【サッカー】W杯主審に選ばれた上川徹氏が会見「決勝戦の笛を吹きたい。それを夢にしたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
サッカーのW杯ドイツ大会を担当する主審23人に選ばれた日本のプロ審判第1号の
上川徹氏(42)が3日、東京都内で記者会見し「決勝戦の笛を吹きたい。それを夢に
したい」と力強く意気込みを述べた。

前回の2002年大会で日本から4人目のW杯審判員となった上川氏は、2大会連続で
選出された2人目の日本人主審となる。前回大会では1次リーグの1試合しか担当できず、
経験不足を痛感したという。
「いまは試合の中で落ち着きが出て、周りがより見えるようになった。いつもやっている
ことをフィールドの上で表現できれば、決勝トーナメントの笛を吹くことは不可能ではない」
と自信をのぞかせた。

前回大会は審判員の判定がたびたび問題となった。このため国際サッカー連盟(FIFA)は
早々と審判員候補を発表し、昨年2月には研修会を実施。FIFA主催大会を通じて実力を
判断するなどして人数を絞り込んだ。
アジアからは2人だけの狭き門をくぐり抜けた。「身が引き締まる。信頼されていると強く感じた。
それだけ責任も大きい。W杯を成功させたいと強く感じた」と話した。

ソースはhttp://germany2006.nikkansports.com/news/wc060403-0011.html
J's GOALより会見内容 http://www.jsgoal.jp/news/00031000/00031408.html
関連スレ 【サッカー】ワールドカップ主審に上川徹氏が選ばれる[04/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1143818820/
2J ◆nagoyaCBxQ :2006/04/03(月) 18:46:13 ID:PotTtQ6j0
くそすれで2(σ・∀・)σゲッツ!!
3名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:46:16 ID:e0Gkv8k4O
4名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:46:17 ID:ooWsKe8H0
2
5名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:47:16 ID:3zNONbxU0
とりあえずジャスティスじゃなくて良かったね
6名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:47:20 ID:gE/8dx1H0
日本は決勝にいけなくても良いということでよろしいか
7名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:47:34 ID:2DuNVQYt0
ジャステスはなんで呼ばれないの?
8名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:48:00 ID:JA0mbqvS0
チョンが審判に選ばれなくて良かった
9名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:49:10 ID:eynxffs80
ジョージと家本と西村も選ばれて欲しかったな。
10名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:51:04 ID:+M4DbrWh0
■サッカーワールドカップ2002 韓国VSイタリア

イ・チョンス(韓)「マルディーニ(伊)の頭はわざと蹴った」
ttp://www58.tok2.com/home/letsgokorea/

8月12日、韓国のラジオ番組に出演したイ・チョンスは、イタリア戦でマルデ
ィーニに対して行ったラフプレー(延髄蹴り)が故意であったことを告白しまし
た。以下の記事は韓国の掲示板に投稿されていたものです。

イチョンス選手は12日に放送局でラジオに出演し、イタリアとの試合で 相手
チームのマルディーニの頭を足で蹴った事に対して、 「チームが負けている
状況であり、チームを逆転させるために行った」 と明らかにして多分に故意
性があった事を示唆した。
『私が心を整えてる間にボールが運ばれていった。センタリングしたボールが
イタリアゴール前から転々としていた。マルディーニがクリアしようとスライデ
ィングした時に、「これは天が下さった機会だ」と思い、私は思いっきり蹴った。
それがサッカーボールなのか(マルディーニの)頭なのか 区別することのでき
る理性的な判断はその瞬間だけはなかった。そして叫んだ。「うちの選手達に
触れるなイタリア人!」
もう一度やってしまおうとしたが、審判が見ているので我慢した。マルディーニ
はぼーっとしていた。 確かに私は足元でマルディーニの頭を蹴った。しかしそ
れは選手生命に差し支えない、 ただ脅威を与える事が目的の高度の反則技
術だった。』
(この記事は Yahoo! コリアにも掲載されていました。)

■2002サッカーワールドカップ イタリアVS韓国
フラッシュ
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/8562/002e_beta.swf
11名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 18:57:14 ID:tuZKSpMw0
      _,,_
     /´o ヽ <川上徹応援ツアー、ただいま参加者募集中!
   ,.ィゝ     l   
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
12名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:16:33 ID:yvcCGs0+0
決勝戦で使った笛貸してあげて
13名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:24:16 ID:3bD7sn280
アジアから2名ってすごいな。
最初は「そんなことは無理」って書こうとしたけど、夢に向かってがんばってほしい。
日本は中立的なイメージは強いと思うけど、サッカー後進国だから、難しいのかなー。
14名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:24:58 ID:h3XairTA0
サッカー界のボブおつ
15名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:28:43 ID:rGyh0zM1O
>>14
Jの審判はボブだらけ
16名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:30:59 ID:mhVJjhvlO
上川さん頑張れ
17名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:31:32 ID:Vhw8SX9+O
サッカーも野球もボブだらけ
18名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:31:41 ID:/jukiS300
一発赤出しまくって試合を壊すことだけは止めてくれ
19名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:32:29 ID:Sy74QYqS0
日本が優勝すれば審判も認められるようになるのでは。
20名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:33:31 ID:k+1+YVeb0
こいつバカだな
なんで自国の試合の笛吹こうと思ってんだよw
21名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:35:54 ID:enFWsSSd0
審判選考に行って見事合格したんだよな
すげーよ
22名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:36:43 ID:N0ytJAA40
前回大会は審判員の判定がたびたび問題となった。
前回大会は審判員の判定がたびたび問題となった。
前回大会は審判員の判定がたびたび問題となった。
前回大会は審判員の判定がたびたび問題となった。
前回大会は審判員の判定がたびたび問題となった。
前回大会は審判員の判定がたびたび問題となった。


23名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:42:05 ID:ktO7Zl/vO
で、何枚出す気だ糞審判
24名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:42:40 ID:eb1Hjotu0
この人はJでは上手い方なの?
25名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:45:01 ID:EcKc4XoTO
サッカー漫画でさあ、審判が主人公のとかあったら新しくて面白いかもしれんね。
タイトルは「ジャッジ」とか。

途中何度か誤審してしまうが、最終的にはW杯決勝を担当すると
26名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:45:02 ID:sT5+CUDl0
偽コッリーナ奥谷も連れてきなよ
いつものようにしれーっと笛吹いてボコられて帰ってこないで欲しい
27名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:46:02 ID:EXKU5BzHO
決勝の笛吹けたら最高だろうな…
28名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:48:41 ID:5KgadHLn0
いや、決勝はメルクで決まりだから・・・
29名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:48:44 ID:N0ytJAA40
>>25
審判じゃ必殺技が使えないから、面白くないんじゃね?
タイガージャッジとか、ドライブ判断とか訳がわからねーし。
30名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:49:26 ID:KL3DP61A0
こいついてこましたろかほんま
31名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:53:18 ID:9J+KPaICO
まぁジャスティスも吹いたくらいだからさ…。
カッシーか家元なら面白いのに。
32名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:54:01 ID:7ibwfdHx0
>>28
ドイツがベスト8までいったら、担当できない。>メルク。
33名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 19:59:41 ID:mNZCnNuC0
Jの審判はたいがいクソだけど、この人だけは何故か憎めない
34名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:00:30 ID:q1C3Qpxy0
>32
だな。
誰が決勝吹くんだろうな。
フリスクもマイヤーもコリーナもいない。
まさかニールセン?!
35名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:05:23 ID:/jukiS300
>>33
憎いよw
36名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:07:01 ID:5KgadHLn0
>>34
ニールセンも引退したよ
37名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:08:09 ID:IhRrZBWz0
「決勝の主審は、上川徹氏です!」

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
38名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:09:16 ID:P9B1+MEQO
ヘーイ!
39名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:09:51 ID:JiwEsVZP0
先週の試合の笛がまともすぎて上川劇場を期待してたのに萎えた
40名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:11:35 ID:767vh0BFO
決勝はたぶんミケルが担当
41名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:13:20 ID:PWkG9mtNO
夢のままにしといてください
42名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:14:22 ID:1e3ZsrQIO
最近上川よりイエモッツやTJが凄すぎてまともに見える
43名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:22:11 ID:aqVjMCuJ0
アジアから2人って・・・もう一人はどこの国?
まさか半島の国ではないよね?w
44名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:23:04 ID:bRQ/DUTK0
【サッカー】W杯でも活躍名審判コリーナさん悪の大審問官役でコッポラ映画出演
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1142731497/l50
45名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:25:57 ID:pxbPMNDL0
日本人最高クラスの吉田ですら公式試合で歴史に残る誤審をしたんだから
アジア人がW杯で笛吹くなんて恐れ多いんだよ
46名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:26:53 ID:v3qE1Z8H0
何試合でるか知らないけど、頑張れ!!
47名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:27:51 ID:0EWKnuj8O
ま、この夢は後輩に託してくれ。
48名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:31:30 ID:jd5uA6bNO
>>38
退場
49名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:32:28 ID:zki63Uhx0
で、決勝は誰になるんだろう?

メルク先生好きなんだけどな〜

ドイツが早期敗退ってのも考えにくいし…
50名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:40:25 ID:0RJExN8L0
〜今日のすぽると〜
<4月3日>  L I N E  U P
出演 : 風間 八宏  ジョン カビラ  上川 徹 
・国際主審 上川徹さんに聞く「ワールドカップで笛を吹く重み」
・UEFAチャンピオンズリーグ対戦紹介
・MATCH OF THE WEEKEND バルセロナ 対 レアル マドリード ほか
・MLB 開幕特集
・米女子ゴルフ 宮里情報  ほか
ttp://www.fujitv.co.jp/sports/sporut/index2.html
51名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:55:08 ID:eHkgXFHe0
W杯にちなんだイベントないですか?関西。
52名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:56:38 ID:NchdhyPY0
>>24
波がやたら激しいけど
いいときなら上手い方

悪い時だと、
ジャスティスのマシな時と同レベルだが
53名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:56:56 ID:S5Og6dyy0
上川の試合は、できれば副音声で上川のジャッジング実況と解説をしてほしいものだ。
54名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:04:01 ID:70FjdoCQ0
>>43
シンガポールの人だよ
55名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:08:33 ID:MzWRFeFEO
平山が将来はバロンドールとりたいって言うのと、どっちが無謀?
56名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:15:51 ID:0KucR0TD0
今日のスポルト
リオパンかww
57名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:24:59 ID:8wJXFifM0
日本人の審判が「決勝戦の笛を吹きたい。」って事は、日本は絶対に決勝戦
まで行かないって思ってるって事だよね。
・・・そりゃそうか。
58名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 22:33:22 ID:JkgohtRl0
>>43
おなじみのシャムスル・マイディン(曽我さんの次女似)

>>55
圧倒的にバロンドール
決勝トーナメントに進んだ国の審判は自動的に外れるからライバルはそれほど多くない
59名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:15:56 ID:SL54tkGS0
すぽると上川キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
60名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 00:27:13 ID:+4YZ246h0
シャムスル・マイディンって
アジアカップの時延長試合でハァハァ息きらしてたあいつか。
61名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 01:38:34 ID:UF/+C7if0
◆2006年W杯、主審23名リスト
 FIFA(国際サッカー連盟)は金曜日、2006年W杯(6/9〜7/9)の
全64試合を担当する23名の主審リストを公表した。

・エッサム・アブド・エル・ファター(エジプト)
・カルロス・アマリージャ(パラグアイ)
・ベニト・アルチュンディア(メキシコ)
・カルロス・バトレス(グアテマラ)
・マッシモ・ブサッカ(スイス)
・コッフィー・コッジャ(ベニン)
・フランク・デ・ブリ−カー(ベルギー)
・マッシモ・デ・サンティス(イタリア)
・オラシオ・エリソンド(アルゼンチン)
・バレンティン・イワノフ(ロシア)
・上川徹(日本)
・ホルヘ・ラッリオンダ(ウルグアイ)
・シャムスル・マイディン(シンガポール)
・マヌエル・マフート・ゴンサレス(スペイン)
・マルクス・メルク(ドイツ)
・リュボス・ミチェル(スロバキア)
・グラハム・ポール(イングランド)
・エリック・ポウラ(フランス)
・ピーター・プレンダーガスト(ジャマイカ)
・オスカル・ルイス(コロンビア)
・マーク・シールド(オーストラリア)
・カルロス・シモン(ブラジル)
・キロス・ヴァッサラス(ギリシャ)

2002年W杯では36名が主審を務めたことにより、
今大会は30名〜44名を選ぶと予想されていたが、異なる国からの23名という小人数体制となった。
なお、審判の負傷や病気の発生に備えて7名がサポートとして登録される見込み。
62名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 02:20:51 ID:pDpgmYeT0
審判ランキング 2006.3.26版暫定  ☆ = SR  [ ] = 試合数少

/////////////////////////////////////////////////////////////////////
今一番神に近い男     : 松村(さん)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
コンスタントに評判が良い : 穴沢、高山
割と安定してる       :☆吉田、片山、〔廣瀬〕 〔田辺〕
出来不出来が激しい   .: ☆上川、砂川、北村、山西、池田
コンスタントにだめぽ   .: 長田、奥谷、扇谷 、大西、前田、村上
逝ってよし         ..: 辺見、牧野、松尾、今村

---------------------〔 あなたの知りたくない世界 〕----------------------
(゚∀゚)            .: ☆西村
('A`)                  : 小川、恩氏(復活)、野田、東城

---------------------〔 早く消えて欲しいあの世 〕------------------------
誤惨家            : ☆柏原、☆岡田、☆家本
元凶             : 高田
ボブ(期間限定)      :デービッドソン、橘高
63名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 09:25:37 ID:OUpBpVA50
決勝はサッカー先進国から普通選ばない?
それとも抽選なのか・・・
64名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 09:27:20 ID:/DqD1EeF0
日本がベスト8まで残ったら強制送還させられるらしいなww
65名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 09:55:09 ID:N7rz5tSP0
つうか先に謝っておかないか?上川に笛を吹かれる列強チームとその国に。
66名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 10:19:06 ID:ergfSwbfO
>>65
言おうと思ったこと先言われたw

こいつが審判やるとどちらかのチームが致命傷を負うからな。
67名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 10:24:50 ID:N7rz5tSP0
日本代表よりも上川の決勝トーナメント進出の確率のが高い気がする。。

68名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 10:27:53 ID:1GCQxJbw0
>>61
ニールセンがいねー
69:2006/04/04(火) 10:35:14 ID:S2rOs/sI0
モレノ主審は呼ばれないのか?
70名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 10:39:07 ID:gdWgC7EK0
決勝はメフート・ゴンサレスが妥当だな
71名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 16:10:02 ID:+idoVU6z0
審判をワールドカップに送らなければならない.

著者: 金栄禄 登録日 : 2006-04-01


切ないです.
我が国で唯一に 2006年ドイツワールドカップ主審候補だったグォンゾングチォル審判 この今度 FIFA 審判決定で切なく脱落しました.

サッカーには審判が競技のすべてを支配します.
良い審判が多い私という水準の高いサッカーをします審判がどんなに競技を進行するのかによって競技(景気)の質を高めることができるしサッカーの発展が審判によっていると日度過言ではないと考えになります
そしてワールドカップに審判を送ることは国家的でもすごいソンググァイブニだ.
そしてその国大陸のサッカー水準が分かる尺度になること口お前だ
それほどサッカーが発展したヨーロッパで多くのワールドカップ審判が排出されるのだけ見ても分かります..
しかし我が国のグォンゾングチォル審判は実力が出衆するとしてもかかわらず日本とシンガポール審判に滞って今度ワールドカップ進出に失敗しました
あの個人的にはこれは日本がFIFAに対するロビー義成功と思います
そのどんなより公正ではなければならないのが軸句審判なのに
こんな審判を割当するのにひたすら実力だけで評価が升けばけばしいのに
ここにロビーの成果が加えるよ負けて日本審判になったようで
相対的に我が国の協会は何をしたのか聞き返して見たいです. 本当に切ない状況です
あと協会はこういうした事項をよくゴリョハ 女国家代表チームがワールドカップに進出するのだけではなく
審判も排出することがあるように努力して審判に対する支援を惜しまなかったらと思います

IP : 58.225.38.27

     ∧_∧   円の力!!!
    <#`Д´>O
   Oー、 //|
   \ (;;V;;) / ビリビリ
    ) ヽ  \
72名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 16:45:50 ID:8DVaU09q0
候補となっていた韓国人審判員、
昨年のワールドユースで担当試合を荒れさせちゃったからな・・・。

外されても致し方なしと思った。
73名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 20:59:07 ID:wtAthyIx0
上川は決勝戦で笛吹けないよ。
日本が決勝戦に出るから。
74名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:14:17 ID:9oRU7Ru/0
それはJリーグアワードの表彰式が行われていた横浜アリーナでのことであった。

このイベントの観覧客は例年ほぼすべてどこかのJクラブのサポーターで占められている。
そこで表彰される最優秀審判賞というのはベストイレブンやMVPまでの
あくまで前座に過ぎない…はずであった。

しかし、このときだけは違った。最優秀審判賞になんとあの上川徹の名前が読み上げられたのだ。
客席の一瞬のざわめきのあと会場全体がいわゆる「エーイング」じょうたい。
そして程なくブーイング。それを前にひきつった笑顔で目に涙をためながら
スピーチをする上川の姿こそJのいい加減な審判評価基準を象徴するものではなかったか。

そして今もその基準はほとんど変わることなく、柏原、家本、そして東城と
ジャスティス岡田に始まる糞審判の系譜は延々と続く…
75名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:32:13 ID:0QYZ5SRk0
2002W杯はどこの試合で吹いてたっけ?会場は新潟だったと思うけど・・・。
76名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:42:43 ID:kXl9wU+30
>>75
日本での開幕戦、アイルランド-カメルーン@新潟だよ
77名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:51:51 ID:0QYZ5SRk0
>>76
そうそう!
ジャッジ結構安定してたと思う。
78名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 21:56:14 ID:XPPf9jXE0

ペレスは ? w

あれだけ、川渕が援護したのに・・・
79名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:03:18 ID:kGSrXSxl0
>>61
> ・カルロス・バトレス(グアテマラ)
> ・コッフィー・コッジャ(ベニン)
> ・ピーター・プレンダーガスト(ジャマイカ)

こういう小国から選ぶなよなぁ
80名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:04:59 ID:sH5Jum6B0
日本の審判は最凶やでー
81名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 22:24:41 ID:Cmsyz67M0
>>1
やったじゃん。おめ
82名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:10:52 ID:oirjnrYv0
>>61
イタリアはあの美形の人じゃないのか。
名前なんつったっけ。
83名無しさん@恐縮です:2006/04/04(火) 23:13:10 ID:oirjnrYv0
あ、思い出した。パパレスタだ。
84名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 11:25:44 ID:oFmNtt3M0
南アフリカ大会は家本でw
85名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 11:37:13 ID:+ycFeWsLO
スポルトに出てたがだめだめじゃん

今の判定はどうですか?
って聞かれて「微妙ですねぇ」
って流してた
ファウルかファウルじゃないかはっきり言えよ
86名無しさん@恐縮です:2006/04/06(木) 11:42:28 ID:h+YUEDyz0
>>85
はっきり言うようなヤツは
審判協会のエライさんに睨まれてSRにゃなれんのでそ。。
87名無しさん@恐縮です
ワールドカップ出場する副審候補者は、
4/18-4/21にフランクフルトで開かれる最終選考会を経て決定。
主審1人に3人が副審候補者となり、2人以上が合格しないと
主審も落選。
上川まだ安心できない。