【映画】ヘヴィ・メタル・ドキュメンタリー「メタル ヘッドバンガーズ・ジャーニー」、日本公開が決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 昨年カナダで公開された、ヘヴィ・メタル・シーンを捉えたドキュメンタリー映画
『メタル ヘッドバンガーズ・ジャーニー』が日本でも公開されることになりました。
6月24日(土)より、渋谷シネ・アミューズ他でロードショーとなります。
 監督のサム・ダンは30歳の人類学者。生粋のメタル・ファンである彼が、“なぜ
ヘヴィ・メタルは嫌われるのか”という疑問を出発点に、1986年から現在までの
あらゆるメタル・シーンを分析した一作です。80年代にL.A.メタルで盛り上がった
米ロサンゼルスのサンセット・ストリップ、ブラック・サバスとジューダス・プリーストを
生んだ英バーミンガム、ブラック・メタルの“聖地”であるノルウェーなど、監督自らが
世界中を廻り、ファンの姿を捉え、さまざまなミュージシャンのインタビューを交えた
構成となっています。登場するミュージシャンはアリス・クーパー、ブルース・
ディッキンソン(アイアン・メイデン)、ディー・スナイダー(トゥイステッド・シスター)、
ロニー・ジェイムス・ディオ(ディオ)、トニー・アイオミ(ブラック・サバス)、レミー
(モーターヘッド)、スリップノットの面々など、多彩な顔ぶれです。
 海外のメディアでは、ひとつのカルチャーを捉えたドキュメンタリーとして高い評価を
得ている模様。米国ではこの春から公開され、5月23日に早くもDVDがリリースされる
ことになっています。フィクション、ノンフィクション問わず、これまでのメタル映画に
辟易していたヘヴィ・メタル・ファンはもちろん、ロックのドキュメンタリーに興味のある
方も足を運んではいかがでしょうか?

引用元:CD Journal.com
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=11466
「メタル ヘッドバンガーズ・ジャーニー」日本語版公式HP
http://metal-movie.com/
「メタル ヘッドバンガーズ・ジャーニー」公式HP
http://www.metalhistory.com/
2名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 15:25:03 ID:ra7/ng+G0
そうだね プロテインだね
3名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 15:25:30 ID:Rp8qJ9Nr0
誰だよ
日本人の8割は知らんだろ

しょぼい売名行為おつ
4名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 15:32:22 ID:fsJ/L3XT0
4 なら彼女は戻ってくる
5名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 15:32:35 ID:8PdC+ZAA0
これは凄いLAメタルですね

6名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 15:34:16 ID:0nfN4yGfO
ブラックメタルまで取り上げるのか
ちょっと見たいな
7名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 15:44:48 ID:QZPmcpJQ0
聖飢魔II信者は・・・お呼びでは有りませんか、そうですか。
8名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 15:51:58 ID:liS55OXu0
メタルの様式的な部分が嫌いなんだが
この映画は面白そうだな。
9名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 15:52:38 ID:Twbxnjjz0
そりゃレミー御大なしではHMは語れないわなぁw 何喋るか想像はつくけど。
トリオ時代の秘蔵映像あれば使ってないかな?
10名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 16:00:08 ID:k5otDiG50
母さんが言う、こういうパーマは変だと 死のう
11名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 16:06:13 ID:cEtkj4MU0
>>2
パッションどうした?w
12名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 16:10:43 ID:EXU8hvJT0
みたい
13名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 16:19:25 ID:IcpP34CR0
メタルが嫌われてるって言われるが、そういう事を吹聴するから嫌われるのであって
そんな事誰も言わなきゃ特にどうとも思わない音楽だと思う。
つまり、”世間はメタルが嫌いと言っている。私も嫌いじゃなきゃいけない”と
ある種の意識の刷り込みみたいなものである。一種の洗脳じゃないか。
「やかましいから嫌い」「デカい音だから嫌い」とか言う奴もいるが
「じゃぁ、クラシックを馬鹿デカい音で聴いも貴方は平気なの?」と問いたい。
「頭悪そうだから嫌い」とも言われているが、あんな複雑な演奏が馬鹿にできるのか?
14名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 16:21:31 ID:EXU8hvJT0
馬鹿 なようにテレビで演出するからね。
洗脳されてんだよ。
15名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 16:22:24 ID:YyMQYPNf0
それに一般の人がメタルと聞いて連想するのは未だにジューダスみたいなやつだろ
16名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 16:22:45 ID:h2IZRKuM0
放火された教会の神父も出るんだっけ?
17名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 16:23:39 ID:NjV19Isk0
何で嫌われてるか?そりゃうるさいからだよ!
18名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 16:26:56 ID:NNiIsUVb0
>>17
ボリューム下げればおk
19名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 16:28:42 ID:JH63lvGN0
昔あったMETAL YEARSみたいなやつなのかな?
20名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 16:32:06 ID:Y+t3pKAO0
デスメタルとかは理解できん
というか接する機会がないからなぁ
21名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 16:34:11 ID:xUNnDBo60
>>19
俺もそうおもた
22名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 16:35:18 ID:Y+t3pKAO0
メタルのジャンルが広すぎるからよーわからんのよ
23名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 16:36:24 ID:0nfN4yGfO
>>16
BURZUMが放火した教会の神父?
24名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 16:36:51 ID:EXU8hvJT0
>>19
それは酷かったww
25名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 16:39:33 ID:JsKi6FCp0
80年代以降、アリス・クーパーがメタルの連中に持ち上げられたせいで
自身をメタルの人という位置に置いてしまったのは誠に残念。
26名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 16:39:54 ID:oVl9BilQ0
無念
27名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 16:42:57 ID:cEtkj4MU0
>>25
確かにアリスクーパーはメタルじゃないな。
28名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 16:51:14 ID:JFXq3NCY0
       〃⌒⌒ ヽ
        イ ノ⌒ソヽ ヽ.     ・・・・・・・・・・・。
      ⊂j∬-●3●ハ⊃―、_
     //r     丿:: //|
     |:::|/⌒ /⌒ヽ ):::::::|::::|/|
   / ̄(__(_ ノ''/ /./| |
 / 旦 /三/ /  .|__|/ l
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│  ││
29名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 17:08:41 ID:oWJNUXYm0
>>28
お呼びじゃないぞ
30名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 17:13:53 ID:cEtkj4MU0
>>28
まずは痩せてから来いw
31名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 17:16:06 ID:3z91/XnM0
見た目程 強くない
みんな痩せてる ヘビーメタル
32名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 17:33:35 ID:ndsUZ1820
クラウザーさんは出るの?
33名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 17:35:53 ID:hkzo3ETBO
>>31
つmanowar
34名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 17:44:51 ID:cEtkj4MU0
>>31
つPANTERA
35名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 17:46:37 ID:yiR9q3NU0
36名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 17:46:50 ID:clyOXPzl0
漢どもよ!MANOWARを熱く語れ!13ヘイル
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1141568902/
37名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 17:54:31 ID:ywyV2xGB0
>>31
っロメ夫
38名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 17:58:06 ID:yfbKcrSW0
>>31
つキンバリー・ゴス
39名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 18:01:38 ID:clyOXPzl0
>>31
つ酒井康
40名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 18:04:08 ID:5yzB01d/O
なんか突っ込んでる人多いが>>31は人間椅子の曲の歌詞だぞ
41名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 18:15:04 ID:G2nIvLCN0
なんだ、エルガイムスレになっていないじゃないかw
42名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 18:18:16 ID:b5lzRQD10
>>30
・・・最近痩せてきてるんだ、これが。
43名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 18:21:21 ID:ndfSTlRE0
メタルよりヒップホップのほうが嫌われてるんじゃないの
44名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 18:24:23 ID:IaIsqbaf0
せめてセーソクが存命中に公開されていたらと思うと
悔しい気持ちで一杯になる
45名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 18:25:14 ID:w/MAwOc00
メタルがダサいってのは世界共通なんだなw
46名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 18:40:43 ID:liS55OXu0
>>433
セーソク氏んだの?
47http://kago-friday.tripod.com/naisupo/index.html:2006/04/19(水) 18:41:07 ID:c7bpDgVI0
「加護 自殺 の危機」 と スポーツ紙
48名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 18:41:30 ID:ajiseqJ40
>>45
日本では、ただダサイ
海外では、時代遅れでダサい
みたいなイメージじゃない?
49名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 18:43:26 ID:9/RprJ/20
メタルとハードロックの境界線ってどこよ
50名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 18:49:08 ID:wmGCPzSg0
まぁ、誰がなんと言おうと
となりのトトロはメタル
51名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 18:58:56 ID:b5lzRQD10
ダサくてもいつまでも残ってしまうのがメタルなんだろうな。
52名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 19:01:43 ID:ZOr9/YwI0
>>46
伊藤政則 の ROCK CITY
http://www.tvk-yokohama.com/rockcity/
53名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 19:06:54 ID:ZOr9/YwI0
54名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 19:34:04 ID:jhEnUzre0
「ダサカッコイイ」と呼んでください
55名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 21:06:09 ID:F9+Fjn9U0
人類学者だからメタルの文化的相違に興味あるんじゃねえの?
日本ではあまり言及されてないけど、90年以降、メタルの音楽嗜好が英語圏(英米)と
英語を使う非英語圏(ヨーロッパ、南米)に分裂したからな
56名無しさん@恐縮です:2006/04/19(水) 22:00:51 ID:DeImUCaY0
曲は聴かないが、なぜかTシャツは欲しくなる
57名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 01:39:56 ID:KtNCKxJS0
おいおい、ドイツじゃメタルは嫌われてないぞ
58名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 01:43:38 ID:txtTa1oN0
北欧ではメタルはメジャーだな
ランクでもほとんどメタルだし
59名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 01:49:39 ID:+0C8ZIZPO
ヒップホップとどっちがダサいの?
60名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 01:50:32 ID:wXbl/KYv0
メタルといえば、伊藤政則
パンクといえば、大貫憲章
61名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 01:51:36 ID:9R5wSuGW0
メタルは、ダサければダサいほどカッコいい。
ヒップホップは狙ってるから、メタルの方がダサい。

















だが、それがいい!
62名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 05:06:09 ID:OaUYAUkTO
わたしが昔録画したビデオで、アリスクーパーがミッキーマウスのTシャツ着て
虹色の照明浴びながらしなしなになって歌っててめちゃかっこいいです。

この時はまさかメタルに進むとは思いもしなかったっヽ(`Д´)ノ

63名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 12:32:59 ID:tqNaMYkL0
なんか古いのばっかだな。
もっとメロデスとかゴシックとプログメタルとか特集してくれよ。
メイデンだとかアリスなんちゃらとかいいから。
64名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 13:19:34 ID:RkgaTYo40
マーズ・ヴォルタとか?
65名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 13:26:11 ID:xxOFXYzo0
>>63

ブ、ブログメタルってなに!?!
メタルはもう音楽じゃない表現活動にまで
進化してるのか?

こんな感じ?


--4月20日
| 新曲を書いてみました

ズズガガズズガガ
ドガンドガン
ドドドドドドドドドドドドドドドドド(ツーバス)
ズズガガズズガガ
ドガンドガン

>>続きを聞く…

66名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 15:07:29 ID:tqNaMYkL0
なんか意味不明なこと言ってる人がいるんですが・・・・・・。
ちゃんとプログレッシヴ・メタルって書かないと理解できませんか。そうですか。
日本の将来が心配です。
67名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 15:11:43 ID:LPum+0sN0
68名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 15:13:05 ID:xxOFXYzo0
「そりゃブログメタル!プログメタルだっつーの」

…くらいの突っ込み入れる余裕すらないから、
メタヲタは苦手なんです。
69マーティ:2006/04/20(木) 15:19:29 ID:wSuP7CHQ0
演歌こそヘビーメタル
70名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 15:19:37 ID:cWSzfr6W0
プログレメタルと書けよって話だ
71名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 15:22:24 ID:LPum+0sN0
>>70
( ・∀・)⊃プログレメタル系6⊂(・∀・ )
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1142576333/

72名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 15:56:39 ID:XFBw1rp0O
>>68
普通にボケてくれれば良かったのにテンション高すぎる
73名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 16:04:27 ID:uvFMqMCC0
>>60
キャプテン和田のポジションは?
74名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 16:05:24 ID:LPum+0sN0
>>73
メロスピ
75名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 16:10:42 ID:xAgCzvSA0
プログメタルとか書くのが悪い
76名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 16:16:55 ID:CpPiyj6j0
>>41
エルガイムにファティマは載ってないんだよね
77名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 16:17:55 ID:0ms9W+6k0
お互いキモイな、たかが音楽じゃねえか
2000円や3000円出せば聴けるものでゴチャゴチャ言いやがって
78名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 16:18:50 ID:xxOFXYzo0
「デスメタル」とか「ドゥームメタル」とか
「メロディックスピードメタル」とか色々な
ジャンルわけされて、可笑しいと思ってたんだよ。

そこへ「ブログメタル」ってのを見て「…?!」

「音楽を演奏できない人たちがメタルのうんちくを
語りあう活動を続けるうちに、自らの表現媒体をブログ
へと移し、あたかも音楽を奏でるかのように
『自らが理想とするメタル』を文章で書き連ねる…」
とか、そんなのかと思った。

「紙のプロレス」みたいな感じ?

ブログメタル。
新しいジャンルとして定着させようかな。
79名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 17:02:33 ID:qVdybwxeO
ブラックメタルのメンバーは誰がでるのかな?
サモスかヘルハマーあたりか?
80名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 17:26:27 ID:ObttXb0g0
>>79
やっぱ初期の人であんまりアレじゃない人になるんかな?
ディムとかサティリコン出てきてもちょっと世代が違うもんなぁ。
81名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 17:30:11 ID:lwf3Q0oW0
マサ伊藤のブログメタル
82名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 17:50:25 ID:BPN7QdEt0
ディセクションのボーカルが、同性愛絡みの痴情がもつれたリレハンメルでの殺人教唆の真の経緯を
語ると思います
83名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 17:59:12 ID:vMYieFyW0
当然ながら、ミュージシャンも沢山出てきます。

ロニー・ジェイムズ・ディオにトニー・アイオミ、アリス・クーパーにディー・スナイダー、ブルース・ディッキンソンにヴィンス・ニール、
レミーにゲディ・リー、アンジェラ・ゴソウにドロ・ペッシュ、ロブ・ゾンビにSLIPKNOTの面々、EMPERORのイーサーンにAUDIOSLAVEのトム・モレロ、
さらには、
KORN、LAMB OF GOD、GIRLSCHOOL、CANNIBAL CORPSE、ENSLAVED(!)、GORGOROTH(!!)、STEPPENWOLF(笑?)…等々が、
それぞれメタルのルーツやバックグラウンド、哲学や思想を語る…語る!

ああ…あと、
VOIVODのピギーの生前のコメントなんかもありましたね〜。
84名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 18:08:10 ID:dyWseulx0
アンジェラとかイーサーンはちょっと意外だなぁ
85名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 18:13:20 ID:OJBbZKUZ0
とりあえず今日の夜中のハードロックハイジャック見ようぜ。
レミーも出るし。
86名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 18:18:08 ID:5NwxuTsd0
フォーザー
87名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 18:21:36 ID:FTi5tVUi0
>>85
レミーが神だ
88名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 18:25:54 ID:992vcRzb0
メタリカの面々やオジーも出してくれ。日本語しゃべって演歌弾くマーティも出してくれ!
89名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 18:27:52 ID:OomzMKf10
ロニー以外誰も知らん
90名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 18:31:16 ID:f+VDrq2x0
>>85
おー。観なきゃ。

テレ東あたりでヘビメタ映画特集してくんないかな。
「ウェインズワールド」
「ビルとテッド」
「ジョン・マイクル・ソアーのエッヂ・オブ・ヘル〜地獄のヘビメタ〜」
91名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 18:42:04 ID:yXextSke0
あとリトルニッキーも
92名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 18:44:59 ID:e0CUmkqb0
>>65
おもろい。
93名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 18:47:48 ID:YyNRMhybO
もちろんTOSHIも出るよな?
94( ´ヮ`)<わはー ◆Penguin/Js :2006/04/20(木) 19:14:15 ID:stTGcp4t0
>>90
つ「スクール・オブ・ロック」
つ「クロスロード」

クロスロードはブルース映画だけど、最後のギターバトルにスティーブ・ヴァイが出てくるので
95名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 19:36:08 ID:992vcRzb0
>>90
メタルというにはちょっと…?という感じだが、デトロイト・ロック・シティ。
KISS本人も出てくるし、笑えるww
96( ´ヮ`)<わはー ◆Penguin/Js :2006/04/20(木) 19:36:22 ID:stTGcp4t0
動画あった

クロスロード
ttp://www.youtube.com/watch?v=6GiEdolOdE4
スクール・オブ・ロック
ttp://www.youtube.com/watch?v=2TOSSSaHWRk
97名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 20:28:53 ID:OJBbZKUZ0
ロックスターは?ザック出てたし。ボーカルはジェフスコットソートとかが吹き変えてたとか。
98名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 21:45:04 ID:VQWgwDTN0
>>97この前深夜にやってたな
実況でも評判よかったよ

しかしメタルは細分化されすぎてて何がなにやらさっぱりわからん
99名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 22:06:04 ID:6kE3DWI40
イーズィーオー
tp://www.youtube.com/watch?v=tU26mjFGqRQ&search=EZO%2080s%20glam
tp://www.youtube.com/watch?v=fdK8Nj9ci8U&search=EZO%2080s%20glam
100名無しさん@恐縮です:2006/04/20(木) 22:11:12 ID:CpPiyj6j0
メロスピシカトされまくりだな
101名無しさん@恐縮です:2006/04/21(金) 00:33:52 ID:ShwGzdXc0
ヘビメタさんが全部見てえ
Gyaoで流してくれ
102名無しさん@恐縮です:2006/04/21(金) 00:36:04 ID:KXJkq7ee0
youtubeで全部見られる
103名無しさん@恐縮です:2006/04/21(金) 00:41:31 ID:FGZ9ihJW0
読めた。
ルードボーイ並みに糞つまんねー映画だろ。
104名無しさん@恐縮です:2006/04/21(金) 08:05:15 ID:Bd/AWiIE0
>>100
ぶっちゃけ、アニソンと変わらんからな。
105名無しさん@恐縮です
http://www.youtube.com/watch?v=4u5BqPmuScU

エレックトリックァ〜イ