【音楽】現代シンフォニック・ロックの雄、フラワー・キングス2枚組の新作

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クシャミで足攣った@Panzerfaustφ ★
 元カイパのロイネ・ストルト(g,vo)が率いるシンフォニック・ロック・バンド、フラワー・キングスが2枚組の新作をリリースします。
 『パラドクス・ホテル』(写真)というタイトルのこの作品、コンセプトは地球での人々の生活からヒントを得たとのこと。
ストルトは「我々はここ(地球)の客に過ぎない。何も持っていくことはできないんだ。チェックインし、バーを使い、金を払う。
そしていつかは離れていくんだよ」と公式HP上で語っており、どうやら地球をホテルになぞらえているようです。
アルバムは、イントロに続き、いきなり20分の大作「Monsters & Men」で幕を開け、
Disc-1の最後が10分43秒、Disc-2のオープニングとエンディングが各々12分、9分と、
今作もプログレッシヴ・ロック・ファンのツボを刺激することは間違いないでしょう。
 発売は、国内帯ライナー付仕様盤(MAR-061124〜5 税込\3,990)が3月25日、UK盤が3月27日の予定です。
プログレ・ファンのみならず、ドラマティックでメロディに溢れた音楽を好む方はぜひどうぞ。

ソ〜ス:http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=11075
依頼313
2名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:28:34 ID:NxfOCkxo0
2
3Panzerfaustφ ★:2006/03/08(水) 09:28:48 ID:???0 BE:13478663-
●『パラドクス・ホテル』収録曲
※( )内は演奏時間
 
<Disc-1:Room 111>
01. Check In (1:37)
02. Monsters & Men (21:21)
03. Jealousy (3:22)
04. Hit Me With A Hit (5:32)
05. Pioneers Of Aviation (7:49)
06. Lucy Had A Dream (5:28)
07. Bavarian Skies (6:34)
08. Selfconsuming Fire (5:49)
09. Mommy Leave The Light On (4:38)
10. End On A High Note (10:43)
 
<Disc-2:Room 222>
01. Minor Giant Steps (12:12)
02. Touch My Heaven (6:08)
03. The Unorthodox Dancinglesson (5:24)
04. Man Of The World (5:55)
05. Life Will Kill You (7:03)
06. The Way The Waters Are Moving (3:12)
07. What If God Is Alone (6:58)
08. Paradox Hotel (6:29)
09. Blue Planet (9:42)
4群馬推奨 ◆SeZoN/OvE2 :2006/03/08(水) 09:30:09 ID:mEMEZpMZO
シンフォニックメタル禁止
5名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:40:16 ID:4Bwe5zKr0
花王

シンフォニックメタル禁止

6名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:04:19 ID:C13PIO7g0
フォーザーキング フォーザーランド フォーザーマウンテンズ
7名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:08:26 ID:LCGorB8F0
ラプソデー フォー
8名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:09:21 ID:EDFuRbEr0
ジプシーキングスと違うのか
9名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:28:00 ID:lVIHTNdd0
このバンド今初めて知ったんだけどどんな感じ?
初期クリムゾンとか好きな人ならいい感じ?
10名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:41:39 ID:02ZCJ++60
シンフォニック・ロックってwwwwwwww

プログレ板で散々叩かれてるのにここでも使うのかよ、この名称wwwwww
11名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:42:30 ID:oQJ4MukJ0
まあ聴くのはどーせ1,2曲の一部分なわけだが
12名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:36:24 ID:uI7gq2470
>いきなり20分の大作「Monsters & Men」で幕を開け、
>Disc-1の最後が10分43秒、Disc-2のオープニングとエンディングが各々12分、9分と、
>今作もプログレッシヴ・ロック・ファンのツボを刺激することは間違いないでしょう。
長けりゃ良いプログレと思ってんじゃねーか?
その通りだよ!
13名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 19:16:35 ID:8Vu88Whf0
花王は初期が好き☆
14名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:55:32 ID:6tCsqoCu0
イエスのようなタイプなのかな?
15名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 20:57:45 ID:VyzT1ED40
花王 愛の劇場
16名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 21:25:29 ID:JyLO7nGg0
>>1
シンフォニックロックってちゃんと名称してるのに
>今作もプログレッシヴ・ロック・ファンのツボを刺激することは間違いないでしょう。
はねーだろ。糞シンフォとプログレを一緒にすんなや!!!!!!!!!!!
17名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 22:55:20 ID:+Kmm2neO0
>>16
CDジャーナルに文句言えば?
基地外扱いされるだけだと思うけどねw
18名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 04:44:01 ID:LCfMvv/X0
>>17
気違い乙
19名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 05:36:11 ID:GojIHCkJ0
               ,,,──-____
           _/´-         \  クマバウアー
          / /  ./ヽ  `ヾ     ヽ
        /  /  |∩|    彡\   |
        |  ミ  ( ● )   | ヽ  ).  |
        |  | | ●   ● / / /   .|
        (_/ ヽ       /| (_/\  |
            ∪ ̄ ̄_|U⌒´|.   |  |
               .(___)   |`⌒´|_
     ──────── ┻┻   .(___)
            ──────── ┻┻
20名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 08:39:53 ID:m5kfNOKB0
再来日熱烈キボンヌ
21名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 08:47:52 ID:XdAKPKEi0
誰だか知らないが
やばいくらいダサい名前だ
22名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 13:12:02 ID:g91LA8W10
>>21
だが、それが良い。
23名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 13:15:54 ID:8ahfssCL0
2枚組聞くほど、人間そんなに長く集中力はもたない。
24名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 13:25:05 ID:ELujXPFGO
Stardust We Are 以降はツマラン。雰囲気ばかりで緩慢。

自己満足やめれ
25名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 15:12:34 ID:IFKBwpe60
レトロポリスってアルバムは良いよ
最初に買うならこっち
26名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 15:40:02 ID:qL1W0G/j0
2006年日本にメタルブームがくるとのこと
27名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 08:23:48 ID:pj2uJplP0
プログレブームは来ないのか?
28名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 17:48:08 ID:k2+FdRIF0
>>25
確かに「プログレ」好きな人に勧めるなら初期の方だね。
29名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 18:18:51 ID:MQb/mGe30
>>26-27
プログレッシブメタルブームで手を打っておけ
30名無しさん@恐縮です
ロイネはメタルが嫌いだ