【音楽】つじあやの新曲「そばにいるから」が上野樹里主演映画「笑う大天使(ミカエル)」主題歌に決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼82@すてきな夜空φ ★
ウクレレ弾き語りのシンガー・ソングライター、つじあやの(28)が新曲「そばにいるから」で
人気少女コミックの実写映画「笑う大天使(ミカエル)」(原作・川原泉、7月中旬公開)の
主題歌を務めることが11日、分かった。主題歌は02年に「風になる」で務めたスタジオ
ジブリ製作アニメ「猫の恩返し」以来2度目で、実写映画は初めて。映画公開前には「そばに―」も
収録された初ベストアルバム(タイトル未定)も発売する。

話題コミックの実写化が相次ぐ中、コミックで150万部を売り上げた「笑う大天使」を歌声で
彩るのは実力派・つじあやのだ。
「笑う―」は1987年に少女雑誌「花とゆめ」に連載され、これまでトータル800万部を
売り上げた川原泉さんの代表作。映画「スウィングガールズ」で人気を集めた女優の上野樹里
(19)を主演に迎え、映画化された。

同映画の宮崎大プロデューサーが、以前からつじのことを気にかけており、何かの作品で
つじの歌声を生かそうと思いを抱いていた。同級生の小田一生監督がメガホンを執るとあって、
今回の映画で思いを実現するため、つじを抜てきした。

つじは元々、原作の大ファン。「漫画は何度も何度も読み返した。最初、実写でどうなるの?
と思ったけど、映画を見て納得。主題歌のお話をいただいたときは、まさに『やった!』と
思った」と喜んでいる。
主題歌「そばに―」は、映画のために書き下ろされた楽曲で、言葉はなくても互いを思いやる
優しさ、長い間離れて暮らしていた2人がやっと出会えたというところを描いた。
しっとりとした歌詞観とは対照的に、軽快なポップ感が印象的なものに仕上がっている。
 
ソース・詳細はhttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/mar/o20060311_20.htm
つじあやのオフィシャル「うららかさん」http://www.jvcmusic.co.jp/speedstar/uraraka/
アルバトロス・フィルム「笑う大天使(ミカエル)」
http://www.albatros-film.com/movie/michael.html
2名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 07:08:14 ID:Lo7E143i0
2
3名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 07:10:34 ID:WV9ies4mO
ラウドルップ
4名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 07:10:49 ID:GdtB95mN0
このキャスティング、何とかならんかったのか
5名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 07:17:46 ID:Lo3tcFBT0
飛行 警戒 5/5 ですか
6名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 07:19:51 ID:CFEJo0dJ0
風になる

は名曲だね
7名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 07:25:58 ID:QzsFqnou0
えぇ、川原泉の作品全部合わせて、800万部しかいってないの?
何千万部は売れてるかと思ってたよ。
老若男女に語られてファン多いし。
8名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 07:42:53 ID:RetqrxBuO
乳、寄せまっせ〜!


9名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 07:58:44 ID:biUEtWjK0
川原泉と言えば「銀のロマンチック・・・わはは」。
だいぶ変わってしまったけどフィギュアの当時のルールはこれで覚えた。
まだ四回転が幻だった頃の作品。実写化するならこれがいいのにな。
10名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 08:02:56 ID:yX4mpUqp0
ブライアン
11名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 08:03:52 ID:xSekWWC70
そばという文字を見るとそばを食べたくなる。
なぜか?。
それは・・・
12名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 08:04:01 ID:zsCSpuZW0
>>7
「笑う大天使(ミカエル)」の売り上げがトータル800万部だろ。
13名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 08:04:30 ID:9S3ahzSk0
ミケルランドルフ
14名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 08:12:53 ID:QAoMGQqP0
上野樹里ってぶっさいくだよな
15名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 08:31:29 ID:uToJg99P0
今「ジョゼと虎と魚たち」観た。おもろかった。
上野樹里ってああいうのがハマリ役なんだな。
16名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 08:33:02 ID:xBVUj74r0
つじあやの(28)

厳しいなぁ・・・
17名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 08:34:09 ID:sn4yDY/+0
辻彩のスタンド「シンデレラ」が
18名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 08:34:17 ID:PeO6TUwq0
どーせならブレーメンでやればよかったのに。
世界中で受けるぞ。
19名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 08:47:09 ID:sK4V8HCe0
金曜日やってたら映画の主題歌やってた?
20名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 10:42:50 ID:QW6e+u0V0
上野しか見るところないキャストだな
21名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 10:54:47 ID:LRcZ8W+m0
MHKの穴田アナの役は誰がやるの?
22名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 11:00:30 ID:7lpk6C4t0
主人公らの美形だけどオヤジ。薄幸だけどのほほん。
で、ちょっとメルヘンな世界感実写で出せるかな?
23名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 11:17:25 ID:6v4PesDN0
この時期だったら「銀のロマンティック・・・わはは」
をアニメでもやってくれないかな?
24名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 11:51:40 ID:+Xtt0oay0
>21
智之

>12
1を見ると笑う大天使が150万部、川原泉合計で800万部に見える…
25名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 12:37:11 ID:T2SjnAmQ0
あの・の目と-の口を実写でどう表現するのだろうか・・・
動物のお医者さんの文字表現の二の舞は勘弁
26名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 15:01:23 ID:YEziRIBmO
つじあやのて売れてるの?
27名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 15:26:39 ID:OxMCNQwm0
つじあやのって永遠にてこ入れされてる感じ
28名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 15:52:09 ID:XEg+MAtC0
上野主演の映画の主題歌歌って、その後ブレークしたのが、
亀は意外と速く泳ぐの主題歌‘南風‘のレミオロメン。
演技はいい。
29名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 15:53:12 ID:XEg+MAtC0
>>28 訂正
演技はいい。
  ↓
縁起はいい。
30名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 15:58:11 ID:5OcT4bTp0
たしかにこの漫画は面白いが売れる漫画でもないんだよな
ってもう20年も前の漫画なのかよ
31名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 16:58:58 ID:YEziRIBmO
レミオロメンもその後本格的にブレイクしたしこの人もブレイクするかもよ
32名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 17:46:43 ID:Xgkh4I9z0
この速さならいえる!
このスレは伸びない
33名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 19:43:49 ID:MDhn/2Yt0
ageなきゃ伸びるものも伸びない
34名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 19:57:02 ID:XueIlobS0
相方が煙草で謹慎してると思ってたら
もう新曲出すのかよ!
35名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 20:04:08 ID:aLcoi1Hr0
いかにもなやつが主演してるいかにもなタイトルの映画で
いかにもなやつが歌ってるいかにもなタイトルの主題歌という感じ
36名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 20:11:37 ID:ioHmSXKF0
笑う大天使を実写してほしくないなぁ
イメージ壊しそう
どうせみないけどさ
37名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 20:12:27 ID:4dsc4ROy0
あー、まあ、原作の雰囲気には合うんじゃない?
38名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 20:15:03 ID:rapPSsf2O
>>34
吹っ切れたんだろうね
39名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 20:27:59 ID:RF7Kjehg0
モームスの辻じゃないぞ
40名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 20:30:29 ID:ypat7bO10
>>37
うむ、、、
ひとつ心配が。。。
ラストシーンは麦チョコなんでしょうか。。。
41名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 21:06:06 ID:04ExtddW0
あー、コナカのCM曲歌ってる人ね。
このキャスティングなんとかしろには同意。
ふみおさんがなぁ・・・。
42名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 21:07:50 ID:04ExtddW0
ま、映画は別物として上野樹里≠ふみお、のオリジナルキャラと思えばまあいいか。
43名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 21:47:45 ID:XEg+MAtC0
史緒さんは、関西から転校してきます。
44名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 21:50:35 ID:uCOwJkBr0
>>41
つーかCMと同じ曲じゃねーの?>映画
確認はしとらんが
45名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 21:53:41 ID:lP7731WI0
>>44
コナカの曲は「ブルー」
46名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 21:54:08 ID:Cz8XxRvG0
この漫画の作者、今もう中年を越えた年だけど
現役処女なんでしょ。
元アシが暴露してた。
47名無しさん@恐縮です:2006/03/12(日) 23:57:54 ID:9WwwjL/J0
春風とシャララは最強だがどうもキャラ作りこみすぎな懸念が
48名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 00:27:36 ID:BSq8xOmy0
どうせ映画化するんなら、おハルさんのエピソードがよかった。
49名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 05:59:21 ID:IAtqr5DrO
ぬこの恩返し
50名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 06:06:07 ID:lHjXe1pe0
>>46
男と付き合ったこと無いって、自分でかいてるじゃん
51名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 06:20:46 ID:Y4SNOC+W0
>>23
内容は安藤ファンには耳の痛い部分もある話だから当分無理。
52名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 06:26:36 ID:ZqbmDGQL0
君と二人で〜♪
53名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 06:30:10 ID:6ZfVBvC60
行仁和尚か
54名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 15:18:58 ID:PuUpfaW10
広川太一郎(ナレーション)

やべ、これだけで観たくなってきた。
〜しちゃったりなんかしてー。
55名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 17:01:44 ID:/eoW9dEK0
上野樹里って橋本だろ
56名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 17:31:06 ID:5WB1nS5v0
橋本生れなの?
57名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 17:33:55 ID:ZiDP0Ua90
>>23
浅田舞主演でやるのも難しいな。
主役の女の子が体力馬鹿とも言えるし色気ないし。
58名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 19:18:52 ID:9EF2yDHd0
橋本とは本名かな?

フルーチェ
59名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 22:34:11 ID:AqgioJDA0
どうせならメイプル戦記の方が・・・
60名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 23:31:02 ID:OmUIv0iw0
メ・イ・プー
61名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 23:39:39 ID:d2btH8+fO
つじあやのってすごいエロくね?
62名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 23:44:28 ID:pOc3KoOC0
確かに、既存の女優で、カワハラ漫画の主人公って言ったら、上野樹里し無理なような。
オーディションてのも違う気がするし。
63名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 23:51:58 ID:ymgrxFJYO
鮒子。
64名無しさん@恐縮です:2006/03/13(月) 23:57:11 ID:ulxGK7lo0
>>61
サイコーにエロいけど、そう思うのはごく一部なんだろうなw
1%逝かないぐらいの
65名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 00:02:05 ID:VyRZD2FI0
3回くらい書き込んでまだ誰にも同意してもらってないがカーリングの小野寺に似てる
66名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 09:38:23 ID:ybkJqpbfO
うん似てないね
67名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 11:01:04 ID:/7+LAPJK0
>54
広川太一郎、久しぶりに名前見た。
懐かしい
68名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 14:43:25 ID:CkEeKHnD0
広川太一郎??誰?
69名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 14:45:34 ID:eT/im7IOO
上野樹里ってソフトボール日本代表のピッチャーだった人?
70名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 15:18:05 ID:XHX6NRC20
>57
恩田美栄でどうかと。
71名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 15:22:51 ID:aajH+arF0
つじあやのって綺麗な光浦靖子って感じだよな
72名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 18:52:48 ID:apHjw2uA0
>>69
そうそう
橋本
73名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 21:07:29 ID:0YMsRXfi0
黒犬のダミアンは出るのだろうか・・・
74名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 21:28:10 ID:JH3OpFOC0
>>73
ダミアンの声が広川太一郎じゃないの?
ダミアンの語りでストーリーが進む
75名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 21:31:17 ID:+h5C3ih20
映画化ってどの部分やるのかな?

これ怪力になって誘拐犯人をやっつける話より、
3巻のしみじみ後日談こそが名作だからさ、
映画化するのを前半に絞っちゃうと、
邦画によくある学園青春モノで終わりそうだなあ。
76名無しさん@恐縮です:2006/03/14(火) 21:37:36 ID:peDqU0Wl0
>>75
誘拐事件プラス、司城兄妹のエピソードだよ
予想だけど。桜井敦子という兄貴のお見合い相手の役名が
キャスト一覧にある。
77名無しさん@恐縮です
>>76 なるほど。ありがとう。

そうか、司城兄妹か。
3巻の内容入れて1本の映画にするにはそれしかないかもね。