【野球/WBC】野球人気復活?「三度目の正直」で韓国撃破!WBC決勝進出で歓喜に沸く列島(動画あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1折りたたみ椅子φ ★
3度目の対戦でついに宿敵・韓国を退け、決勝進出を決めた王ジャパン。現地アメリカだけでなく、
列島各地も喜びに沸いています。

現地アメリカの球場に応援に来ていた日本人は・・・
「日本サイコー!ありがとう!」 「三度目の正直ではないが、勝ててうれしい」
「王ジャパンがナンバーワンだ。キューバに勝つぞ」
「韓国もいいチームだと思う。非常に楽しいゲームでした」

一方、列島各地も歓喜に沸きました。日本が2点を先制した場面、東京・恵比寿のスポーツカフェでは・・・
「本当にやってくれました。このまま行きましょう」

東京・有楽町のビックカメラでもテレビの前で大歓声・・・
「このまま最後まで行くと思っています」 「今までの日本ではない。もう、やったという感じ」

そして、羽田空港でも・・・
「今から横浜に帰ります。結果を見てから」

そして、6−0で韓国に勝利。
「いや、最高です。久しぶりに日本のプライド見せてもらった。世界一目指して 頑張ってもらいたいです」
「やりましたね。日本ナンバー1、次の試合で証明してほしいです。やりましょう」
「うれしいです。最高。ぜひ決勝でも勝って優勝してほしいです」「バンザイ、バンザイ、バンザイです」
「2連敗した後だったので心配していましたが、やってくれました。(この結果を予想は?)していました。
こんな大差とは思わなかった」

「もううれしいです。メールでやり取りしていて、全部情報を得た」
「やったー。イチローさんよかったね。イチローさんが泣いていたでしょ。あれが みんなが、がーと
なったんじゃいの」「まあ意地みたいなものを出してよかった」
「日本も野球は上手いんじゃないですか。3回目は最初から厳しいんじゃないかと思っていた」
(在日韓国人の男性)

一方、札幌でもJRの駅のテレビの前に多くの人が集まり、日本のナインの活躍に歓声が上がりました。
「2連戦負けて悔しかったんですけど、これで勝って決勝進出できて本当にうれしいです」
「最後にきちっと結果を出すあたりはすばらしい」「これが本当の日本の実力だと思います」

ソース:
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3249210.html

(動画)
http://news.tbs.co.jp/asx/news3249210_12.asx
2名無しさん@恐縮です:2006/03/19(日) 23:58:44 ID:U/uaxu8P0
3名無しさん@恐縮です:2006/03/19(日) 23:58:50 ID:nW9m+Dxp0
はいはい、今年はW杯ですよwwwwwwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2006/03/19(日) 23:58:57 ID:/9wLqVo10
「王ジャパン」は止めろ
サカ豚じゃあるまいし
5名無しさん@恐縮です:2006/03/19(日) 23:58:57 ID:b3fk7B330
【WBC】韓国準決勝敗退で在韓日本大使館に投石【日本決勝進出】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1140955228/
6名無しさん@恐縮です:2006/03/19(日) 23:59:08 ID:hZIy5XXNO
そらそうよ
7名無しさん@恐縮です:2006/03/19(日) 23:59:45 ID:Yp5H7Zhj0
チョンチョンチョンがチョン
チョンチョンチョンがチョン♪
8名無しさん@恐縮です:2006/03/19(日) 23:59:56 ID:5ykODK3q0
結局世界大会をやれば盛り上がるわけか
9署名募集中!http://shomei.jinkenhou.com/signature/:2006/03/20(月) 00:00:03 ID:X3oSPnVV0
鳥取県議会に提出されている県人権救済条例という条例案をご存知ですか?
この条例は名前こそ人権救済ですが、実はとんでもない条例です
(一言で言えば人権擁護法案と類似)

何が人権侵害なのかはルールなし!知事が選んだ委員会が判断します!
法律の素人でも、日本国籍が無くても、知事が選べば委員です!
他県民も訴えられますが、訴える事はできません!
ウソや勘違いの通報をしても罰は無いのでお気軽に!匿名も大歓迎!
やってない証拠が出なければ、処罰の対象!
通報がなくても調査を始める事があります!
まだ人権侵害してなくても、これから侵害しそうな人は取り締まります!
密室、非公開、弁護士なしで処罰が決まります!
調査を拒否すれば5万円!氏名を公表する事もあります!
子供も対象、ネットも対象です!
人権意識が改善するまで、研修所で人権の研修を受けてもらいます!

もっと詳しく知りたい方は
「鳥取のココロと未来」 http://heart●jinkenhou●com/

こんな条例を通したくない方は
鳥取人権条例反対のネット署名にご協力下さい!!

http://heart●jinkenhou●com/signature/
http://shomei●jinkenhou●com/signature/
(●を.に変えてください)
10名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:00:05 ID:R5RDCAlN0
実際、野球にとっては起死回生の一戦になったんじゃないかな
11名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:00:10 ID:hhcO/ZOg0
まぁ、あと一週間でいつもの日常に戻るだろうなww
それ以降はサッカーが支配w
12名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:00:33 ID:LPmwDoC20

                  ./"´     ´"γ.
                  /   ノ ノノノノ./ ヽ
                 /ノノ ノノノノノ 人ヾ .!
                 彡ノノ .,,,,,   ,,,,, .( 川
                  r |シ/__ヽ./__ヽ !!ゞ.   __________
                  ! | "ヽ-.ノ| |ヽ-ノ ヽ!ノ   |
                  ヽ{ i ,(r.しn)ヽ ノ}ノ   | 今日は「思いやりの心」です。
                   ヾヽ/.___U___ |Y//   _ノ
               ___,. -‐ヽ、´ヽ--.ノ` ノ─- .__ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   /  ヽ .'.⌒' ノ !\    ゙̄ー- 、

宿敵韓国にようやく勝てた王JAPAN。
勝った、勝ったで列島中が沸き立っていますが、これでは先が思いやられます。
思い返してみれば、戦時中の大本営発表も、いつも勝った、勝ったでした。
反省がいかされていないというのは、最近の政治・経済でもよく見られるようになった傾向です。
日本を2回負かしたのに、準決勝敗退という不可解なルールに泣いた韓国選手の心情は察するに余りあります。
それとも、敗者の心情を察せなくなるほど、日本人は思いやりの精神を無くしてしまったのでしょうか。
これは、アジアの人々の心の痛みを理解しようとせず、靖国神社に参拝を繰り返す小泉総理にも通ずるところがあります。
このような現状を見る限り、東アジア共同体など夢のまた夢と言わざるを得ません。
今日はこんなところです。
13名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:00:37 ID:U/uaxu8P0
>>11
さかぶたアワレ
14名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:00:59 ID:y+bg4JLM0
スレタイ変じゃね?
15名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:01:03 ID:Ego/ZUFa0
22日に漏れが仕事の件について
16名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:01:07 ID:Yp5H7Zhj0
チゅンチゅンがチゅン
チゅンチゅンがチゅン♪
17名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:01:34 ID:/KjsCqnT0
サッカーも今の野球の半分程度にリーグが盛り上がれば、だいぶかわってくるんだろうけどな
18名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:01:48 ID:+BpNE5Mg0
キューバが野球界のブラジルになりそう。
19名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:01:52 ID:4Cr5Bd810
だから元々下がってねーんだって。
下がったのは巨人人気のみ。
20名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:01:54 ID:CGMi58Bn0
あり得ないほど少年マンガっぽい展開なので、あらすじをまとめてみた。Ver1.6

・ナショナルチーム結成前に、監督に内定していた国民的元人気選手が病に倒れる。
・かつて戦友でありライバルであった、偉大な世界記録保持者が代わって監督となる。
・2人の世界的選手のうち、気さくでオープンだと思われていたスラッガーが、まさかの出場辞退
・しかし、今まで無愛想で個人主義だと思われていた男が参加。チームリーダー役となる。
・順調な一次予選リーグ。無難に突破するも、因縁の相手には競り負けてしまう。
・監督、アメリカ出陣前に、療養中の元戦友から、「私も一緒に戦う」と国旗をかたどった宝石バッヂを託される。
・アメリカに渡って二次予選開始。誰もがその強さを認めるアメリカ戦。日本は善戦するも、ありえない誤審でペースを狂わされ敗れてしまう。
・その後一勝し、因縁の相手と再び対決。まるで敵地のような右翼的民族主義的応援団に囲まれる中、またも競り負ける。
 試合後にはマウンドに相手国旗を立てられ、日本リーダーに嘲笑のコールを浴びせられ、決勝トーナメント進出は絶望的となる。
・リーダー「生涯最高の屈辱」と、キャラ的に考えられなかったように感情をあらわにして荒れる。やけ食いやけ酒の後、歯も磨かずに寝てしまうほど。
・しかしリーグ最弱と思われていたメキシコが「俺達ゃもう決勝にゃいけそうもねぇ。
 だが、あんな判定するアメリカを決勝に行かせるわけにゃいかねぇぜアミーゴ。行くならお前ら日本だぜセニョール」とアメリカ戦に挑む。
 またもあり得ない誤審の不利を跳ね返し、なんと勝利。日本決勝進出。
・中華料理店で「怖くてテレビから離れた席に座っていた」日本監督、店内のメキシコ人客がハイタッチを求めてきたことでそれを知る。
・決勝トーナメントで三度の因縁の対決。中盤まで息も詰まる均衡が続くが、国際試合にはめっぽう強いピッチャーがしのぐ。
・後半、不振だったスラッガーが、まさかの代打ホームラン。これを皮切りに打線が爆発して完封大勝。
・決勝の相手は、「世界最強のアマチュアチーム」キューバ。
 実力は折り紙つきの上、カストロ議長が直々に選手にメッセージを送るほどの入れ込みようの強敵。
・果たして決勝の行方は?しかしここで人気低下による打ち切り。次回作にご期待ください。
21名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:02:01 ID:vdNdT+PA0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1142731497/l50
ここの32 33のレス番に最後まで放送されなかった一部の地域のってるよ
22名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:02:03 ID:DDSBwIN0O

やっぱ国際戦なんだよ。

それはどのスポーツでも同じ。
23名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:02:26 ID:JpqBM4aO0
で、次の代表戦はいつやんの?
24名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:02:52 ID:nn03idWy0
何ですかこの印象操作
25名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:03:16 ID:SUf16Atj0
サッカーもW杯あっての人気だからな。
やっぱ世界戦は盛り上がるな。
26名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:03:19 ID:pYAXgnA0O
我らがカバディも世界大会さえ行なえば…
27名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:03:48 ID:txHDI+sC0
2敗してるほうが決勝進出って・・・

今からルール見直したほうが良さそう
28名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:03:56 ID:7G6PdOq00
その国際戦は北京五輪予選までないけどな
12月のアジア大会はアマチュア派遣だし。北京五輪もプロアマ混合だけど。
ああ日米野球があるか
29名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:03:58 ID:kPGW7GW60
巨人戦の数字と繋げたがってるのみえみえ。
30名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:03:59 ID:hhcO/ZOg0
>>13
実際はそんなもんだろ。
サッカーもW杯終わって一週間ぐらい経てばいつも通りになる。
31名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:04:18 ID:RyEAmoom0
ファビョった在日韓国人のブログw
クオリティ高すぎるww

ttp://csx.jp/~wahoo/ice/
32名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:04:29 ID:OKhosRs20
剣道   >剣道の起源は韓国にあり
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/6963/
柔道   >韓国の伝統武道であるユド(柔道)は、韓国から日本へ伝えられ、その後韓国が日本から再輸入した。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/usyudo.htm
茶道   >茶においては1千年前の新羅の時代の礼法がほとんどそのまま日本に取り入れられたようです。
ttp://210.145.168.243/sinboj/j-2004/06/0406j0302-00003.htm
盆栽   >盆栽は中国で始まって韓国で花開いてから日本に渡って行った文化
ttp://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/right_m3.htm
東洲斎写楽>日本の天才画家、東洲斎写楽と檀園・金弘道が同一人物
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/11/07/20031107000058.html
折り紙  >日本は植民地時代、韓国の折り紙文化を全面的に抹殺
ttp://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/jupgie.htm
サクラ  >日本の国花であるソメイヨシノの起源は韓国にある
ttp://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/someiyosino.htm
日本食  >茶、刺身、日本酒は、皆韓国から始まったものだという。
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/2329/nihonsyoku.html
錦鯉   >錦鯉の起源は日本ではなく、ウリナラに求めなければならない。
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/2329/nishikigoi.html
秋田犬   >秋田犬の起源は韓国
ttp://2style.jp/teraetsu/jikoshoukai/chindoshoukai.html
日本語  >韓日の言語比較の結果、日本語の起源は韓国語
ttp://japanese.joins.com/html/2004/0902/20040902170947700.html
古代日本 >古代日本は韓国人の支配下…英文で出版
ttp://japanese.joins.com/html/2004/0916/20040916191641700.html
着物   >着物の起源は百済にあり
ttp://japanese.joins.com/html/2004/1003/20041003164930700.html
中央日報(チュンアンイルボ)が後援する今回の探査は、韓日文化交流の現場を確認し、
日本文化の根源は韓国という事実を証明するために設けられた。
ttp://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=cul&cont=cul0&aid=20010409194850700
33名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:04:49 ID:JpqBM4aO0
>>20
試合中に選手が2〜3人死なないと少年漫画とは言えないな
34名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:04:58 ID:uPcRB0UU0
さすがだな
35名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:05:27 ID:efav9G0n0
>>33
俺は敵がどんどん強くなっていかないとスポーツ漫画として認めないぞ
36名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:05:32 ID:OWoTgeoD0
今パワプロでWBCメンバーで自分のサクセスチームと戦わせた
そしたらノーアウト満塁で松中ゲッツー。その後岩村ヒット、多村HRだったw
ゲームでもチャンスに弱い松中ワロス
37名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:05:48 ID:DDSBwIN0O

世界大会は緊張感が違うよ。

ペナントやJリーグではちょっとな。
38名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:06:11 ID:2nalkkMLO
日本てキューバに勝ったことあるの?
何か、圧迫的に負け越してる印象しかないんだが
39名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:06:40 ID:w4/l9uaq0
>>35
敵がどんどんキムチ臭くなっていく
40名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:06:54 ID:txHDI+sC0
てか これ世界大会?

環太平洋選手権じゃねーの?
41名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:06:58 ID:fI6zmyOo0
>>36
お前のゲームなど知らねー
42名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:07:05 ID:SUf16Atj0
>>38
五輪で勝ってた
43名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:07:44 ID:TIZx7Tl20
プロ野球のレベルの高さと野球の面白さが分かったよ。
44名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:08:21 ID:ivWjYgU+0
歓喜に沸く?
沸いてましたか?
45名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:08:33 ID:Ghdk3Adx0
だから、巨人しだいだって・・・・野球人気じゃなくて、巨人

巨人が去年と同じで負けまくれば意味なし
46名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:08:33 ID:ANKNeUUU0
もうサカヲタとヤキュウヲタは国際試合は人気でてあたりまえという結論でたから
国内のほうで戦ってほしい。潰しあいしてる場合じゃないだろ。韓国のおもうつぼだよ。
47名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:09:07 ID:+TYXGltoO
やっぱ世界大会は燃えるな
ただ代表戦の後にプロ野球やJリーグを見ると微妙にシラケるんだよな…
48名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:09:29 ID:OWTVApeSO
三倍返し!!!!!!!!!!!!!!!!!!
49名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:09:33 ID:gC6NDG0g0
街頭テレビっぽくなってたのは事実でしょ
50名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:10:06 ID:y/0lzmrg0
>>33
石井と岩村のことも思い出してあげて
51名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:10:12 ID:u63qp3J60
「日本も野球は上手いんじゃないですか。3回目は最初から厳しいんじゃないかと思っていた」
(在日韓国人の男性)
52名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:10:21 ID:Ghdk3Adx0
だから、巨人しだいだって・・・・野球人気じゃなくて巨人

巨人が去年と同じで負けまくれば意味なし

53名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:10:34 ID:6MDEgKaM0
王Japanテーマ曲 「OH JAPAN 〜 OUR TIME IS NOW」

この聖地に生を受け 赤い太陽に抱かれ 闘う戦士たち Power&Glory みなぎる力と栄光限りなく汝の国
Somewhere in the land there's a child at play (この国のどこかで子供が遊んでいる)
He's believing,dreaming,spirit of the nation (自分を信じている 夢をみている 国民の希望)
Rising from the sun,there's mountain high(日の出現 山よりも高く)
the power,glory the heart of the country (我が国の心から生まれるパワーと栄光)
Heroes all -blazing into battle (ヒーロー達は戦いに心燃え)
Hear the call- bringing it home is all that really matters (期待に応え勝利を持ち帰る それが全て)
Flying through the sky on the wings of golden angels (金の天使の翼に乗り空を駆け巡る)
Shooting for the stars the night comes alive (星を撃つように目標を高く持ち 気分が高揚する夜)
Take me to the place with the eyes of the world upon us (世界が注目する舞台へと連れていってくれ)
Waking up the fire and saving the day (炎を燃やし勝利をつかむ)
Standing on the sacred ground (神聖なグラウンドに立ち)
王Japan,our time is now (王ジャパン、オレ達の時がきた)
Heroes all- light the rings of freedom (ヒーロー達は自分のリングに火をつける)
Hear the call -giving us all avoice and a reason (期待に応え国民に励ましと勇気をもたらす)
Flying through the sky on the wings of golden angels (金の天使の翼に乗り空を駆け巡る)
Shooting for the stars the night comes alive (星を撃つように目標を高く持ち気分が高揚する夜)
Take me to the place with the eyes of the world upon us (世界が注目する舞台へと連れていってくれ)
Waking up the fire and saving the day (炎を燃やし勝利をつかむ)
Standing on the sacred ground (神聖なグラウンドに立ち)
王Japan,our time is now (王ジャパン、オレ達の時がきた)

【PV】 http://www.youtube.com/watch?v=pRlsUykuE2E&search=TMG
【iTMS】 http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?id=39795353&i=39795316&s=143462
【スレ】 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1142748188/l50
54名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:10:35 ID:Y2cYXXfc0
イチローよく頑張った。
でもヒトツぐらい上原がメインのスレがあっても

いいんじゃない??
55名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:10:37 ID:6JZ951MV0
楽天・野村監督 良かったね。ここまできたら優勝しないと。
決勝では、渡辺俊を投げさせればいい。
キューバは下手投げが打てない。
56名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:11:00 ID:txHDI+sC0
コレでも全日本フィギュアのほうが視聴率高いんだろ?
57名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:11:22 ID:8zkIB6sE0
こういうどん底から這い上がるシチュは日本人大好きだからな
58名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:11:24 ID:modehvnEO
スポーツ全く興味ない俺にとって、サッカーのワールドカップよりずっと面白いお
59名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:11:38 ID:D8n4C9pN0
短期決戦は見ごたえがあるね。負けたら終わりっていう緊迫感。
でも国内リーグは多分去年と同じような感じだと思う。ヤクルトと楽天に頑張ってほしいところ。
60名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:11:40 ID:YTnCgo6v0
土壇場で勝ったからよかったようなもののこの試合に負けてたら日本の野球なんて
コアなおっさんしか見なくなってたぞ  本当に大一番だった

新規のファンはつかなかっただろうね
イチローもわかってたからこそあの発言してた

そもそも代表で日本と韓国は温度差があった
辞退連発の日本とメジャー含め総動員の韓国
この時点で勝負がついてたんだよ

そこをイチロー含め今の代表が救った
でも二度とこんな危ない橋を渡っちゃいけない
その1戦だけで日本の野球が判断されてしまう大会なんだ

二度と辞退なんて出してはいけない

松井 赤星 井口  岩瀬 反省しる
257 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/03/20(月) 00:06:46 ID:gntzAUk6O
>>222
おれは日頃はサッカーしか観ないんだが今日の試合をみて野球も久しぶりに観に行こうかと思ったよ、マジで。
ただ負けていたら…そうは絶対に思わなかっただろうな。
61名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:12:01 ID:vuqFFXC+0
野球=WBCじゃないし、野球=巨人じゃない。

何故偏狭な考えで野球を語るかね。
62名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:12:29 ID:zHCS9t9O0
韓国って日本にとってスパイスみたいな存在だね
無くてもいいけどあるといい味出すっていうかさ
WBCなんて興味無い人まで韓国のバカ騒ぎのおかげで火がついたし
愛国心が薄い日本人までナショナリズムを高めさせるし
これからも日本人のためにバカ役に徹して欲しいね
63名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:12:44 ID:WauR8A4l0
ボブのデタラメ見たさに見たけど
日本のワンサイドの勝利はうれしい。
イチローの盗塁もちゃんとセーフだったし、
ボブの出番がなくて寂しかった。
64名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:12:48 ID:Ghdk3Adx0
だから、巨人しだいだって・・・・野球人気じゃなくて、巨人

巨人が去年と同じで負けまくれば意味なし

65名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:13:14 ID:fvjzotbZ0
>列島各地も喜びに沸いています。
やっぱ準決勝まで進めて勝てたんだから嬉しいよね。でもさ、


>野球人気復活
そ  れ  は  な  い  
66名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:13:27 ID:yJXlvTCD0
なんで、韓国人の現地応援あんなに多いの??
67名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:13:34 ID:1oh41P7Y0
>>27
> 2敗してるほうが決勝進出って・・・
>
> 今からルール見直したほうが良さそう

いきなりトーナメント戦やったら、運だけで弱いチームが勝ってしまう可能性がある。
弱いチーム同士で決勝や準決勝を戦うなんてことになったら、
観客はつまらないし、大会をやる意味もない。
だから、野球に限らず、普通はトーナメント戦の前に、リーグ戦をやるんだよ。

実力だけを公平に見たとき、日本と韓国なら、圧倒的に日本の方が強い。
そしてリーグ戦ってのは、「強いチーム」が勝ち残るようにできてる。
ルールが良く機能している好例だと思うけどね。
68名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:14:13 ID:LHHrEWYgO
キューバに喰らわされあげて
祭はすぐ終わる。


祭を続けるためには…最後の切り札!叶美香タソをカープの4番に大抜擢!


もちろん全裸で。
69名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:14:22 ID:b3rKuvxzO
アホ報道いい加減やめれ
70名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:14:56 ID:oti57h+d0
野球人気に死角なし!!
71名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:15:10 ID:XWFaicWa0
>>1の動画の「みんなが、がーと なったんじゃいの」っていう
発言した女、すっげー好み。
72名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:15:16 ID:PO7t8vcw0
ボブはもしかして近眼なだけなのでは
73名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:15:31 ID:U+BHazvB0
普段野球なんて見ないけど今日は面白そうなんで見た。
が、5回から7回までうとうとして寝てしまった。
ホームランの歓声で目が覚めたけど。
点入ったりしてるときは面白いけど
無ければそのまま熟睡してたと思う。
基本的に退屈なスポーツだよな。
74名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:15:39 ID:kr3KaFDW0
次回開催が無いのは、現時点でキューバ以外が開催に手を上げてない時点でわかるだろ。
どう考えても大失敗。
75名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:16:02 ID:yHqAFgp20
これ見ろよ!
大塚晶則ってこういうやつだからな
ちゃんとこういうことするやつだって知った上で応援しろよ

ttp://sandiego.padres.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/mediaplayer/frameset.jsp
76名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:16:02 ID:YTnCgo6v0
土壇場で勝ったからよかったようなもののこの試合に負けてたら日本の野球なんて
コアなおっさんしか見なくなってたぞ  本当に大一番だった

新規のファンはつかなかっただろうね
イチローもわかってたからこそあの発言してた

そもそも代表で日本と韓国は温度差があった
辞退連発の日本とメジャー含め総動員の韓国
この時点で勝負がついてたんだよ

そこをイチロー含め今の代表が救った
でも二度とこんな危ない橋を渡っちゃいけない
その1戦だけで日本の野球が判断されてしまう大会なんだ

二度と辞退なんて出してはいけない

松井 赤星 井口  岩瀬 反省しる
257 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/03/20(月) 00:06:46 ID:gntzAUk6O
>>222
おれは日頃はサッカーしか観ないんだが今日の試合をみて野球も久しぶりに観に行こうかと思ったよ、マジで。
ただ負けていたら…そうは絶対に思わなかっただろうな。
77名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:16:19 ID:DDSBwIN0O

ベスト8になるとさすがに拮抗してるからイイ試合が多かった。

こんな時期に開催しても大して荒れた試合にならなかったからな。

次回はもうちょい時期とかルールは考えたほうがいいとおもうけど。
78名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:16:51 ID:gC6NDG0g0
日本がやればいいんだよ
ボブも特別審判として呼んでくればいい
日本でだけ盛り上がればいいじゃん
79名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:17:02 ID:N6CjcVikO
逆に温いプロ野球は軽視されてしまうけどね
80名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:17:15 ID:yHqAFgp20
http://sandiego.padres.mlb.com/NASApp/mlb/sd/fan_forum/tv_spots_2004.jsp


間違った
ここの一番下

大塚晶則はこういうやつだ
81名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:18:03 ID:SUf16Atj0
>>73
前半のあの先取点を争うドキドキ感が分からないなんて・・・・・・

ただ単にスポーツ見る目がないんだろな。
82名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:18:15 ID:Ghdk3Adx0
だから、巨人しだいだって・・・・野球人気じゃなくて、巨人

巨人が去年と同じで負けまくれば意味なし

83名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:18:21 ID:NZIh2wNS0
同じ文章で押すなよ
84名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:18:25 ID:JhRvT73eO
イチローは嫌韓ですか?決勝戦負けてファック言いますか?
85名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:18:41 ID:1cnlzMXe0
各ポジションのスペシャリストを争って
みーんなガンバってくれ
野球協会も公式球とストライクゾーン考えろ
86名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:19:11 ID:gC6NDG0g0
シーズンの試合数を100試合くらいにすればいいと思う
どうせプレーオフやるんだったら
87名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:19:31 ID:5mfO3CLj0
なによりもチョンがこれ以上つけあがるのを防いだ意義は大きいと思う
88名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:19:45 ID:CR2DJRpA0
>「日本も野球は上手いんじゃないですか。
>3回目は最初から厳しいんじゃないかと思っていた」
>(在日韓国人の男性)


よく街中で見つけたな











なんか嘘くせぇ


演出という名のやらせかw
89名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:20:05 ID:SViyz++R0
WBC●勧告歴史的退廃●WBC
被害妄想民族小国世界の笑いもの!!
90名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:20:10 ID:MAa538FKO
新日本プロレスはイチローを見習え
91名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:20:18 ID:1cnlzMXe0
>>82
スンヨプが松井みたいな性格だったら良かったんだけどなぁ
まあ今年は見たいけどな
全体的に楽しみ
92名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:20:33 ID:cnQdJ8Jg0
>>73
それはサッカーでも何でも、たいていの人にとってはそうでない?
93名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:20:38 ID:kr3KaFDW0
>>81
選手のダレっぷりが緊張感もドキドキも奪っていくんだよ。
94名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:20:43 ID:vuqFFXC+0
やっぱり、0-0で緊迫感ある試合は面白いよな。
最近はテレビの放送始まると、既に5点差ぐらい開いてるから。
こんなのだと見る気失せる。

ラビットボールじゃなく、メジャー公式球使えよ。
HR30本でホームラン王でもいいじゃないか。
95名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:20:49 ID:ZlXj0PmO0
3回やって1回勝つ
勝率3割って最下位のチームだわさ
96名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:20:56 ID:jm34gzf+0
野球人気復活って早速勘違い野球脳が発動してるよwww

国VS国という特殊要素が働いただけでしょが。
97名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:21:01 ID:k+g+46WP0
http://cynthia.bne.jp/nandemo/img/1136037297_0065.jpg
コイツバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
98名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:21:09 ID:7G6PdOq00
>>86
減らすはずがない。貴重な球団の収入源だぞ。
セのプレイオフだって、レギュラーシーズンを146試合から減らさないという
条件付きで通ったというのに。
99名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:21:26 ID:1cnlzMXe0
>>81
ほんとすげー緊張しまくりだよな
シーズン中とは違って疲れまくりw
100名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:21:32 ID:Al9YuOyY0
http://news.fs.biglobe.ne.jp/special/wbc.html

投票コーナー

WBC準決勝韓国戦、誰のプレイに一番感動した?

福留孝介(中日)
上原浩治(巨人)
イチロー(マリナーズ)
多村仁(横浜)
松中信彦(ソフトバンク)
里崎智也(ロッテ)
宮本慎也(ヤクルト)
薮田安彦(ロッテ)
大塚晶則(レンジャーズ)
その他の選手
選手全員
王監督
101名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:21:52 ID:p547aSF70
とりあえず、巨人と阪神が優勝争いすれば、
盛り上がるのはわかっとる。
102名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:21:56 ID:Pr+oqIV70
久々に地上波でイチロー見たけど、やっぱすごいわ。
レベルが違う。
それと南朝鮮に負けたのは、采配の悪さだろう。
実力的には日本は相当上だよな。
短期決戦の場合、調子のいい選手を優先的に使うべきで、過去の実績にこだわって起用した王監督のミスだと思う。
やっとこの段階で、調子の悪い選手を外して、打順を適正化したからそれがスコアに現れた。
あと、日本は細かいミスが目立った。もっときっちりと戦えば、スコアは10−0くらいにはなっていただろう。
王監督は長期戦には向いているのだろうが、短期決戦には不向きだと感じた。
103名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:21:59 ID:YTnCgo6v0
土壇場で勝ったからよかったようなもののこの試合に負けてたら日本の野球なんて
コアなおっさんしか見なくなってたぞ  本当に大一番だった

新規のファンはつかなかっただろうね
イチローもわかってたからこそあの発言してた

そもそも代表で日本と韓国は温度差があった
辞退連発の日本とメジャー含め総動員の韓国
この時点で勝負がついてたんだよ

そこをイチロー含め今の代表が救った
でも二度とこんな危ない橋を渡っちゃいけない
その1戦だけで日本の野球が判断されてしまう大会なんだ

二度と辞退なんて出してはいけない

松井 赤星 井口  岩瀬 反省しる
257 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/03/20(月) 00:06:46 ID:gntzAUk6O
>>222
おれは日頃はサッカーしか観ないんだが今日の試合をみて野球も久しぶりに観に行こうかと思ったよ、マジで。
ただ負けていたら…そうは絶対に思わなかっただろうな。
104名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:22:17 ID:45BRMdsc0
プロ野球の視聴率を語る1116
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1142767232/
105名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:22:32 ID:sFJbRq0N0
視聴率どれくらいとるかな


最低20は超えないとショボーンな結果だ
106名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:22:52 ID:fI6zmyOo0
>>60
コピペ厨房氏ね
107名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:23:05 ID:U+BHazvB0
>>81
そうやって
“解っている”人向けに内側へ進化してったから
大衆が離れてったんだな。
納得。
108名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:23:22 ID:JhRvT73eO
イチローは嫌韓や。
109名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:23:23 ID:BKXKhS15O
これだけ麻薬を味わうと、緊張感に欠ける
公式戦離れが進むだろうな。
110名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:23:49 ID:gC6NDG0g0
ストライクゾーンはアマチュアと同じで外角にボール1個大きくとればいいし
飛ばないボールを使えばいいと思う
それだけでも大きな点差はつきにくうなる
111名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:24:03 ID:NTEsSLAn0
>>73
オシムも野球は退屈なスポーツだと言ってるw
でも、緊張感はあったな。
ペナントは見ようとは思わん。
112名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:24:07 ID:aNGd9jYmO
あれ?野球ファンはナショナリズム煽り散々否定してなかったっけ?w
113名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:24:08 ID:JpqBM4aO0
ベ、別に野球が面白かったから見たんじゃないからね!
韓国が負けるところが見たかっただけなんだから・・・・

か、勘違いしないでよ!
114名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:24:10 ID:WA5pXgqo0
友達と8人で飲みに行って帰ってきたとこだけど、誰もWBCの話しなかったな
飲み会で野球の話したい俺はおっさんなのか
115名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:24:11 ID:7G6PdOq00
野球人気が復活するかどうか判断するのは簡単だ
24日にパ・リーグが開幕するが、見に行こうと思っているかどうか自問すればいい。
地方巡業の時にプロ野球を見に行きたいか自問すればいい。
巨人戦の中継を今年見たいかどうか、それ以外の球団ならスカパーに入って試合を
見たいかどうかを、自問すればいい。
116名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:24:21 ID:ErXMtZjY0
ペナントのしょぼさが
117名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:24:27 ID:y+bg4JLM0
普段から国際球使えばいいのに、どうして使わないの?
118名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:24:33 ID:+BpNE5Mg0
韓国本国人と在日って普段は仲悪いらしい
119名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:25:07 ID:kr3KaFDW0
>>105
いや、日曜の昼間だし、関東は強風で外に出るのも辛かったし、
かなり良いと思うよ。30%は軽く超えてると思う。
敵はFF12くらいじゃね?
次の決勝も祝日だし、40%は行くと思う。
つかいか無きゃおわっとる。
120名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:25:38 ID:1cnlzMXe0
まあ今大会で面白さがわかった人も多いのでは
次回は他国の本気度もあがり
いろいろ改善され熱くなりそうだな
121名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:25:48 ID:zwzkw3Su0
  /|
  /::::|
 ‖:::|
 ‖:::|
 ‖:::|
 ‖:::|
 ⊆⊇
  ‖ (∀゚ )   イチロー
    ̄( \ノ     イチロー
    / \
122名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:26:41 ID:+1jcbcR90
野球ヲタの俺は今日、感激した












日本中が大騒ぎするほど、まだ野球がこんなに人気があったことに
123名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:26:45 ID:50rF9FfR0



              ウルフ高橋が4番やってりゃ余裕で勝てた
124名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:26:47 ID:JcVNxmtE0
>>114
ww
125名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:26:50 ID:Ghdk3Adx0
だから、巨人しだいだって・・・・野球人気じゃなくて、巨人

巨人が去年と同じで負けまくれば意味なし

126名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:26:54 ID:g8Sj2ltKO
サカ豚哀れ
127名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:27:22 ID:sFJbRq0N0
まあサッカーというか
Jリーグも視聴率は1〜5%程度しかとれないからな

日本代表とかナシャナリズム煽らないとスポーツはもう数字とれないのかも


 
128名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:27:33 ID:gC6NDG0g0
>>119
40なんていかねえよ
近年松坂があれだけのドラマ作った甲子園の決勝ですら
テレ朝NHK合算で30スレスレだったのに
129名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:27:43 ID:JcVNxmtE0
やっとサカヲタの居場所が見つかりましたねw
130名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:27:46 ID:7G6PdOq00
FF12は出荷200万本で消化率50%行ってないらしいな
まあそれでもミリオンだから立派なもんだが
明日はWBCの視聴率とFF12の売れ行きランキングで面白そうだ
131名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:28:04 ID:1cnlzMXe0
>>119
>>93
>>74
大丈夫30パーはいかないでしょ
ネガキャンを払拭し盛り上げていくのはこれからの仕事だな
132名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:28:09 ID:o9QbrnvT0
WBC最初絶対コケると思ってたなあ
びっくり
133名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:28:41 ID:8+x1bR7sO
イチローはこれからいろんな物を背負って
生きていかないといけないんだね。
大変だな。
134名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:28:46 ID:xaFCG+P00
50%は堅いと見た
135名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:29:00 ID:JcVNxmtE0
視聴率は20後半だと予想
やはり代表戦ではサッカーにはかなわない
しかも試合の行方決定後に長時間の中断
136名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:29:17 ID:sOP/dT/B0
>>119みたいな釣りレスが後々煽りに使われるんだな
137名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:29:28 ID:OKhosRs20
こんな作物は食わない。
動画 ttp://news.naver.com/vod/vod.nhn?mode=LSS2D&office_id=055&article_id=0000064639

[キャスター]
慶尚南道(キョンサンナムド)昌寧郡(チャンニョングン)では田畑に家畜の糞尿がでたらめに
振りまかれ続け、農民達の被害へと繋がっています。液化肥料の試験事業をすると言って、
実際では家畜の糞尿をそのまま振り撤いています。 イ・デウク記者の取材です。

[イ・デウク記者]
田畑全体が真っ黒く腐った水で一杯になりました。ひどい悪臭がします。
画像 ttp://imgnews.naver.com/image/055/2006/02/25/20060225195311.jpg

[村住民]
「頭が痛くてたまらない・・・」

[イ・デウク記者]
3日前に糞尿を振り撤いた田の底です。このように土と糞尿が一緒に混ざって腐っています。
慶南昌寧郡は豚の糞尿を醗酵させた『液化肥料』の散布モデル地域です。しかし話だけで、
現実は全然違います。
液化肥料の散布作業車に付いて行きました。約1万匹が飼育されている豚舎から出る豚の
糞尿を、10tタンクローリー満タンにします。 近くの田畑に移動した後、タンクホースを通じて
糞尿をそのまま浴びせています。
 費用の問題などで畜産農家や処理業社が皆、毒性物質と臭いを取り除いた液化肥料の
製造手続きを無視しています。
 でたらめに振り撤かれた糞尿は全て農民達の被害へと繋がります。郡庁はこの問題を
まともに把握していません。
 政府は家畜糞尿を処理する為に、過去15年間で1兆5千億ウォンほどを支援しました。
しかし不始末な管理の中ででたらめに振り撤かれた糞尿は、土地と水を深刻に汚染させて
います。
 ttp://news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&office_id=055&article_id=0000064639
138名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:29:41 ID:rFH4YgBX0
なんだかんだで決勝だからな。普通に凄いと思うよ
139名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:29:50 ID:kr3KaFDW0
>>120
面白いのはあくまでも一発勝負の緊張感で、
余計にペナントの糞っぷりが助長されると思うぞ。
プレイオフを導入しちゃったのもだな。そこだけみればいいんだもん。
残念なのは恐らく次回は無いってこと。
今の時点で手を上げたの、キューバだけでしょ?
アメリカは失敗、韓国もやる気なくした。日本だけが盛り上がってる状態になっちゃった。
140名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:30:08 ID:7G6PdOq00
>>132
主催のアメリカではコケてる気がする
バスケみたいにドリームチームを結成する気概がMLBにあるかどうか
141名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:30:18 ID:+LtRiG/Y0
>>121
犬夜叉やないか
142名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:30:28 ID:HHO9A+BD0
まあ正直サッカーじゃ今日みたいな爆発的得点なんて
期待できん、というか「有り得ない」からな

競技としてどうこう以前に日本の試合なんて見てても
ムカつくばかりだよ
143名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:30:41 ID:ihsLRKfq0
日本のしょぼい球場なんとかしてくれ
144名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:30:46 ID:jD/e4sqvO
阪神戦の中継が見たい
145名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:31:00 ID:DDSBwIN0O

野球は国際大会が少なすぎるんだよ

つーか代表を辞退する奴がかなりいるっていうところをこれから変えていけよ

各国とも本気でやれるようになったらもっとおもしろい
146名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:31:13 ID:860eCufn0
ペナントのやる気の無さがはっきり分かったから、これって逆効果でしか無いような気がする。
147名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:31:54 ID:4vsjYX4o0




   ここはホロン部隔離スレです




148名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:31:54 ID:1RP11MvO0
日韓戦の九回の表、イチローがファールフライになった直後ファールを捕球した韓国選手が、
ベンチに引き上げるイチローの足元にボールを投げつける場面が米(ESPN)で何度もリプレーで流され
その様子を米解説者が挑発的行為した韓国選手をイチロー無視したねwとコメントしてます。

ソース:ESPNの動画
http://www.mctv.ne.jp/~bibikoko/ichiro_didnt_react.wmv
http://www.fileup.org/fup71837.mpg.html sage
http://strawberry.web-sv.com/cgi/up2/kui.html
http://www.vipper.net/vip21935.wmv.html
http://ysk.orz.hm/MOVIE/5M32861.wmv

【WBC】韓国準決勝敗退で在韓日本大使館に投石【日本決勝進出】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1140955228/
149名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:31:57 ID:7G6PdOq00
まああんなテンションで140試合も出来るわけないのは確かだが
150名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:32:20 ID:uUbgWKN/0
>>133
オレもそう思うが・・イチローの場合は有言実行タイプだから・・それを糧とするよww
151名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:32:23 ID:3IDLWtZq0
水を差す様だが、勝って当たり前の韓国にようやく勝てて、
決勝の相手に至ってはアマチュアだぞ?
必要以上に騒ぎ立てるのはみっともない!!
152名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:32:52 ID:JcVNxmtE0
>>145
まだ始まったばっかりだしこれからじゃね?
いろんな問題も残ったし
これから改善できるかどうか?

まずは、MLB主催をやめるべきだろうな
153名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:32:55 ID:kr3KaFDW0
>>145
国際大会やってるじゃん。日米戦にアジアカップ。本家W杯。
これ以上どうしろって?そもそも競技国が殆ど無いのに。
154名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:33:09 ID:2nalkkMLO
お前ら、はっきり言って
決勝で日本が、勝っても負けても
どっちでも良くなってるだろ
155名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:33:16 ID:gC6NDG0g0
>>145
だから3年に1回の国際大会にいちおう五輪競技に復帰する形で
2年に1回くらいの割合で国際大会やればいいんじゃないかなあ…
156名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:33:17 ID:fI6zmyOo0
>>121
ガッツキタコレ
157名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:33:32 ID:K4E7g/Lh0
今回でなかったり辞退した選手で
日本B代表を作ってみる。

1番 赤星
2番 田口
3番 城島
4番 松井
5番 金本
6番 清原
7番 井口
8番 any
9番 any
158名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:33:41 ID:JcVNxmtE0
>>151
アマチュアって言っても国内ではプロ同然でやってるんですけどw
159名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:34:05 ID:N6CjcVikO
決勝の相手がアマチュアの貧乏国キューバってのが野球のマイナー度を表してるな…
160名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:34:22 ID:JcVNxmtE0
>>153
無知の恥ww
161名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:34:36 ID:NFDNWKm80
これで、やっぱり野球っていいじゃん、って思ってプロ野球見ると、
あまりのつまらなさに愕然とする筆が続出する。
162名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:35:06 ID:kr3KaFDW0
>>151
キューバが強国ってのは常識。プロアマ関係なく。
163名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:35:07 ID:SzNZJFmDO
>>151

キューバ アメリカ の勉強をしたら
何故アマなのかわかるよ
164名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:35:13 ID:f72q3GjF0
>>154
そんな事はない。絶対日本が優勝すると信じてる!!
165名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:35:38 ID:sFJbRq0N0
>>159
いやキューバは各スポーツトップクラスだから
スポーツ大国としてのブランドは高いよ
166名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:35:57 ID:kr3KaFDW0
>>160
どの辺がおかしいのか言ってみてくれ。
オリンピックからも消えちゃったんだから、あとどうしようもないじゃん。
167名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:35:58 ID:j8sfpainO
TBSは何故、放映権買ったんだろ?最初から録画予定組んでたし
肝心の最後のシーンはゴルフだし
松下は敬語、タメ口ごちゃ混ぜで笑わせてくれるし
168名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:36:17 ID:0hIFXJo/0
それでもほとんどの市民たちは「残念、悔しい」という気持ちを隠し切れなかった。
ソウル市陽川区にあるSBSのロビーで市民応援合戦をしていたイム・ユンナムさん
(28/仁川市桂陽洞)は「二度も勝ったのに頭に来る。悔しい」と語る。
SBS職員のアン・ヨハンさんも「応援合戦のために徹夜で働いたのに残念だ。
兵役免除というご褒美をあまりにも早くもらってしまい、油断したのではないか」
と悔しい胸の内を打ち明けた。

『スポーツ朝鮮』
169名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:36:52 ID:JcVNxmtE0
>>166
まず、勉強しておいでw
話はそれからだw
170名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:36:57 ID:SUf16Atj0
>>151
171名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:37:25 ID:GrLbqmt60
サッカーの日韓戦とか日中戦に匹敵する濃さだったね。
平和で豊かな日本人が今なお負けたくないと思ってる唯一の相手が彼らだから。
この興奮を味わったら、巨人阪神とかどうでもよくなっちゃうんじゃないかな?
172名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:37:31 ID:+BpNE5Mg0
中国人が監督だから半島は負けて当然だ。
173名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:37:33 ID:kr3KaFDW0
>>169
なんだ、言えないのか。知ったか乙。
174名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:37:53 ID:28+fdl/U0
今日は酒が美味しい
175名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:38:05 ID:JcVNxmtE0
>>151
これが蹴球脳か?w
176名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:38:12 ID:fI6zmyOo0
160 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/03/20(月) 00:34:22 ID:JcVNxmtE0
>>153
無知の恥ww

169 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/03/20(月) 00:36:52 ID:JcVNxmtE0
>>166
まず、勉強しておいでw
話はそれからだw



なぜ答えようとしないんだろう?
177名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:38:18 ID:8vJOtkps0
正直、優勝しなくてもいいけど、韓国に負けた場合、韓国の態度がむかつくから負けて欲しくないって
意見が噴出してましたよ。俺の周りでは。
178名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:38:23 ID:NfzXscW10
これは逆にJリーグと一緒でピロやきうはもう駄目だってことだよね
179名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:38:34 ID:Us5M3zB90
>>167
>肝心の最後のシーンはゴルフだし
????
180名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:38:45 ID:+BpNE5Mg0
日本代表VS阪神(大阪民国代表)もやれよ
181名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:38:53 ID:7G6PdOq00
>>152
MLB主催をやめたら、たぶんMLBは選手派遣を拒否すると思うんだが。

>>145
IBAFワールドカップ、IBAFインターコンチネンタルカップ、オリンピック、アジア大会。
そしてこのWBC。これ以上必要なのか。
182名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:38:59 ID:JcVNxmtE0
>>173
宿題終わったのか?早く寝ろよw
183名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:39:33 ID:k+g+46WP0
>>176
答えられないから
184名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:40:13 ID:3hPMYKnyO
>>157
おいチョン
つまんねーんだよ
185名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:40:16 ID:3IDLWtZq0
>>158>>162
キューバなんかちょっと前まで、日本の社会人チームと五輪で戦ってたチームじゃないか。
>>163
えらいこと主旨が違う話だな・・・
186名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:40:23 ID:fI6zmyOo0
>>183
今頃必死でググッてるのかな?
187名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:40:23 ID:jBuWI/Ka0
あ、思い出した。サッカー初のワールドカップの時
大型スーパーの電気屋の前でテレビ中継やってた時
それを見て応援していた人たちは少し盛り上がりに欠けていた。
電気屋のテレビの前の応援でも盛り上がろうゼ!!
21日のWBC。
188名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:40:35 ID:kr3KaFDW0
>>181
>オリンピック
もうないけどな。

MLB以外じゃ主催する資金集めとか無理だし、MLBも今回のアメリカでのイマイチの盛り上がりで
次回開催を名乗り出て無いしで、かなり厳しい状況だと思われ。
189名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:40:41 ID:YABl89lR0
>>71
おまいにつられた数分間をかえせ。。
190名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:40:47 ID:SxbUNgkH0




              韓国人って何か変と感じたらココ↓


             【1】韓国は本当に反日か?
          http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea1.html





191名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:40:58 ID:DDSBwIN0O

よし。 各国ペナント減らそう。

そして国際大会の中身の充実をはかろう。
192名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:40:59 ID:jm34gzf+0
>>165
キューバが強いスポーツ
・野球   ・・・五輪正式採用後4回中3回金メダル
・ボクシング・・・五輪で一大会6階級制覇の実績あり
・バレー(特に女子)・・・90年代三冠(五輪・世界・W杯)大会6連覇。
・陸上   ・・・特に跳躍系(男子走り高跳びの世界記録保持者はキューバ人)
193名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:41:09 ID:7G6PdOq00
アジア大会が12月にあるな。
前回は社会人+プロ(といっても有銘だの西浦クラスだが)で参加して
韓国に0−9で完敗。
今度のドーハ大会はアマチュアで行くそうだ。
194名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:41:35 ID:kr3KaFDW0
>>182
悲しいな。ホロン部か?視スレでも行ってた方が良いぞ。
195名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:41:36 ID:E4sQFHKK0
↓サカ豚が悔しそうに一言
196名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:41:36 ID:Q+v6EXQn0
チョン煮に二回も負けた時点であきた


日本はよわい
197名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:41:39 ID:/W/O9/ns0
>野球人気復活?


www



それは 無い
198名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:41:40 ID:JcVNxmtE0
アジアカップって何か答えてみろよw
199名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:41:44 ID:1cnlzMXe0
>>139
シーズンとは明らかに違うよ
正直次の代表という新しい視点で見れる要素が追加された
まあ君が一生懸命否定してる時点で失敗じゃないよね
200名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:41:58 ID:nFG5vaP50
おいおい誰だよw
サッカーもW杯あってこその人気だよとかいったやつ
まあ>>25のことなんだけど、他にもそんなことちらほら言ってる奴いるけど
チャンピオンズリーグ知ってるのかよ
ある意味W杯よりレベルが高いリーグだし
ヨーロッパの強豪国ではクラブチームの方が大事、という人もいるわけだし
スペインなんかは完璧に代表<<クラブだし
201名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:42:03 ID:xaFCG+P00
やっぱ代表戦だよな
リーグ戦なんて(゚听)イラネ
202名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:42:14 ID:3IDLWtZq0
>>175
野球ヲタとしてのプライドだよ
203名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:42:50 ID:JcVNxmtE0

>>200
m9(^Д^)プギャーーーッ
204名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:42:58 ID:7G6PdOq00
>>188
五輪はあと1回ある。
まあ今のところプロアマ混合で、監督も王に要請する予定らしい。
もっとも王は辞退するらしくて、その場合星野が有力だと。
205名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:43:07 ID:JODEcYgG0
サカ豚ワロスww
206名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:43:09 ID:J2AGzvgU0
視聴率が楽しみだな。
207名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:43:28 ID:Rqjl8Hv20
負けてたら今年の国内リーグの盛り上がりは絶望的だったろうな
208名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:43:41 ID:JcVNxmtE0
サカヲタ何ファビョってんの?
もう少し脳みそ働かしてみなよww
209名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:43:43 ID:zx3pX31W0
韓国人にとっては第2予選で日本を負かし旗を立てられたのが相当満足なんだよ。
あいつらは反日の名の下にあの憎き日帝を打ち負かしたとほざいているからな。
まあそうやって被害妄想に心酔し世界の秩序を壊しているという自覚が全くない韓国人はもはや人間以下ということさ。
210名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:43:52 ID:SEHW5GB+0
野球なんか好きじゃないし興味もないから
WBCの試合も全然観てないけど、
結果が気になってニュースを見てる私がいる
211名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:44:06 ID:1cnlzMXe0
>>204
チーム星野もみたいな
いずれはターム古田の時代がくるんだろうな
212名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:44:06 ID:xldjtm8xO
この関心がプロ野球への関心へと繋がるかといえば、
『否』
と、サカヲタの俺が断言する。
213名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:44:11 ID:pES1fC5S0
TVの映像で号外貰っている人の平均年齢が高かった
214名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:44:24 ID:JcVNxmtE0
アジアカップって何か答えなよ、サカヲタw
逃げてんじゃねーよw
215名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:44:39 ID:60A8NWFR0
イチローのファック

先日、宿泊先のホテルでテレビニュースを見ていたら、野球の国・地域別対抗戦WBCの2次リーグで
韓国に負けた直後の日本側ベンチが映っていた(その後の準決勝で日本は韓国を破って決勝に進む)。

 ファック。音声はなかったが、おそらくイチローはそう叫んだ。

 思わず笑っちまった。
野球にほとんど関心がなく、イチローについても通り一遍の知識しかないけれど、こいつはアホと思った。
米国での試合とはいえ、日本人選手しかいない日本側ベンチで、わざわざ英語のファックを使う必要はあったのか。
イチローは米国暮らしが長く、英語漬けの毎日だから思わず無意識に使ったのだろうという推測もあるいは成り立つが、
本当に思わず口をついた言葉だったのかと、あまのじゃくの俺は疑ってしまう。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=104321660&owner_id=2300398


>おそらくイチローはそう叫んだ。
凄い脳内変換wwwwwwwwww
216名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:44:50 ID:weigj+B50
ターム古田の時代はこないと思う
217名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:44:55 ID:GxfWMlMtO
6月にサッカーW杯があるから忘れられる
かもしんないけど
普通にいい傾向だと思うよ。
218名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:44:56 ID:3IDLWtZq0
>>177
野球ファンの意見なんてそんなもんだろ?

自国の職業野球の価値と国際大会の結果は無関係だと思うよ。
219名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:45:09 ID:1cnlzMXe0
タームってなんだ俺
220名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:45:16 ID:S+XomzQq0
Jリーグ考えりゃあすぐわかる
でも巨人人気が復活してくれないと困る
221名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:45:21 ID:SUf16Atj0
野球もサッカーも頑張ればいいじゃん。
222名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:45:31 ID:yJMpGRRA0
ていうか喜んでる一般人はこの大会が世界でだれも注目してないマイナー大会とは
知らないんだろうな。日本マスゴミに乗せられて・・・
223名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:45:45 ID:kr3KaFDW0
今回で煽ったのは結局、日本代表人気ってだけなんだよ。
>>199
じゃあJが盛り上がってるか?無いだろ。
これでプロ野球がそう言う視点で盛り上がるかと言えば、ありえない。
マスコミの煽り方もイチローありきだし。
224名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:45:55 ID:NFDNWKm80
>>207
プロ野球はこういうゲームが出来ないから、失望感が強まるだろうね。
盛り上げ方し知らない奴らだからなぁ。
225名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:46:09 ID:9EQLGz3Z0
>>1
日本のマスコミって韓国と変わらんよな。
226名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:46:21 ID:1cnlzMXe0
>>221
優勝して次はお前らの番だ ってのが理想
227名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:46:42 ID:zx3pX31W0
韓国人にとっては第2予選で日本を負かし旗を立てられたのが相当満足なんだよ。
あいつらは反日の名の下にあの憎き日帝を打ち負かしたとほざいているからな。
まあそうやって被害妄想に心酔し世界の秩序を壊しているという自覚が全くない韓国人はもはや人間以下ということさ。
228名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:46:48 ID:OavAN1hE0
キューバがアマチュアって、
社会主義国なんだからプロはいなくて当然だろ。
229名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:47:39 ID:8vJOtkps0
>>218
俺の周りの野球ファンの意見は、「勝ち進んでくれなくちゃ楽しみがなくなって困る」ですよ。
そして、野球に興味ない人の意見が、「韓国には勝ってもらわないと困る」だったんですね。
230名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:47:50 ID:8YNPRuPb0
さすがに全国盛り上がってるとは言い難いw

今日は彼岸でWBCの時間に墓参り中の人多かったぞw うちも同じでTV見てない。
231名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:47:50 ID:weigj+B50
なんだかんだで盛り上がっているのは、相撲だな。
232名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:47:56 ID:zx3pX31W0
まあ

竹     島      は     わ      た      さ     ん      か     ら      な     と
233名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:48:01 ID:1cnlzMXe0
>>223
最初からWCが威厳があったスポーツと
全く威厳なくバカにされ叩かれまくってた大会の盛り上がりとは全然違うな
234名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:48:03 ID:/uAVizKT0
>>202
ナニ?この超間抜けなレスw
235名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:48:09 ID:JOoNSx7n0
この国でスポーツが根付くことなんてないんじゃないかと思えてくる
236名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:48:20 ID:5CmHchGh0
サッカーは普通に3連敗の可能性があるからなあ…
スポーツファンはいまのうちに喜んでおいたほうがいいかも
237名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:48:29 ID:jB1PNH3r0
これは松井、マジでヤバイだろ。
このWBCでイチロー人気はうなぎ上り、逆に松井は何してるんだって話になってきてる。
実際、WBCが始まる前まではべつに松井が出ようが、イチローが出ようがどうでもいいと思ってたが
今となってその心情が変わってきてるやつは大勢いるだろうな。
やきうなんて興味なかったが、WBCを通してイチローのことは好きになったけど
松井は嫌いになった。
俺みたいな意見を持ってるやつは大勢いるだろうな。
238名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:48:31 ID:t9T4BNRrO
はいはい。今年はW杯ですから。W杯始まったら野球のやの字もでませんよ
239名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:48:33 ID:JZeqIzeb0
長い目で見れば選手の海外流出なんかで
日本の野球にはマイナスだと思うが?
240名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:48:47 ID:aoT2a13a0
最近野球見てなかったけど今日のは面白かった
でも、普通のペナントレースでこんな緊張感出せるのか?
241名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:49:06 ID:szZ8A8290
>>222
他人の評価が何より気になる人?
こういう娯楽ってのは、自分が見て楽しめるかどうかが大事だよ。
何でも楽しめる人が一番幸せ。
242名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:49:08 ID:8zkIB6sE0
急に盛り上がってきたのは韓国相手の連敗、そしてボブの存在が大きい
243名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:49:23 ID:DDSBwIN0O
ん?
>>181
>IBAFワールドカップ、IBAFインターコンチネンタルカップ、オリンピック、アジア大会。
そしてこのWBC。

これ各国が本気でプロ選手(プロリーグないとこはアマ)集めてやってるの?
よく知らないんだけど。
244名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:49:24 ID:8k9bLUHH0
      ∩  /     NY  \
       || /ヽ _ ___   _ l
       || /    人_____)
      /〔   /=・= r ‐、 =・=∨   
      〔 ノ´`ゝ'/    i   i   |  
      ノ ノ^,-,、 ; ∵; ,|. : : 人 ∵ノ  
     /´ ´ ' , ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー'' |
     /     ノ'"\〈 、____, 〉|    もしもし、夕刊フジの江尻さん?
   人     ノ\/ \+┼┼+/ |\   ちょっと福留の件で話があるんだけど
  /  \_/\ヽ、   `ー‐‐'´  | \   肉でも食いながら話そうよ
/      /   \\       /    ヽ
       /     ` `ー----‐'´    i i
      /         |      Y  | |
      /          |      ノヽ__|_|


                 /    ヽ,,
                 i ,     〉         ,'´ ̄ ̄`',
           ,、,、_/⌒ヽfl~メソイリ ,ノ         ,! ハ ハ !
         ,-'⌒`ー-'´ヾ !.O-Oソ⌒ヽ       l  フ ム l
         ヽ、_,,,、-、/ミ,ヽ∈ヲノ   `l,,、    ∠  ハ ッ j
             ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ     ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__      /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽ      ` ̄ ̄
 )   ハ   7     /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン
 )   フ    て   /  /   !。 l  l
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___


[夕刊フジ] 福留のセコさは日本球界のダメさ
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_01/s2006010702.html
245名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:49:44 ID:y+bg4JLM0
>>233
>全く威厳なくバカにされ叩かれまくってた

威厳は無いけど、叩かれたりはしてないだろw
246名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:49:45 ID:Ghdk3Adx0
  ___
  |_Bs_|_
  (【 ゚∀゚)    ブランボー! ブランボー!
  (    )
   | 彡つ
   し∪J

247名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:50:04 ID:kr3KaFDW0
>>237
松井なにしてんだってのは日本だけで、実際に松井が居るアメリカでは全然そんな事が無いのがなんとも。
248名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:50:07 ID:k7iDhTdd0
野球は内容は見ないで、結果だけ知りたいっていう人が多いような気がする。
249名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:50:16 ID:egK0OGOl0
日本と韓国以外、世界のどの国で盛り上がってるのでしょうか?
250名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:50:18 ID:3IDLWtZq0
>>229
フーン、俺の周りの野球ファンは贔屓のチームの事しか頭に無い奴ばかりだよ。
251名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:50:28 ID:PY6beqOW0
日本野球界はキューバに一目も二目もおいてるでしょ。
胸を借りるつもりで正々堂々とフェアプレーで戦えばいい。
ビーンボールぶつけたり、選手に玉を投げつけたり、
そういう野蛮人みたいな真似は日本人は絶対にしない。
あー決勝が楽しみだなー!
252名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:50:46 ID:JOoNSx7n0
>>249
キューバでは間違いなく盛り上がってんじゃないの?
知らないけどさ
253イチローが馬鹿にされてる件:2006/03/20(月) 00:50:51 ID:60A8NWFR0
イチローのファック

先日、宿泊先のホテルでテレビニュースを見ていたら、野球の国・地域別対抗戦WBCの2次リーグで
韓国に負けた直後の日本側ベンチが映っていた(その後の準決勝で日本は韓国を破って決勝に進む)。

 ファック。音声はなかったが、おそらくイチローはそう叫んだ。

 思わず笑っちまった。
野球にほとんど関心がなく、イチローについても通り一遍の知識しかないけれど、こいつはアホと思った。
米国での試合とはいえ、日本人選手しかいない日本側ベンチで、わざわざ英語のファックを使う必要はあったのか。
イチローは米国暮らしが長く、英語漬けの毎日だから思わず無意識に使ったのだろうという推測もあるいは成り立つが、
本当に思わず口をついた言葉だったのかと、あまのじゃくの俺は疑ってしまう。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=104321660&owner_id=2300398


>おそらくイチローはそう叫んだ。
凄い脳内変換wwwwwwwwww
254名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:51:06 ID:1cnlzMXe0
>>240
シーズンの楽しみ方は全然違う
日本シリーズはこういう楽しみ方
ペナントは明日があるさってところが日課的娯楽になってる
255名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:51:21 ID:4JQEKyLKO
大阪の梅田で記念に号外もらって来たよw
256名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:51:27 ID:U9zwHNCH0
257名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:51:47 ID:8vJOtkps0
>>250
そう?俺の周りの野球ファンは、自分でも草野球チームに所属したり、少年野球のコーチしたりと
「野球自体がすき」って人が多いけどね。
258名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:51:59 ID:zx3pX31W0
韓国人にとっては第2予選で日本を負かし旗を立てられたのが相当満足なんだよ。
あいつらは反日の名の下にあの憎き日帝を打ち負かしたとほざいているからな。
まあそうやって被害妄想に心酔し世界の秩序を壊しているという自覚が全くない韓国人はもはや人間以下ということさ。
259名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:52:00 ID:cqKURpXX0
何でイチローが30年うんぬん言った事で韓国が怒っているとかは報道するのに、韓国がイチローにわざとボールを投げつけた事は報道しないの?ほんとマスコミてムカツク。
260名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:52:03 ID:FPoOKdLT0
>「日本も野球は上手いんじゃないですか。3回目は最初から厳しいんじゃないかと思っていた」
(在日韓国人の男性)

日本に住んでるんだから日本の野球の方が詳しいと思うんだが・・・
261名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:52:06 ID:w9A8WB7A0
この一週間ジェットコースターな展開につられまくったぜ(゚∀゚)ノ
ttp://blog.nikkansports.com/nikkansports/newspaper/flash.html

>>240
ペナントは兎も角パのPOお勧め
狂気のガチ空間
262名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:52:25 ID:U+BHazvB0
キューバは金無いから無理だろ。
次回は日本でやるんじゃネーノ?
電通がスポンサー騙して金集めてさ。
MLBは選手の派遣を渋って参加選手のレベルはしょぼくなる気がする。

で、野球で金になる国はもうないから
その次の開催は無理だと思うんだが。
263名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:52:36 ID:1cnlzMXe0
>>245
滅茶苦茶叩かれてたよw
心当たりのある人もここにいそうだけど
264名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:52:39 ID:jm34gzf+0
>>218
普通はそう考えるもんだが、
日本が優勝しようものなら、
野球マスコミが世界一連呼しまくるのは必至。

だから、日本が韓国に雪辱したのは嬉しいが正直優勝はしてほしくない。
たとえ非国民と言われてもね。
265佐藤藍子:2006/03/20(月) 00:53:02 ID:RvWtLzB90
 
 野球大好き!!

 WBCは2年前から注目してました
266名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:53:10 ID:kr3KaFDW0
>>254
その日課的娯楽ってのがヤバイってのが現状ジャマイカ?
267名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:53:24 ID:JOoNSx7n0
>>265
ホントアンタの慧眼には恐れ入るよ
268名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:53:27 ID:yMxQZ57b0
キューバ強すぎてうんこでそう
269名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:53:43 ID:yJMpGRRA0
>>241
いやマスゴミが「世界が!」「世紀の!」なんて騙してるからさ。
本国でも盛り上がってない大会なのをを知ったらがっかりすると思って。
それをしっても楽しめる人は幸せだしかまわないけど
270名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:53:50 ID:QcwVi6TI0
イチロー30年発言に噛み付くのは朝鮮人だけ

イチローは特定の国名を具体的に指して
30年発言をしてないのになぜか参加国のなかで韓国だけが
噛み付いてる ホントあの国は異常だよね
271名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:53:51 ID:vaxRyx2H0
サカーはJリーグが成熟してからW杯に参加すべきだったね
どうしても見劣りするからな
272名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:53:52 ID:w7aX2leF0
サッカーだって日本代表戦は人気あるけどJリーグはそーでもないもんな
野球も同じでWBCの人気がリーグ戦の人気に還元されるとは思えない
273名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:53:52 ID:jB1PNH3r0
まあ普通、WBCといえばボクシングだろ。
274名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:54:06 ID:+BpNE5Mg0
韓流スターとかのブームも終りでいいよ。
275名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:54:19 ID:TPm5k7qi0
松井株暴落
276名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:54:21 ID:yMxQZ57b0
>>262

日韓、いや韓日共同開催かな
277名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:54:25 ID:mXQ39CWW0
視聴率50%はいきそう?
278名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:54:35 ID:sFJbRq0N0
まあサッカーも盛り上がってはいないからな
所詮マイナースポーツ
人気は日本代表による国際トーナメントだけ

日本代表なら、柔道やマラソン、バレー、フィギュアでも数字をとる
279名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:54:35 ID:m/OFMWF/0
オリンピックが不発だった分、WBCは予想以上に頑張ったな
これで気持ちよくW杯にバトンタッチできるってもんだ
280名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:54:38 ID:JZeqIzeb0
>>274
同じなようなもんかww
281名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:54:51 ID:rMIdphHj0
今年のW杯は4年前と同じ手法でくる。
つまりボブを参考にしてくるハズwwwwwwwwwwwwww
282名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:54:59 ID:kr3KaFDW0
>>271
根本が逆だし。W杯に出る為にJ作ったから。
283名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:55:31 ID:yJMpGRRA0
ボブと韓国に盛り上げてもらった大会だな
284名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:55:34 ID:JygJ9yKW0
サッカーWC>WBC>高校野球>高校サッカー


Jリーグとプロ野球は糞
285名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:56:02 ID:dP959jzT0
まぁWBCが終われば野球は見ないんだがwww
286名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:56:21 ID:tKpkAUlh0
WBCを機会に野球・サッカーのファン同士仲良くしようや

つーか豚同士はどうしようもないけどな・・・
287名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:56:22 ID:yMxQZ57b0
まさかアメリカも春分の日が休みとは思わなかった
288名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:56:37 ID:kr3KaFDW0
日本には基本的にスポーツを楽しむ土壌が皆無だからなぁ。
289名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:56:37 ID:Y2zNXBLH0

              ∧∧  イチロー最高だぜ♪
             ((゚ー゚*/)
              )   ノ
             ⊂⊂ノ〜
バンザイ  バンザイ   | ||   ヤッター  オメデトー
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)
290名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:56:38 ID:JOoNSx7n0
イチローが叫んでるとき里崎がびっくりした顔で見てるな
291名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:56:43 ID:sFJbRq0N0
WC見てる奴のほとんどはJリーグみてないのと同じジャね 
292名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:57:03 ID:q3eNDcoI0
メキシコが負けて、もし韓国がアメリカにまで連勝していたら
少なくとも、2chの野球板は1年間アンチの遊び場になってたな
293名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:57:36 ID:NFDNWKm80
プロ野球もリーグ落ちとか、試合に負けたらギャラが出ないとか、
そういうルールにすればもっと面白くなるよ。

ダラダラ毎日同じようなもの見せられるから、人気が無くなる。
294名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:57:37 ID:w4YlmRew0

ペ ナ ン ト レ ー ス が J リ ー グ 化 す る っ て こ と で O K ?

295名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:57:47 ID:P0rM2DAy0
>>1
>「最後にきちっと結果を出すあたりはすばらしい」

一つ前の韓国戦が「最後」のはずだったことをコロっと忘れる都合の良さ
すばらしいメンタリティですね
296名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:57:57 ID:d8/VdriC0
ガチ野球ファン
カープファンですが、
WBCが正直、ここまで面白いとは思わなかった。
これはアメの不正が無ければ、さらに良かった。

第一、
開催国の国家流してどうすんのさ
297名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:58:05 ID:weigj+B50
>>288
つ相撲
298名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:58:17 ID:U6BRSHgv0
俺、サッカーファンで、今まで野球に興味が全然なかったけど、
今日の試合を見て、野球も意外と面白いなと思った。
俺はこれまで野球経験が全然ないけど、とりあえずメジャーリーガーにでもなって、
次回のWBCに日本代表として出てやってもいいなと思った。
                             (37歳・フリーター)
299名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:58:40 ID:LS+tmp8K0
列島がWBC一色になってきたな
こんなこと開幕前に予想した奴はいないだろ
300名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:58:41 ID:kr3KaFDW0
>>294
実質もうなってるでしょ。てか下手すると一部はJより酷い。
301名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:58:48 ID:3IDLWtZq0
>>257
ホントはそういう方がいいんだろうけどなぁ。
俺の周りは高校野球すら興味の無い奴ばかりだもの。
特定のプロチームの応援団にいる奴も何人かいるし・・・
302名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:58:55 ID:OrY1LkxLO
予選も含めて同じくらいの力の相手に一回勝っただけで準優勝確定…。
本当はわかってるのにそこにはあえて触れず空騒ぎする野球ファン。
そして、野球でも日韓戦をあえて因縁の対決にしようと必死に演技するイチロー。
どちらも笑えます。
303名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:59:04 ID:PY6beqOW0
イチロー株はストップ高だな。
松井株はラブド化。
304名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:59:18 ID:1cnlzMXe0
>>266
元々巨人視聴率だけが異常に高くて
それがスカパーで試合放送や巨人の在り方、メジャー流出
娯楽の多様化で自然に巨人の視聴率は落ちるべくして落ちた
そこを背景を見ないアンチがここぞとばかりに乗って叩きまくった
実際、野球が駄目になったならスカパーで今年から全試合放送とか
シーズンオフのOBリーグ存続なんてありえない
305名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:59:19 ID:E7qQPFvGO
なんだ祝日に放送か
なんか運命を感じるね
306名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:59:46 ID:q3eNDcoI0
>>299
ボブとメキシコのおかげだな
307名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 00:59:55 ID:Gw87ZFTO0
>>20
これはもうキューバ戦でピンチになった時に松井登場しかないね。
308名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:00:02 ID:jLyR61cO0
朝鮮市民のコメント
http://www.vipper.org/vip217437.wmv.html
309名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:00:24 ID:txHDI+sC0
WBCが3月26日(日)の世界フィギュアの視聴率を超えられるわけないよね
310名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:00:43 ID:wvYCTG8i0
日本のプロ野球のつまらなさは一向に変わらないけどな
311名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:00:45 ID:kr3KaFDW0
>>304
プロ野球は視聴率が落ちたら致命的だぞ?
選手の年俸を支える事が出来なくなる。
312名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:00:58 ID:IuzHdCoxO
ソウル市民がイチロー発言に反発していると知るやいなや、解説者(与田)を使って日本代表チームを戒めるNHKのキモイ体質。
313名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:01:01 ID:OKhosRs20
名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2006/02/09(木) 17:00:48 ID:bnxneSrc
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89
>韓国では、現在でもソープランドはトルコ風呂と呼ばれている為、それに反撃する形でトルコ共和国では性風俗街の事をコリアン街と呼んでいる。

ワロス
314名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:01:12 ID:sFJbRq0N0
サッカーのアジアカップも最初数字が低かったのに
中国の反日で盛り上がったんだよな
やはりナショナリズム煽られると普段みないバカがくいつくらしい
315名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:01:33 ID:Gw87ZFTO0
>>303
イチロー株は人気化しすぎたから空売りが正しい。
んで投売りされてる松井株を買う。
316名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:01:42 ID:/ezhABrVO
すべてのニュース、スポーツニュースでトップだな
すごい
317名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:01:43 ID:yJMpGRRA0
今は公園でもサッカーやってるガキばっかりだからな。
まぁ球ひとつあればできるスポーツだから自然とそうなるな
318名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:01:55 ID:7G6PdOq00
>>304
野球がダメになった訳では無論ない。
ただ、もうすぐ今のNPBの構造が瓦解するだけだ。その過程で球団が3〜4つ減るだろうけれど、
プロ野球そのものはなくならないと思うぞ。
319名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:02:00 ID:GrLbqmt60
>>296
プロレス的視点で言えば、悪のレフェリー登場でますます盛り上がったんだが。
320名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:02:14 ID:w9A8WB7A0
>>296
そのアメリカの不正が日本のマスコミに火をつけて
このところの盛り上がりに大きく与った件

WBC始まってもスポーツニュースは同じプロ野球でもキャンプや
オープン戦情報がメインでフジとNHKは松井には触れてもWBCは
一切しかとだったのがBOB以降大きく取り上げるようになったかんな
321名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:02:32 ID:PY6beqOW0
しかしなんだな、これで日本が決勝に勝って世界一ということになったら、
「今シーズンの野球はすべて終了。メデタシメデタシ」みたいな感じがするな。
まだシーズン開幕さえしてないのにw
322名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:02:56 ID:fFRsdZH60
ナショナリズムサイコー
323名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:03:01 ID:8vJOtkps0
>>301
まあ、うちの所は、高校野球は当然応援するけど、やっぱり地元が出場して欲しいって気持ちがあって
そのために自分たちで何が出来るかを考えてる人が多いからね。
役所勤務など、比較的時間の都合が付けやすい人はコーチを行い、そうじゃない人は金銭面で
フォローしたりとかね。
もちろんプロのチームの応援団に入ってる人もいるけど、野球自体を盛り上げようとがんばってる人多いよ。

そして、そういう人たちはもちろんとして、普段あんまり野球には興味に無い人も、「韓国に負けるのだけは
嫌だ。あいつらが勝ったら本当にむかつく行動するから」って人が多いんだよね。
324名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:03:13 ID:Gw87ZFTO0
>>314
人間は集団的動物なんだからナショナリズムに乗せられて何ぼだよ。
325名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:03:13 ID:weigj+B50
ミンジョク主義がなければ国別対抗戦をやる意味が無いし
各国国内チームの交流戦で十分だ罠
326名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:03:34 ID:ujmRA/5/0
               ----- 、
             /    NY \
            /_____,,=─-.`、__
           / /      \ ̄ヽ `‐、
           | /----.   o--- ヽ | ̄~
           |y -=・ r ‐、 -=・ ∨、   
         r-r'    i   i    | i  オレにとって大事なのは連続試合出場記録だけ
         { /    ,|.   人    | {  
         しi| `''" `ー- '   ー  | _) 日本の野球人気なんてどうでもいいよ
           |ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~   
           |  | |     | |  | 
           |    |     | ! .|
        ,____/|!  ヽLィニニニ 」/ /  
     r'"ヽ   t、 \___'"_,,/
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
327名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:03:35 ID:nB72CuFu0
>>320
同意、ボブは一流の釣り師
アレが無かったらここまで注目されなかったことは確か
328名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:03:48 ID:1cnlzMXe0
>>311
まあ巨人復活を頑張るしかないね
今日のオープン戦を見る限り大丈夫だと思うが
リーグや放送など全体を考えないといけなくなったな
329名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:03:49 ID:LS+tmp8K0
>>309
普通に超える
330名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:03:58 ID:TIZx7Tl20
>>311
野球に限った話じゃない。
Jリーグだって

放映権料50億円>>>>>>>Jリーガー年俸総額 42億円
331名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:03:59 ID:SNqyxcbw0
ていうか「三度目の正直」での勝利ってのは
日本のプロ野球にとって良いことなのか?

はしゃぎすぎだろ?
恥ずかしいだろ?
韓国相手にフツーに「三タテ」だろ?

アマのキューバには圧勝してくれ、当たり前のように。
マジで頑張ってくれよ、ニッポン!!

332名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:04:00 ID:NWbcpJ3u0
今回で野球にも世界大会が出来る事がわかったからな
こえからも日本No1スポーツは野球で決まり
333名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:04:15 ID:zx3pX31W0
とりあえず中国韓国は死ねということだよwwwww
334名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:04:43 ID:sFJbRq0N0
Jクラブが参加しているアジアCLなんて誰もみてないし
だれも興味ないしな
やはり国別対抗じゃないとサッカーも盛り上がらん
335名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:05:05 ID:kFcZmxW50
>>331
仮にもアメリカとメキシコをボコった相手に酷い言い草だな
336名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:05:39 ID:kr3KaFDW0
>>330
Jリーグで放映権に依存してるチームってあんまりない。
J2なんかは分配金を当てにしてるけどな。
337名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:05:48 ID:dh2JPxmP0
>>331
アマチュアつっても、それは社会主義だからで
キューバ代表は国家お抱えのプロ同然のエリート軍団ですよ
338名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:05:56 ID:GrLbqmt60
ボブが来日して巨人阪神戦とかでいんちき審判やったら、思わずそれを楽しみに試合を見に行ってしまいそうな俺がいる。
339名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:06:28 ID:jMHpGDnjo
日曜の昼間なんで、ビール飲みながらつまみに観戦するのに丁度良かった。
(最初、球場のヒステリックな緊張感に見るのやめようかと思ったけど)
340名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:06:30 ID:DevADArm0
>>330
というか実際はJリーグは放送権料なんかの収入が少なくて、
年棒を多く払えないというのが現状だしな
341名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:06:30 ID:yJMpGRRA0
ナショナリズムか。排他や差別も背後につきまとうが仕方ないな。
人間は勝ち負けが好きだからな
342名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:06:40 ID:kr3KaFDW0
>>328
まず黒字経営とか年俸とか考えるとこから始めないと。
高給取りだから夢があるなんて言ってるうちは駄目だと思う。
343名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:06:44 ID:DsuTt/Ky0
何度も云うが巨人人気が衰退してただけじゃん。
高校野球なんかは依然として人気あるし。
344名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:06:48 ID:JN3ElGJhO
最近WBC関連スレ見て疑問に思ってるんだけど、野球ファンとサッカーファンってなんで仲悪いの?
345名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:06:56 ID:3m+crzkg0
今日の試合、ボブはどうだったの?
346名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:06:59 ID:TS5LaI1K0
てかホントに盛り上がった?みんなさ。
347名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:07:20 ID:DDSBwIN0O

>>181
>IBAFワールドカップ、IBAFインターコンチネンタルカップ、オリンピック、アジア大会。
そしてこのWBC。

これ全部各国が本気でプロ選手集めて(プロリーグないとこはアマでも)やってるの?
よく知らないんだけど。
348名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:07:34 ID:Gw87ZFTO0
>>344
ヒント:トムとジェリー
349名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:07:48 ID:Dz8sjGsw0
キューバって今でもリナレスとか現役でやっているの?
350名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:07:49 ID:1vECbgjCO
はっきりしてるのは、メジャーリーグベースボールの人気が、激落ってこと。
松井の活躍に日の丸を重ねて応援してたオジイがいなくなるな。
351名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:07:50 ID:2V4WMKdy0
王ジャパンじゃなんかマンガみたいなんだよw
強敵相手にガチの試合してたら、悪役(ボブ)が出てきて
涙の敗戦。
そして韓国に思わぬ連敗で、これまでか・・・!
と思ったら、陽気なメヒコの友人たちが助けてくれた。
その間、お父さんみたいな監督は穏やかで呑気、キャプテンは
ひとりでカッカして怒ったり笑ったりw

そして運命の凖決勝を迎えると、意地悪な韓国は
キャプテンをいじめまくる・・・・

役者が全部揃ってるんだな・・・ドラマとか映画にできそうw
352名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:07:56 ID:xaFCG+P00
>>346
明日の職場でわかるんじゃね?
俺は有給休暇だけど
353名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:08:41 ID:GrLbqmt60
>>339
緊張感すごすぎて、正視できなかったよ。
気分が悪くなりそうな気がした。
7回でようやく先が見えたところでテレビをつけっぱなしにできた。
トリノのカーリングでも心臓バクバクだったんだが、ああいうのは面白いけど、神経的に辛くて苦手だ。
354名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:08:41 ID:PY6beqOW0
対戦相手が高校野球漫画の悪役校だったからな。
素人目にもあれは酷かった。
ゆえに勝った後のカタルシスを堪能できた。
355名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:08:56 ID:3IDLWtZq0
>>264
マスコミは騒ぐだろうね。野球担当の連中はここしばらく冷や飯食ってそうだし。
まあ、どこの国が世界一でもかまわないけどペナントレースに良い影響が出ればWBCも成功だな。
356名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:08:59 ID:kr3KaFDW0
>>346
メヒコvsアメリカのときとか、久しぶりに職場で野球の話題が出たよ。
357名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:09:00 ID:z4j97aEL0
>>346
まぁ2chの反応だけで見るなら盛り上がってる

視聴率は現実を示してるけど
358名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:09:11 ID:7G6PdOq00
なんで突然Jリーグの話題になってるん
359名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:09:13 ID:gC6NDG0g0
高校野球人気もかなり落ちてるよ
360名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:09:27 ID:Jd5mLyfM0
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2005/12/28(水) 08:30:16 ID:Pd1icaFl
言葉にしてはいないが、松井の中でのWBCは日米野球のような商業的
イベントに等しいのではないか。もし仮に日米野球が3月に開催されたら、
果たしてどれだけの選手が参加するだろうか。WBCが真剣勝負よりも
商業主義が強い“イベント”と変わりないと感じながらも、主役に祭り上げられて
利用されるのは本意ではなかったのだろう。

しかし“イベント”で勝つよりも“ガチンコ”で松井が世界一になる方が、日本野球を
盛り上げる近道だと私は考える。(MLB担当・阿見俊輔)

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200512/bt2005122801.html
361名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:09:43 ID:ABEbJl0I0
決勝進出おめでとう!!完全勝利でしたね!!
7回のホームランから一気に流れがきましたね!!
ここまできたらぜひとも優勝してください!!応援してます!!
362名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:09:46 ID:dWG7OQlEO
>>344
仲が悪いのではないのです。
遊んでいるのです。
363名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:09:48 ID:iunvjcNh0
去年のPOもそうだが、こういう一試合が重い試合を観る
快感を覚えてしまうと、普段の敗戦処理投手出したりする
140分の1試合を観る価値がますます無くなるんだな。
364名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:10:00 ID:dh2JPxmP0
松井は赤っ恥だな
365名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:10:05 ID:nBGn565E0
>あんな判定するアメリカを決勝に行かせるわけにゃいかねぇぜアミーゴ。行くならお前ら日本だぜセニョール
366名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:10:11 ID:MG8ph3zLO
>>350
松井が日本を背負って戦っているわけじゃないってことがバレちまった(・д・)
367名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:10:13 ID:1cnlzMXe0
>>331
韓国は本気で普通に強くなってる
あの厳しい予選から残ってきたキューバも本物
>>342
大事だな
元木に一億なんて事はもうあってはならんw
368名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:10:30 ID:OrY1LkxLO
列島がわいているとかマジでいってんの?
まぁテレビを真にうけるタイプだから野球ファンになってしまったんだろうけど。
こんなにおもしろいとは思わなかったって言ってるやつは
予選も含めて同じくらいの力の相手に一回勝っただけで決勝まで来てしまってる事に懐疑的な気持ちを抱けないんだね
真実に目を向けないと成長もないと思うんだがな。
369名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:11:39 ID:dh2JPxmP0
米国戦以外のゲームでも結構盛り上がってたんだから
WBCはある程度は成功したんじゃないのかな?
あとは大会運営をもっとわかりやすくすればいいだけだし
370名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:11:41 ID:1Mq2q2c60
>>346
俺は横浜市内の某駅ビル勤務だがけっこう盛り上がってたよ。
休憩室でみんなでワーワーみたいな。
371名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:11:47 ID:HHO9A+BD0
サッカーには世界一なんて夢見ることさえ
出来ないからねえ
やっぱ野球だよな日本は
372名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:12:01 ID:kr3KaFDW0
>>367
その昔、野球がほんとうに盛り上がってた時代に一億円プレイヤーなんて何人居たって話なんだよな。
373名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:12:03 ID:Tra5DwKR0
俺サカヲタだが、今日の結果は嬉しいわ。
正直2回もチョンに負けてんじゃねーよ馬鹿って思った。
珍しく野球なんぞ観てしまった・・不覚だ。
374名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:12:07 ID:xaFCG+P00
今日の試合が面白かったのは確か
でも、一般人は3ヶ月もしたら忘れる
375名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:12:22 ID:jbGL31S20
スペインにいるけどなーんの話題にもなっていない
これが世界なの?w

376名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:12:23 ID:y+bg4JLM0
北京五輪予選は大丈夫なの?韓国はかなり強そうだけど。
377名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:12:25 ID:MXWhe55I0
すばらしいね、あなたのアドバイス。
ぜひ半島の仲間に聞かせてやってくれ。
378名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:12:27 ID:2V4WMKdy0
>>368
だから、マンガ。
普通に淡々と勝つよりずっと面白いんだよ。
ヤオと韓国の暴挙ですっかり、非運のエースみたいな感じにw
379名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:12:36 ID:NFDNWKm80
>>368
盛り上がるところだけつまめれば、それでいいのさ。
野球の発展なんて関係ない。
380名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:12:46 ID:TIZx7Tl20
>>336
放映権料50億円>>>>>>>Jリーガー年俸総額 42億円


この現実は変わらない。
そして地上派が消えそうだという危機に陥っただろJリーグは
381名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:13:42 ID:yJMpGRRA0
>>368
マスコミが列島を無理やり沸かしてるって感じだがな。
ただ今回は野球ファンは韓国とボブには感謝いないといかんだろう
彼らのおかげで無理やり盛り上げようとしていたのが自然の盛り上がりになった
382名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:13:43 ID:kr3KaFDW0
>>380
だから、そうなったら足らないチームは年俸下げるだけの話さ。
で、それと野球とどう繋がるのさ。
383名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:13:46 ID:HnPgyHC3O
日本からすればWBCは成功したかもしれないが
国際的に見ればWBCは失敗した大会→野球の衰退を加速させたという現実
384名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:14:12 ID:TIZx7Tl20
>>368
アメリカとメキシコを最小失点に抑えたからこその準決勝進出だと見抜けないお前もアレだぞ
385名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:14:19 ID:fL0HC5JK0
>>380
実際放送しとるみたいだけどね
386名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:14:28 ID:z+tsFETl0
野球人気なわけねーじゃん

ナショナリズムを煽る展開に代表厨が飛びついてるだけ
サッカーでも同じ
3ヶ月後には今の盛り上がりなんてみんな忘れてるよ
豪州、クロアチア、ブラジルとの試合で
387名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:14:44 ID:cz8JAdcsO
>>375 第一回目にしてはかなりの盛り上がりです
少なくともサッカーの100倍は盛り上がりました
388名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:14:45 ID:PY6beqOW0
>>378
野球は筋書きのないドラマだとかいうけど
今回はほんとにその通りになったな
389名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:14:51 ID:SNqyxcbw0
>335、337

つられるな。
そんなことはわかってる。

ここ最近の日本のプロ野球を皮肉っただけだ。
ファンに同情を請いながら、オフになると高額年俸を要求し、
まるで論理の通らないことを言う選手達だからだよ。

なにも学んでいない。アテネのことを忘れたのか?
自分達にそれだけの価値があると信じるなら強さを見せつけろということ。
薄氷の思いで掴んだ準決勝ではなく。

だからこそ、イチローはあの発言をしたんだと「個人的」に解釈している。
でないと将来のプロ野球は見向きもされなくなるぞということだ。

390名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:15:00 ID:7G6PdOq00
>>347
本気ではやってない、というかトップクラスの選手は派遣してないね。
ワールドカップは大体9月くらいにあるんで、プロは出たがらないんよ。
社会人+学生なら仕事や学校休んでいいのかという話ではあるんだが。
アメリカはマイナー+独立リーグ、韓国は2軍+尚武。豪州は五輪と同じ
パターンかな。
W杯なんてもう35回、60年以上も開催されてるんだから、本気で世界大会を
盛り上げていこうという考えがあればいくらでもその機会はあったと思うんだが、
日本ではほとんど報道ないな。唯一プロアマ混合で臨んだ01年くらいか。
391名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:15:04 ID:JbueIIBu0
「日本も野球は上手いんじゃないですか。3回目は最初から厳しいんじゃないかと思っていた」
(在日韓国人の男性)

さすが在日
392名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:15:15 ID:jbGL31S20
おじさん達にはいいかもね
世界を名乗らないでほしいけどw
393名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:15:24 ID:u5JLfVY/0
今更ですが、今日ボブネタではひとしきり盛り上がったの?
394名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:15:26 ID:6cNujmfm0
>>383
はいはいw
395名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:15:47 ID:kr3KaFDW0
あとは試合時間だな。
このご時世で4時間は厳しいわ。幾らなんでも。
396名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:15:48 ID:kFcZmxW50
ワールドカップ効果でJにも少しは客増えたんだろ?
野球も少しは増えるべ
397名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:15:55 ID:U+BHazvB0
普段野球見ないで今回見て楽しんだ人でも
これからプロ野球を見ようと思う人は2割もいないと思うよ。
398名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:16:00 ID:JN3ElGJhO
>>348
>>362
そうか仲良くけんかしなってことか
399名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:16:22 ID:sFJbRq0N0
>>383
mlbの会長が成功したから2年に一回の開催にすると発言してるけど
400名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:16:33 ID:PY6beqOW0
ボブネタすっかり消し飛んだなw
401名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:16:42 ID:GrLbqmt60
実際どうなんだろ?
代表戦がこんなに商売になるのなら、アジアリーグとかも考えるのかな?
それとも日韓戦も年間何十試合もやられたら、いいかげん醒めるか。



向こうさんはそれでも醒めなさそうなけどな。
402名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:16:46 ID:jbGL31S20
>>387
時代が違うしw

イタリアでもまったく話題になっていないよ
あらら
403名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:16:52 ID:3IDLWtZq0
>>323
俺は韓国の選手のプレーは楽しめたけどなぁ。野球を盛り上げてくれてる人はえらいと思うけど、
もっとゲームを楽しむ視点があってもいいんじゃないのかなと・・・
404名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:16:56 ID:TIZx7Tl20
>>382
野球だってそうなるだけだろ。
お前は「プロ野球は」年俸が支えられなくなるから致命的だ、とあくまでプロ野球に限定したような言い方をしていたから。

実際はプロ野球の年俸総額は放映権料を越えている。つまりそれ以外の収入源にも頼っているという事だ。
でもJリーグは放映権料50億>>年俸総額42億円
どっちが放映権料が無くなったら給料払えなくなるのかは明白でしょ。
405名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:17:01 ID:1H+QnUdJ0
>>389
今回世界一になったら例年以上に高額年俸を
ふっかけてきそうだな・・・
406名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:17:05 ID:/uAVizKT0
野球もサッカーも頑張ればいいじゃん。
くだらないことに拘ってないで、
純粋にスポーツを楽しもうよ。
407名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:17:14 ID:8vJOtkps0
正直、韓国がここまで図に乗らなければ、歓喜に沸かなかっただろう人がたくさんいますよ。
408名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:17:14 ID:cz8JAdcsO
>>375心配しなくてもサッカーの日本は敗退するから
409名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:17:44 ID:u5JLfVY/0
>>400
そうなのか・・・
昨日まであんなにすごかったのになあ。
ボブカワイソ。
410名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:17:45 ID:w1yHivof0
野球ファンは増えないよ
だって国際試合の緊張感で国内のペナントでは絶対味わえないから
411名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:17:49 ID:isO3H2au0
これって野球のサッカー化じゃんwww
代表が盛り上がってもそれが国内リーグに波及しないってやつ。

サッカーは年に何回か代表戦があるからまだマシだが
野球は頻繁に代表戦を開催できるわけじゃないから
長い目で見るとやはり野球が厳しい状況である事に変わりは無いと思う。

今回の野球日本代表にはロッテの選手が多かったが、
かといって千葉ロッテの試合を見たいかと言うとまったく興味がわかないw
あんな闘志ムンムンの白熱した試合を魅せられた後に地味なプロ野球なんて見れないよ。
ファン以外は海外に目が行くに決まってる。てゆーかすでにそういう状況になってる。

ナベツネが五輪に否定的だった理由はこういう事態を想定してのものだよ。
412名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:17:59 ID:1cnlzMXe0
サッカーは燃焼系スポーツだから気候に関係なくできる
逆に野球はある程度以上寒いところでのプレーは厳しい
そのほか人数や道具、場所などの敷居があるし
まあカーリングと同じで盛んになる国はどうしても限られてくるな
413名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:18:13 ID:kr3KaFDW0
>>404
あのな、どんだけ赤字を出しても「年俸が5000万しか上がらなかった」つってショックで失神しそうになるような状態だぞ。
今の選手達はちょっとおかしいんだよ。
だから年俸を見直せって言ってる。
414名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:18:18 ID:QwLCbwtOO
http://hp24.0zero.jp/442/mistysky/
ここにもあると思う。
415名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:18:24 ID:QcwVi6TI0
>>403
あれだけのプレーをする韓国選手が スポーツマンでないという事実にお前は
吐き気を覚えないのか?

現時点で韓国代表が何をしようとあれは野球というスポーツでないないね。
416名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:18:27 ID:jMHpGDnjo
今日の試合しか見てないオイラが、
ビール片手にテレビの前に座って
「えーまた勧告かよ!この前やったんじゃねーの?」と言ったら、
父が「今日勧告とやれるのはなぁ、メヒコが頑張ってくれたお陰なんだぞ〜!メヒコにありがとうって言え〜」
とネラーのようなことを言い出した。
笑った。
417名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:18:41 ID:/l98Jxoj0
野球人気復活の後のクエスチョンが何か引っかかる
418名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:18:48 ID:jbGL31S20
>>408
今スペイン人とアルゼンチン人
に聞いたら野球知らないってさww

終わってるよ
419名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:18:59 ID:y+bg4JLM0
今回見て、ドームや狭い球場の試合はツマラナイって事がよく分かった
420名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:19:10 ID:/uAVizKT0
>>410
サッカーはどうなの?
そんなことすべてのスポーツに言えることだろ。
421名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:19:11 ID:cz8JAdcsO
サッカー信者の言い分が痛い………
422名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:19:19 ID:yVRaRk100
これからはペナントよりも代表候補・期待の若手などに注目して
野球を見る奴が増えそうだな。
423名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:19:43 ID:Cog+Y/rM0
まぁ今までやきうと馬鹿にしていたが今日はよかった
チョン撃破してキューバにも勝ってほしいし
その流れのままW杯も勝ちあがってほしい
424名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:19:48 ID:xaFCG+P00
MLB開幕したらわかるべさ
425名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:19:49 ID:xldjtm8xO
>>383がすべてだね。
アメリカが負けたって事実は、MLB人気の陰りに拍車をかけるだろうね。
隣国のカナダ&メキシコ、2A〜3Aレベルと思ってたアジアの植民地に負けたんじゃあ、
誰も国技なんて認めてはくれないだろう。
426名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:20:00 ID:w1yHivof0
投球制限は面白い試みであるということが証明されたな
個人の記録とかの観点からいえば最悪だけどな
427名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:20:21 ID:PY6beqOW0
ゼニゲバ選手はどんどん大リーグに行けばいいと思うよ。
松井稼とかいい仕事してる。
428名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:20:27 ID:kr3KaFDW0
>>423
これがW杯で、次決勝だ。
勝ち上がるも何も、ラストです。
429名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:20:41 ID:1cnlzMXe0
>>406
まあここで野球煽ってるサッカーファンなんていないけどね
フィギュアでもサッカーでも何でもいいのよ叩ければね
430名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:20:47 ID:yIZFms4h0
>>1
笑ってる
431名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:20:55 ID:/uAVizKT0
>>426
どこらへんで証明されてるんだ?
意味不明。
432名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:21:16 ID:GmPoye2m0
サッカーと野球を比べるもんじゃないとは思うけど、日本代表はサッカーのが淡白だな。
ワールドカップまでには濃いチームになってることを願う。
433名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:21:26 ID:QcwVi6TI0
>>418
欧州では珍しくスペインは野球が盛んだが?
嘘を吐くなよ キムチ臭いぞ おまえ
434名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:21:27 ID:z+tsFETl0
98年、2002年のW杯はこんなもんじゃなかったからなぁ
同じように日本代表として戦う大会なんだけどなんか盛り上がりには欠ける
韓国とばっか対戦してるしw
盛り上がってるのは韓国好きなマスコミと韓国嫌いな2chぐらい
結局韓国のおかげって気が・・
435名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:21:45 ID:/uAVizKT0
>>429
そなんだ。
なんか純粋に物事を楽しめないって可哀相だな。
436名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:21:50 ID:u5JLfVY/0
>>431
俺は意外と良かったよ。
いろんなピッチャー出るから総合力が試されるし。
437名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:21:50 ID:TIZx7Tl20
>>413
何議論摩り替えてるの?放映権料の話じゃないの?

まあ別にいいけど。この話に関して言えば元々プロ野球は赤字を出してもいいシステムになってるんだよ。
親会社が広告費として金を出す代わりに球団名として使って宣伝してるんだから。
サッカーのスポンサー料と考え方は同じ。

もしも赤字が無かったら、チーム名にして宣伝してるのにスポンサー料払わない詐欺みたいな行為になっちゃう。
阪神や巨人なんかそれで逆に大利益上げてるんだからおいしすぎるけど。
438名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:21:51 ID:dyJwt3uE0
■プロ参戦の日韓戦

・直接対決
3勝6敗

(プロアマ混合)
1999 ●日本3-5韓国 シドニー五輪予選
2000 ●日本6-7韓国 シドニー五輪 予選リーグ
2000 ●日本1-3韓国 シドニー五輪 3位決定戦
2001 ○日本3-1韓国 台湾W杯 準々決勝
2002 ●日本0-9韓国 アジア大会 予選リーグ

(オールプロ)
2003 ○日本2-0韓国 アテネ五輪予選
2006 ●日本2-3韓国 WBC アジア予選リーグ
2006 ●日本1-2韓国 WBC 2次予選リーグ
2006 ○日本6-0韓国 WBC 準決勝

・大会結果
2000 シドニー五輪 日本4位・韓国3位
2001 台湾W杯    日本4位・韓国準々決勝敗退
2002 アジア大会  日本3位・韓国優勝
2004 アテネ五輪  日本3位・韓国予選敗退
2006 WBC      日本2位以上確定・韓国準決勝敗退

参考ソース
http://www.japan-baseball.jp/
http://www2u.biglobe.ne.jp/~akichan/alljapan.htm

この事実を知ってしまっては、やきうなんて見る気しない。
439名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:21:54 ID:TPm5k7qi0
440名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:21:59 ID:SNqyxcbw0
>405

だろ?そう思うよ。
441名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:22:03 ID:7G6PdOq00
>>428
野球のW杯は別にあるけどな。
442名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:22:08 ID:M190E4rr0

        
     /~~/     焼豚が調子こいてるスレはここニカ?
    /  /      
   /  ∧ ∧∧ ∧
   / <`Д´≡`Д´> キョロキョロ
  //  (     )/  
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    . ∧_∧
     (・∀・#)  バタン!!
    ミ∪__∪
   /     /
    ̄ ̄ ̄ ̄
443名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:22:08 ID:yJMpGRRA0
>>425
アメリカ人はそんなに潔くない。
444名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:22:10 ID:fL0HC5JK0
>>433
盛ん・・・なのか?
445名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:22:23 ID:DevADArm0
>>433
どう見ても>>418は釣りか真性だから相手にするな
446名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:22:39 ID:sFJbRq0N0
まあ少年の競技人口は未だ
野球>サッカーらしいけどな

やはりサッカーは金が稼げないから人気ないらしい
447名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:22:57 ID:kr3KaFDW0
>>437
プロ野球の構造的欠陥をもう一度ちゃんと覚えた方が良いぞ。
>この話に関して言えば元々プロ野球は赤字を出してもいいシステムになってるんだよ。
ここがもうおかしいってことに気がつけ。
448名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:22:59 ID:U+BHazvB0
>>422
問題は次回開催が本当にあるかどうかだな。

俺は次回で終了すると思う。
開催可能な国ってアメリカと日本くらいだろ?
449名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:23:15 ID:w1yHivof0
しかし巨人戦の視聴率はウナギ下がりだな
今年はもう全部生で放送しなくていいんじゃね
450名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:23:18 ID:TIZx7Tl20
>>447
どこがどうおかしいのか説明しろよ。
451名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:23:19 ID:QcwVi6TI0
>>434
日本人は周りが盛り上がってるないと自分も参加して盛り上がらない
大会がどうとか余り関係ないね

要は回りの人が関心あるから 関心ある それが日本人
452名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:23:38 ID:XnUW1XbFO
ところで3位決定戦ってやるの?
453名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:23:41 ID:VZMBhZnv0
BKキムのスポーツマンシップのかけらもない
投球(小笠原へのヒットバイピッチ)についても
ちゃんと伝えるべきなのに。。。
日本のマスゴミは極少数の親日(日本には決勝で勝って欲しい
等の発言をする)を何度も流し、とにかく印象操作に必死。
454名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:23:49 ID:fL0HC5JK0
>>438
いっぺんフルメンバー同士でやってほすぃな。
今日以上の結果になるんだろうけどw
455名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:23:51 ID:1cnlzMXe0
>>425
残念ながらそもそもアメリカは勝って当たり前と思ってるから
初めから注目されていないようだ
むしろ勝ったら余計当たり前になるところだった
456名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:24:14 ID:N+p1bnKt0
>>420
野球のスレだから野球の話してるだけだろ
いちいち他のスポーツ持ち出すなや
457名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:24:15 ID:S14HSCjKO
王JAPAN【OH JAPAN 〜OUR TIME IS NOW〜】テーマ曲
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1142748188/
458名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:24:16 ID:PY6beqOW0
>>425
そうでもないよ。
実際、生粋のアメリカ人選手が少なくなってるのに
MLBの観客動員も今のレベルだし。
これからアメリカ社会は少数民族の割合がどんどん高まっていくんで、
ヒスパニックやアジアンの客が増えるかもしれんし、案外これでいいのかも。
459名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:24:19 ID:kr3KaFDW0
>>450
その構造が許されてるのが法律上野球だけなんだよ。
野球に関してはどれだけ赤字出しても、経費扱いされる。
460名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:24:21 ID:xaFCG+P00
スペインで買ったスポーツ新聞で
やりたいスポーツランキングあったけど
野球ってなかったな
1位はゴルフだったさ
461名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:24:40 ID:cz8JAdcsO
>>434がデブな件
462名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:24:49 ID:jbGL31S20
>>433
スペイン人の奥さんと住んでるしw
馬鹿はお前

スペインはまったく野球知名度無しで人気無しw
やってるところなんか見たこと無し。これが現実

いった事ないやつがいくらほざいても現実は
野球はられていない。
463名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:24:50 ID:nB72CuFu0
>>418
だから何?
464名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:24:54 ID:yJMpGRRA0
>>444
アメリカでのサッカーの1000分の1くらい盛んさだと思う
465名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:24:55 ID:z4j97aEL0
>>448
開催国は当分アメリカだろ
466名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:25:15 ID:x3D25jcaO
>>448

コリアを忘れてもらっちゃ困るニダ
467名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:25:42 ID:dh2JPxmP0
>>448
韓国、台湾、メキシコ、プエルト・リコ、ベネズエラは可能じゃねぇの?
468名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:26:18 ID:sFJbRq0N0
スペインなんて後進国の話題はどうでもいいんだが
469名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:26:30 ID:fL0HC5JK0
>>464
ほぼ0に近いじゃねーか!
オランダはなんか野球強いって聞いたな。盛んかどうかは別として
470名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:26:38 ID:dyJwt3uE0
今大会で分かったと事といえば、プロ野球とメジャーのレベルが
大した事なかったってことだろ。ますます野球離れが進むよ。
471名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:26:51 ID:xaFCG+P00
サカ豚の俺が言う
日韓共同開催だけはやめておけ
472名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:26:52 ID:7N3EasM70
来年あるのか?
473名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:27:02 ID:kr3KaFDW0
>>450
で、その赤字に耐え切れなくなって身売りだのなんだのって言い出してる。
ところがその身売りさえ自由にすることが出来ない。自分の会社の持ち物なのに。
おかしいとはおもわんのか。
474名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:27:03 ID:cz8JAdcsO
>>460もデブな件。
475名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:27:12 ID:1cnlzMXe0
これでアメリカ優勝だったらそれこそ
馬鹿らしくてやってらんねってなっただろうな
476名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:27:25 ID:Mnu+Z/xl0
優勝したら今年1年間は安泰だろうけど、去年は1度としてナイター中継を見なかった。
Jリーグも見てないから、野球もサッカーも国際試合しか見なくなるな。
477名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:27:28 ID:yJMpGRRA0
>>465
今回あまりにも盛り上がらなかったから
金を考えれば日本開催かグループ分けて開催もありえるんじゃないか決勝はアメリカで。
478名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:27:40 ID:/uAVizKT0
>>436
総合力って言ってもな・・・・。
実力ある投手2人居れば片付く問題だしな。
結局野球ってピッチャーの出来と守備さえよければ
ある程度成り立つゲームだからな。
予選が進むに連れて球数制限も緩和してるわけで、
もう一つ意味の分からんルールに思えてしまう。
479名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:27:44 ID:QcwVi6TI0
>>447
お前がおかしんんだよ
まず野球は黒字だよ

赤字という言い方がおかしい

金だしてる企業は広告媒体として認めてるから広告経費として
金だすんだよ

必要経費を赤字とかお前頭悪いね

CMでもうける企業がいるか
プロスポーツというのは宣伝広告媒体なんだよ
金持ち企業から金ひぱって社会還元するのが使命

広告媒体にならないから企業からかねひっぱれず潰れたり
観客動員を必死にするJリーグの方が歪んでる
480名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:27:55 ID:jbGL31S20
さてスペインで野球人気が盛んな所を探してみようか
探検気分w
481名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:28:05 ID:RXjU89x+0
どうせ巨人ファンが代表ファンになっただけで、
気がついたら代表中がわんさかいる状態になってプロ野球そのものを見る人は激減するんでしょ?
482名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:28:11 ID:BSUCLCRW0
>>344
皆朝鮮人工作員に乗せられてるんだよorz
483名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:28:12 ID:u5JLfVY/0
>>471
それには納得する
484名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:28:15 ID:iwsiCupEO
色々語ってるが…盛り上がった椰子はプロ野球にお金落とすの?
チケット買って少しでも赤字解消してあげないと!
WBCがそういう動きになるとは思えないし…現にオープン戦の収入ガタ落ちだよ…今?
485名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:28:28 ID:TIZx7Tl20
>>459
たぶん免税措置の事を言ってるんだろうが、法律的に許されてそれを利用してるなら欠陥でも何でも無いじゃん。

あと俺が言ってるのはそれとは別。
サカ豚のお前に分かりやすく言えば、球団の赤字補填はサッカーのスポンサー料と考え方は同じって事。
野球はチーム名やユニフォームに自分の会社名を入れる事で宣伝している。球団への出資は赤字補填という形にしている。
サッカーはユニーフォームに自分の会社名を入れて宣伝している。その代わりとしてクラブに出資する。
全く構造は同じなんだよ。
486名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:28:40 ID:p0CHFspD0
高校野球にもぜひ
球数制限は取り入れるべきだ。
487名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:28:43 ID:nB72CuFu0
>>470
各国の主力メンバーはメジャーリーガーだぜ
488名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:28:49 ID:fL0HC5JK0
>>473
そういや親会社の節税のために球団は赤字経営を強いられてるって聞いたな
489名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:28:49 ID:w1yHivof0
野球人気も凋落したし
周りじゃぜんぜん盛り上がってないよ
490名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:28:53 ID:isO3H2au0
お前等がWBCを見ている間、地方ではこんな神番組が放送されていたんだぞ!


NHKがカットした荒川のウイニングランについてのたかじん動画



http://www.youtube.com/watch?v=MTDW6TZVq3s
491名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:29:14 ID:D7EiMqRo0
とりあえず、今回の代表メンバーのいるチームの試合は
見たいなと思う。
492名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:29:15 ID:kr3KaFDW0
>>479
じゃあなんで近鉄は駄目になったんだ。赤字じゃないんだろ?
行き過ぎてるんだよ。どう考えても広告効果以上の金を突っ込んでる。
493名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:29:19 ID:/uAVizKT0
>>456
わけ分からんw
じゃあ何でも良いから、世界大会が盛り上がって
国内大会のファンも増える競技は何なのか教えろやw
494名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:29:38 ID:+PDCkX4Y0
まあまあ、野球とサッカーで煽りあってどうすんだ?
人気なんてどっちでもいいじゃない、自分が楽しめれば。
495名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:29:52 ID:QcwVi6TI0
>>480
スペイン 野球で 検索してみろ 

おまえ歯にキムチが挟まってるぞ キムチ臭いんだよ
496名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:29:56 ID:1cnlzMXe0
>>484
今日の巨人戦は意外でビックリした
まあ入らない所はいろいろと考えないといけないかもな
497名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:29:56 ID:2HSix+hm0
>>486
選手層の薄い高校は全滅ですね
498名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:30:22 ID:fL0HC5JK0
>>490
あー!たかじん見るの忘れてた!!orz orz orz
おもしろかった?
499名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:30:25 ID:3IDLWtZq0
>>415
お前ごときに「お前」呼ばわりされる方がヘドが出る。

と、いうのは冗談だが、こういった興業を盛り上げるにはヒールも必要。

必死のプレーと快進撃、感情に任せた低劣な振る舞い。熱狂して踊る韓国民。

どんだけ金出しても作れる設定じゃないな。
500名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:30:46 ID:OrY1LkxLO
しっかし意外とあっさり決勝来ちゃったよなイチローもなんか野球人気復活に必死だし
本当は日韓戦に思い入れないのに
501名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:30:53 ID:imqFaq3d0
サッカーファンってちょっと頭がおかしいね
502名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:30:57 ID:xldjtm8xO
>>455
このタイミングで、賛同すらろくに得られないまま、1プロリーグ機構の主催で開催しなきゃあいけなかった、
って事は主催者・MLBの相当の危機感は伝わるよね?
ここで優勝しなければ、開催意義すらなかったって事だろ?
それも決勝でプレーするメジャーリーガーが二人なんて、
MLBからすれば大誤算以外の何物でもないだろ?
503名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:30:59 ID:Cog+Y/rM0
>>53
よく貼られてると思ったら志村の曲かw
んでもスゲー偶然だなw
これ優勝したら絶対マスゴミが飛びつくと思うぞ
504名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:31:04 ID:dh2JPxmP0
>>484
いや、サッカーとナイター競馬の方が大事だしなぁ…
505名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:31:09 ID:kr3KaFDW0
赤字じゃないのに、今更地域密着して新規ファンをとか言ってるし、
赤字じゃないのに球団合併だの身売りだのって騒ぐ。
不自然だろ。
なんとも思って無い奴らがいるから、プロ野球は成長しないんだよ。
506名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:31:19 ID:7G6PdOq00
スポーツニュースがWBCで盛り上がってるらしいが、これを野球人気復活につなげていくんなら、
せめてパ・リーグが24日開幕だということを今から報じておくべきだと思うのだが。
507名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:31:22 ID:w1yHivof0
テレビに出て盛り上げってるのって野球防衛軍でしょ?
さくらでしょ?
508名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:31:33 ID:cz8JAdcsO
サッカーのW杯で盛り上がってない国たくさんあるだろ
509名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:31:42 ID:yJMpGRRA0
こうなったらサッカー日本代表と野球の代表で
キックベースで白黒はっきりさせるしかないな。
負けたほうは解散
510名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:32:01 ID:c9NLJmT70
>>479
つまり、野球選手は広告媒体用の社員であるという事か。
で、野球やる事が宣伝+営業であり視聴率を獲る事が
成績と成る訳だ。


何それw別に野球やらなくても良いじゃん。
511名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:32:02 ID:Ur85v0Kk0
いやー楽しみだわ火曜日
512名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:32:26 ID:CV0ZAsYX0
サッカーのワールドカップは世界一流のプレイが見られる
だから盛り上がる

野球のこの大会は毎度韓国と日本の試合w
なんか盛り上がってるのは韓国と日本だけじゃねぇの?w
日本が韓国に2度も負けなければ盛り上がりもなかった
ある意味日本のジサクジエン
513名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:32:33 ID:Sr30/6FT0
>>498
いくらたかじんの番組がおもしろくても
今日はチャンネル回す気になんなかったーよー
514名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:32:47 ID:u5JLfVY/0
>>480
お前みたいに何でも客観視するやつがいるから日本は馬鹿にされるんだよ
サフランライスばっかり食ってろ
515名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:32:50 ID:pBVYg2zv0
>>508
オリンピックより放映国が多いらしい。
516名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:32:57 ID:TIZx7Tl20
>>492
近鉄はもともと鉄道会社だから宣伝効果があんまり意味が無い。加えて経営状態も良くなかった。だから身売りした。それだけの事。
ソフトバンクや楽天はプロ野球の宣伝効果で利益を上げまくってる。
517名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:33:04 ID:QcwVi6TI0
>>492
近鉄本体が広告媒体としての価値を見出せなくなったからだよ

企業が金出す限り 球団は黒字だよ そんな簡単な事もわからんのか?

だいたい赤字で高額年棒が出せるか? 
この手の問題を語るには おまえは 頭悪すぎるんだよ

518名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:33:09 ID:fL0HC5JK0
>>508
そりゃ探しゃあるだろうけどさw
519名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:33:16 ID:jbGL31S20
>>495
検索?
ばかじゃねーの?
行ってもいないで検索かよ(爆笑

おじさんさあローラーホッケーもしらんだろ?

520名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:33:21 ID:Ur85v0Kk0
>>512
ジサクジエンならアメリカに言ってくれ

おまけに自爆までついてるからw
521名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:33:25 ID:LPsZ6Z5Q0
>>501
お前が頭おかしいよw
522名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:33:29 ID:c9NLJmT70
>>509
えーーーー?絶対サッカーが勝つだろ。
スピードも違うし、蹴るとどこまで行っちゃうし。
523名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:33:47 ID:fL0HC5JK0
>>513
オレもすっかり忘れてたw
524名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:33:58 ID:CV0ZAsYX0
>>505
野球が盛り上がってるんではなく、「日韓戦」が盛り上がってるだけだからw
525名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:34:39 ID:cz8JAdcsO
>>512 ほかの試合も見てから言え
526名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:35:01 ID:w1yHivof0
好きなのが国家対抗であって野球じゃない時点で
サッカーも野球も未来はないよ
これからセパタクロー
527名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:35:02 ID:/l98Jxoj0
決勝がキューバと日本でアメリカはプレイオフにもいけなかったってのは
アメリカ的には大失敗だと思うぞ

多分次回開催は日本になると思うけど韓国もやるって言うだろうな
そんときゃくれてやればいい
528名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:35:17 ID:Sr30/6FT0
>>436
継投策の緊迫感とかおもしろかったよな。
まあ、短期決戦だからこそって感じだったけど
529名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:35:18 ID:yJMpGRRA0
>>508
WBCみたいに
全く放送ない国探すのは逆に難しいんじゃないか
キューバとか放送なさそうだな。分らんが
530名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:35:18 ID:qk1kXMEN0
世間的な盛り上がりはよくわからんが
2chでは最高に盛り上がったんので楽しませてもらったよ
TBS実況スレ凄すぎ
1回の裏が終わってないのにスレ10本目超えてたwww
531名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:35:19 ID:8cGIoi8M0
>>481

おれと同じこと考えてる奴がいたwww
これで日本の野球にとどめ刺しちまったかなーと思うよ
これだけ盛り上がって面白い大会見せられたら、ヲタ以外はペナントレースなんか見てられないだろ
532名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:35:29 ID:9DXjHCZ60
>>508
サッカーのW杯は五輪よりも世界の注目度が高いらしい。
フランスW杯はアトランタ五輪の視聴者数の倍ののべ370億人だとか
533名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:35:44 ID:cz8JAdcsO
>>521いやおまえだよ
534名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:35:55 ID:TKeWSCOZ0
野球脳に何言っても無駄w

WBCが世界中で盛り上がって、トップニュースで取り上げられてるとでも
思ってるんだろw

アメリカ国内でも、この扱いなのに…
必死なのは、韓国と日本だけ…キューバは、国民全世帯にテレビがあるのか知らん…

900 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/03/19(日) 19:32:14 ID:C9ai11Il0
さっきニューヨークタイムスのサイトに行ったら、スポーツのヘッドラインでは、
トップ&2番目がNCAAバスケ
535名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:36:02 ID:kr3KaFDW0
>>516
お前、楽天がどれだけ株価下がったかわかっててそれ言ってる?

>>517
赤字だけど高額年俸出してるからおかしいんだろ。
西武買うって噂になっただけで株価大暴落だぞ。
どこに広告価値があるんだよ。

まぁいいや。広告価値があるってのはメディア露出が多いからだろ?
今現状でガンガン視聴率が落ちてる、露出が減ってるのに年俸は高騰していくばかり。
それでもおかしくないと言い切るのか?
536名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:36:08 ID:W/M7TRdh0
【WBC】ブッシュ大統領 韓国チームがマウンドに国旗を立てた行為を批判

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1142731497/
537名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:36:10 ID:/4yPE1NN0
とりあえずさ、サッカーファンはこんなところで油売ってないで
Jリーグをちゃんと支えてくれ。国民みんなの注目を浴びるような
プロサッカーリーグに成長させよう。

それからでも遅くはないでしょ、野球叩きはさw
538名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:36:32 ID:p0CHFspD0
>>497
高校野球なんて、指導者の資格もなくムチャクチャなのがまかり通っているでしょ。
ルールで若い才能を守るべき。

でも絶対取り入れないんだろうな。
高校野球なんて、選手が壊れていく残酷さを喜んで見てるやつばっかだから。
539名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:36:48 ID:imqFaq3d0
なんでサッカーファンは野球を病的に叩くの?
540名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:36:53 ID:Qktoa2Xi0
ドンタコスが無かったんで
カラムーチョ食べながら
ビデオで見てる

8回雨で中断の時
実況スレで「おっぱい」連呼の意味がやっとわかったwwwワロス

541名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:36:53 ID:+PDCkX4Y0
>>531
元々プロ野球は野球ヲタしか見てないと思う。
542名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:36:58 ID:cz8JAdcsO
>>524おまえも他の試合見てから言え
543名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:37:16 ID:w1yHivof0
正直ペナントみるくらいならJ観るな
544名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:37:17 ID:E4sQFHKK0
↓サカ豚が涙目で
545名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:37:22 ID:QcwVi6TI0
プロ野球が赤字でわるいとか言ってるやつは
TVCMも赤字だからやめろといて事となんら変わりない

経費と赤字は違う 広告出す側が直接、広告で儲けろとか発想がおかしいし歪んでる
546名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:37:26 ID:fL0HC5JK0
>>537
一度観戦に行ってみたら?
スタジアムで見るとおもしろいよ
547名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:37:32 ID:c9NLJmT70
>>537
逃亡の言い訳みたいで情けないよ、キミ。
548名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:37:53 ID:/l98Jxoj0
まぁどの道視聴率を8月までに15%取らないとテレ朝とフジは中継を深夜に送るっつうんだから、
野球ファンは視聴率を上げるよう努力しる
549名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:37:55 ID:53lG6pJG0
今日仕事終わったらアサヒスーパードライ&メキシコ料理で祝福だ!
キリンは絶対飲まないw
550名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:37:55 ID:jbGL31S20
>>514
俺、現地で見てきてるし
野球はまず探すのが大変すぎる

日本は馬鹿にされる?
日本に引きこもってるやつに言われたくないね
どうせ周りばっか見て気にしておどおどしてるんだろ?w
551名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:37:58 ID:/4yPE1NN0
WBCとか野球関係どうでもいいからさ。Jリーグをしっかり支えてくれ。
普及に努めてくれ。国民全体が盛り上がれるようなプロサッカーリーグにしてよ。
552名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:38:01 ID:AMKF7Yjd0
>>524
だな。

日韓戦がこの短期間に3試合もあって
しかも日本2連敗で
絶対に3連敗は許されない状況で
やっと3度目に勝利とくれば



おそらくカバディでもある程度盛り上がるだろ・・・
553名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:38:21 ID:TKeWSCOZ0
>>534
すまん、途中で切れてた。

900 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/03/19(日) 19:32:14 ID:C9ai11Il0
さっきニューヨークタイムスのサイトに行ったら、スポーツのヘッドラインでは、
トップ&2番目がNCAAバスケ、次がNFLの移籍、その次がドミニカ敗れるだった。


つーか、2002の日韓ワールドカップ決勝、ドイツ−ブラジルの
テレビ観戦者は、11億人だとよ。
WBCなんて、延べ視聴者数でも、1億行くか?
554名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:38:30 ID:9DXjHCZ60
>>539
野球好きな人に、あまりに視野の狭い間違った見解をする人が多いから、優しく教えてあげてるんだよ
555名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:39:07 ID:JoXDtzUT0
>>200
日本国内のはなしなんじゃ
ないすかね
556名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:39:11 ID:RXjU89x+0
>>479
子会社に金出して損失扱いになるのはおかしいって
557名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:39:11 ID:w1yHivof0
野球自体は面白いんだけど
ペナントのつまらなさは異常
558名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:39:13 ID:/4yPE1NN0
>>547
今きて、初レスだぞ。まーそうかっかすんなって。
Jリーグちゃんと盛り上げてよ。野球なんかかまってないでさ。それだけだよ。
559名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:39:15 ID:cz8JAdcsO
>>539サッカーオタは野球も衰退に引きずり込みたいからですよたぶん
560名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:39:23 ID:QcwVi6TI0
Jリーグは広告媒体としてしっかり企業から金引っ張れよ

貧乏人の観客の懐目当てにして プロスポーツとして存在価値すら わからん
561名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:39:26 ID:imqFaq3d0
>>554
そう?どう見ても暗い怨念や憎しみを感じるんだけど。

どうしてサッカーファンはそんな風に心がゆがんでしまったの?
562名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:39:28 ID:5mhnMkLE0
>>550
個人旅行者さんでつか?
スペインで何やってるの?
563名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:39:37 ID:FgX5rt1b0
まあWBCは最高におもしろいよ。
ここ4〜5年くらい殆ど野球を見てなかったけど、
子供の頃、プロ野球に熱中してたことを思い出したよ。
564名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:39:55 ID:c9NLJmT70
>>533
いやーどっちも馬鹿だよ。
565名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:40:12 ID:/l98Jxoj0
結局サッカーファンは野球ファンが世界第2位ですからwとか言うのがむかつくんだろ。

江夏と江本と栗山は間違いなく言うだろうけど。サカオタカワイソス。
566名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:40:15 ID:sFJbRq0N0
サカオタって長年 いや今でも人気低迷で差別されてきたから
やきうにたいする恨みがそれこそチョンの日本に対する恨みくらい
根深いんだよなあ
567名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:40:21 ID:TKeWSCOZ0
>>559
とっくに衰退して、ゴールデンから深夜放送間近なんですが…

ほんと、野球脳って恐ろしいわ…
568名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:40:23 ID:JltTjsQB0
今回は日曜だったから13%くらいいくかね 視聴率
569名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:40:36 ID:QOCRl+mc0
ここにサッカーファンはいません。

煽り屋が煽っているだけです
570名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:40:44 ID:N+p1bnKt0
>>490
ちょうど見逃してたところだ
571名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:40:44 ID:gcnpT13P0
本当に下らない奴らばっかりだな。

サッカー代表戦で日本勝った時に、プロ野球つまんねーとか言って叩く奴と一緒。

クズとしかいいようありません。
572名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:40:46 ID:fL0HC5JK0
>>553
世界野球協会みたいな組織がやったらいいのにね。
審判の問題にしろちょっとアレすぎるだろ・・・
573名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:40:56 ID:7G6PdOq00
>>535
>>517
そういうのは視スレでやった方が盛り上がるから向こうでやってくれ
574名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:41:04 ID:mMFygHpl0
悲しいかな

野球人気は

あがりません

イチロー人気は

あがるあがるw
575名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:41:10 ID:/l98Jxoj0
あと間違いなく言う人材を一人思い出した。

昔ロッテにいた小林
576名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:41:11 ID:cz8JAdcsO
>>533 時間帯の割にはいいじゃん
577名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:41:20 ID:c9NLJmT70
ID:/4yPE1NN0ってココが2chっていう事が分かってないんだな。
578名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:41:37 ID:DevADArm0
>>553
延べでなら日本だけでももう1億近いと思われ
579名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:41:40 ID:Cog+Y/rM0
しかし今日のWBCは「公共広告機構」と「CMのCM」と「TBSの番宣(しかも10月にあるバレーのまであった)」
この3つと俺の住んでる地方番組の宣伝やらコンサートやオペラの宣伝ばかりだったんだが
どういう風になってんだろ?
公共広告機構って相当CMに金払ってくれるのかな
580名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:41:46 ID:TKeWSCOZ0
>>565
まったくむかつかんが…

ワールドカップの予選に出場する国と地域は、約200だ。

WBCとは、全く比べ物にならんし、価値が違いすぎるしな。
581名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:42:04 ID:+qBTYmTXO
天変地異が起こらない限りサッカーWCで 日本が決勝まで行く事は50年ないだろう
582名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:42:07 ID:w1yHivof0
野球ってスポーツじゃないよね
583名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:42:21 ID:N+p1bnKt0
>>493
知るかボケ
584名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:42:22 ID:+PDCkX4Y0
野球ファンで「これで野球人気復活だ!!」って言っているやついないのに、
何をアンチ野球の人は必死になっているんだか?
普通にみんな盛り上がっているのに、文句しか言えないなんて捻くれた人たちだねぇ。
585名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:42:26 ID:KQCXn3wLO
>>553
世界一視聴者が多い。だから何? って気もするけどね。
586名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:42:28 ID:Ai9CoRAD0
メジャー人気急降下中 
次回WBCは日本・韓国・台湾で世界一を決めます。
587名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:42:27 ID:R9lym0RB0
お前を先発に出す前に 言っておきたい事がある
かなりきびしい話もするが 俺の本音を聴いておけ
味方より先に打たれてはいけない 味方より後に打たれてもいけない
ゲームは上手く作れ いつも三人で締めろ 出来る範囲で構わないから
忘れてくれるな6回も持たない先発に 勝ち星を守れるはずなどないってこと
お前にはお前にしか できないこともあるから
それ以外は口出しせず黙って俺(捕手)についてこい

曲がる球と速い球と どちらも同じだ大切にしろ
配球通りきちんと投げろ たやすいはずだ 頷いてりゃいい
野手の陰口言うな聞くな それからつまらぬ 短気はおこすな
野手はエラーはしない たぶんしないと思う
しないんじゃないかな ま、ちょっと覚悟はしておけ
勝ち星は二人で 育てるもので
どちらかが苦労して つくろうものではないはず
お前は俺の処へ 球を投げてくるのだから
俺のリードは絶対と思え これから俺がお前の女房

おまえが育って 柱になったら 誰より多く勝たなきゃいけない
例えばわずか 一勝でもいい 誰より多く勝たなきゃいけない
何もいらない お立ち台に上り 俺への感謝ふたつ以上述べろ
おまえのお陰でいい勝ち方だったと 俺が言うから 必ず言うから

忘れてくれるな 俺の愛するエースは 愛するエースは 生涯お前ひとり
忘れてくれるな 俺の愛するエースは 愛するエースは 生涯お前ただ一人
588名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:42:38 ID:u5JLfVY/0
>>550
もう飽きたわお前。
もっと成長しろよ。
589名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:42:40 ID:/l98Jxoj0
>>579
公共広告機構はタダ。政府公報もタダ。
590名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:42:41 ID:xldjtm8xO
WBCの大会自体は詰まる所、
MLBのブロモーション大会以外に意義はなかった。
予選リーグ方式や決勝ラウンドの組み合わせ、審判員の選考、放映権の分配等を勘案して、
『世界一決定戦だった』と言える人はいる?
591名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:42:42 ID:/AamJOKL0
日本の野球にとってWBCは盛り上がらなかった方が良かったような気も・・
サッカーでもそうだけど 国対国の代表の戦いは
五輪見てもわかるように 興奮の度合いが違う
五輪だって普段ろくにその競技見てない人でも盛り上がるからね

で一度その興奮を味わってしまうと・・
野球ファンがサッカーなんぞ 代表戦だけじゃねえか
って話を良くするけど
へたすると同じ事が野球にも起こるよ
ペナントもプレーオフのせいで 
勝負がすごく薄く感じられるような事になりそう
592名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:42:46 ID:JoXDtzUT0
>>495
なんで野球チームなのに
FCバルセロナなんだ?
593名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:43:14 ID:TKeWSCOZ0
>>578
アメリカでは、ケーブルテレビの録画放送しかなくて、1.5%だったしなぁw
594名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:43:26 ID:7G6PdOq00
>>572
IBAFという組織がちゃんとある。
WBCでも共催だか公認に名を連ねてたはず。キューバが参加できないかもしれんって言われたとき、
それならオランダとか南アフリカとかは出場させませんよ、と言ったのはここ。
MLBが参加してないんで影響力は激弱だがw
595名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:44:06 ID:VR0xfMEy0
野球もサッカーも好き
596名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:44:08 ID:TKeWSCOZ0
>>585
だから、やきうなんか見る国ないから、五輪から除外されるんですがね。
597名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:44:31 ID:p0CHFspD0
野球叩きは
野球ファンをやめようと思っている人の
背中を押す効果はあるよ。
視スレみて勉強になったと言う声も多数見た。
598名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:44:32 ID:7G6PdOq00
>>579
ACと番宣はタダやね
というかスポンサーがつかないところにACや番宣やコーワやハウス食品が入ってくる
599名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:44:38 ID:QcwVi6TI0
>>562
スペインが野球してるって知らない時点で嘘吐きキムチ野郎だよ
もう相手にするな

スペインはIBAF主催の野球ワールドカップで日本と戦った事もある国
中南米圏は野球が盛ん ブラジルですらアテネに野球で参加してる
スペインにはスペインリーグもある
言語体系が中南米と同じポルトガル語で影響受けてない方がおかしい
600名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:44:53 ID:isO3H2au0
取り合えずサッカーのFIFAみたいな第三者機関をつくる所から始めないとな
601名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:45:02 ID:cz8JAdcsO
>>582デブは知らなくていい
602名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:45:07 ID:sFJbRq0N0
アメリカで人気アルの羽

アメフト ベースボール バスケ アイスホッケーの順

バスケが人気低迷してベースボールが浮上
サッカーは依然マイナーのままらしい
603名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:45:36 ID:c9NLJmT70
てゆうか韓国に勝ったから、もうキューバ戦とか
どうでも良いんだよね。見る気がしないって言うか。

韓国戦に関しては、気になる所だったが、韓国に
勝ってしまった以上野球日本一とかどうでも良いんだよね。

サッカーのクラブ地球一とおなじで。
604名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:45:42 ID:DevADArm0
>>593
レスもらったはいいが意味が全くわからん
605名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:45:44 ID:/l98Jxoj0
>>600
だからそれはあるっつうの。みんなその威信を守ってないだけで。
ワールドカップだって主催してるんだぞ。
606名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:45:50 ID:FgX5rt1b0
アメリカでも野球派とアメフト派が仲悪かったりするのかな?
607名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:45:57 ID:KSOqtscI0
>>599
暑い国でやらないかな?
アセアンやインドはどうなのか。
608名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:45:57 ID:ePwNxPqeO
やきゅうファンの奴等お前等馬鹿すぎたぜw

wbcで優勝しても感動できんw

やきゅう城でかわいい子いたら襲っちゃうよ
609名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:46:12 ID:QcwVi6TI0
>>596
誰も見ないから廃止されるなんて嘘
近代5種なんか誰もみない はっきりいって野球よりもどうしようもない

なのに存続中
610名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:46:26 ID:AMKF7Yjd0
野球にとってはつかの間の幸せだろ
勝っても負けてもナショナリズムを刺激するこういう国際試合は
どんなスポーツだろうが盛り上がる
日本人ってのはそんなもんだからな

だが熱しやすく冷めやすいのも日本人
1ヶ月もしたらいつもどおり
これをきっかけにプロ野球まで盛り上がると思ってるのは野球脳に冒された人達ぐらい
611名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:46:28 ID:dyJwt3uE0
【サッカー日本代表】
実力、実績ともにアジアナンバー1!

・2000年 アジアカップ(レバノン大会)
 中東の猛暑・ほぼアウェー状態で優勝!

・2004年 アジアカップ(中国大会)
 反日中国人の物投げ込み・日本国歌ブーイングで完全アウェー状態。
 決勝で地元中国を虐殺して見事に優勝!アジアカップ2連覇!

・2005年 ドイツワールドカップアジア最終予選
 アジア51ヶ国中1位で世界最速の予選通過!



【やきう日本代表】
自称アジアナンバー1(笑)

・2000年 シドニーオリンピック
 日本球界の大エース・松坂大輔を含むプロ8人が出場するも、
 韓国に2連敗(予選を合わせると3連敗)。全世界8ヵ国中4位。

・2004年 アテネオリンピック
 日本球界初のオールプロ(総年俸43億300万!)でオリンピックに挑むも
 オーストラリアのアマチュアに2連敗し、完膚なきまでに世界との
 実力差を見せ付けられる。全世界8ヵ国中3位。

・2006年 ワールドベースボールクラシック(WBC)
 メジャーリーガーのイチローを含むオールプロ(総年俸61億3625万!)で挑み
 「“向こう30年は日本に手は出せないな”という感じで勝ちたいと思う」
 と大口叩くも、韓国に対し1勝2敗の負け越し。全世界16ヵ国中2位。
612名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:46:28 ID:Cog+Y/rM0
>>589
>>598
マジで?
ってか今日のはいくらなんでもスポンサー付きそうなもんだが
急だったからつかなかったのかな?
613名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:46:29 ID:TKeWSCOZ0
>>599
それだけスペインでやきうが人気なら、
FCバルセロナが、カンプノウで9万人近い観衆を
集めるけど、やきうでもそのくらい集まるんだろうねw
614名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:46:29 ID:KQCXn3wLO
>>596
だから、それが何なの?
野球が世界中で人気がなく、五輪種目から外されそうになってるからって、それがどうした?
615名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:46:32 ID:+qBTYmTXO
>>591
それはお前や女みたいな にわかだけ
ファンは普通に普段も見る
616名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:46:41 ID:kFcZmxW50
出場国・開催国までもモチベーション低いんだから萎えるよな
勿論出場してる選手は本気で頑張ってるだろうがね…
国民が盛り上がってないんじゃな…
617名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:46:46 ID:sFJbRq0N0
そういや世界クラブ選手権
恐ろしいほど盛り上がらなかったな

日本開催だったのに
やっぱ日本人でサッカーが好きなひとというのはごく一部なんだろうな
618名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:46:53 ID:OtW6hcCo0
アメフト>>>野球=バスケ>>>>>>>>>>>ホッケー
じゃないか。
619名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:47:02 ID:fL0HC5JK0
>>594
へー!dクス。
やっぱメジャー中心なのか・・・
620名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:47:14 ID:ZiV6uPv50
五輪はそれがなけりゃ滅んでしまうような競技の救済って面の方が強いしな。
621名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:47:19 ID:5mhnMkLE0
>>607
インドはイングランドはクリケットがメジャー
622名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:47:20 ID:RXjU89x+0
>>599
フーフト・クラッセ
623名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:47:34 ID:TKeWSCOZ0
>>604
> レスもらったはいいが意味が全くわからん

そのまんまだよ。
アメリカ人は、百数十万人しか見てないってこった。
624名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:47:43 ID:c9NLJmT70
>>585
こういう奴がいるから、野球が世界に広まらないんだよな。
625名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:47:43 ID:kPGW7GW60
>>609
は?????????????

>近代5種なんか誰もみない はっきりいって野球よりもどうしようもない

捏造ですか?
626名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:47:48 ID:sXuy2Chl0
なんかさ、世界のサッカーを日本がリードしたわけでもなし
強豪国でもないし、弱小国のファンの分際で何をえらそうにしてるのか。

とりあえずさ、国内のサッカーファンと関係者は
アメリカをサッカー後進国ということからまずやめなさいw
欧州・南米を目指す前に北中米と対等レベルになりなさい。

ブラジル・ドイツという前にメキシコ・アメリカレベルになるのも無理だと思うけどね。
627名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:47:58 ID:GmPoye2m0
>>591
だからこそ日本が優勝して野球のトップリーグだとファンに思い込ませる必要があるんだよ。
ファンとしてもそう思い込ませて欲しいから韓国には負けるわけにはいかなかった。
優勝して連続防衛記録を続ければペナントだって盛り上がるさ。
628名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:48:04 ID:KSOqtscI0
>>621
バットみたいなの持って打ってるよね。
ルールは分からないけど。
629名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:48:08 ID:2zsBW8GU0
馬鹿の一つ覚えみたいに
対立構図作るの好きだなあ じゃなきゃあネタ切れなのか
 同じやつら? 日本と在日の構図をつくるやつらと
630名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:48:13 ID:QcwVi6TI0
>>600
IBAFがあるよ

だいたいサッカーのFIFA組織運営が優れてるなんて言う傲慢さは
何を根拠にしてるんだおまえ?
631名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:48:15 ID:cz8JAdcsO
この盛り上がりようだと4年後はブラジル チリ スペイン イギリス イタリア フランス ドイツ スイス スウェーデン デンマークくらい参加するな
632名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:48:23 ID:TKeWSCOZ0
>>609
嘘てwww

五輪除外も、嘘だと思ってるのかwwww


野球脳恐るべしwwww
633名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:48:23 ID:isO3H2au0
準決勝の視聴率が30%超えるか超えないか注目だ。
ちなみにシドニー五輪の昼の野球生中継の時は30%超えてた。
634名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:48:25 ID:MG8ph3zLO
これで日本中で野球人気沸騰wwwwwwwなんて誰も言ってないのにワンサカ沸いてくるね
監視しているのかしら
635名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:48:30 ID:dE3kXwSt0
俺は元野球ファンだが
プロ野球は退屈すぎて見なくなったね。
サッカーはまだ好きで見てるね、
でも以前よりは見なくなったけど。
636名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:48:43 ID:nKp0FbSD0
視聴率はどれくらいなんだろう?
30%超えあるかなあ?
637名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:48:46 ID:OtW6hcCo0
>>617
昔の巨人ファンが今は代表ファンになってるだけじゃないか。
638名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:48:59 ID:jbGL31S20
>>599
引きこもり中年が何を言っても無駄
そんなにやってる人が多いならTVとか出るしw

いやほんと、誰も知らないのよw
事実だしな

639名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:49:01 ID:/l98Jxoj0
>>606
すげー仲が悪い。
アメリカってアメフト大国なのにアメフト専用チャンネル存在しないから、
野球で潰れまくる。それで文句の嵐。アメフト側から。

んで野球オタはそんなアメフト好きを貧乏人の集まりとかガキ共とか
言って煽ってて、両者は決定的に仲違いしたのは今のアメフトのコミッショナーの
「あんな糞みたいな競技と一緒にしないでくれ」発言。

これで両者は相容れなくなり、アメフトは本来野球月だった8月にやる
単なる練習試合や練習キャンプまで徹底的に煽りだした。

やってることはすげー粗暴だよ>アメフトの野球叩き
640名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:49:05 ID:JltTjsQB0
どんなに騒いでもオリンピックには復帰出来ませんからね
641名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:49:15 ID:xldjtm8xO
>>606
アメフトのコミッショナーが
『やきうはレジ待ちよりツマンネ!』
って言ってたくらいだから、日本より激しいだろうね。
642名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:49:30 ID:TKeWSCOZ0
>>614
> >>596
> だから、それが何なの?
> 野球が世界中で人気がなく、五輪種目から外されそうになってるからって、それがどうした?

外れそうじゃなくて、外れたんだよw

で、もう一度考え直してくれって再投票を願い出たけど、
それも却下されたんだよwww
643名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:49:31 ID:fL0HC5JK0
>>614
やっぱ国際大会をもっと盛り上げるにはもっとたくさんの国の注目を集めんといかんのじゃまいか?
644名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:49:49 ID:sFJbRq0N0
巨人ファンなんてもともといないだろ
ただみんな見ているから観ていたという奴がいただけで
で、今はそういうやつが日本代表の試合を見ている
645名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:49:54 ID:cUgGyYuF0
決勝のボブに期待しよう。
646名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:50:01 ID:QcwVi6TI0
>>631
南アフリカが健闘したから3年後は
アフリカのチームも増えるだろうね

 アフリカ予選も可能だよ

 それでも アフリカ枠は1だろうけど
647名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:50:02 ID:5mhnMkLE0
>>640
ソースあるの?
復帰の可能性高いと聞いたことはあるけど。
648名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:50:21 ID:w1yHivof0
昨日の日韓戦20超えてないってね
どうするよ
649名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:50:24 ID:DevADArm0
>>623
だから何?
俺は>>578でお前が言った延べで1億人見るのか、と言っていたのに答えてやっただけだが。
決勝も含めれば日本だけで1億超えるってこともその中に入ってるけどな。
アホを晒して壊れたか?
650名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:50:37 ID:9DXjHCZ60
>>633
普通に40行くと思うんだけど
651名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:50:48 ID:LPsZ6Z5Q0
やきう脳バロスw
たかがニュースに流れただけで何勝ち誇ってるの?
652名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:50:53 ID:06v68MgX0
北から昇ったテポドンが   南に落ちる(実験失敗なのだ)
これで いいニダ  (ケッチャナヨ〜)
これで いいニダ  (悪いのはイルボン ニダ!)
チョン チョン バカチョン  バカ チョンチョン

南はアジアのストーカー 北と大差ない(今こそ イルシムダンギョル ニダ)
これで いいニダ  (謝罪するニダー)
これで いいニダ  (賠償するニダー)
チョン チョン バカチョン  バカ チョンチョン
キチガイ国家だ  バーーーーーカ チョンチョン!!!!

   ____
  Y/ニニ|>o<|\
 / //\___\
 |/ /  === |  ̄
 |  /   ・  ・ |
 \(6   (_λ_)\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   _ ||||||| _|      <   これでいいニダ!!
  |(( \□ ̄□/|       |
  \   ̄ ̄ ̄ ノ        \__________
 / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了
/       |:  | ̄ ̄ ̄ ̄
|  |______|
|  | | | | | | |
653名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:51:00 ID:ZiV6uPv50
おまえらスポーツに縁もない人生歩んでるのに必死だな。
654名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:51:08 ID:KQCXn3wLO
>>642
それがどうした?
655名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:51:17 ID:7G6PdOq00
野球の国際機関はちゃんとあるっつーの

International Baseball Federatiuon(IBAF)
http://www.baseball.ch/

W杯だって1938年から36回開催している。WBCのページだってちゃんとあるだろ。
ただ国際的な影響力はあまりないんだ。
656名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:51:19 ID:sFJbRq0N0
21.4くらいだとおもうがね
657名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:51:26 ID:AMKF7Yjd0
サッカーも野球も「代表厨」ってホント、クズばかり・・・
658名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:51:35 ID:Cog+Y/rM0
>>647
さすがに復帰はないって
2回投票行われて2回とも落ちたんだし
659名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:51:37 ID:bXZ9H5jJ0
ここで、今日野球をけなしてる奴なんて相手するだけ無駄。
言ってる内容もヒステリックだし、単なる異常者だと思うよ。
相手すんなよ
660名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:51:38 ID:FgX5rt1b0
>>639
なるほど、日本と変わらないんだね
661名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:51:50 ID:TIZx7Tl20
中田・・・出てくると相手に喜ばれる万年ベンチウォーマー
小野・・・オランダをクビになり超低レベルリーグJリーグに復帰するも全く活躍できず。
高原・・・ブンデスの連続無失点記録樹立男。ついたあだ名は「ミスター100%」 意味は「100%ミスをする」ww
宮本・・・ガンバ大阪のお荷物。ついに今期ベンチウォーマーに。
柳沢・・・セリエAで3年間ノーゴール
中村・・・4流リーグのビッグクラブでプレー。当然相手は雑魚ばかり。
鈴木・・・もはや存在がネタ
川口・・・欧州の万年ベンチウォーマーはいつの間にかJリーグに。
稲本・・・
その他の選手・・・柳沢がいきなりハットトリック、日本一のガンバがKリーグの最下位クラブに惨敗・・そんな超低レベルJリーグでプレー
加地・・・年俸1000万円


こ れ が サ ッ カ ー 日 本 代 表 だ 

す ご い だ ろ

ど う だ ? 焼 き 豚 参 っ た か wwww
662名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:51:59 ID:TKeWSCOZ0
>>639
つーか、ワールドシリーズの視聴率がたった10%そこそこで、
スーパーボウルが40%を超えるんだから、仕方ないだろ。
663名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:52:04 ID:QcwVi6TI0
野球は5大陸で普及している
近代五種はヨーロッパだけ

FIFAもIOCも欧州に政治的に握られている 
IBAFはIOCの支配下

WBCインクのようなアメリカ主導の組織があるほうかバランスがとれて健全
664名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:52:10 ID:c9NLJmT70
>>647
復帰というか、201?何年か忘れたけど、東京か福岡に
オリンピックが出来たら復活するってw

何か、情けない話だけど。
665名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:52:21 ID:egK0OGOl0
決勝って客はいるのかな?なんか韓国系アメリカ人しか居なかった様な気がするんだけど
666名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:52:33 ID:fL0HC5JK0
>>617
さすがに注目度の高いクラブがあんま出てないとキツイわ。
かといって距離的にも中立であんだけ客が集まる国ってのもあんまない希ガス・・・
667名無しさん@恐縮です:2006/03/20(月) 01:52:36 ID:w1yHivof0
糞つまらない珍ヲタだけ騒ぐペナントなんてもうやめれば?
668名無しさん@恐縮です
>>646アフリカ枠は0でいいぜ!!