【センバツ】清峰(長崎)4-0日本文理(新潟)、PL4-1秋田商 清峰は県勢47年ぶりPLは7年ぶりのベスト4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(´・ω・`)@知らんがなφ ★
┏━━━━━━━━━━┓  ∧_∧       ∧ ∧
┃■第10日(準々決勝) ┃ (´・ω・`)     (゚ー゚*)〜♪
┣━━━━━━━━━━┻━○━○━━━ ∪ ∪ ━━━━━━┓
┃                                          ┃
┃ 第二試合                                       ┃
┃    P  L.〔大  阪〕   011 100 100     4  9  0    ┃
┃    秋田商〔秋  田〕   000 000 001     1  8  1    ┃
┃                                          ┃
┃ 第一試合        明日第一         明日第二        ┃
┃  清 峰〔長 崎〕 4  岐城北〔岐 阜〕     清 峰〔長 崎〕   ┃
┃  文 理〔新 潟〕 0  横 浜〔神奈川〕     P L.〔大 阪〕  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

第1試合(詳細)
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/ama/2006senbatsu/graph/0401_1/
第2試合(詳細)
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/ama/2006senbatsu/tournament/
2名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:05:30 ID:7izUtwQe0
史上初の2
3名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:06:07 ID:Xdu0a2Xb0
さようなら新潟
4名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:06:40 ID:AZmR50O50
どうみても横浜、PLの決勝戦です
5名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:07:07 ID:kl4UoXps0
>>5
よう、くそ虫
6名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:07:38 ID:iWPVDYm40
>>5
よう、くそ虫
7名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:07:49 ID:hcSSRxYM0
清峰が優勝しそうな気がする。
でもなんか盛り上がらないな。
8名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:07:59 ID:/ZQvBw620
文理の守備ヒドス
橋本っていうピッチャーはいいのに
9名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:08:00 ID:fDQvOd7S0
文理負けちゃったのか・・・
10名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:08:27 ID:GrSBHvpHO

関西人は頭いいし 運動能力高いし

すご〜〜〜〜い
11名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:09:04 ID:gcgDEtsM0
PLの守備いいな
12名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:09:30 ID:qeyhQPWD0
岐阜城北−横浜


PL学園−清峰


どっちも、私立名門 対 地方公立

だな
13名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:10:23 ID:HOdnCWKiO
新潟県民としては、ベスト8になっただけで満足です。
14名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:10:40 ID:gcgDEtsM0
WBCのMVP松坂、多村・・・横浜
値千金HRの福留、今江・・・PL
15名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:11:53 ID:JNq9MU9QO
>>14 PLで優勝経験のある宮本はスルーですか?
16名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:11:53 ID:/ZQvBw620
>>8
あ、横山か。
光ってたのは彼だけ。
清峰も調子悪かったな。
17名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:12:33 ID:AZmR50O50
>>14
WBCのMVP松坂、多村・・・横浜
値千金HRの福留、今江、影で支えた宮本、突撃リポートの上重・・・PL
18名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:13:11 ID:gcgDEtsM0
すまんorz
19名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:13:20 ID:4PiTiulC0
大新聞の腐った金儲けに利用されている高校球児、
高校生に3日連続登板で球数400球以上も投げさせるような国民的愚行。
こんな大会は一日も早く廃止すべき。
20名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:13:48 ID:jWWocrGx0
清峰がんばれ!ベスト4でPLとやれるなんて幸せだね!
21(´・ω・`)@知らんがなφ ★:2006/03/32(土) 16:14:11 ID:???0
秋田のあんなファンタスティックな守備ではPLには勝てんわな
22名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:14:48 ID:AmFILeE/0
清峰は今日は制とが30人くらいしかいなかった。
明日は来るのかね。
23名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:15:07 ID:LeiOtM3E0
>>8
守備の酷さは秋田の方が上、佐藤がカワイソすぎた・・・
まともに守ってれば、1点しか取られてないはず。
24名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:15:11 ID:gcgDEtsM0
清峰も岐阜もピッチャーもバッティングもいいからわからんな
25名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:16:09 ID:MLXf539q0
文理の横山はいいピッチャーだけどなあ

最初から出さないし9回裏2アウトでランナーいるのに思い出代打
監督として終わってる
26名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:16:56 ID:PkvDIY190
前田って1年から期待ほど伸びんかったな
27名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:20:44 ID:x2reYPbu0
高校野球ってさ・・青春を謳歌できなかった人達に希望を与えてくれるよね。
塾通いばっかで意味のない高校生活してた俺としてはすげーわくわくする。
28名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:22:26 ID:7skWPW/m0
せいほうってアイス食べる所だよな。
で、去年はジャンプ漫画みたいな対戦展開だった所だよな。
29名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:23:12 ID:DqIHBYGB0
つくづく、地元の子供だけでも指導者しだいで
ここまでやれるいうことを教えてくれる>清峰
30名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:24:13 ID:LeiOtM3E0
>>28
今年はほとんどの試合で漫画みたいな展開が見れる
とってもお得な大会です
31名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:27:00 ID:KQoPqdRr0
岐阜の、ピッチャーが、投手としても打者としても、
一番センスあるように見える。だから、岐阜だな優勝は。
32名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:27:39 ID:75SX18ce0
俺が見なかったから日本文理は負けた
と言ってみる

「次に選抜で新潟県勢が勝つまで生きていられるかなあ」と
思う俺は35歳
33名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:30:04 ID:yE6Giql20
清峰っていきなり強くなったよな。
どっかからひきぬいてるのか?
34名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:31:10 ID:HhuKjND20
>>33
県内の人間だけ
35名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:33:11 ID:zQJuiDKj0
北松南、強くなったなあ。・゚・(ノд`)・゚・。
36名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:34:02 ID:DqIHBYGB0
>>33
去年の活躍で越境入学申し込んできた生徒もいたらしいが、断ったそうだ
37名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:36:07 ID:j0GhPDBr0
>>25
横山は打つ方は全然ダメ
38名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:38:58 ID:BkZNzRy00
岐阜県立岐阜城北高等学校
1  尾藤 竜一  3 岐阜県郡上市・白鳥中 
2  水川真之介 2 岐阜県関市・緑ヶ丘中 
3  中島 直也  3 岐阜県山県市・高富中 
4  青山 惟吹  3 岐阜県本巣郡本巣町・本巣中
5◎太田 恵太  3 岐阜県美濃市・美濃北中 
6  間宮 大貴  2 岐阜県関市・旭ヶ丘中 
7  丹羽 将弥  2 愛知県愛西市・永和中 
8  鈴木 雄大  3 岐阜県郡上市・八幡中 
9  宮木 則彰  3 岐阜県美濃市・昭和中 
10 山下 卓也  3 岐阜県飛騨市・古川中
11 種田 圭佑  3 岐阜県岐阜市・青山中 
12 長屋 利久  3 岐阜県岐阜市・伊奈波中 
13 今瀬 寛雅  2 岐阜県岐阜市・長森中 
14 近藤 裕平  3 岐阜県美濃市・美濃北中 
15 坂井 大輝  2 岐阜県岐阜市・伊奈波中 
16 伊藤 真規  2 愛知県稲沢市・稲沢明治中
17 高橋 宣輝  3 岐阜県加茂郡坂祝町・坂祝中
18 大平 達哉  3 岐阜県岐阜市・青山中 

39名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:40:28 ID:IXmLTNYS0
ここまできたら是非、岐阜と長崎の決勝を見たくなってきたよ。
40名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:42:48 ID:iWPVDYm40
>>38
清峰は?
41名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:44:23 ID:QY7NFxRH0
新潟文理負けちゃったか…
でも、乙〜!!

漏れが小さい頃、新潟勢(たしか新潟南高)が夏の大会で
ベスト8にまで勝ち上がって、
ナインが新潟のテレビ局に引っ張りダコだったんだよね
もう今回も、同じようなことになるでしょう…
42名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 16:47:21 ID:6LjI88lMO
横浜とPLの決勝も楽しみだが、岐阜と清峰の決勝も観たいな
43名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 17:02:50 ID:o/OGLb6xO
>>25
去年の秋の北信越では先発した栗山と横山は立場は逆だった
大会前は栗山の方が評価が高かった
栗山が立ち直ってくれればという思いが監督にはあったんだろう
このパターンで一応二勝しているわけだし
44名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 17:04:11 ID:pQvf7qCF0
秋田商のお笑いプレーが見られなくなるのがさびしい
45名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 17:07:39 ID:tsSyBWj60
文理のエースはよかったな
夏も見たい
46名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 17:09:35 ID:eFbigaXN0
秋田商の守備ってそんなにひどかったの?
47名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 17:10:02 ID:eRT/y+sF0
清峰の監督っていい人そう〜
48名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 17:10:09 ID:JOlAH1kH0
清峰は古川がいた去年の夏だけだと思ったら、普通に強いんで笑える。
去年の夏のおかげで、今年は有望株が入ってくるだろうから、公立の強豪校になるのかな。
49名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 17:11:44 ID:8kc5XJ4yO
古川は進路どうなったの?
プロ行ったの?
50名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 17:13:11 ID:1nb+xroD0
関西のライト・・・
51名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 17:18:44 ID:uuSKVENv0
>>49
大学へいったんじゃなかったっけ?
52名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 17:22:56 ID:Kn3BnIwK0
夏の決勝は本来の力をだせば

駒大苫小牧対大阪桐蔭だろうな
53名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 17:30:22 ID:U3yJBI+b0
横浜と清峰が勝ってくれれば、一気に金持ち。
54名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 17:32:51 ID:U3yJBI+b0
>>46
解説の監督がボロカスに言っていた。

外野の浅いフライを外野手だけに取らせていた。
通常、一塁に投手がベースカバーに入って、ライトに上がった打球は、一塁手、二塁手、ライトが追って
センターがカバーに入る。

しかし、ライトが全力ダッシュでポロリとか。
センターもあったな。 あれはひどい。 あれで二点ビハインドになったからな。
55名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 17:34:03 ID:4P6juubA0
>>46
そりゃもう。
3点は守備のひどさから点入ったようなもん。

秋商小野監督も守備悪いといってるし
56名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 17:34:36 ID:nAq34FbHO
アイスウマー
57名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 17:38:41 ID:KqLg7/kn0
>>49
今日、セイフォーに負けた高校の大学部
に入りました。
58名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 17:39:17 ID:fH5FBVeK0
ホームスティールがかっこ良かったです。
ぬれぬれ。
59名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 17:39:42 ID:b9QM7xSV0
PLの優勝やなぁ〜〜〜〜〜〜
60名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 17:43:02 ID:zJ3S8UEh0
マモノを制した岐阜城北が優勝とみた。
61名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 17:44:52 ID:GqC7u6KN0
秋田商のピッチャーはクリーンヒットは2,3本しか打たれてなかったのにかわいそうだったな
バッティングもほぼ互角だったが守備に差がありすぎた

62名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 17:46:42 ID:auTHPezD0
PLの一点目はかなり驚いた
あれ確かエースだよな?すげぇ
63名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 17:53:45 ID:aqRLslBQ0
ここまで来たらPLに勝って欲しいねぇ〜。がんばれ!
64名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 17:55:31 ID:pcJlQmJJ0

ここはPLに優勝してもらって
夏の予選、PL対大阪桐蔭という黄金カードを
実現してもらいたい。
リセイシャも強いけど。
65名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 17:58:41 ID:wKny9urb0
>>57
名前は似てるが、日本文理高校は日本文理大学と関係ないよ。
66名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 18:00:48 ID:ZmI7vgAp0
前田って渡鬼のカズちゃんに似てるよね
6763:2006/03/32(土) 18:01:07 ID:aqRLslBQ0
訂正
ここまで来たら清峰が優勝欲しいねぇ〜。がんばれ!
68名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 18:02:14 ID:LeiOtM3E0
秋田の失点1点目は最初のヒットは2塁が捕れる打球をポテン。
     2点目も記録はヒットだが全部エラーでもおかしくない。   
     3点目はレフトが上手ければ抜けてないから点入らず。
     4点目はショートかセカンドの打球をセンターが無理やり
      捕ろうとして落球。ツッテモ内野は捕る気ナシ。
ちゃんと守ってれば秋田が勝つか、延長になってはず。佐藤カワイソス
69名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 18:11:21 ID:J4awLz2d0
>>26
そうか?順調に育ってるじゃねぇか
70名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 18:12:10 ID:gcgDEtsM0
てか相手の守備が良かったら秋田はここまでこれてないw
71名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 18:13:30 ID:J4awLz2d0
72名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 18:14:17 ID:4P6juubA0
>>68
とにかく守備がホジナシだなあ・・・

秋商っていつもこんな野球ばっか。プロ逝くのも守備の選手がいない
73名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 18:17:32 ID:zy0RWazN0
長崎は野球では清峰を重点強化するのか
サッカーの国見みたいに
74名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 18:28:25 ID:oIUtQKc10
清峰、去年の夏にスラムダンクに例え続けられた学校だろ?
スラムダンク第二部ってのがあったら、こういう感じで先輩よりも
凄い成績を残すのだろうか。
75名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 18:35:13 ID:BjWfYl4Y0
清峰は去年はまさに旋風だったが
すっかり強豪臭が染み付いちゃって今いち応援する気になれん・・・。

岐阜がんがれ
76名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 18:35:56 ID:hgrZXV9DO

古川あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
。・゚・(ノД`)・゚・。
77名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 18:36:50 ID:ciZDzftX0
文理のエースは16回投げて21奪三振失点0自責点0
最初から投げさせておけばな
78名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 18:43:34 ID:gcgDEtsM0
横浜の3番の高濱は佐賀県史上最高の選手
頑張れ!
79名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 18:44:41 ID:wRdcYjv60
>>77
早稲田のエースの彼みたいになるよかいいじゃん。
夏に期待。
80名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 18:45:35 ID:0P8wG+Of0
清峰、何が凄いって去年の並居る強豪校をなぎ倒した旋風を、世代が変わった今年も持続させていること。
強豪校を倒すのは例年でよくあることだが、このケースは近年では珍しいと思う。
去年って2年生中心のチームだったっけ?
とにもかくにもPL・横浜に勝ったらマジで運でもマグレでもなくなるぞ。
81名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 18:46:27 ID:P7YVb32p0
>>48
昔の徳島、池田高校を彷彿させる<清峰
数年は有望な子がどんどん集まってくるだろうしね。
今後が楽しみ。
82名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 18:47:20 ID:CINFTlTs0
PL横浜の伝統の一戦見たいなぁ!
西方×義父って客が2万人くらいしかひらんだろ。決勝でも
83名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 18:47:39 ID:T6NNF6dN0
新潟負けたのか。
84名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 18:47:49 ID:gcgDEtsM0
清峰が去年倒したの名電と済美と大阪桐蔭だっけ
凄いなw
85名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 18:50:35 ID:J4awLz2d0
大阪桐蔭は倒してないよw
86名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 18:51:08 ID:xlsOQV9I0
PLのエースは右打者外角低めのストレートで、いつでもストライクを取れるのがいいな。
スピードもあるし球種も豊富だし守備もうまい。足も速いし。
ドラフト3位までに消えるんちゃうかな。
87名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 18:51:20 ID:WU2He4Ba0
>>84
桐蔭に負けた
国体と神宮では駒苫に負けたんだっけ?

つまり全国大会では優勝を狙えるチームにしか負けてない…
88名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 18:53:41 ID:hiGYhXpU0
横浜とPLを決勝で見てみたいなぁ
松坂が投げてたときは凄かったね
89名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 18:54:37 ID:LPdUNek60
拙攻、凡打三振の福田他、シニアオールスターを強引に集めても
この程度の野球しかできないのは、指導力の技量の低さを物語っている。横浜の渡辺監督は、名将というにはお粗末過ぎる。
毎年、毎年、他校にはない有能な素材を強引に手にしながら、ブッチ切りの強力チームは全然作れない。
松坂時代のチームは素材が最高に集まった極めつけ。
鍛えて強力にしたものではなく、シニアの監督が鍛え育てたものを引き継ぐだけの無能監督でしかない。

もし、尾藤や蔦、中村。今で言うなら智弁和歌山の高嶋、明徳義塾の馬淵あたりが指導につけば、
もっと素晴らしいチームを作れるだろう。


注目の福田。インコースを強引に引っ張ってファールを連発。
ストライクカウントを稼ぐには、この上ない馬鹿なカモ。
アウトコースが見えない。
高濱にしてもセンスだけで野球をしてる。
彼自身の持つ素材だけしか見えない。
センスある人間が佐賀から拉致されて横浜のユニフォームを着せられているだけ。

この横浜をもって大口たたく愚か者がいつものごとく吠えまくり、現実を直視できないキチガイの様は相変わらず。
横浜は、弱いチームを完膚なきまでに叩き潰し、練習試合の数だけこなして、
それでいて35本前後の福田なんぞ、何の自慢にもならない。
データの数字だけを最高のものにしても、いざ姿を現せば口ほどにも無い見せ掛けだけのクソチーム。
90名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 18:55:02 ID:0P8wG+Of0
強豪校を倒すチームはあっさりとBランクチームに負けてしまうもんだが、PLや横浜に負けたとしても
本当に優勝校しか負けない強豪チームという扱いになるな清峰は。
91名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 18:59:28 ID:PKGWtSxmO
また横浜かPLが優勝かよ
92名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 19:00:03 ID:vbyg5l9N0
よっしゃ!
これで来春の選抜も九州勢4枠確保。
93名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 19:01:26 ID:YrxACWNm0
>>41
新潟南出身だけど、保健体育の時間をつぶして当時のビデオ見せられたよ。
文理の生徒もこの先そうなるのかなあ。

文理乙。一勝しただけでも凄いのに、二勝しただけで新潟的には神だった。
94名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 19:02:28 ID:7p2ASO5V0
試合中の解説って誰がしてるんで?
95名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 19:04:31 ID:nqwVFkYP0
長崎県民だけど
清峰と日本文理の試合少しだけ見たが
あれは清峰がすごいというより
日本文理の方の守備が悪すぎると思った。
4点の内エラーやワイルドピッチで2点取られているし
清峰の守備の方が上手いので多少ひやりとする場面があったけど
守備の好プレーが清峰のほうが多いと感じた。

まあ、初出場ベスト4なんで、しかも長崎県勢では47年ぶりらしいし、
PLに負けても十分やったと思うよ。
ちなみにもし、PLに勝って優勝か準優勝なら長崎県勢初となります。
九州で唯一春夏含めて優勝していないのは長崎勢だけだからね。

がんばれよ。清峰
96名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 19:04:37 ID:vSvFe3To0
清峰に期待してる
97名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 19:05:16 ID:i5IUud450
山崎セイホウ
98名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 19:05:36 ID:gcgDEtsM0
今日の実況はMLB組だったな
99名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 19:06:31 ID:mH0EGgjn0
なんか選抜はつまんないんだよな。こう思ってるのって俺だけかな?
100名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 19:06:34 ID:wRdcYjv60
SAY HO
101名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 19:08:54 ID:AbA5KYfaO
そういや去年も清峰がミラクル起こしてたね
102名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 19:10:55 ID:X8njp9UM0
せいほーつえーな。
古川も世路コンドル輪
103名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 19:13:51 ID:vbyg5l9N0
>>99
それは地元が出場してないから?
もしくは駒苫じゃなく栄になったからとか?
104名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 19:15:09 ID:VyjbcY7E0
>>95
長崎出身だけど清峰てどこにあっとね?
はじめて聞いたばい。
105名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 19:17:42 ID:Ig9fVbMsO
清峰が優勝すると思う。
106名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 19:20:03 ID:vbyg5l9N0
俺は一人でPLに勝ちたいから清峰に入ったんだ。
107名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 19:23:14 ID:WVdyoW810
城北5−2横浜
清峰4ー2PL

清峰10−0城北



108名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 19:25:05 ID:GuPeopWL0
岐阜がんばれ〜
わ〜い
109名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 19:26:44 ID:GuPeopWL0
オレ様の大予想

城北3−2横浜
清峰0ー5PL

城北2−1PL
110名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 19:29:11 ID:hsNtgtKbO
>>104 長崎県北松浦軍佐々町 前身は北松南?
(書き込む前にくぐればよかやろうもん)
111名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 19:30:31 ID:nqwVFkYP0
>>104
君、県南出身者ね?
清峰高校は県北の佐々にある高校ばい
確か3〜4年前に学科が変わって北松南から
校名変更ばしたとよ。

参考までに学校の公式ページをおいとくけん。
参考にすればよか。
http://www11.ocn.ne.jp/~seiho/

しかし、2chで長崎弁を使う機会が来るとはな。
それほど清峰の活躍がすごいということか?
112名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 19:38:22 ID:dv583VCt0
http://seiho-yakyuubu.com/index.html

これが、清峰野球部のサイト
113名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 19:47:20 ID:VyjbcY7E0
>>110,111
さんきゅ。
いや具具ってもよかったけど
そいじゃ寂しかやかね。
誰かに応えてほしかったとよ。
ありがとね。
114名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 19:51:28 ID:eRT/y+sF0
センバツでこんなにハマってるのは初めてだ(折れ的に去年の夏は清峰で盛り上がったからその流れで )
素朴な田舎人ってキャラがイイ!(ほぼ地元人らしい)
115名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 19:52:45 ID:hsNtgtKbO
>>113 ノシ
116名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 19:56:08 ID:WVdyoW810
>>63
>>67
なんちゅう間違いだよWWW
117名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 20:01:27 ID:IXmLTNYS0
ここには清峰ファンしかいないのかw 
118名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 20:02:47 ID:1B8aN2M60
決勝
横浜VSPLになったら萎えるな
119名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 20:14:04 ID:3EhvTpju0
その方が楽しみ
120名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 20:14:11 ID:J4awLz2d0
http://upld3.x0.com/src/upld3595.jpg
>「僕たちは、生まれる前から友だちでした」


PLがんばれ
121名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 20:35:37 ID:LL6DbqOL0
122名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 20:52:28 ID:v70924dJ0
去年の、辻内vs古川の最後の打席を思い出した。
渾身のストレートで古川を三振に討ち取ったんだっけ。アレは名勝負。
123名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 20:56:24 ID:r70O9SB80
文理のキャッチャーイケメンだった
顔を隠してるのが勿体ない
124名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 21:02:43 ID:HefH9Elk0
清峰って去年のアレか。凄いな公立なのに
125名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 21:18:31 ID:ZmssS1Y10
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/hs/school/2006/spring/t27.html
の「監督から見た選手の特徴」が適当で清峰らしいw
サードコーチャーってw
126名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 21:19:24 ID:3KHj7MV90
127名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 21:24:49 ID:Ii7amDR+0
http://www11.ocn.ne.jp/~seiho/

県立高校なのか
128名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 21:25:16 ID:IXmLTNYS0
>>121
いい話じゃねぇか。清峰が優勝したら涙ちょちょきれそうだ。
129名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 21:25:37 ID:3giCoxLn0
>>122
ウィニングボールがその試合のMAXで152出てた
130名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 21:28:54 ID:v70924dJ0
>>129
あのボールは凄かったな。プロでも打てるかどうか。
131名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 21:37:35 ID:lQJDq7Ca0
長崎県民としては延長=負けだったんだがなーw
去年の夏は度肝を抜かれたぞ
132名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 21:37:38 ID:GuPeopWL0
おまえら清峰ばっか応援しないで
少しは岐阜城北も応援しろやゴラ
133名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 21:44:49 ID:eRT/y+sF0
>>132
なんかアピールしる〜
134名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 22:02:07 ID:lrzZd5G90
頑張りよるね、清峰!
135名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 22:04:32 ID:k/W/wMYV0
清峰は応援したくなる要素詰まってるからなあ。
ま、第二試合の勝者が優勝するだろうね。
136名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 22:07:50 ID:phQA4mZ10
古川直伝のスライダー
137名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 22:14:33 ID:qcNAV7kV0
しかし準決勝は見ごたえがある2戦になりそうだね
日曜日だけに見に行くのもいいかもよ
138名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 22:20:04 ID:WVdyoW810
>>137
雨みたいじゃん
おそくてもいいからやってほしい高野連
139名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 22:28:13 ID:4qscHCv3O
>>77
秋の段階では…
スタミナ不足+制球難だったし仕方ないぽ。

武器のスライダー覚えたのも3月に入ってからみたいだしw
140名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 22:32:55 ID:H0YbLR5c0
せいほうは左投手を育てるノウハウがあるんだろうな。
3年連続ドラフト候補を出しているくらいだから。
141名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 22:37:44 ID:/2SSO/nrO
守備って鍛えれば上手くなると思うか?

だとしたら秋田と新潟は伸びる可能性があるな

清峰と横浜とPLは完成されている感じ
悪く言えば夏に劇的に強くなる事はない
142名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 22:40:46 ID:O/or0krS0
あぁ。駒大とPLの決勝戦が見たかったなぁぁ。
143名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 22:44:41 ID:vbyg5l9N0
>>132
チア紹介してくれるなら応援する。
144名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 22:46:43 ID:hAW4Kn9E0
好ゲーム多いけど、これって選手いないからなー。
本田タクトの劣化ぶりに萎えたわ
145名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 22:48:49 ID:vbyg5l9N0
  オッズ
横浜3・0
PL4・0
清峰8・0
岐阜城北10・0
146名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 22:51:57 ID:oOxrwQiv0
うちの市の広報誌で岐阜城北の選手の子のコメントが
・対戦してみたいチームは?
 「駒大苫小牧です」

ってのがセツナス
147名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 22:58:12 ID:NG66V/7s0
卒業生が居酒屋に繰り出してくれたおかげで
面白い大会になった。
148名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 23:10:20 ID:qwbxoW8/0
今年は駒苫と大阪党員の総合力がズバ抜けてるから、センバツはレベルの低い試合が多いね。
夏はこの2校の因縁対決が楽しみ♪
149名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 23:25:13 ID:Z0Jsiu6m0
NHKで見た。PL、ホームスチールしたのか。凄いな。
150名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 23:25:15 ID:v7n1HkPB0
秋の近畿で北大津にペース握られっぱなしで延長突入してあっさり負けたのを観てると、
今年もまた大阪桐蔭は全国に行くまでにコロッと伏兵にやられそうな気がする…。
151名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 23:27:55 ID:HtTX1knC0
PLの生徒の教徒率って如何程?
152名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 23:28:54 ID:IXmLTNYS0
>>143
あ、俺は尾藤の姉ちゃん紹介するなら応援するw
153名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 23:29:37 ID:Pd2RMNrm0
なんかアレだな
本命不在で優勝チームが駒苫に挑戦する権利を得る
って感じかな?
ベスト8まではエラーが多くて明らかな凡試合が目立ったね
154名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 23:31:22 ID:uqq2zijc0
SAY HO
155名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 23:40:54 ID:Y0Uya0tY0
決勝は横浜対PLかな。

なんか社会人野球みたいなセミプロの対決になりそうで全然面白くないな
156名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 23:43:37 ID:0Nc2nStU0
K1戦士
レイ・セイホー
157名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 23:48:46 ID:/3SvyFwu0
横浜の渡邊監督・・・なんか見飽きた・・・名将なんだろうけど
またこの人か・・・・って感じ
158名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 23:51:53 ID:JRG0SWPp0
>>157
それはあるな。
馬渕や前田みたいに悪いイメージは無いんだけど。
159名無しさん@恐縮です :2006/03/32(土) 23:53:01 ID:4rWABPSW0
PLは夏出てこれないだろうから優勝させてあげたい
中田翔がいる大阪桐蔭のほうが1枚上だからな
160名無しさん@恐縮です:2006/03/32(土) 23:54:45 ID:ik/5cEyq0
清峰が勝つよ、PL?別に清原や桑田がいるわけじゃないし。
ただ、地元佐々の基幹産業がパチンコなのが悲しいよ。
ミラクルあおば万歳!
161名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 00:03:05 ID:qRh4FuIl0
横浜は全国から選手かき集めてるし強いのは当然だよな
162名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 01:17:29 ID:PaJQTVIaO
まあ秋商も地元人だけでよく頑張った
夏守備強化して来る事を期待
163名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 01:24:32 ID:eh37PXk2O
意外にもPLは平成に入って決勝まで進出したことがない。だから明日は勝ってほしい。
164名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 01:30:29 ID:eh37PXk2O
>>151
全員信者。PL教の会員にならないと入学できない。だから生徒が少ない。野球しにきてる生徒は一応会員にはなってるが、あんまり信仰してないと思う。
165名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 01:33:53 ID:DHPWnbDX0
清峰の綺麗なジャイアンが選手をしごいている姿が全く想像できない
166名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 01:38:51 ID:z/kUn2Gx0
清峰にはここまできたらぜひとも優勝してほしいが、夏と比べるとイマイチ盛り上がりにかけるのは
やっぱしゃーないか。でも清峰には強豪校にはなってほしくないなぁ…
167名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 01:45:08 ID:fb0kIO2yO
実力は清峰がトップ。
次に岐阜城北、横浜、PLの順だと思う。
神宮大会がまるで参考にならないのは事実だけども、
やはり各地区を優勝するチームは切れ目が無いよ。
ただ、PLや横浜にはブランドがある。
実力は勝っていてもブランドに負ける可能性がある。
168名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 01:47:42 ID:zJrlssGa0
やあ、また会ったね(´・ω・`)

君たちにはたった今 半年以内にとんでもない幸せが訪れるという呪いをかけた。

http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1143371153/

↑のスレに「HAGE乙」と書き込むんだ。
そうすればこの呪いは確実に半年以内に現実のものと化す。

 最 高 の未来を、君に。
169名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 01:47:51 ID:WAIscZwI0
前田がそろそろ本気だすよ
170名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 01:55:02 ID:Wg3Ai8L+0
ド素人は横浜-PLを期待するんだろうが、見てて実につまらん
俺クラスになると岐阜城北-清峰のほうが絶対見たくなるんだよなぁ
この2つのやってる野球はほんと楽しくてワクワクさせてくれる
清峰監督の策士ぶりもたまらん
171名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 01:59:25 ID:CHApKSu20
>>170
横浜とPLは過去に物凄い試合やってんだから期待するのも無理ないよ
松坂がいたときの横浜PL戦は凄かったしな
172名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 02:00:31 ID:xpiikl5O0
清峰といえばメイデンシフトに辻内全球見送りがあったな
173名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 02:00:51 ID:TDxWejS20
うれしかー
174名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 02:07:47 ID:/6npaHmgO
SAY HOは3年が引退したけど強くなってるってのはマジだったのか
長崎県民として嬉しいよ
PLの胸を借りて精一杯やって来い
175名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 02:08:40 ID:48RC9bj90
清峰は厳しいんじゃないかな?
あのPLの鉄壁の守備陣から大量点取るのは難しいぞ。
17647年ぶり:2006/04/02(日) 02:09:47 ID:8WvAn0TM0
長崎県勢・岐阜県勢ともに47年ぶりのセンバツ準決勝進出。

47年前は、長崎南山(エース杉町攻)と県岐阜商(セカンド高木守道・エース近藤精吾)。
この2校は準決勝で対戦し、6−1で県岐阜商が勝った。
(県岐阜商は決勝で中京商(2番杉浦藤文)に降雨再試合で2−3で敗れ準優勝。)
177名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 02:13:57 ID:DEHCaz6L0
PLの二遊間はうまいな
178名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 02:21:38 ID:qRh4FuIl0
PLの二遊間はまだ2年生だからな。
木野も岡崎も1年から試合に出てたから鍛えられてる。
179名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 03:19:53 ID:XGgt3S5Z0
清峰─岐阜城北だったら公立高校同士だな
180名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 03:20:49 ID:5seCa/Yk0
>>175
有迫次第
有迫の調子がよければ十分勝機は巡ってくる

今年のPLは、駒苫みたいな圧倒的な力を持ってるわけではない
(それを言ったら他の学校だってそうだけど)
181名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 03:31:05 ID:qRh4FuIl0
>今年のPLは、駒苫みたいな圧倒的な力を持ってるわけではない

駒苫ヲタうぜぇw
182名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 04:23:49 ID:tMqkxxo/0
横浜→巧みな試合運びと変化球投手
城北→機動力野球と尾藤
清峰→自慢の打線と投手3枚
PL→伝統の堅守と前田
183名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 04:45:22 ID:S1DVf1ac0
駒苫おたはだまっとけ
出てないんだから

勝負に参加できてないチームは
勝てない
184名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 05:05:55 ID:eFrlJLS1O
SAY HO

秋田商業佐藤YO小野HEY
対決が見たかったw
185名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 05:07:44 ID:5XoWghv70
今日は雨で中止だから
有迫が休めるのが大きい
岐阜城北-清峰の決勝熱望します
186名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 05:17:13 ID:AmzJHl4d0
駒苫オタは関係ないスレでたられば電波流すのはやめてほしい
187名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 05:22:55 ID:z71JJ4SYO
横浜はチアリーダーいないから負けてくれ。
188名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 05:47:07 ID:CbnKj2Hy0
つか、本当に今日の試合は雨天順延なのかい?
189名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 05:59:25 ID:1nOyQnKF0
縁もゆかりもないが
岐阜城北ってのを応援する
ユニがちょっと洒落てたから
190名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 06:07:14 ID:EaGXC66gO
清峰にはまた強豪と当たって、夏みたいな大物食いをやって
もらいたい
191名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 08:25:19 ID:JYitGmYI0
清峰がこんなに強くなったら、波佐見の立場がないよね(´・ω・`)
192名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 08:29:42 ID:cvJPbz/EO
清峰は新一年生もなかなかいい人材を集めてるので、
夏も楽しみですな
193名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 08:39:59 ID:esG+cCvG0
全国から金でいい選手集めた高校が勝っても
なんも面白くないしムカつくわい。

ひどい高校なんて
野球部レギュラー県内出身者ゼロだったりするぜ。

地元の野球少年が集まってがんばって練習して
甲子園で活躍・・・そんなのはもう夢かのう。
194名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 08:40:31 ID:JYitGmYI0
>>193
つ 清峰
195名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 08:53:51 ID:Oj1NTzf7O
去年の清峰はなんか面白いくらい強豪とばかり戦ってたような気がするけど
名電、桐蔭とあとどこだっけ?
196名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 08:55:09 ID:bP1mcASS0
>>195
さいなんとか高校
197名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 09:04:43 ID:8rz8Gsow0
>>193
清峰は地元でも有名な貧乏高校だ。今年も野球部推薦なんかない公立。
下手に佐世保から受験するんでじもPが偏差値が上がって困るとも−してた
198名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 09:07:13 ID:v3Cxpmw10
清峰(北松南)は吉田監督就任前は県内最弱高の一つで「百姓南」って馬鹿にされてたのにな。
グランドも狭いし交通も不便なところなのによく選手が集まったな。信じられん。
199名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 09:08:45 ID:bP1mcASS0
サッカーの野洲と同じく、数年前までは完全弱小無名校だったワケか
200名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 09:12:47 ID:QzNIEXG5O
清峰って監督慕って県下の有力選手集まったってとこだったかな?
なんかローカル番組で見て感動したような記憶が・・
201名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 09:14:33 ID:LUQz6ChO0
長崎はサッカーも強いしラグビーも強い。 そのうえに野球も強くなったら大変だ。
202名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 09:17:54 ID:1xb9zevo0

清峰が優勝だな
203名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 09:22:52 ID:ahHKQHhkO
今日甲子園雨降ってますか?
204名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 09:35:53 ID:zAAMWWwr0
そういやあ、少年野球の世界大会で優勝した時の監督が高校で野球するって
いう番組あったけど、あれが清峰なの?
205名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 09:50:03 ID:Nyg56q9VO
>>195
済美
206名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 09:59:35 ID:ngIVso3E0
>>204
それは八重山商工
207名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 10:04:49 ID:LRuZ1Vc60
>>193
貧相な発想
そんなんでWBCで勝てるか
208名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 10:37:31 ID:JYitGmYI0
どうせ強くなるんだったら、旧北松南の清峰じゃなくて、
古豪の諫早高校とかのほうが面白かったのに(´・ω・`)
209名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 10:50:36 ID:Yog22g160
>>201

サッカーもラグビーも全国から選手集めてるんですけど
210名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 11:04:22 ID:u7fM1/cnO
出身中学が地元な件について
211名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 11:07:01 ID:LUQz6ChO0
本日の試合中止キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
212名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 11:12:40 ID:u7fM1/cnO
( ̄ー ̄)癒しの雨
213名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 11:13:15 ID:sJxqakP70
亀レスで申し訳ないが
>>157
横浜の監督さんは毎年毎回見てるような気がするね。
年齢的にも後進に道を譲るべきだと思うけど。

214名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 11:14:59 ID:wYtvJY690
>>209
ラグビーは集めてないぞ 進学校だし
215名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 11:16:34 ID:3yUMwSuk0
n
216名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 11:17:12 ID:efD9ZmGH0
>>208
諫早高校は駅伝があるから良いんじゃねーの!
清峰くらい田舎の方がインパクトあって楽しい
217名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 11:22:09 ID:u7fM1/cnO
>>208 スポーツの特別枠が各校決まってるんじゃまいか。
218名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 11:23:37 ID:2k144pkT0
長崎はジュニアラグビーが盛ん
219名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 11:31:11 ID:jAvnPKjGO
新潟県勢初の快挙なのにどこのメディアも文理の事を取り上げないのはおかしい
220名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 11:35:06 ID:K07zoXsk0
2005長崎県大会決勝
瓊浦  4 0 3 0 1 0 0 0 0   8
清峰  0 0 1 2 1 2 6 1 x   13

7点差をひっくり返しついに21世紀枠落選校初の甲子園切符。
見ろ、この凄まじいまでの逆境ぶり。リアルスクールウォーズです。

清峰過去の夏の大会戦績
1999年 1回戦敗退
2000年 1回戦敗退
2001年 1回戦敗退
===新監督就任====
2002年 1回戦敗退
2003年 3回戦敗退
2004年 決勝戦敗退
2005年 甲子園出場
221名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 11:38:15 ID:K07zoXsk0
>195
第87回選手権
○4−2愛工大名電(第77回選抜優勝)
○9−4済美(第76回選抜優勝)
●1−4大阪桐蔭(第73回選手権優勝)
222名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 11:47:31 ID:ZJqiGx5aO
清峰ってよさげな投手いるの?
夏見たときは古川(だっけ?)のほぼ一枚だけだった記憶がある
223名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 11:49:27 ID:QRTWYopc0
>>193
城北は上にも出てるけど18人中16人岐阜県出身でエースも岐阜出身の公立校。
224名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 11:56:08 ID:b7sJ2bTbO
清峰に勝ってほしいが前田から点とれそうにない・・・
225名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 11:59:56 ID:mtbZSj5uO
>>222
いない
清峰投手vs清峰野手の戦い
226176:2006/04/02(日) 12:11:27 ID:8WvAn0TM0
>>189
岐阜城北のユニフォームは、
「デザインは巨人軍がオープン戦で使ったロゴに似たものが気に入って採用。
 岐阜三田時代の『mitako』を基本にした黒字に赤のフチどりのローマ字筆記体。」(報知高校野球より)
>>208
俺だったら古豪・長崎商(春2回・夏6回甲子園出場)だな。
昭和62年夏以来19年甲子園出場がない。
長崎商は、幕末の英語伝習所(日本における最初の英語学校。東大の前身の蕃書調所の創設は英語伝習所創設の2年後)を母体に、
商業学校として創立された伝統校。
227名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 14:09:26 ID:RdbTTaqa0
清峰くるよこれ
城北は微妙だな
228名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 15:15:00 ID:bQxc4DHV0
センバツ 初出場の清峰、日本文理降し4強スーパーマン、立体映像で復活進出
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/
229名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 15:51:39 ID:CZuCNWHx0
>>231
PLの中村監督や明徳の馬渕監督も辞めてるしねぇ。
確かに横浜の渡辺監督のチーム作り、チームカラーが毎回同じなだけに飽きたよね。
230名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 15:57:13 ID:jxt9yiTPO
かな足農業みたいにPLから27点取られなくてよかったね。


東北最弱の秋田も成長したか
231名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 16:00:13 ID:fQQD7PsP0
あえて釣られてみる。

27点取られたのは東海大山形。
金足農は後一歩までおいつめた。清原との勝負を避けたが、次の打者が
桑田だった・・・。
232名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 17:11:58 ID:yj9fYikt0
東海大山形のファーストがヒット打つたびに一塁にやってくる桑田のホクロの数かぞえていたとw
233(´・ω・`)@知らんがなφ ★:2006/04/02(日) 19:09:15 ID:???0
清峰の富尾「投げたかった」/センバツ

清峰の背番号10、富尾京平投手(3年)が準決勝の雨天順延を残念がった。
2日朝の散歩中に、吉田洸二監督(36)から先発を言い渡されていたが、その後に降雨中止が決定。
甲子園初先発はお預けとなった。3試合で455球のエース有迫亮(3年)は室内練習場で
ストレッチとマッサージで体をほぐし、ノースローで宿舎へ引き揚げた。
富尾は「投げたかった。明日(3日)は有迫でしょうね」と複雑な表情だった。

http://www.nikkansports.com/baseball/amateur/f-bb-tp3-20060402-14371.html
234名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 20:05:05 ID:l8S7h4IB0
       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
       ||    変なの来たら  。    ∧∧ いいですね。
       ||        放置汁! \ (゜ー゜*)
       ||___________⊂⊂ |
  ∧∧     ∧∧      ∧∧     | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧∧  (  ∧∧  |        |
〜(_(  ∧∧__(  ∧∧_(   ∧∧  ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧∧__(  ∧ ∧_(   ∧∧   は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)

235名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 20:09:57 ID:isppc06/0
>>231
金足農はあと一歩だったな。
農業高校であそこまでやるのは今後無理かも
236名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 20:15:46 ID:eyyzhKbw0
北松南のころは勉強もスポーツも糞の学校だったけど
改名して監督読んで強くなったなぁ
237名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 21:01:25 ID:CvTtmkqg0
>>236
吉田監督って普通に転勤してきた社会科教師じゃないの?
238名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 21:16:46 ID:vnJIExhY0
>>237
折れてきにはその監督で好感度うp
239名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 21:49:50 ID:yWRRFuQf0
野球がせっかく復調する機会なんだから、
PLと横浜にしろ。
汚い公立はニガーがフィギュアに来るのと同じ。
叩き出せ。
240名無しさん@恐縮です:2006/04/02(日) 22:19:37 ID:mzw5/aCh0
>>239
お前、巨人が強ければ野球人気復活!!!とか思っちゃうタイプ???
241ウイポジャンキー:2006/04/03(月) 00:29:51 ID:26LSOCIA0
>>239
 いずれもWBC日本代表選手にOBがいるので無理もないけど・・・・・・。
242名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 01:03:53 ID:fsm2pOC/O
やっぱ地元が残ってると楽しみだな
清峰頑張ってほしい
ここまできたらPLも喰ってくれねーかな

しっかし昔は下に見てたが
甲子園行くと見る目かわる
243名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 02:08:04 ID:s5v+phiF0
誰か、新潟のスーパー中学生の進路知ってる?
東北も視野に・・・って、昨年の河北で見たけど、、
東北来てクレルなら嬉しい。。
244名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 02:28:05 ID:n5wxSiEc0
245名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 03:37:10 ID:s5v+phiF0
九州地区が、レベル高かった気がするなー
沖縄のチームも、思った以上に強かったし。
246名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 03:38:21 ID:k0LZD3yT0
なんとなく清 峰〔長 崎〕が優勝しそうだな・・・
247名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 04:11:23 ID:ZOAf5P/aO
またPLは決勝に出れないのか?
248名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 04:22:12 ID:PwXnE7JD0
>>243
今年、中学3年
249248:2006/04/03(月) 04:28:41 ID:PwXnE7JD0
>>243
ちなみに、元旦の地元紙だと、
仙台育英・遊学館・日大藤沢・浦和学院・他になってた。
250名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 04:32:36 ID:ecooRW8U0
>>244
長崎は小さな町の公立校をスポーツ校に仕立てる実績があるから、金銭的には
何とかなるだろ
251名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 04:37:14 ID:PwXnE7JD0
ドリームバンク って長崎だろ?
凄いよな、、スレ違いだがw
252名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 04:39:54 ID:vX0NqejdO
前田の変化球やばいね。
最後まで封印していてほしい。
公立高がんばれ!
253名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 08:40:18 ID:PwXnE7JD0
>>243
来年だけど、遊学館有力らしいぞ
254名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 08:58:31 ID:XAwt1/PS0
>>231
29点

>>239
かわいそうなかまってちゃん乙
255名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 13:38:42 ID:ShA5woOa0
清峰が優勝する。
256名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 14:45:08 ID:Z188uoHU0
ぬお、清峰1点入れてるなまいか〜。実況逝ってきます。
257名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 15:16:02 ID:2BVpqT1b0
ここで監督がすごいってよく言われてるが
ほんとすごいな策士だわ
技術論だけじゃなくなんか相手の心理をすべて知り尽くしてるかのような
攻めをするよな
漫画「ラストイニング」の鳩ヶ谷みたいだわ
258名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 15:23:14 ID:2BVpqT1b0
つよい
つよすぎる
このかんとくこあい
259名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 15:43:15 ID:U0yrrkjQO
長崎の高校スポーツ強すぎる
野球
サッカー
バレー
駅伝
全て全国制覇!!
260名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 15:48:08 ID:CVqBnD0E0
2005年 甲子園初出場 BEST16
       1回戦 vs 愛工大名電  4-2○(甲子園優勝校)
       2回戦 vs 済美     9-4○(甲子園優勝校)
       3回戦 vs 大阪桐蔭   4-1●(甲子園優勝校)
2006年 春の選抜初出場
       1回戦 vs 岡山東商    2-11○(甲子園優勝校)
       2回戦 vs 東海大相模   3-2○(甲子園優勝校)
       3回戦 vs 日本文理    4-0○(新潟県勢選抜初勝利校)
       準決勝 vs PL学園     6-0○(甲子園優勝校)
       決勝 vs 横浜 (甲子園優勝校)
261名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 15:50:02 ID:EWfdPDhk0
なんて読むの?
きよみね?せいほう?
262名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 15:51:18 ID:SonqLeBB0
優勝候補が相手だと、つよいな〜〜〜
263名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 15:53:48 ID:zOFzhQ8U0
どんな不祥事が発覚するのだろうか?
264名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 15:54:01 ID:sdpfkdHt0
265名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 16:16:11 ID:vXHsTvol0
清峰過去の夏の大会戦績
1999年 1回戦敗退
2000年 1回戦敗退
2001年 1回戦敗退
2002年 1回戦敗退
=綺麗なジャイアン就任=
2003年 3回戦敗退
2004年 決勝戦敗退
2005年 甲子園出場
266名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 20:58:34 ID:2N4yd6mu0
>>245
みんな打倒福岡でレベル上げてきたんだよ。
267名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:02:12 ID:2N4yd6mu0
柳川、東、城東、九産、西短、東筑紫、東筑、筑陽、戸畑

ドコが出ても初戦敗退しそう・・・
268名無しさん@恐縮です:2006/04/03(月) 21:21:23 ID:n5wxSiEc0
>>261
せいほう

>>267
昨秋の県大会を制した市立戸畑商とか
豪腕・大石の福大大濠は?
269名無しさん@恐縮です
大濠か〜
甲子園で上位進出狙えるならドコでもいいや。