助っ人活躍で巨人人気が滑落

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空気清浄機φ ★
快進撃に付いてこない観客動員、テレビの視聴率。原巨人の怪だが、投打の主役がパウエル、
李承ヨプの外国人助っ人コンビということと無関係ではない。生え抜きの選手が目玉にならない限り、
観客動員、テレビの視聴率は伸びてこない。

http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_04/s2006042705.html
2名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:24:14 ID:3R8SO0MQ0
2
3名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:24:22 ID:9iDgQZZz0
せっくす
4名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:24:30 ID:0MkoDAtI0
2なら
5名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:25:00 ID:4cno8clD0
<丶`∀´> 在日が応援するニダ
6名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:25:13 ID:5l9/7j3y0
いい加減に巨人そのものが興味の対象外だということに気づけよ
7名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:25:33 ID:MTBYabt10
スン様がホームランを打ったら100万円、ヒットを打ったら10万円
電話で視聴者プレゼントすればいいと思うよ。
8名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:25:34 ID:+SvPXroMO
そっくす
9名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:25:58 ID:RRXvT3dX0
そりゃそうだろ。
反日チョンなんかわざわざテレビで見たくないもん。
10名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:26:04 ID:LFPjE4TMO
法則ってすごいね。
11名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:26:06 ID:SjHjWR/t0
たぶん関係ないと思うよ
もう巨人はその役目を終えたんだよ
12名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:26:07 ID:Ll3sNcHy0
>>5
そう、今年の日本シリーズはロッテvs巨人のコリアンシリーズにすればいいよ。
13名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:26:19 ID:6eq00y3q0
またエジリンか
14名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:26:23 ID:4ZZ7ucmQO
矢野がいるじゃないか
15名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:26:49 ID:NqWpF2zk0

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /\______/\   /\______/\
|  |        |  |  |  |        |  |
|  |        |  |  |  |        |  |
|  |        |  |  |  |        |  |
|  |        |  |  |  |        |  |
|  |        |  |  |  |        |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/   \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
 /\______/\   /\______/\
|  |        |  |  |  |        |  |
|  |        |  |  |  |        |  |
|  |        |  |  |  |        |  |
|  |        |  |  |  |        |  |
|  |        |  |  |  |        |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/   \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
   \______/  口   \______/

16名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:27:33 ID:Ml1NYC8n0
これがザクザクンジョークってやつか
17名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:27:54 ID:BBMjBwph0
そろそろ やきう版toto が出来そうな悪寒
18名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:29:08 ID:d5VOUmc/O
矢野は在日
19名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:29:50 ID:3DAksZ660
>>17

野球はサッカーのおろかな文化を真似することはありません
20名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:32:57 ID:XFYgJieC0
またええスレたてよるわ
21名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:33:48 ID:bk2Z6/y50
人選は、スン、小坂、豊田とパリーグ中心。
ついに西を切ったことは評価したい。
でも今の巨人の野球って、リトルリーグみたいな管理野球だよね。
なんとしても結果が欲しいんだろうな。
22名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:34:07 ID:8MNyJlIq0
ここ数試合のスンヨプのダメッぷりを見てから言えw
23名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:34:27 ID:IvDRjvjr0
助っ人・・・
24名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:35:14 ID:s9qjn63A0
プヨは最近サッパリじゃん
25名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:35:47 ID:dtKcdZJt0
MLBの日本人の選手打率がどうのこうのいってる連中は
狂人民族・鮮人と同じ

他人の振り見て我が振り直せ
26名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:36:00 ID:issdXLbk0
コリアで人気があるからいいニダよ。将来は本拠地もソウルに引越しするニダ。
27名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:36:06 ID:FH7dBJ+T0
原巨人=若手生え抜きチームとか煽るマスコミうざすぎ
28名無しさん@6倍満:2006/04/27(木) 13:36:40 ID:f3+7uEDT0

阪神が中日に苛められ続けると、このまま巨人に独走されてしまいかねない。
なんとかしなさい。
29名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:36:42 ID:p9OZ0IGZ0
千葉マリンしか見ない。
30名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:36:45 ID:qVThwNeM0
喜んでいるのはナベツネだけか
31名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:37:44 ID:QjklxjlO0
>>11
そうだ。それなんだよ。
もう球界の盟主とか、そんな存在は無くなった。
ただのいちプロ野球球団。
32名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:38:08 ID:rZy/kQng0
>>1
関係ねえーwww
いつまで生え抜き主義なんだよ、オラが村の選手だけを応援ってスタイル変えようよ。
島国根性丸出しでダサイ。
メジャーとか見てみろよ、トレード、FA主流の時代に。
だから取り残されるんだよ、もっと活発でいいぐらいだよ、レンタル移籍とか外人枠とか。
33名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:38:46 ID:u7JxBMPZ0
>生え抜きの選手が目玉にならない限り、
>観客動員、テレビの視聴率は伸びてこない。

もはやそんなレベルじゃないってことがわからないようだな。
盲目って怖いね。
34名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:39:15 ID:rCPS7VxGO
いまだに小坂の移籍理由が分からないだか…
35名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:41:44 ID:dEOQHB4Y0
李の移籍理由がわからん
千葉ロッテはバカだ
世界一のHR王をいとも簡単に手放してしまうとは
李は今この調子で優勝していけばMVPは李になるだろう
36名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:42:53 ID:w4o2mqGq0
正直、韓国人が4番を打っているから見てないです。

すいません、反韓なもんで。
37名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:43:27 ID:wPj/mcqj0
矢野は生え抜きだろ
38名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:43:28 ID:juP0Zfl70
鍋ツネいなくなれば野球界も良くなる
39名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:44:02 ID:Oa2KTsnf0
生え抜きが活躍してもダメなんだってwwwwwwwww
まだ分からないのかよ (´д`)ヤレヤレ
40名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:44:24 ID:pNjLbugr0
巨人は生え抜きのスーパースターがいないとダメなんだよな。
いま生え抜きでいるのは小粒なやつか地味なやつばっかり。

実力的には上原がチーム1だが、超人気って程でもないし
野手でだれか欲しいところなんだろうな。
41名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:44:27 ID:bk2Z6/y50
>>32
チームを応援する中で当然個人の選手も応援したくなるでしょ。
大分うまくなったとか、長打が出るようになったとか。
で、そいつが移籍してしまう。
じゃあそっちを応援しようかってことになる。
ファンとしては当然の心理だ。

やっぱりドラフト下位高卒の選手がだんだんうまくなってくる
過程はワクワクするよ。
そういう選手がいなくなると萎えるな。
FA移籍してきた大物のおかげで出場機会がなくなると
もっと萎えるよ。
FAと逆指名で結果の見える選手を採ることで、
巨人は一貫してファンを排除するような選手補強をしてきたな。
それは今でも変わっていない。
42名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:44:55 ID:5OxXMuKo0
阪神は生え抜き少ないけど人気があります。
いい加減気づいてください。
43名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:45:43 ID:wPj/mcqj0
ウルフとかいう肥満児はどうした
44名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:46:33 ID:7hqEhucRO
みんなそんなにスポーツに興味なんてないんだよな
45名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:46:52 ID:34CJmd800
WBCで反日バリバリの南朝鮮選手が4番で人気上がるハズなし。
46名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:47:03 ID:j1R+rZUa0
小久保はなんで巨人にいるの?
47名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:47:15 ID:RRXvT3dX0
汚い朝鮮人をゴールデンタイムに好き好んで見たいやつなんかいないだろうw
48名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:47:24 ID:uHTNLGAN0
イ・スンヨプの活躍に嫉妬したとしか思えない
49名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:48:26 ID:EVOt7nBg0
俺の頭も、生え抜きより助っ人の方が多くなってきたなぁ
50名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:49:07 ID:Dx5dysmh0
そもそもセリーグは
読売新聞の販促を目的に発足した興行です。
韓国に新聞社でも作るつもりじゃないですかね。
51名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:49:20 ID:SfzSKNBf0

反韓というよりは嫌韓、蔑韓だから
52名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:49:41 ID:MiXL+das0
>>48
ワロタw
53名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:49:45 ID:JckSuH010
>>42
赤星、今岡、濱中、桧山、関本、藤本、鳥谷

スタメンだけでもこの辺は生え抜きですけど?
54名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:50:41 ID:JA6hdkP/0
昔視聴率良かったと言ってるのは野球しか見るもの無かったからだな
55名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:51:02 ID:fSS3nSgj0
そうだそうだ・・・47とおり
反日選手・・・・みたい?????
見たくないよ\\\半島で交流戦やりなよ・・・・・読
56名無しさん@6倍満:2006/04/27(木) 13:51:02 ID:f3+7uEDT0

おさむちゃんは80本ペースでホームランを増産中。
57名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:52:19 ID:ONW+gvMy0
zakzak無理やり言いがかりつけてるなwwww
58名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:52:23 ID:FW7b/AfR0
生え抜き多いのに人気がありません 西武
59名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:52:34 ID:i/P9+Gd20
1シーズンで20試合くらいにすれば緊張感があっていいね
60名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:53:41 ID:sKx3M+F00
だから、栄養費を与えて有望な若手選手を青田買いしてるじゃねーか!




文句ある?
61名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:54:59 ID:3cLfOmx80
スンヨプは最終的には2割5分ぐらいに落ち着くかな
62名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:55:07 ID:+31yu9/q0
阪神も外様が4番+エース。
 
オリも清原、日ハムも新庄。
人気者はすべて外様だね。
63名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:55:22 ID:V9h6BS840
チョンが居る限りダメだろ
64空気清浄機 ◆/////1eRN. :2006/04/27(木) 13:55:52 ID:7xNav+St0
>>41
> やっぱりドラフト下位高卒の選手がだんだんうまくなってくる
> 過程はワクワクするよ。

すげーわかる。
65名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:55:54 ID:B2aOUuECO
パウエルが好投し豊田が抑える!
小坂が出塁し李が決める!
キャプテン小久保、最年長工藤も健在!

がんばれ読売ジャイアンツ!
セリーグの覇者となれ!
66名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:57:35 ID:ThDBoT1I0
二岡、上原ぐらいか怪我もせず名前も売れてるのは
67名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:57:49 ID:LDCUtsmX0

巨人史上、反日の4番バッターはかつていなかった!
巨人史上、反日の4番バッターはかつていなかった!
巨人史上、反日の4番バッターはかつていなかった!
巨人史上、反日の4番バッターはかつていなかった!
巨人史上、反日の4番バッターはかつていなかった!
68名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:58:03 ID:1v8T9sWq0
その点中日はすごいな、渦だけか・・・あっ川相さんもいる
69名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:58:12 ID:VPnYjKx10
プロの世界では生え抜きなんて死語だよ。
日本の野球くらいしかないんじゃないの
70そごう ◆huqRayn3zI :2006/04/27(木) 13:58:16 ID:DmxVPzek0

------------------------------------------
ウリ用しおり
  |::::∧:::::::::::::::::::
  |`Д´>::::::::::
  ⊂::::ノ:::::::::
------------------------------------------
71名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:58:53 ID:pczQI4nA0
今更生え抜きがどうの謳ったってもう手遅れだよ
他球団の4番かき集めたツケは今後も払い続けることになる
72名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:58:59 ID:oFXHhcTFO
>>64
そんなあなたに
つ【西武ライオンズ】
73名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 13:59:47 ID:j7D9pfBN0
端から見りゃ巨人ファンの阪神に対する嫉妬みっともないお
74空気清浄機 ◆/////1eRN. :2006/04/27(木) 14:00:09 ID:7xNav+St0
>>72
西武が攻撃中はすげー楽しいけど、守備時間は胃が痛いだろうなー。
75名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:00:31 ID:+fh72cte0
zakzak必死だな
76名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:02:24 ID:SXPUft890
李承 ヨプ って誰?
77名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:03:21 ID:1Q4xAGDM0
スンヨプいなかったらそれこそ話題なんてなかったと思うが。
78名無しさん@6倍満:2006/04/27(木) 14:04:37 ID:f3+7uEDT0

阪神は外様であっても活躍すれば生え抜き同様の扱い。
巨人はどんなに活躍しても外様に冷たい印象がある。

実際の所、どうなんだろうね。
79名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:05:37 ID:WvhVkC5L0
まあ野球にしろ、サッカーにしろ、2軍くらいの選手で
自分が応援していて、1軍に上がってくれたらうれしいもんだ
そういう楽しみがないからな、虚のやり方は。
2軍の奴らも、上に上がることなく、飼い殺しのパターンて多いのと違う??
自分のポジションに他チームからいいのとってこられたら、終わりやし。
80名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:06:29 ID:PwSYHJ/A0
「67に渇!かつて世界の王と並んで亜細亜のと言われた偉大なバッターがいたでしょう。
プロ野球を見る以上、過去の歴史には敬意を払わないといけません」○本(本名・張勲)
81名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:07:44 ID:eBUyZ6XrO
ディロンはどうなったんだ?
82名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:08:18 ID:KE1VQPzZO
生え抜きが4番打ってるのはセでは広島と横浜
83名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:08:19 ID:voI7LfTV0
生え抜きが活躍できないからじゃなくて、
生意気な朝鮮人が出てるのを見ると気分が悪くなるからだろ。
84名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:09:44 ID:hn7QOJV20
ヨシノブが消えてるのに昨日もウチの親は気が付かなかった
85名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:09:46 ID:F2TGtqdl0
なあ、空気よ!

スレタイに【野球】ぐらい付けろよ!!
86名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:10:08 ID:iSG8nIVA0
野球人気の凋落の原因を韓国にするのはいかがなものか
87名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:10:27 ID:PVAMlZXo0
もう傭兵部隊のイメージがついてるから今更生え抜きが出てきたところで・・・
矢野、亀井や頑張ってる新人投手だって生え抜きだし


>>53
そのメンツだと物足りないな
やはり金本の存在はデカイね
88名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:10:45 ID:bI0dONgs0
生え抜きスターの高橋よしのぶがいなくなってから絶好調という皮肉
89名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:11:13 ID:8mLU2pnH0
竹島問題や韓国大統領の痛烈な日本バッシングという情勢の中で
韓国へ擦り寄る読売グループの行動も世論から反感買うんじゃね?
90名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:11:50 ID:SjHjWR/t0
ここでわざわざ韓国人やその他外国人を叩くのはナンセンスだな
生え抜きだとか韓国人だとか関係なく
どうあがいてももうシーズンの巨人戦の視聴率は上がらない
91名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:11:51 ID:/LY9+FoM0
野球なら昨日の夜にNHKでやってた漫画が良かったよ。
92名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:12:00 ID:FIy8ekBe0
>>62
外様のエースって誰だよ。
100球限定の下柳か?
93名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:12:31 ID:89rgWLt/0
>>1
お前、まだ生きてんの?
さっさと死ね
94名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:12:36 ID:S5iyodvPO
よしのブイラネ
95名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:12:51 ID:NFu6znMs0
生え抜きってよく言われるけどさー、スター性がないとダメなんじゃないの。
96名無しさん@6倍満:2006/04/27(木) 14:13:24 ID:f3+7uEDT0

一番 赤星
二番 今岡
三番 濱中
四番 桧山

ばっちりです。
97名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:14:06 ID:bI0dONgs0
>>96
何その佐伯以下
98名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:15:08 ID:HTnNEaOw0
長嶋が死んだらいいんじゃね
その追悼効果で視聴率ぜってーあがるよ
99名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:15:29 ID:M7jwYJ9p0
>>92
井川は生え抜きなのにね
100名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:15:58 ID:vIoSUg1W0
>>96
苔口寄越せ
101名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:16:57 ID:zuJmQTW30
元木がいないからだよ
102名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:17:13 ID:vQuR5ajm0
>>96
四番が朝鮮人でいいの?
103名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:17:43 ID:C7rCrdGb0
こさっちをかえしてください
104名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:18:05 ID:41poz7rDO
俺のねえちゃんは昔はかなり巨人ファンやったけど
最近は
「あれ誰?」とか
「え!?小坂って巨人入ったの?ユニホーム黒いからロッテ戦かと思った」
「豊田って西武だったよね?…」
「なんか最近知らない人ばっかりだなぁ」
などを巨人戦が映ってるときに言ってる。
105名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:18:06 ID:WUlc2ebq0
>>89
WBCで日本は韓国に2度負けたくせに優勝するのはおかしいと韓国国内と韓国球界は騒いでたもんな。
それで、すぐさま日本へ再戦申し込んだりと日本の野球ファンはチョンにはいい加減ウンザリしてんだよ。
106名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:18:18 ID:eQLVinVfO
松坂
西口
帆足
涌井

西武を見習えばいいのに
107名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:18:20 ID:tNuag+HKO
外様ばっかの巨人阪神は好きになれない
同じ金満でもソフトバンクは自分で外国人選手探してるし他球団を戦力外になった選手を取ったりするのには好感が持てるが
結局巨人阪神ソフトバンクが優勝すればするほど野球人気は下がるわけで
広島横浜日ハムあたりが優勝しなきゃダメだ
108名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:18:52 ID:MBc0eM6G0
単に巨人にも野球にも飽きたってだけだろ
109名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:19:46 ID:y3NU9Jpt0
セリーグは広島が優勝すればいいさ。視聴率は取れないだろうけどね。
110名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:19:47 ID:Zx/ljebvO
この期に及んで生え抜きだ外様だとかにこだわるのって団塊だろ
だからいまだに新卒優遇中途冷遇な社会のままなんだよな
111名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:20:19 ID:2f2IuGbo0
阪神騒動はアメリカが阪神をつぶすためのごまかし
112名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:20:22 ID:dGqhWpXL0
巨人が首位にいるのがいつも気に食わないんだろうなw
清原は「今日の清原」って扱われる程TVにでるし、
ローズは引退。桑田は初勝利。不良債権化してほしいパウエルは
無傷の4勝、イスンヨプも打ってる。豊田も負けなしか・・・
113名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:20:53 ID:gGTUF0Mp0
久々に見たがやっぱり江尻か。相変わらず断定しちゃうんだな。
114名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:21:12 ID:dg+scICj0
西武の選手発掘、育成は西武ならではの伝統だな
115名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:21:20 ID:HtC3sa7/0
今年は西武ー巨人
116名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:21:30 ID:pPq9ycWEO
つーかZAKZAKだし
117名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:21:38 ID:Jrxfy4nb0
毎年毎年大型補強で寄せ集めのチームに愛着なんて湧かないよ
強ければ良いていう糞ツネ以下読売フロントの経営戦略思想の完全なる失敗。
ユニフォームのオレンジと黒が汚らしく見えてしょうがない。
こんなチームに歴史も伝統も感じる事はないし、ドラマなんて生まれない。
118名無しさん@6倍満:2006/04/27(木) 14:21:57 ID:f3+7uEDT0

桧山はやれば出来る子です。
時々、ちゃんと打つし
守備でも近くに飛んできた打球を目で追うしね。
119名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:22:45 ID:DXGMmijXO
スター性なんかどうあがいても今の巨人にはない。
それはチームの立て直しを進めてるからだ。
スター性なんか言ってる場合じゃない。
3流マスコミが助け人がどうのこうの訳わからんこと言ってる限り人気がどうのこうのでバカバカしい不毛の論議を見させられるのか…。
120名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:23:05 ID:lUyP7ZHn0
単に時代の流れじゃないか もう野球中継も選手の収入も少しずつ減ってくだろ
121名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:23:22 ID:FIy8ekBe0
>>102
ダメです
まだ帰化人外様のアニキの方がマシ
1赤星
2藤本
3関本
4濱中
5今岡
6鳥谷
7林
122名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:23:36 ID:l1k++foQ0
>>106
見習えねーよw
あとピッチャーには抑えの小野寺も居る
あそこは選手を育成したりするのが非常に上手い、

西武は野手でも中島、炭谷、おかわり

と死角がない、どんどん若い人が出る。
ソフトバンクが松田など若い人を我慢して使ってるけどあれが普通。
西武は異常だ。
123名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:23:57 ID:36HcH42d0
>>34
小坂=ドラクエ
李=レリクス暗黒要塞
124名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:24:35 ID:FBwOyCgM0
小久保、小坂、豊田
元パばっかり活躍じゃなー・・・・
125名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:24:40 ID:k5XvAntL0
ある程度キャリアがある阪神ファンは絶望的に弱い時期を経験してるから、
外様でも中心選手として活躍してれば完全に自分とこの選手みたいに見てるように見える。
矢野(暗黒期にもいたが)・金本が外様だからと敬遠されてる所見たことない。

それに比べて巨人は王・長島らを中心に生え抜きで最強を誇ってたから
外様で強豪チームを維持しても納得できず不満を持ってるように見える。

別に誰が悪いって訳でもないんだが
126名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:25:16 ID:u7JxBMPZ0
生え抜きだらけの巨人にしてみろ。
今度は地味だの無名選手だらけだので観客動員やテレビの視聴率は今と変わらないから。
結局巨人ファンが満足するだけで終わり。
もうそんな次元じゃないってとこまで野球人気が落ちてることに気付けよ。
127名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:25:22 ID:C7rCrdGb0
>>34
こさっちは売られたのです
128名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:26:15 ID:5iiNz7dz0
助っ人じゃなくて強奪でもなく、前球団を辞めた選手を獲っただけ
129名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:26:30 ID:fy50ciT90
>>98
いつの話してんだよw
とっくに死んでるっつーの
130名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:26:31 ID:zk4yKtNAO
>>123 ドラクエと発売日が同じだったこのソフトを思い出してあげてください。


つ ボコスカウォーズ
131空気清浄機 ◆/////1eRN. :2006/04/27(木) 14:26:33 ID:7xNav+St0
>>96
暗黒がよみがえるー
132名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:26:36 ID:LUUfqmZC0
>>104
むちゃむちゃ野球に詳しいじゃねーか
133名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:26:46 ID:qqlhwSTZ0
外様と入団時に一悶着あった奴を除いたら
巨人は万年最下位w
134名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:27:01 ID:srNid6q40
>>40
これからのスーパースターというのは
日本で実績を残しメジャーに行き活躍して
初めて成れるんだよ
時代は変わったんだ。
135名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:27:28 ID:Q6qUc/ME0
おっさんの趣味が野球観戦だったときは失礼ながら惨めだなって思ってしまいます
136名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:27:39 ID:2f2IuGbo0
阪神騒動はアメリカが阪神をつぶすためのごまかし
137名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:28:00 ID:AvVYAzJ+O
ホークスの川崎あたりは非常にやばいな。後2、3年したら巨珍が強奪に乗り出すぞ。
138名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:28:48 ID:TIfILo1s0
139名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:29:01 ID:Yy6RNbgB0
この寄せ集め状態は、ある意味、豪華版楽天。
こんなので優勝したとして、ファンってついてくるものなの?
しかし、後半失速で今季3.4位とかなったらマジ終わりだなw
140ちょん:2006/04/27(木) 14:29:06 ID:5vOKoscq0
巨人は昔から
 長嶋
 王
 張本
 金田
 柳田
 新浦
といった三国人が活躍するチームニダ。
141名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:29:48 ID:DrgG8abe0
巨人はアジアの大砲をつぶしてきたけど、イ選手だけは別格だね
142月見草:2006/04/27(木) 14:30:08 ID:71jgE6k90
とにかく、巨人はWBCと日米野球で儲けたお金を他球団に分けてくれ。

それだけでも・・・
143名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:31:04 ID:35IQ8KBN0
福田とか矢野とか活躍してるじゃん
144名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:31:18 ID:ho4r8G3yO
新浦をみるたびに試合中にポックリ逝ってしまわないか心配だった
145名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:31:44 ID:KS4PoxIeO
矢野健二がいるから大丈夫!(^.^)b
146名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:31:46 ID:WvhVkC5L0
>>125
確かに阪神ファンは活躍してくれれば、応援に差はない。
それどころかよく来てくれたと、ほめている。
他チームに移った選手でも、元阪神ということで応援もしている
ことも多いみたいだ。
虚はどうなんだろうね、入れ替わりが激しすぎて、愛着?もわかないのかな。
147名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:32:17 ID:ZQGiRoyQ0
おっさんは日々死んでいっているから人気が落ちるのもしょうがないよ
148名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:32:22 ID:DrgG8abe0
>>143
ロメイシは巨人につぶされた
149名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:32:33 ID:s/6Ac+8O0
反日朝鮮人を

どうして応援する必要があるのwwwwwwwwwww
150名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:32:38 ID:k5XvAntL0
>>145 大丈夫がるのは選手の名前漢字で覚えてからにしよう!(^.^)b
151何様?お前:2006/04/27(木) 14:32:49 ID:dBv9WGlZ0
死ねよ空気清浄機
152名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:33:41 ID:Zz7Lqs6U0
生え抜きが活躍しても人気は上がらないよ。
巨人というブランド自体が終わったんだから。
153名無しさん@6倍満:2006/04/27(木) 14:33:45 ID:f3+7uEDT0

巨人はやっぱり、にしこりに出て行かれたのが大きいんだろうね。

ドラフトでも真っ先に獲りに行くのは大抵投手だから、
中軸を打つ生え抜きの野手は育ちにくい状態になってるし。
154名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:34:05 ID:/A7gX6UI0
>>143
それは売り出し中の若手であってチームを引っ張ってる人じゃない。
155名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:34:55 ID:3oflYJut0
原チルドレンがいるじゃないか








どいつもこいつもスター性のないうざい奴ばかりだが
156名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:35:50 ID:2Q1Fa7ZH0
でも松井って巨人にいた頃の人気NO1の座は清原だったしなぁ。
157名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:36:18 ID:1q+yZ5pg0
滑落
158名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:37:42 ID:s/6Ac+8O0
東京ドームがキムチくさいのは

本当ですか?

韓国から犯罪者がツアー組んでいるみたいですがwwwwwwww
159名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:38:11 ID:ihGmn3DX0
いまでも生え抜きとか云うのか、保守的と云うか何と云うか・・・
別にメジャー見てみろと云うつもりは無いが、おまえらトレード制度を否定かよ
選手もプロ野球やり続けたいんだよ
160名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:38:58 ID:LDCUtsmX0
>>140
巨人史上、反日の
巨人史上、反日の
巨人史上、反日の
巨人史上、反日の
巨人史上、反日の4番バッターはかつていなかった!

巨人史上、反日の4番バッターはかつていなかった!
巨人史上、反日の4番バッターはかつていなかった!
巨人史上、反日の4番バッターはかつていなかった!
巨人史上、反日の4番バッターはかつていなかった!
巨人史上、反日の4番バッターはかつていなかった!



161名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:39:24 ID:/A7gX6UI0
>>159
FAが年俸つり上げの銭ゲバ制度に化けた現状では
そのレスもむなしい響きしか持たない。
162名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:39:47 ID:TXHx+eOz0
伸びてるじゃん
163名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:40:13 ID:t9/DF1Ke0
外人というか、日本人だって全員外様みたいなもんじゃねえか
生え抜きがいたと思ったらウナギ犬だし
164名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:40:17 ID:Zz7Lqs6U0
松井がいたころから凋落は止まらなかったからね。
2001年にイチローがメジャー移籍したとき巨人は終わったようなもの。
その後、巨人は阪神と結託することに活路を見出したが
阪神だけ人気が上がり巨人は利用するつもりが利用されて終わったw
165名無しさん@恐縮です :2006/04/27(木) 14:40:48 ID:giP/A22j0
スポオタは嘘つき
気を付けろ
166名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:41:09 ID:E0oN1OPC0
ナベツネ早く死ね
167名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:41:51 ID:kwBuOMVT0
生え抜きもなにも球団にダークなイメージが染み付いちゃってるからなぁ


168名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:41:52 ID:BOHLy5zC0
去年の言い訳 → 堀内だから

今年の言い訳 → 生え抜きの選手が目玉にならないから

来年の言い訳 →

再来年の言い訳 →




・・・いつになったら人気そのものが落ちたことを認めるのだろう。
169名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:42:37 ID:l1k++foQ0
>>159
(金銭以外の)トレードはいいと思うけどFAが余計だった。
札束で選手集めてるだけだもん、
今更だけどそういうのはやっぱ引く。阪神も巨人も同じ事やってるし。
あれのせいで大して活躍してない選手の年俸も高騰したしな。
170名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:42:40 ID:6vV3jdqk0
巨人はスターを買収することで人気を上げてった球団なんだが。
171名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:43:08 ID:s/6Ac+8O0
イ・スンヨプ=はい。
うちの女房(李松静夫人)は(日本語の)勉強をしていましたが2ヶ月でやめてしまいました。
でもわたしより日本語ができます。第1戦に先発する小林宏之が隣に住んでいるんですけど、
小林の奥さんとも親しくしています。生後5ヶ月の息子ウンヒョクも順調です。でも子供を日本で生んだのはすこし心残りです。
後で自分の出生地が大韓民国ではないことを知ったら残念がるかもしれないじゃないですか
172名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:44:04 ID:0CHGLPnv0
今さら手術してももう遅い

173名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:44:06 ID:qqlhwSTZ0
>>146
今はどうか分からないけど、少なくとも清原が移った頃までは
生え抜き選手が外様を敵視してた。
174名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:44:30 ID:TXHx+eOz0
>>156
それはない
松井がメジャーに行く直前の試合のセレモニーは人気の証明
視聴率にしても清原と無関係なのは明らか
175名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:44:36 ID:M0E51JOv0
助っ人が活躍したらダメってことは・・・
去年の巨人を盛り上げてたのはミセリだったわけか
176名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:44:52 ID:Xeo6p4sm0
もう ク ロ マ テ ィ 監 督 しかいない。
177名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:46:32 ID:gMqOa4Jn0
パウエルとか李承ヨプとか小坂とか豊田とか小久保みたいな、
強奪してきた選手しか活躍してないじゃん。
人気が暴落するのも当然だ。
178名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:47:17 ID:cmS4LQ8I0
今更生え抜き出されても、効果があるわけじゃないと思う
ここまで地道に積み重ねてきた自称盟主って態度が気に食わない人が多いわけで

もういい加減、巨人が強くないととかいう昭和の呪縛から解放されないとね
179名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:47:44 ID:HbUhVeyi0
もう言い訳ばっかりだな。巨人が弱いから視聴率が低いと言ってたのに、こんどは
外国人が活躍してるからかよw 駄目なものは駄目なんだよw
180名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:47:51 ID:2aMJPu+30
でもうちの会社の上司なんて「名前の知らん若い奴が出てきてよくわからん」とか言ってる・・・
181名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:48:11 ID:goEEOTj/0
小久保をホークスに返却すれば、球団イメージは一気に恢復するだろうな。
彼が活躍すればするほど痛々しくて見てらんない。
182名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:48:38 ID:MIqh9oYj0
>>164
巨人と阪神が結託?
阪神は元々人気あったしそんな必要は無かったはずだが
足りないのは実力だけだったし
183名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:49:06 ID:TXHx+eOz0
>>177
高橋、阿部、矢野、上原、内海
184名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:49:12 ID:ZuvGgU+g0
>>179
その上監督まで代ったのにねw
185名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:49:19 ID:vNaabkgD0
松井がいたときはタイトル争いだけが楽しみで見てたからな〜
186名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:49:23 ID:Zz7Lqs6U0
>>182

つ 2002年
187名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:50:22 ID:PYDNJ7Ak0
>>183
ドラフト上位の即戦力ばっかりじゃん
188名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:51:20 ID:s/6U/uY90
日本を代表する球団の4番が韓国人だもんなぁ〜・・・。
勝っても嬉しくないよ。
逆に負けたほうが何故か嬉しい。
189名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:51:20 ID:B253yoOq0
>>1
こういうスレは歓迎やで
190名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:51:32 ID:TXHx+eOz0
>>187
だからなんだよw
即戦力獲っちゃいけないのかよw
191名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:51:52 ID:HkgxD1m+0
焼き豚もさあ、ぶっちゃけもう野球はつまらないって思ってるんじゃないの?
サッカーとか格闘技のほうが面白いって感じてるけど、
それを認められずに必死に否定してるように見える。
192名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:52:00 ID:S24g3dvG0
おいおい巨人が勝てば視聴率が上がる、人気回復って言い訳してたのが
今度は生え抜きが活躍してないから?

もうね、根本的に飽きられてる事に気付かないと駄目だろw
サッカーみたいに入れ替え戦とかやれ。そういう緊張感無い12チームで
何十年もやってりゃ飽きられるの当然だろw
193名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:52:19 ID:W4GXqjxV0
>>183
大事なのは生え抜きが中心選手ってことなのだよ。わかる?
今の巨人の中心選手はスンヨプ、小久保。
松井が抜けてから決定的に人気が落ちたね。
やっぱ生え抜き育てなきゃ。ローズやペタジーニを十何億で買うなんて愚の骨頂だよ。
194名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:52:36 ID:MIqh9oYj0
まあ韓国では視聴率とれてるらしいしいいんじゃねwwwww
195名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:52:38 ID:6vV3jdqk0
4月も半ばですでに巨人独走が確定してるのが原因だと思う。

昔ならここで常勝大好き巨人ファンが大騒ぎして見た目の野球人気は上がるんだが・・・
196名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:52:50 ID:PYDNJ7Ak0
>>190
育てなきゃ人気でないよ
即戦力と生え抜きって微妙に違うだろ
197名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:53:08 ID:zvWO7Q3Y0
巨人OBの1人から「(21日の阪神線で)とりあえず16%を超えられて良かったね」と声をかけられたNTV関(ryは複雑な
表情だった。ゴールデンタイムの番組として「最低15%を超えないと放送する意味がない」といわれる数字をクリアしただけ。
視聴率的に一番期待が出来る巨人VS阪神戦だけに、この程度では素直に喜ぶわけには行かないのだろう。4年ぶりの
リーグ優勝へ向け、開幕から快進撃を続ける原巨人にファンは狂喜乱舞していいはず。4年に1度のチャンスといえばオリンピック
並みだ。熱狂的なG党は、「強すぎて面白くないなあ」と言いながらも、顔は締りがない。3年間耐え続け、待ちに
待った巨人復活に喜びを隠せないのだ。

ところが、一部の熱狂的なG党以外の巨人ファンはもう一つ燃え上がっていないから、観客動員、TV視聴率に結びつかない
のだろう。不完全燃焼の原因は、快進撃のリーダー役が投のパウエル、打の李と外国人選手だからだ。勿論本人たちに
責任はないし、迷惑な言いがかりみたいに思えるだろうが、否定できない事実だ。主砲の城島がマリナーズへFA移籍。
「城島のバッティングの穴は埋められない」というソ(ry・王監督があえてバティスタを解雇。三塁に新人の松田を抜擢。球(ryの
新外国人獲得の勧めを一蹴したのはなぜか。「オーダーに3人もの外国人選手が並ぶのは、日本人選手のモチベーションを
低下させる」という理由だけではない。こういう 王 哲 学 がある。

「生え抜きの選手を看板にしてファンにアピールしないと人気は出ない。外国人選手はあくまで助っ人。去年カブレラ・バティスタを
獲ったのも、小久保・井口がいなくなったための止むに止まれぬ事情からだ」生え抜きの看板スター選手の小久保、井口に
続いて城島がいなくなった穴を安易に外国人選手で埋めようとすれば、ホークス人気が下がってしまうという、深刻な
危機感がある。だからこそ王監督は苦労するのを承知の上、3年ぶりのV奪回へ大きなリスクを背負うのを覚悟して、
松田を新しい生え抜きスター選手をして育成する方針に踏み切ったのだ」

2年(ryペナント(ry1位(ry、変則POの(ryシリーズ(ry特殊事情のある王ホークスと大違い。巨人は3年連続惨敗。今季はどんな
手を使っても勝つことが最優先されるというお家の事情はわかる。が、常に王監督のように、生え抜きの主力を看板
選手に育てるという強い信念を持たないと、優勝したものの、巨人人気は復活せずという非常事態に直撃されるだろう。
198名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:53:12 ID:HkgxD1m+0
 巨人戦月別視聴率推移
     3月  4月  5月.   6月  7月.  8月.  9月.  10月  平均
1998 .     23.9  21.8  20.9  18.0  17.6  16.8  12.4  19.7
1999 .     21.6  19.8  21.1  19.2  19.0  21.1  .     20.3
2000 19.8  20.2  20.5  18.5  19.5  17.4  15.1  .     18.5
2001 19.4  17.4  15.0  14.2  14.0  13.7  15.0  13.1  15.1
2002 25.7  16.6  17.2  13.5  15.9  14.9  17.2  15.2  16.2
2003 16.2  16.2  16.1  16.2  13.3  12.1  *9.8  .     14.3
2004 .     15.0  14.6  13.6  11.0  *8.7  *8.8  .     12.2
2005 .     12.9  13.0  10.1  *8.5  *7.2  *7.2  .     10.2
2006 .     12.7


8年前の4月 23.9%www
2006年の4月 12.7%wwww

オーーーーーーーーーーーーーーーーいwwwwwwwwwww
たった8年でお前ら半分になってるぞwwwwwwwwwwwwwwどこいったんだよ?wwwwwwww
いつまでもやきうにしがみついてるのがこのスレの焼き豚かwwwwww
仲間にも見捨てられた豚あわれwwwwwwwwwwwwwwwwww
199名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:53:23 ID:SXPUft890
スンヨプの名前を
「竹島」に変えたら盛り上がるよ。
200名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:53:35 ID:8W6q5ZHw0
>>191
ピッチャーデニーでもうドキドキですよ。
201名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:53:44 ID:jFRVzzllO
>>190
取ってもいいけど栄養費出しまくりで汚いイメージは拭えない
202名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:53:46 ID:eIn9HfaEO
ちょくちょく観てると個人的にはヨプより矢野のほうが活躍してる印象なんだが
203名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:53:48 ID:HkgxD1m+0

WBC優勝は野球最終回だったなwww

焼き豚、もういいだろ消滅してもさ?ww

70年もやってきてもうお前ら豚もやきうなんて飽きてんだろ?www

集大成として世界の誰も知らない世界大会で日本が優勝して最終回www

目指すことも無いんだし、もう終わりにしようぜwwwwwww
204名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:54:34 ID:TXHx+eOz0
>>196
阿部や内海なんかすごい成長したよ
矢野はまぐれ確変だろうけど
205ク ロ マ テ ィ:2006/04/27(木) 14:54:39 ID:Xeo6p4sm0
バ ソ キ ヤ !!
206名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:54:44 ID:HkgxD1m+0

サッカーは代表があるかぎり安泰
野球は世界で数カ国にしか普及してないのが致命的だったね


サッカーとバレーと格闘技は生き残るよ。
見てて面白いし、国際色も豊かだし。


野球は見ても退屈だし、五輪からも削除されるし、WBCはいつ潰れてもおかしくないし、
はっきりいってなんの希望も無いね。
207名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:54:48 ID:W4GXqjxV0
>>192
それいいね。っていうか選手の年俸やなにもかも規模を縮小してチーム自体増やすと
スター選手が絶対増えてくると思う。
サッカーの経営方法をマジになって学ぶ必要があると思う。
なべつねが学ぶなんて

 絶 対 に

しないだろうが。
208名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:54:57 ID:E/m1mW/60
そもそも生え抜きの選手かどうかもわからない人が多いと思う。
209名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:55:07 ID:2Q1Fa7ZH0
>>174 松井人気無かったジャン。無いっていうのも程度問題だけど
大リーグ行きで注目集めて、実際行くことになってから格が上がったけど
それまではグッズ売り上げも声援も清原の後塵を拝していたのは事実。
大リーガーとして連日注目され、騒がれるようになった現在では
もう巨人在籍時から人気、注目度とも常にNo1のイメージだけどさ。
210名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:55:28 ID:Qzi60WyU0
>>193
>松井が抜けてから決定的に人気が落ちたね。

松井も人気無いとか言われてて、シーズン後半優勝争いしてなければ、
余裕で一桁とかあったじゃんよ。

巨人ファンって不思議と、原にしろ松井にしろ
「辞める」となると、騒ぎ出すんだよな〜。

何でなの?


211名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:55:54 ID:2aMJPu+30
>>198

去年より下がったのかよ・・・
212名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:56:26 ID:IS1ACX8R0
野球なんて不人気スポーツ、1リーグ制にしてスカパーとかで細々と放送すればいいんだよ
なんで未だに国民的スポーツ扱いなんだ
213名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:56:28 ID:oqEH4eyp0
キムチのほうは順調に馬脚をあらわしてきたようだが
214名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:57:33 ID:Zz7Lqs6U0
【巨人戦視聴率の推移】
           10%      15%      20%     25%      30%
___________________|<<_|__________________|_________________|_________________|_________________|_
1983年 27.1% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1984年 25.6% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 22.5% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1986年 24.2% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1987年 25.3% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1988年 22.0% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1989年 22.7% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 20.6% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1991年 17.2% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1992年 19.3% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1993年 21.5% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年 23.1% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 19.8% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年 21.4% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年 20.8% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 19.7% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 20.3% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 18.5% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 15.1% |||| |||||||||||||||||||||||||| 
2002年 16.2% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||| 
2003年 14.3% |||| |||||||||||||||||||||| 
2004年 12.1% |||| |||||||||||
2005年 10.4% |||| ||
215名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:57:40 ID:W4GXqjxV0
>>210
>松井も人気無いとか言われてて、シーズン後半優勝争いしてなければ、
>余裕で一桁とかあったじゃんよ。

いやwないよw
当時の松井はまさにカリスマだったからねぇ。あれくらいとまでは言わないけど
せめて中畑や原くらいの中心選手がいなきゃダメだよ。
216名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:58:07 ID:AkZ1qeJt0
巨人軍は韓国人が主砲、あとはチンカス→巨人軍は韓国で人気上昇にだ
217名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:58:12 ID:cmS4LQ8I0
今はスカパーなんかで、自分達が見たい試合が見られる
途中経過が知りたくて巨人戦を見るやつは減ったから視聴率は下がる
数字の問題はこれ

人気だって、他球団のゲームを見られるようになって分散傾向にあるからでしょ
巨人が強ければプロ野球人気は安泰なんて完璧な妄想
どこもかしこもスポーツニュースで野球をやれば巨人メインなんて反吐がでる
218名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:58:25 ID:HJBvzPd/0
週末3連戦は中日との首位争いだから、かろうじて去年は上回りそうだ>4月平均
219名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:58:37 ID:s/6U/uY90
>>193
だよなぁ〜・・・・。
他で活躍した選手が中心選手だし。
阿部や高橋なんて、所詮脇役の選手。
本当の核の選手が生え抜きじゃないとね。
話題性と人柄プラス能力・・・・真のジャイアンツの4番を任せられる選手
は今のところいないね・・・。寂しいけど・・・。
220名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:58:52 ID:8W6q5ZHw0
>>212
他に無いから。
というか、他に作ろうとしないから。

目先の視聴率しか見てないから文化として根付かない。
221名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:58:55 ID:HkgxD1m+0



【光の速さで観客激減中のシアトルマリナーズ
43,300
43,739
40,351
36,305
33,619
26,761 ←今年


【観客激減が止まらないメジャーリーグ】

マリナーズが地元セーフコフィールドの観客動員低迷に苦し
んでいる。今季のイチローと城島を主力選手としたチーム再生が、人気
回復策として実を結ぶかどうか。数年前までは連日満員。チケットを購
入するのが難しかった。が、ここにきて空席が目立ち、


18日に6年半 の球場史ワーストとなる1万7927人を記録すると、
19日には1万 7613人と、さらに最低記録を更新してしまった。



マリナーズは平均2万6761人で全体の18位
となっている。昨季NFLのシーホークスが快進撃してシアトルのスポ
ーツファンは、MLB離れの傾向にあるのだ。「5月になってお客さん
が回復してくるかもしれないし。よりいいプレーでファンに興味を持っ
てもらうようにするしかない」とハーグローブ監督は話したが、観客を
呼ぶ最大の特効薬は勝利以外になさそうだが−。
http://news.goo.ne.jp/news/fuji/sports/20060421/320060421028.html




メジャーも飽きられてるのに、助っ人だの生え抜きだの現実逃避するな
222名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:58:59 ID:Z90EhMo80
WBCで巨人のメンバーって上原事故男だけじゃん
223名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 14:59:14 ID:Oe/EPl8d0
阪神ファンだが、鈴木と矢野は好きだ。
一生懸命さが良い。
224名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:00:06 ID:k5XvAntL0
>>204 内海は地味 阿部は顔的にスターにはなれない。
225名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:00:31 ID:W4GXqjxV0
>>219
育てりゃいいんだけどね。いないって決め付けて補強しちゃダメだよ。
多村や松中や新井や福留や小笠原は長いスパンで見てずっと実戦で教育してきた選手だから
226名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:00:43 ID:HkgxD1m+0


五輪野球存続に自信表明
http://www.daily.co.jp/baseball/2005/07/05/178836.shtml

「野球、ソフト存続」有力委員が見通し
http://www.nikkansports.com/ns/sports/p-sp-tp0-050706-0010.html

ミズノが3万ドルを寄付 IOCに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050707-00000171-kyodo-spo
             ↓

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050708-00000205-yom-spo
【シンガポール=結城和香子、若水浩】国際オリンピック委員会(IOC)は8日の総会で、
2012年ロンドン夏季五輪から、野球とソフトボール競技を外すことを決めた。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
五輪で野球、ソフトボール除外 IOC決定
国際オリンピック委員会(IOC)は8日、2012年ロンドン五輪の実施競技から野球、ソフトボールを除外することを決めた。



        ___
   ゝ/  ̄     ̄ \
   /_______ヽ \ 
| | , ─ _ヽ/_─ 、 | |      えええええええええええええ?wwww
   | |_|   / o|o ヽ  |_| |   ブタ双六ってアメリカでも日本でも若者から無視されて
─ (^| |  j/ | \|  j |^)  チョンとドミニカ人にしか相手にされてないのおお?wwwww
   (⌒ ` ─ ヘ ─ ´⌒)     ギャハハハハハハハハ!野球ブタってドミニカ人だったんだwwww」
   \_/ ̄ ̄\_/  \   , ─── 、
/   | |        | |  | |    /         \
  | |  | |.       | |  | |   /            ヽ
  | | _|_|__(⌒v⌒)_.|_|_ | |.  .i    .−、 − 、      i
  | | ヽ、__ ̄ ̄ ̄_ノ    | #| +|+ |♯−、  |
      /▽▽\      !/  `−●−′   \ j

227名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:00:45 ID:WvhVkC5L0
>>219
高橋なんて、スター要素はあったような気がしたんだが、
他から色々つれてくるから、影が薄くなったのかなぁ
228名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:00:51 ID:2Q1Fa7ZH0
当時の松井にカリスマ性なんて無かったってw
別に嫌いで貶してるつもりは無いし
もちろん巨人の4番バッターだから
それなりの人気はもちろんあったけど
松井が本格的に今のような人気になったのは
大リーグ入りが決まってからだよ。
229名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:00:56 ID:Qzi60WyU0
>>215
あっただろ?

つーかメジャー行ってからじゃん。松井がスター扱いされて、
あんなに多くのCMに出始めたのって。

巨人時代から今と同じ位CMに出てたかな?


230名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:01:02 ID:TXHx+eOz0
>>198
2000年は長嶋が監督として背番号3を付けた年で、その年までは長嶋ファンが支えていた。
2001年は原が監督に就任した年。その年から中年以上は巨人戦をあまり見なくなった。
231名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:01:20 ID:k+uk1/xH0
生え抜きとかそんなの以前に、
野球に対しての興味が失せてるだけでしょ。
いい加減、野球しか娯楽がなかった時代はもう終わってると言う事に気づけよ
232名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:01:43 ID:Gpxl4qIo0
一生懸命に長ったらしいデータ貼り付けてる暇人(例:ID:HkgxD1m+0)
ってどこから湧いてくるのかな。まぁ多分1日中この板に張り付いてんだろうけどね。
で、野球関係のスレが立つたびにコピペ貼って満足してるわけか。
醜いな
233名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:01:47 ID:t2zu/hiZ0
>>217
野球は巨人! これが日本の「この国の形」

それに反するとは!
  君は反日反体制の思想の持ち主なんだな
234名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:01:55 ID:HkgxD1m+0



「サッカーのほうが面白いから」という理由は絶対に認めないんだなお前らwwww



235名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:02:18 ID:Qzi60WyU0
>>225
>多村や松中や新井や福留や小笠原

こいつらがスターなら、何で球場が満員にならんの?


236名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:02:26 ID:HkgxD1m+0


04/15 15:00 ○ 浦 和 3−0 京 都 ● 埼  玉 40,657人/60,553人 67.1% 晴 13.8℃
04/15 15:30 ○ 新 潟 2−1 名古屋● 新潟ス . 39,322人/42,223人 93.1% 曇 15.6℃
04/15 16:00 ● F東京..2−3 千 葉 ○ 味の素 21,190人/48,521人 43.7% 晴 12.4℃
04/15 19:00 ● 横 浜 3−4 G大阪 ○ 日産ス . 28,885人/64,899人 44.5% 晴 10.7℃




首位攻防 横浜 対 巨人 ◇横浜◇観衆23646

だせえええええええええwwwww

休日の首位攻防でも横浜シティボーイに無視されちゃったピロ野球哀れwwwwww

Jリーグから見たらお前らなんて布団干より退屈だよwwwwwwwww

   ∧_∧ 
   ( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::    , -‐-‐- 、
   (_,ノ        イ 野球豚.ミ、
            ノノ  --、,. 、 ;ミ、
           ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
           |ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
       ――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
        _≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
         _,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-

237名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:02:31 ID:GJnsHGSG0
>>222
スン様
238名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:02:46 ID:W4GXqjxV0
>>229
いや、むしろ巨人にいた頃の方がスター選手だったかもw
239名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:02:53 ID:AeYdxNgc0
>>231
その前提を踏まえた上でのことではないか?
240名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:03:04 ID:HkgxD1m+0
巨人戦視聴率 年齢構成比

年齢   1983年 2000年 2001年
4-12歳  10.3%  3.8%   2.5%
13-19歳 .12.7%  3.7%   3.6%
20-34歳 .21.9%  12.6%  .7.4%
35-49歳. 28.0%  19.0%  12.9%
50-歳   .26.9%  60.8%  73.8%

藤見雅希 『悪魔の野球』 ぶんか社・2002
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~matsuno/semi_lecturer/sotsuron_3rd/fuakazawa.pdf

!!【驚愕】たった1年でここまで高齢化が進んでる【ジジイ化】!!



!!!!!!!!!!野球視聴者の50歳以上が占める割合73.8%!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!野球視聴者の50歳以上が占める割合73.8%!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!野球視聴者の50歳以上が占める割合73.8%!!!!!!!!!!


ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ
        
         /:::::::::::::::::::::\  
       /:::::::::::::::::::::::::::::::: \  
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|  
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\ 
         \\____)  ヽ

┌──────────────────────────┐
│  お前焼き豚オヤジだろ!加齢臭きついよ、やばすぎだって │  
241名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:03:14 ID:d9fp/2wJ0
堀内と清原軍団のせいだろ
原続投してたら、こんなに人気落ちなかったよ
一度落ちた人気は取り戻すのが大変だよ
今の巨人の野球は面白くなったよ
242名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:03:40 ID:ilUetgLr0
>>235
松中のSB,小笠原のハムはけっこう(かなり)お客さん入ってるぞ
243名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:03:51 ID:W4GXqjxV0
>>235
しつっこいなw
巨人じゃないからだよw
それなりの客足はもってるよその選手もw
244名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:03:56 ID:k5XvAntL0
>>227
スターってのはマスコミに注目されないとスターになれないよ(マスコミに持ち上げられるだけでも無理だけど)
でもそのマスコミが清原や、毎年出てくる新戦力にくっついちゃったから。
245名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:04:06 ID:HkgxD1m+0
【野球】日本ハム新庄辞めるのに…観客来ない スタンドはガラガラ

 日本ハム新庄剛志外野手(34=SHINJO)の「引退興行」を、期待外れの冷え込みが襲った。
今季限りでの現役引退表明後、初の札幌ドーム3連戦となったが、観客動員が低迷。
初の週末にもかかわらず、22日のロッテ戦は前日比わずか約5000人増。
最低ラインと見込んだ2万人を割る、観衆1万8589人と伸び悩んだ。

 左ひざ打撲で前日はスタメン落ち、この日は欠場。主役不在の影響も多少はあるが、スタンドはガラガラだった。
三好事業本部副本部長は「もっと入ると思ったんですが」と困惑する、連日の1万人台。
同副本部長は「何か考えていく」と即座に、新庄を絡めた集客プランの検討に入った。

 当の新庄はこの日、真っ赤なフェラーリ通勤をスタート。
試合前に01年メッツ時代の監督、ロッテ・バレンタイン監督と記念撮影。
携帯電話の写メールで“卒業写真”さながらに、一緒にフレームに納まるなど和気あいあいだったが、本拠地の反応は想定外だった。

 引退表明後の会見で、新庄が「最後のユニホーム姿を見て欲しい」と訴えていた思いは、かなうのか。
1試合1試合を積み重ねてたどり着く、華々しい花道−。土曜日で“実質”初日のこの日を見る限り、先行きは不安だった。

引用元
http://hokkaido.nikkansports.com/baseball/professional/fighters/p-hf-tp0-20060423-22540.html








もう野球そのものが駄目っぽいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





246名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:04:25 ID:NkZNws8X0
小坂が普通に出塁してる今、仁志の存在理由って……
しかし小坂本人は巨人好きなのかねえ。
247名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:04:28 ID:/6ssXflD0
巨人と相撲は、日本人が活躍しないとね。
248名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:04:30 ID:8W6q5ZHw0
>>234
Jリーグ(日本代表の試合じゃないよ)が放送されてないので比較しようがない。
249名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:04:32 ID:Qzi60WyU0
>>238
そりゃ有り得ない。

明らかにメジャー行ってからの方がCM契約も増えてる。

250名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:04:36 ID:cmS4LQ8I0
>>234
サッカーはサッカーで面白いし、野球は野球で面白い
お前みたいに偏った感覚でしか見てる奴ばかりじゃないわな
とりあえずコピペやめれ、うざい
251名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:04:55 ID:DElfzABU0
なんつーかあれだよね。
パウエルはそりゃ勝つだろ。城島、井口、小笠原とか相手にして最多勝取ったわけだし。
パリーグ投手の横綱みたいなもんだろ。
252名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:05:30 ID:v5XYCNoR0
>>234
サッカーって日本代表戦ならわかるけどそんないつもやってるわけじゃないし
かといって海外のサッカーを毎試合ゴールデンタイムでやるわけにもいかんだろうし
だからってJリーグは論外だろ。
253名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:05:39 ID:Qzi60WyU0
>>243
この前、姉貴のガキ連れて横浜スタジアム行ったけどさ、

有り得ない光景だったぞ。

マジで。
254名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:05:44 ID:qIzd/UIQ0
新庄でもダメだんだからスン様のせいじゃないだど。
255名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:06:01 ID:HkgxD1m+0

3.0% 26:25-27:50 04/15 CX* DO!深夜「恋するフットサル」






1.7% 26:55-28:25 04/16 CX* L!VE MAJORLEAGUEBASEBALL 2006「マリナーズ×レッドソックス」




ぎゃーーーッハッハッハハハハハハアァ!糞だせぇええwwwww!!
アイドルフットサル以下のゴキロー豚双六wwww
アスリートとして吉澤>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴキローwwwwwwwwww


ギャハハハハハハハハハハ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテーヨ     イキデキネーヨ
.  ( ´∀`) <メジャーってアイドルフットサル以下かよw ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;) クククピピ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
           タッテラレネーヨ      ゲゲーラゲラプヒョヒョ
           わははははははは
256名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:06:03 ID:W4GXqjxV0
>>249
少なくとも巨人時代の松井は今の球界の誰よりも人気あったよw
257名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:06:11 ID:Zz7Lqs6U0
>>230
原は2002年から。
その年にリーグ優勝し日本一になった。
ターニングポイントになったのは2001年。
イチローがメジャー移籍して過去最高のマイナス3.4%減を記録。
年末に放送されたイチロー特番は同時刻の長島特番にダブルスコアをつけて圧勝。
258名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:06:44 ID:t9/DF1Ke0
でもスターになったのはメジャーに行ってからだよな
259名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:06:48 ID:Qzi60WyU0
>>256
爺婆人気が圧倒的だったのは認めるけどね。

260名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:06:52 ID:HTnNEaOwO
焼き豚m9(^Д^)プギャーーーッ
261名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:07:05 ID:HkgxD1m+0


4.1% CX* 24:50-26:45 FOOTBALL CX〜プレミアリーグ 05/06 「ボルトンvsチェルシー」









1.7% CX* 26:55-28:25 L!VEMAJORLEAGUEBASEBALL 2006 「マリナーズvsレッドソックス」



海外サカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>メジャーリーグ(笑)
262名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:07:38 ID:PJGK8m1s0
もうすぐ東京ドームの巨人戦一塁側内野席に
「独島は韓国の領土です。」という横断幕が出るようになるな。
263名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:07:47 ID:iSq1wffp0
巨人人気が滑落したっていいじゃない、四番がチョンだもの。
264名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:07:50 ID:Dl0kVo+z0
差別
265名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:07:52 ID:W4GXqjxV0
>>259
だろ?松井が抜けてからその層にすらそっぽむかれたんだと思うよ。
266名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:09:47 ID:Z90EhMo80
日本のプロスポーツを象徴するチームの4番に
反日国家の選手を置くこと自体が屈辱だと思わなきゃだめだよ
267名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:09:55 ID:DElfzABU0
横浜ファンだったが巨人の松井は俺も好きだったぞ。
物凄い警戒されてる中で叩き潰すようにHR打ったりしてたのにしびれた。
268名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:10:09 ID:W4GXqjxV0
内川はエースになりそうだけど矢野や亀井は中心選手になりそうにないなぁ。
彼らは脇役の選手、スラッガーではない
269名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:10:10 ID:Qzi60WyU0
スンヨプと小久保が中心でも、この2人のプレーに魅力があれば観る奴増えそうだけど、

実際ツマラナイんだよね。ホームランだけだし。

開幕当初は面白いと思ったけどさ、また今は去年と同じホームランを待つだけの野球だし。

二岡や阿部なんて地味も良いとこだしな。

270名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:10:15 ID:Zz7Lqs6U0
データは、松井がいたころから視聴率が下がっていたという事実を示している。

271名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:10:17 ID:FIy8ekBe0
>>233
靖国反対のバカがオーナーのチームなんて
日本人なら応援しません
272名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:10:50 ID:HkgxD1m+0

【J2にも負ける巨人と楽天】

仙台地区視聴率ベスト10
 スポーツ 4月10日-16日
1 12.3% 日 NHK サンデースポーツ

2 11.2% 土 TBC J2仙台×横浜FC 

3 *9.5% 土 TBC 横浜×巨人
4 *9.4% 水 MMT 巨人×広島
5 *9.3% 木 MMT 巨人×広島
6 *8.8% 土 OX 速報スポルたん
7 *8.7% 日 KHB やべっちFC
8 *8.6% 火 MMT 巨人×広島
9 *8.1% 木 KHB ナンだ
10 7.5% 土 OX ニュース&すぽると



数少ない地方でさえJリーグに惨敗のピュロ野球wwwwwwwwwwww
273名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:11:01 ID:MIqh9oYj0
>>234
Jリーグの視聴率と観客動員データ持ってきてやろうか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
274名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:11:26 ID:stZTu7vd0
テレビ局に大きな損失を与えながらダラダラと中継し続けてください
275名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:11:36 ID:W4GXqjxV0
>>269
だから生え抜きの中心選手を育てなきゃダメなんだよね。
補強ばっかりしてちゃダメだよまったく
276名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:11:52 ID:HkgxD1m+0
>>273

シムラー!上!うえー!wwwwwwwwwwwwwwwwwww
277名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:12:17 ID:qqlhwSTZ0
アワワワ
いつの間にか、いつもの展開になってる。  orz

両方好きな人もたくさんいるだろうに。
278名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:12:40 ID:HJBvzPd/0
生え抜きってそんなに影響あるのかな?
とりあえずの仮定に原因を押し付けてるだけな気もするけど・・・
279名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:14:15 ID:Z90EhMo80
>>278
巨人の場合はそれが重要
280名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:14:24 ID:FouPbtfj0
「人気は滑落」って何だよ。先日の、「松井、滅滅大反省」といいzakzakの中の人は
日本語大丈夫か?
281名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:15:09 ID:HkgxD1m+0

【超大国アメリカでもサッカー>>>>>>>>>メジャー】


サッカー人口を国別に見ると、最多は米国の1800万人、インドネシア1000万人、
メキシコ740万人、中国720万人、ブラジル700万人、ドイツ630万人などとなっている
。また、女性のサッカー人口は2000万人以上で、うち約8割は十代となっている。

世界にある総チーム数は150万以上で、クラブ数は約30万と判明した。

http://web.archive.org/web/20010405080601/cnn.co.jp/2001/SPORTS/04/04/soccer.population/index.html

米スポーツチャンネルが、サッカー専門へと衣替え=MLS
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050117-00000000-spnavi-spo.html
MLSとアディダス社が提携した10年165億円契約 
http://www.sportmanagement.jp/mls/mls_050203.html




◆ 日本対キューバのWBC決勝、全米視聴率は1.8%
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1794100/detail

◆ 視聴率は史上最低 ホワイトソックス優勝のWシリーズ

 シカゴ・ホワイトソックスがヒューストン・アストロズを下して88年ぶりの栄冠に輝いた今年のワールドシリーズが、
過去最低のテレビ視聴率を記録していたことが分かった。27日、AP通信が伝えている。

 米4大ネットワークの1つ、FOXが全国放送した今回のシリーズは、同通信社によると4試合の
平均視聴率が11・1パーセントだった模様。それまでのワースト記録だった2002年のアナハイム
(現ロサンゼルス)・エンゼルス対サンフランシスコ・ジャイアンツ戦7試合の平均11・9パーセントを
下回ったという。

 なお昨年行われたボストン・レッドソックス対セントルイス・カージナルス戦4試合は、平均15・8パー
セント。このため、今回の平均視聴率は前年比約30パーセントのダウンとなった。
ttp://www.major.jp/news/news20051028-11003.html
282名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:15:28 ID:W4GXqjxV0
>>278
あるよ。
ローズやペタジーニ補強する前からずっと言われてた。
小久保やスンヨプにそれほど華もないしね。
濱中や多村が巨人に入ると違うかも。
283名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:15:48 ID:RMfEvCAM0
今年は巨人OBが静かだよねぇ。
今までだったら、日本人選手でも生え抜きの選手じゃないと駄目だとか
煩いこと言ってたのに。
284名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:16:24 ID:W4GXqjxV0
なんか両方好きだったけどサッカー嫌いになってきた・・・・・
285名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:16:34 ID:Qzi60WyU0
>>282
多村みたいな勝負弱い奴が巨人入ったら、ボロクソじゃないの?

286名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:17:08 ID:Z90EhMo80
>>283
天皇制タブー以上の今世紀のタブー、半島タブーに抵触すっからだろ?どうせ
287名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:17:10 ID:ilUetgLr0
福岡の野球人気がすごいことだけは言っておく
288名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:17:11 ID:cmS4LQ8I0
生え抜きの問題は逆指名・FAが導入された頃から
すでにないものとされてるからなぁ…

中途半端にドラフトかけるぐらいなら自由獲得にしろとも思うし
戦力均衡が狙いなら、指名ナシのドラフト復活しろとも思うし
289名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:17:53 ID:gi97hNHf0
嫌韓は今こそ真のヨプを見る最高の機会だと思うけどな。
290名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:18:02 ID:HJBvzPd/0
ナベツネがFA導入したって事は、そのころからメディア的にも生え抜き戦略が行き詰まってたからなんじゃないのかな?
291名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:18:13 ID:Qzi60WyU0
>>287
それでも落ちてるとだけは言っておく。
292名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:18:45 ID:Z90EhMo80
「栄光の巨人軍」ですら、キムチの手に汚されるとはな…
そのうち日本は韓国に飲み込まれてしまうかも…
293名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:18:48 ID:W4GXqjxV0
>>285
WBCで知名度あげたからある程度の集客力はあると思う。
チームが勝つことじゃなくて好きな選手が活躍することの方がうれしいもん。
294名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:19:12 ID:iIH8BnXQ0
生え抜きって言っても、ノンプロの超注目選手ばっかり獲ってるから
やっぱ、栄養費云々なんだろ?って周りは思ってしまうし・・・・・

巨人は何をやっても無理じゃないか?とマジで思う


295名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:19:21 ID:2Q1Fa7ZH0
>>256 残念だけど、当時は清原の方が人気あったよ。
松井ファンは、大リーガーになった時の騒ぎから注目度に惑わされて
ちょっと幻想っていうか、昔を美化し過ぎだと思う。
296名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:19:24 ID:Qzi60WyU0
>>290
メディアって言っても、アイツらはホームランかスピードガンでしか盛り上がれないアホだからな。
297名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:19:39 ID:nFlVAEGZ0
>>288
巨人のための制度になってるからなぁ。
ドラフトは完全に出来レース。
298名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:20:09 ID:Qzi60WyU0
>>293
ねーよ。浜スタ行ってみろ。

299名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:20:11 ID:s/6U/uY90
ぶっちゃけ、新庄が巨人に来れば人気回復するかもね。w
マスゴミの影響や、ミーハ−なファンで一時的に回復するかも。。。
300名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:20:30 ID:HCM3Ik3x0
え〜っと。阪神のスタメンは三番四番は広島出身なのに、阪神は人気がありますが・・・・。ファンから。
捕手の矢野も実は中日からのトレード組だし。

まあ、捕手矢野は横浜種田同様、もう移籍先のチームの顔になってるけど。
そういえば、元阪神の真弓もクラウンライオンズからのトレード組だよな。
301名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:20:39 ID:FIy8ekBe0
>>286
火ヘンニ華が3割切ったら言い出すよ。
今か今かと待ってるんだろ、たぶん。
302名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:21:03 ID:cmS4LQ8I0
>>292
その「栄光の」って認識が歪んでるんだと('A`)

「巨人軍は紳士たれ」なんてどのツラ下げて言ってるんだよって思うが
303名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:21:21 ID:gNMTyiE4O
北海道ではプロ野球のがJリーグより人気あるよ
304名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:21:35 ID:HCM3Ik3x0
>>298
つ答え:牛島コピペ打線&四番佐伯
305名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:21:41 ID:Qzi60WyU0
>>299
メディアへの露出が日常的なチームじゃあ飽きられる。

306名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:22:05 ID:hln9V43m0
あいつら松井が未だに巨人の一員とでも勘違いしてるんじゃね?w
だから生え抜きの選手を育てようともしないしが出てこないんだろw
307名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:22:44 ID:HJBvzPd/0
>>296
数字が落ち始めてたんで、ホームランで華々しく回復させようとしたら急落したんでしょ?
生え抜きが居たときから人気が滑落する兆候はあったじゃないかな?
308名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:22:56 ID:+CLMjVcVO
野球人気そのものが地盤沈下してるんだよな。嫌韓厨は反論するだろうがww
309名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:23:42 ID:E7O04b4k0
チョンが四番でスタメン・・・・



見たくないです。
反韓ですから。
310名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:24:42 ID:FIy8ekBe0
>>298
多村の6TOOLSとか頭痛すぎるからな
スペランカーTシャツでも作れよと・・・
311名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:24:45 ID:s5L/Kb8Q0
そもそも巨人ファンって、全員が日本人だから応援してたような国粋主義的なファンが多いんじゃないの
312名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:25:08 ID:jTe3cnOs0
その他の巨人の選手が
華のかけらも無い選手ばかりで
もう誰が誰だかよくわからないし、知ろうとも思わないのもまた事実
313名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:25:39 ID:HCM3Ik3x0
>>311
ナベツネは元共産党員だろ。
314名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:25:41 ID:H69f0iU90
球場も問題だよね
甲子園と東京テントじゃ格が違いすぎる
野球専用かそれに準じるレベルの新球場が欲しい
セーフィコみたいなのがいいね
無理かな?無理だよね
315名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:26:03 ID:Z90EhMo80
>>309
しかもWBCの準決勝で叩きのめした相手なのにな
316名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:26:53 ID:Qzi60WyU0
>>312
「華」って何だろうな?

マスコミが騒ぐような事を言えば、それが「華」なのかね?

清原や新庄のプレーに、他の選手以上の「華」なんて感じないが。

317名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:27:41 ID:FIy8ekBe0
>>311
午前2時40分頃
矢部浩之が語る
クロマティは今…
318名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:28:24 ID:ilUetgLr0
>>316
それはあんたの好みだろう。
清原はお話にもならんが、俺は新庄の守備だけはまだまだ凄いと思うし。
319名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:28:53 ID:oS5HZ0+o0
「日本の巨人」じゃねーもんなw

今や「在日巨人軍」だし、反日チームを応援する気はさらさらねーよw
320名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:29:16 ID:sG7+IZG30
>>317
矢部ノートかよw
321名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:29:32 ID:QcDVGwCFO
>>316
かっこよさ 松井の守備はどんくさいがイチローのはかこいい
清原はセンター前ヒットがかこいい
322名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:29:41 ID:Z90EhMo80
WBCをせっかく優勝したのに、韓国押しは我慢できません
王さんもっと出せよ
323名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:29:52 ID:s/6U/uY90
>>314
だね。野球は屋外でするもの。
室内でやるものではない。
あの開放感の中で応援するのがいいんだよね。
ドームってなんか綺麗過ぎて殺風景なんだよな〜。
少しくらい汚いほうが味があっていいのに・・・
324名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:29:57 ID:Qzi60WyU0
>>318
守備だけ、とか「だけ」凄い奴なんて新庄以外にもいるだろ?

325名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:30:30 ID:HJBvzPd/0
虚※(※=無ヘンに華)

326名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:30:36 ID:Qzi60WyU0
>>321
>清原はセンター前ヒットがかこいい

どうカッコいいのよ?

327:2006/04/27(木) 15:30:39 ID:25SlzqJrO
今こそペヤング!
328名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:30:40 ID:cmS4LQ8I0
どんなスポーツでもそうなんだけど
マスコミの扱い方でうざさが増すパターンが多いよね
ヒーロー作って盛り上げてれば数字が取れるみたいな

読売は言うに及ばず、各マスコミがことごとく足を引っ張ってるんだと
329名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:30:49 ID:ilUetgLr0
>>324
いるよ。
いたら悪いのか?
330名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:30:52 ID:RMfEvCAM0
>>316
巨人の華はナベツネだろ。
あのナベツネが表舞台から消えた時に、反ナベツネなアンチ巨人ファンが消えたのが
巨人戦の視聴率が落ちた理由に決まってる。
巨人が負けるところを観たくて、観てたのにガッカリです。
テレビに向かってヤジを飛ばすのに、巨人の選手の名前とか
去年の成績とか殆ど覚えていたのに、今はサッパリです。
331名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:30:53 ID:HCM3Ik3x0
>>314
それはあなたの勘違いでは?甲子園は野球専用ではありません。
元々「甲子園大運動場」で雪を敷き詰めてジャンプ競技を戦前にやったりしてるし、
今でも、東西大学アメフトNO1決定戦は甲子園でやりますよ。

多目的球場の先駆けでは?甲子園。 まあ、東京Dみたいに屋根は無いから
展示場とかは出来ないし、事実上野球専用グラウンドみたいにはなってるが。
332名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:30:57 ID:WmTu98Hh0
世界一になったあと、誰がこんなゴミクズども応援するんだよwwwwwwwwwwwww



中田・・・出てくると相手に喜ばれる万年ベンチウォーマー
小野・・・オランダをクビになり超低レベルリーグJリーグに復帰するも全く活躍できず。
高原・・・ブンデスの連続無失点記録樹立男。ついたあだ名は「ミスター100%」 意味は「100%ミスをする」ww
宮本・・・ガンバ大阪のお荷物。ついに今期ベンチウォーマーに。
柳沢・・・セリエAで3年間ノーゴール
中村・・・4流リーグのビッグクラブでプレー。当然相手は雑魚ばかり。
鈴木・・・もはや存在がネタ
川口・・・欧州の万年ベンチウォーマーはいつの間にかJリーグに。
その他の選手・・・柳沢がいきなりハットトリック、日本一のガンバがKリーグの最下位クラブに惨敗・・そんな超低レベルJリーグでプレー
加地・・・年俸1800万円



サッカーがマイナースポーツ、しかも海外組み50人抜けたアメリカ代表3軍に惨敗



こ れ が サ ッ カ ー 日 本 代 表 だ 


サッカードイツWC(便所)で3連敗して発狂してろwwwwwwwwww
333名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:31:49 ID:Qzi60WyU0
>>329
じゃあソイツらにも「華」があるって事だよな。

334名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:32:16 ID:WDtyiIXxO
飯くいながら朝鮮人はみれないだろ。いい加減きずけ
335名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:33:14 ID:WmTu98Hh0
サカ豚へ

俺はわあるどかっぷなんか微塵も興味ないけどもしGLで敗退なんかしてきやがったら

めいっぱい批判だけはしてあげますwwwww

今から日本代表の選手どもを骨のずいまで叩きまくれるかと思うと楽しみで楽しみでwwwww

336名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:33:19 ID:sG7+IZG30
>>323
なんでアメリカの球場みたいな雰囲気のヤツつくらないんだろね。
ボールパークっての?ああいうの。
337名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:33:31 ID:ilUetgLr0
>>333
そうだな。
俺から見たら「華」のある選手なんてたくさんいる。
338名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:33:54 ID:aj6Kfqqu0
たけし「まかんこうさっぽう」
中国娘「まあかんこうさっぽう?なにこれ〜」
たけし「これ?」
中国娘「うん」
たけし「ピッコロのワザ」

声のかわいい中国娘と仲良くなって見たり
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たけし「横田めぐみを返せよコノヤロー!」

北朝鮮に電突とかしてたらあっという間にランキング1位。
ビートたけしのものまねオールナイトニッポン第4夜
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1146000278/

上記のはここで配布しています
http://www.geocities.jp/bov_ougon_dokuta/takeshi
339名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:33:58 ID:Z90EhMo80
>>331
たしか読売ヴェルディ全盛期には、サッカーのPSMもやったよな、甲子園で
340名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:34:05 ID:tHhVka3l0
4番に置いて、ヨシノブを育てて欲しいよ。
341名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:34:10 ID:DM2gaqCA0
>>308
福岡も関西も名古屋も野球熱ありますが・・・・・東京もないわけじゃない。
巨人が落ちてるだけ

342名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:34:12 ID:HJBvzPd/0
>>336
梅雨があるから屋根が欲しい。
開閉式にすると金がかかる。

こんなところでしょう
343名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:34:15 ID:r7JWnOO50
4番がチョンなんで絶対に見ませんよ。
他にも大勢いると思う。
すいません、反韓なもんで。
344名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:34:23 ID:PHgNmelxO
清浄機は、巨人の移籍組をやり玉に上げたいんだろうけど
阪神の金本と下柳って生え抜きだっけ?
そもそもトラキチが、そういう事を言う資格無いぞw
345名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:34:31 ID:w4o2mqGq0
日本人と見分けがつきにくいってだけで嫌なんだよ。
同族嫌悪みたいなもの。

俺はスンヨブ嫌いというよりも、韓国人が嫌い。
346名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:36:49 ID:Z90EhMo80
>>345
あいつらがやってることって、特撮モノの悪の秘密組織の戦闘員といっしょだもんな
自分たちの蛮行を問い詰められると「アイアム・ジャパニーズ」ってすぐ言うし
347名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:37:02 ID:QcDVGwCFO
>>326
あの打球の速さとか。
感覚的なもんだからなあ 思わない奴はずっと思わないよな
348名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:38:12 ID:sG7+IZG30
>>342
あ、そっかー、梅雨があるもんなー・・・
いいな向こうはカラッとしてて。
でもやっぱりドームはオレも好かんなぁ
349名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:38:34 ID:83HKj2mc0
ていうかもう無理
いい加減に戦犯主義はやめて欲しい
小泉政権批判もそうだけど、誰かのせいにし過ぎでは?そいつそえ排除すれば
好転するという。野球自体に興味なくしたんだろ。小泉批判もみんながおいしい目にあうなんて
無理だし、日本て社会主義の国みたい。共産党に次の政権頼めばいいのに。資本主義じゃ
嫌なんだろ
350名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:38:35 ID:MHi7+amL0
>>344
「阪神の補強は綺麗な補強」ってやつじゃないかな
351名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:38:56 ID:XW4YI5c60
>>53
半分以上知らねぇ。
広島からぶん取った奴は知ってる。
352名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:39:10 ID:Qzi60WyU0
>>347
信者って奴か。
速い打球のセンター前なんて幾らでもあるもんな。


353名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:39:39 ID:k5XvAntL0
>>344
関係ないと思うぞ。
阪神の補強にトラキチがいらだって阪神の人気が凋落してるってんなら話は別だが。
354名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:40:01 ID:XW4YI5c60
>阪神は外様であっても活躍すれば生え抜き同様の扱い。
>巨人はどんなに活躍しても外様に冷たい印象がある。

中国の核はきれいな(ry
355:2006/04/27(木) 15:41:04 ID:DMp/Ic/n0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙        ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 | 
 彡|     |       |ミ彡 
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   
  ゞ|     、,!     |ソ    
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` 法則だね
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
356名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:41:51 ID:HJBvzPd/0
なんで巨人人気が滑落してるか分からないから生え抜きの華が居ない事にしてるんでしょう。
去年は「弱いから」だったけど、今年はそれでは説明できないからね。
357名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:42:25 ID:pPq9ycWEO
おまいら巨人叩き好っきやな〜(笑)
巨人叩きスレが1位2位だからまだまだ巨人も捨てたもんやないわ(笑)
358名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:42:36 ID:DElfzABU0
竹島やEEZ考えるとたしかに朝鮮人見てるとむかつくな
〜様とかハンリュウブームとか反吐が出る・・。
359名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:42:39 ID:XW4YI5c60
>>353
トラキチがどう思おうが、外様補強は外様補強。
その事実は1mmも変わらない。

だからトラキチは痛い奴って言われるんだけど。
360名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:43:57 ID:HCM3Ik3x0
セーフコフィールドって屋根あったっけ?なんか開閉のどちらか分からないけど
傾斜がついててすーっと屋根が動くんだよね? だから、開閉に金がかからないみたい。
福岡Dは開閉でいくらか正確には分からないが、150万と100万弱だった気がする。1回に。
開閉によって電気代が違うらしい。w
361名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:43:59 ID:AkZ1qeJt0
韓国がマンセーしている巨人、朝鮮くさくなってきたな
362名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:44:15 ID:+PYafDSZ0
巨人ファンがここまで阪神に執拗に嫉妬するのはやっぱ危機感からなのか?
363名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:44:55 ID:QcDVGwCFO
>>352
お前と話すと馬鹿らしくなるなw
スポーツあまり好きじゃないだろ? そいつしかできないなんてそんなねーよ
364名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:45:39 ID:ilUetgLr0
>>360
福岡Dは開閉式にしたのはいいが、近隣に病院がたくさんあって屋根を開けないんだよな・・・orz
365名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:45:51 ID:sOCcvlZy0
結局、巨人は終わってるのに無理やり中継を続けてのに無理がある。
366名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:45:53 ID:sG7+IZG30
>>360
うはwすげぇな・・・・
367名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:46:02 ID:XW4YI5c60
>巨人ファンがここまで阪神に執拗に嫉妬するのは

阪神がやろうとしてるのは巨人の真似。
368名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:46:08 ID:hP5deykP0
ゴミ蛆みたいな汚い野球なんかそっぽ向かれて当たり前
369名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:46:13 ID:LymlE3OB0
なんで汚染器を初め珍ヲタは巨人に執着するんだろう。
巨人から見たら阪神なんてただの一チームに過ぎないのに。
370名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:47:27 ID:Qzi60WyU0
>>363
信者仲間と話してろって。
「キヨのセンター前は最高だよな!」とかよ・・・キモイんだよお前。

巨人ファンもこういうキモ信者と離れられて良かったな。

ところで清原に戻って欲しい巨人ファンなんているのか?



371名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:49:57 ID:k5XvAntL0
>>359
巨人の補強と阪神の補強が違うなんて一言も言ってない。

今このスレの流れは巨人人気低下の理由だろ?
その理由の一つに外様ばかりではないか?ってのがある訳で。
阪神の場合別に人気凋落してる訳じゃない(微減してたっけ?)んだからトラキチには言う資格ないってのはおかしい。
巨人には巨人の、阪神には阪神の、楽天には楽天の それぞれの球団で事情は違うだろう
372名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:50:37 ID:XW4YI5c60
>>369
巨人だけでなく中日にも粘着しています。
プロ野球板の中日本スレは珍ヲタが占拠中。
373名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:51:20 ID:+PYafDSZ0
>>367
どっちが真似してるのか知らねーけど、このスレ見てると

嫌韓厨&他球団ファン(?)&その他スポーツヲタ
↓叩く
巨人
↓叩く
巨人ファン
↓叩く
阪神と阪神ファン

にしか見えないぞ
374名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:52:19 ID:FjURAQy3O
>>19まぁ野球自体がおろかな文化なんだけどね。ほとんどの地球人は野球興味なし。
375名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:52:29 ID:XW4YI5c60
>>371
珍ヲタが良ければどうでもいいのかw
やっぱ痛いな。
376名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:53:22 ID:HJBvzPd/0
>>375
君、話の論点がずれてるよ。
377名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:53:38 ID:k5XvAntL0
に・・日本語が通じねぇ('A`)
378名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:54:19 ID:RYe38JnG0
またザクザクか
379名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:55:22 ID:R2Yl0WhG0
焼肉大人気のイボータを呼び戻せばいいんジャマイカ
380名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:55:26 ID:NhbyznI30
>>1
そういう問題じゃないって。
381名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:58:35 ID:pHp4YF6JO
強奪のイメージを珍に押し付けるのに必死だからな虚ヲタは。
何処のスレでも空気読まず珍珍いうもんだからいい加減ウザくなってきたわ。
382名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 15:59:27 ID:DOf8bwtU0
>>372
中日と阪神はWBCでも共闘してるし、中日の西川球団社長とは阪神の祝賀会に来てもらってる
間柄だぞ。

そもそも、その中日本スレに珍ヲタが占拠してるように見せかけてる工作員の仕業だと普通思うがなw


383名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:02:41 ID:DVkEm8viO
新庄取ってたら今頃は・・
384名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:03:58 ID:uQ23G4E50
中日と阪神が負けた日はお互いに

負けるなよ〜巨人を追わないと

が共通認識ですが
385名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:04:20 ID:Vlb7iDxo0
>>364
夢があっていいのにな>開閉式

晴れてる日は青空の下で野球を
雨が降ってても中止にはならない

これで天然芝だったらいう事ないだろに
386名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:05:02 ID:QcDVGwCFO
>>370
きも。なに必死になってんだか
387名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:05:49 ID:IDbPJO950
朝鮮人が活躍してるのは阪神も一緒
388名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:05:58 ID:loxuXnXY0
王だって在日だろ。何が違うんだよ。むしろコリア系の方が伝統がある民族だけど。
389名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:06:30 ID:2uFkhUmuO
JPは活躍してると思うが、イは活躍してるとは思わない。
つーか守備でとれそうなやつとれないし
390名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:07:43 ID:Z90EhMo80
>>388
王さんは半分日本人の血入ってるし、下町の生まれだから
391名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:07:45 ID:juGWsZ3uO
グラッテンとコトーの戦列復帰はまだかな?
392名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:07:54 ID:qTOtbDic0
巨人叩きスレって大体、阪神に延焼するのが2ちゃんの流れだな。

他球団はいい隠れ蓑を持ったもんだ
393名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:08:13 ID:sW0zlijsO
外人が活躍したのを受け入れられないなんて巨塵ファンはみみっちい連中ですね。
394名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:08:47 ID:iZlVB3Vd0
てかエジリンかよw
395名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:08:58 ID:7zYnXs7O0
人気低下の原因かどうかはわからんが
自分たちを嫌ってる奴らを見るのはいい気しないだろう
他球団のイメージついた奴より生え抜きの方が
応援しがいがあるのも事実だろう
愛されるって実力だけじゃない。見てる方も人間だ
396名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:09:00 ID:vdKIDLo+0
生え抜きの選手は裏金が絡んでいるところが読売クオリティ
397名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:10:11 ID:28Y/vqnwO
>>388
キムチ臭いから風呂でも入ってこい
398名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:10:13 ID:ElIfkPDLO
WBCの時も思ったが、ザクザクは野球が嫌いなんだな…
399名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:11:51 ID:Z90EhMo80
>>393
クロマティみたいな外人じゃなくて、日本と敵対してる国の人間だからな
400名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:12:30 ID:56//RrbN0
野球というスポーツ自体が今の若い人たちの好みに合わなくなっている
だけだろ。
401名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:13:17 ID:WKT+ZREl0
もう解雇でいいよ
402名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:14:18 ID:vbcHXNLs0
パウエルは頑張ってるのに。
本当に心の狭いやつらだな・・・
だから国連で差別のひどい国とか言われるんだよ。
403名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:14:32 ID:bG3ttBeK0
トラキチって言葉って時代を感じる
404名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:16:08 ID:Z90EhMo80
アメリカ人の方がよっぽど差別してると思うけどな
日本人と中国人と朝鮮人ごっちゃにしてるし
405名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:17:28 ID:loxuXnXY0
つまり同じ韓国人でも在韓同胞の日本人ならいいんだな?
406名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:17:41 ID:N6bQdwhs0
生え抜きが目玉になっても変わりませんから
407名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:18:06 ID:8MNyJlIq0
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player?id=11536

そんなことより濱中の長打率を見てくれ。
こいつをどう思う?
408名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:18:07 ID:v5XYCNoR0
一番鈴木が大活躍しているわけだが
409名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:18:12 ID:vIEZeuTM0
王は物欲も金欲もないから好感持てるが、スンヨプはガチで反日だからな

410名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:18:24 ID:xtqKveXF0
朝鮮人は日本の疫病神 朝鮮人は日本の疫病神 朝鮮人は日本の疫病神 朝鮮人は日本の疫病神
朝鮮人は日本の疫病神 朝鮮人は日本の疫病神 朝鮮人は日本の疫病神 朝鮮人は日本の疫病神
朝鮮人は日本の疫病神 朝鮮人は日本の疫病神 朝鮮人は日本の疫病神 朝鮮人は日本の疫病神
朝鮮人は日本の疫病神 朝鮮人は日本の疫病神 朝鮮人は日本の疫病神 朝鮮人は日本の疫病神
411名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:20:14 ID:FT8M29YV0
巨人も阪神も鮮人が四番だからなw
人気が出るわけがない
412名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:20:44 ID:gxmd3i650
パウエル・工藤が投げ、スヨンプ・小久保が打ち、小坂が捕り、豊田が抑える!嗚呼、永遠の巨人軍www



あ、小関もいたねwwwwwwwww
413名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:21:33 ID:3NS6dqFo0
>>1
それはなにか根本的にまちがってるとおもいます
414名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:22:03 ID:MYryrxcO0
俺の股間の生え抜きを1本貸しましょうか?
415名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:22:52 ID:sOCcvlZy0
野球選手ばかり何億も稼いでおかしい、勝ち組が同情して見に行けばいい。
416名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:23:56 ID:btYf5xmc0
スター性が増すドラフトが逆指名で余り話題
にならなくなったからね〜
まぁ怪物も出てきてないけれど
417名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:24:01 ID:O96U5Ho20
チームがどうのではなくプロ野球がどうのって話だ。

いい加減



                 あきらめろ
418名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:24:10 ID:7zYnXs7O0
朝鮮人に関しては、
お前らのことが大嫌いだと公言し、事ある毎に国旗を燃やし
やくざまがいの犯罪行為してる奴らを
応援する気になるかって話だ
419名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:24:36 ID:6One/izO0
在日が応援するから視聴率1%増える
420名無しさん@恐縮です :2006/04/27(木) 16:26:01 ID:w3jjT55O0
今頃言い出す江尻
なぜか今回の大補強は全くといっていいほど野球マスコミには批判されなかったな
原の欲しい病は良い欲しい病、か
421名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:29:14 ID:mutwKgVI0
今後、プロ野球に国民的スターは出てこないだろうな
成績の問題じゃなくてメディアの問題だけど
422名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:30:02 ID:Z90EhMo80
>>418
そのくせ日本にやたら来やがるしな
何なの?あれ
嫌いと公言してるくせに来るってことは、要するに侵略だよな?
423名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:33:24 ID:PwSYHJ/A0
ここは、ついでに金田総監督、張本監督で亜細亜の覇者を目指すべき。
424名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:33:56 ID:V9h6BS840
もうねずらーっと朝鮮人を並べろよ。特ア国で人気爆発するぞ。プゲラ
425名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:34:21 ID:FT8M29YV0
>>423
すでに日本監督がチャンコロだったろw
426名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:37:01 ID:Z90EhMo80
>>425
日本生まれで半分日本人の血入ってますが

王さんの悪口言う人間は、たいてい人間のクズだ
427名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:38:13 ID:dJZx0Q1V0
巨人人気に死角無しだな















韓国で

428名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:39:04 ID:AkZ1qeJt0
巨人ファン=朝鮮人
429名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:39:39 ID:FT8M29YV0
>>426
半分はチャンコロだろ
430名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:40:08 ID:9tz02eFpO
まぁ確かに矢野 亀井のほーが応援するきになる
431名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:40:19 ID:FT8M29YV0
まあ、王の悪口はやめたほうがいいな

逆ギレしてガキを殺すからな、あの人種はw
432名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:40:19 ID:zC2a4U630
>>425
台湾人と朝鮮人を一緒にしたらあかんよ。
433名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:40:35 ID:Vlb7iDxo0
>>1
朝鮮人が4番ってだけで何か冷めるのは事実だな

あそこ最悪の国だし決して心証は良くない
434名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:40:37 ID:1KnMlct/0
何年かぶりに野球が面白いんだが。
ちなみに高橋一三のサインボール持ってる。
435名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:42:24 ID:sfhNb7gq0
助っ人に魅力がない
ミセリ復活まだ〜?
436名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:42:43 ID:Z90EhMo80
ID:FT8M29YV0

この人はやっぱり人間ができてませんな
437名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:43:35 ID:FT8M29YV0
>>436
同意できるのは反チョンくらいだなw
438名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:43:49 ID:9JNfhxbI0
普通に考えれば、ゴールデンで8%台の視聴率なんて誰も興味がないレベルなんです。
他の8%台の番組を次の日、誰かが話題にします?しませんよね。
これはもうごく一部の人しか興味を持ってないということです。
なのに何故テレビは朝から晩まで野球一色なんでしょう?
ニュースのスポーツコーナーの大部分を占め、全ての試合のダイジェスト放送、
メジャーからアニメやドラマも含め、テレビ局は野球をとりわけ大きく扱っています。
あの公共放送も例外ではありません。交流戦後のデータまでだして、誰も興味をもっていないレベルの
野球を延々と分析し、時間を割いてました。最近では欽ちゃん球団というイチ芸能人が持つ
アマチュア球団を公共放送が取り上げ、これもまた試合のダイジェストを流していました。

何故でしょう?
本屋では野球の雑誌は見かけません。スポーツ雑誌も野球の扱いは微々たる物です。
視聴率もゴールデンで10%すら取れずそこらのアニメ以下…
関東では野球の話をする人はほとんど見かけなくなりました。
それなのに何故ブラウン管の中だけで野球が隆盛しているのか、不思議でならないです。
これは一つのミステリーです。
民間は数字、成績、売り上げが全てです。世の中に起こる会社の事件、隠蔽、脱税、賄賂など、すべて自社を有利に
導くために行われる行為です。言い方を変えれば、そのくらい自社の価値を高めるために必死なわけです。
テレビ局だって例外ではないはずです。
どう考えても低い数字しか叩き出せず、しかも後番組の視聴率すらボロボロにする巨人戦をいまだ放送し続ける。
常識で考えれば狂気の沙汰としか思えないでしょう。
何がそこに隠されてるのでしょうか。

プロ野球は一昔前、日本で人気のスポーツでした。視聴率は軒並み30%を超え、国民的関心事だったといっても
過言ではないと思います。しかし今は違います。時代は移り変わっていきます。
どうか考え直してください。
いくら偏重報道をしても、プロ野球は以前のような人気を取り戻すことはありません。
一刻もはやく健全な放送をしていただく事を願ってやみません。

439名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:46:41 ID:gByQ1djY0
巨人も阪神も同胞が4番だ
チョッパリもたいしたことねーな。WBCもインチキだし。
440名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:48:12 ID:FT8M29YV0
>>439
歴代タイトルの殆どが外人だからなw
ホームラン王も最多打率も最多勝も連続試合出場・・・あれは混血か
441名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:53:00 ID:XcK/XQt40
昔は王・長嶋2人がいたから当然人気がでるわな
今でいったらイチロー・松井が同じチームでやってるもんだし
今の巨人は強くてもスーパースターがいないから人気なんてでない
442名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:54:46 ID:jUX94oMQ0
普通に法則が発動しただけだろ。
443名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:56:30 ID:l1z4KxAW0
そらそうよ
444名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:56:55 ID:E7O04b4k0
不人気を助っ人のせいにするの(・A・)イクナイ!!
445名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:58:36 ID:bsQsCR0L0
これまで儲けることだけを考え、ファンを金を運んでくる
ゴミくずとしか考えてなかった罰だ。ざまあみろ。
446名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:58:53 ID:1L1d1Q9K0
スポーツうるぐす 4/23 24:00 - 00:40

▽李承ヨプ効果…韓国で巨人戦を中継逆転サヨナラの瞬間に韓国アナウンサー絶叫

キャプ動画
http://www.youtube.com/watch?v=7EC0ugpwTuc
447名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 16:59:47 ID:yk7qzrZD0
馬鹿言うなよ。
巨人そのものにみんな嫌気さしてんだよ。
あげくの果てには朝鮮人雇いやがって、笑わせるな。
恥を知れ糞巨人。
ナベツネはさっさと死ね。
448名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 17:01:15 ID:IaQwBP4n0
たのむから

巨人=野球

はもうやめてくれ
449名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 17:10:46 ID:/7grp0ge0
団塊世代のうちの母ちゃんは原監督目当てで急に野球見だしたぞ
堀内の時は見向きもしなかったのに…
450名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 17:13:15 ID:c+kwjhlh0
巨人が強いと野球が盛り上がるとほざいていたバカはだれだw
451名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 17:20:45 ID:iADSdinK0
下柳・金本・シーツ阪神は巨人のこと言えないわなw
452名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 17:21:10 ID:gQZ2EtG90
スポーツ好きテレビマンが減りマスコミにやる気がないから盛り上がらないだけです
453名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 17:21:14 ID:JF4fHbjb0
>>449
君の母ちゃんより上の世代の野球ファンが日々死に続けてるから仕方ない
454名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 17:22:42 ID:qVThwNeM0
>>450
強すぎても駄目らしい。巨人が強くて、なおかつ他チームも強くて
「優勝は巨人だが、気を抜くとすぐに追い抜かれる緊張感もある」
こういう状況が実現したら良くなるのだ・・!
455名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 17:23:05 ID:H69f0iU90
>>331
確かに色々多目的利用の歴史あるよね。
でも、野球をやるのにふさわしい球場だし、歴史もある。
今はスキーなんかやらんし。逆に東京テントでやってたりする。
歴史ってすぐには作れないからね。大切にしなきゃならんのですよ。

ttp://www.geocities.jp/muguken1975/picture_ballpark_na/rickwood.jpg
ttp://www.geocities.jp/muguken1975/picture_ballpark_na/lost_ballpark_main.jpg
このレトロ感はたまらんでしょ。椅子が狭いとか汚いとかそういうレベルは超越しちゃってるよね。
甲子園もかなりコレに近くて何とも言えん魅力があるよ。
甲子園ボウルはいいよね。外野でアメフトが出来るなんてそうそうないし。
野球専用かどうかは置いといて、東京テントは魅力ないんですよ。
456名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 17:23:05 ID:GhMHtKMU0
日テレはチョンが巨人の4番打ってて視聴率が取れると本気で思ってるのか?
457名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 17:23:52 ID:pHp4YF6JO
交換トレードで来た選手と自前外人で活躍してる選手がいないのがミソだな。
金と脅しで取って来た選手しかいない。
458名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 17:24:58 ID:vPOyRVSm0
巨人はもっとヒールに徹した方がいいぞ。
459名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 17:30:06 ID:VC/Fyk2f0
逆法則が発動しただけの話
朝鮮人を四番にした時から予測は出来ていた
460名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 17:36:03 ID:fx7wB40Q0
あがらない原因は

・巨人ブランドが地に落ちた
・4番が反日チョソ
・スーパースターがいない

これに尽きるだろ
461名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 17:37:33 ID:kVogA7sV0
「かっとばせ!イ・スンヨプ!竹島は日本のものだっ!!おっーー!!」
462名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 17:38:42 ID:qTOtbDic0
どうせ嫌われるんだから、外人枠は全部韓国人連れて来いよ
463名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 17:39:28 ID:GkOpr1p50

          , '´  `ア 
          ',.   |ノ 
          .,ィ´'ー-‐'-、 
        /__     , -j 
        l  ``‐、_ァ‐く 
      __,,..lニ=-‐''(__)_ノ
     (  __,. -''´   ; ゙i 
       ̄   )ニーirァ‐'、 
          !、__ ``'') ̄
464名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 17:41:26 ID:3Jx2zjbp0
もう日本での人気は見込めないから、開き直ってチョン相手の商売に切り替えたんだよ。
巨人戦の放映権、結構な値段で売り付けてたろ。
465名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 17:41:40 ID:HbUhVeyi0
今日は木曜日なのに巨人戦ないのか。
466名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 17:41:41 ID:w5sXKuG0O
もう
プロ野球で20%取れる時代は来ないと思う
467名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 17:45:41 ID:6U84L2hT0
18:55-20:54 TBS ザ・プロ野球「広島×巨人」

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /\______/\   /\______/\
|  |        |  |  |  |        |  |
|  |        |  |  |  |        |  |
|  |        |  |  |  |        |  |
|  |        |  |  |  |        |  |
|  |        |  |  |  |        |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/   \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
 /\______/\   /\______/\
|  |        |  |  |  |        |  |
|  |        |  |  |  |        |  |
|  |        |  |  |  |        |  |
|  |        |  |  |  |        |  |
|  |        |  |  |  |        |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/   \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
   \______/  口   \______/  %
468名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 17:45:57 ID:cdFVkeHQ0
原監督「巨人の四番は君のものだが・・
竹島は日本のものだよ・・」
イ「・・・。」
469名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 17:46:12 ID:EOc9p5uY0
そもそも韓国人を応援せずにプロ野球ファンでいるってことは可能なのか?
けっこうな数の韓国人が通名でプレーしているらしいのに。
470名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 17:47:34 ID:6U84L2hT0
もう日本人で野球なんか見てるやつなんていねーだろw
471名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 17:49:51 ID:lp9tVpl+0
>>469
そもそもチョンを見ずに日本で生活すること自体が不可能。
町の至る所にパチンコ屋。テレビを見れば在日タレントがわんさか。
472名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 17:53:08 ID:USjeeMxTO
原=堀内=原この流れが面白みないのかね?
473名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 17:54:09 ID:PwSYHJ/A0
応援も、あの青い巨大コンドームみたいなのバチバチ叩くのにすればいいんだよ。
テーハミングク、とかいう奴。ついでにロッテと合併してロッテジャイアンツになっちゃえ。
474名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 17:58:50 ID:IJT2U0nN0
日本ハム新庄辞めるのに…観客来ない スタンドはガラガラ
ttp://hokkaido.nikkansports.com/baseball/professional/fighters/p-hf-tp0-20060423-22540.html
475名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 17:59:07 ID:ltZknS9+0
野球=韓国
476名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 18:01:51 ID:Z7pxIgjZ0
もうみんなで巨人を応援する時代は終わったんだよ
477名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 18:02:02 ID:3/hfnWMi0
チョンイラネ
478名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 18:03:32 ID:xtqKveXF0
チョンを4番にしたことを後悔しろ
479名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 18:03:51 ID:O9Pw7tGR0
韓国で人気が出れば良いじゃない、不人気球団だもの
480名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 18:04:20 ID:CZigvMA+0
これはさすがの俺もスンヨプは悪くないと言わざる得ないな、
巨人は普通に終わってるだろ、ヒールなのにいまだにチビッ子の憧れでいこうとするから
無理がある。
481名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 18:05:23 ID:d6bcjp7x0
スン様ファンクラブ(会員登録は3世代以上家系が日本人限定)を作って
ホームラン打つたびに全員の口座に100円振り込んだり
482名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 18:05:48 ID:/bZjQdyA0
よしっ、松井のホームランカードで人気回復だ。
483名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 18:06:09 ID:wVKUqw910
まあしかし地蔵を斬ったおかげで若手が活き活きしているからそれなりの選手は出てくるんじゃないの?
遅きに失しているけどw
484名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 18:09:27 ID:qqlhwSTZ0
>>483
出てくるのを待てるような球団じゃない。
485名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 18:11:24 ID:EOc9p5uY0
>>471
見るのと応援するのとは別だし。
486名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 18:11:31 ID:DmgPJJNq0
またエジリンか。
で、どうやって長島や王をマンセーしてるの。
487名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 18:12:16 ID:E68rCSsS0
8.8%しかとれないんだから助っ人のせいとか以前に野球人気が落ちてるんだよ
488名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 18:21:42 ID:HSZnwEk1O
由豚がいつまで経ってもチームリーダーになれない事も一因
489名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 18:22:07 ID:FT8M29YV0
そういえば、また長嶋茂雄を引きずり出さないのか?
もう死んだか?
490名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 18:22:17 ID:Ef8e3Y9I0
巨人が強すぎても日本のプロ野球はつまらなくなる
491名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 18:23:16 ID:wT4JN8hM0
つーか生え抜きの日本人が活躍してももう数字は伸びないんだけどな
492名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 18:23:51 ID:v/rW5nW30
なんか急に巨人アンチスレが増えたねww
493名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 18:24:39 ID:rmMG2oVb0
昨日の視聴率が低いのは、速攻で試合が終わったからだろw
494名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 18:42:32 ID:9ujuvz4F0
昔に戻して

・FA廃止
・逆指名廃止
・外国人は1軍登録2名まで

とかやれば結構おもしろそうなのに。

落合の中日←→ロッテ大トレード、清原のドラフト西武入り、中日のブライアントが
近鉄で大活躍とか、そういう面白みが昔の野球はあったよね。

もともと野球選手なんて、リーマンみたいな労基だかの労働者の定義と
一緒にしてはいかんと思うな〜。権利ばっかり振りかざすからこうなる。
職業として、お客を喜ばすことが第一義だよ。
495名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 18:43:47 ID:HrdLc4sG0
18:55-20:54 TBS ザ・プロ野球「広島×巨人」

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /\______/\   /\______/\
|  |        |  |  |  |        |  |
|  |        |  |  |  |        |  |
|  |        |  |  |  |        |  |
|  |        |  |  |  |        |  |
|  |        |  |  |  |        |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/   \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
 /\______/\   /\______/\
|  |        |  |  |  |        |  |
|  |        |  |  |  |        |  |
|  |        |  |  |  |        |  |
|  |        |  |  |  |        |  |
|  |        |  |  |  |        |  |
 \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/   \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
   \______/  口   \______/  %



496名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 18:45:04 ID:eb/7s5fN0
巨人人気ってより野球人気が落ちたんじゃないの
497名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 18:47:18 ID:RVXEywTB0
>>96
二番桧山にはしなかったんだなw
498名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 18:49:01 ID:qipc2J890
巨人人気の凋落なんて今に始まったことじゃないんだが
499名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 18:50:50 ID:XMF/zYT5O
松井、清原、高橋のクリーンアップによる
「ミレニアム打線」が好きだった。
500終身刑:2006/04/27(木) 18:51:43 ID:r09RApzYO
もぅ野球人気はないから長嶋か王が死ねば少しは話題作りにもなるんじゃね?wwm9(^Д^)プギャー
501名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 18:52:59 ID:mkWff5BT0
>>499
今や
松井→売国奴
清原→ゴミ・通称マラ
高橋→2代目スペランカー
になっちまったぜ
502名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 18:56:10 ID:WFkWCOE00
読売巨人は電通に土下座して、操作してもらうしかないね。
503名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 19:09:49 ID:vbuNX6O50
球団のイメージが一番の原因ではないだろうか
504名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 19:13:18 ID:znIdlDKC0
巨人は四国に移転するべきだな。関東にセ・3球団もいらねえんだよ!
505名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 19:23:51 ID:CXUeOWkHO
ていうか敵が韓国だからWBCはあそこまで盛り上がったわけでその韓国人が4番打ってるようなチームの試合見たいわけもない
506名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 19:26:08 ID:fECyfm/j0
関東という求められるものが阿呆みたいに高い土地柄で
巨人はその求められるものを提供できなくなっただけさ
507名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 19:34:02 ID:a6MG+lff0
スレタイの「滑落」って、マジで言ってるの?
日本人なら、「凋落」(ちょうらく)ぐらい知っとけよ。
508名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 19:34:20 ID:HkgxD1m+0

364 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2006/04/27(木) 19:08:07 ID:j5kt9ZNs
北海道.仙台.愛知.広島.福岡でも放送してないね
巨人戦が無いと地元チームの試合も地上波では見れないのか


焼き豚連帯責任。地方の焼き豚もまとめて死ね
509名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 19:37:21 ID:9BpUSTmD0
>>507
人気が凋落するって言うか?
巨人が凋落するならともかく。
かつての人気が滑り落ちたってことじゃね
510名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 19:39:26 ID:mNFsQiSq0
今日は巨人戦の地上波放送なかったわけだが
放送辞めたテレ朝はナイス判断だったよなw
桑田の当番試合だと知ってたからか?お見逸れしましたw
案の定3回で降板してるし、巨人の悪いイメージが余計大きくなるとこだったw
511名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 19:41:28 ID:y4b17/PZ0
ワルイ・スンヨプとかいうのが出てきたら
一試合だけ見てやる
512名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 19:43:16 ID:Ugqj/Bb70
>>509
ちょうらく てう― 0 【▼凋落】

(名)スル
(1)勢いがおとろえること。おちぶれること。
「―の一途をたどる」「かつての栄華は見るかげもなく―する」

かつらく くわつ― 0 【滑落】

(名)スル
山の岩場や雪上をすべりおちること。
「―事故」「岩が―する」
513名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 19:54:26 ID:9BpUSTmD0
>>512
トンクス
514名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 20:07:22 ID:HJBvzPd/0
正確な言葉遣いよりインパクトを採ったんでしょ
515名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 20:10:42 ID:/CyjcmOn0
巨人はナベツネと堀内で嫌いになった
今年は監督が原に代わったのは良いけど、朝鮮人が4番で見るのが苦痛
昔は巨人ファンだったんだけどな
516名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 20:17:21 ID:tho22c+q0
スンヨプって何年契約なの?2年だっけか?
517名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 20:27:55 ID:7drMmj+F0
今日は巨人戦の地上波放送なかったわけだが
放送辞めたテレ朝はナイス判断だったな
8回終わって8-0で広島の一方的リード
放送してたら一桁間違いなかったよ

518名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 20:29:18 ID:R0HSVX3/0
テレビの神はまだ野球を見捨ててないってことだな
519名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 20:46:28 ID:OLZoZ24o0
まぁ、仮に松井が少しぐらい活躍したとしても、それを理由に
アメリカ人が急にヤンキースファンになったりはしないだろうね。
520名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 20:54:05 ID:yyArGq1c0
助っ人だけじゃなく、内海とか矢野とかも活躍してるけどな。
他球団から獲得した戦力ではなく、最初から巨人にいて育った選手が
活躍するのが嬉しいのは確かだね。
まあ、野球自体飽きられてるのかもしれんし、昔のように巨人だけではなく
他の球団にも目が向けられるようになったのかもしれん。
また、原や松井のように生え抜きの4番がいないのが原因なのかもしれん。
いずれにしろ、自分は興味があるから見るだけで、観客動員や視聴率がどうであろうと、
世間的にマイナーだろうがどうでもいいんだよ。
そんなもんは関係者だけが心配してればいいことだ。
521名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 21:28:21 ID:8MNyJlIq0
【国内】李承Y「ロサンゼルス・ドジャースは嫌」 メンバー『私もスンちゃんのようにキムチを食べて頑張らなきゃ』[04/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145782412/
522名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 21:39:20 ID:EOnbPTpd0
> 『私もスンちゃんのようにキムチを食べて頑張らなきゃ』
ゲイかよ。
523名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 22:00:07 ID:4PnIAFn90
         __________________
 ∧_∧   /やっぱり今年の読売ジャイアンツは強いね
 ( ・∀・)< 原監督の補強もズバリで楽しいじゃん
 ( 建前 )  \__________________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< 外様ばかりで楽しくないよ
  ∨ ̄∨   \___________
524名無しさん@恐縮です:2006/04/27(木) 22:30:26 ID:DDulWTD20
ドラフトは逆指名、トレードはFAがあるから小物ばかり
オーナー続けさす見返りにサード強奪
一部選手の数字と見合わない年俸
試合以外の部分がつまらなさすぎる
525名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 00:37:44 ID:Goz/Apqv0
野球自体が飽きられてるんだよ
526名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 00:51:08 ID:W/cgj15V0
スーパーのレジ待ち行列なんだから、人気がないのは仕方ない。
527名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 00:56:41 ID:AtPXWmzK0
ID:HkgxD1m+0
野球に家族殺されでもしたのか?
528名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 01:03:02 ID:T/Ga9lwZ0
自前のホームランバッターがいないと人気面では辛いな。
やっぱり松井が抜けたのと由伸が怪我がちなのがねー。
勝つには投手陣強化の方が早いけど、人気面では毎日出る野手に
生え抜きの中心選手がいないと。
吉村が怪我してなければその後あれだけFA頼みにならなかったんじゃ
ないかって気はするけどな。
529爺ブヒブヒ(^。。^)ブヒブヒ旧:2006/04/29(土) 01:07:46 ID:DIA0g2l+0
530名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 01:10:06 ID:ZzP8TeW80
いつマスゴミは「法則」の存在を公式に認めるのかな。
531名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 01:11:33 ID:69yMszQf0
矢野ってもっと人気出てもいいよねぇ。
守備も抜群、顔もいいし、足が速くて打撃にパンチ力があってチャンスに強い。
今年だけのまぐれ当たりじゃなくて、去年もフル出場なら20本くらい本塁打打っててもおかしくない。
いかにも巨人的な野球エリートでもないし、生え抜きだし。
これから人気出るのかなぁ。
532名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 01:16:26 ID:3k0kvQdvO
矢野って普段口空けてない?
あれみてると頭悪そうに見えて嫌になる
勘違いならスマソ
533名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 01:18:45 ID:PdkhJbRQ0
在日を認めなかったら日本のスポーツ界は成立しないので
在日4番までは認めるが、ロッテに大金払って朝鮮人をトレード
して、高橋・小久保をさしおいて4番に朝鮮人を据えた巨人なぞ
チョン以外は誰も見ないだろ。国賊、売国奴ジャイアンツ、氏ね!
魂を朝鮮に売った読売なんぞ誰も日本人は応援せんわ! 今の
国際情勢を見てたら、日本国民の反韓感情の空気くらい読めるだろ!
534名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 01:19:54 ID:VgXyXk4I0
朝鮮人のファンが増えると東京ドームで
「独島はわれらの領土」とか歌いだすぞ
535名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 01:21:01 ID:5ou/hrAwO
セミが飛んでるぞ〜。
536名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 01:21:17 ID:Ue1MJnWf0
地球の人口65億人
野球に興味ある人はせいぜい1千万人


世 界 の イ チ ロ ー


は?
537名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 01:25:27 ID:9gYKv/kAO
>>在日4番までは認めるが、

何だ、珍ファソか
538名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 01:28:05 ID:I+w9Qrr20
WBC見た後プロ野球なんか見る気しねえ
539名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 01:31:51 ID:ptX3rlPG0
長島が現役復帰したらいいじゃね?
540名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 01:33:05 ID:eInC7r+C0
ちなみに今日のチョンの成績は?うった?
541名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 01:33:53 ID:xXgjZiao0
興行なんだから必ずしも強いだけが上手くいく方法じゃない。
読売フロントに客の目線は永遠にわからないだろう。
542名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 01:34:51 ID:qv7lxYR/O
頼むからゴールデンでやるな
543名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 01:35:21 ID:gDjNtovb0
スンヨプは得点圏打率低すぎ
あと三振多すぎ
544名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 01:37:39 ID:NyfKe8a10
野球ジリ貧の日本に見切りをつけ、主要マーケットを半島に移した巨人は勝ち組。
545名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 01:38:58 ID:fSjzh+bz0
なんか巨人の選手って魅力ないし、面白くない。
546名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 01:39:22 ID:or87jFW90
巨人にかぎらず日本野球に「生えぬき」なんて存在せんだろ。
547名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 01:39:31 ID:KFv+Xj6lO
まだ小久保が4番の方がマシじゃないの?
去年は一応中継見てたおとんは全然見てないな。
スンヨプはさすがに嫌だってさ。
548名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 01:44:27 ID:ptX3rlPG0
>>354
よーするにファンの質の違い。
阪神ファンは自分の好きなチーム・選手を応援してきた。
巨人ファンは「強い物」になびく人間が多い。
今は、サッカー>野球になったから巨人ファンはサッカーファンになった。
549名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 01:54:26 ID:ytKGKTNIO
金本→元広島
シーツ→元広島
町田→元広島
矢野→元中日
中村(豊)→元日ハム
野口→元日ハム
下柳→元日ハム
相木→元オリックス


今後の予定
黒田(広島)
新井(広島)
550名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 02:06:48 ID:HXsAoPHd0
生え抜きが活躍したら
巨人人気も視聴率も上がると思うよ。
無理でしょうね
551名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 02:08:08 ID:HXsAoPHd0
>>549
いつの間にか阪神も凄いことになってますね

>>548
阪神は異常だよ。関西マスコミの煽りも半端じゃない。
大阪人の宗教は阪神
552名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 02:18:18 ID:PdkhJbRQ0
基本的に、巨人ファンは、勝ち組、ブルジョア、自民党、右翼で、
阪神ファンは、負け組、ブルーカラー、反自民、左翼だったのに。
そこへ、巨人の4番にチョンをもってきたら、巨人ファンは確実に
去っていくに決まっているだろ。
553名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 02:26:02 ID:EhJm/JCn0
巨珍が負ければ盛り上がるんだけどね
554名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 02:35:13 ID:wu28nwTX0
ねら〜人気は
1位・赤貧・広島
2位・どあら・中日
3位・阪珍タイガース



11位読売虚塵
12位楽天市場
だなw
555名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 02:38:18 ID:2xv61JzA0
>>554
叩かれる側なら阪神中日巨人が多い気がするが、なんだねら〜人気って
556名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 02:50:02 ID:LUR5AoZc0
阪神ファンは巨人・中日を叩き、
巨人ファンは阪神・中日を叩き、
残り10チームファンはほとんど巨人を叩くという構造じゃね
557名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 02:50:11 ID:HXsAoPHd0
中日、阪神もアンチ多いよ
558名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 02:51:46 ID:AAt72MEn0
生え抜きの選手が目玉になっても興味ないんですが
559名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 02:53:35 ID:ZZ+4Sddj0
選手がどうこうじゃないんだよ。
560名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 03:12:58 ID:VXWU/Ag/O
>>556
とりあえず中日ファンは阪神・巨人を叩いてるな
広島ファンは阪神と巨人を、ヤクルトファンは岡田と巨人を、横浜ファンは佐伯と牛島を叩いてる
SBファンはロッテと巨人とプレーオフを叩き、ロッテファンはSBと巨人を叩いている
西武ファンは巨人とSBとロッテを叩き、檻牛ファンは阪神を叩き、日ハムファンは巨人を叩いている
楽天ファンは笑っている
561名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 03:17:57 ID:5CELVWs+O
>>53
鈴木、仁志、二岡、由伸、阿部、矢野、清水

亀レスだがスタメンクラスの生え抜きならこの通り。
562名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 03:21:05 ID:NRlMCDNR0
少なくとも巨人のプロ野球はチョン向けのプロレスみたいな番組ソフトになったんだな
せいぜい読売はチョンの放送局に売って稼げw 野球完全にオワタ
563名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 03:28:08 ID:EVq5wIO00
ここの分析はなかなか面白いな
564名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 03:35:17 ID:wUiltv490
>>518
おまえ

いってんの?
565名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 03:41:06 ID:II85Xhvt0
  >>548阪神ファンは自分の好きなチーム・選手を応援してきた。
ホントか?にわかファンもおおいぞ
  巨人ファンは「強い物」になびく人間が多い。
負け惜しみかな
  今は、サッカー>野球になったから巨人ファンはサッカーファンになった。
今、サッカーも人気衰退してるぞ。
オマイの考察はなってない。
566名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 03:44:16 ID:5CELVWs+O
強いものになびくからってサッカーファンになるってのは説得力に欠けるね。
サッカーでならバルサかレアルファンっていうならわかる。
567名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 03:45:04 ID:hWpkz+x20
夕刊フジ編集委員・江尻良文に聞くが活躍するから助っ人っていうのわかって書いてる?
568名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 03:46:32 ID:ukQSxUu60
法則発動開始
569名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 03:50:28 ID:jkHxLzf/0
事は日本サッカーに限れば、人気凋落。
海外組みもダメだし。
特にJリーグはテレビでも視聴率2〜3%
かつて人気が無かった女子ゴルフ以下。
それにNHKの放映権料の大幅な減額も確定的。
入場者数も激減している。
WC年でこのテイタラク。
サッカー人気と巨人人気の接点はほとんどないだろ。
570名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 03:54:53 ID:TVF4RzC70
巨人が助っ人で人気凋落なんてエジリンが大好きな長嶋時代からとっくに…
571名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 03:58:06 ID:II85Xhvt0
>>550
なんで、生え抜きが活躍したら 人気が上がるの?
訳わからん、お前みたいなアンチが考えても所詮わからんだろうがな
572名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 03:59:05 ID:jkHxLzf/0
自前のギリギリの戦力でギリギリにペナントを勝ち抜いてこそ優勝。

今のは、パの出来上がった選手による勝利の貢献が大きい。

パウエル→オリックスからの貢物
イスンヨプ・小坂→ロッテからの貢物
豊田→西武からの貢物
小久保→ホークスからの貢物

野口→セの貢物は腐っている。

結局、原が凄いのではなくパの実力者でもっているだけ。
自前の戦力アップよりもパ出身のによるアップの方が遥かに上だろ。
573名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:02:28 ID:TVF4RzC70
>>571
日本人的な見方でプロスポーツを見ると
やっぱり助っ人だらけってのは多少影響あると思うよ
昔から大好きな球団に対してファミリー的な意識をもってみてた人は多いし

もっとも逆指名・FAが導入された時点で、そういう愛着みたいなのは薄れてるんだろうけど
574名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:02:40 ID:II85Xhvt0
>>572
今のは、パの出来上がった選手による勝利の貢献が大きい。
何言ってんだか、パリーグから持ってくるのも、外国から持ってくるのも
たいして変わりない。純粋な生え抜きのチームがどこに存在する?
575名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:03:25 ID:LUR5AoZc0
>>571
少なくとも生え抜き重視(外様2人程度)になれば
コアな巨人ファンが離れていくことを防ぎ、
他ファンから必要以上に嫌われる度合いも減少する
嫌われすぎて無視されて、
試合にもテレビの前にも集客力のない今の巨人よりはマシになるんじゃないかな
現状では主力の5〜8割が外様だから不可能だろうけど
576名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:06:24 ID:P34Zfdfk0
巨人ファンはぜいたくゆってんじゃねーつーの
577名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:07:15 ID:ybNjAuWj0
そういえば、WBC日本代表二遊間は、22と24歳。
そういう若者が出にくい環境であるのは確かだよね。
新庄&亀山じゃないけど、新しい世代が台頭すると
人気が増すってのはあるんじゃないかな。
578名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:09:29 ID:TVF4RzC70
>>577
巨人はファンが期待を持って見てた選手の上に
外様の重石を置いちゃってたからね
そして目立つことなくピークを過ぎフェードアウトって展開
579名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:10:16 ID:mNnWVz1+0
1番 緒方
2番 川相
3番 篠塚
4番 原
5番 クロマティ
6番 岡崎
7番 駒田
8番 中尾
9番 斉藤
580名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:10:25 ID:jkHxLzf/0
いやぜんぜん違う。
外国から持ってきた場合でも日本で上手くなった選手も
いるだろう。今は実績無くて日本で成長させるケースもある。
広島やホークスのズレータのように日本で上手くなるケースもある。
そういう選手への思い入れは日本選手とほとんど変わらない。

巨人みたいに実績あっても使いこなせないチームもいるが。
そして実績があっても使いこなせれば、他チームから
引っ張ってきた場合よりはまだ自前の選手としての認識・認知はする。

パで実績のあるやつは今のセならほとんど活躍する。
レベルはセの方が若干低いだろ。
そんな選手で底上げしても人気は出ない。




581名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:11:58 ID:II85Xhvt0
新しい世代が台頭すると 人気が増すってのは、あくまでも
そのチームが上位にいるときではないの?
そんな事いったら、広島とか大人気ですな
582名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:12:54 ID:AtPXWmzK0
>>574
誰も巨人に対して純粋な生え抜きのチームなんて求めてないだろ。
程度の問題だ。読売パシフィックオールスターズなんて日本で受けるわけないだろ。
おまけに4番がチョン
583名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:15:12 ID:jkHxLzf/0
>>581

いやそれは同じではない。
広島に川嵜・西岡がいても少しの人気しかでないだろうが、
巨人なら広島の数倍いや数十倍の人気に跳ね上がるだろ。

マスコミも実力以上に持ち上げ・取り上げるだろ。
584名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:15:39 ID:ybNjAuWj0
>581
たしかに、広島とかは全然かもね。でもね、巨人の若手って何故か華がないんだよなぁ。
SBの新垣と和田が巨人だったら、また変わってた思うけど。あの年は木佐貫と久保でしょ。

585名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:17:00 ID:II85Xhvt0
>>577
なんで、パの方が若干でも高いのか?
巨人は今年は、補強正解というべきではないのか。
586名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:18:40 ID:ybNjAuWj0
西岡、川崎の二遊間&1、2番。
カッコいいかも。
587名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:18:47 ID:7hBtqpnY0
レアルみたいな感じだな
主役は外から取ってきて脇役は自前で
でもそれが失敗すると批判は強くなるな
588名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:21:26 ID:TVF4RzC70
人気凋落なんて球団が求める理想の強い巨人と
ファンが求める理想の強い巨人の乖離が主な原因だろ

他球団選抜でも勝てばいいと思う巨人ファンは残る
が、それをよしとしないファンが減る…ただそれだけだ
589名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:22:58 ID:ybNjAuWj0
ていうか、そもそも何でそんなに人気あったんだ。
他になかったからか、娯楽が。
590名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:24:06 ID:jkHxLzf/0
事、木佐貫に関してはスカウトの問題も大きい。

実力はあると思うが、精神的に弱すぎる。

その辺の調査が行き届いていない。

プロで活躍するには精神的なウェートもかなり高い。

何か公務員が野球やっているような感じがする木佐貫は。
いい意味でのふてぶてしさが無い。

同世代の松坂・和田・新垣・杉内・久保(ロッテ)らに比べて
精神的なタフさを感じない。
591名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:26:16 ID:II85Xhvt0
ファンが求める理想の強い巨人てなんだ?
現に今上位にいるチームで他球団から引き抜きのないチームなんて
あるのだろうか?
592名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:28:04 ID:ybNjAuWj0
SBも、ロッテも、ほぼ生え抜きかな。中日もそう。
593名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:28:36 ID:5pymvgZ60
でも今年は結構生え抜き起用してると思うけどな。
主砲がアレなんで目立たないけど。
594名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:29:01 ID:mJtNEgAK0
野球人気の低下を次は何のせいにするんだろ?
時代の流れだろ、普通に。
595名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:30:44 ID:PYPlch6X0
要するに、生え抜きのHRバッターが出てこないとダメってことだな
596名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:30:50 ID:ybNjAuWj0
清原なんてパのスターに、あれだけ声援送ってるくせに
いまさら生え抜きでなきゃっていうのもね。
原が全盛期の頃の巨人は確かにそうだったが。
597名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:30:59 ID:mS8zOz710
このスレ、>>11が結論出しちゃったじゃん。
598名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:32:29 ID:J3bB7yLL0
>>591
>ファンが求める理想の強い巨人てなんだ?

イチロー・城島・松井・井口の所属している巨人。
朝鮮人はイラン!
599名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:33:45 ID:ybNjAuWj0
まぁ、飽きたんだろうね。俺も、みんなも。
600名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:34:29 ID:AtPXWmzK0
巨人に関してはもう遅いのかもね。
過去の遺産はもう使い果たしてる。
今年1年くらい若手・生え抜き使ったくらいじゃどうにもならない。
1からやり直す気構えが必要じゃないかな。
そんなことしてる時間はないだろうけど。
601名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:35:46 ID:xXgjZiaoO
俺千葉県民だけど、巨人ファンはほとんどロッテに流れたね。 50過ぎのオヤジは相変わらずだが…
後は野球自体観なくなったか。
602名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:36:01 ID:fgppR7NH0
ようは人気のある人間が居ないと視聴率が取れないって事だよ。

例えばプロ野球選手じゃなくても巨人にSMAPが全員入れば
どんなに負けようが視聴率は取れる。

まぁ報道が悪いね。
実力の無い奴なのに注目して報道し続けたツケだな。
ちゃんと実力のある奴を取り上げて報道するば実力と比例して
人気のある奴って事になるのだが・・
603名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:36:06 ID:ybNjAuWj0
スターになれそうな若手っていないの、巨人?
604名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:36:47 ID:II85Xhvt0
中日
平井  オリックス
谷しげ 横浜
デニー 西武
ドミンゴ 横浜
ウッズ  横浜
えらい生え抜きですな
605名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:38:40 ID:x0JU0Uhe0
生え抜きでも巨人のスターには魅力を感じない。
606名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:39:48 ID:fgppR7NH0
>>602の続き

それがメジャーと日本プロ野球との一番の大きな違い。
607名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:40:16 ID:xXgjZiaoO
長嶋が馬鹿みたいに工藤、江藤をとった辺りからだね〜
長嶋の責任だよ。 まあ奴がここまでプロ野球を盛り上げた事実があるから仕方ないがね。
長嶋の悪いとこを叩かないマスコミが悪いな。
今の松井もそんな感じだよ
608名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:40:17 ID:ybNjAuWj0
>604
案外いるんだね、移籍組が。全然気にならなかった。
阪神なんかも、あまり気にならない。
なんで巨人の移籍組は邪道な気がするんだろう。
609名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:42:58 ID:II85Xhvt0
>>608
それはオマイがアンチだから
610名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:45:34 ID:ybNjAuWj0
>609
アンチだけじゃないだろ。巨人ファンが離れているのも現実だろ。
611名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:46:43 ID:AtPXWmzK0
>>608
取りすぎだったり、4番ばっかり取ったり、あまり活躍できなかったり。
適材適所で取って、活躍できればさほど違和感ないんじゃない?
阪神とか全然気にならない。やたら愛されてるし。

巨人も最近はまともな補強をするようになったと思うけど、
どうも悪いイメージがつきすぎてて払拭できてない。
いや、やっぱり取りすぎかな。
612名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:48:02 ID:JPnVApVv0
チョンが4番だから応援しない、
TV見ないという奴が確実にいる。
613名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:49:13 ID:fgppR7NH0
>>612
絶対に居る。
614名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:50:48 ID:NLSeIAyI0
たぶん、何やっても駄目だと思う
615名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:51:26 ID:ybNjAuWj0
清原、パウエル、広沢、江藤がそろった時は引いたな。
その後、小久保、イも来たのか。。。
616名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:52:38 ID:3L/E6Dl+0
第二次藤田政権の頃までは、ほぼ生え抜き選手のみで巨人ファンとしては応援し甲斐があったよ。
それが長嶋政権になってからは大枚はたいて役立たずのエースと4番をかき集めて、
長嶋の糞采配でボコスカ負けてりゃ巨人ファンなんて辞めたくなるよ。
617名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:56:06 ID:jB15fthO0
50歳以上の人間が全体の75%以上見てるプロ野球で朝鮮人はだめだろ。
まあ、プロ野球の扱いでも「地域密着」、「地域密着」と唱えれば巨人の人気がなくなるのは当然だろ。
今までが異常だっただけ。
618名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:56:44 ID:gNN8/hRD0
若者で野球を見ている奴なんて少ないよ。見てるのは50代以上の世代。
こんなつまらないもの見ている奴はDQNだと公言しているようなもの。
まあいいんじゃないの。特に50代は間抜けで、朝鮮人に好意的な世代だしw
619名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 04:57:06 ID:oPy3AUcN0
来年は誰をとるんだ?黒田か?いい加減うんざりだ
620名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 05:02:40 ID:1unDMc2Z0
トレードやクビになった様なのを獲っても問題ないだろ。
FAで獲るのだったらプロテクトを無しにして、
レギュラ−クラスでも放出し交換できる条件にしろ。
621名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 05:07:16 ID:yt18LdlR0
もう野球なんかみるやついないよ。
622名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 05:10:08 ID:4XGtCjNXO
「野球なんかやくみつる」って見えた
623名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 05:10:50 ID:ybNjAuWj0
>特に50代は間抜けで、朝鮮人に好意的な世代だしw

オヤジだけが見てるのはたしかだが、間抜けと言い放つもどうか。
ガキか?
624名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 05:11:30 ID:nILOpQPr0
仮に投打の主役が生え抜き日本人2人だったとしても
今とたいして変わらないような気がするな
625名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 05:13:27 ID:ybNjAuWj0
>624
たしかに、上原、高橋が主役だとしても、
もう積極的に見ないな。
626名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 05:15:05 ID:1unDMc2Z0
>>604
平井 トレード
デニ− クビ
ドミンゴ クビ
627名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 05:17:12 ID:s0TfExoU0
滑落wwwwwww
どこの山に登ってたんだよwwwwww
628名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 05:20:13 ID:Iy9f1mbwO
酒と巨人戦しか趣味の無いウチのオヤジから野球をとったら、
オヤジが不憫でならない。
629名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 05:28:57 ID:aimz/72q0
さすがにこれは外国人選手や移籍組に失礼だろ
巨人不人気はもはやそんな次元じゃない
630名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 05:31:20 ID:oPy3AUcN0
小久保の応援てなんかなぁ。初球打ちづらそ〜
631名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 05:37:55 ID:fgppR7NH0
巨人ファンでも開幕のスタメン発表聞いた時は衝撃だったろうな。

4番韓国人

そりゃ巨人ファンにしてみりゃ屈辱的じゃないの?
特にWBC終わったばかりなのに
632名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 05:39:25 ID:UUHf40T70
オレ的、プロ野球凋落の原因

20% - インターネットの普及
20% - 日本のスター、大リーグ流出
20% - 高野連の坊主強制(実質強制)
15% - 長島の無節操な乱獲、意味不明な采配
10% - 関係者の怠慢(中継のマンネリ、つまらない解説者、ファンサービスの無さ)
10% - 巨人偏重主義(ジャンパイヤ、長島神聖化)
5% - サッカーの台頭
残り- その他
633名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 05:39:54 ID:IZh1HW8p0
巨人、阪神の4番が朝鮮人だもんな
ほんとプロ野球ってキムチくせぇ
634名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 05:39:56 ID:ydWbM5b5O
まあ、仮に今年観客数、視聴率共に散々でも
「いやいや、今年はサッカーのワールドカップあったから」
と自らに言い訳して来年もやるよ
で、来年あたりはまた外人に出ていかれて優勝逃して
再来年もやる、と。 そんで再来年はオリンピックがあるから…

以下無限ループ
635名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 05:40:40 ID:fgppR7NH0
>>634
無限ならいいね。
636名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 05:45:46 ID:ydWbM5b5O
相撲みたく昼間にやればいいと思う
野球好きなサラリーマン辺りは録画してでも見るだろうし
仕事引退したおじさんの暇潰しにもなるし
637名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 05:46:12 ID:wh7RiBcl0
犯チョンのように選手はほとんどチョンと、球団ぐるみチョンだったら熱狂的な在日ファンがつくんだけれどな。
638名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 05:50:58 ID:5/Fu/U1m0
韓国人が4番を打つ巨人なんて誰も見たくないよね。
639名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 05:52:25 ID:DcCvASnc0
高校の部活みたいな上下関係をプロでも押し付けることだな
お立ち台での「さんづけ、呼び捨て」の微妙な言い回しを聞いてると
そんなくだらないことに心血注ぐなよといいたくなる
640名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 05:58:10 ID:fuGKWV8zO
野球って面白いよ
サッカーの次に面白い
641名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 06:02:52 ID:hcG152z20
長島のプレーをほとんど覚えていない世代がもう40歳にさしかかる。
にもかかわらず、いつまでもミスターミスターって気持ち悪い。
いったいテレビ局内部では何が起きているんだ。
って、単に年寄りの趣味か。
642名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 06:03:10 ID:ms9z8iYxO
>>640一回死ねばいいのに
643名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 06:03:51 ID:QGJKDe020
巨人強すぎ
中日、阪神あたりと三つ巴の戦いでもすれば盛り上がるのに
644名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 06:05:42 ID:51Wbt0Ik0
カリスマ性のある選手がいないしどうしよもないね
645名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 06:13:28 ID:3zXitWZD0
>>641
無理してでも
誰かかを持ち上げるとか
スーパースターを作らないと
金儲けにつながらないだろ!
646サッカーの本場では:2006/04/29(土) 06:13:47 ID:zkZrk8es0
Lyon coverage
TF1's live coverage of Tuesday's dramatic second-leg encounter
between AC Milan and Lyon at the San Siro - which Milan won 3-1 with two
last-gasp goals - produced an outstanding 10.4 million viewers,
a 38.7 per cent share of the overall available audience

フランスのTF1で先日放送されたリヨンvsミランは38・7パーセント

FC Barcelona's journey to the semi-finals also attracted Spanish
football watchers on Wednesday. The Catalan club's 2-0 success over
SL Benfica at Camp Nou generated 7.3 million viewers on the
Spanish free-to-air channel TVE 1 - a 42.4 per cent share of the market.

バルセロナは42.4パーセント

647名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 09:25:22 ID:jkHxLzf/0
サッカーの入場者数はセリAでも全盛期(2002年前後)と比較して
3割減。ヨーロッパではドイツ以外軒並み観客減と言っていたが。

特にイタリアでの凋落振りは目を覆うばかり。
チケットが高騰し、試合前の入場者のチェックも厳しく、
観客減に直結。
648名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 09:31:45 ID:OYlLCpGt0
矢野最高!

>>644
カリスマ性って、、、
649名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 09:34:54 ID:biU6Crxl0

朝鮮人が4番じゃねぇ。。。
半島に対してかなーり印象が悪い年配のファンも逃げるわな。
650名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 09:35:06 ID:SpKD7lqhO
>>1
スレタイに【野球】って入れろよ。素人みたいな事するなよ。
651名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 09:40:18 ID:MMcjL4Sx0
昨日、ウリ国アリランツ 字を見て大笑いした

人気無くなるの当然だよな。
652名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 09:42:56 ID:C4bG732TO
正直四番は日本人にしてほしい。
653名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 09:45:01 ID:ZGYCTxiY0
>>647
2chのコピペをマジで信じちゃってるのか・・・
654名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 09:46:34 ID:e7bDsVpi0
ゴールデンのまったりした時間に、
わざわざ朝鮮人の顔なんて見たいわけねーだろ。
655名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 09:48:42 ID:HotP53kX0
ロッテの時チョンヨプ叩いてた巨人ファンは今頃ウリナラマンセーしてんだろな
だから巨人ファンて嫌い
656名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 09:49:14 ID:WiKyjeMO0
滑落ってまるで去年までは人気があったみたいな言い方だな
657名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 09:51:39 ID:3Es7zb3u0
テレビ中継だけ、長嶋をCG合成でベンチに座らせておけばおk
658名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 09:52:54 ID:g7qdzntw0
反日朝鮮人見て喜ぶまっとうな日本人なんていねーよ
659名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 09:57:40 ID:rvla14L80
巨人ファンは頭の中空っぽ
660名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 10:00:13 ID:COV2YYuIO
活躍してるのか小阪、ヨン、豊田、パウエル。
もう巨人じゃねーよ。でも巨人ファンはマンセーだからキメェ
661名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 10:05:24 ID:4dzBxbN1O
×小阪
○小坂
662名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 10:10:39 ID:9Vj5T3eW0
巨人ファンの仲間内にも色々いるよ。とにかく巨人というチームに勝ってほしいという
やつもいれば、愛着がわかないというのもいる。
663名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 10:15:01 ID:Q4bjoo770
"人気が滑落"ってつかう?
664名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 10:15:29 ID:Aya7JtjY0
そのうちコミッショナーも朝鮮人が就くんじゃないの?
665名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 10:17:13 ID:d7ZWH1qJ0
竹島を不法占拠し いつまでも靖国参拝に粘着し、ババァ人気目当ての韓流ドラマに
うんざりしているところに、鮮人を4番にした巨人。おまけに黒いロッテのような格好
になって、もはや日本人からは巨人は巨悪の権化にしか映らないんだよ。反巨感情
が増幅され、もはや取り返しがつかない程、日本人は巨人を嫌い。読売・報知を見ない。
666名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 10:19:15 ID:9Bp/rQMH0
>>661
巨人ファンの「ささやかな抵抗」を見たw
667名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 10:24:01 ID:eTidzAba0
松井が巨人に復帰しても難しいな。
ぜんぜん働かない清原より人気がないのはなぜ?
668名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 10:26:48 ID:9Bp/rQMH0
>>667
星野巨人のほうがおもしろそうだったから
669名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 10:27:17 ID:ZSILrFks0
李承ヨプが打席に入るときは
冬ソナの曲を流せ。
670名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 10:35:12 ID:k/V+DGuq0
何だかんだでにしこり松井が抜けたのはでかいな
671名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 10:57:32 ID:D4gCSrKl0
つーか松井は華がないから大して人気なかったっしょ
落合や清原みたいな外様の方が華も人気もあったしねぇ
生え抜きが活躍してても松井が残ってても同じ結果だってことに
気づいてないマスゴミと巨人ファンはアホだねぇ。
去年は弱かったからと屁理屈をつけ、今年は生え抜きがいないからと
屁理屈をつけ、巨人自体が不人気チームになってることから
目をそらそうと必死だしなぁ。
672名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 10:59:13 ID:isSv+VZP0
どうせ江尻の電波記事だろ.
助っ人なんか関係なし.
673名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 10:59:32 ID:KEWwvZau0
視聴率の低下まで外人のせいにするな
674名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 11:01:29 ID:NHJx5m5yO
>>669
それに続いて「デーンパミンジョク!!デーンパミンジョク!!」のコール
675名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 11:02:00 ID:lOLOpnPZ0
マウンドにいちいち旗など立てられちゃかなわんからなw
676名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 11:02:42 ID:0p0AwDvM0
>>631
いくらなんでも小久保が来ると思っていた。
キャプテンにした意味ないじゃんって思ったな。
677名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 11:08:41 ID:D4gCSrKl0
普通に考えれば4番は小久保だよなぁ。
きっとさ、生え抜き幻想にしがみついているじじいのフロントやOBから、
小久保を4番にしたり巨人で一番人気のある日本人選手にするなって
命令でも上から下ってたんじゃないの。
かといって小久保以外に4番打てるような人材は日本人の
生え抜きにはいねぇし、人気出そうもないスンヨブを4番に
座らせて取りあえず外野の声を黙らせとこうという意外に策士な
原の苦肉の策だったのかもな。
678名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 11:09:31 ID:THyxD2BF0
戦力均衡を無視する読売有利なドラフト改悪
これじゃ、人気も出ませんね。
679名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 11:10:09 ID:nh5NlnD00
>>674
打席でキムチをくちゃくちゃ噛みながらホームラン打つとか
もっとキャラを立たせるべきだよな
680名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 11:10:16 ID:ij8XObltO
ロッテでもレギュラーじゃなかった奴がいきなり4番だもんね
どっかの4番強奪してそのまま据えるならまだ理解出来るけど
681名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 11:12:20 ID:xGN9TI/T0
原は、生え抜きを育てようとしてるじゃん

前任者が、不良債権が一杯で育てられなかったんだから、
今はまだしょうがないんじゃないの?

矢野なんか、良い感じじゃん
682名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 11:14:42 ID:0p0AwDvM0
そもそも、パリーグで通用しなかったって事は、セリーグでも
微妙になるに決まっている。(パとセ、どっちが強いかはこの際
置いといて)怪我のため四番の座を離れていた小久保と、
ロッテで対右用準レギュラー程度だった李と、
どっちが四番にふさわしいかは明らかだわな
683名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 11:17:04 ID:Ct8DWK+c0
ヤンキース・松井秀喜がWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)不参加を正式に表明した。
かねてから「読売が日本ラウンドの興行権を持つWBCに松井が協力するハズがない」と指摘されていた通りの展開になったワケだ。
松井はさらに来オフの読売主催の日米野球も出場辞退する方向でいるという。完全に修復不可能。
WBC問題は読売と松井の確執を深めただけだった。
だが、どんなに取り繕っても「出場辞退」は王監督、そして日本のファンへの裏切りとなることは松井もわかっているハズだ。
それでも「辞退」を強行したのは不可解と言わざるを得ない。そうなると クローズアップされるのは、読売との確執ということになる。
実際、ヤンキース移籍の際に「この恩知らずが」などと読売幹部にののしられた松井は、
WBC日本ラウンドの興行権を読売が持っていることが引っかかっているとされていた。
「それが辞退の一因となった」と指摘する関係者もいるほどだ。
代表監督に王監督を立て、松井を説得させる――読売サイドが思い描いていたシナリオには
「いかに松井でも王監督の呼びかけなら断れるハズがない」という読みがあったのだろう。
ところが、読売サイドが考えていた以上に根は深かった。
「王JAPAN」に水を差した格好になってしまったが、松井にはどうしても譲れない部分があったということだろう。
それは今回のWBCだけにとどまらない。松井に近い関係者によれば「今回の一件で読売も思い知ったことだろう。読売が絡んでいれば松井は出ないんだ。
だから来年の日米野球(読売主催)も松井は出ない。
オファーしても無駄ということですよ」と、早くも来オフに予定されている日米野球の出場辞退も決めているという。
松井と読売…。両者間のミゾがさらに深まったことだけは間違いない。松井のプレーを日本で見たければ、別の会社に主催してもらうしかなさそうだ。

684名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 11:17:21 ID:D4gCSrKl0
原が生え抜き日本人を育てている間は外様の小久保に目立ってもらっちゃ困るってか。
そんなせこいことばっかやってるから、凋落しちゃったわけだな。
685名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 11:17:25 ID:TVsAOwe00
>>24
交流戦が始まればメッキが完全にはがれます。
686名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 11:19:02 ID:0p0AwDvM0
交流戦が始まれば間違いないわな。
2年間対応出来なかったものに、今更対応出来るとも思えん。
そうなると、パウエルと小坂も微妙じゃないか?
687名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 11:20:22 ID:2fNmLiUo0
ていうか、
野球の人気低下は、誰が活躍とかいう以前の問題w
688名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 11:22:35 ID:sjMWWbQ/0
そのうち読売は定期的に南朝鮮で巨人戦やろうと言い出すんじゃないか?w
689(-@∀@):2006/04/29(土) 11:24:19 ID:GC6way4S0
国籍が違うからと言う理由で、彼らの活躍を喜べない日本人・・・
すさんだ心の、精神の貧しさの・・・
690名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 11:24:35 ID:0p0AwDvM0
とはいえ、サッカーとてどうなるか分からんよ?
前回は国内開催、そしてベスト16まで残ったから
盛り上がったけど、今回は違う。
最悪、3連敗でグループリーグ敗退なんてのがありうる。
そうなった時に、あっさりサッカー人気が落ちる可能性だってある。
前回の熱狂がJリーグ人気につながらなかった訳だし、
W杯人気にあぐらかいていたら、サッカーも同じ目に遭うかもな
691名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 11:25:40 ID:RKXsrK590
巨人戦の視聴率が回復すると本気で思っている妄信バカがまだいるのかよwww
692名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 11:27:15 ID:mKJUTsTU0
>>687
また、サカ豚に扮した巨人ファンさんですか?
693名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 11:28:15 ID:TVsAOwe00
>>690
サッカーは翼君さえいれば大丈夫。
野球漫画は・・・ドカベン・・・orz
694名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 11:30:14 ID:xlX0II5B0
野球なんか子供の頃から大嫌いで、なんでこんなに延々中継するんだと
思ってたけど、世間までそう言い出すと複雑な心境。
憎まれつつも、永遠に人気者であって欲しかったと思うのは漏れだけ?
695名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 11:30:53 ID:42/Nhn720
いや、今年は生え抜きの選手活躍してンじゃん
もう何をしても無駄だっていい加減あきらめたら?

超イケメンで4割70本150打点をコンスタントに残せる野手か
超イケメンで25勝防御率0点台をコンスタントに残せる投手でも
出てこなければ視聴率改善は無理だろ
696名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 11:33:37 ID:cBxpZCRI0
努力しないから人気が下がる。
人気上げようと思ってるんだったら
プロ野球規約に、年棒の2割を美容整形費用として使用せねばならない。
こう加えたら、人気は上がるさ。
697名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 11:36:12 ID:IPdyq5EX0
野球スレで突然サッカーの話をしだす人って何なんだろう?
698名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 11:40:06 ID:psPEn5KV0
野球そのものがつまらない
699名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 11:41:31 ID:7NRjRm1T0
試合数が多すぎなんだよ。毎日毎日やってたらそりゃ飽きるって。
週2試合か3試合にすりゃもう少し数字取れるんじゃね。
700名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 11:41:47 ID:gIyl8Hyt0
巨人ファンがうざい
701名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 11:43:01 ID:hZq2mQO20
サッカーは大丈夫だろ
世間は日本代表よりロナウジーニョのほうが楽しみなんだから
702名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 11:44:10 ID:mKJUTsTU0
>>697
A:巨人ファン

巨人の人気が低下した事でプロ野球全体の人気低下と結び付けたがる
巨人戦視聴率低下=プロ野球全体の人気低下と結び付けたがる
野球を叩いて巨人を絶対叩かない←成りすまし巨人ファンの工作
703名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 11:44:23 ID:5BMsjhFW0
よしのぶがいないとな。。。。。。
704名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 11:46:37 ID:R0vqLHe/0
原の野球がつまんないことが最大の原因だろ?

面白い野球とつまんない野球があるのはみんな解ると思うけど
原のそれは本当につまんない。 見てると寝てしまう
定石通りの野球ほど見るに値しないゲームは無い
サプライズ采配を期待してる人もいるんだよー
705名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 11:49:31 ID:6TlpE0VZ0
元木様の偉大さに気づいただろう
706名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 11:50:31 ID:g6LCG/z80
>>702
サッカーヲタも余計な対立軸を図ろうと利用されてるんだから、巨人ファンに怒ればいいのに
707名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 11:51:41 ID:bhiMttr30
滑落って
滑り落ちてるって言いたかったのかこの記者は
708名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 11:53:28 ID:R0vqLHe/0
>>707
かつらく くわつ― 0 【滑落】(名)スル山の岩場や雪上をすべりおちること。「―事故」「岩が―する」
709名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 11:54:42 ID:aimz/72q0
いまだに巨人ファンは
「四番に韓国人のスンヨプが、パの小久保が云々」とか言ってるんだな
バカじゃねーの
巨人なんてもはや一関東ローカル球団なんだよ、阪神以下の


710名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 11:54:53 ID:TVsAOwe00
>>707
711名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 11:58:56 ID:xFGG89DV0
>>704
それはあるな 原は勝利至上主義で悪くはないんだけどな
今はこういう時代だから巨人にサプライズがほしかった

日テレのスポーツ番組は野球関連は完全に韓国一色になっちゃってるし
これはいよいよだめかもわからない
堀内を復活させられるかどうかがかぎ
712名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 11:58:59 ID:GdP9nW3T0
原が好きだから今年の巨人応援してやろうと思ったら
スンさんが移籍してきてなおかつ4番なもんで、もう萎え萎えですわ。
って俺みたいな子が多いのは事実。
713名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 12:03:05 ID:zw3OZ9/U0
サプライズ采配?

豊田先発、小坂4番みたいな?
714名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 12:03:23 ID:ftcuSOQq0
読売は球界の金正日政権
715名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 12:05:40 ID:R0vqLHe/0
>>713
それそれ、小坂4番面白いね
716名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 12:06:20 ID:QjMy6xZkO
スンヨプの化けの皮が剥がれてきた
717名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 12:11:33 ID:R3ivJXLz0
巨人の人気が落ちたのは単に金満経営のツケに過ぎない
金満に嫌気が差したライト層が巨人にそっぽを向いている。

生え抜きかそうでないかは人気に関係ない。
ただし、松井の移籍だけは別。
松井の移籍はライト層に巨人離れの引き金を引いた。

つまり金満経営が大元の原因で
次に松井の移籍が引き金となり一気に巨人の人気が落ちた。

他にも昨年の巨人弱体化
それにともなうメディアのネガティブキャンペーンも
人気下落の要因に挙げられる
718名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 12:12:43 ID:R0vqLHe/0
>>717
あと長嶋の勇退もな
あれで50台以上も一気に離れた
719名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 12:19:10 ID:gwtnTR9T0
読売グループがベルディに力入れないのもサッカー界を牛耳れないから。
完全な協会主導では読売グループに旨みが回ってこないからね。

要はファンや観る側の気持ちなんて微塵も考えてない。
720  :2006/04/29(土) 12:19:19 ID:81u7GDQ90
巨人ファンじゃないけど今年の巨人
おもしろいとおもうけどな


721名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 12:21:27 ID:GdP9nW3T0
ドンデン岡田が監督になりゃ、それはもうえらい人気ですよ。
722名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 12:25:26 ID:sGd0ZFWR0
>>721
人気の前に成績が落ちると(ry
723名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 12:27:00 ID:xU+Fhe17O
一度離れたファンはそう簡単には戻らない。
今更生え抜きがどうとかは見当違いも甚だしい。
いくら勝ち星を積み重ねても、東京ドームでのホームゲームで満員にならないのがその事を如実に物語っている。
724名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 12:27:38 ID:xFGG89DV0
>>719
これもあるな 
読売って自社新聞ではホリエモンのこと拝金主義ってたたいてるけど
読売も大してやってること変わんないんだよな

巨人もそうだし、将棋の竜王戦もそうだし、旧ベルディーもそうだし
みんな金で動かしてるんだもん まったくもって説得力がない
725名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 12:28:04 ID:fG03pcWF0
ここまで続いてナベツネが悪いがほとんど出てきてないのは
記事が今年限定で書いてるからだな

人気なんてもう10年ぐらい前から下り坂だろうに
726名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 12:31:02 ID:hrNJ/hHf0
サッカーワールドカップやWBCで国の威信をかけた真剣勝負の
興奮を知ってしまったからな。代表とクラブは違うとはいえ
かって巨人は代表に近い存在だったわけで、そういう意味で
昔の様な人気はもう戻らないと思うな
727名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 12:36:30 ID:FQcoldRbO
強奪、買収、ジャンパイア。
こんな汚いことしなきゃ勝てない
3流なんぞ見るかよ。
去年の交流戦でパのファンにまで「もう読売との試合なんて二度と見ない」
「セリーグがこんな汚い奴等を相手にしてるのも、こいつらに
簡単に勝てるのも信じられない」と
言われているんだからw
728名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 12:37:33 ID:kX92V99F0
ナベツネはALB(アジアンベースボールリーグ)
構想を考えてるだろうな。
日本(10)韓国(10)中国(2)台湾(10)で計32チームだ。
中国は上海と香港に2チーム。
729名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 12:38:48 ID:geNeo9620
今年は矢野、内海、鈴木など使っていて例年よりだいぶんマシなはずなんだけど・・・・。
もう世間的にも巨人で活躍=補強選手ってイメージがすっかり定着してしまっているな
730名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 12:41:15 ID:JkaZx3Fe0
きょじん(笑)
731名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 12:41:44 ID:kX92V99F0
>>729
いい野球やってるんだが去年より
もうみんなそれほど見てない。
マスコミも後に引けないので
反巨人記事を書くしかない。
いい時は無視するマスコミのダメ
だところが出てる。結局マスコミなんて
そんなものだ。これが阪神ならあっぱれものだ。
732名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 12:43:08 ID:8KoG63XZ0
野球自体がもう終わってるんだよ
733名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 12:43:31 ID:4gmniwHv0
>>726
今でも巨人に上位指名された選手はノンプロ時代には煌びやかに脚光を浴びた選手ばかりを
獲ってきてる。
勿論、他球団には真似出来ない裏金と政治力と巨人有利のルールに沿ってだけど。
育成が素晴らしくて、他球団からの補強で若手出場の芽が摘まれれない環境なら
今でも間違いなく巨人は代表並みの戦力。
でも、読売のあくどいやり方が良識ある巨人ファンからそっぽ向かれてる原因でもある。
この巨人に対するイメージは払拭出来ない。

プロ野球を改革する前に巨人の考え方、体質を改革するほうが先。
734名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 12:45:07 ID:fG03pcWF0
>>733
球界の盟主と誤解してるうちはムリ
735名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 12:47:52 ID:YqPv3O+V0
>>653
サカ儲乙
736名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 12:53:07 ID:syjTK7CjO
巨人がウザイというか
野球のテレビ中継自体がウザイ
そもそもなぜ9回もやるんだ?
試合時間が2〜3時間もあるスポーツは屑だよ
短時間で勝負終わらせろや
737名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 12:57:25 ID:YqPv3O+V0
>>736
時間厨乙
738名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 12:59:40 ID:Uw95U0eM0
なんかおかしいと思ったらやっぱりか>滑落
739名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 13:02:30 ID:jMHOKx/o0
>>724
ナベツネと読売はホリエ豚の拝金主義度を超えてるよ。
韓国へ放映権を売る為に、日本をバッシングしてた反日朝鮮人を無理やり4番に
据えたり、ここまでくれば本当にファン心理を無視してる。

恐らく日本人感情など考えず、アジアにおける読売新聞と読売巨人軍のネームバリューを上げる為の
戦略だと思う。
ナベツネのアジアに対する発言も以前に比べて、180度方向転換してる。
読売は日本を代表する売国奴企業に成り下がってる。


740名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 13:04:10 ID:THyxD2BF0
ドラフト・(FA)移籍・外国人枠、すべて読売有利での勝利だから人気墜ちても当然
741名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 13:53:27 ID:II85Xhvt0
>>709
オマイのほうがバカだ
現在阪神何位だ?
巨人が関東ローカル以下なら
セリーグ全部そうだな、考えて発言しろバカたれ
742名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 13:56:44 ID:II85Xhvt0
>>733
裏金なんてほとんどやってたんだろ
別に巨人だけ責めなくてもな
743名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 13:57:06 ID:Q4bjoo770
巨人 関東ローカル(除く埼玉)
中日 名古屋ローカル
阪神 大阪周辺ローカル
ヤク ヤクルトおばさん
横浜 おこぼれ
あとどこだっけ?
744名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 13:58:23 ID:8wknKdfm0
まあ韓国って日本から十年くらい流行遅れてるし
その韓国で今やきうがはやっていることから言って
日本人はあきたんだろうな
745名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 14:00:57 ID:VMvEoML60
>>741
そんなに怒んなよ、早く小久保返せ
746名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 14:00:58 ID:6Fvs4vsQ0
巨人快進撃の原動力

パウエル・李・小坂・小久保・工藤・豊田

金で強奪してきたパリーグの選手のおかげだもんな
相変わらず巨人は金満野球だな
747名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 14:04:01 ID:II85Xhvt0
>>745
小久保返せ、ふざけるな怪我したらポイしたくせに
いまさら?
748名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 14:13:30 ID:FfbxTdAy0



      巨人 = パ・リーグ・オールスター軍
 

749名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 14:18:36 ID:MMcjL4Sx0
阪神戦は神宮横浜広島でもよく入りますよ
地元球団よりファンの数が多いくらい。
750名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 14:24:15 ID:/IaPpaalO
田舎もんも、巨人応援することの馬鹿らさしさに
気付きだしたな。
751名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 14:31:08 ID:N6vipCiZO
年寄りの娯楽それが野球
752名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 14:33:38 ID:TkefDQO10
そもそも巨人って生え抜きとか外様とか異常にこだわって
実力と関係ない意味不明の起用するから、どんどん
野球ファンからさえも見捨てられていってしまってるんだろうな。
結局さメジャーとか見て野球見る側の眼は超えているのに、
意味不明の起用とかしているから、アホファンだけ残って
しまってやれ弱かったからだの生え抜きがどうだの言って
人気凋落を責任転嫁してしまうわけだな。
開幕したとき、小坂2塁、小久保6番っての見て、野球知ってる
一部の良心あるファンはみんな巨人から離れてしまった
んじゃねぇの。
753名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 14:42:27 ID:4dqVFDEa0
生え抜き中心じゃないから人気が無いっていうような、そんな単純な問題じゃないよ。
マツイが離脱したのと、ネットの普及が原因だ。
だらだら目玉無く試合やってると、みてるこっちの集中力が切れて、ネットやりはじめちゃう。
754名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 14:49:04 ID:GdP9nW3T0
スン様4番じゃまともな巨人ファンは萎えるのよ。
呂にはなれんのよスン様は。
755名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 14:57:08 ID:R3I1wUuM0
用はFAが一番の癌だろ。FA前は各球団のファンがおり
各球団の主力選手に愛着が沸き応援していく・・・
だったが応援していたチームの主力が翌年は
大リーグにいっていなくなったり下手をすれば
敵チームで活躍している・・・といった具合に
金満球団巨人にばかり選手が集まりしらける。
巨人優遇の改革がプロ野球を駄目にしたということだ・
756名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 14:57:22 ID:6Fvs4vsQ0
538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/04/24(月) 14:06:23 ID:xVZSShi5
>>469
>Newsweek日本版 2006.4.26号 15P
>Tokyo Eye「世界のICHIROが僕には小さく見えた」 By コン・ヨンソク

これ昨日立ち読みした。予想以上にひどいコラム。箇条書きすると、

(1)日本WBC優勝おめでとう。でもイチローは国民栄誉賞の資格なし。
イチローへの国民栄誉賞の授与を見送った小泉首相を初めて見直した。

(2)イチローが30年発言で韓国を挑発したり、韓国のウイニングランを
見て屈辱的と言ったのは、イチローが”品位”を欠いているから。
韓国人の感情を傷つけておきながら、あの態度は何なんだ?

(3)韓国が盛り上がったのは、いつもの反日ナショナリズムではなく、
あまり恵まれていない韓国の野球選手が頑張ってる姿に感動したから。
なのに、日本のマスコミは反日感情と絡めた報道ばかりでおかしい。

(4)イチローの挑発的発言はアメリカには向けられていない。アジアでは
盟主気取りのくせに、アメリカには頭が上がらないのか?

(5)韓国のナショナリズムは悪くて、日本のそれは悪く言わないという
のはフェアではない。自分が愛人を持つのはロマンスで、他人が
愛人を持ったら不倫だということか?

(6)解説者の大魔神佐々木は、朴チャンホの復活を我が事のように
喜んでいた。佐々木こそアジアの名選手。それに比べて、イチローは
”世界のICHIRO”ではなく”一朗”で、とても小さく見えた。

全体にツッコミどころ満載の恨み言レベルで、原稿料もらっておいて、
人様に読んでもらうために書いたコラムとはとても思えなかったよ。
757名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 15:11:55 ID:4dqVFDEa0
>>756
俺に言わせりゃ、目くそ(2ちゃんねら)鼻くそ(コン・ヨンソク)を笑うだよ。

WBCにおけるイチローの活躍を、そしてスンヨプの勝負強さを、両国投手陣の快投を素直に賞賛できないやつには、
野球論はおろか、ナショナリズムを語る資格無し。
758名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 15:13:22 ID:dGfylC010
そうなのか?
俺の周りのジジィ連中は、その晩の中継が楽しみだみたいな話ばかりしてるが。
759名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 15:17:21 ID:VdPawUo00
>>757
イラクの再戦前線へ逝ってこぃ。
国の威信や国のプライドを守るのがイカンのか?
日本との歴史を平気で捏造する韓国出身選手で反日なら叩かれて当然。
760名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 15:19:07 ID:lz5uX/840
>>757
俺に言わせりゃ、2ちゃんねらを十把一絡げにして気の利いた批判してるつもりのバカは
韓国人を全て犯罪者扱いする奴と同レベルだよ。
761名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 15:22:27 ID:dGfylC010
流石に759,760はおかしいと思う
762名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 15:26:24 ID:4wYd49WQ0
巨人が韓国人と契約したから巨人のファンをやめた友達が5人います。(女)
763名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 15:54:26 ID:pXp2V4Zk0
今、流行?の成分解析のプロ野球版がついに出来ました!
プロ野球ファンのみなさん、1度試して見ると中々面白いですよ(o^-')b

【プロ野球解析機】
http://seibun.nosv.org/maker.php/23472347/
764名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 16:16:57 ID:pXp2V4Zk0
        /                 ヽ、_
        /   /                     ヽ
      /   / /|  l               \
     /   / |  | ゙、 l                ヽ,
    /   /  \ヽ, ヽ.ヽ.ヽ.ヽ_  ヽ           i
    /   |     ヽ; _ ヽ_ヽ._ヽ_ヽ  \ヾ、          |
    |   |             ` `ー-、ヽ丶       |
    !   |                 ` ̄`ー、     |
    |.   |                     `ヽ     |
.     i   |                       |    |
    | _ |                       |   /
    / _ヾ|  ̄ニニニニニ、ヽ     r'''',ニニニ二二  |  ´`j
    | i )|  ヽ. _`'゚'´_ _ノ i    ヽ._ _`'゚'´_ ,ノ  | 人, |
    i ヾ ( |  ,    ̄   ,'i         ̄  .  | !)/
    ヽヽ | '         ´ !  ;        ヽ | ノ /
     ゙、ヽ!            i             リ /!
       |ヽ-!      / /  丶 ヽ       /_/ |
      |  ヽ      ヽ-、   , -‐'      /´! |   ___________
      ヽ| ヽ       `ー ‐'        / リ /   |
       ヽ|| ヽ    ー‐‐‐-‐‐‐一    / i i/  < 視聴率は、まだか!
         ヽ.| ヽ     - - - -     / | j/    | 
         |  ヽ  ,           /  |´       |____________
        _/   ヽ '          /   !_
         / `ー、_  \ _____ /  _, -' ヽ
      /     `ー 、 _ _ _ _,- ‐'´   ヽ
      /      __        __        ヽ
 

シスラー総統
765名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 16:25:24 ID:kf3fuHmJ0
>>759
極端すぎw
鏡見てみろ。そのうちエラが張り出すかもしれんぞ
766名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 16:33:09 ID:Ksp4Iq760
まだ松井メジャー行きとかFAのせいにしてそれがなければ人気はあったみたいに
思いこんでいる往生際の悪い巨人ファンがいるが、そんなことじゃないんだよなぁ。
最後のとどめ程度はあるかもしれないが、松井は凋落の歯止めかけられるほど
人気は結局取れなかった選手。逆に言うと松井がもっとカリスマ的なスターだったら
巨人の人気はもうちょっと続いていたのかもしれないが、松井がいたころから既に
視聴率低下は続いていた。
FAにしてもFA制度自体は理想の形になってたら人材活性化の野球界の為にいいんだよ。
生え抜きがどうとか選手が抜けるのがどうとか、こだわっているのって、野球と野球ファンのことじゃなくて
巨人と巨人ファンのことしか考えない、読売と球団関係者やOBと巨人のじじいファンだけだしさ。
問題は巨人と巨人にしっぽふるじじいどもが、FA制度をねじまげた形で採用してしまって
巨人にだけ有利なFAとドラフト制度になってしまったことなんだよ。
767名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 16:36:21 ID:taD9MWuV0
巨人ってけっこう前から韓国のピッチャーとか取ってたろ
今さら人気なくなったのを韓国人のせいにしたんじゃ普通に気の毒だよ
768名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 16:38:54 ID:/Hs7I+9E0
読売がSBSとの契約のためにスンプヨ取ったに決まってんだろ。
そうでなければ誰があんな凡バッター拾うんだ。
769名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 16:48:45 ID:S8AfA7zp0
巨人は球界の癌だとか、視聴率は取れないとか、売国球団とか言われてる日本一の不人気球団だが、
なんだかんだ言ったって、「巨人はセリーグから、儲かりそうな韓国リーグに移ります」
なんて言いはじめたら、11球団総出で引き止めるだろうね。
770名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 16:49:23 ID:nWnEPT6aO
言った通りだろ?
スンヨプが調子を崩すのは原監督は見越してたんだよ。
韓国のテレビとの契約でスンヨプの一軍は確保しなきゃならない。
降格ならまだかっこつくだろ。
このままスンヨプが復調の兆しが見えなければ小久保と入れ替わるんだ。

原だってバカじゃないのさ。
771名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 17:02:20 ID:a7KfAlpx0
20年前に清原を取っていれば東京弁を駆使したさわやかなミスター・ジャイアンツで
今頃球場を湧かせたものを。内角投げてくる不届きな者もいなかっただろうし。
772名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 17:06:21 ID:nlj9HuoI0
>>771
別にキャラがバレただけじゃん。バレなかったとしてもそんなの
ただの虚飾だ
773名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 17:13:12 ID:NJyqN8hf0
>>769
いや、止めない。
今まで好き勝手にやってきた球団が撤退してくれるのは、これからの新しい球界にとって有り難い。
今は共存共栄が必須だから。
韓国でも北朝鮮でも、読売は竹島でも何処へでも逝っちゃって下さい
774名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 17:21:09 ID:dtlZ5HHd0
巨人感情論は良くないな
775名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 17:52:15 ID:qJzUcBgY0
>>774
巨人感情論って何?

やりたい放題は事実でしょうに

776名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 17:56:48 ID:ba/OCKduO
>>769
地上波中継が無くなれば全球団見放すでしょ。巨人に擦り寄る理由はそれしか無いからね。
777名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 18:00:17 ID:xFGG89DV0
>>757
いやいや、国のいろんな問題を含んだバチバチしたつばぜり合いがあるから
ワールドカップもWBCもあれだけ盛り上がるんだろう

がんばった。よくやったすごいプレーがみれたからそれでいいの日本的スポーツ観
っていうのは逆説的に言えばそのスポーツ自体に興味がなく結果なんてどっちでもいいって言ってるのと同じ

国を代表する戦いは勝ちにこだわる。そして相手を徹底してたたく
そういうのが垣間見えるから面白いんだよ
778名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 18:24:42 ID:d3m661Kz0
気づいちゃったんだよみんな、なぜ巨人を応援しなきゃなんないのかって。
別に地元のチームでもないし、感情移入できる選手もいない

ただTVで一番良く放送されているからって理由で好きになった人が見なくなった結果がこれ
野球に興味はあるけど、巨人にはもう興味は無いってことだよね
779名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 18:32:33 ID:B1QZPDaX0
BS、CSの進化でMLBや他のNPBの試合がいくらでも見られる。
780名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 18:33:21 ID:80UjwJ8J0
球界のフセイン政権=読売巨人軍
781名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 18:34:26 ID:zx6+Cv3A0
仮に生え抜きの主力選手が育ったとしても、すぐにメジャーリーグに移籍してしまうことは明らかだ。
つまり自分が勝つために巨人が主導してフリーエージェントを導入した時から、
巨人の没落は決まっていたのです。
782名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 18:37:48 ID:so8OAf8x0
>>779
巨人戦観客いない・・・
783名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 18:38:49 ID:7jl0Y2WP0
生え抜きの選手が目玉になっても人気復活はないよ
784名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 18:39:33 ID:nvcPBh5m0
イ・スンヨプ!
785名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 18:41:42 ID:7xkIz1bn0
一応阪神ファンなんだけど今年の巨人戦で
朝鮮人にサヨナラHR打たれて負けた試合あったでしょ?
なんでよりによって奴に打たれるのかと無茶苦茶腹が立ったな。
あれが小久保とか安部とかなら全然オッケーだったのに。
よりによって一番打たれてはいけない奴に打たれやがって。
あの打席は試合なんかどうでもいいから敬遠するべきだったんだよ。
786名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 18:41:46 ID:EAT7x9bk0
清浄機先生は同胞の誇りニダ<丶`∀´>
787(-@∀@):2006/04/29(土) 18:59:50 ID:GC6way4S0
>>756
ニューズウィーク日本版、過去の暴走例
●「拉致ヒステリー」
(慰安婦捏造大騒動やチマチョゴリ切り裂きヒステリーには便乗したくせに)
●「絶滅寸前の恐竜国家」
●「不毛な負け犬議論を続ける負け犬国家」
●「天皇と朝鮮」
(内容は既にいろんな本に書いてある事ばかり。目新しい事は何一つなし。
「そんなこと知っている」という日本人学者の言葉を紹介するも、
「ほとんどの一般人が知らない以上、タブーなんだ」という訳の分からない理論を展開)
●日本版のタイトル「何故、男の子は女の子よりも劣るのか?」
 日本版以外でのタイトル「男の子の学力低下危機」
●朝日の「NHK慰安婦番組圧力捏造事件」で、一方的な安倍叩き。
(朝日の捏造だと分かった後も「事前に報告する事自体が問題だ」と開き直る。
左翼の卑劣さ、道徳観の無さに国境は無いようだ)

欧米を取り扱った記事にはどんな長文でも署名は一人(米英人)。
ところがアジア関係記事には短文でも複数の署名があるのが特徴(アジア人+米英人)

こんな雑誌、普通の国なら本部が焼き討ちにあって出版停止しているだろ。
こんな雑誌を有り難く読み続けるマゾヒストが大量にいるのがこの国の悲しい現実。
788名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 19:00:02 ID:YZgVSRWI0
>>785じゃあ
桧山に打たれた巨人ファンの心境がわかるんだ

野球ファン同士仲良くやれよw
789名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 19:05:39 ID:wreuIKAz0
>>787
>こんな雑誌、普通の国なら本部が焼き討ちにあって出版停止しているだろ。
>こんな雑誌を有り難く読み続けるマゾヒストが大量にいるのがこの国の悲しい現実。
なんて大衆批判しながら、自分では何も行動できない大量にいる一人でしかないという
現実から逃避して悦にいってる大量にいる2ちゃんネット右翼が一番哀れな存在
だったりするけどな。
790名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 19:07:18 ID:E5P5q9200
>>788
巨人ファンが成りすまして工作ばっかするから無理な話。
それに、あんな球団を応援するファンとどう仲良くやるのさw
791名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 19:07:18 ID:qYMht/sA0
寒流虚塵軍w
792名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 19:08:10 ID:8MDQhnPh0
韓国リーグ見せられてるようなものだからな
それだったらメジャーリーグ見るよ
793名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 19:44:30 ID:7xkIz1bn0
>>788
俺は野球だけでなくサッカーも見るからなあ。
他球団のファンと仲良くなるほど野球に深入りできんわ。
それより檜山より金本のほうが例えとしてはいいと思うのだが。
794名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 19:52:35 ID:wreuIKAz0
巨人戦より卓球の方がおもしろいね
795名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 19:58:03 ID:azsGJXEq0
>>793
サカヲタ=虚ヲタ
796名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 20:12:32 ID:uGg+0A+a0
都合のいい思い込みキター!
797名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 20:13:56 ID:bCY9Nd/90
>>1
いい加減に、野球人気なんか回復しないことに気付けw いつまでやってんだか。
798名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 20:23:16 ID:Jral2StkO
マスゴミの推測は的外れ
799名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:22:43 ID:aimz/72q0
>>762
いままで散々韓国人がいたのにファンやめてなかったってことは
韓国人関係ないな
800名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:23:39 ID:lyVFvoGj0
すんよぷ
801名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:26:20 ID:RctaH37/0
知れば知るほど嫌いになる球団、それが巨人なんだ

もっとも、野球自体がつまらないけどw
802名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 21:40:03 ID:glcC0wZA0
なんで阪神ファンの起こした犯罪ばっかり報道されるねん!!!
ほかの球団のやつらかって絶対なんか悪いことしとるはずや!!
これは球界の盟主の座を狙う読売と中日の仕業やで!
みんなだまされたらあかん!!!
803名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:09:16 ID:FX7gf6QE0
>>802
ワロスw
804名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:20:28 ID:NsTq6abK0
糞虚ヲタ氏ねよ
805名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:43:58 ID:KQ3nxsWy0
巨人ファンは、自分自身が痛い存在だという事に
気がついてないからなぁ。痛いよ。ズート巨人応援してろw
ある時ふと気づき、落胆と後悔するまでな。必ず来るぞ。
806名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:47:45 ID:p4rZBTqX0
ネットで関西弁マジダセー
807名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:58:31 ID:SqyJni5JO
韓国人となべつねが嫌い
808名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 22:58:35 ID:3LW9lCPj0
なんで巨人ファンは韓国の国旗振るの?精神大丈夫?
韓国人なんて足で踏みつけるのが関の山だよ、日本国旗なんか
809名無しさん@恐縮です:2006/04/29(土) 23:53:53 ID:N2Av1Y8C0
>>799
いたけど、あまり試合には出てなかったから。
今年はチームの顔とも言える4番がチョンだから、これまでとは事情が違う。
810名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 00:06:48 ID:aFZsyucB0
巨人ファンは心が広いから国籍なんて気にしてないだろ
811名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 00:07:02 ID:MyW2v4tN0
>>809
契約したから辞めたと言ってるみたいだけど
どうせ2ch脳の思考停止さんでしょ
昔のことは一切忘れたみたいだ
812名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 00:08:23 ID:DLm5w1ozO
マスコミ、テレビ局視聴率気にしすぎ。
813名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 00:12:05 ID:X5ANHqPO0
なんだかんだで、朝鮮人にもっとも縁のある球団じゃねぇかw
球界の紳士球団が、節操ねぇな。
編成も目先の1勝ではなく、もっとそういう点に配慮しなよ。
814名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 00:12:09 ID:dzss/DmH0
イ・スンヨプ!

活躍してないじゃん
815名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 00:24:00 ID:Ie+yurHC0
ホームラン7本、打点23の小久保と、ホームラン5本、打点18の李とどっちが4番に相応しいか
一目瞭然なのに、どうして原は李を4番で使うの?
816名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 00:31:05 ID:VLdL9U+D0
>>813
紳士球団の原茂雄監督が真顔でPの久保にケリを入れてましたw
817名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 00:32:58 ID:qRfKUfoj0
原さんは好き。優勝して欲しい
試合は見ないけど
818名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 01:33:00 ID:5PPkUhuo0
>>815
どっちが凄いっていえるほど決定的な差があるようにも見えんが
ていうかどっちが4番になっても人気は戻らんよ
819名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 02:16:17 ID:/Ui/QaJy0
巨人(笑)
820名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 02:19:11 ID:Wb5xJsca0
しかし見事にパリーグの選手ばかりだよね
821名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 02:28:51 ID:YJ7UTGnq0
822名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 02:38:29 ID:k0aS17nd0
最近の巨人はキャラが立っていないからだろ?

中島らもの著書にあったが、阪神は、昔から「できの悪い息子」というキャラであり、
関西という負け犬に許容的な風土において、市民権を得ているキャラだったので
あの暗黒期でも存続できた。

要するに風土に合ったチームキャラクタでないと人気の維持は難しい。
とすると新聞の拡販のために全国を網羅することを義務付けられた巨人が
向かうべきチームキャラクタとはなんだろうと考えたときに、
もはや日本男児というくくりしかないのではないかと思う。
そうするとまず、WBCのナショナルチームが巨人の選手で埋められるような
感じになるように選手を育てないとだめだろう。
「ナショナルチーム」≒「巨人」という感じで。
助っ人に頼っている現状ではまったく逆効果ではないかと思う。

ということなので、阪神が助っ人が多いから巨人も多くても問題ないということではないと思われる。


823名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 02:39:21 ID:uUsISQ2bO
野球は好きだけど巨人戦は見る気がしない
824名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 02:49:26 ID:7S71gTtCo
昔はビール飲みながら、やきう見るの好きだったけど、
最近は見てても飽きちゃうんだよね。
なんでだろう。
825名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 02:51:26 ID:BHQVOC3e0
仮に星野が監督になったとしても変わらなかっただろうな。
終わりの始まりってやつかな。
826名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 03:01:09 ID:zf9PVvpX0
やっぱり江尻かw
アホ丸出しワロス
827名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 03:23:20 ID:PYM6jQc50
>>822
最近はどうだか知らないが、90年代あたりは
スワローズのあのなんとなくいる感じが東京原住民の
メンタリティにあってたのか意外とファンがいた印象がある。
あの傘のダサさも良いんだよね、いかにもお祭りっぽくて。

巨人はどういう人が応援してたのよくわかんない。
828名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 04:00:39 ID:yMk8+3Wm0
>>824
ヒント手持ち無沙汰に襲い来る衝動インターネット

対策 実況しながら観戦せよ
829名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 04:05:10 ID:KPKUAo6c0
まあこんなスレでも韓国人の悪事を暴いてくれてるわ
830名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 04:23:22 ID:6XFwdKC3O
巨人が目指すべきは広島的生え抜き育成
まずは広島の二軍、スカウト、コーチを丸ごと買い取れ
831名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 06:40:14 ID:xfHLi3CJO
チョンの法則発動だな
832名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 10:02:35 ID:V6YF5XtV0
読売はWBC・日米野球の金を各球団へ分配してやれ

話はそれだけだ
833815:2006/04/30(日) 10:09:06 ID:hutD7UDg0
>>818
小久保と李に決定的差がないなんて野球見る目ない上に的はずれだなぁ。
巨人の人気なんて戻らなくていいよ。そんなことどうでもいいが、
本当に4番を打つべき人間を4番に座らせなかったり、ショートでこそ輝く
選手をセカンドに追いやったりする原とそれをよしとしている野球知らない
巨人ファンへの素朴な疑問だよ。
834名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 10:23:28 ID:RwdNsdtY0
>>833
巨人の人気なんてそれこそどーでもいい。

プロ野球界がクリーンで公平になればいい。

読売が居れば無理だけど
835名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 10:46:42 ID:BdlFZ4pA0
韓国では人気あるよ。
スンヨプがメジャー逝けば、韓国からもそっぽ向かれると思うけど
836名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 10:56:45 ID:erhpnF+T0
金本が4番のチームは人気なのに。
837名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 10:57:26 ID:XKu1I8HS0
日本でこんな調子じゃメジャー逝ってもだめだろ
838名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 11:16:25 ID:uhVSTU7X0
ス・インヨプって憶えてるおっさんが近所にいる
839名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 11:26:18 ID:0IfBfD5l0
ドジャーズが野茂取ったようなモンだろ
巨人も韓国人の集客目当てにスンヨプ取ったんだよ
おかげで満員御礼・・・・  あれ?
840名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 11:28:55 ID:Xdf7oC7e0
逆指名やFA制度が出来てから、どうも野球がつまらないねえ
スターはすぐメジャーいっちゃうし
841名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 11:32:27 ID:2rRThZ+R0
韓流ブームw
842名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 11:35:50 ID:0IfBfD5l0
>>840
じゃあメジャーからスターを呼べばいいじゃないbyマリー
843名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 11:36:21 ID:vciG+iOp0
高橋ヨシノブが二年目の状態でずっといてくれれば
こんな事にはならなかった。
844名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 11:46:14 ID:vciG+iOp0
>>833
二岡にセカンドが出来ないが小坂には出来るってだけ。
松井が抜けた後故障持ちの清原に四番を任せて失敗した教訓があるから、
四番スンヨプに関しては小久保やヨシノブの負担軽減の意味合いが強い。
松井のような絶対的な存在であるならともかく、原にとっては
今の巨人の戦力で4番に拘ってばかりもいられん。
まぁ、そろそろスンヨプがダメになってきたから入替があるかもしれんけどな。
845名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 12:22:01 ID:uCncOAVV0
スンヨプ
ウッズ
金本
ラミレス
佐伯
新井?
846名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 12:23:41 ID:MXs4sXe80
二岡程度を使うために小坂をショートからセカンドって自体で意味不明
ショート同士で競わせてレギュラー取らせるっていうならともかく、
生え抜き甘やかすために小坂みたいな実績も実力も二岡とは
格の違う選手をセカンドに追いやる原と、それを擁護したり、
日本代表で4番をはった選手達が尊敬する、小久保の存在感にすら
気づかず松井だけを神格化しちゃう巨人ファン。
だから野球ファンからすらも馬鹿にされてそっぽ向かれるわけだな。
>巨人
847名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 12:33:19 ID:7HalQEC90
李承 ヨプ ※火へんに病
848名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 12:41:08 ID:XbTH8iEcO
観客動員も視聴率も寒酷塵なんぞを4番に置いてるせいだろ?
由伸と寒酷塵で4番小久保をはさめば少しは違ったんジャマイカ
849名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 12:45:27 ID:MXs4sXe80
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E4%B9%85%E4%BF%9D%E8%A3%95%E7%B4%80
大怪我で1年棒に振った次のシーズンに病み上がりで、しかも堀内の意味不明の起用法で
出られるのに試合に出られなかったことすら何試合かあったのに、清原みたいに、監督の
起用のせいにして調子落としていくことなく、↓の成績をしっかり残した小久保の価値に気づかない
巨人ファン哀れ・・・

>2004年、巨人の右打者としては史上初のシーズン40本塁打を達成。これは長嶋茂雄、
>原辰徳、清原和博といった人気選手でも達成していない記録である。

>前のチームでどんなに活躍した長距離打者でも、巨人に移籍一年目はファンの過剰な
>期待につぶされて成績が低下するといわれる。かつての清原和博や広沢克己、落合博満らが
>典型例である(落合は2年目に打率3割を達成し調子を取り戻した)。その中で、小久保は3割、
>40本塁打を1年目にして達成した。
850名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 13:15:43 ID:nvGc9UqA0
巨人ファンと純粋に野球が好きなファンを同列に考えるのがおかしい。
野球が好きな人が巨人を好きになるなんて事はありえない。

WBC見て野球も面白いと思った>TV中継を見てみる>韓国人が4番
WBCで活躍してた選手を探す>川崎選手は?>WBCで活躍した韓国人が4番

これで視聴率が稼げると思うやつは脳の働きがおかしいと思う。
851名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 13:18:57 ID:ARdkaXBo0
>>850
巨人がクソすぎるせいで、WBC見てくれた人が野球を見続けてくれない。
852名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 13:22:46 ID:qF/TFqN90
去年まで阪神嫌いだから巨人に勝って欲しかったけど
スンがいる地点で巨人も嫌になった
853名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 13:26:20 ID:hzPHBvlG0
野球ファンは売国奴
854名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 13:29:00 ID:DcyqUt7M0
小久保の実家はオレの近所。そして小学校、高校はオレの後輩。
両親が離婚して引っ越したから中学は別。小久保は母方の性。
ちなみにベイの吉見も高校の後輩。
855名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 13:29:09 ID:+ELgLuLe0
昨日の視聴率とかどうなるんだろうな・・・
856名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 13:33:14 ID:pV+YtrIq0
>>849
まあ裏金、密約、なんでもアリの外様だからな
857名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 13:39:57 ID:AFw8ISiD0
シコースキーをなんできったのか今でも疑問だ
あれのおかげで俺は原巨人を見切った。でもこさっちは好き
858名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 13:40:00 ID:jxZ6rOxX0
最近思うことは野球はまぁレベルは高いんだからさ、後は選手個々の人気面に焦点置いた方がいいんじゃない
プレーは一流でも、それが集客と直結するとは限んないし
選手の言動、発言とかをその手の専門家にマネジメントさせるとか、
まぁ育成段階でそれらのノウハウを教育するとか
カリスマ選手を仕掛けて作っていった方が見る分には面白い
新庄なんか成績に見合わず人気あるが新庄も絶対計算してる

巨人はある意味そういうファンに愛される選手(外国人含めw)が居ないから
成績関係なく人気、巨人ブランドが落ちているんじゃない
ブランド落ちてにわかファンも離れたってのが現状じゃないの?
859名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 13:42:38 ID:7rlhIYHp0
スンヨプ、小久保のどちらが4番でも視聴率はかわらない
高橋由、阿部が4番じゃないと。
860名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 13:42:43 ID:AFw8ISiD0
助っ人とか外様とか関係なしに巨人にいる選手で、見たい!と思う選手がいなくなったことが残念だ。
何故ニオカがショートを守っているんだ。
861名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 13:43:28 ID:WoSjZeuX0
>>781
ほんとそうだよな・・自分で自分の首を絞めるとは。
862名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 13:43:36 ID:qF/TFqN90
矢野はなかなかスター性あるんじゃないかな
863名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 13:44:32 ID:NaIBBX9q0
>>858
新庄は特別過ぎるよ。
あれをできる人は滅多にいないよ
864名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 13:50:47 ID:W4iNk7Oj0
巨人がもう一般人にとって特別な存在ではない事を
直視しない限りどうにもならんな。
865名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 13:52:48 ID:sPsnaJtZ0
池面の実力者をとれ。

阿部は変な顔出し。
高橋は釜くさいし。
866名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 13:53:49 ID:boFeUncqO
元木氏ねボケ!
867名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 13:54:28 ID:0Mk22ejj0
だいたいスター選手は松坂以降出てないからな
868名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 13:55:37 ID:Jy1k2n6b0
たるい野球見るくらいなら、卓球でも見てたほうがマシ。
869名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 13:55:50 ID:aC3/sLyo0
助っ人どうこう以前の問題のような気が。
870名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 13:57:49 ID:vCyYey650
たかが選手の分際でby
871名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 13:58:00 ID:MyW2v4tN0
>>869
巨人ファンはそれをわかってない
872名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 13:58:33 ID:WoSjZeuX0
>753 :名無しさん@恐縮です :2006/04/29(土) 14:42:27 ID:4dqVFDEa0
ネット普及、松井離脱も大きいが、FAでの乱獲も大きいぞ。
好きだった選手が他球団にいったらそりゃなえるぞw。
ヨーロッパ発祥のサッカーなら移籍が当然な雰囲気あるから気にする人もいないだろうけど、
日本人は所属とセットで応援するからな。
相撲選手が部屋移動したりしたらどう思うか。それと同じようなことを感じる人は多いよ。

あとインターネットと同じぐらい悪影響なのが坊主強制。
これやらしてる限り、野球の衰退は止まらない。
873名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 13:59:23 ID:HNpjT/Os0
てか新庄も松坂も客集められてないやんw
874名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 13:59:51 ID:vVXrnoqi0
4番を誰それに代えたら視聴率が上がる、
とかそういう表面的な問題じゃないような気がするがw
875名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 15:00:14 ID:JdFMpJFk0
伏魔殿である読売球団に対する世間の目が厳しいから、選手云々関係ない
876名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 15:02:28 ID:a+u1aN0fO
野球自体が…
877名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 18:25:19 ID:4wTiPu+u0
>>876
それは巨人ファンの言い訳w

878名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 21:13:33 ID:yQm3K6ie0
>>844
>今の巨人の戦力で4番に拘ってばかりもいられん。
>まぁ、そろそろスンヨプがダメになってきたから入替があるかもしれんけどな。
これって典型的な時代遅れの巨人ファン的発想だよな。
余所から4番を乱獲して調子のいいときだけ4番に据えて調子悪くなったらポイ捨て
して当然だと思ってる。
こんなことばっか言ってるから世間から見捨てられているのが分からないのかねぇ。

それにしても移籍以来打順をころころ変えられても動じず成績を残し続ける
小久保はすごいねぇ。今日も2本塁打でますますスンヨブとの実力の差を
見せつけてるしなぁ。
3年連続でこれだけの成績残してなぜ4番打たせないばかりか
生え抜きや外人を優先して隙間の打順に入れようとするなんて、
本当わけがわからんよなぁ。
打順なんてあまり頻繁に変えられるとやりづらいだろうに。
一流打者だった選手って打順に拘るし、監督になってもあまり打順を
変えたりしないもんだけど、原も小久保をどっしり4番に据えるべきだね。
879名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 22:59:41 ID:UssS44hZ0
姦国での視聴率がいいみたいだから、ナベツネは姦国リーグとNPB合併するとか言い出しそうだ
880名無しさん@恐縮です:2006/04/30(日) 23:59:35 ID:MAeQr8KS0
巨歌戦(巨人戦とNHK歌謡コンサートとの視聴率争い)2006

04/04 巨 13.5% ●−○ 13.6% 歌「始まりの季節に贈る歌」
                 氷川きよし和田アキ子太田裕美他
04/11 巨 11.4% ●−○ 15.2% 歌「美しき名曲の情景」
                 細川たかし千昌夫布施明他
04/18 巨 11.6% ●−○ 12.9% 歌 「熱唱!“にっぽんの女(ひと)”」
                 北島三郎天童よしみ都はるみ他
04/25 巨 11.2% ●−○ 11.4% 歌 「新緑ご当地ソング特選」
                 五木ひろし山本譲二前川清八代亜紀他
881シスラー総統 :2006/05/01(月) 00:03:22 ID:MAeQr8KS0
        /                 ヽ、_
        /   /                     ヽ
      /   / /|  l               \
     /   / |  | ゙、 l                ヽ,
    /   /  \ヽ, ヽ.ヽ.ヽ.ヽ_  ヽ           i
    /   |     ヽ; _ ヽ_ヽ._ヽ_ヽ  \ヾ、          |
    |   |             ` `ー-、ヽ丶       |
    !   |                 ` ̄`ー、     |
    |.   |                     `ヽ     |
.     i   |                       |    |
    | _ |                       |   /
    / _ヾ|  ̄ニニニニニ、ヽ     r'''',ニニニ二二  |  ´`j
    | i )|  ヽ. _`'゚'´_ _ノ i    ヽ._ _`'゚'´_ ,ノ  | 人, |
    i ヾ ( |  ,    ̄   ,'i         ̄  .  | !)/
    ヽヽ | '         ´ !  ;        ヽ | ノ /
     ゙、ヽ!            i             リ /!
       |ヽ-!      / /  丶 ヽ       /_/ |
      |  ヽ      ヽ-、   , -‐'      /´! |   ________________
      ヽ| ヽ       `ー ‐'        / リ /   |
       ヽ|| ヽ    ー‐‐‐-‐‐‐一    / i i/  < 巨人戦のゴールデン追放は、まだか!
         ヽ.| ヽ     - - - -     / | j/    | 
         |  ヽ  ,           /  |´       |_________________
        _/   ヽ '          /   !_
         / `ー、_  \ _____ /  _, -' ヽ
      /     `ー 、 _ _ _ _,- ‐'´   ヽ
      /      __        __        ヽ
 

シスラー総統
882名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 00:12:19 ID:6Fxc6Ahi0
そういえば、だいぶ前からプロレスはゴールデンから消えたな。
全日本も新日本も人気がなくなった。
883名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 00:44:52 ID:andfk9oc0
はっきり言って、朝鮮人が4番を打っているチームなんてみたくないよ。
今年は落合中日を応援することにしたよ。
巨人さーん! さよーならー! テレビ見ませんよー。
視聴率ジリ貧になりますよ〜!
884名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 00:51:40 ID:duP8E9Dt0
パウエルを返してくれ!清原を返すから!おまけにノリも付けるから!
885:2006/05/01(月) 01:01:20 ID:eiteVdFy0
わんっ!
886名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 01:05:43 ID:VJAkWC3B0
そうか?
去年に比べたらかなり大人気のような気がするんだが・・・
矢野とか川中とか鈴木とか福田とか林とか野間口とか頑張ってるじゃん
それにスンヨプ最初だけじゃんw
まもなく小久保に4番の座を譲るな
887名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 01:05:45 ID:fJCG4krd0
>>880
爆笑しました
888名無しさん@恐縮です:2006/05/01(月) 01:15:43 ID:QHE1qkI60
巨人戦は第二のプロレス中継
あと数年したら、深夜に録画中継になってるだろうな
889名無しさん@恐縮です
>>880
演歌は人選がモロ数字に出てるな・・・


>>888
懐かしさと寂しさに泣いた