【テレビ】「1万回を目指す」…『笑っていいとも!』放送6000回達成

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいにゃφ ★
 タモリ(60)が司会を務めるフジテレビ人気バラエティー「笑っていいとも!」
(月〜金曜、正午)が7日の放送で6000回目を迎えた。
番組では観客に記念の特製メロンパンが配られるなど、お祝いムード一色。
82年10月にスタートし、02年4月5日に5000回を記録。
「同一司会者により、最も多く放送された生番組」としてギネスに認定された。
同局は「秋にギネスに再申請したい。1万回を目指す」とコメント。

[2006/3/7/23:23]
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-060307-0018.html
2名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:02:05 ID:233ESftFO
もういいよ
3名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:02:12 ID:UtB3l5B80
タモリ(60)
4名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:02:28 ID:GP/2Y7yeO
5名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:02:42 ID:b0v72Qhy0
こち亀みたくなってきた
6名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:02:56 ID:psdRuMMh0
1万はムリだろw
7名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:02:59 ID:XR9DrDmp0
6なら年内終了
8名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:03:06 ID:gp9fNMee0
タモリが日曜日に静岡で料理作ってるのは本当ですか?
9名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:03:07 ID:U5FMbvOMO
3月に終わるんじゃなかったの?
10名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:03:55 ID:KLO5M2XV0
         .,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiilllliiiiiiiiiiiii,,,
       ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
     .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,
     .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,
    ,,illlllllll!!!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllli,,
   .,,iiillll!!゙″        ..`゙゙゙!!!lllllllllllllllllllllllllll;
   ,lllllll               :'゙!lllllllllllllllllllll
  :;lllll|:                llllllllllllllllllllll゙
  ..llllll!              .,,,,,,iillllllllllllllllllllll|
  .:llllll:,,,,,,,,,,,,,,,,,,,    ,,,,,,,,.  ..゙!!!llllllllllllllllllllllllll
 iiiilllllllllllllllllllllllliiii,,,,,,iiiiilllllllllllllliii,,,, ゙゙llllllllllllllllllll゙
 ゙゙!lll!llllllllllllllllllllllll!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .:'!li,,!llllllllllllllllll!゙ .:lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll;
   ゙!!liilllllllllllll!゙゛ ..illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙゙,,iiilllllllllllll!"
   :::.`゙゙゙゙゙゙゙゙^   :l!lii,,!!!!llllllllllll゙,,,iillllllllllllllll!!l  
   .   ,,lケ :ill,iiiiiiiiiiil,゙il  ゙゙゙゙゙̄,,llllllllllllllll!!゙lli,,,
     .:`   .`゙゙゙゙゙゙゙゙^.゙゙ili,,,,,,,,,iilllllllllllllll  .,,,゙゙
       ..,,,,, ,,, :l,,,, .゙i!!llllllllllllllllllllliiiill゙゙
      :'ll!!!!!!!!!!!llliliiilllli,,  ゙゙゙゙!llllllllllll
    .   .:l!liiiiiiiiiiiilllll!!!!゙;:,,,,,,iillllllllllll:
     :,   . ″:'~゙゙ ̄ .,,iiilllllllllllllllll!′
     . ;i,,,..,,,,iiiiillllliiii,,iiilllllllllllllllll!!゙
      .:'゙!!!llllllllllllllllllllllllllllll!!゙゙^
11名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:04:06 ID:9eINeu6k0
>>7
えー年内終了するって本当ですか
12名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:04:25 ID:qJOPVEYj0
いくら貯めた?
13名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:06:02 ID:GHumUeF60
1万回っていつ頃?
14名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:06:35 ID:8q35zoij0
年間250回としてあと16年か
15名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:07:41 ID:ShzEx2Zq0
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <   じゃ、がんばってみよー
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
16名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:08:36 ID:wX6ClT1L0
1日2回やりゃいいんじゃね?
17名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:08:54 ID:/X4+BcWs0
18名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:09:25 ID:ninYTyB/0
まだ田舎の小中学生用番組やっていたのか。無理して盛り上げなくていいよ。
19名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:10:05 ID:3WWqsPw00
中居の新番組になるんじゃなかったの?
20名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:13:06 ID:2R3q/FCOO
田舎の小中学生は学校だろ
21名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:14:04 ID:qHGAf+cm0
始まった頃にはすでに物心ついてたけど、この番組見たの2回だけ
22名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:15:07 ID:KC6wWSQ60
仲居氏ね
23名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:15:15 ID:D1x/TqIV0
ニート御用達
24名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:16:26 ID:D7IfaeNE0
笑ってる場合ですよ復活キボンヌ
もちろん司会は世界一オモシロコンビのB&Bで♥
25名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:18:38 ID:MhnE4U5w0
「笑ってる場合ですよ」が終わって、こいつが司会の番組が始まったのには
相当違和感があった。
なぜかと言うと、まだ漫才ブームが完全に収束してはいなかったのに、ゲテ
モノ芸人のこいつがいきなりメインで出てきたから。
実際、パンツ一枚でイグアナの真似して何が面白いんだって感じだった。
四カ国語麻雀とか中洲産業大学教授は、まぁ見れたけどね。
てか、こいつの知人でもない一般のやつで「タモさん」って呼ぶバカが
いるのには呆れるというか哀れみを覚えるね。
26名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:19:00 ID:GNo4t841O
去年、列車事故が起きた時までやってたのには唖然とした
27名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:19:34 ID:53Ntow5rO
>>21
ずーっと精神医療施設に隔離されてたの?
28名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:22:03 ID:cYxnkC8ZO
タモさんに愛想笑いしなきゃいけない芸能人の身にもなれよ。
29名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:23:04 ID:Fd0toU6VO
たまの休みに“見るものがない”から見てるだけであって、
決しておもしろくはないな
30名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:23:46 ID:D1x/TqIV0
正直そろそろタモさんを休ませてあげてもいいと思う
31名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:24:47 ID:MhnE4U5w0
お前ら、ワザとタモさんって書き込みしてんのか?
32名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:26:13 ID:Gvd2vepS0
タモさん75までやるのか?
さすがに無理じゃね。
アルタに通う75歳。
33名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:27:11 ID:viP/hzEU0
タモっさん
34名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:28:19 ID:03OPl7tl0
っていうか
   笑 っ て る 場 合 で す よ !!
                    知ってるかな?
35名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:28:28 ID:IxApoc3X0
タモさんって60か
36名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:28:49 ID:4Rc66ZG+0
つるべとタモリでずっと喋ってれば良いよ
37名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:28:55 ID:xCozT/aX0
昔は「おもいっきりテレビ」を見てる中年主婦層を馬鹿にしてた
だけど「いいとも」つまんねぇからなぁ・・・
だから休みの日は昼過ぎまで寝ちゃうんだよ!

生活時間帯が狂って今は夜中に2ちゃんやってます(´・ω・`)
38名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:31:48 ID:M0LydZn40
タモリ倶楽部、今夜は最高、タモリの音楽は世界だ、タモリの週刊ダイナマイク

この3番組だけのんびりやってくれればいい。
39名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:32:09 ID:yfwnggfk0
>>26
そうだったね、イラク戦争の時はやめたのに
40名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:34:18 ID:kDiDS4dx0
70代後半で10000回達成か・・・。
41名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:36:46 ID:q0SXKSKlO
笑ってる場合ですよがまだ勢いがあるうちに終わってこの番組が始まった訳だが
最初のうちはあまり面白くなくて、
すぐにでも終わりそうな雰囲気だった気がする。
42名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:36:52 ID:3AoLb8v1O
面白くないのに見栄だけで続けても意味なし
43名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:37:52 ID:zY5y9byR0
お年寄りが多いスレですね
44名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:38:18 ID:gT9VSn6P0
タモリってもう60歳なんだ・・・
意外だな、50代かと思ってた
45名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:38:59 ID:C96Qq5CQ0
若者のカリスマタモリ
46名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:39:50 ID:+H8G/VII0
もうだいぶ前からあまりのつまらなさに
見てないが、マンネリもここまで来ると
ある意味立派だよ。
47名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:43:27 ID:5YkXBb9tO
とりあえずSMAPを排除すれば、多少面白くなると思う
48名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:48:07 ID:1K1xvMy/0
記念にメロンパンてケチくせぇw
49名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:48:09 ID:cjI6Lhnc0
タモリはこの番組でいくらくらい儲けたのかな
50名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:50:16 ID:y91CE3dw0
タモリのウォッチングとかいう番組が好きだった
51名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:51:24 ID:m45v/a150 BE:12173055-
>>38
その内、2つは終わってるし、
全部で、4番組だし・・・。
52名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:54:01 ID:DzE0uCd7O
>>47
スマップがいなくなってもV6辺りが代わりに出そう・・
53名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:55:40 ID:DLPcvAcG0
視聴者を馬鹿にした態度、へぼ芸人とのなれあいトーク
ダルさ前回のスマップ、洗脳済みの(調教?)の観客たち
すべてが嫌いな番組。なのに会社の先輩が必ず見るんだよねorz
だからおまえはバカなんだよ。
54名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:57:43 ID:N7xC4mdg0
昼の番組なんてどうでもいいけど
日曜の午前はもっと有意義な番組に変更した方がいいと思う
55名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:57:48 ID:wCgnQPLM0
この番組ちゃんと見たことないな
ゲストのとこだけチェックしてるだけだ
56名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 01:58:00 ID:1PkTEAh9O
13時からの小堺の番組もタイトルはコロコロ変わってるが息長いよな。鼻でかいから。
57名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 02:00:25 ID:C96Qq5CQ0
>>52
V6は落ち目だから出ないと思われ
58名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 02:06:09 ID:PATYLMwh0
>>16
天才
59名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 02:08:02 ID:skAsKkxV0
>>25
いい歳なんだろ?こんな所でその発言w
お前の方が哀れみって感じなんだけどw
何か成し遂げて人生全うしろよオサーンw
あとな。死ぬ時は自殺だと悟られるな?
身内が迷惑するw
60名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 02:11:43 ID:3KVc/aun0
タモリが死んだらマジでショック死するやつ多数出てくるだろ
61名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 02:12:40 ID:piqrVhdM0
>>60
一度も見たことないけど、タモリってそんなに人気があるの。
62名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 02:14:23 ID:j6kAHLJ1O
63名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 02:17:42 ID:kACwh27F0
>>39
多分それジャニーズのせい
中止とかでタレントを狂わせるなとかうるさかったんだと思う
64名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 02:20:17 ID:n8Eot+Wr0
>>60
上にいるねw
65名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 02:23:21 ID:hWjQkXK6O
>>54
日曜は朝10時あたりから夕方5時あたりまでぱっとしたのないね
66名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 03:10:22 ID:V3c4bmwQ0
はやく終わって欲しい
まじでつまらなさすぎ
67名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 03:16:17 ID:D1x/TqIV0
つまんないといいつつしょうがなく見てる奴の多いこと
68名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 03:18:04 ID:0fg7TgEm0
素人の自己紹介で堂々「オナニーです」と言ったのは何回目
69名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 03:19:35 ID:x2aGFUg90
はやくタモリを解放してやってくれ。
あの番組では本気のタモリが見れない。
70名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 03:21:57 ID:puQaAQrF0
タモリ倶楽部だけでいいよ
もう歳なんだからマターリしてくれ
71名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 03:27:20 ID:S0N3ZlnsO
極楽とんぼや相田翔子が抜けた辺りから急激につまらんくなった。
昔だけどナイナイと中居の曜日は良かったな。
72名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 03:30:28 ID:D3AdM4svO
これに限らず、フジの番組を喜んで見てるのってバカでしょ?w
73名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 03:34:31 ID:ZYrlItAJ0
>>16
いや!朝とお昼と夕方に深夜を含め1日4回やればイイ
74名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 03:37:30 ID:V3KzQAFm0
番組開始当初からレギュラー続けているのは、鶴瓶だけかな?
75名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 03:37:57 ID:0Sos6KAM0
>>65
視聴率20%超えてるたかじんが昼からあるじゃないか。
76名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 03:42:35 ID:7ESDUnDi0
旅行先の青森で夕方に放送されていてかなりビックリした。
77名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 03:45:54 ID:v1gLWcEA0
旅行先が青森と聞いてかなりビックリした。
78名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 03:46:46 ID:aiWEdNDf0



キ     リ     ン     プ     ロ



79名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 03:49:12 ID:OvkzQKWzO
はよ終われよ
これ終わるっていいとも好きな従姉妹に言っちまったじゃねーか。
まぁゲンダイを信じた俺がアホなんだろうが
80名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 03:52:35 ID:BcGLlmS7O
60だから当たり前なんだけどさ、グラサン外したタモリってめちゃくちゃ老けてる
81名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 04:16:01 ID:Z0LMemiQ0
台本棒読みするだけで6000回とはいい商売ですね
82名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 04:21:35 ID:Jugwgj/E0
もうやめろつまらん
1時からの小堺の番組も、これ以上つまらん
もうやめろ
83八○テレビ:2006/03/08(水) 04:33:52 ID:jFXShrFhO
フジテレビのバラエティー番組は全滅って感じが否めない昨今
今のいいともはあまりに予定調和な鉄壁台本ゆえ枠タレント&ゲスト潰しなだけ

まさにVSOP(死語)スポンサー至上主義はいいかげんやめれ
明石屋サンタもいい例だが、生放送において会話の流れを無視してまでCM入れるのは最悪の流れ。
いつからこの局は遊び心ってのを忘れてしまったのだろう
創作力を失ったテレビ局に未来などない
84名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 04:43:55 ID:Jq92631Z0
<テレビ局に未来などない

結構あるよ
85名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 04:46:19 ID:zJxJM1Z10
この番組終わっても後釜に期待できないから
結局続いて欲しいなと思ってしまう
86名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 04:47:05 ID:6YvmRc3W0
つるべのコーナーに全裸写真FAXしたの絶対おまえらだろ
87名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 04:51:10 ID:GyUcuEqmO
後釜は仲居なんだろうなぁ
88名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 04:53:02 ID:ZLAztj0U0
つかタモリてすげぇタフじゃね?
今まで病気とかで番組休んだことあるか?
89名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 04:55:19 ID:zJxJM1Z10
釣瓶のチンコが俺のにそっくりだったんだが
どうしたらいいでしょうか(´ー`)y―┛~~
90名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 04:57:03 ID:YEVkeSZV0
はよ終われや
91名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 04:57:58 ID:YOpmUvNiO
顔にゴルフボールが当たって怪我したような…
92名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:03:35 ID:wSsSSEb40
タモさんがちょっとインテリぽい発言してスベった感じになるところで
客席が「オォー」「アァー」と合いの手をいれてるときにそろそろ老害なのかなーと思ってしまう
93名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:10:22 ID:02ZCJ++60
タモさんがオープニングの歌を歌わなくなったとき、初めて老いを意識した。
94名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:17:07 ID:CjK9Cj+9O
そろそろ、ウキウキWatchingの歌を知らない子供が多くなるだろうな。
95名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:18:53 ID:fUISl4H40
♪ともだちの〜とっもだーーちはー
みなともだっーーちだー
96名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:19:31 ID:02ZCJ++60
安産祈願もやらなくなったね(´・ω・`)ショボーン
97名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:20:12 ID:Qx/2n+WU0
もう10年以上見てないが、今のいいとも面白いなんて思ってるのって
どんな奴らだ?
98名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:25:16 ID:puQaAQrF0
おばさん=おもいっきりテレビ
おっさん=ワイドスクランブル
F1層=いいとも

ナウでヤング=まっ昼ま王!!
99名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:28:43 ID:TEqE2HCoO
いいともは3月で終わりで後番組はさんまがやるって話あったよね?
これ友達とかに言っちゃったんだがこれは週刊誌とかにも載った話ですよね?
誰か教えて下さい
嘘つき呼ばわりされてしまう不安が出てきました
100名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:29:36 ID:Yui5rNMK0
とりあえずキンコンピーコ層化をクビ
101名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:33:07 ID:Dj7oPGj5O
>99ネラーってばれたね〜
102名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:37:02 ID:JPmTVaX+0
TBSの12時代枠をたかじんがやるって話はどうなったんだ?
103名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:39:33 ID:WiLhkOzF0
>>99
プゲラw
104名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:42:10 ID:Qx/2n+WU0
俺もF1層と同世代だが、今のいいともの何が面白いのか
全然わからない。中高生に見てたいいともは今よりはるかに面白かったけど。
105名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:51:42 ID:D1x/TqIV0
>>97
10年以上見てないのになぜ今のいいともがつまらないのを知っているかが気になる
106タモさんマンセー!!:2006/03/08(水) 05:55:23 ID:CIBTY1y7O
>>104
小学生の時、夏カゼひいて休んだ時見てたら心霊写真やCD内にある筈のない声のコーナー見て…水曜だったかな?それで、夏のその曜日だけは録画して見てたよ。清水圭とか居たなぁ。
>>96
ただ単におめでたの人が来ないだけでは?乙葉とかの時にやりそう。
107名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 05:56:25 ID:M6UMrjfF0
無駄な電波ですな。マンネリ以外の何者でもない。早く消滅して下さい。
108名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:02:49 ID:JK4961eT0
>>99
それ元ネタ2ちゃんだろwww
109名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:07:57 ID:Xt3oG4750
1回100万円だとすると60億じゃん。
いくら貰ってんだよ。
110名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:08:58 ID:JW32imqL0
つるつる頭のタモさんが見れるワケですね
111名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:13:51 ID:9zTzwnyP0
オトハはムカつく
112名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:16:18 ID:Z0LMemiQ0
番組中にタモリが老衰死するまでやったら神
113名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:16:24 ID:NXuwJ6t60
再度基地害を送り込むか・・・・
114名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:20:35 ID:Dk1GBVZ/0
>>69
本気のタモリなんて見たくない。
本気じゃないのがいいところ
115名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:21:03 ID:Gcr7JQHY0
4月から中居が司会の新番組って話じゃなかったっけ?www
116名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:26:07 ID:tFji3jW/O
マンネリでつまんない
117名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:27:13 ID:S6A7dLaIO
レギュラー陣の改編求む!ピーコおすぎにキングコングはつまらなさすぎ。
118名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:32:43 ID:TEqE2HCoO
>>108
2ちゃん見たんですけど週刊誌の文をそのまま載せてるような感じで
それに対するレスを見ても本物っぽかったんで
週刊誌に載ったんだと思ってたんですが
2ちゃんで作られたニセ文だったんですか?
誰かマジで教えて下さい
私は永田さんにはなりたくありません
119名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:36:37 ID:02ZCJ++60
>>118
たしかここでもスレ立ったよ。
誤報だったのかな。
120名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:38:37 ID:pc1U5/zS0
どうせ、ゲンダイかナイスポだろ。
121名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:45:29 ID:TEqE2HCoO
>>120
ゲンダイでもナイスポでも東スポでも
世に一応まともに出てる情報なら良いのですが
122名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 06:58:14 ID:MUhrmOXOO
>>121
世には出ててもまともではないぞ
123名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:01:35 ID:TEqE2HCoO
>>122
それは分かってます
ただ一応ソースが欲しいんです
2ちゃんがネタ元では困るんです
124名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:05:33 ID:wK2HGXLq0
『笑っていいとも!』と『大沢悠里のゆうゆうワイド』ってどっちがつおいの?
125名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:37:40 ID:WJKkmjVy0
引退説はどーなった?
126名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:39:31 ID:xBIR5cDDO
りんかイラネ
127名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:42:36 ID:HzBCawHqO
長生きが目的になったらお仕舞いだ
128名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:48:56 ID:rhAsOcbnO
最近はつまらないし記録更新の為だけにやってるだけだろ
129名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 07:56:08 ID:acr/2eDzO
4月〜糞オリエンタルラジオがレギュラーなんですよね。駄目だな早く番組終われよ
130名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:06:05 ID:5Ws53sBl0
「笑ってる場合ですよ」はまだまだ人気があったのに芸人が天狗になってると
感じた横澤Pがばっさり終わらせて当時としてはかなり夜のマニアックな芸人
と思われてたタモリを起用したといういきさつがあったんじゃなかったかな
今のフジにはそんな采配できる人いないでしょ
惰性でダラダラやっててそこそこ視聴率取れちゃうし
それを終わらせる勇気のある人なんていない
131名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:06:52 ID:TkCsqD/x0
いいともかぁ・・・・


 



 




 




 



 



 




 



 




もう何年もまともに見てないなあ。昔は増刊号は欠かさず見てたんだけどなあ。
132名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:08:28 ID:GFlvnnjH0 BE:19969722-
改行入れまくるやつに限って、面白くない法則。
133名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:09:50 ID:fUISl4H40
タモリ倶楽部で安斎さんが旅行行くって言って、「良いなー」ってうらやましがってたのはちょっとかわいそうだったな。
地図見ただけで旅行行った気になるとか。
夏休みは別荘にいるんだけっか。
タモリの海外ロケとか見てみたいけどな。無理だな。いいともやってる間は
134名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:15:29 ID:X272VK7CO
いいとも自体もう5年みてないなあ・・・・
135名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:19:03 ID:dnqIZM+2O
日曜の増刊号だけでイラってくる 終れよ
136名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:20:23 ID:dnqIZM+2O
増刊号見るだけでイラってくる。しょーもない終れよ。
137名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:21:40 ID:9zTzwnyP0
イラってくる(笑)
138名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:22:54 ID:QcYgC+aR0
TBSで万博会場から、とんねるずがやってた番組の名前なんだったけ?
139名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:28:06 ID:qGoMYKteO
イラってくる?w
140名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:30:49 ID:87CLCiAa0
いいとものタモさんは今も昔も全くおもしろくない。
141名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:31:05 ID:AhUgVtpD0
即日終わらせる国民投票 3月8日仏滅  終わっていいとも
142名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:40:56 ID:koNnECpNO
>>135>>136
しょーもない
をどーしても入れたかったんだね
143名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:42:02 ID:IdJhUmz+0
もう増刊号すら見ていない。見るのは季節ごとの特大号でのモノマネだけ。
144名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:43:14 ID:e//wSwBh0
>>136
うんそーだね。プロテインだね。
145名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:47:17 ID:bV4pLkp00
いいともはあのグダグダ感が良いんだよ。
流し見に。
146名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:48:52 ID:z+AeTfkr0
なんでテレホンショッキング以外
変なゲームで全員参加なの?
昔はさんまとか所ジョージとか単独コーナーでただトークだったりしたのに
147名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 08:49:42 ID:OQbynVQu0
>>144
パッション乙
148名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:45:50 ID:ibwm7QJI0
ギネスなんか目指さなくていいからさっさと終われよ
149名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:48:02 ID:KUzq017j0
いいともも、そろそろ改革だな
とりあえずジャニーズは外す方向で。
150名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 09:50:44 ID:gZcoKZDj0
すんげーおもしろくないよね
151名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:00:27 ID:V0jFEIy/0
勝俣・ガレッジ・久本・りんか・おすぎ・ピー弧・
152名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:02:49 ID:Bd1nrhUE0
正直、見てて80年代のノリが未だに感じられるんだよな。
最近はワイドスクランブルにも視聴率で負けてるっていうし。
ウザいからさっさと打ち切れよ蛆テレビ。
153名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:03:39 ID:gmr2DK+K0
タイトルは笑っていいともなんだけど
番組中に笑うことは稀だしな
154名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:09:39 ID:OPCbXl240
裏のみの、最近視聴率落ち気味で8%前後、
6%なんて日もある。大丈夫か?
いいともは、今でも10〜12%とってるから終わらないんだろう。
155名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:36:48 ID:0zIpjGs20
年内終了だのさんまのお昼番長だの言ってたのは何だったんだw
156名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:57:08 ID:7vKJJuBS0
いいとも大好きって人と友だちになる自信はない。
タモリ、タモリクラブは面白いし、本人も楽しそうだから好き。
でも、やっぱ、いいとも増刊号とかを毎週楽しみに・・・・・
157名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 10:58:42 ID:aP/8O1nx0
ジャンプのこち亀みたいなもんだよ。
158名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:02:16 ID:j/A2VafY0
タモリがボケ始める頃まで続けたらまた面白くなるはず
159名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:04:59 ID:Yg/A3rU40
>>152
俺は80年代のノリを楽しみたい時に見てる。
160名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:08:12 ID:vMUDamjV0
笑ってる場合ですよ
161名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:10:45 ID:Y7bT3JL80
さんまとのトークが面白かったなあ。
テレフォン短すぎ。
162名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:12:34 ID:bL3ElU4u0
今やもう「惰性」という言葉を映像化したような番組だからな。
163名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:17:41 ID:R1o7bzTpO
>>156
誰もお前と友達になりたくねーよwwwwwwww
好きなTV番組で友達を選ぶなよwwwwwwwwwwww
164名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:23:15 ID:ibwm7QJI0
ゲストは桜田淳子さんです
淳子ちゃん・・・っ
165名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:24:41 ID:PbSri2J10
出演者がタモリにゴマするのはやめてほしい
166名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:28:06 ID:ltamFv4I0
社員と社長みたいなもん
167名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:29:00 ID:2yYEDGHY0
いいともを見るのに理屈はいらない
ただ一時間の暇があればいい。娯楽番組とはそういうものだ
それが昨日届いた手紙に書かれていた言葉でした。宛名の無い手紙に…
168名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:29:55 ID:9zTzwnyP0
大喜利みたいなの、面白くないよね。
169名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:30:14 ID:iT4lxzNMO
おまいら、今テレビに出てるタモリは3代目だぞ。
170名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:35:21 ID:/hMqKSUN0
カンニングの中島の病状はその後どうなのか

今シーズンは何故練炭自殺のニュースが
殆どと言っていい程無かったのか
171名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:44:47 ID:mreWhYX2O
この糞番組がこのまま惰性で一万回いったら脅威だな
172名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:47:29 ID:3R/3AgwOO
日経ビジネスの連載TVWARSで
173名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 11:51:26 ID:npPoX22d0
タモリはなぜサングラスを取らないのだろうか?
174名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:10:09 ID:W5wmMn2q0
「タモさん、タモさーん」とタレントさんが
必死になってる番組だよ。
175名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:13:49 ID:IktFxI820
浪人時代毎日見てたわ・・

>>173
義眼だから
176名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:28:30 ID:o4YXMgwi0
>>165
タモリってビッグ3とか言われてる内の1人な割に
たけしやらさんまやらみたいに派閥とか持ってないし
タモリ倶楽部とか見てるとあんまゴマすりとか必要無い人に見えるんだが
2chでもこの人自体があんま叩かれないのはそんな雰囲気のせいもあると思う
一匹狼的なところが
177名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:29:49 ID:mnMFqJya0
>>176
タモリファミリー=赤塚富士夫、黒柳徹子、安斉肇
178名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:43:46 ID:lLM+IMyn0
1万回って言ったらあと20年かかる。タモリは80過ぎだぞ。
無理なんだから、ここら辺で引退させるべきだろ。
179名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:48:30 ID:S12BPkTRO
生年月日がいいともと一緒と気づいた時は特に何も思わなかった
180名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:51:11 ID:tRxBWy7R0
サングラス勝しんにとられたよ
181名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:54:33 ID:HTepcazM0
赤塚富士夫はファミリーじゃ無いだろ。
タモリがそう思ってたら失礼だ。
182名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 12:58:09 ID:IF6Dgglf0
今日の客が韓国歌手にキャーキャーしすぎな件
183名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:08:48 ID:XWurQVCSO
話してる量からしたら徹子の方が多いな
184名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:09:03 ID:2gE0v8XI0
アンチって悪口を言ってるつもりなんだけど「これでけ見てんだぜ」って言ってるようにしか聞こえないんですが。
185名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:09:32 ID:blIGY+UT0
>>182
いつもの動員だろ

キモい
186名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:11:37 ID:Hz+/gZHd0
もはや糞番組。
187名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:12:33 ID:/0hEiCXK0
「笑っていいとも」・・・?

笑えないんですけど
188名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:15:20 ID:Y0PC+qpaO
もう十分だろ。糸冬 了
189名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:15:34 ID:THDY+1+n0
190名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:16:00 ID:8q+6w/KO0
こういう惰性で続けてる番組でギネスとか
むなしくないのかな?
191名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:19:29 ID:Zpe9A1w0O
オレいいともやってる時間は
熱血昼休みみてる
192名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:20:41 ID:bv+YT9Q6O
増刊号は1200回て事?
193名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:37:49 ID:3KTkf3fo0
1万回っていうとすぐみたいだけど、
6000回の1.7倍じゃねえか。
194名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:42:55 ID:D1x/TqIV0
6666回で終了ってのが丁度いい
195名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:48:46 ID:o4YXMgwi0
>>177
赤塚は恩人で安斎はソラミミストなだけだろw
芸人いねえしw
196名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:57:11 ID:oppui36A0
「激震ニュース」
ここに載ってるけど、こりゃビックリですわ!
http://www.geocities.jp/tgb1n/
197名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 13:57:30 ID:ibwm7QJI0
Bのヒロミとか森口博子とかがタモリっ子っていえなくもない、ような
198名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:16:13 ID:lQFVtxG40
>>177
タモリは赤塚不二夫ファミリーの一員。
もしタモリファミリーなんていうものがあるとすれば、
筆頭は山田五郎。ふた昔前なら所ジョージ。
199名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:23:21 ID:RuBawQqHO
タモリが死ぬその時まで続けろ
200名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:27:33 ID:0atJAezh0
サングラスは今夜は最高では普通に外してたよな。

外さないってのは都市伝説。
201名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:30:45 ID:3KTkf3fo0
>>200
それはしらなかった。
デビュー当時はサングラスじゃなかったけどさ。
202名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:33:46 ID:+ZJ2jMhh0
タモリとさんまの番組が無いのはなぜだろう?ケンカしたのか。
所ジョージとタモリの関係もどうなんだろう?
203名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:35:31 ID:ibwm7QJI0
今夜は最高!は再放送すべき。あれは本当に最高
とくに斉藤晴彦
204名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:35:47 ID:CA/FedXm0
タモさんは何で陽水と仲いいんだ?
205名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:36:26 ID:ZcF6ojVB0
それは東京でちょっとした地震があったあの日
CM中、グラッと来て天井のライトが落ちてきた
真下には下っ端スタッフの頭
本人も周囲も凍りつく中、一人、反応した彼がスタッフの頭をかばい、背中でそのライトを受けた
CM明け、いつもは大爆笑のコーナーに、いつもの笑いはなかった
当たり前だ
サングラスの奥で背中の激痛に彼が耐え続けている事を、会場の誰もが知っていたのだから
206名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:37:50 ID:2Njhi5XR0
もう見てない。特大号も。
207名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:38:03 ID:ugRL+UFk0
>>204
元喫茶店のマスターと客
208名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:39:00 ID:1gKGQnd7O
【いいとも】 坂下千里子ファンスレpart43【シーサー】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1140595129/
209名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:39:40 ID:OPCbXl240
>>202
3,4年ぐらい前の、さんまのまんま正月特番に
タモリがゲスト出演してたよ。不仲ってことはないんじゃないかな。
所ジョージとは、不動産絡みで何かあったとか?ソース2chだけど
210名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:40:07 ID:Dy7hR/f20
>>204
博多の同郷で、東京に来る前からの知り合い。
211名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:40:53 ID:RvLlV/3e0
俺の中のいいとも

月曜日 ダウンタウン
火曜日 ウンナン+森口博子
水曜日 所ジョージOR清水みち子
木曜日 関根・釣瓶
金曜日 明石屋さんま
212名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:41:14 ID:+1UCcv5X0
早く終われ。
記録のだけのために続けている、こち亀状態。
213名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:42:10 ID:ibwm7QJI0
こち亀と笑点は許せる
いいともは許せない

この気持ちの差はなんだろう
214名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:44:25 ID:puosjFJXO
縁起でもないけどその前にタモリが死んだらどうすんの
215名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:45:59 ID:3KTkf3fo0
こないだいいともの
ランキングバトル21のコーナーで
泡雪なんとかっていうお菓子が出たときに
タモリが不意に♪あわーゆきーと歌い出した。
(もちろん「粉雪」の節で)
それが絶妙だった。

・タモリのようなオジサンが「粉雪」を知っていた。
・だれもが「こなーゆきー」という節は聴いたことある。

など、いろいろな要因があったのだろう、
その場はバカウケ。

ガレッジセールなど共演者はよっぽど悔しかっただろう。
その日は番組終わるまで「こなーゆきー」と
みんな歌っていた。
216名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:46:25 ID:wEO5TBiy0
気がついたら数年見てない
217名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:46:29 ID:DImE96FuO
>>205
タモさん(・∀・)ステキー!!
218名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:47:32 ID:eUbnaegjO
1万回ってwちょww
あと4000回w
20年後ww
タモ80歳www
219名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:51:31 ID:MUzylXEb0
年間=一週間に5回×50週=250
4000÷250=16年だろ
だからタモリは76歳
増刊号とか特大号あるからもっと若い
220名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:53:19 ID:D1x/TqIV0
>>205
ちょwwwwwwwwタモさんかっこよすぎだろwwwwwwwwwww
221名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:53:34 ID:wcgsA2YS0
タモリのコメントがないのが気になる
222名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 15:59:01 ID:gM+LNxI40
いつからかオープニング
歌わなくなったよね?
いいトシこいて、はずいから?
223名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:01:58 ID:3KTkf3fo0
>>222
以前から自虐的に
「オープニングで司会者がテーマ曲歌う番組なんて
 世界中探してもない」とか言ってたお。
224名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:07:55 ID:0atJAezh0
そろそろタモさんが実家のラーメン屋で
高校の後輩にサインをしてやって
支払いを済ませてあげるというコピペを
期待しているんだが
225名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:10:20 ID:/BgTwCOu0
だから終了するとガセ報道した奴を出せ
226名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:10:28 ID:Nzf9C0gL0
>>222-223
テーマソングに時間を割くのはもったいないから
歌はやめてすぐコーナーに入れるようにしたんじゃないかな?
227名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:11:14 ID:S0piNNn/O
村主がテレフォンに出演する日こそ真の最終回
228名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:25:30 ID:o4YXMgwi0
>>215
>タモリのようなオジサンが「粉雪」を知っていた
志村ーMステ司会者Mステ司会者

でも実際、タモリのファンだって自称するやつでも
いいともとMステは終わろうがどうでもいいやつ多そうだな
俺もコーナーを垂れ流すだけだった(それが良かった)増刊号の作りが
なんかオサレな女性向けっぽくなったあたりから全然見なくなっちゃった
タモリ倶楽部は別
229名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:35:53 ID:WMTC5Q/+0
前は曜日の出演者を勢いのある人にどんどん変えてたような。なんか今は出る曜日を移ってるだけの気がする。
230名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:54:04 ID:4rhEG7l40
>>224
何それ?俺高校の後輩なんだけど
231名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:55:59 ID:T25mm+7H0
朝昼夜20分ずつに分けて一日三回やれば10000回なんてあっというま
232名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:58:56 ID:A89Rdfw8O
230
ロムってろクズ
233名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 16:59:43 ID:5K5H/irE0
>>21
同僚(35)は会社の昼休みに食堂で見たのが初めてと言っていた
おもいっきりTVのような主婦向け番組と思っていたらしい
いわれるまで生放送だと気が付かなかったとか
234名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:03:58 ID:SrdDn82I0
BIG3タモリは神だと思っている。
10年ほど前の正月休みに両親と福岡市のタモリの実家(ラーメン屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりBIG3タモリが
玄関から入ってきた。ラーメン屋に似合わないグラサン、オールバックないでたちで。
タモリが「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「タモさん!」「タモさんかっけー!」などと
騒ぎ出し、タモリが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13,4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
高校生達がタモリ筑紫丘高校の後輩だとわかったタモリは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてタモリは「明日も来てくれるかな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はタモリの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(タモリの妹)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
235gg:2006/03/08(水) 17:05:01 ID:P6pY/GOd0
最終回には、復活企画やってほしい
青汁コーナーとかさんまとトークとかw
236名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:05:31 ID:ghki9kESO
>>1
え?結局メロンパンは配られたのか?
最後まで見なかった
237名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:05:32 ID:U6gvewh+0
帰宅して録画したビデオを見たら香取君がいなかったのでビックリしました
今日香取君が休みだと知りませんでした
休みなら休みと事前に告知などして欲しかったです
学校会社を休んで香取君を見に行った人の気持ちを考えてください


みたいな書き込みがだいぶ前フジの公式にあった
正直おっかなかった
238名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:07:17 ID:EuLz9b4W0
浜崎あゆみゲストの時にたまたま見に行った事がある。
そうですねぇ〜〜とか普通に言えちゃうんだよ。あそこだと。
TVで見てるとケッて感じだがな。
239名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:08:37 ID:wcgsA2YS0
荒井昭博

こいつがいいともをつまらなくしたA級戦犯
240名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:09:25 ID:SBlNTGop0
>>234
それ、キングカズ
241名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:13:46 ID:ghki9kESO
>>215
でもタモさんのもののけ姫の歌詞はあってないし、
格好悪い振られ方のメロディーもあっていない
242名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:14:27 ID:G3pkeqXP0
スーパーダイスQの復活キボン
243名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:18:53 ID:7M2GFKor0
おすぎとピーコがレギュラーなのがよくわからない。
事務所がデカイとか創価でもないのに。
ジャニーズ、創価、オカマ、キングコング、井上和香が降板すれば多少マシになると思うが
244名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:22:13 ID:ghki9kESO
空気嫁ないオカマ嫌い
空気の嫁るイワンとジョンは残ってほすぃよ〜〜
245名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:30:28 ID:1N9W/fD00
>>234
自分の実家じゃたいしたことないね、とコピペにマジレス。
246名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:32:12 ID:3KTkf3fo0
>>238
観客席との一体化がタモリ流。
それについていけず、いいとも批判を繰り返していたのが
ダウンタウン。
247名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:42:52 ID:2Njhi5XR0
さんまのトーク復活して欲しいな
248名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:47:42 ID:ghki9kESO
>>242
懐かしい…土居まさる?
249名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:47:59 ID:ks4v1Byo0
今までで一番面白かったコーナーって何?
250名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:52:47 ID:ICcQcLKC0
この番組を見れるのは主婦のほかはニート、ひきこもり、無職だけだし、
終わろうが、続こうが関係ないな
251名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 17:59:54 ID:wcgsA2YS0
記録だけが目標になった番組の内容に期待するだけ無駄
こち亀と一緒
252名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 18:02:51 ID:S+p0MDTH0
ここらへんで、昔のマニアックな路線に戻ってくれたらなあ。
オールナイトニッポンはよく聞いた。
ジョン君コーナーとか、無思想音楽運動どか、NHKアナの継ぎはぎ編集とか、
なつかしいなあ。おっさんの独り言でした。
253名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 18:06:45 ID:Pc5HafbMO
タモリ(60)…
びっくりした
254名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 18:06:45 ID:p/JBpNsn0
何故か腹がよじれる程笑ったのが、数年前の金曜日
の素人参加コーナー。キモヲタが出て来て
そいつが「BIG BULL」と描かれたTシャツを着ていた。
他の出演者がTシャツには触れず、適当にそいつをいじると、
なぜかそいつは一人で「ビッグブル!ビッグブル!」と連呼していた。

それにつられたのか、
今度はタモリがいきなり「ビッグタモ!ビッグタモ!」とか狂ったように言い始めた。

よくわからない事とよくわからない事がぶつかって笑ってしまった。
255名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 18:11:13 ID:RKKH0LDv0
土曜日のラジオが好きだな
256名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 18:13:47 ID:mLVhm2hV0
>>249
クイズFAXは最高
257名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 18:50:31 ID:bdoF0YT/0
姓名判断のコーナー。Mrマッスルとかでて夜空のムコウとか歌ってたころ
先生が真顔で変な名前付けるので東野花子ふかわ 
がいくらボケても何にもならないという
258名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 19:21:00 ID:ghki9kESO
>>256
あはは

山崎ほうせいの熊ちゃんの日みたかったな
259名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 23:03:38 ID:bR9iK4+G0
タモリは35からやつてるのか
あんまかわらんね
260名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 23:08:32 ID:OKIZ8g+sO
>>252
NHKニュースのつぎはぎはNHKからクレームが来たんだよね。
261名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 23:10:21 ID:xjWmYOAL0
裏のTBSで第一回から再放送したら、結構視聴率取れそう。
262名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 23:11:07 ID:DUnEC6xsO
笑ってコラえては何回?
263名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 23:12:04 ID:SrdDn82I0
99、中居の金曜日が好きだったな。
264名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 23:16:13 ID:R+BQRfRy0
初心に戻ってサングラスじゃなくて眼帯でやるべきじゃないか
265名無しさん@恐縮です:2006/03/08(水) 23:22:37 ID:ibwm7QJI0
友だちの輪の岸谷吾郎の勇姿を今も忘れない
266名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 00:05:23 ID:TbaC9TXRO
265。なにそれ?
267名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 00:10:12 ID:Mzrq7Tbf0
月曜日:さんまとタモリが1時間喋る
火曜日:つるべとタモリが1時間しゃべる
水曜日:爆笑・バカルディーと「それぜったいやってみよう」
木曜日:タモリと女タレントで料理つくる
金曜日:空耳1時間


これなら毎日HDDに録画して毎週DVDに焼く
でか1万回目指すならスマップさっさと切れよヴォケ
目先の視聴率にこだわるから質が下がるんだよ
268名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 00:23:05 ID:O7HLDajL0
>>267
さんまとタモリがしゃべるコーナーって
すっごいつまんなかった記憶があるんだが・・・
269名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 00:41:05 ID:oqG5xWQD0
>>266
客の「そーですね」や「(そろそろお友だちを)えーーー?」にマジ顔でケンカ売った
270名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 00:42:41 ID:GGnJc+wcO
よりによって一番つまらん曜日に達成したな
271名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 01:00:20 ID:yv7/B9X40
確かに火曜日つまらんね
中居の司会コーナーはぐずぐずだし
そのせいでいっつもガキのなぞなぞコーナーなくなっちゃう
まあそのガキのコーナーが一番つまらんのだけど
火曜日はもっとぐっさんうまくつかえよな
272名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 01:18:03 ID:VyLTMARP0
タモリが二日酔いでコーナーにでてた素人の(キリンプロ?)子供にさんざん毒づいてた事があった。
そのあとさんまとのトークコーナーでさんまが酒癖の悪かった故・林家小染のエピでフォローしてた。
いいともが終わるとしたらあのタイミングだったな。
もうタモリが自分で降板するかボけるか死ぬかしか終わるタイミングを失ってしまった・・・
273名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 01:19:49 ID:72HcWkw40
>>271
ぐっさんってつまらないじゃん
274名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 02:56:39 ID:9KRf3dOL0
こないだいいとも木曜日を見に行ったんだが
番組終了後のトークで携帯電話の話になって
釣瓶師匠が自分の携帯をもってきてみんなに壁紙を見せていたんだが
その壁紙が


.    / ̄ ▼ ̄ .\
    /∴        ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   , |∴   /  \ |、   | 
  |`──-( / )-( \)l |  <  
  | [     ,   っ  l |   .| 
  `-,     'ヽ、_ソ  }'   .|___________
   ノ ヽ、    `'   ノ、    
 /     ゝ ── '   ヽ
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    | 
   ヽ、__ノヽ___ノ
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i

これだったぞ
誰かが見つけて写メ取っておくってあげたらしいw
275名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 03:31:06 ID:MrzRpG+u0
タモさんにオープニング歌って貰って、
オープニングコーナー飛ばして
テレホンショッキング長めにやって貰えば個人的には満足です。

あれでかなり余裕が出来ると思うんだけど。

ラジオで誰か忘れたが、
「今の若手はいいともみたいな生の回し方を
 一から教える必要が無く、ある程度回せちゃう」
みたいなことを言っていたな。
出る側もテレビ慣れしたって言うことだろうけど。
276名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 03:37:09 ID:DhsnSehT0
テレフォン先にやってマイナーなゲストの時は客席がかなり静かになっちゃうからコーナーを先に持ってきたんだろうなぁ
タモさん自身テレフォンが毎日苦痛だから差しさわりのない会話で適当に終わらせてへんなアンケートとかでお茶濁してる感じがする
277名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 03:49:37 ID:YGIgwY6CO
タモリは早く辞めろ
278名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 03:50:49 ID:lV3ldpqn0
いいとも青年隊に江頭と猫ひろしを
279名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 04:01:54 ID:Duq+r5b00
ぐっさん以外の火曜日メンバーがいなくなれば可能
280名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 04:14:51 ID:42tHEuHrO
会社ではいつもNHKです…
281名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 04:24:50 ID:VjnnsOqY0
昼間のタモリは何故あんなにも糞ツマラン悲惨なおやじなんだろうか?
夜タモリは (・∀・)イイ のに。
282名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 04:26:01 ID:xmCp1025O
第一回目の放送の時

司会が誰になるのか知らなかったから「たけしかな?小朝かも」とTVの前でワクワクして観てたら
タイトルに森田一義ってあって「はぁ?誰?」と思った矢先、タモリが現れて唄い始めて
おもいっきり失望した記憶がある
(当時タモリはアングラな臭いがして子供心に嫌い、というかなんだか怖かった)
283名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 05:26:33 ID:tbul8jMx0
タモリのギャラ1本100万でも・・・60億!?
同じく長寿番組のMステとタモリ倶楽部も合わせたら恐ろしい額になりそう。
想像以上に金持ってるぞタモリは
284名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 09:39:48 ID:fahZVzzf0
>>268
さんまが遅刻した回の会話は特に毎回面白かったが。

他にもあまりになかなかCMに行かないんでプロデューサー(ディレクターだっけ?)が
仕込みを入れ時もあったな。
一番笑ったのは「CMにいけ」と一文字ずつ背中に貼り付けた
ショッカーの戦闘員みたいな奴らがトーク中に乱入したりとか、いろいろあった。

昔の方が面白かった。
285名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 11:39:50 ID:nTxu4Xzf0
京急マニアか。
286名無しさん@恐縮です:2006/03/09(木) 18:15:41 ID:RyBzn43b0
誰もいないな


















ぬるぽ(・∀・)
287名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 12:18:00 ID:UEgx4RNU0
ガッ
288名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 14:29:33 ID:Tl1hHK4S0
タモさんの寿命が……
289名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 22:13:05 ID:lgVxto9kO
◎倒れた電柱から針金が出ていた所を通り掛かり、それに気付かず
「何だろう?」と覗き込んで針金が右目に刺さる。右目失明。
◎ゲルマニウムラジオを一人で作る。
◎大学入学後、友人3人と旅行へ。だが皆んな金が無く最初に仕送りが届いたタモリが全て支払う。
貸した金は返ってこなくそのままにしておいたら授業料延滞。
さらに放っておいたら哲学科を除籍。親に縁を切られる。
◎赤塚不二夫の家賃17万、4LDKという高級マンションで居候生活。
赤塚は事務所で生活、家を乗っ取られる。赤塚はタモリに月20万円を
小遣いとして渡す、さらにベンツ乗り放題。(事故って破壊)
◎ファーストアルバム『TAMORI』が「中国を茶化した」角でレコ倫規定に触れ発売中止。
290名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 22:14:47 ID:lgVxto9kO
◎赤塚不二夫と共にサモア諸島へ。ニャロメのぬいぐるみを着て歩いたり、猿の物真似をして
サモアの人を笑わせたところ、帰国後「酋長会議でタモリに永住権を与えることが決定した」という報せがくる。
◎『スウィングジャーナル』誌上の「日本のジャズメン人気投票」男性ボーカル部門で第一位を獲得
(84年まで三年連続一位。)
◎月刊『プレイボーイ』誌上にてマイルス・デイヴィスと対談。トランペットにサインをしてもらう。
◎一級小型船舶試験の学科試験を取るため「笑っていいとも!」を休む。
291名無しさん@恐縮です:2006/03/10(金) 22:23:39 ID:cdsyEAPnO
サングラスだと好都合。ゲストにムッとして目が笑ってなくても表情映らずに済むもんね。
292名無しさん@恐縮です
このスレも6000スレを目指すぞ