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:12:43 ID:cW6FK2ri0
なんだかんだで使ってもらえたのはボローニャ・ペルージャ時代の監督か
それなりのパフォーマンスして、もうちょっと周りのレベルが。。。
って感じだったからやっぱ監督の使い方なんじゃね?

衝突してばっかじゃン、まあナカータは移籍先自分で決めれんしなぁ
130名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:12:44 ID:kmyFGYIe0
つーか中田イイ動きしてたじゃん
それが何でこういう扱いになるわけだ?
131名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:12:53 ID:HEUajjeR0
>>127
あったよ
2年目のシーズンの前だったかな
ファーガソンもインテル戦見に来てた
132名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:14:10 ID:ZUtzuGLXP
>>71
ヴェルファーレに移籍に見えた。
中田なら十分ありそうだと思った。
133名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:15:28 ID:mq2VZkVm0
常時スタメンで出ればもっといい結果が出るとは
言わないが、チャンス少なすぎ
134名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:15:40 ID:Q+Sl0ggu0
●個人成績(2006.4.3 エクアドル戦終了後 更新)
追加アシスト:三都主
追加得点:佐藤

選 手  出場時間  得点数   アシスト数 
三都主 5105分  4(FK1PK2)  16(CK5)
宮本   4415分  3
福西   3381分  7          2
加地   3375分  1          4
中村   3056分 10(FK3PK3) 17(CK6)
中澤   3115分  7         1
小笠原 2881分  7(FK1)     9(CK2)
遠藤   2622分  3         3
鈴木   2243分  7         2
中田英 2301分  2         2 ← ここ
玉田   2035分  7         2
稲本   1940分  1         2
高原   1887分  6         2
小野   1532分  4(FK1)     2
柳沢   1514分  8         1
中田浩 1360分  2       
山田暢 1323分  1         1
久保   1224分 11         2
本山    891分            5
藤田    717分  1       
茂庭    551分  1          1
大黒    549分  5 
松田    405分  1
巻     377分  2
松井    137分  1         0
長谷部  125分            1
田中達  113分  1
佐藤     92分  2         1
135名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:16:00 ID:Nj0C2dP40
ま、この監督は中田が嫌いか、中田のことばかり聞く日本マスゴミが嫌いなのか
のどちらかだな。
136名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:16:37 ID:0ZjONd4V0
金稼ぎたいんならアフリカ西アジアの金満クラブに移籍すればいいと思うよ
137名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:20:02 ID:mjKOQhFWO
つ【ベルマーレ】
138名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:21:17 ID:hCfiqB0Y0
>>134
>三都主
>宮本
>師匠
>玉田

(^ω^;)
139名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:27:11 ID:Dr54LHGS0
あと1年フィオでやるか他クラブにレンタルされて来年の夏にヴァンフォーレ甲府に電撃移籍。
140名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:29:48 ID:ECim60aD0
サッカーは海外じゃレギュラーにもなれないねw
野球とはレベルがちがうな
141名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:31:29 ID:FChfsboh0
惨めだな。
142名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:34:37 ID:t2Tdop8s0
実績残せないのに能書きばかり垂れてると狼少年と思われちゃうよ。
結局ペルージャでの最初の年がピークだったんだな〜。
最近では持参金=ジャパンマネーより置いておく害の方が優先させられちゃってるなと。
もっとも英国経済が好調って事もあるんだろうけど。
経済が悪いフランスやドイツに行けば?
持参金の価値が上がるよ?
143名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:34:59 ID:9gPGV2Wv0
ミ´ー`彡もう日本もどってきたらいいのに
144名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:39:39 ID:TbLCSP560
サンスポの 木村 日刊スポーツの春日 は在日朝鮮人だから、

日本の中田が潰れるように日本の世論を誘導している。

それに騙されて笑っている馬鹿な日本人というのは本当に情けない脳無し共だな。

在日朝鮮人による日本潰しはいろんな方面で着実に成果を挙げている。

人を妬んで2ちゃんで落としてストレス発散するという、脳無し日本人が多くなったのもその一つ。

そんな事をしても、自分の置かれている現状は何も変わらないのだがな。
145名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:41:16 ID:sgfrL32U0
日本屈指のパサー中田でも中盤からボールを前線に送る能力が低いと思われていること
に驚いた。
146名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:41:56 ID:eEcSzSNt0
>>139
フィオ居場所なくね?CL出るとなったら中田おいとく枠さえ勿体無いとかなるんじゃね?
まぁ監督が監督だけに、中田もフィオ戻るなら甲府か引退かもなw
147名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:46:00 ID:ud5gw04L0
つかあのシュートアウトぎみにかかってちゃんとミートできてなかったし
なんとかポストにあたってよかったねって感じだった
あらためて中田のシュートの下手さに感心した
148名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:46:15 ID:zy7AS3YAO
中田の○ちんちん舐めたいです><
149名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:46:26 ID:811uQMPN0
金あるんだから甲府あたり買い取って自分が中心になれるチーム作れば?
150名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:48:44 ID:hlW7xPFM0
2ちゃんねるで中田が叩かれるのはいいけど
メディアが客観性のない報道をするのはどうよ。
記者にも感情があるのは分かるけどさ。
中田も野球の松井みたいに記者と馴れ合えばいいのにね。
151名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:48:45 ID:zy7AS3YAO
>>148
お下品ですよ><卑猥です><
152名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:51:54 ID:oUXznEQuO
マスゴミはアンチ多いな
153名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:52:17 ID:zaNY7w+70
野菜食わないから体の機能が激減。ビタミン欠乏で集中力低下。以上。
154名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:52:22 ID:CDLMZerMO
ほぼ預言書(中田スレの一年コピペ)通りに事が進んでるな
155名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:53:32 ID:0oyoDDU60
>>7
たまにしか覗いてないがだいたいその通りだったなw
156名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:54:19 ID:ZBZoRq5D0
>>147
( ´,_ゝ`)プッ
157名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:55:36 ID:RhqthVx+0
俺だけは応援してるぞナカータ
158名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 16:58:09 ID:4LXDQ+m+O
パスはまあ狙ったとこに出すのに、シュートは枠を捉えないな。
精神力が足りない
159名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:02:22 ID:b6fhERsl0
フィジカルが強いだけで技術皆無の中田がこれまで絶賛されてた意味が分からない
むしろ、中田を誉めてたサッカー知識ゼロのにわかアホの低能ぶりがオカシクテオカシクテwww
160名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:02:51 ID:zy7AS3YAO
>>151
男の人ゎおちんちん舐められるとびくびくするんだよ><
161名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:03:08 ID:69KiPzD1O
もう終わった選手
162花 ◆JEhW0nJ.FE :2006/05/02(火) 17:03:34 ID:b6fhERsl0
>>159
禿同
サカ豚連中は元々頭が弱いから仕方がないよ
163名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:04:38 ID:GJhHMns20
スタメンで起用してくれるクラブに行ったほうがいいかも!
俊介のスコットランドみたいでも良いから。
164名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:05:05 ID:bn8tozmU0
>>162
自演楽しい?
165名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:06:09 ID:kmyFGYIe0
159 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/05/02(火) 17:02:22 ID:b6fhERsl0
フィジカルが強いだけで技術皆無の中田がこれまで絶賛されてた意味が分からない
むしろ、中田を誉めてたサッカー知識ゼロのにわかアホの低能ぶりがオカシクテオカシクテwww
162 名前:花 ◆JEhW0nJ.FE 投稿日:2006/05/02(火) 17:03:34 ID:b6fhERsl0
>>159
禿同
サカ豚連中は元々頭が弱いから仕方がないよ

これは酷いw
166名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:07:11 ID:Wql5KiCA0
この前ポルトガルとベルギーに旅行に行ったんだが
どちらの国でも中田とか言って話しかけてくる外国人が居やがった
俺はあんな不細工ではないのだから気安く話しかけて来るんじゃねーwww
167名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:07:31 ID:ud5gw04L0
148 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/05/02(火) 16:46:15 ID:zy7AS3YAO
中田の○ちんちん舐めたいです><

151 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/05/02(火) 16:48:45 ID:zy7AS3YAO
>>148
お下品ですよ><卑猥です><

160 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/05/02(火) 17:02:51 ID:zy7AS3YAO
>>151
男の人ゎおちんちん舐められるとびくびくするんだよ><

おっきしたお(´∀`)
168名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:07:44 ID:zy7AS3YAO
>>160
あんまりいじりすぎるとザー○ン出ちゃう><
169名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:07:53 ID:MrUcsfLIO
シュート外せばコメントを求められ
アシストした選手にパスを出しただけなのに中田はいい仕事したかと聞かれ
監督も大変だなw
170名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:11:09 ID:SvXwCSO80
表参道歩いてたんですよ、表参道。

そっから渋谷方面に曲がったんですけど、笑っちゃいました。
nakata.net cafeの浮かれっぷりに。


道行く人も「・・・ぷ」的な視線送ってるし、指差して笑ってる人もいました。
そこへこれがまた「どこで買ったんだよ」なケミカルウォッシュのジーンズ履いた、
片手に地図持った奴が独りで入っていくんですよ。
たまたまそいつの直後を歩いていたので、中をのぞいたら
無駄に大量にいる店員が「・・・うわ客が来た!」って感じで慌ててバタバタしてやんの。


結局、「日本代表」というものを現金化してるんでしょ?中田周辺は。
中田、イラネ

171名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:11:12 ID:n/TLV12N0
ジャパンマネーで生き延びてるんだろうけど、
もうイタリア・イングランドのレベルは辞めてくれ。
なんか日本人が馬鹿にされてる様で・・・・
172名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:11:27 ID:d/MlgNnbO
このスレ自演多過ぎw
173名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:12:51 ID:b6fhERsl0
少なくとも、中田に華を期待してた人はいないと思う
174名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:13:06 ID:MgW4RX+F0
いつになったら調子もどるの?
あと何年待てばいいの?
175名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:13:17 ID:HUTUFC9r0
>>163
つリビングストン
176名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:14:16 ID:zy7AS3YAO
>>168
中田の○ーメンなら喜んでごっくんしちゃう><
177名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:15:23 ID:TEatIcB20
なんだったんだろ。プレミア行けばプレースタイルがどうこうという
話もあったがこの状態。結局本人がいまいちだったってことなのかな。
それに目玉焼きの人間は、結構どいつもこいつも危ないことに
なってるし。あの事務所のやり方はアスリートをつぶすんかいなと
思ったりして。
178名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:17:18 ID:b6fhERsl0
ボランチに就けば敵にパスを送り、トップ下に置けば決定機を自ら逃す…
日本代表に中田イラネ
179名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:18:11 ID:pnFaTHHt0
中田やその他のサッカーの人は何故たいして活躍できないのに海外に行くんだろ。
国内で試合にちゃんとでるほうがいいような気がしてならない。
180名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:18:50 ID:zy7AS3YAO
>>176
僕のティム君もペロペロして欲しいです><
181名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:19:40 ID:kmyFGYIe0
>>177
試合見ている感じだとプレミアにまだ慣れていない感じだな
このまま慣れないのか慣れていくのかは微妙だが
リーグ移籍してすぐに慣れる選手ってのはそんなに多くはないし
(逆にリーグ移籍してすぐにばっちり嵌る場合もあるけどさ)

>>178
まだいたのかw
182名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:20:12 ID:i8jgwKop0
「中田はFWとの距離が近すぎて、中盤に穴をあけた。オコチャなら穴をあけず、
遠い距離から相手守備陣を崩すパスが出せる」byアラダイス
183名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:21:16 ID:zy7AS3YAO
>>180
好きな芸能人誰ですか?><
184名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:21:52 ID:SM+aZfiV0
俺のことを知りたければプレーを見てくれ、
とスカしながら黙って結果出してた頃はかっこよかったな。
いまじゃテレビでクドクド言い訳三昧・・・
185名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:21:59 ID:fSbYbl6SO
スピードがまったくついていけてません!結論からいうとLEVELが違う、中田英寿はLEVELがたりません
186 :2006/05/02(火) 17:22:08 ID:c5HGO/qV0
結局ボール持って仕事できないから
駄目なんだよな
187名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:22:15 ID:b6fhERsl0
>>182
結局は、オコチャの個人技に頼っただけのパスしか出せないってことだな
そんなもんはおれでも出せるよ
188名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:23:07 ID:6buKt6H20
甲府に戻って来い
甲府は今怪我人続出で大変なことになってるぞ
189名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:23:08 ID:i8jgwKop0
ブラジル代表MFゼ・ロベルト談
http://number.goo.ne.jp/soccer/world/643/20051222-f2-1.html
>──守備の面で不安はない?

>「おいおい、私はブラジル人なんだぜ。日本人の視点で見ないでくれ。
>たとえばコンフェデ杯で中田英寿はボランチの位置でスタートしたけど、
>ガンガン上がってきて守備をしてなかっただろう? 彼はボランチではない。
>だが、私は違う。攻撃だけでなく、守備だってできる。
>それがブラジルと日本選手のキャパシティーの差だ」


ttp://gendai.net/contents.asp?c=044&id=1678

>中田英がいない方が明らかにデキがいい。
>チェコ、アイスランド、イングランドといった欧州の強豪相手に
>2勝1分けという結果を残しているのだ。

>ドイツサッカー協会公認S級コーチの鈴木良平氏はこういう。

>「中田が抜けたことで、日本の攻撃がスムーズに機能する
>ようになった。中田がいると、好き勝手に動いて攻撃を
>仕切ろうとする中田に周囲の選手が合わせなくてはいけない。
>とりわけ、中村、小野という能力の高いMFの動きが
>制限されてしまう。
>中田が右サイドに動けば中村はそれをフォローする形で
>左サイドに回らなければいけないし、ボランチの小野は
>前に攻め上がることができなくなる。持ち味が殺されて
>しまうんです。それでいて中田はミスが多い。
>これでは攻撃が機能するはずありません」
190 :2006/05/02(火) 17:23:46 ID:c5HGO/qV0
オコチャだとみんな安心して預けるのに
中田英はみんな無視して前線に蹴っちゃうw
この試合は物凄くわかりやすかった。

191名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:24:05 ID:i8jgwKop0
ボスニア戦後インタビュー

中村
「前半のイメージがあって前から取りにいっても取れると思っていた。それでみんなバラバラに取りに
いったら、サイドで1対1の場面を作られてしまった。福西さんと話していたのは、『オレらが前からいき
すぎたせいでルーズボールを拾われて、そこからサイドに振られているから、ケアしよう』ということ。
ヒデさん(中田英)は前からいこうと話していたけど、後半になって相手はエンジンがかかってきたので、
それを認めて一度引いて向こうのミスを誘うようなプレーもほしかった」

宮本
「後半になって相手の8番が前に出てきて、守備に回る時間帯が長くなった。1−0の状況だったんだか
ら、もう少しチーム全体が下がってもよかった。引いて守るのは危険だと思うし、ゴールからより遠いと
ころで守る方がいい。でも今日の後半みたいに蹴られるのは仕方ないし、それを分かったうえで後ろが
引くことも大事。ボランチも引いてコンパクトにしてもいい。真ん中を占める人間をおいておかないと苦しい。」

中澤
「(攻められたときに)ボランチがいないときがあった」

まさに足かせ
192名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:24:35 ID:zy7AS3YAO
>>183
唐沢寿明だお(*´ω`*)
193名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:24:54 ID:I4FOE/gZ0
タダ同然でベンゲルのお情けでアーセナルへ
194名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:25:51 ID:QOAHkB0V0
中田は得点能力0だもんな
195名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:27:50 ID:gl72x6Mn0
中田を叩いている奴はこれを見て反省しろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=TH2qUwivBXQ&search=maezono
196名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:27:54 ID:i16VSj2WO
>>191
中田はボランチじゃない。
197名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:28:48 ID:8AodUcwl0
あんな青田買いが好きなおっさんが30になるじじいは取らないよ
198名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:29:24 ID:Ko2aLOfd0
どうせ呼ばれるんだから応援してやれよ
ストレス溜めるだけだって気付かないの?w
199名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:30:31 ID:3ZUuIK0t0
俺は応援してるよ、中田
200名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:31:33 ID:6buKt6H20
>>194
得点能力なんていらんよ
中盤を支配してバレーにパスを供給してくれればいい
201名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:31:42 ID:TbLCSP560
また、日刊スポーツのキチガイ在日朝鮮人記者 春日洋平か。
このヴァカの家族はどこに住んでるんだ?

この中田のキレキレの素晴らしいプレーを見たら、この監督のヴァカさ加減が良く分かる。
このキレ具合はペルージャで活躍していた時以上の動きだよ。
素晴らしい!!!

ttp://vipperup.orz.hm/miniup/upload.cgi?mode=dl&file=697
ttp://vipperup.orz.hm/miniup/upload.cgi?mode=dl&file=698
パスワード:hide

評価うなぎ上り 中田に絶賛の声(イングランド)
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/news_e/05780.html
見せ場十分、監督からは合格点…ボルトン・中田英が上昇ムード
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060502-00000007-sanspo-spo


サンスポの 木村 日刊スポーツの春日 は在日朝鮮人だから、

日本の中田が潰れるように日本の世論を誘導している。

それに騙されて笑っている馬鹿な日本人というのは本当に情けない脳無し共だな。

在日朝鮮人による日本潰しはいろんな方面で着実に成果を挙げている。

人を妬んで2ちゃんで落としてストレス発散するという、脳無し日本人が多くなったのもその一つ。

そんな事をしても、自分の置かれている現状は何も変わらないのだがな。
202名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:31:42 ID:u3vmE5twO
オコチャより凄い日本人なんかいません わかってます
203名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:33:25 ID:Zz2t0NHgO
ここはやっぱり横浜FCでしょ
204名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:33:52 ID:1mj2uvEy0
W杯後に引退でしょ
限界感じてるだろうし泥臭く現役続けるタイプでもないだろうし
あの女社長が強引に引き止めてる姿は容易に想像できるけど
205名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:35:15 ID:x463W0/Y0
>>204
その前にその女社長と手を切るべきだったな。
206名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:35:36 ID:a/V8WMqs0
>>204
簡単にはやめさせないwって言ったらしいな>じはら
207名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:35:44 ID:SM+aZfiV0
GWでも祖国からの命令で日本人分断作戦に励むホロン部哀れwwwwwww
208名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:35:45 ID:i8jgwKop0
中田(金英男) 日本人観光客に“NO”
http://web.archive.org/web/20041009214439/http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/sep/o20040917_30.htm

 【フィレンツェ(イタリア)17日=寺下亨】中田が“天敵”に日本人を挙げた。
フィオレンティナMF中田英寿(27)が、17日付のイタリア全国紙「コリエレ
・デロ・スポルト」のインタビューの中で、新天地のフィレンツェについて

「美しい町だが、日本人の観光客が多いことが残念だ。僕は注意して生活しないといけない」

と印象を答えた。

[ 2004年09月18日 - 12:22 ]


原爆慰霊碑に花をささげる中田(金英男)らフィオレンティーナの選手
http://www.sponichi.co.jp/soccer/special/2005_2006nakatahide/KFullNormal20050730077_p.html
209名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:36:30 ID:8rQ9Rchz0
スウェーデンリーグの名門・ジュールガルテン(発音分からん)
で終身雇用でいいじゃん。チャンピオンにも出場できる強豪だし。
210名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:39:58 ID:qKJ+RA+rO
沖縄かりゆしにщ(゚д゚)щカモーン
211名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:42:03 ID:gqnC3ED00
テレビじゃ惜しいシュートとか言ってたが、あれ外しちゃダメだろうな
あれはド素人が至近距離から思いっきり蹴って外すのと同じようなレベルのシュートだったぜ
212名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:44:04 ID:8x6w7xQw0
結局ペルージャ時代がキャリアハイだったな。
怪我もあったけど衰えるの早すぎ。
213名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:44:26 ID:EqGwURNH0
あれ適当におもくそ蹴っただけだよな
214名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:46:06 ID:BQ8s93Oz0
中田は性格も悪そうだし、ホモっぽいしサッカーも大した事ないし、
高卒だし、不細工だし、年収以外は糞みたいな男ですよ。
215名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:48:41 ID:ZBZoRq5D0
>>214
それ以下のお前は氏んだ方がいいなwwwwww
216名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:49:35 ID:mGl9MwocO
おまえは年収までも糞w
217名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:49:53 ID:oX+DR8Fq0
レッズでいいじゃん
マンUっぽくて(笑)
218名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:50:26 ID:uowYSqyP0
今の代表で力を発揮してくれればいいよ

選手としてのピークは過ぎたのかもしれないけど
代表では存在感たっぷりだし
219 :2006/05/02(火) 17:56:21 ID:bVF70XgL0
『惜しいシュート』が必要なクラブなど存在しない
220名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:56:32 ID:m0N647qy0
日本の選手ってどうしてゴールに蹴らないの?
221名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:57:49 ID:Je2zvDHp0
罵倒に始まり罵倒に終わったボルトン生活でした
222名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 17:59:47 ID:lpcWycm40
エスパルスが引き取ります。
223名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:02:36 ID:Cv4o2igU0
この監督は起用しないくせにボルヘッティや中田の代表召集を拒否するからわけわからん
224名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:03:29 ID:3UaiEDPw0
とりあえずワールドカップで活躍すれば文句はない
225名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:04:06 ID:58T4Nzvf0
ブンデス移籍がベストだな。
レベルやプレースタイルもまあ、合うだろう。
226 :2006/05/02(火) 18:04:40 ID:h4egBPua0

信者の信仰心にアッパレ。
227名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:05:40 ID:Iep2USRE0
むしろ目玉焼きの関係者では?
228名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:06:32 ID:axWw6/LK0
もう海外じゃ引き取ってくれるとこ無いんじゃない?
229名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:06:45 ID:ud5gw04L0
中田ってショタコンらしいから引退したら何やらかすかわからんな
230名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:07:09 ID:AfEEu3gD0
つ「Kリーグ」
231名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:07:57 ID:cW6FK2ri0
>>208
これさあ、いつも思うんだけど、まだ原爆慰霊碑の前にも着いてないでしょw
232名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:08:13 ID:9b/bi9ZW0
W杯で活躍してどっかに拾ってもらえ
233名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:08:48 ID:sOr7l8dw0
評価うなぎ上り 中田に絶賛の声(イングランド)
[06.05.02]

 ボルトンのMF中田は30日のトットナム戦(アウエー)に3試合連続で出場し、
前半9分に右ポストを直撃する強烈なシュートを放った。0−1の後半17分に退いたが、
アラーダイス監督は「攻撃にも守備にもいいプレーを見せた」と評価。
BBCテレビのサッカー番組「マッチオブザデー」でも称賛され、元イングランド
代表監督のテイラー氏も「クオリティーの高い選手だ」と持ち上げた。(ロンドン・藤井重隆通信員)


[ 2006年05月02日付 紙面記事 ]
234名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:08:50 ID:cuVzNksd0
セレッソに行ってやれよ

今のままだとセレッソJ2に落ちるぞ
235名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:12:07 ID:6buKt6H20
>>234
セレッソに行く義理はないだろ
J2落ちの心配ならヴァンフォーレだ
あそこは人いないから残り試合が常に地獄
236名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:13:26 ID:HRA/sFn50
>>208
ワロシュw何こいつwwwwwwwwwwwwwwwwやっぱ頭おかしいなww
237名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:15:06 ID:dMs2MVrF0
中田もニートになろうぜ
238名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:15:37 ID:TEatIcB20
>>181
慣れないのはわかるが、監督悪い、チームメイトがいまいち、
そういうことばかりで、ずっとまともに機能してないのが
気になるぞw なにやってんだかわからないんだな、中田。
239名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:17:25 ID:S1b2iCU10
中田はポテコ作ってるから忙しい
240名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:18:07 ID:a/V8WMqs0
アラダイスは次期イングランド監督就任を狙ってるんだが
なかなか目的を達成できそうな感じではない。
だもんで、自国で中心を担うボルや中田を使わないことで
精神的肉体的ダメージを与える事でウサ晴らししてるわけだよ。
241名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:20:06 ID:CDLMZerMO
信者の妄想力すげーな
242名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:21:35 ID:IDM+KwM60
結局ピークはペルージャ時代か。
当時はどこまでいくか天井知らずの雰囲気だったがな
年収だけはWクラスだが
243名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:22:01 ID:lPleCVcu0
レッズに呼ぼう
啓太外してHGヒデがボランチに入れば非常に頼もしい
244名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:23:38 ID:+UajJ9BF0
>>243
啓太外したら、後ろ誰もいなくなるんじゃないの。
245名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:24:01 ID:SPm9mMxY0
ペルージャのときはほんと神掛かってたな
完全にピッチ支配してたし
246名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:26:11 ID:+QXmKVxD0
最初から「今年は過去と比べて最大の補強失敗」と言ってたんだし、同じ事を何回もマジでうるさいな糞監督
マテラッツィとアラダイスだけは嫌いだ
247名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:28:41 ID:BVx/NZydO
それでも日本代表では最高の選手
248名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:29:16 ID:gxDPXkrK0
ボローニャに行こう
249名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:31:35 ID:jNA/gmWD0
>>247
それ今は中田じゃなくて中村じゃね?
250名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:31:42 ID:z+fzxNn60
米MLSなんかいいかも
251名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:31:43 ID:jfGplStp0

ハゲタさんのいつもの解雇wwwwwww

252名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:34:19 ID:k15IlMZl0
中田もダメだと思うがこの監督も無能だろ。
シーズン終了と同時に首切り落とされるんじゃないのか?
253名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:37:10 ID:SpbkITjd0
W杯を花道に引退した方がいいんじゃないの?
年齢的にもここから良くなるのは難しいよ。
254名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:39:57 ID:T9d/73oI0
>>ボルトン
中田が移籍しやすくなるように降格してしまえ
255名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:44:59 ID:jNA/gmWD0
なんで1998とか2002のころみたいな
絶対的な攻撃力がなくなったの中田って。にわかに教えてくれ
256名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:45:30 ID:gl72x6Mn0
>>255
お前の髪の量と同じだ
257名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:45:49 ID:aUm3cbUc0
甲府に池
258名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:47:11 ID:xlNgpFW1O
それでも日本最高のプレイヤー
259名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:48:24 ID:FoHjY8140
もう充分だろw

WC終了したらJリーグ(笑)に戻って来い
260名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:48:55 ID:PZyiDdDL0
>>220
とくに城とか城とか城とか城とか凄かったよな
261名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:49:08 ID:jNA/gmWD0
>>256
ひっ、フサフサです(><)
262名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:49:37 ID:d4ALvXoX0
ペルージャなんで離れたの?意味わからん
263名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:50:30 ID:2c9rVYZY0
茸は技術8ひらめき2+層化パワーだけど、
ヒデは技術1フィジカル1ひらめき8だからな。
ハマってる時はすさまじいんだが。
264名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:50:40 ID:jNA/gmWD0
なぜ試合に出られないのにミランに行くのか
と似てるんじゃない?
265名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:50:46 ID:VeLx2gG90
さあ甲府への道が開けたなw
266名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:51:13 ID:ALZJliEF0
でもチャールトンだかどっかが話持ってきてるんだろ?
引き取り手があってよかったね
267名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:52:41 ID:+OwTCTGC0
ヴァンフォーレを優勝に導いて欲しい
268名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:54:15 ID:Z3W0oRk7O
ウェルカム 甲府
269名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 18:58:51 ID:VJYgK5mO0
中田はどうでもいいがこの監督はほんとムカツクなw
270名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 19:00:33 ID:fMdR29Su0
ボルdは中盤省略サッカーの典型だからな・・・
271名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 19:02:29 ID:VeLx2gG90
倉貫不在の今、必要とされてるぞ
272名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 19:15:56 ID:6buKt6H20
>>271
ネタバレ

ある日リハビリの途中で突然倉貫が失踪
今季絶望を悟り自暴自棄になったのかと思われたが
実は単身渡英し中田に会いに行っていた
松葉杖姿で中田と対面した倉貫は涙ながらに絶叫
「今、甲府が、僕たちの愛する甲府が大変なんです。
 でも、僕の足はもう動いてくれません。
 中田さん……僕たちに力を貸して下さい。
 僕たちの甲府を助けて下さい!」
無言で立ち去る中田
しかし、数日後甲府への電撃移籍が発表される
273名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 19:19:48 ID:MTX1EvI30
中田は仏のパリへ行くのさ
274名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 19:22:54 ID:Pw2JXjLy0
中田ヲタのスカパー観戦

試合前      2chにて書き込み開始。予想先発フォーメーションには当然中田の名前が。
         「中田との相性を考えてあの選手を使え」や「ヒデとあの選手では格が違う」といったものや
         いまだに「中田さんがサイドやボランチではもったいない。」といったものまである。
         どの書き込みも中田こそがチームの中心であり、チームメイトは中田の為に働くべきという内容。

前半       チームの中心であるはずの中田はベンチスタート。※ベンチ外の場合も考えられますが、ご了承下さい。
         「中田の経験は後半に活きてくる」とか「中田を出せばリズムとバランスが良くなる」といった風間八宏の受売りや、
         「中田は来週のビッグマッチの為の調整中」という、根拠のない書き込みが目立つ。

ハーフタイム   2chで必死の書き込みを続けるか、スカパーの900〜917chをみながらハァハァする。

後半       中田の出番がない場合、チームメイト及び監督批判が熱を帯びる。
         「アイツを引っ込めて中田を出せやゴルァ」や「ここでヒデを使わない監督は素人」といった内容の書き込みを乱発。 
         中田が出場した場合は神が降臨したかの如く歓喜し、普通のプレーを絶賛。ミスは見ないフリか、チームメイトのせいにする。
         よく目にする言葉は「必殺スルー」「鬼フィジカル」「中田の意図がわかっていない」など。

試合終了後    中田はベンチに座ったまま(目立った活躍もないままでも可)終わり、チームメイトと監督批判が最高潮に。
         「中田を使いこなせない糞監督は氏ね」という2chらしい書き込みから、ライバル選手に対して怪我をしろという粕谷秀樹的なものまで。
         やがて何故か「じゃあ日本代表の大黒柱は誰なのか」という話になり、中村スレや稲本スレ、小野スレ等を荒らす。
         ちなみにチームの勝敗にはあまり関心がない。
         
         こうしてなんともいえないフインキ(←何故だか変換できない)で中田ヲタの夜は更けていく。

275名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 19:23:57 ID:WaiUurhN0
だが代表でヒダが中盤の底にいると
安心する俺ガイル
276名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 19:27:05 ID:3D0/JZDB0
当然だろ。こんな選手とても尊敬できない。
まあサッカー自体は片手間にやってるしファンは馬鹿にしてるし
もう代表にも出ないでくれよ、気分が悪いよ・・・。
277名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 19:28:16 ID:Tvt65YN10
中田を買い取る海外のチームは無さそうだなあ
そろそろ日本でプレーして引退するのかな
278名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 19:29:20 ID:eY59gaIKO
可哀想
279名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 19:31:01 ID:sHwOnFpP0
早くワールドカップが終わって、早くジーコとヒデに消えてほしい気持ち。
今はそれだけ。
280名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 19:32:19 ID:fSbYbl6SO
中田英寿サッカー下手くそなんだもん
281名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 19:33:47 ID:fh6IYass0
>>274
ワロスw
282名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 19:38:47 ID:3lIHNx+Z0
>>244
闘利王
「(攻められたときに)ボランチがいないときがあった」
283名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 19:39:16 ID:vcqRnED90
速報では「見せ場を作れず」と書き、
翌日の記事では「各紙絶賛!」と自分たちの無能をさらす。
その逆もまた然り。
それが日本のマスゴミ。
284名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 19:39:19 ID:zSvidI7A0
惜しいボレー打つとか、中田らしくなってきたよね
285名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 19:39:26 ID:QFDwVbYo0
甲府と湘南どっち行くんだろ
286名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 19:41:33 ID:58Qfvgzy0
ベルマーレに戻ればいいのに
287名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 19:42:51 ID:tkdx/vdA0
選手を叩いてる俺って玄人

みたいに思ってるキモオタは痛いよな
288名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 19:44:49 ID:QFDwVbYo0
サントスマンセーしてる俺は玄人
289名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 19:50:02 ID:htDYCorJ0
>>272
姐さん、漢だなw

アラダイスは言うことコロコロ変わりすぎる所が嫌いだ
俺の上司みたいwwww
290名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 20:01:55 ID:EMcLsKR+O
アラダイスはイングランドの監督になりたいとかいってたけど
オメーがなれるわけねーだろ!
代表にも糞つまらんサッカーさせる気か?
291名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 20:12:24 ID:sxZ0Co3u0
チャールトン戦はメディアによって180度違う評価だよな

>>290
間違いなく、クラウチを使うだろうな
つーか、アラダイスは代表監督候補といっても1番下だったからね
ベッカムにも拒否されてるし
292名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 20:13:06 ID:sxZ0Co3u0
間違えた
チャールトン戦→トッテナム戦
293名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 20:14:59 ID:AWQQq6BK0
日本に戻ってこいって言ってるやついるけど日本に戻ったら小野やヘナギみたいに化けの皮が剥がれるぞ
スコットでさえ世界7大リーグ(笑)とマスゴミは煽ってくれるんだからベルギーかポルトガル辺り逝けよ
294名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 20:22:24 ID:1RlV31eK0
甲府入団フラグが立ちますた
295名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 20:22:36 ID:tNbWJP6o0
>>274
的を得てるなぁ
296名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 20:25:24 ID:sxZ0Co3u0
>>295
海外板の実況はみんなそんな感じだよ
297名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 20:25:25 ID:+QXmKVxD0
今頃「ミラン行け」「マンU行け」と言ってる奴がいるのな
298名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 20:31:16 ID:sxZ0Co3u0
ボルトンは来期どうするんだろ
ノーラン、ヤンナコ、デイビスが他所から狙われてるし、唯でさえ層の薄いDHはカンポが抜けて、37歳になるスピード・・・
下手すると、残留争いになるかもね
299名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 20:52:39 ID:wvuwv9xfO
なんで在チョンは必死に2ちゃんで工作してるんだろう?そんな事よりイ・ドングの心配してろよ馬鹿チョン
300名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 20:58:47 ID:g5LWivxX0
甲府に里帰りしてやれよ。
倉貫脂肪したし。
301名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 21:02:54 ID:hiu76UHF0
Jにきて何ゴールできるかね?小笠原超えられる?
302名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 21:05:55 ID:h54VLgiR0
148名前: 名無しさん@恐縮です投稿日: 2006/05/02(火) 16:46:15 ID:zy7AS3YAO
中田の○ちんちん舐めたいです><
151名前: 名無しさん@恐縮です投稿日: 2006/05/02(火) 16:48:45 ID:zy7AS3YAO
>>148
お下品ですよ><卑猥です><
160名前: 名無しさん@恐縮です投稿日: 2006/05/02(火) 17:02:51 ID:zy7AS3YAO
>>151
男の人ゎおちんちん舐められるとびくびくするんだよ><
168名前: 名無しさん@恐縮です投稿日: 2006/05/02(火) 17:07:44 ID:zy7AS3YAO
>>160
あんまりいじりすぎるとザー○ン出ちゃう><
176名前: 名無しさん@恐縮です投稿日: 2006/05/02(火) 17:14:16 ID:zy7AS3YAO
>>168
中田の○ーメンなら喜んでごっくんしちゃう><
180名前: 名無しさん@恐縮です投稿日: 2006/05/02(火) 17:18:50 ID:zy7AS3YAO
>>176
僕のティム君もペロペロして欲しいです><
183名前: 名無しさん@恐縮です投稿日: 2006/05/02(火) 17:21:16 ID:zy7AS3YAO
>>180
好きな芸能人誰ですか?><
192名前: 名無しさん@恐縮です投稿日: 2006/05/02(火) 17:24:35 ID:zy7AS3YAO
>>183
唐沢寿明だお(*´ω`*)
303名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 21:35:08 ID:8k4nfkVWO
キャラメルコーンの抹茶味がイモムシに見える件
304名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 21:40:28 ID:ud5gw04L0
>>301
いや、シュートまじ下手だからそれはない
305名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 21:40:39 ID:DORCpAbu0
結局どんなに努力しても最初っから駄目だったってことじゃん・・・
306名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 21:43:29 ID:gnvKzAIBO
中田は協調性不足、得点力不足…か…。
307名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 21:47:14 ID:fSbYbl6SO
小笠原以下だよ。
308名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 21:51:00 ID:qwMemf8k0
中田は悪くない。皆のレベルが高すぎるだけの話。
309名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 21:51:38 ID:w9xCSwlf0
失点の場面中田のディフェンス甘くねえか
一度抜かれてるしその後も寄せるべきだったと思う
310名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 21:52:38 ID:OM4XS+gq0
サッカーはもういい。
なげわ塩味を返してくれ。
311名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 21:53:08 ID:tTaTxHia0
所詮甲斐の山猿w
312名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 21:53:14 ID:BhEpwIDv0
苦労してるんだべ
だからでこも広くなっちゃうんだろうな
313名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 21:54:09 ID:PKYjlwgI0
中田は甘ったれてる チームでイマイチなのに必死さが伝わらない
314名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 21:54:53 ID:HDVr6Swb0
祇園精舎の鐘の音 
315名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 21:55:29 ID:+VmJ8+vE0
ボルトンからフィオに返却されてもいまや居場所は無い。
移籍金が3〜4億だから中下位クラブじゃ迂闊に手は出せないし
そもそも30手前の落ち目の選手を獲得しようなんて奇特なクラブは・・・
316名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 21:55:35 ID:rWvavpf30
てつ(どとんまい) 
317名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 21:55:55 ID:PSx/wff00
フィオレンティーナとの契約どうすんのかね?
どこ行ってもお払い箱になっとるな最近
318名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 21:56:47 ID:ntLi9AZSO
セリエA時代が素晴らしすぎただけに
この劣化具合は悲しいねー・・・
319名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 21:58:07 ID:Vo3nJ6/Q0
ハーフタイム   2chで必死の書き込みを続けるか、スカパーの900〜917chをみながらハァハァする。
320名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 22:00:25 ID:YfvaLLHJ0
田舎者の期待の星だったのにな。
特に、山梨、群馬、茨城辺りの住人は、
「カナシイッペ」とか言って悔しがっているんだろうな。
321名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 22:04:24 ID:7rzm9C2lO
最後は日本に戻って来て甲府でプレー。
でもキングカズやゴンのように年取っても泥臭いプレーができるキャラじゃないから、
プライドだけ高くて役に立たず気が付けば引退してそう。
322名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 22:55:02 ID:x463W0/Y0
>>206
ソースは? 本当だとしたら面白い。けど日本代表にはもう干渉しないで欲しい。
323名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 22:59:28 ID:kRvxOzjcO
テレ朝に出てるね
けど、今のこの時期に日本向けインタビューなんか出てるのって寂しいよね
324名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 23:00:51 ID:tG1V7W5vO
昨日二宮が、来年ジーコは欧州のクラブで指揮をとり、
そこに中田を連れて行くとほぼ断言してたよ
325名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 23:01:53 ID:RvBe2EZ00
中田がパッとしないのは確かだが、ここの監督も頭おかしいと思う。
326名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 23:03:09 ID:UYWrvbR/0
>>323
…。
ニワカだろ。
この時期になると、どの選手も自国向けのインタビューに出てW杯への思いを語りだす。

>>322
W杯後に代表引退するのは確実。
中田だけではなくて、中村も年齢的に引退かもね。
327名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 23:03:20 ID:5pQDyGAH0
中田=西澤
328名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 23:04:08 ID:x463W0/Y0
福田って、簡単に騙されるんだねww
329名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 23:09:07 ID:UZ3vzaQNO
昨日二宮が、ジーコがクラブ監督なったらヒデと平山を連れていくって言ってた
平山に関してはクラブでじっくり見て育てたいらしい
ヒデに関しては完全な戦力
330名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 23:12:31 ID:EfsMcS84O
>>323
釣りだよな
この時期代表選手が母国のメディアで取り上げられないほうが悲しい
レッドスターのあの人とかあの人とかあの人とか…
331名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 23:16:20 ID:DMIG2tIZ0
中田は日本での評価は高いし
移籍してもそれなりの金額が付く。

でも、プロになって何試合出場しているの?

ベンチ入りもできないこと多かったし。
332名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 23:18:18 ID:gveLkbSk0
とりあえずイタリアから脱出できたのだけは良かったよ。
この後どうなるかわからんけどさ。
333名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 23:20:15 ID:kRvxOzjcO
>>326
ありゃ、そうなんだ?
今の時期は所属クラブの事で精一杯なんだと思ってた
優勝を争ったりする様なクラブの選手も、今の時期に自国向けインタビューに出たりしてるの?
>>330
鈴木の事?
向こうは向こうで頑張ってるんじゃねーの
334名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 23:21:12 ID:O5rsE5220
インタビュー見たけど予想より馬鹿だった。
ありゃ活躍できないわけだわ。
335名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 23:22:28 ID:HEUajjeR0
中田は3大リーグで25点、カップ戦を含めると30ゴール以上
セリエA優勝、コパイタリア優勝に貢献している
日本人サッカー選手の中では群を抜いた実績を誇る選手です
336名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 23:22:30 ID:oUXznEQuO
337名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 23:22:43 ID:Zwy5+TlC0
ホロン部が今日も中田叩きwwwwwwwwww
338名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 23:23:56 ID:pgHdBBqM0
キラーパスの練習をする時間にシュートの練習をしておけば
中田の選手生活も変わっていたと思うよ
339名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 23:26:15 ID:UYWrvbR/0
>>333
ニワカなのは分かったけど、雑誌でも買えば?
どの選手も、チームの後にW杯への思いを語ってる。
340名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 23:29:07 ID:gKTOPdQoO
年俸どうにかなればね…。
341名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 23:30:47 ID:3sPbKoQR0
中田=高原
342名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 23:31:52 ID:YAP4VWfQ0
普通にいらんだろナカタ
当然代表にもいらんけど
しかしクリたんかわいいな
343名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 23:33:18 ID:6Flvffu/0
>>335
3大リーグって英さん、スペインいた事会ったっけ?
344名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 23:33:49 ID:3lIHNx+Z0
>>297
本当はミランに行く直前まで行ったんだよな
一回目はルイコスタにミラン行きを奪われ(代理人が中田と同じ人)
(ルイコスタがパルマ、中田がミランへって話もあったらしい)
二回目は強化部長(?)のレオナルド(元アントラーズ)が直前になってカカを推しだした



だっけ???
うろ覚えで怪しい記憶だが
345名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 23:34:54 ID:O70mJwzg0
まぁここで何言おうとW杯ではスタメン間違いなしなんだから、
とりあえず調子上げてガンガレ
W杯後はどのクラブ行こうが引退しようが好きにすればいいから
346名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 23:37:30 ID:K4P/SUinO
サカ辞めたら、また前園とインスタントラーメンか焼きそばのCMに出ればいいよな!!
347名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 23:39:50 ID:7omD51FV0
>>346
自分の中では黒歴史なんだろうなあ。
348名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 23:47:06 ID:a/V8WMqs0
>>329
テレビで言ってたの?
349金田舞次郎:2006/05/02(火) 23:47:41 ID:jguxVDia0
なんか、中田ヒデ=清原OR中村海苔のイメージ。
格好だけで、肝心なところで活躍しない。
そして、なまじ変な実績があるから使いづらい。
監督にえらそうな事を言うくせに、たいした活躍を残せていない。
いい加減自分のおかれた身をわかれや!
350名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 23:52:07 ID:NNq8rxDu0
結果出さないと何故人間のクズのような叩かれ方されるのか分からない。
外国人の扱いってみんなこうなのか・・・。死ねよパラダイス。
351名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 23:52:39 ID:oLOxyLHQ0
うっせえ死ね
352名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 23:54:37 ID:kRvxOzjcO
>>339
雑誌て?日本向けの雑誌?
それだったら勘弁してくれ
いくら俺がニワカでもサカマガやサカダイくらいは読んでるよ
(最近は滅多に買ってないけど)
あと、>>323の意味勘違いしてない
353名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 23:54:49 ID:PZx1pK/o0
オコチャからイエキニ
354名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 23:55:35 ID:nz2bxCbL0
ババンギーダからカヌ
355名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 23:56:46 ID:MqQzKgkP0
>350
パラダイスはお前のほうだ。
選手は結果がすぐ評価されるんだよ。
痒いところに手が届く程度じゃダメだってことを思い知れハゲ
356名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 23:56:49 ID:PSx/wff00
>>350
日本でも助っ人ブラジル人はそんな扱いじゃん。
どこの国でもいっしょ。
357名無しさん@恐縮です:2006/05/02(火) 23:57:32 ID:nz2bxCbL0
パラダイスシティ

ナナナナアナナ
358 :2006/05/03(水) 00:00:06 ID:a/V8WMqs0
329 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/05/02(火) 23:09:07 ID:UZ3vzaQNO
昨日二宮が、ジーコがクラブ監督なったらヒデと平山を連れていくって言ってた
平山に関してはクラブでじっくり見て育てたいらしい
ヒデに関しては完全な戦力
359名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 00:01:44 ID:i16VSj2WO
>>349
お前スポーツニュースしか見たことないだろ。
360名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 00:03:35 ID:aYaSeFAj0
またタムライスか
361名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 00:07:42 ID:iituttZ30
中田がいると日本代表のバランスが悪くなるとか
前世代的な日本、マスゴミの考え方そのもの
362名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 00:11:41 ID:O0EPHdGgO
ジーコを監督にしてくれるチームがあれば、中田を連れてくるかも
あとヨントスも何げにジーコの独断で移籍しそう
363名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 00:20:47 ID:6W6n/qwK0
中田は専用ブラウザ使ってるのかな?

それはともかく、もし甲府か湘南に帰ってくれば認めてやるよ。漢として。
でも無理だな、無駄なプライドが邪魔をするんだろう。
364名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 00:23:27 ID:OuT+LP7l0
アラダイスの単細胞サッカーに付き合う必要無し。
だいたい来季もボルトンにアラダイスが居るとは限らんし。
365名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 00:29:07 ID:hWl/Mzzg0
来月から、地元でほうとう屋の経営を始めるらしいな
366名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 00:33:33 ID:+Csm1ct90
最近はプレーで存在感を示せなくなったから
TVに出まくって能書きタレて高価値維持に必死だな
367名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 00:33:49 ID:/xX6BFD/O
毎年恒例の信者の監督批判、チーム批判か。

毎年やってるな、マジで。
368名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 00:36:18 ID:IsXmNdNA0
もうサッカーよりもほかの事のほうが楽しそうだから引退したら?
369名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 00:43:14 ID:eAoWlTAjO
今シーズンプレミアで出場率50%、先発は多分25%ぐらいか。
微妙な干され方
370名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 00:48:39 ID:6W6n/qwK0
>>369
なんだかなあ・・。要するに契約通りってことかな。
まともに試合出てないじゃないか。
サッカー選手とは言わんよ・・orz
371名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 00:58:53 ID:HU1Ub3JI0
無理して海外でやっても試合に出さしてくれない間にどんどん劣化
372名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 00:59:34 ID:elklydO0O
ていうかこんな5流選手がプレミアなんかでプレーすんなや
日本の恥
373名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 01:05:36 ID:wAjW3EX80
なんか悲惨すぎるな。。
374名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 01:07:07 ID:IJTPPiqJ0
ようこそここへ〜遊ぼう〜よパラダ〜イス
375  :2006/05/03(水) 01:08:17 ID:vn8lX2A+0
採点6から7だったよ。
この記者がおかしいのではないか?
って、何でスコットで4、最低点のあの人は叩かれないの?
376名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 01:11:54 ID:PjFsCxSh0
いいじゃんチャールトンからオファーあるんだろ?

ボル豚はどうせレンタルだったんだし
アホダイスは放り込みサッカーやりたいなら小野獲ればよかったんだよw
377名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 01:15:21 ID:L/NuUKBz0
>>375
というか、中田は出ればそこそこ以上の採点がついてるよな、大体。
映像で見てないから何とも言えんが、何でコンスタントに出してもらえないんだろうかと思う。
378名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 01:18:27 ID:G2v7OSay0
>>377
つ人間性
379  :2006/05/03(水) 01:19:30 ID:vn8lX2A+0
しかし、いいかげんだなあ。
試合にはカップ戦入れたら結構でてるよ。
ベンチ外が多いとかどこから出てくるんだろう?
数試合あっただけだし、このチームはベンチ外経験してる選手多いよ。
380名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 01:21:11 ID:L/NuUKBz0
>>378
人間性かぁ。
ピッチの外では結構過激なこと言ったりするけど、いざ試合になると監督の指示に忠実に従って
一人ワーワーサッカーやってみせる中田さんて素敵じゃね?
381名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 01:22:21 ID:UU86Rm2z0
>>378
記者の人間性だな
382名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 01:24:53 ID:yblHa2fF0
商業的価値:世界トップレベル
選手としての実力:J2レベル
383名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 01:41:11 ID:okkg5fzc0
風間さんが無理やり褒めなくてもいいように
本当に活躍してほしいですな
「中田が起点となって〜」
384名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 01:45:31 ID:/xX6BFD/O
>>379
まあつまり所詮カップ要員と言うこと。
前見たけどリーグでは日本人の中でも高原と最下位争いするほど出場時間は少なかった。カンポら怪我人が無かったらさらに減ってただろうし。
385名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 02:08:22 ID:ZhqFw6Hf0
>>383
ワールドカップ自体、中田が起点になっている恐れすらあるw
386名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 02:22:27 ID:grh041fZ0
>>383
>風間さんが無理やり褒めなくてもいいように

あれって何なの
風間は褒めるたびに目玉焼きから金でも入ってくるの?
387名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 03:44:16 ID:grcRTvgV0
監督は中田嫌いじゃなかったけど毎回毎回、日本人マスゴミが
インタビューするたびに日本人がうざくなってきたんじゃないか?
野球のしこり松井が活躍すると日本のマスゴミに囲まれる監督がかわいそうに見えるけど
あんな感じでゴミにたかられてんじゃないか?
388名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 03:45:19 ID:3j7vt+HE0









389名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 03:46:27 ID:AcsO3GF40
チャールトンか引退かヴァンフォーレ
390名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 03:47:27 ID:iituttZ30
フジの「中村は得点にはかかわらなかったものの勝利に貢献した」っていう報道よりは
391名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 03:49:42 ID:VQmuFpWs0
厳しいねぇ
392名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 03:50:14 ID:NyPHbdfv0
中田はどうでもいい。
放り込みサッカーなんてつまらんこと続けるから、
一旦研究されたらどうしようもなくなったんだろ、この糞監督。
393名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 03:52:04 ID:VdwPAboO0
>>7-8の流れにワロタ
394名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 03:52:42 ID:OFmXUQDW0
各国の国内リーグの経済事情とかもあるんだろうけど、
この程度の人が日本代表の生命線の一つになっちゃう時点で
どうしてオーストラリアを格下に見ることができるのか疑問でならない
395名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 03:56:33 ID:3j7vt+HE0
中田は生命線というより地雷なんだが
396名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 03:57:46 ID:Y/AJC0Jp0
これからしばらくは

ビッグクラブが中田に興味

諸事情で諦めた


って流れなんだろ?
397名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 03:58:35 ID:L40QWIQb0
>>394
はるかにしょぼいのがオーストラリアにもいるから
398名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 03:59:02 ID:zAjGaE/gO
>394
ビドゥカとキューウェルだってコンスタントに活躍してないぞ
399名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 04:00:55 ID:/xX6BFD/O
>>392
は???アラダイスがあのサッカーで何年ボルトンの監督やってると思ってんだよ、今更研究も糞もあるかにわかw
そんなボルトンをろくに研究もせずに入団した当初はプレミアに来れた喜びで浮かれてアラダイス絶賛してたのは中田信者だろうがw
400名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 04:03:10 ID:arJq005/0
>この程度の人が日本代表の生命線の一つ

この程度、じゃないと思うけどね中田は。
アスリートとして非常にバランスが取れた選手だよ。
だがいかんせん怖さが無い。

だが俺が監督なら、選手全員に中田みたいな選手になって
欲しいな。90分のうち一分だけ仕事するみたいな選手は
なんかイライラする。
401名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 04:04:56 ID:b9XKU4dT0
ヒデさん、まだ本気で恋したことないんだ。
カワイソス。
402名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 04:05:40 ID:4Kd96Y+uO
中田が使えないというのは
中田よりも使える選手が出てきてから言うもんだ
403名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 04:06:33 ID:/xX6BFD/O
>>398
それでも中田や他の日本人選手に比べたらよっぽど瞬間最大風速も凄いし、活躍してる期間も長いわけだが。
他にもプレミアには沢山居るし、プレミア以外にもブレッシアーノとアロイージが居る。
ブレッシアーノなんか中田がサブのパルマ3年目にスタメン掴んでそれからずっとチームで一、二を争う活躍してる。
404名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 04:09:34 ID:DjIhj+eM0
いろいろあるけど本当に言いたいことは

「シュートが下手なやつは後ろに下がれ」

これだけですよ
405名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 04:15:50 ID:pUfdRrWz0
「外れるのはHG、中田HG」

また一歩現実的になりました
406名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 04:16:02 ID:/eV12bNa0
中田ってもしかして精神的なプレッシャーに弱いのか・・・。
食生活も関係あると思うよ。まじで野菜を食ってもっと落ち着くことを学べ。
407名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 04:17:47 ID:DqcBAHWlO
んじゃなんで中村が中盤前列にいるの?
アジアレベルじゃなきゃ流れの中ではシュートすらろくに打てない
独コンフェデブラジル線のミドルで誤解されてるだけじゃない?
あれもFKはたかれてほぼ止まったボールをノーマークで打ったんだしセットプレーと変わらない
408名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 04:18:20 ID:kBaGHORYO
まぁ、ロナウジーニョですら毎回必ず活躍してる訳じゃないからな。
アンリでも、あり得ないシュートミスする事もあるわけだし。
中田のあのシュートだって外れこそしたけど、あのタイミングであの場所に居たから
シュートを打てたわけだし、中田はゴールへの嗅覚はまだ持ってると思うよ。
まぁ、出番が限られてる中田にとっては、結果が全てなんだけどね。
409名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 04:18:37 ID:vuP3Okqx0
嗚呼・・・。あの英語での記者会見が懐かしいな。
410名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 04:21:31 ID:kOa3JbgB0
つぎどこ行くの
411名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 04:21:47 ID:B9hBC+Zk0
>>403
ブレシアーノはまあいいとして、アロイージとかって・・・。
オーストラリアを意識してるから気になるだけで、
普段リーガ見てて目に留まるほどの選手でもないでしょ。

>>404
ルイコスタもボランチやれってことでFAですか
412名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 04:21:52 ID:po4Mjqse0
>>407
必死すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
413名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 04:22:25 ID:3j7vt+HE0
シーズン開幕当初
「サムは本当に良い監督だね」

最近
「糞監督氏ね」
414名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 04:34:06 ID:YgdbEno30
名古屋でやりゃーぁええ
415名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 04:34:20 ID:TPiz796qO
しかしイングランドってろくな監督がいないな。
自分の国のリーグの6位までがイングランド以外の監督ってなんだよ。
416名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 04:38:53 ID:5murk7xvO
あくまで交代という采配。退団決定ではない。
417名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 04:40:34 ID:7Yfj1Yc8O
退団したらチームの不振を全部中田のせいにすればいい
418名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 04:42:54 ID:X6wvZOQIO
中田の惜しいゴールはよく見るが
華麗なゴールは見た記憶がない
419名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 04:43:10 ID:/xX6BFD/O
>>411
それでもリーガで二桁得点しそうなんだから、日本FWよりはずっと結果残してんじゃん。
420名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 04:44:22 ID:fP3QQNgZ0
ボルトンはノーランが調子を落としてからダメになったな。
ノーランが噂どおりマンUに行ったら終わりだな。
421名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 04:55:12 ID:YVrTx86r0
>>415 まあほとんどが母国のリーグで優勝してきた監督だし
(スパーズのヨルは違うが)
プレミアは既にスーパーリーグ状態で
イングランド人監督に同情する
422名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 04:59:54 ID:Zqo2QT3v0
今はもう完全にロートルでしょ
全盛期のペルージャ時代の中田ってどれくらいの選手だったの?
423名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 05:07:08 ID:YVrTx86r0
1  チェルシー 91 36 2        モウリーニョ(ポル)ポルトでCL制覇
2 マンチェスター・U 80 37      ファーガソン(スコ)マンUでCL制覇
3 リバプール 79 37          ベニテス(スペ)リバプールでCL制覇
4 トッテナム 65 37          ヨル(オランダ)
5 アーセナル 61 36         ベンゲル(フランス)05−06CL決勝進出
6 ブラックバーン 57 36       マーク・ヒューズ(ウェールズ)
7 ニューカッスル 55 37       グレン・ローダー(イングランド)奇跡を起こすか無免許
8 ボルトン 52 36           サム・アラダイス(イングランド)放り込み一代
424名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 05:13:39 ID:wQcHIJ0H0
>>422
リーグだけで10得点?だっけ
425名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 05:19:25 ID:n7hnTpmC0
中田さんは日本がお嫌いなので次はKリーグあたりでしょうか
426名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 05:34:22 ID:fmLfwGXlP
アラダイスがイングランド代表監督になったら…

英国人(´・ω・`)カワイソス
427名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 05:40:58 ID:TPiz796qO
マクラーレンに決まった
428名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 05:46:45 ID:jS0IfOgdO
早く湘南でやらんかね?
429名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 05:53:11 ID:BuSw+oiUO

堕ちたな
430名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 05:54:52 ID:0oEDEZej0
稲本も中田も同じこと(点も取れないくせに前に出すぎるな)言われてるな。
プレミアボランチ失格者二人が言われていることが似てるのが怖い。
稲本は一時立ち直ったけど最近はベンチに逆戻りだし、この二人だったら
壊れやすいからクビになった小野のほうがマシだな。
431名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 05:58:34 ID:/OcXLPuZ0
監督がクビになるべきだろ
432名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 06:04:32 ID:2+yP8PrS0
中田をようやくスタメンで使って怒涛の6連敗ストップして前々節7試合ぶりに勝ったのにな
433名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 06:04:52 ID:TPiz796qO
>>430
プレミアではボランチではないからな
434名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 06:24:46 ID:DqcBAHWlO
茸ヲタのW連発って書き込み癖丸分かりでばればれだな
435名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 06:24:56 ID:uD0Po/zTO
俺が聞いた情報と違うんだけど…。
436名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 06:26:53 ID:2d7TBtJg0
>432
6試合勝ちが無いだけで
連敗はしてないよ
( 格上チームとの対戦多かった
格下の相手に勝てなかったのは痛いけど)

437名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 06:28:29 ID:NGrWbvaDO
こんなアホ馬鹿監督じゃ選手はやってられないな
438名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 06:35:45 ID:I0DX2or+O
中田はゴールへの意識が少ない。中田はルイコスタになりたいんだ。パスを通すことでで満足してしまっている
439名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 06:36:30 ID:awdfzXtfO
>>434極少数の茸オタと学会員じゃね?
440名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 06:45:43 ID:U6qLyjy80
>>1
こんなショボイ選手でも日本代表なんだよなあ
441名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 06:50:38 ID:2d7TBtJg0
>440

目指せベスト16のチームじゃ普通

442名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 06:51:06 ID:3j7vt+HE0
監督が悪い 監督が悪い 監督が悪い 監督が悪い 監督が悪い 
監督が悪い 監督が悪い 監督が悪い 監督が悪い 監督が悪い 
監督が悪い 監督が悪い 監督が悪い 監督が悪い 監督が悪い 
監督が悪い 監督が悪い 監督が悪い 監督が悪い 監督が悪い 

放り込みが悪い 放り込みが悪い 放り込みが悪い 放り込みが悪い 
放り込みが悪い 放り込みが悪い 放り込みが悪い 放り込みが悪い 
放り込みが悪い 放り込みが悪い 放り込みが悪い 放り込みが悪い 
放り込みが悪い 放り込みが悪い 放り込みが悪い 放り込みが悪い 

層化氏ね 層化氏ね 層化氏ね 層化氏ね 層化氏ね 層化氏ね 
層化氏ね 層化氏ね 層化氏ね 層化氏ね 層化氏ね 層化氏ね 
層化氏ね 層化氏ね 層化氏ね 層化氏ね 層化氏ね 層化氏ね 
層化氏ね 層化氏ね 層化氏ね 層化氏ね 層化氏ね 層化氏ね 
443名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 06:52:12 ID:wlsfWWYQO
ていうかこの人3〜4年間ずっと補欠だよね
444 :2006/05/03(水) 06:54:24 ID:Zntq7Hcj0
>>413
ワラタw
445名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 06:55:29 ID:1sufqTLn0

Pieceful scenes of Nanjing after Japanese Occupation

The Truth of The Nanjing of 1937.12 - 1938.2 (1)
http://www.youtube.com/watch?v=uq1ZEdp9-VM

What really happened in Nanjing after Japan's
occupation in December 1937? "Massacre of 300 thousand
Chinese" as the Chinese Government claims?

You can watch some scenes in the following web page;
lives of Chinese people, including children having food,
as well as Japanese soldiers restoring the city.

Can these scenes possible if the "massacre of 300
thousand" actually took place?

The Truth of The Nanjing of 1937.12 - 1938.2 (1)
http://www.youtube.com/watch?v=uq1ZEdp9-VM
446名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 07:04:55 ID:QtyLNTVk0
>>443
そんな奴が毎回出れる日本代表ですから…日本のレベルの低さが良く分かる

誰かが言ってたがここまでマスコミに守ってもらってる奴ってカコワルイ
マスコミとの確執とかバカじゃねーの? ヤンクスのイボイと同じレベルじゃねーの?
成田空港でファッションショーでもやってたらいいのに。欧州コンプのある日本人には大喜びだぞw
447名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 07:08:35 ID:TPiz796qO
>>443
そんなことはない。
448名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 08:01:04 ID:JMKYT9fy0
しかしあの後半の内容見てさらにこんな偉そうなこといえるアラダイスってのも
なかなかのおっさんだなw
449名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 08:04:12 ID:lZmIqpmFO
そんなに嫌いならワールドカップ見るなよ!日本も応援するな!
450名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 08:06:24 ID:IvPDIuyC0
つうか、レギュラーだったの
ペルージャの時だけ

あとは補欠だろ
451名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 08:09:09 ID:3PwDkVU9O
アラダイスってなんか途中から頭おかしくなった
452名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 08:11:03 ID:jUGkp4tR0
甲府へ帰って来い
453名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 08:11:05 ID:vgd7Xqju0
中田が最初に移籍したチーム名すらも忘れた、どこだっけ?
454名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 08:13:11 ID:qXUIIPK70
ボローニャかどっかで調子いいとき会ったけどそこにはいかないのか?
455名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 08:14:36 ID:fcpvyPi+O
よみうりランド
456名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 08:25:38 ID:LvlWSSUH0
>>454
ボロはお金が無かったの(´・ω・`)
どちらにせよ、来期でフィオとの契約切れるので、移籍金は下げてくると思うが
せめて今の半額なら取るチームはあるでしょ
457名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 08:35:12 ID:vgd7Xqju0
ググってようやく分かった
ペルージャだな、あの頃だけだな輝いてたのは
458名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 08:39:26 ID:lY/5nz9X0
ここで中田はいつもレギュラー奪取か?沈黙→スタメン落ち→レギュラー奪取か?
の繰り返しだねwwwと煽る奴が登場してスレストdat落ちが中田スレのパターン

パルマの時から何十回もそのループを見てきました
459名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 08:47:45 ID:ogHED8IK0
ぺるーじゃ以降中田が1シーズン通してレギャラーと言えたのはパルマ2年目くらいか
460名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 08:58:01 ID:TPiz796qO
パルマ〜ボローニャのシーズンは結構出てたからレギュラーだな。
461名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 08:58:55 ID:I1cofdlc0
>>459
レギャラーになれた人は誰もいないとおもうよw
462名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 09:00:31 ID:ogHED8IK0
へいへい誤字りましたよ
463名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 09:01:07 ID:IJTPPiqJ0
>>394
にわか乙
464名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 09:02:40 ID:pxWvjIFPO
>>463
豪州を下にみるほうがにわかだよw
465名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 09:02:52 ID:1kd43YvS0
>>463
解説期待してます
逃げたら頃すぞコラ
466名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 09:07:28 ID:mIGpElrq0
>>459
パルマ2年目は31試合に出場4ゴール、カップ戦も含めると6ゴール
セリエA5位のチームでこの成績は立派だね
少なくともこれ以上の結果を残した日本人選手ではいないな
467名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 09:08:52 ID:WFq8W4rU0
21名前: 名無しさん@恐縮です投稿日: 2006/05/02(火) 14:31:02 ID:SMxWc60P0

さも実力があるかのように見せかけるのだけは得意ですね中田さん

中田はマスコミの確執がどうのこうの言われてるけど、

結局マスコミに 守ってもらった人生だったな

・・・だまってレッズにきなよ
468名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 09:16:42 ID:ogHED8IK0
>>466
奥寺は?
469名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 09:17:33 ID:80DQn6ED0
目立った活躍ができないんだから退団で当たり前だろうな
470名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 09:19:08 ID:CxxnJO3p0
>>458
三大リーグで言えばどの日本人も同じだろ。
レギュラー取ったことあるだけですごいと思うけど。
471名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 09:19:40 ID:3N5n67Il0
これだけ中田スレの1年に当てはまったのは怖い
472名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 09:19:59 ID:PBRLq4md0
>「あのゴールが決まっていたら英寿の将来は変わっていたか?」
>と聞かれると「それはない」と断言した。

「それはない」
「それはない」
「それはない」
「それはない」

wwwwwwwwwwwwww
473名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 09:21:36 ID:LQcSy/qe0
過去はどうあれ今はすっかり役立たず
474名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 09:25:36 ID:TPiz796qO
>>472
これが捏造じゃなかったら何でサンスポが記事にしないんだろ。
475名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 09:31:55 ID:oFSUxSZQ0
退団するのはヒデ、中田ヒデ
476名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 09:38:36 ID:G2v7OSay0
>>468
奥寺のときのブンデスリーガは世界一のリーグだったからね。
彼の実績が日本人最高なのは否めない事実。
477名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 09:40:04 ID:47CE2bDe0
>>472
だってあのシーン以外はえらいしょぼかったもん
当たり前じゃん
478名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 09:45:14 ID:tCSufVlX0
>>476
同意
479名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 10:38:18 ID:PjFsCxSh0
信者だかアンチだか知らんが
必死に粘着してしかしおまいら本当に中田大好きだよな・・・・・

ちょっと引くわw
480名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 11:49:26 ID:H8M2/eBh0
普通に考えたら監督をクビにすべき
481名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 12:12:56 ID:dV2OUl8R0
毎年戦力外だなw
482名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 14:37:52 ID:pxWvjIFPO
>>480
ボルトンの戦力であの位置にいる以上アラダイスのクビはありえない。


中田は入るリーグを間違えただけ。あいつが水準くらい動けるのはブンデスかセリエの二つ。
483名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 14:39:17 ID:84Dj7oyx0
活躍するなら見たい
活躍するなら
484名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 14:41:23 ID:+YmOekoM0
奥寺なんてチャンピオンズカップ(現CL)準決勝で
ゴール決めてるんだぞ
中田が上のはずがない
天地がひっくり返ってもあり得ない
485名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 14:42:05 ID:arJq005/0
>あのシュートはわれわれが前半につくった多くのチャンスのひとつ
>だったが、しっかりものにしておくべきだった

そんなに簡単なシュートじゃねえだろ
486名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 14:42:29 ID:pkkS40rV0
毎年同じパターンで厄介者扱いだな
次のチームも大金払って獲得するんだろう
487名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 14:42:33 ID:d6eoGx4TO
永遠の退団要員
488名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 14:44:33 ID:fF94+61t0
29歳て・・サッカー選手って選手寿命短いよね確か・・
489名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 14:46:35 ID:E3awLSsn0
日本に帰ってきておくれ.
490名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 14:47:19 ID:arJq005/0
中田に限らず、日本人選手って、地元チームに愛着が無くて
自分がステップアップする事しか考えてないから、冷遇されるんだよ。
そういうドライな人間関係が許されるのは世界でもアメリカだけ、
491名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 14:49:43 ID:lUE/mB6R0
>>476
海外リーグで残した実績は日本人最高でも、総合的に見ると中田には敵わないでしょ。
次のW杯に出れれば三大会連続だし。

長嶋後のイチローみたいに、もう何十年は出ないと思うよ。
492名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 14:52:22 ID:arJq005/0
俊輔にしたって、
「チームが出ていけと言わない限り、自分はセルティックに残りたい。
セルティックのファンに感動してる。」
とか言えば、全然ファンの見る目が違ってくると思うけどね。

スペインの中堅からオファーが入ると即効で
「出るかもしれない。迷ってる」
だもんなあ。

ステップアップの踏み台としか考えてないなら、さっさと出てけよ。
イラネ。と俺なら100%思うね。
493名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 14:52:29 ID:LquwV8g/0
>>482
システムが悪いようにしか見えないんだがのう
494名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 14:54:25 ID:BstZ8wih0

春から寂しいニュースだなあ…

495名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 14:56:46 ID:+YmOekoM0
>>491
皆勤賞みたいなものに価値はない
496名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 14:59:29 ID:TUb1gfC60
ベンチ賞くれてやれ
497名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 14:59:41 ID:RJcpn5Ct0
他のスポーツみたいにクラブでのプレーに専念するという理由でW杯辞退。
498名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 15:02:42 ID:TUb1gfC60
ベンチで外貨を稼ぐ男!中田ヒデ!
499名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 15:10:57 ID:lUE/mB6R0
>>495
あるけど?
そもそも、学校とかで皆勤賞をやったことあるの?

それと三大会連続は、かなりの実績でそれすら評価できないなんて
あなたは悲しい人間ですね。
500名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 15:16:07 ID:+YmOekoM0
皆勤賞より成績優秀の方が価値があるってこと
501名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 15:19:46 ID:eur7I91n0
lUE/mB6R0のいってること、出来の悪い息子を励ます
母親みたいで、虚しいな・・・
502名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 15:20:44 ID:S3GR8oIR0
どうせドングリの背比べだし
誰がどれだけ評価があるとか、どうでもいいよ
大事な今こそ結果出してくれよ
503名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 15:23:16 ID:+YmOekoM0
奥寺と中田はどんぐりの背比べではない
中田がどんぐりだとすると、
奥寺はかなり成長したたけのこかな
504名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 15:23:17 ID:lUE/mB6R0
>>500
サッカーの世界ではW杯三大会連続がある中田の方が上になってしまう。
中田の成績も優秀ではないと言いたいの?
スクデット、イタリア杯を制覇してるし。

奥寺さんのクラブ実績には敵わなくても、W杯がある中田が上に来ちゃうのは必然。
小野が実績は凄くても、三大リーグに所属してなかったから高い評価受けないのと同じ。
505名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 15:24:19 ID:H62GCUAP0
2002のW杯の中田は最低だったけどな。
モリシがスタメンで出るべきだった。
506名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 15:25:37 ID:+YmOekoM0
>>504
ロマニスタは中田のことなんて忘れてるよ
ああ、言われてみればそんな奴いたな程度だよ
マンシーニに遥かに劣る
507名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 15:27:54 ID:ogHED8IK0
w杯持ち出したらそりゃ奥寺も勝てないだろ
今と奥寺の時代じゃ難しさがそれこそケタ違い
そんなもん持ち出して勝ったとかもうアホかと
508名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 15:28:14 ID:lUE/mB6R0
>>506
スゲー、君はどこ住んでるの?
イタリアの何州に居るのか教えてよ。
509名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 15:32:02 ID:/MaGe/Fo0
どうかんがえても奥寺の方が上でしょ
馬鹿馬鹿しい
510名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 15:34:39 ID:cge9puDBO
>>508
そんなの欧州に決まってるだろ
511名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 15:36:12 ID:AcsO3GF40
奥寺って人はそんなにすごいのか
全然知らんわ
512名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 15:36:21 ID:xCrvPwre0
こういうピンチになると急にインタビューとかマスコミ受けよくし始めるよな
別にきらいじゃないけど
513名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 15:36:48 ID:HqOgi7lw0
若さって何だ?
514名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 15:37:43 ID:Z8tjws3J0
なんでスポ紙によってこんなに内容違うんだ?


評価うなぎ上り 中田に絶賛の声(イングランド)
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/news_e/05780.html

ボルトンのMF中田は30日のトットナム戦(アウエー)に3試合連続で出場し、
前半9分に右ポストを直撃する強烈なシュートを放った。
0−1の後半17分に退いたが、アラーダイス監督は「攻撃にも守備にもいいプレーを見せた」と評価。
BBCテレビのサッカー番組「マッチオブザデー」でも称賛され、
元イングランド代表監督のテイラー氏も「クオリティーの高い選手だ」と持ち上げた。
515名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 15:39:04 ID:om6rtV4t0


         まあ、オコチャだけに

516名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 15:39:09 ID:lnvs4irw0
>>505
ベルギー戦で試合開始早々にいきなり足首捻ったのが
影響してたんじゃないかと思う(´・ω・`)
517名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 15:41:58 ID:Hp49TM+P0
>>21
何が黙ってレッズに来なよだよ、
レッズサポってろくでもねーな。
518名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 16:48:37 ID:HWUGfE030
報道ステーションの中田のインタビューいま見た
ちょっと好きになった
楽しみながらやらないといいプレーはできないってのは共感できる
519名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 16:54:08 ID:N0g+MzJN0
【中田スレの一年】

5〜6月 今年の中田はどのチームでプレーするのかが話題となる。
     マンUやミランといったあり得ないチームまで出てくる。
     マンUやミランのスター軍団の中に、中田を入れた予想フォーメーションを書いて喜ぶ。

7〜8月 中田の所属チームが決定。「フィオを昇格チームとか言ってる奴ってニワカ?名門なんですけど。」
     といったように、そのチームを持ち上げる書き込みが出てくる。
     予想フォーメーションには必ず中田の名前が。そのチームで中田が主役だという事は全会一致。
     「中田のレベルに合わないから○○を獲れ。」といった書き込みもある。

9〜10月 シーズン開幕。中田は試合に出られなかったり、試合に出ても何もできなかったり。 
      「焦らずゆっくり調整してほしい。」といった冷静な書き込みがある一方、   
      「11月には完全復活でしょ。」といった根拠の無い書き込みもある。      

11月〜12月 中田が活躍できないのはチームメートが中田を活かさないから。     
        監督の戦術が悪いからといった書き込みが登場。               
              
1月〜2月 チームメート、監督批判が最高潮に達する。
       移籍市場の解禁に合わせて、レンタルでもいいからこんな糞チームは出ろといった書き込みが
       現れる。

3月〜4月 中田は完全に戦力外の様相を呈する。シーズン序盤のチームへの愛は無くなり、
       中田が移籍しやすくなるように降格してしまえといった書き込みが出てくる。
       話題の中心は来シーズンのことになり、
       ある者はペルージャ、オフトジャパンの頃の思い出話に花を咲かせる。

       こうして中田スレは何とも言えない雰囲気で1年を終える
520名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 16:54:21 ID:z7Xp5OOq0
国内にいる記者は政治的なやつで悪くはかかないよ。
現地にいる記者の記事はひどい。基本。
521名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 16:54:49 ID:zthHRwzM0
所詮甲斐の山猿
522名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 16:55:20 ID:H3JVEv1q0
>>514の方が客観的な事実を積み上げた記事なだけ信用できるな。
>>1は記者の主観が入りまくり。
523ccc:2006/05/03(水) 17:12:27 ID:0d1HRytv0
最初から、金ねえから完全移籍は難しいってガートサイド会長が去年から
言ってるのに、何今更必死にスポ新ねた(中スポ!!)にしがみついて中田叩いてるつもりで
いんの? かわいそうな中村おた。そんな暇があったら、同学会員の鍍金が
はげてきてんの心配したほうがいいんじゃないかい?ずるがしこいことばっか
やってると、サポに完全に嫌われるよ、茸。
524& ◆RxZuMGGJto :2006/05/03(水) 17:15:27 ID:0d1HRytv0
ところで、いつも不思議に思ってんだけど、なんで中村もどきが
中田をライバルと勘違いするようになったんだい? 
525名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 17:19:09 ID:yblHa2fF0
1と514とのどちらかが捏造してる訳です
試合を見た人だけがわかっています
526名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 17:24:52 ID:ogHED8IK0
ヒント:後半すぐ交代
527名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 17:25:22 ID:NVHn1Ltk0
レイザーラモンHGに間違われたのは、都市伝説でつか?
528名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 17:27:09 ID:DRHgw0MD0
524
もしかして
「もどき」の所「ごとき」の間違い?
529名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 17:28:57 ID:mwKhJBpC0
シュート外したのも監督が悪い
間違いない
530名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 17:29:30 ID:ik1NfR25O
下がり目のポジションのほうが
この人は生きると思うが
本人はやりたがらない
監督からしたら使いづらい選手だよな
531名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 17:31:16 ID:Ha+nW+cg0
右サイドのピストン運動のポジションのほうが
この人は生きると思うが
本人はやりたがらない
監督からしたら使いづらい選手だよな
532名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 17:31:43 ID:+CUBzMtaO
代表の試合を見ればこいつがボールを扱うのがど下手だとわかる。
信者はマジで試合見てないだろ?
533名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 17:32:55 ID:Ha+nW+cg0
信者は風間の声だけ聞いている
534& ◆tw2FHEJ67E :2006/05/03(水) 17:33:25 ID:0d1HRytv0

おお、そうか学会員団体さんが、わんさと押し寄せてきたぞ。
535名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 17:35:41 ID:TLmRS3Nn0
中田の守備は体当たりくらいしかできてないから
周りの選手がかわいそう
536名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 18:26:07 ID:N3uX5ZcMO
開幕前は「中田さんのプレースタイルはプレミアに合っている。絶対活躍できるはず」
とか言っててたのにね…w
537名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 18:27:12 ID:grh041fZ0
>>484
しかも相手のGKはシルトンだっけ?
これって今に直すと、アーセナルとCLの準決勝で当たって、ゴールしたってことか
スゴス
538名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 18:40:06 ID:H3JVEv1q0
>>536
まぁボルトンはプレミアを代表する監督モリーニョ、ベンゲルにも叩かれまくるようなサッカーですからw

プレミアには合ってると思うよ。
539名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 18:52:46 ID:KV4zjEbW0
試合見てた奴は分かるだろうが確かに動きは良かったよ
格上のスパーズ相手で評価も6だったし

はっきり言ってレベルが劣るスコットランドで何も出来ずに4点とか評価されてる茸よりは全然良かったな
540名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 18:54:43 ID:km6L1/AI0
でもヒデがこうやってチーム戦術に合わないだとかもう聞き飽きたな
もっと調査してから移籍しればいいのに
541名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 19:06:16 ID:/S/xb63v0
次のチームでもたぶん、このサッカーは中田には合わないとか言いだすよ。
542名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 19:08:16 ID:LquwV8g/0
ペルージャが一番合ってたな
543名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 19:10:06 ID:arJq005/0
>チーム戦術に合わない

じゃなくて、得点力が無い。
あとファンからの愛も少ないから、干してもファンが苦言を呈さない。
(日本人選手は全員、二流クラブは移籍へのステップアップ程度にしか考えてない)
544名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 19:11:02 ID:unJb8b890
中田の話題もいいけどさ、
今Jリーグの首位が川崎フロンターレなんだってよ
ニュースで聞いてびっくりした
545名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 19:11:18 ID:pYesEG4A0
奥寺の時代は 出場枠アジアで1か2じゃなかった

546名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 19:12:17 ID:arJq005/0
日本人選手ってあれだろ?
Jのクラブを欧州クラブへのステップアップとしか考えてなくて
ファンから嫌われたアンジョンファンにそっくり。

中田も到底ボルトンへの愛があるとは思えないし、俊輔もセルティックへの
愛があるとは思えない。
547名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 19:12:28 ID:unJb8b890
ペルージャ、ローマ時代は毎試合が楽しみだったよ
548名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 19:15:02 ID:arJq005/0
方やJに来る外人選手なんて、皆口を揃えて、「ファンがすばらしい。
感動した。一生このクラブに骨を埋めたい」なんてリップサービスを
平気で言うのに。嘘八百だけどな(藁

こういう部分が、日本人が世界の常識から、ちょっとかけ離れてて
要するに、レギュラー確保の為に、必死さが無い証拠なんだよな。
549名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 19:17:19 ID:LvlWSSUH0
ボルトンはプレミアでもチト極端過ぎるからなー
ただ、大分合うようになってるとは思う
トテナム戦の交代は、ボルトンの台所事情もあるので仕方ない感じ
550名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 19:19:07 ID:awdfzXtfO
>>539だな
好調時って中田がサイドから中央にドリブルで切りこむ事が多いね
551名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 19:20:36 ID:arJq005/0
ま、実力が大差なかったら、ファンから愛されてる選手が使われるのは
当たり前なんだよ。クラブ生え抜きの選手とか、長年チームに貢献してる
選手とかね。ファンの圧力無視するわけにはいかねえからな。

中田や中村なんて、到底ファンから愛されてるとは思えん。
腰掛野郎のTシャツ売人とか思われてそうだ。
552名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 19:22:13 ID:pYesEG4A0
ピクシーは本当に最後まで残ったな

553名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 19:22:17 ID:arJq005/0
中村だって、今のままじゃ、セルティックが調子が悪くなったら
あっという間に戦犯扱いされて干されますから。
見てなって。

ファンに愛されようとしない選手は、そういう宿命。
554名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 19:25:56 ID:dieBlmXc0
あのままローマにいたら・・・
やっぱり控えのままか?
555名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 19:27:04 ID:rpmEa9w+0


477 : :2006/02/21(火) 12:47:47 ID:LGdHZ6U00
中田はプレミアに合わん


478 : :2006/02/21(火) 12:54:25 ID:ofXoxjAo0
中田はスペイン向き、すごいテクもってるし


479 : :2006/02/21(火) 12:56:47 ID:1j1Ei7Ue0
数年間、ナカタはプレミア向きって言われてたのにな
556名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 19:27:21 ID:LquwV8g/0
トッチーがいる限りね
557名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 19:28:06 ID:pYesEG4A0
>554

財政不安定でどこかに放出されてると思う

558名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 19:28:34 ID:LvlWSSUH0
>>550
最近はシュートの振りが以前とは段違いに速くなってる
宇宙開発も無いし、

>>551
それで失敗したのが前期のフィオなんだが・・・
2部上がりの選手を切れなかった
559名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 19:29:17 ID:zRyvI68x0
ドイツが合うだろう
560名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 19:30:23 ID:JkLaA0RE0
>>548
日本人は不器用というか、心にも無い事をさも本心のように語れるような
民族じゃないから仕方あるまい。
そのくせ外人のリップサービスにはころっと騙されるわけだが
「ケッ!口ばっかりだなコイツ」とか冷めた反応するより俺は良いと思う。
561渡辺和男(養鶏):2006/05/03(水) 19:30:38 ID:DpYkAs9Y0
マスゴミは相変わらずナカタ頼みか
562名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 19:30:40 ID:tCSufVlX0
アンチ中田イコール中村ファンと思うのは短絡すぎる
563名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 19:30:54 ID:pYesEG4A0
>558

プレーオフ昇格なんだし時間が無かった

ディリービオを解雇しようとかあの時
明らかにフロント迷走してたし
564名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 19:36:17 ID:LvlWSSUH0
>>563
それもあるが、サポの影響力が強すぎたのが主な原因
冬の移籍市場でも思うように補強できなかった
565名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 19:46:29 ID:9tVzw65E0
「世界の中田」なんて言ってるのは日本人だけ
566名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 20:04:26 ID:33s2ltrxO
中田中ビデ
567名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 20:13:46 ID:arJq005/0
>>560

サラリーマン見ても分かるように、技術はそこそこ一流だが
コロコロ職場変える様な奴にロクなのは居ない。

要するに、何処の職場でも中心になれずに、圧倒的結果残す
訳でもないのに、プライドだけ高いんでウザがられて切られただけだろ?
生き残る為の必死さが無いんだよ。自分が媚びるのではなく、媚びるのは
他人だと思ってる。端的に言えば技術バカ。

なまじ勉強だけはして、努力だけはしてるから始末に悪い。
扱いにくい事この上ない。

今の日本人選手の海外組って、殆ど全員にこの手の人種と
同じ匂いを感じるね。

中田なんて、絶対自分がコロコロチーム変えてるのを、
豊富な経験積んでると思い上がってそうだろ?
568名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 20:16:20 ID:arJq005/0
はっきり言えば、一つのチームで数年持たないような選手は
たとえ次の買い手があったとしても、プロとして致命的に欠陥がある
と思った方がよい。
569名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 20:20:05 ID:LvlWSSUH0
げ、チェルシー、黒板に負けてるやん(´・ω・`)
UEFAは黒板に決定か
570名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 20:21:11 ID:arJq005/0
そもそも中田は、一流クラブなんて目指す遥か以前に、チームで
レギュラーとして毎試合試合に出れるように努力しろ。
で、一度出場したら、途中交代させられないように努力しろ。

ところが現状ときたら、どこのチームに行ってもレギュラーも
取れないし、たまに先発しても何時も途中交代じゃねえか。

俺は中田が力が劣ってるとは思わないから、レギュラー確保
に必死にならない中田見てると、ふがいなくて仕方ないんだよ。
だから「プロじゃない」と言ってる。

圧倒的な力の差がない限り、サッカーだけ練習してるんじゃ
レギュラーなんてやってこねえんだよ。
レギュラーにならなければ、結果だって残せるわけねえだろうが
571名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 20:23:20 ID:zG0DXhOR0
湘南に帰れ
572名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 20:25:13 ID:arJq005/0
就職活動でも、自分のキャリアの自慢に終始して
面接の席でふんぞり返ってるようなのは、まず通らない。

だってプロとして生き残る為の必死さに欠けるもん。
いらねえよ、そんな人材。
人生に余裕があるなら、とっととフィジーでも行って
余生を楽しく過ごしてくんさい。
573名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 20:25:38 ID:4MQ9pv6K0
もう引退したいんでしょ んで足袋に出るんでしょ
574名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 20:26:18 ID:P89SasfY0
こんな雑魚が代表選手だなんて・・・
575名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 20:27:09 ID:LvlWSSUH0
>>574
日本はその雑魚以上の選手が居ないからな・・・
576名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 20:27:49 ID:LvlWSSUH0
松井と長谷川くらいかねぇ
577名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 20:27:54 ID:arJq005/0
>>574

中田はザコじゃないぞ。
プロとしての自覚にちょっとだけ問題があるだけ。
だが中田以外の日本人選手も全員問題があるから、結果として
一番マシな選手だ。(藁
578名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 20:29:26 ID:LvlWSSUH0
うお、間違えた、長谷部だ
579名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 20:33:32 ID:arJq005/0
ま、日本で本当の意味でプロ意識がある選手は、貧乏なアマチュア時代を
経験して、もう二度と戻りたくないドーハ組か、ブラジルで若い頃から
レギュラー確保に懸命に揉めれまくったカズぐらいか。

あとは金もあって、道楽でサッカーやってるようなお気楽な連中ばかり
にしか見えん。
580名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 20:36:21 ID:SOlBNiqZO
おとなしくおかしつくってろ
581名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 20:52:37 ID:GaFOqtsh0
>>73
上手いw
582名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 21:20:48 ID:v9iluNsp0
最近は日本代表で君が代を大声で歌ってるようだな。
そういうことするから中田は朝鮮人なんだよ。
583名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 21:25:59 ID:gclRsH9YO
首キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
584名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 21:26:52 ID:vIrvhxUz0
東鳩を巻き込まないでくれよ
585名無しさん@恐縮です:2006/05/03(水) 23:35:24 ID:R2Xq4z9Q0
W杯後に引退していいだろ。
金も十分稼いだしセリエでスグデット獲得の試合にも出た。
もうやることナッシング。
今後は松井に期待しる。
中村は微妙・・・
586 :2006/05/04(木) 00:27:37 ID:dnA67nha0
引退するって言われてるけど、俺は何だかんだで代表引退しないような気がする。まぁ新監督次第だけど。あくまで呼ばれれば参加するでしょ。代表に入ればビジネスチャンスも広がるし。
587名無しさん@恐縮です:2006/05/04(木) 00:29:18 ID:QNHs5vfe0
今後はネタキャラとして通訳に
588名無しさん@恐縮です:2006/05/04(木) 01:41:51 ID:JPpigfis0
ためた金でボルトン買ってアラダイス追い出して自分がプレイング監督になれ。
589名無しさん@恐縮です:2006/05/04(木) 01:46:35 ID:QNHs5vfe0
よっぽどアラダイスがムカついてるんだねw
590名無しさん@恐縮です:2006/05/04(木) 02:30:40 ID:/IGlNKiW0
>>344
妄想乙
591名無しさん@恐縮です:2006/05/04(木) 02:51:05 ID:EgHWhaRYO
一年に一回移籍する男
592名無しさん@恐縮です:2006/05/04(木) 02:54:08 ID:x3AvcIeJ0
小野のようにボールを落ち着かせることができない
593名無しさん@恐縮です:2006/05/04(木) 02:59:47 ID:DJF0Twhc0
戦力外→移籍のパターンが板についてきたな
594名無しさん@恐縮です:2006/05/04(木) 04:18:17 ID:Ysv8DhX60
4試合連続スタメンきた
やっぱりある程度の評価はされてるな

低レベルリーガー創価茸信者の工作も無意味・・・
セリエで何も出来なかったもんなあいつは・・・へなぎと変わらん・・・
595名無しさん@恐縮です:2006/05/04(木) 04:22:34 ID:xg5F5yNE0







最近の中田さんはキレが戻ってきてるよ
それでも全盛期とは程遠いけど
596名無しさん@恐縮です:2006/05/04(木) 04:25:45 ID:QNHs5vfe0
ボルトン、中田の出場契約の消化に必死だな
597名無しさん@恐縮です:2006/05/04(木) 04:31:03 ID:pPgLCq3z0
中田がフィジカル強いと思ったのは幻想だったのか
若しくは彼自身が落ちているのか
若しくは両方なのか知らんが
最近、ごり押しでくる相手にボール奪われてピンチ招くのが多すぎ(しかも危険な場所)
で、 ぶっちされる
あれじゃボール預けるのよそうとか思っちゃう
でもボルトンのサッカー自体がクソなのは間違いないけどな
最近変えようとしてるけど
選手に染み付いちゃってるよ
変なとこでボール持ちすぎだし
チャンスには放り込むだけだし
あほかと
598名無しさん@恐縮です:2006/05/04(木) 04:59:00 ID:bQu3gbp10
>596
そんなんあるん?
599名無しさん@恐縮です:2006/05/04(木) 05:58:46 ID:xE9sfPpt0
600名無しさん@恐縮です:2006/05/04(木) 06:31:24 ID:7SN2noZC0
>>55
パスが正確なんじゃなくてFWがボールに追いついてるだけじゃね?
とりあえず敵DFがいない辺りに蹴りこんでFWが追いつかなかったら文句いう
非常にアバウト
601名無しさん@恐縮です:2006/05/04(木) 08:11:40 ID:MdKjWHWv0
>>594
きもい
602名無しさん@恐縮です:2006/05/04(木) 09:23:44 ID:jhkWGFL70
歩く不良債権
603名無しさん@恐縮です:2006/05/04(木) 16:12:40 ID:M+oROaIH0
>>586
中田を代表に呼びたい監督は幾らでも居るような気がするな
完全な司令塔が居ないと話にならない
604名無しさん@恐縮です:2006/05/04(木) 18:15:38 ID:mQDXBSS40
完全な司令塔(爆)
605名無しさん@恐縮です:2006/05/04(木) 18:24:28 ID:rxrRgh+xO
ゲームメイクできる選手は数いるわけじゃないから貴重だし33なら召集はされんじゃない次も
606名無しさん@恐縮です:2006/05/04(木) 18:26:10 ID:KtAAoowm0
もう選手としては終わってるな
今回のW杯で引退だな
ぽてこでもくってろ
607名無しさん@恐縮です:2006/05/04(木) 18:26:31 ID:QNHs5vfe0
まさに信者脳
608名無しさん@恐縮です:2006/05/04(木) 18:29:40 ID:VRjrId3B0
走るジャパンマネー
609名無しさん@恐縮です:2006/05/04(木) 18:31:51 ID:k/+V/i7l0
アラダイス監督ていったい何人??
イギリス人?
ちょい日本人差別を感じるな・・・
610名無しさん@恐縮です:2006/05/04(木) 18:37:35 ID:9njCakdhO
中田は東鳩に天下る事できるから干されても余裕だろ
小堺一幾とライオンみたいなもんだ
611名無しさん@恐縮です:2006/05/04(木) 18:39:33 ID:S8+eDAQm0
まぁ、ポテコの味さえ変えなきゃ好きにしてくれ。
612名無しさん@恐縮です:2006/05/04(木) 18:41:00 ID:M+oROaIH0
笑う奴が居ると思った
613名無しさん@恐縮です:2006/05/04(木) 18:45:59 ID:BYhxTBsu0
ヌーサン(ヌードサンダル)欲しがっているらしいよw
614ロナウジーニョ:2006/05/04(木) 19:00:27 ID:DF3NitrN0
中田はオレより下手
615名無しさん@恐縮です:2006/05/04(木) 19:52:52 ID:YMShTOrSO
甲府に移籍すれば、全て丸くおさまるんじゃね?

倉貫もケガしたわけだし。
616名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 00:04:51 ID:wBSdxTL30
>>615
フィオレンティーナで飼い殺しになるんじゃね?
移籍金を甲府が払えるとは思えない。
617名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 00:07:22 ID:EO2mICnR0
飼い殺しって言葉おかしくね?実力でベンチなんだからたまにでて無難にやるのが仕事だろ
618名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 00:08:06 ID:sg5XqoYC0
>>616
来期で契約切れるのに、んな訳ないでしょ
飼い殺しにしても、来期終了後に移籍金0で出て行かれるんだぞ
619名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 00:11:53 ID:sg5XqoYC0
ちなみにチャールトンが用意してる移籍金は2億6000万と言われている
つーことはフィオの提示は3億弱ってトコだろうな
それを放棄するのか?
620名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 00:12:44 ID:ZQWugv7I0
一回中村みたいにプレミアとかに比べて弱いリーグに行ってポテンシャル元に戻してたほうがよかったね
621名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 08:04:46 ID:6qX0SEoS0

中田 空回り…また決定機外す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060505-00000011-spn-spo

 ボルトンのMF中田英寿(29)は3日、ホームのミドルズブラ戦に先発出場。
1―1のドローに終わり、2試合ぶりの勝利はならなかった。中田の公式戦4試合
連続スタメンはボルトン移籍後初めて。攻撃的MFの位置に入り必死のアピールを試みたが、
得点に絡むことはできず、後半30分に途中交代した。

 前半11分、オコチャとイバン・カンポを制してゴール正面、距離約17メートルの
直接FKを蹴ったが、ボールは枠の上に。前半35分には左サイドから絶妙のクロスを
上げるなど見せ場をつくったが、全体的に動きは重かった。
アラーダイス監督は「われわれはまたも多くの決定機を外した。前半だけで2、3点は
入っていた試合」と厳しい表情。7日のバーミンガム戦が今季最終戦となる。
(スポーツニッポン) - 5月5日6時4分更新
622名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 08:20:53 ID:hnqc2gPN0
クラブチームのお荷物が日本代表のレギュラー
623名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 10:08:38 ID:tiK6Xg6+O
>>621
フリーキックが決定機だなんて初めて聞いたなw
中村は毎回決定機外してることになるが、それは全然聞かないw
624名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 14:53:55 ID:my6wu9taO
中田のサブとして長谷部がいいと思うんだけどナァ…
625名無しさん@恐縮です:2006/05/05(金) 14:54:52 ID:leAttO100
中田君 枠に入ったの 見たことない

歌丸です。
626圓楽
>>625

降板前の最後に、山田君、座布団上げて!