【映画】「立喰師列伝」に気をつけろ! 押井守監督に聞く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1:フルスロットル好評発売中Team(・∀・)2ch@ゴッドおまコンφ ★
押井守監督の新作「立喰師列伝」が8日、東京・渋谷のシネクイントなどで公開された。立ち食い食堂で難癖をつけ、
代金を払わずに立ち去っていく「プロ」を通して昭和史を描くというユニークな作風は、
さまざまな媒体で「真面目な顔をして作ったバカな映画」として紹介されている。監督自身もそう語っているとのことだが、どうにもこれが腑に落ちない。
記者はむしろ逆だと思ったからだ。押井監督に聞いた。(依田謙一)

――巷の評価と違い、とても「真面目な作品」ではありませんか。

押井 そうだよ。製作発表の時から真面目な映画だって言い続けているんだけどね。
大体、僕が冗談を言う時は真面目なんだよ。むしろ、深刻な顔している時は気をつけたほうがいい。

――でも、なかなかそう思われていないようで……。

押井 冗談のふりして「全部ウソだぜ」となって初めて言えることがある。これはエンターテイメントをやる上での信念。
僕のことをエンターテイメントの人間だと思っていない人もいるけどね(笑)。

――ドキュメンタリー風にしたのは、これまであった昭和史に対する不満の表れでもあった?

押井 もちろん。そもそも客観的に語られるべき歴史なんて存在しないというのが僕の考え。
NHKじゃないんだから、史観だってどうでもいいし、「戦後」と言った瞬間に戦前の日本を全否定するような安易なことはしたくなかった。
僕の世代は戦後民主主義の申し子みたいなもので、「教育」という名の史観にいいように転がされてきた。
当時飲まされていた脱脂粉乳と一緒で、ドロドロ流し込まれていただけ。残すと教師に怒られるから、我慢して口に含むんだけど、
そのままトイレの流し台に吐き出しに走るという(笑)。そういう教育の最たるものが会議。「話せば分かる」
と教えられ、やれ学級会議だ、生徒会議だって。挙句の果ては家族会議だよ。
2名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 21:45:16 ID:9JLGYB2X0
頼むからもうIGには関わらないでくれ
3:フルスロットル好評発売中Team(・∀・)2ch@ゴッドおまコンφ ★:2006/04/12(水) 21:45:18 ID:???0
――何を話し合うんですか。

押井 親父がテレビのチャンネルを独占しているのが問題だとか、そういうこと(笑)。いくら話し合ったって解決しないものはしないんだよ。
「何曜日は誰がチャンネル権を持つ」なんて決めたところで、仲は悪くなる一方。おかげでどれだけの家が不幸になったことか。

――会議のテーマ設定が悪かった?

押井 そういうことじゃない(笑)。大体、わざわざ家族で会議を開いて決めるような議題が頻繁にあるわけがないんだ。僕らは、そういう戦後民主主義教育にいいようにされてきた。
特定の史観だったから問題だということじゃなくて、歴史をなまじ客観的にとらえようとするからああいうことになる。昭和史だって本来、「自分にとっての」という立場でしか語りえないはずなんだ。
しかもそれにお金を払って観てもらおうということになると、もう外見は「冗談」として描くしかないじゃない?

――なるほど。

押井 だから、存在しない「立喰師」や架空の民俗学者をでっちあげて、楽しんでもらうための大ウソをついた。
でも、昭和について語っている部分は、全部本音。特に、50歳以上の人に共感してもらえるはず。それは、映画の後半で70年代以降を丁寧に描いていないということで分かってもらえると思う。
結局、湾岸戦争まで何もなかったということなんだ。記憶力が落ちる年齢になってきたこともあるけど、自分は歴史の中にいるんだということを実感できなかったから、
ファーストフードぐらいしか描けなかった。その分、ドタバタを盛り込んだから、後半の方が評判がいいんだけど。

――前半の方が、史実と虚構が激しく入り混じっていて、監督らしいと思いましたが。

押井 僕の昭和史そのものだよ。頭の中には確かに「立喰師」がいたし、行かなかった大阪万博については太陽の塔のイメージしかない。
そういうことを全部ひっくるめて自分の昭和史なんだ。だから、登場する事件についても、時系列的に正しいかどうか、あまりあてにしないでほしい(笑)。

4:フルスロットル好評発売中Team(・∀・)2ch@ゴッドおまコンφ ★:2006/04/12(水) 21:46:04 ID:???0
――そばや牛丼が登場しながら、食べ物としてほとんど評価していない点も監督らしかった。

押井 「うまい」というセリフが一言も登場しない食べ物映画も珍しいけどね。立ち食いというのは、必ずしも栄養バランスのいい食事ではないわけで、そういう意味では皮相的な実践として食文化を描いたつもり。
「何を」より「いかに」食うかを説いた作品であって、強いて言えば、「うまくない」という点においてのみ表現しうる。つまり、補給なんだよ。戦車と一緒で、戦っている人に向いている。

――そもそも「立喰師」を思いついたきっかけは。

押井 立ち食いそば屋の店内が独特の雰囲気だったことで、妄想を掻き立てられた。店長は何をしていた人なんだろうとか。最初はバラバラのアイデアだったけど、一つにまとまっていく過程で、
「立喰師」が現れたんだ。

――観終わった後、無性に立ち食いそばを食べたくなりました。

押井 日本の映画やドラマから、食べる場面が減っている証拠。脚本家や監督、もっと言えば現代人にとって、食べることのリアリティーが薄れていると思ったのが、
この映画を作ったきっかけの一つでもある。リアリティーというのは、この時代に自分が生きているという当事者意識。今の世の中って、通りがすがりに刺し殺されるというニュースが報じられても、
他人事だと感じてしまうところがあるでしょう。本当はいつ自分が危険な目にあってもおかしくないはずなのに、世の中と関わって生きているという意識が乏しいから、生活体験が希薄になる。
食というのは、そういう実感の象徴なんだよね。

5名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 21:46:10 ID:Fi9ETobfO
4なら中国崩壊
6:フルスロットル好評発売中Team(・∀・)2ch@ゴッドおまコンφ ★:2006/04/12(水) 21:46:42 ID:???0
――現代という点では、コンビニ、ラーメン屋、屋台といったものが登場しませんでしたが。

押井 意図的に外した。今回のテーマと別の素材だと思うから、時と場所をあらためて描きたい。ただ、コンビニについては、これまでも散々扱ってきたし、
「イノセンス」(2004年)で派手に破壊したので、もういいかなと思っているけど。

――ところで、「冷やしタヌキの政」を演じたジブリの鈴木敏夫プロデューサーは、「KILLERS」(2003年)に続き、またも殺される役でしたね。

押井 今後出てもらうことがあっても、また殺すだろうね。7回ぐらいはやりたい(笑)。言っておくけど、愛情表現だよ。
彼の周りにはたくさん人がいるだろうけど、きっと手下と崇拝者ばかりで、まともな友達が僕ぐらいしかいないはずなんだ。だから、映画の中で面倒見てやっているんだよ。

――立ち食いについては、これで描き切った?

押井 「ケツネコロッケのお銀」のその後で思いついた企画があるので、外伝が作れればと思っている。お金を出してくれるところがあればだけど……。
どう? 読売新聞で(笑)。


7:フルスロットル好評発売中Team(・∀・)2ch@ゴッドおまコンφ ★:2006/04/12(水) 21:47:20 ID:???0
「立喰師列伝」
 第57回カンヌ国際映画祭のコンペ部門にノミネートされた「イノセンス」以来、2年ぶりの作品。
事前に撮影した写真を取り込んでデジタル加工する「スーパー・ライブメーション」という手法で制作された。ジブリの鈴木プロデューサーのほか、
プロダクション I.Gの石川光久社長、音楽を担当する川井憲次らが出演。




(2006年4月11日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/ghibli/cnt_interview_20060411.htm
8名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 21:48:20 ID:Vr5WvrtG0
8なら吉岡秀隆
9:フルスロットル好評発売中Team(・∀・)2ch@ゴッドおまコンφ ★:2006/04/12(水) 21:49:32 ID:???0
押井監督の画像がサイトにあったんですが、ジブリのページは右クリックできなかったので
URL貼れませんでした、すみません(シ_ _)シ 
10名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 21:50:33 ID:UsrOiOW50
次回作「ナンセンス」
11名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 21:50:38 ID:go3zINw00
押井ヲタのキモヲタ率の高さは異常
12名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 21:51:00 ID:xrl1JztgO
観てきた。
本編の半分は寝てた。
相変わらず、小難しい映画撮ってるのね。
13名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 21:51:43 ID:iPIXMa1I0
紅い眼鏡つまらなかった。
14名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 21:52:14 ID:0VMYbr1R0
宣伝の段階でつまらない映画ってのも
久しぶりだ
15名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 21:53:02 ID:v+8yI68z0
はいはい哲学哲学思想思想。

16名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 21:54:08 ID:bjjHSIdH0
きっとつまんないんだろうなこれ
イノセンスはおもしろいと思うけどね
17名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 21:54:28 ID:dkYpMYv70
実写なの?
18名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 21:56:01 ID:598EqZiR0
なんだか後付のような言い訳のようなインタブーだなw
19名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 21:56:23 ID:KiiwwZqv0
一問一答を見る気になれん・・・
20名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 21:57:28 ID:RbFBKVnZ0
ツインタワー宣言
21名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 21:58:11 ID:1ANMCsD30
こいつの映画はひたすら能書きと哲学云々語って
まったく面白くない
22名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 21:59:13 ID:JlHE7YHy0
このスレの住人は何処か抜けている
だが、このスレの>>48は美しい。
23名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 22:00:04 ID:xrl1JztgO
サントラは良かった
24名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 22:00:50 ID:DjhIw0aR0
>>1

【弁舌爽やかに】立喰師列伝【喰い逃げる】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1138671963/

公式サイト
http://www.tachiguishi.com

Production I.G
http://www.production-ig.co.jp/
25名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 22:02:43 ID:vwQXpdVu0
それなのに面白いんだよね。
26名無しさん@恐縮です :2006/04/12(水) 22:07:35 ID:S+qUa8xy0
で、クリーミィ・マミは出てるのか?
27名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 22:25:02 ID:3Vos+rEl0
ご先祖様万々歳
ナツカシス
28名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 22:26:37 ID:aPgpXWFP0


トーキングヘッドは面白いが、疲れている時やマリファナ吸っている時は観るな
29名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 22:26:40 ID:hmxFq6sJ0
食い逃げは犯罪では
30名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 22:27:25 ID:OL2Hk9nA0
押井の実写映画では必ず寝てしまう。
アニメだと大丈夫なのに…
31名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 22:27:44 ID:oG2haHUJ0
うる星やつらの中で30分で語れたことをわざわざ映画化する意味がわからん
32名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 22:30:55 ID:uzr5rRlo0
>僕の世代は戦後民主主義の申し子みたいなもので、「教育」という名の史観にいいように転がされてきた。

>僕らは、そういう戦後民主主義教育にいいようにされてきた。


「戦後民主主義」が嫌いだということは良くわかりました><
33名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 22:32:58 ID:LGf68Ghm0
お銀のスピンオフなんかいらねえよおおおお
34名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 22:35:00 ID:Lq/7zoVd0
>>31
あれか?
立ち食いそばの、旨く思い出せんが・・・
立ち食いそばの道に女はいらねえと言ってきつねうどんの誰だっけ?
でてたな・・・
35名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 22:39:33 ID:Ve7oRXQB0
押井はバカだなあと思ってきたけど、これほどバカなことを言ってると
逆に何か裏に隠し持ってるんじゃないかと思えるくらいバカな発言だ
36名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 22:42:58 ID:tmhBTez20
実写とアニメの融合とか、聞いただけで萎えちゃうなあ、ちんぽが。
37名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 22:50:44 ID:IoAksAee0
兵藤まこの顔始めて見た
38名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 22:51:04 ID:rhBG0I3B0
>>48
確かに美しいな
39名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 22:52:19 ID:v3xuV6SE0
>>37
おまい、押井の実写あまり観ていないな?
40名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 22:53:11 ID:o/BLXA0U0
押井さんはプロのホームレスよりも風貌が酷い
41名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 22:53:25 ID:kyNgb0Dx0
いいのかなこんなコメントして。朝日新聞に批判されるぞ。
42名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 22:54:21 ID:yMtFa4U40
押井の実写は説明臭いシーンが多くて嫌いだ
43名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 22:54:26 ID:utdjX8iB0
もうこの人エンターティメントは撮れないのね。
イノセンスまではぎりぎりついていけたけど、誰がみるんだ?
44名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 22:56:19 ID:kyNgb0Dx0
レス見ているとこれはあれかな天使の卵以来のわからん作品か?
45名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 22:56:32 ID:t29Aj4lg0
こういうネタをうる星とかパトレイバーでやると面白いのに
46名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 22:59:01 ID:5SLDAlkj0
2課の一番長い日で「プロの立ち食い師」って出てきたな
47名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 23:00:52 ID:dGaFZSdg0
ケツネコロッケのお銀
48名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 23:01:01 ID:gxoHQeXL0
紅い眼鏡を金払って劇場で見てしまった俺にとっては、怖くていけない
49 :2006/04/12(水) 23:02:00 ID:fGWckoVB0
アバロンはマジで神映画だった。
見てない奴は不幸。
50名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 23:04:01 ID:lmAbgkqx0
押井のコメントのしかたってどうしてこう癇に障るのか
蹴り入れたい
51名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 23:04:39 ID:wGNZRCyM0
イノセンスって要するに犬の映画ですよね?
52名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 23:05:01 ID:TQCEMbad0
可愛い顔してるよね
53名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 23:05:14 ID:ZryrWO/z0
いい意味でも悪い意味でもこの人は話題になりますねえーーーーーーーー
54名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 23:09:00 ID:hVybe4q40
しかし面白いとか面白くないとか、30分で語れる話だとか
お前らときたら映画の内容にしか興味ないのかね?
55名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 23:09:21 ID:hwyB3SLD0
予告編を見たが、死ぬほどつまらなそうなんだよな。
ところで
>「スーパー・ライブメーション」という手法
単なるアンジェラ・アナコンダじゃん。
56名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 23:11:15 ID:MfY2bC0f0
>>47
それだ!
あのシーンはやたら力が入ってて覚えている。
57名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 23:13:15 ID:iSDSSmPE0
とりあえずメガネとあたるとラムと面堂を出せ
58名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 23:17:38 ID:Yk1H658u0
立食いをテーマにしてこれだけ理論を喋れる押井さんはやっぱりすごい。

この人の真価は作品には無い。その作品が生まれる過程の理論構築にこそ
価値がある。

素晴らしい。
59名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 23:19:13 ID:E96YXHl50
錯乱坊「ケツネタヌキの竜!!」

って映画?
60名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 23:19:19 ID:yctR0qX6O
今や恵まれた大御所なのに
いつまでもルサンチマンで作品作るから
鬱陶しいんだよ。
61名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 23:19:24 ID:cN/s9Hcs0
アヴァロンでも異常に食べる事に拘ってたな
62名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 23:19:40 ID:cHTCFKrR0
成功すると皆エンターテイメントを忘れておかしくなっちゃうね
監督が撮りたいモノがあるのは解るけど
その企画の成否をちゃんと精査する人間がいてもいいのでは
63名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 23:19:46 ID:uvDYXjXp0
とりあえず今は面白そうだなと思ってる。
機会があれば劇場で見るかも。
64名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 23:19:58 ID:YDYWI7K50
「犬喰師列伝」
65名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 23:23:14 ID:XcBYNrOu0
この人の映画いつも見るけど
必ず見た後でケチョンケチョンにけなして、二度と見るかと思ってしまう。
でも新作出ると見に行く。

そんな作家が一人いるのもいいかと最近は諦観
66名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 23:27:42 ID:6RttmEd60
外伝の立小便師列伝マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン
67名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 23:35:48 ID:hse5J8Er0
>まともな友達が僕ぐらいしかいないはずなんだ


友達が聞いたら気分悪いだろw
68名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 23:46:24 ID:1piWy/kFO
押井の最高傑作は
誰が何と言おうとサンサーラ・ナーガ
69名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 23:47:29 ID:H5uvf3Vd0
お塩大先生監督になったのかと思ったw
70名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 23:48:02 ID:wGNZRCyM0
でもモノを食うシーンに関してはバヤオの各作品が最強でしょ。
71名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 23:48:35 ID:ctij7BUe0
なんだろう 全く観る気がしない
72名無しさん@恐縮です:2006/04/12(水) 23:56:47 ID:5SLDAlkj0
イノセンス、クソつまんねー
と思ったけど前作と続けてみると結構面白かった
ありゃイノセンスってタイトル付けた鈴木が悪いな
続編です、前作から見てねってすると興行的に不利になるのは分かるけど、
ちゃんと攻殻機動隊2ってタイトルをもっと表に出すべきだったな
銭ゲバ鈴木がからんでからろくなことがない…
ジブリも話題性のためだけにド素人のパヤオ息子起用、
主役の声もジャニタレを鈴木がゴリ押し('A`)
73名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 00:03:13 ID:gBpLSE/v0
そういえば層化で「間違いない」ってやってたヤシ消えたな
74名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 00:06:29 ID:/YWVTGI60
結局は見るんだけど。
75名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 00:13:45 ID:mhk/Otfv0
>>54
映画見るのに映画の内容以外なにをおもしろがれと?
監督の人となりとか、その映画に対する監督の思い、
監督の思想信条や役者の裏ネタとか、スタッフが誰だとか
そんなもんを念頭に見ろと?
76名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 00:18:57 ID:zV7PaJyv0
なんかね、食った後「あーやめときゃよかった」ってー食い物あるよな。
家系ラーメンとか地獄系ラーメンとか。
で、後悔するって判っててまた食べちゃう。
まさにそんな感じ。観たら後悔しそう、でも多分観ちゃう。
77名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 00:20:51 ID:gQH4tigq0
結局押井ヲタはサイバーパンクとか銃器などの飴の部分に付いてる奴がほとんどだからこの映画のスレは伸びないw
78名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 00:31:06 ID:coGTT4PF0
>>77
そーいうファンは半分。

後半分はご先祖様万々歳あるいはトーキングヘッドを高評価している層。
オレはそっちなので、心空っぽにして見に行く。
79名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 00:36:24 ID:Uaw2P+3G0
絵:藤原カムイの漫画の立ち食いはつまんなかったなぁ
80名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 00:40:06 ID:N6R3T4Om0
後半吉野家ネタあたりから面白くなった
でも正直誰か周りに止めるやつはいなかったのかなあと思う
81ゲロリスト:2006/04/13(木) 00:40:37 ID:Gn0yuGlT0
また懲りずにゴミみたいな映画撮ってるよ。

押井と堤ユキヒコ、この二人は映画を撮るな!!
82名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 00:46:39 ID:XwDkPOAkO
これって、MTVのトレインサーファーや、スチーム係長に似てるよね…
83名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 00:48:42 ID:DiSWsUUV0
フランクフルトの辰?の部分がパトレイバーの刑事が東京の街を探索する場面や
カーボーイビバップをみたいな感じで良かった。前半は寝ちゃいました
84名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 00:50:07 ID:uLNKlzKb0
うる星やつらのリメイク?
85名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 00:55:12 ID:7N0C8hDT0
見に行く絶対に
86名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 01:39:36 ID:3Vp6hOpt0
以外と評判良いみたい
87紅い眼鏡の演出:2006/04/13(木) 02:01:52 ID:YaoyZeY80
映画は全てこれ虚構
押井守 
シナリオ紅い眼鏡の演出

●登場人物

〈映画〉について考える監督(35) 押井守

腐れ縁でつきあってる助監督(33) 伊藤和典

怒りのカメラマン(36) 間宮庸介

誠実な照明マン(37) 保坂芳美

何を考えているのかわからない製作主任(36) 糖塚忠幸

その他。
88紅い眼鏡の演出:2006/04/13(木) 02:03:08 ID:YaoyZeY80
S70  映画『紅い眼鏡』撮影現場


   真ッ暗闇の廃工場の一隅。

ジェネレーターの音のみ低く、単調に

響いている。

〈サービス〉と称する仮照明の光の中

に停車している真ッ白なタクシー。

コードを引き回したり三脚を立てたり、

一様に重い足どりで黙々と働きつづけ

る数名の照明係。車体を懸命に拭いて

いる助監督らしき若い男。床に膝をつ

き、ガムテープで何やら印をつけてい

る男もいる。

何かの儀式のような奇妙な光景。
89紅い眼鏡の演出:2006/04/13(木) 02:05:16 ID:YaoyZeY80
やや離れた壁際に運転手役の初老の男

と、同じく初老の本物の運転手が談笑

している。

カメラ、PANUPして――二階のベ

ランダでアリフレックスのファインダ

ーを覗いている監督と数名の男たち。


監督「やっぱりズームだと一杯にひいてもつ

  まんないね」

カメラマン「でもタンダマだといろんなもの

  全部バレますよ。コードなんか隠しきれ

ないし」

監督「いいんじゃない。全部出しちゃおうよ。

  ありったけのライト並べちゃおうかタク

シーのまわりにさ」

カメ「どうせだったら水撒きます?これの前

  カット雨降ってるんでしょ」

監督「――と、それはいいや。カットが変わ

  ったら全然濡れてない方がいいから」
90紅い眼鏡の演出:2006/04/13(木) 02:06:03 ID:YaoyZeY80
交替してファインダーを覗いていた照明

の中年男、同じく傍らで露出計を覗いて

いる撮影のチーフに、

照明「やっぱイントレ組んで上から2キロで

  一発落っことさなねえと駄目かな」

チーフ「倍ぐらいないとハイライト出ないよ」

監督「あのさァ、いいんじゃないこのまんま

  で。何だか面白いよ妙に寂しくって」

照明「(弱々しく笑って)すいません、すぐや

  りますから」

監督「いやあの、時間じゃなくてさ、いいん

  じゃないこれで。いい感じだと思うけど

なこれで」

チーフ「でもこのままじゃ写りませんよ。床

  の光のワッカなんかボケちゃいますよ」

監督「いいんだけどなァ」

照明「30分待って下さい。(カメラマンに)手

前、イントレ組んでバレないでしょ?」

カメ「バレないバレない」

監督「バレちゃったらそれもナメ込んじゃお」
91紅い眼鏡の演出:2006/04/13(木) 02:07:37 ID:YaoyZeY80
ドカドカと走る照明。

カメ「(下に)手ェあいてる奴イントレ運んで

くれェ、・・・・・・(怒鳴る)誰かいねェのか

よォ、返事ァどうしたあッ!」

「ハーイ」と数名の声がして足音入り乱

れる。

数メートル離れた所で、ボンヤリと下の

大騒ぎを眺めつつ煙草を吸っている助監

督。監督、ヒョコヒョコと近寄り、

監督「やァ」

助監「やァ」

監督「ところであのタクシーなんだけどさ、

あれトロッコの上に乗んないかな」

助監「またァ」
92紅い眼鏡の演出:2006/04/13(木) 02:08:21 ID:YaoyZeY80
監督「乗せようよ。大塚さん上手いよ、車の

幅しかないとこで切り返しで向き反対に

変えたよあの人。オレ見たことあるよ」

助監「イギリス製だよ、金子さんの宝物だよ、

一千万円以上するんだよあのクルマ。落

っことしたら修理代で残りの予算吹ッ飛

ぶよ製作中止になるよ。それでもやる?」

監督「やめようね」

助監「やめよう」

階下。紅一の千葉繁(33)が次のカットの

演技を繰り返している。何度も繰り返す。

首をひねり、また繰り返す。その前を、

二段組にした更にその上に巨大なライト

を据え、まるで攻城兵器のようなイント

レを数名の男たちが無言でゴロゴロと転

がして行く。
93紅い眼鏡の演出:2006/04/13(木) 02:09:11 ID:YaoyZeY80
助監「まるでフェリーニだね」

監督「いつも思うんだけどさ、何でああいう

とこ撮れないのかなァ」

助監「それやり始めると大変なことになるよ。

カメラ位置とレンズ決めてテストして照

明のセッティングしてまたテストして修

整して露出計ってライト足して・・・・、ま

た朝になっちゃうよ」

監督「それだけやっても、もう今のあの感じ

と違っちゃうんだよなァ」

助監「つくっちゃえばね。そりゃやっぱつく

ったもんだもんね」

監督「映画って不便だよなあ、撮ろうと思っ

て照明あてるともう変わっちゃうしさ、

でも光あてなきゃ写んないし」

助監「そりゃ仕方ないよ映画だもん。まだそ

んなこと言ってんの、終わんないよ撮影

ホントの話が」
94紅い眼鏡の演出:2006/04/13(木) 02:11:04 ID:YaoyZeY80
監督「だからさ、予算とスケジュールが決ま

っててよかったと思ってる訳よ。そうじ

ゃなかったら永遠に撮影やってるんじゃ

ないかと思うよ。だって撮れば撮る程判

んなくなるんだもんな。ホント、今まで

アニメやってて良かったと思うね。アニ

メは必要最小限しかつくれない、ってい

うよりイメージから逆算してつくるから

さ、つまり最初から撮影すべき〈現実〉

を作ることから始まるじゃない。絵を描

かなきゃ何にもないんだもん。だけど実

写って撮影しようとする前からそこにあ

る訳じゃない、その・・・・〈現実〉がさ。
95紅い眼鏡の演出:2006/04/13(木) 02:11:51 ID:YaoyZeY80
カメラが止まったってそこにその人間も

風景も存在しつづけて、別に消えてなく

なる訳じゃないしさ、何かこう奇妙な気

がしてしょうがないんだよな。しかもそ

れでいて撮ろうとするとどんどん変わっ

ちゃうだろ。困るんだよすごく、撮る前

とか撮った後とかの瞬間の方がいいなん

てことザラにあるしさ、テストで良くっ

ても二度とその通りにできないしさ」

助監「だからそういうとこまで見越した上で

演出するんじゃないの。それが監督の仕

事じゃないの、頼むよもう。大体これで

良し、これしかないなんてカットある訳

ないじゃない」
96紅い眼鏡の演出:2006/04/13(木) 02:13:51 ID:YaoyZeY80
監督「そういう相対的なこといってんじゃな

くてさ、そりゃアニメだって同じだよそ

ういう意味じゃさ。オレが言いたいのは

さ、撮影にはどうしても段取りってもん

が必要な訳じゃない。言っちゃえばアニ

メなんてのはその段取りが生み出した表

現みたいなもんだよ。だって撮影すべき

〈現実〉がまずそこに存在するんじゃな

くて、それこそ撮影するただそれだけの

為にそれこそカメラワークまで考慮に入

れた絵っていう〈二次的現実〉を造り出

すとこから始まるんだからさ。人間を含

む〈現実〉という素材なしに生み出され

る非常に特殊な映画、映画という技術の

大系そのものを唯一の根拠にしてつくら

れる映画な訳だ。
97紅い眼鏡の演出:2006/04/13(木) 02:15:31 ID:YaoyZeY80
             だけど実写っていうの

は撮影してるそれそのもの、カメラの前

にあるそれはそれこそ〈現実〉そのもの

な訳じゃない。これって判るか。つまり

だな、どんなに役者が演技しようと照明

でつくりだした空間だろうと、やっぱり

それは演技しているという現実であって

現実であることに変わりはない訳だ。物

理的に存在しつづけている訳だ。ところ

が一方、じゃその<演技する現実>を、そ

れそのものをそれとして撮影できるかと

いうとこれが不可能な訳だ。仮にこの場

にもう一班撮影部があったとして、この

有り様を撮影すればいい様なもんだけど、

その為にはまた別の段取りが必要になっ

て、『<演技する現実>を撮影していると

いう現実』をまたつくりあげてしまう結

果になるだけだろ。
98紅い眼鏡の演出:2006/04/13(木) 02:16:41 ID:YaoyZeY80
             この過程は原理的に

は無限につづくはずだから、つまりオレ

たちは〈演技する現実〉をつくり出すこ

とはできても、それをそれとして撮影す

ることは不可能ということになる訳だ」

助監「ちょっと待ってよ。黙って聞いてりゃ

現実々々って言うけどさ、はなっから現

実もヘチマもないようなこんな非現実的

な映画つくっといてよくそんなこと言え

るよ。大体映画なんて全部嘘なんで、そ

れどころか実人生なんて存在しない、そ

もそも人間に現実なんかなくって自分の

存在自体が壮大な虚構なんだってのが持

論だったんじゃなかったっけか?」
99紅い眼鏡の演出:2006/04/13(木) 02:19:06 ID:YaoyZeY80
監督「だからさ、だから言ってんだよ。撮影

する過程自身が〈現実〉を抽象していく

過程そのものなんであって、写されたも

のは全てこれ虚構。当然そうなんであっ

てその事には疑問の余地はないと思って

た訳だ。ところがそれを承知で撮影する

為に無理矢理つくり出した〈演技する現

実〉というヌエ的現実そのものを、それ

すら撮影できないとすると、一体オレた

ちはここで何をしているのか。つまりだ。

映画というのは〈虚構の形式〉ですらな

くて〈虚構〉そのものなんじゃないかと、

映画の中身が嘘なんじゃなくて、『映画と

いう行為そのものが実は大ウソなんじゃ

ないか』と、こう言ってる訳だ」
100紅い眼鏡の演出:2006/04/13(木) 02:20:36 ID:YaoyZeY80
助監「まあ・・・・何と言うか、街角の風景を描

こうと思って道端に画架を立てキャンバ

スをのっけたはいいが、そのキャンバス

のあまりの存在感に圧倒され何も描けず

に茫然としている画家の心境であると」

監督「そうそう」

助監「冗談じゃないよ全く、(下を指して)あ

っちで泥まみれの汗まみれになってるあ

の可 哀 想な人たちにそんなこと言える

訳? オレは嫌だよとてもそんなこと言

えないね」

監督「誰もお前ェにそう言ってこいと言ってる

訳じゃなかろうが。それにそうでしかな

いと言ってるんじゃなくて、そうも思え

る、そう思う方が自然なんではないか、

そう考えるべきなんじゃないか、と思っ

てるだけよ、そうだとしてもだからそれ

が無意味かといえばそれはそれでまた別

の問題な訳だから」
101紅い眼鏡の演出:2006/04/13(木) 02:21:35 ID:YaoyZeY80
助監「しっかし驚いたね。そんなんでよく実

写やろうなんて気になったもんだね」

監督「始めっから思ってた訳じゃなくて、や

り始めてから気がついた訳だ。そうでな

きゃこんな恐しいことやれると思う?」

階下では顔面蒼白、誰もが目を吊りあげ

て撮影の準備に追われている。その頭上

に容赦無きカメラマンの罵声怒声が浴び

せられる。なおも吠え狂うカメラマン。

二人、しばし無言。



   ×  ×  ×


102紅い眼鏡の演出:2006/04/13(木) 02:22:23 ID:YaoyZeY80
製作主任「カントク、ちょっと」

唐突に背後から声をかけられ、跳びあが

る監督。

主任「ちょっとお話が」

主任、監督の手を引いて裏の別室へ。

主任「今三時ちょい過ぎであと一時間半弱で

夜が明けるんです」

監督「ハイハイ」

主任「ここの契約は十二時までなんです」

監督「このシーンこのカットで終わりだから」

主任「それでですね、この間ここでコボした

例のシーンですけど、あれも撮っちゃっ

て欲しいんです」

監督「ハ、あのォ・・・・それってどういう」

主任「つまりですね、ここの持主がエラく怒

ってまして、何せ毎回何だかんだいいな

がら朝までやってるもんで次はもう貸し

てくれそうもないんです」

監督「大変じゃない」

主任「大変です」
103紅い眼鏡の演出:2006/04/13(木) 02:23:08 ID:YaoyZeY80
監督「残りのシーンはどうするの?」

主任「それはまた考えるとしてですね、今日

は朝になろうが昼になろうが、例のシー

ンを撮り終わるまで強行して欲しいんで

す。守衛の相手私がやりますから、いや

そういうことでよろしく」



   ×  ×  ×



戻ってくる監督に

助監「あァんィ?」

監督「ここ今日で終りだって、もう貸してく

んないって」

助監「ゲゲッ!」

監督「まだあるよ」

助監「聞きたくないなオレ」
104紅い眼鏡の演出:2006/04/13(木) 02:23:48 ID:YaoyZeY80
監督「さっき聞いたんだけどさ、申請出して

た埠頭の撮影許可、全部駄目だって」

助監「全部!?」

監督「係の警官に言われたんだってさ、『撮影

  を許可するといろんなのが迷惑するけど

  あんたらがそこで映画つくんなくっても

  誰も困んない』だと」

助監「・・・・・・説得力あるね」

監督「映画の敵は増える一方よ」

助監「林さん一回ぐらいならブチ込まれても

いいって言ってたよ」

監督「どうせ一日じゃ撮りきれないもん」

助監「大変だね」

監督「大変だよ」
105紅い眼鏡の演出:2006/04/13(木) 02:25:12 ID:YaoyZeY80


――― 30分後。

真っ白なタクシーから転がり出てくる紅

一役の千葉繁。ゼエゼエと全身であえぎ、

床の水溜りの中を這い回る。

迫真の演技。

カメラのモーター音のみ延々と響く。

長い、というより長過ぎる間、更に流れ

――。撮影のチーフ、チラと監督を見る。

監督「(仕方なく) ・・・カット!」

一同それぞれの位置で凝っと監督を見詰

めている。

監督「(カメラマンに)どうだった?」

カメ「カメラ問題なし」

監督「(記録に)何秒?」

記録「四十二秒」

監督チラと助監督を見る。知らんぷりを

する助監督、煙草に火を点ける。
106紅い眼鏡の演出:2006/04/13(木) 02:25:47 ID:YaoyZeY80
カメ「もう一回いきますか?」

監督「ン〜〜〜とォ、いいや」

傍らのカチンコの男が素っ頓狂な声を張

りあげる。

「オッケェエ〜〜〜イ!」

一斉にザワザワとため息の様な声が流れ、

撮影部は早くも次のポジションへ走る。

監督、助監督に煙草をねだり、

監督「いつも思うんだけどさ、『ヨーイスター

  ト』はあんなに簡単に言えるのに、何で

  『カット』ってのはこんなに難しいのか

  なァ」

助監「一生やってなさい」     <了>
107名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 03:01:07 ID:coGTT4PF0
荒らしと変わらんなぁ
108名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 03:05:03 ID:ie4sO1QQ0
これ押井のなんていう小説?
109名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 03:07:11 ID:ie4sO1QQ0
紅い眼鏡の演出でググッたら出てきた。
へー、なかなか面白いじゃん。
110名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 03:10:10 ID:3G201ekx0
劇場で予告やってたけど
コレを金払ってみる奴っているのかって思った
111名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 03:23:49 ID:gQH4tigq0
押井信者はちゃんとお布施しないとw
112名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 03:24:56 ID:C5WPnX7F0
人の金で遊んじゃ駄目だよ〜
113名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 04:50:26 ID:aNc4apaL0
>>84
bs2のうる星の立ち喰いの噺の頃に公開を合せたみたいだな。
後続でパトレイバーやってるな。
114 ◆lxiuyer5nk :2006/04/13(木) 04:55:12 ID:4g4mkvwy0

  僕はナウシカタソの子宮におしっこしたい!ピョーン!
115名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 04:55:36 ID:Ipfk0wcE0
押井って少年アシベに出てくる中華料理屋のオヤジに似てるよな
116 ◆lxiuyer5nk :2006/04/13(木) 04:58:35 ID:4g4mkvwy0

  あと、魔女宅のパン屋さんを襲撃して食い散らかしたい!!
117名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 05:05:22 ID:6IZGw6pU0
若い頃はそこそこ見れる容姿だったが…
犬に構うのもいいけど頭髪なんとかせぃよ、と思う
118 ◆lxiuyer5nk :2006/04/13(木) 05:11:40 ID:4g4mkvwy0
そーだ。

登場キャラに無人のスーパーのレジにお金を置かせて
それが人の道というものだとかのたまわせちゃう

浦澤マンガと対極的ッスね。
119名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 09:38:24 ID:lCzsdGwC0
逆転イッパツマン、うる星、見れてれば、この映画はいらない。
120名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 12:17:46 ID:r07Z9/Lc0
でもこの人の小説おもしろいんだよね
121名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 13:56:38 ID:tNc49F5M0
そういや、映画パトレイバーで立ち食いのプロが出てきたな
あの頃から考えてたのか?
122名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 14:09:56 ID:xBv9sxLC0
>>121
スレ読めばわかるが、もっと前。
うる星にも出てくるし、紅い眼鏡も勿論。

というかね、天本英世さん生きてるうちに作れたら、なんぼ良かったか…
123名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 14:11:55 ID:MxrDj26c0
映像をちょっとだけテレビで見たが・・・・・




愕然。こんなんで金取るな。

124名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 14:24:07 ID:sUyt3/gH0
『うる星やつら』122話「必殺! 立ち食いウォーズ!!」

メガネ
「立ち食い蕎麦はかけに始まりかけに終わる。具の少なきはさらなり!
つまるところ具は女の化粧と同じだ!麺を引き立てる彩りに過ぎず、飽くまでも本質は麺!
真の立ち食い蕎麦哲学においては天蕎麦ですら邪道なのだ! なのに……なのにお前ときたら何だ!?
その厚化粧の中年女みたいに何の脈絡も無くごてごてと具で固めた丼はぁ!?
そんな訳の判らん蕎麦は、決して俺の目の前で食ってくれるな!」
125名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 14:50:20 ID:Z8u8G+/60
一般向けの宣伝行為をやめれば被害者が増えなくて済む。
信者に向けてだけ勝手に商売してる分にはなにも問題ない。

被害者を出さないためにも水野あおいのようなポジションで居てくれ。
126名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 14:52:39 ID:RlhOxcQW0
イノセンスって登場人物が全部同じようにクドい話し方するのな
127名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 14:57:34 ID:tBoExWqpO
昭和時代は何故こうも魅力的なんだろう
128名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 15:02:49 ID:8dkxNw4v0
押井作品は彼が高校時代の学園闘争で体制側に負けた自分に対する
肯定の弁明でしかない。

なので社会不適合者にしか評価されないのさwww
129名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 15:12:27 ID:E3yp1tro0
押井の映像美がとてもすきだけど
食い逃げっつうのがやだ

公式見てなんかAC部思い出した
この映像には自分が押井に求めるもののひとつもない
130名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 15:19:18 ID:a3u+OLqL0
もう長い事、押井映画に付き合ってる理由が判らなくなってきてる俺。
なんでかなー、なんで見ちゃうんだろうなー、なんで押井に詳しくなったのかなー
もはやそんな感じだw
131名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 15:20:20 ID:Wchov4xB0
>>86
IGホルダー必死だなw
132名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 15:21:35 ID:SWazcGzy0
言葉を尽くしても一般人に押井を理解することはできない。
押井を理解した時、そいつは既に押井となっている。
133名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 15:22:23 ID:SLlo/IU00
この人の映画から何かを読み取ろうとするとバカをみる。
小難しいセリフ回しが好きだから「何かある」と思わされてしまうけどな。
本人からしてその辺りを楽しんでるようだが。
134名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 15:22:50 ID:xSShs4YH0
どうなのよスーパー・ライブメーション
135名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 15:26:35 ID:fZl/cCbb0
確かに牛丼より豚丼の方が旨いよ。
136名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 15:28:35 ID:ueA3wWrz0
こんな映画なら「びんちょうタン」見てるほうがまし。
137名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 15:35:28 ID:EqbX2GF30
 観に行きたいが以前観に行ったトーキングヘッドの光景が思い出される・・・
同類に思われるの嫌だなぁ〜w
138名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 15:37:34 ID:tBoExWqpO
俺押井ファンになりたい
今からうる星奴らとか色々借りて見なきゃ
139名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 15:39:35 ID:z/5ZlNWE0
こういう映画は観ても疲れるだけなんだよな
140名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 15:48:42 ID:oydt6ZQI0
>>129
AliceClub?
141名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 15:51:58 ID:RlhOxcQW0
>>133
楽しんでるというかどうしてもそうなっちゃうのかね。
80年代オタの喋り方そのままみたいな感じ。
142名無しさん@恐縮です:2006/04/13(木) 23:27:23 ID:loRaX1Ry0
昔は映画公開当日にビデオも発売されたもんだけどね
143名無しさん@恐縮です:2006/04/14(金) 00:05:00 ID:X21MUekm0
2年ぐらい前に出た同じタイトルの小説と内容は同じなの?
144名無しさん@恐縮です:2006/04/14(金) 00:16:40 ID:O94rvWji0
ラジオで押井の団塊世代への強烈な批判と嫌悪感、
そして少しの感謝を聴いて、かなり興味深く観た。
結構面白かった。そして無性に蕎麦を食いたくなったさ。
145名無しさん@恐縮です:2006/04/14(金) 00:25:27 ID:ofWHZLW30
さっき観てきたが途中で寝ちゃったよ
146名無しさん@恐縮です:2006/04/14(金) 07:29:22 ID:4aFGNvF8O
我が県では独立系の映画館が1週間だけ封切ってくれる。

映画館主さん、(恐らく)採算度外視でセレクションしてくれて有難う。
見に行きます。
147名無しさん@恐縮です:2006/04/14(金) 07:40:57 ID:+oFGDu1p0
やばい。 ヤツはオナニーのプロだ・・・!
148名無しさん@恐縮です
>>112
バ〜カw
人の金で遊ぶから面白いんじゃんw