【F1】FIA、ミナルディの参戦に“No”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
2008年シーズンのF1世界選手権には、デビッド・リチャーズ率いるプロドライブの参戦が認められたとの
憶測が高まっているが、ポール・ストッダートのミナルディはFIAから正式にエントリーを却下されたと
ストッダート自身が認めた。

『Reuters(ロイター通信)』に対し、今週、その様な趣旨が書かれた手紙を受け取ったとストッダートが
説明している。しかし、リチャーズのチームが2008年シーズンの参加を認められたというFIAからの
正式な発表はまだない。

FIAは来週28日(金)に正式な発表を行う予定だ。

http://f1.racing-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/060423124040.shtml
2名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 12:43:03 ID:vOwFbuAX0
ヒドス
3名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 12:44:20 ID:xn0dBLGw0
宗教上の理由で3getだぜ!
4名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 12:44:21 ID:BFq4Sv3n0
F1における昼飯向上委員会
5名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 12:44:23 ID:MVIqYl5y0
3 なら彼女は戻ってくる
6名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 12:45:03 ID:PVWrjb7Q0
「FIAはパスタの良さがわからんとですよっ!!!!」
7名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 12:59:53 ID:M53oHyqG0
スーパーアグリですら走ってるのに
8名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 13:36:49 ID:KvxGSTtg0
やめたばっかりだからやだ
なんていうあっさりした理由かもしれん
9名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 13:38:32 ID:tmwJExrt0
そらミッドランドに売却しておいてまた参入したいって言ってもねぇ
10名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 13:51:52 ID:5WNwudNr0
ミナルディがいないとなんか物足りない
11名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 14:05:07 ID:ljKYnZUCO
ミッドランドは元ジョーダンだと思うが。
12名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 14:09:10 ID:I0gQkrf30
アロンソもフィジケラもトゥルーリもウェーバーもナニーニもみんな最初はミナルディだぜ
13名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 14:36:25 ID:sLGo+rHS0
>>5
イ`
14名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 14:43:05 ID:WcIJFci+0
>>3はアラーの化身
15名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 14:48:26 ID:U2DgiKrl0
ミナルディのパスタはF1には欠かせないというのに
16名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 14:57:25 ID:95BWdzwgO
>9 ???
 
17名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 15:05:43 ID:urISILrv0
18名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 16:18:23 ID:/SZrD68q0
安くてうまい ミナルディのパスタ
バリラなんかよりぜんぜんいいのに
19名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 17:30:32 ID:z16twJOY0
ジャンカルロ・ミナルディがミナルディ名乗るからいいのであって
結局ミナルディ売り払った張本人がミナルディ名乗るなよ。
V8選手権にでも出てろよハゲ!
20名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 17:45:14 ID:SQLD6eX80
貴重なテールエンダーになんて仕打ちを
21名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 18:14:24 ID:qP5GEFIp0
>>7
それは今年だったから。
バーニーとしても、新規チームでコンコルド協定を結んでないチームが欲しかった。
22名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 19:31:08 ID:jpYUajcS0
片山右京が表象台に上がった頃のF1は最高に面白かった
今のF1はルールがころころ変わりすぎ
23名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 19:32:04 ID:eEhXSB+r0
1

24名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 19:35:06 ID:kZIAD1Z+O
22
片山右京は表彰台上がってない
25名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 19:38:05 ID:LKwqB/7K0
>>22
右京って表彰台上がってないよな!
26名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 19:38:23 ID:vhjoDWZS0
ミナルディの飯がうまかったなんてのはもう大分前の話だろ…
27名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 19:40:11 ID:w4Dyyg3bO
すぅぱぁあんぐり
28名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 19:40:36 ID:ve7SVvRZ0
やっぱりF1にはポール兄貴みたいなクセのある人間がいないとなぁ・・・
29名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 20:25:53 ID:lNr1ZkbM0
登山家 右京が上がったのは気象台だろ。
30名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 20:31:47 ID:DPW6bLJV0
いや、あがったのは生理かもしれない。
31名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 20:45:36 ID:YTprnv/70
大体、こういうところに書いてるヤツでミナルディでのホームで
何か食べた事が有るヤツいるのかよ?
32名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 20:54:24 ID:Kwp/cBlYO
>>22
高千穂じゃなかった?
あの日は興奮してぐっすり眠れたよ
33名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 21:05:12 ID:36GOyqNB0
もっとパスタ欠乏症に追い込んでからじゃないと
34名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 21:19:58 ID:7it1en170
FIAに喧嘩売っといて認められる訳ないだろ
35名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 21:22:52 ID:o5xqsDgB0
ふざけんなよ
ミナルディのマシンが無いと寂しいじゃねえか
36名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 21:25:12 ID:x8kfoy740
たしかに、アグリが入れてミナルディが入れないのはおかしいなあ。
37名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 21:28:12 ID:4lg69qYG0
ポールおじさんF1に帰ってきて欲しいよ
去年いつも反発してたから嫌われちゃってるなこりゃ
38名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 21:39:45 ID:wobUkXjS0
FIAは、ストッダートは資金が無いと思ったんだろう。

そうでなければチームを手放したりしない。
新規参加となると活動費用とは別に、50ン億円を余計に払う必要になるわけだし。
39名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 21:40:22 ID:oA4yoOb20
ストッダートが新しく立ち上げたチームはもはやミナルディとは認められんが。

40名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 21:42:51 ID:7Rb3szh0O
あれっ?
レイトンハウスは?
フットワークは?
41名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 21:44:35 ID:zXHcc3e60
>>40
アルボレートを乗せて天国で無邪気に走ってるよ(´・ω・`)
42名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 21:57:15 ID:D3ySmVYN0
あぶれたチームで前座レースやればいいのにw
43名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 22:07:20 ID:7Rb3szh0O
90年代はじめの予備予選って熱かったよね?
44名無しさん@恐縮です:2006/04/24(月) 22:10:56 ID:kkwv8vLFO
ミナルディ

総身に知恵は

回りかね
45こころ:2006/04/25(火) 00:27:03 ID:0/oyw8Ed0
>>43
知らない。放送無いし。
ただ、アグリがストレートでフラフラしてクラッシュしてたのは覚えてる。
46名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 01:27:20 ID:3dlgxZO4O
>>31
あるよ。
パスタ・ラザニア・カルパッチョだっけ?食った
親戚が某チームにいたので
47名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 02:00:15 ID:xi7hzYzx0
オレは旅行で滞在中のメキシコでグランプリを見た。

アンドレア・モーダのアマティ?という女ドライバーが
予備予選なのに周回遅れにされるのを見た。
確かにあの頃は熱かった。

コローニの一口スポンサー募集とか、走っても走っても
シートを奪われるロベルト・モレノとか、そういう悲哀を
感じさせる部分がなくなってF1はつまんなくなっていった。
最後に残ったミナルディのパスタも今消えようとしている。
48名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 02:27:50 ID:Au8XEVrd0
オレは病気で入院中のベッド上でメキシコグランプリを見た

看護婦さんに明け方の早い時間に起こしてもらったが睡魔には勝てずそのまま寝てしまった
49名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 02:29:08 ID:6MQIOdyu0
マジですか!?結構応援したくなるチームなのになあ。
50名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 02:33:44 ID:lSQIPK1Z0
>>32
高千穂が上がったのはボンネットの上だよ。
51 プロ視聴者 ◆GIavz7f5OQ :2006/04/25(火) 02:33:58 ID:pnDL/Mxx0
あれ、ロータスは?たいれるは?
52名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 02:36:02 ID:Rs9FUZAs0
ブラバムの復活を願って病みません。
53名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 02:45:10 ID:IKUnLZ1w0
FIA空気嫁
54名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 11:57:01 ID:d6wAsG980
ロータス、ブラバム、リジェ、タイレル、みんなどこいった?
55名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 12:11:52 ID:+Yt9NvXA0
チェザリス復帰
56名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 12:19:48 ID:qBzZ+TYcO
アルヌー復帰
57名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 12:24:53 ID:rWE1EeVnO
ガショー復帰
58名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 12:26:06 ID:VsQq0FpH0
>>54
たいれるは形を変えて参戦してるよ。
59名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 12:27:51 ID:4cFuJcB/0
マンセルキボンヌ
60名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 12:38:28 ID:2YNI9rRWO
タイレルとティレルって同じチーム?
61名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 12:54:10 ID:FWvxd59M0
>>60
同じ
62名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 13:18:34 ID:GTo8V+tU0
>>22右京は
63名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 13:23:23 ID:g4paqjYD0
ハーベイ・ポスルスウエイトと、ハーベイ・ポストレスウェイトは、同じハーベイさん?
64名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 13:58:00 ID:dAAOoDmi0
今日はミケーレ・アルポレートの命日ですよ・・・
94年くらいにミナルディのドライバーも勤めたよね。
つーか、この年を最後にミケーレはF1引退したような・・・
享年44歳・・・
65名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 14:00:49 ID:Au8XEVrd0
>>63
デビッド・クルサードとデビッド・コールサードが同一人物なように同じデビッドさんです
66名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 15:11:57 ID:PHzB2h4B0
>>28
何故かエリック・バン・デ・ポールが脳裏をよぎった。
67名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 15:14:34 ID:iHZo/NyNO
F1なんか放送せずにWRCやれよ
みんなでスバル応援しよう!
68名無しさん@恐縮です:2006/04/25(火) 15:32:16 ID:2CIUxUWz0
最近のスバルは勝てそうで勝てないからな。

って、スレ違いか。
69名無しさん@恐縮です:2006/04/26(水) 05:32:29 ID:W9/kO5Wd0
スバルも以前F1にうわおまrtくぁwsでfrtgyふじこlp;@:「」
70名無しさん@恐縮です:2006/04/26(水) 07:47:37 ID:N82bnvOV0
幻の12気筒Wエンジンですか?w
71名無しさん@恐縮です:2006/04/26(水) 07:51:55 ID:p/HxxGj50
スバルは予備予選走ってたやつか
服部がステアリング投げて叩かれてたね
72名無しさん@恐縮です:2006/04/26(水) 08:00:22 ID:sSy7CHg6O
>>70
それはライフ。
スバルは水平対抗12気筒
まあどっちも遅さは似たようなもんだが。
73名無しさん@恐縮です:2006/04/26(水) 23:02:03 ID:e+1cvGlK0
>>71
その時はもうスバルじゃない。
74名無しさん@恐縮です:2006/04/28(金) 09:38:36 ID:b0biHUgE0
ミナルディ!
75名無しさん@恐縮です:2006/04/28(金) 09:41:11 ID:d5vBTy1C0
メーカーワークスがテールエンダーなんてやってたら何十人もの生活が
脅かされる事になる。つまりテールエンダー役のプライベーターは貴重。

スーパーアグリがあるからいらんっつー事ね。
76名無しさん@恐縮です
フェラルディ