【野球/WBC】日本代表がアメリカに出発、王貞治監督は先発投手陣再編成を示唆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふぉーてぃないんφ ★
野球の国・地域別対抗戦「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」1次リーグを突破した日本代表が6日、
2次リーグ以降の舞台となる米国に向け、成田空港を出発した。

王監督の上着の左胸には、長嶋茂雄・巨人軍終身名誉監督から託されたという日の丸をかたどったバッジがあった。
「アテネ(五輪)に着けていこうと思ったそうだけど」と王監督。
五輪に出場できなかった長嶋さんの思いも胸に、米国に向かう決意を口にした。

2次リーグに向けては、「3試合戦ったから、WBCの雰囲気には慣れただろう」と巻き返しを強調。
1次ラウンドの第1戦から上原(巨人)、松坂(西武)、渡辺俊(ロッテ)の順で先発した投手陣に関し、
「勝ったらそのままで良かったが、今は断言できない」と見直す可能性も示した。

日本代表はまず、アリゾナ州ピオリアに入って練習し、カリフォルニア州アナハイムで12日に始まる2次リーグに備える予定。

http://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc06/news/20060306i512.htm
2名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 19:57:16 ID:f7L96GKt0
ぬるぽ
3名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 19:57:44 ID:XMyjkyG10
がっ
4名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 19:58:23 ID:Y70eZ/xA0



  戦  犯  は  王  貞  治  。  ク  ソ  采  配  だ  ろ  !    





5名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 19:58:28 ID:NYbaBnEr0
打たれて負けたんじゃなくて、相手ピッチャーを打てなくて負けたわけだが。
6名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 19:59:03 ID:ScCfskYF0
( ´,_ゝ`)ハイハイ

今度はオーストラリアは出ているΣ(・ん・;メ)でつか??

出ていない?? よかったねえええ
7名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 19:59:21 ID:Tb1V13MJ0
out 石井、渡辺
8名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 19:59:27 ID:+kzgZWio0
3人とも十分合格点の結果だと思うけど
9名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 19:59:45 ID:EwYvYOva0
石井は車輪格納する部分でいいよ 他の選手はエコノミーで
10名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:00:09 ID:Oy6VAK8c0
>>8
えー松坂はちょっとなぁ
11夜に鳴くセミφ ☆:2006/03/06(月) 20:00:29 ID:DP3uKobG0
【WBC】韓国、日本に歴史的勝利
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141621194/
【WBC】イチロー効果で朝鮮日報が好評
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141639232/
【WBC】韓国に破れ、日本優勝候補脱落
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141639023/
【WBC】韓国投手陣に撃沈
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141583367/
【WBC】60%開催を知らず
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141299502/
【WBC】WBC視聴率低迷
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141618155/
【野球】「暴力団の実態と手口」など新人選手
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141639005/
【野球】四国アイランドリーグ、約4億の赤字
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141639971/
【野球】駒大苫小牧高校、飲酒喫煙で出場禁止に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141483715/

日本野球はもうだめかもしれんwwたぶんコールド負けだろう・・・・
12名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:00:34 ID:hR8eKXFa0
和田や杉内が前に出てくるんだろう
13名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:00:58 ID:IfAiHhg10
杉内をもっと使ってくれ
14名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:02:16 ID:jN0I3gAj0
Pがボールに慣れていないって最悪だな
15名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:02:19 ID:ol2LSzDh0
渡辺は不安定だったな
16名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:02:39 ID:29Fzl8OC0
帰ってこなくていいよ
17名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:03:09 ID:HYQMPM800
在日代表として言わしてもらう。
俺たちが強かった。ただそれだけだ。
以上!負け犬ども。
18名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:03:10 ID:IKz3q3cr0
王に細かい野球を期待するほうが馬鹿
19名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:03:18 ID:564ay28k0
松坂と渡辺が何かやらかしそうな気がする
20名無しさん@恐縮です :2006/03/06(月) 20:03:19 ID:oUG5Jx3P0
上原と石井はクビ
21名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:03:33 ID:SIANWqVC0
必ず勝て、退路はないぞ
22名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:03:43 ID:ISjpsmSg0
見送りに行って、負けたら日本に帰って来るな!って言う人はいたのか。
23名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:04:15 ID:Amg84cur0
松坂はアジアでは限界を感じる

もっとプロ野球会は協力しないと これから大変な事になる
24名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:04:15 ID:/oQflQp50
石井はもう使えないべ
25名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:04:25 ID:sIF35CiL0
負けたらモロに野球人気に響く
26関チャイ:2006/03/06(月) 20:04:29 ID:HGmtgs2Z0
情けない
27名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:04:47 ID:ipJCKGkz0
打者を再編した方がいいような
28名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:05:15 ID:+NZrK3zC0
日本代表は100000000000000000000000000000%負けます
29名無しさん@恐縮です :2006/03/06(月) 20:05:26 ID:oUG5Jx3P0
アメリカ戦→和田
韓国戦→小林

の先発じゃなきゃ勝てないよ
30名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:05:56 ID:564ay28k0
次韓国に負けたら選手全員丸坊主ね
チン毛も全剃りで
31名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:06:18 ID:Amg84cur0
なんかボールの違いとか言ってるが 違和感感じる
32名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:06:20 ID:chz5bgHS0
王は頭弱いシナチク野郎だ。

すんよぷはここ1年で左投手研究してほとんど苦にしなくなったし、
石井はもともと右キラーの左投手で左打者に強くない。
そのへんのデータも集めてなかったんだろう。
33名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:06:30 ID:ol2LSzDh0
杉内がかなり使えそうだったな
試合前までは一番調整遅れてたんじゃなかったっけ
34名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:06:59 ID:sQ0tNZ5h0
しかし、まあ、にしこりはズル賢いと言うか何と言うか
35名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:07:14 ID:Tb1V13MJ0
もう一人の石井の方がタマを扱い慣れてる分マシかもしれん
36名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:07:14 ID:07fYKMgV0
松坂は怖いのでやめてくれ
37名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:07:29 ID:jN0I3gAj0
松井も登録しておくべき
38名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:08:09 ID:cuWKBFP80
ハチミツリーグ出身の投手は駄目だ。
総じて全てにおいて甘い。
その代表がデブ石井。
39名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:08:14 ID:bFAjWavu0
>「3試合戦ったから、WBCの雰囲気には慣れただろう」
ホーム&アウェイの概念無い野球は良いですねえ。
40名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:08:29 ID:ol2LSzDh0
>>32
ソフバンはスンヨプを徹底的に抑えてたから安牌扱いしてたんじゃね?
でも左を苦にしなくなったってのはダウトだろ
41名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:08:46 ID:X7mqhaV0O
>>32
はぁ?スンヨプは鷹戦打率二割ないぞ
42名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:08:48 ID:/2DEZJKh0
渡辺って去年のアジアシリーズでもサムスン相手に点こそ取られなかったけど
ポコポコヒット打たれてたからヤバイなぁと思ってたら案の定打たれまくりだし。
こいつのゆるいボールはアジア相手には通用しないよ。
でも米国辺りならなんとかなるかも…
43名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:09:05 ID:WgmP0Zpr0

杉内 和田 ロリコバでお願いします
44名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:09:09 ID:P3BCSgs+0
>>33
結果的に抑えてただけで、別によくはなかった
45名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:10:27 ID:564ay28k0
先発陣全員不安ですが
46名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:10:29 ID:2pHrgcCJ0
なんでまた長嶋の亡霊背負い込むんだか・・・・・
47名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:10:29 ID:57Sk7r750
戦犯イチロー
48名無しさん@恐縮です :2006/03/06(月) 20:10:49 ID:oUG5Jx3P0
アメリカ戦→和田→渡辺の継投
韓国戦→小林→杉内の継投

なら勝てるよ
絶対、松坂を使うな
49夜に鳴くセミφ ☆:2006/03/06(月) 20:11:13 ID:DP3uKobG0
負けに行くようなもの
50名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:12:15 ID:sHXq/Cil0
アメリカに勝たないと行けない。
勝つためには渡辺がはまってくれるのを願うしかないから、渡辺は必要。

あと韓国並の気合も不可欠。
51名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:12:40 ID:2dmN6rMT0
王監督に空港で卵は投げられなかったのかなw
52名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:13:45 ID:ISjpsmSg0
俺の今年の12月31日

今年はオリンピックに始まって全てだめ。結局、荒川だけだったか。
野球も韓国に連敗。あいつらヘラヘラ笑って帰って来たけど入国拒否すべきだ。
その雰囲気を引きずってサッカーもだめ。結局全敗だったし…

ボ〜ン(除夜の鐘)
53名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:14:29 ID:564ay28k0
アメリカとかには負けていいよ
韓国だけには大差で勝ってくれ
54名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:14:48 ID:H60eXHM+0
油断して格下相手に敗北→反省して自分を取り戻し、次は勝利
まんまマンガのパターンじゃん。2次リーグで敗退する韓国カワイソス
55名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:15:12 ID:pMPMVpuW0
わざわざ負け戦をしに行くのかw

ご苦労さんw
56名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:15:37 ID:5ebIULFL0
やる気無いの?
57名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:16:19 ID:jDSg5MuZO
野茂
58名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:16:34 ID:z/RlnNlk0
日本代表って名乗るな
59名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:16:42 ID:JHItttez0
打てなくて負けたんじゃん。
もう打線はあきらめてるのか。。。。
60名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:16:55 ID:/W0clZBmO
ピンチの日本代表の前にシマウマの覆面を被った選手が助っ人に現れた!。

記者「松井選……」
覆面選手「私は松井選手ではない。りっぱなしまうま、グレートゼブラだ!。」
61名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:17:03 ID:oPA/nKTqO
まずはイチローをはずさないとダメ
62名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:17:05 ID:ol2LSzDh0
結果論だが打線に関しては各チームの1番打者タイプをずらっと並べただけ
の方がよさげに感じた。
なかなかそうもいかないだろうが
63名無しさん@恐縮です :2006/03/06(月) 20:17:25 ID:oUG5Jx3P0
イチローは下位に下げれば?
64名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:17:45 ID:B488z8Rx0
ヒント:金髪女
65名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:18:18 ID:/njtep9j0
イチローは昔から春は調子悪いからね
まぁ3割打ってくれればいいかな
66名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:18:38 ID:Tz3Gj4dD0
城島連れて来い
67名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:19:55 ID:/ZkTsjtIO
メキシコも強そうなんだよなぁ(´・ω・`)
68名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:20:52 ID:Bh+XwWAu0
アテネ閉幕後の打ち上げ(ランチキ騒ぎ)にて
中村紀・・・ワイングラスを踏んづけて脚負傷
ペナント休場
69名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:20:54 ID:CIGQK5b00
>>59
んだ、3点ならまぁ投手陣は責められんよな。
70名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:21:31 ID:cekY5I3Y0
どう考えても打順を
六番今江
七番新井

にしたほうが良い
71名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:21:38 ID:HZLv2DVl0
アトランタにプロ選抜で行って銅メダル
こんどは韓国に負け、日本の野球のレベル低いんじゃないの?
実力相応の年俸にしないと他国の選手がひがみますよ
72名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:22:22 ID:6pDT7KPz0
>>71
アトランタはアマチュアだけで行って銀メダル
73名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:22:42 ID:fNghd1+i0
>>71
国が貧乏じゃ年俸が安くてもしょうがないだろ>韓国
74名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:22:58 ID:oR6WFKXj0
良い投手多いんだから先発をアノ3人に固定する必要はないと思ってた。
調子の最も良い奴から使えばいいんだよ。思考停止に陥っていないな王は。
75名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:23:37 ID:Bh+XwWAu0
アテネ本戦
●日本4−9オーストラリア
栗山「オーストラリアは100回戦えば日本が99回勝つ相手、そ
の一回が今日来た」



●日本0−1オーストラリア
和田(ダイエー)「決して昨日の結果が、責められるようなものでは
ないですし、これで非難を浴びたら、国民の皆さんを疑いますよ。
一生懸命やった結果です。」
中村「金と同じと書いて銅ですからw」
付記)アテネ閉幕後の打ち上げ(ランチキ騒ぎ)にて
中村紀・・・ワイングラスを踏んづけて脚負傷
ペナント休場
76名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:24:02 ID:CIGQK5b00
>>71
それアテネアテネ
77名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:24:47 ID:2pHrgcCJ0
>>74
松坂、上原は危険だよな
78名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:24:54 ID:YHQ0Md7n0
負けた最大の理由は、王のキャッチャー軽視。

コーチ陣にキャッチャー経験者を入れてないことからも明らか。

バレンタインがレギュラーに固定せずバッティング好調時に使った選手をなぜ国際試合の舞台で使うのか意味不明。

わざとだろ!といいたくなるくらいのとんちんかんな采配。

多分次もおなじ鉄を踏むと思われ。
79名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:24:57 ID:ol2LSzDh0
>>70
たしかにその二人も使ってほしいな。
というか1打席2打席くらい見て調子悪そう、相手に合わなそうとみたら
即交代するくらいの迅速柔軟な采配をしてほしい
80名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:26:16 ID:XZ3ilQ0V0
長嶋が疫病神
81名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:26:31 ID:Tq/hMWNM0
つーか、日本ってお子様集団みたいなチームだよな
なんか、ワイルドな大人の選手っていないのかな
生肉をわしづかみで10`食う選手とかさ
82名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:27:25 ID:0z+MYNK10
虐殺だけは勘弁してね
83名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:28:19 ID:YzN0wLpO0
1遊 川崎
2中 青木
3二 西岡
4DH .松中
5一 新井
6左 福留
7三 今江
8捕 里崎
9右 イチロー
84名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:28:20 ID:FBujDL/20
アメリカに負けてもいいから韓国には
大差で勝ってほしい。負けたらおい小池!
85名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:28:22 ID:ngl9eYp70
アメリカには川尻しかいない
86名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:29:09 ID:/ZkTsjtIO
王はまともな監督だと思っていたが、青木を守備から出して代打金城の時点で王には失望した。
87名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:29:23 ID:PpTCsgYP0
下柳を使え!
88名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:29:32 ID:/E9Dg7WGO
口では日本人発言をしているみたいだが、根は朝鮮よりの台湾人だからな。
89名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:30:19 ID:Bh+XwWAu0
★オーストラリアに零封負けした面々の年棒★
(野手)
中村 紀洋(近)  5億円
城島 健司(ダ)  4億円
小笠原 道大(公) 4億円
高橋 由伸(巨)  3億円
谷 佳知(オ)    2億7000万円
福留 孝介(中)  2億円
宮本 慎也(ヤ)  1億8000万円
和田 一浩(西)  1億7000万円
藤本 敦士(神)  4600万円
(投手)
松坂 大輔(西)  2億円
岩瀬 仁紀(中)  2億円

合計28億6600万円

☆日本に勝利したオーストラリアの選手の実人生☆
倉庫番
食品会社勤務×2
喫茶店経営
時間給労働者
土木作業員×2
電気会社勤務×2
建設作業員
日本で投手(ウィリアムス)→1億400万円
※プロ一人を除き平均300万円の収入(オーストラリアの平均ちょい下)
合計1億3400万円(日本の4.65%)
90名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:30:53 ID:GhvoieWU0
王采配は、巨人時代から比べれば少しはマシになったかと思っていたら
なんにも変わってねえ。(;´Д`)
91名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:31:00 ID:CIGQK5b00
>>81
それボブサップボブサップ
92名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:31:25 ID:7fUuYWTj0
イチローでも調子悪かったら代打だせや 
93名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:31:30 ID:zXVsbMy50
実力1位のホークスでも短期決戦でロッテに負ける。
それが野球。
今回の負けで韓国よりも弱いと決め付ける思考にはついていけない。

逆に日本がアメリカに勝つかもしれない。
だからといって実力がアメリカよりあるとは思わないが、面白いじゃないか。
実力的には2次リーグ突破は5分5分だろ。カナダorメキシコに勝てば、かなりの
確立で韓国には勝てるだろ。

各国の各選手の実力と年俸は関係ないだろ。だからみんなメジャーに行って
しまうというだけのこと。
94名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:31:49 ID:qkZibwblO
負けたことは王シュレットで水に長嶋しょう
95名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:31:56 ID:uTH+sl1n0
日本3−5アメリカ
渡辺(5回:2失点)→杉内(2回2失点)→薮田(1回)→大塚(1回:1失点)

日本7−3メキシコ
松坂(6回:2失点)→清水(1回)→石井(1回)→藤川(1回:1失点)

日本10−2韓国
和田(6回:1失点)→ 小林(1回2/3)→藤田(1/3)→久保田(1回)
96名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:32:41 ID:30BoBU6E0
松坂のチェンジアップは全く使い物にならん。
高めに抜けたストレートは打ち頃。
97名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:33:01 ID:ol2LSzDh0
>>86
王はあんなもん。鷹ヲタの俺が保証する。
特に継投はひどいよ。今後もこんな展開がつづくだろう。
代打だけは結構いい采配するなとは思ってたけど
98名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:33:40 ID:Bh+XwWAu0
今回はさぁ、パン屋さんや倉庫番に2度負けたんじゃないから許してやれば?
99名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:34:21 ID:3ccUyOGsO
>>94
ワロタ
100名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:35:12 ID:ERkj4hpl0
ほんっっっっと!がっかりだったぜ。

なんか色々言ってるが誰が居ない、彼のせいだ、とかそんなレベルの話なのかと.............

所詮こんなモンなのにいい気になり杉なんだよな。
まんまとマスコミに踊らされたよ。
糞チョンどもに調子こかれちゃうじゃねーか!

あぁぁぁーーーー!もうだめだ!だめ!
この事実は30年たっても忘れることはできねぇっ!

もういいよ。野球は韓国にかなわない。これでいいよ。はぁ〜。
101名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:35:24 ID:/W0clZBmO
新庄を選べばよかったのに。
界王拳みたいに時々実力以上のものを出すから、なんか期待できる。
102名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:35:40 ID:XZ3ilQ0V0

松坂は使えない。

103名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:35:45 ID:DmRd1RGC0
まーた長嶋を持ち出してきてんのか・・・
こりゃボロ負けすっぞ・・・orz
104名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:37:47 ID:xUZrXtV+O
とりあえずアメリカ戦に松坂持ってこようぜ
105名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:38:06 ID:q6BhW1I40
今日のとくダネ見た?ディスコパンツというスポーツバーを取材してたけど
大型モニターでWBC日韓戦流してたのに客は0。あまりの開店休業状態に
店長も呆れて「今日はもう店閉めます」だってw
以前サッカーの日韓戦を同じように店内で放送したら、客が殺到して大騒ぎ
してたのに。この差は酷いなw
道歩いてるカップルに「WBCって知ってる?」とインタビューしたら即座に
「何それ?知らない」て言われてた。
106名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:38:59 ID:3jf1TxsC0
所詮マイナーレベルやろ?
107名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:39:27 ID:NHG98+WV0
>>105
百年掛けてアピールしてくしかないって事だな。
108名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:39:46 ID:6zPUoTdO0
アメリカに負けたら世界の王の称号剥奪
109名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:41:24 ID:srC0aeXz0
1中 青木
2遊 川崎
3三 今江
4DH 松中
5二 西岡
6左 多村
7一 新井
8捕 里崎
9右 イチロー

今江なら何かやってくれるかも知れん。  
110名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:41:24 ID:HrU/chyiO
スポーツバーで野球観る場合はやっぱ
「かっとばせ〜」ってスポバーでもやるのかw
111名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:41:56 ID:F5d2Dvpb0
(右)イチロー
(二)西岡
(三)岩村       (左)青木
(中)多村
(指)松中
(一)和田(左)和田
(左)青木(一)小笠原 (三)岩村
(捕)谷繁
(遊)川崎

こんな感じでいってくれ。左右病ですが……。
112名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:42:44 ID:GhvoieWU0
一般人でWBCがあることを知っている人がいても、大半は日米親善野球と同じようなものだと思ってる。w
113名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:42:58 ID:uTH+sl1n0
今江>>>>>>>>>>岩村

岩村は絶対打てない
114名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:43:41 ID:hl3FdfJx0
日本から応援に行く人はいるの?
115名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:43:42 ID:TziUXbcp0
もう東京仲良しクラブの選手はいりません!
116名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:43:59 ID:MoqOf/Rb0
投手とかよりも、監督がダメなんだって!
もっとドライな人じゃないと!
イチローはずせる位の人じゃないとなぁ。
サッカーと同じ過ちをしようとしている。
117コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/03/06(月) 20:44:03 ID:amOuGjp40
皇太子夫婦に長嶋に・・・

なんでこう無駄なプレッシャーかけるんだろうな

もっと試合に集中させてやれよ
118名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:44:05 ID:I4TRZgTa0
王の采配ミス。杉内続投させとけば・・・
119名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:44:50 ID:UmMX/Xy80
仰木さんが生きてたらな・・・
120名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:45:48 ID:XZ3ilQ0V0
>>117
そう。雅子と長嶋は疫病神。
121名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:46:25 ID:Bh+XwWAu0
実力・実績ランキング
1アメリカ
2ドミニカ
3プエルトリコ
4カナダ
5韓国
6オーストラリア
7キューバ
8日本
9イタリア
122名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:46:59 ID:ol2LSzDh0
監督を代えてほしい・・・
王も引き受けたくて引き受けた訳じゃないんだろうけど
やっぱあんた短期決戦向きじゃないよ・・・
123名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:47:08 ID:GhvoieWU0
長嶋さんが生きていたらな。
124名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:47:11 ID:axRRLP5rO
>>115
特に仲良しでもありません
125名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:47:21 ID:/ZkTsjtIO
>>97それでも去年までのウチの監督のピーコよりはマシだけどなwww
126名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:47:27 ID:csUg7rii0
日程考えてわざと負けたとしたら、王はすごい
127名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:48:20 ID:ol2LSzDh0
>>125
自慢すんじゃねえwwwwwwwww
128名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:48:22 ID:2pHrgcCJ0
>>121
そういえばオーストラリアはどこの予選に出てるんだい?
129名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:48:51 ID:k2IM1wYu0
アメリカに松坂をぶつける愚行だけはやめて欲しいな。
松坂タイプはメジャーに一番相性悪いだろ。
130名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:50:05 ID:4D6Yu3pg0
とりあえずA球戦犯の石井は代表から外せ!
131名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:52:10 ID:oR6WFKXj0
アメリカに松坂はダメだろ。スライダーは一級品だと思うけど
ストレートなんて普通だし。一番相性良くないと思うよ。ダ〜メ
132名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:53:13 ID:2Mu3oMoP0
とりあえず留と岩はイラネ。2次ははずしてくれ
133名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:53:14 ID:aLUg2OF6O
ピッチャーよりキャッチャーだろう。城島か古田クラスはいないのか?
134名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:53:18 ID:kgU7FbT50
>>122
長島は短期向きなんだがなぁw
王は俺も駄目だと思う。じっくり行くタイプだからね
135名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:53:23 ID:pGc2S5J40
WBCの話題が俺の周りでは全く起こってない。
136名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:53:32 ID:SXTAXbYQ0
アホ
ネット右翼に叩かれるから
選手たちはこんな試合出なくて良いよ

出場しない岩瀬や松井が正解
137キム・ビョン・ヒョン:2006/03/06(月) 20:53:35 ID:I4TRZgTa0
    -‐'´   ``''ヽ 
                /         \
               /        ‐-_ 丶
                |         |-.く  .|
               .|          入_丿 |
               |___     __...--‐--...|_
              て ヽ ∩       __, ``'ヽ
               ヽ ゝ| .|\__,.-‐‐'´'‐' '´  ̄
                \| |  ヾ       |
               ゝ‐'.| . |__    ノ   ヽ .ノ
               / ./ . ノ . ) / ______..ゝ/   ニヤニヤ >>938
             ___ |     / )    - /
       ___-‐'´   . |       . |     .ノ-_
     _‐'´       |      ノヽ---- ソ  ヘ_
    /         入_________/_______//      `''ヽ
   /         /     ノ|----.ソ         .\

138名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:54:12 ID:+k2kdq020
これからメジャーレベルの攻撃面、守備面でのパワーや身体能力、
プレー一つ一つのスピードの差を見せ付けられると思うけどその壁をなんとか少しでも吸収して縮めていって欲しいね
こういうメジャーリーガーが本格的に参加する初めてのレベルの高い真の国際大会なんだから
結構日本の野球でも未熟なところがどんどん見えててくる大会でもあると思う
昨日のような試合内容だと2次リーグでは4番手位のポジションだろうね
139名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:54:50 ID:ISjpsmSg0
>>93
確かに長期戦なら解らない。ペナントみたいな長期戦なら。
しかし、集中力と度胸が要求される、ここ一番の重大な試合なら負ける。
140名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:55:48 ID:Wd+zvUrW0
1仲人失敗
2遺骨盗難
3便器王
4PO失敗
5WBC?
141名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:55:47 ID:LeHblJo60

【米国】北朝鮮17%で3位、中国10%で4位
    〜ギャラップ社世論調査「米国の最大の敵」

米ギャラップ社が23日発表した世論調査で、米国人の31%が
イランを「米国の最大の敵」とみなしていることがわかった。
2位以下はイラク22%、北朝鮮17%、中国10%の順だった。

昨年の調査では、イラクと北朝鮮を「最大の敵」に挙げる人が
ともに22%で最も多く、イラン14%、中国10%と続いた。
イランへの警戒感が倍増した背景には、核問題をめぐる強硬姿勢
があるとみられる。

同時に行われた22か国・地域の好感度調査によると、
トップはカナダで、89%の人が好感を寄せていると答えた。
これに英国88%、日本81%、ドイツ79%が続いた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060224i111.htm?from=main1

142名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 20:59:44 ID:Z4+XElFIO
金城イラナイ
143名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:00:14 ID:+MAcb0U70
>>136
from NHK


400 :公共放送名無しさん :2006/03/06(月) 19:26:55.42 ID:0mECl9kL
どうでもいいな


401 :公共放送名無しさん :2006/03/06(月) 19:26:56.24 ID:H+e3yN3p
オパーイ待ち


402 :公共放送名無しさん :2006/03/06(月) 19:26:56.35 ID:4P9H9QX5
にしこりキテター


403 :公共放送名無しさん :2006/03/06(月) 19:26:56.62 ID:gvK6vs1Y
しこしこりなんて日本人じゃないよ


404 :公共放送名無しさん :2006/03/06(月) 19:26:58.65 ID:+dWZ0BVZ
ここで頑張ってどうすんだよ


405 :公共放送名無しさん :2006/03/06(月) 19:26:59.29 ID:XLoRVmiZ
  .__      .__
  |. ● |      |. ● |
   ̄ ̄|      | ̄ ̄
     ヽ(・∀・)ノ゙<間もなくおっぱい


406 :公共放送名無しさん :2006/03/06(月) 19:26:59.13 ID:Cru4KyZP
国賊 松井のニュースなんかやるな
なんで こいつだけ特別扱いなんだ
144名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:01:36 ID:4vbv3TYq0
石井も岩村も大リーガーに行きたがっているが、これで自分の実力を知っただろ
う。早く韓国リーグか台湾リーグに逝くべきだ。
145名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:02:30 ID:088TJFkg0
競技人口や歴史から考えたら、米国以外に負けるのは恥だね
世界に勝てないプロの世界で、阪神だ巨人だと騒ぐのは虚しい。
146名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:06:26 ID:Goedw9xwO
上原
清水
和田でいいよ
147名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:07:21 ID:nXXCH+46O
早くキャプテン決めてください
148名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:07:54 ID:XZ3ilQ0V0
調子いい奴使わないと負けるね。

清水 杉内 を先発にしろ
149名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:09:03 ID:NxZ8OeQ20
王さんは監督させるより、コミッショナーの方が向いてると思うけどなぁ。
監督は星野さんが良いかも?
150名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:10:36 ID:/ZkTsjtIO
清水が調子よければ先発でもいいよな
あと、誰も触れないが、西岡がバント失敗とファインプレーされたので消沈してないかが心配だ
151名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:12:10 ID:NxZ8OeQ20
西岡のバントは、王さんのサインじゃなくて、西岡が自分で判断したらしいね。
152名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:13:04 ID:Ji+QaSpB0
大丈夫だろ、大物だから
153名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:14:49 ID:FMHnIEhxO
調子いい奴つかわんとあかんな
使ってるうちに調子が上がるのを待つなんてことやってたら終わってまう
154名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:16:16 ID:ZFpSPG7DO
王JAPANが優勝を狙っているのは分かるが、じゃ何のために優勝するの?

アメリカを見返すため?(そんなの差別喰らってるイチローだけ)
それとも名誉のため?(皆様既にそれなりの名声と大金を持っている)

アメリカほどのプライドは無いし
韓国ほどの敵対心も無い

何のために優勝するのか全く見えてこない
あと、王者になる前から王者ぶるなと言いたい

絶対に優勝しろ!!!
155名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:16:22 ID:Gtlbezm1O
韓国戦に清水先発させろよ。
アメ公には真剣勝負にいかなくていい。
156名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:16:53 ID:cONWMP5E0
>>151
まじっすか?
157名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:17:32 ID:aTAVvGGq0
星野はないな。
日本一になったことない短期決戦に向いてない監督
158名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:18:33 ID:HMLAXVy30
アメリカの3連勝
日本はB組2位に圧勝、B組2位は韓国に勝利、韓国は日本に辛勝
3カ国が1勝2敗だが、得失点差で日本が準決勝進出

2chを見るにはこんな展開が一番面白いwww
159名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:18:35 ID:tsFzjCNK0
>>42
4回と3分の2で 3安打1失点が打たれまくりなのか?
お前よく見ないで言ってるだろ
160名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:18:38 ID:UWLCwS6l0
大リーグ経験ある人達で組んで欲しかったよ
1(遊)松井稼 (メッツ)
2(中)小関  (ブリュワーズ)
3(右)イチロー(マリナーズ)
4(三)中村  (バファローズ)
5(DH)松井秀 (ヤンキース)
6(二)井口  (ホワイトソックス)
7(捕)城島  (マリナーズ)
8(一)新庄  (ファイターズ)
9(左)田口  (カージナルス)
161名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:19:01 ID:tjbyTKw30
サッカー日本代表

2000年 アジアカップ(レバノン大会)←中東の猛暑・ほぼアウェー状態で優勝!

2004年 アジアカップ(中国大会)←反日中国人の物投げ込み・日本国歌ブーイング
                       で完全アウェー状態。決勝で地元中国を虐殺して優勝。
2連覇   今現在アジア王者


ドイツワールドカップアジア最終予選

ワールドカップ出場決定国、日本・イラン・サウジアラビア・韓国の中で
トップの成績でワールドカップ出場を決める。

。・゚・(PД`q)・゚・。痛みに耐えてよくがんばった!感動した!


やきう日本代表

全試合ホームで戦えるという圧倒的有利な状況で韓国に惨敗。
しかも皇太子観覧試合というオマケ付き。

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
162名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:20:33 ID:8usAVyKG0
文科相:スルツカヤ選手におわび 「転倒喜んだ」発言で

トリノ五輪フィギュアスケートの金メダリスト、荒川静香選手が2月28日、文部科学省
を訪問した際、小坂憲次文部科学相がライバルのロシア選手の転倒を喜ぶ発言をした
ことに対し、一部テレビ番組で知った視聴者から同省にメールなどで数十件の苦情が
寄せられた。小坂文科相は6日、おわびの談話を発表した。

小坂文科相は荒川選手と懇談した際、転倒して銅メダルだったロシアのイリーナ・
スルツカヤ選手について「人の不幸を喜んじゃいけないけど、こけた時は喜びましたね」
と発言。一部テレビ番組でこの場面が放映された。

小坂文科相は6日の談話で「金メダル獲得が大変うれしいとはいえ、一部配慮に
欠けた発言をしたことについては深く反省しており、荒川選手及びスルツカヤ選手に
対しておわびを申し上げます」と述べた。

引用元
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20060307k0000m050082000c.html

文部科学省ホームページ
http://www.mext.go.jp/
163名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:20:48 ID:Goedw9xwO
先発じゃなくてもいいからカズオはベンチに置いといてほしかった
164名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:21:02 ID:fIQ/m7V50
ノリを呼んでればなあー
165名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:22:28 ID:ZFpSPG7DO
>>160
強いか弱いかは別として
華のあるチームだな









鼻しか無い奴もいるがw
166名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:22:37 ID:YSIaJ5220
あの8回裏以降の苦境を乗り越えられるのは田口だけだとおもう
167名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:22:56 ID:UWLCwS6l0
投手はこんな感じだな
先発
大家(ブリュワーズ) 入来(メッツ)  斎藤隆(ドジャース)

中継ぎ
TDN(インディアンス) マック鈴木(アスレチックス) 藪(ロッキーズ)

抑え
森(デビルレイズ) 大塚(レンジャーズ)
168名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:24:05 ID:LDPta/edO
160
結構いけそうだな。
おい。
169名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:24:52 ID:kaHRc7mB0
プロ野球は、勝負の重圧の高い国際試合をやる度に、

如何に普段のレギュラーシーズンがぬるま湯体質の上で成り立ってるかを、

知ることになるだろうな。



一発勝負の負けられない試合ってのは、年に1,2回。
しかも優勝を争うチームしか体験しないだろ?プロ野球って。

こういうメンタル勝負だと日本のプロ野球はぬるすぎだと思う。
170名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:25:30 ID:NxZ8OeQ20
>>156
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/wbc/2006/topics/200603/at00008228.html
――7回無死一塁の場面ですが、アジアラウンドでの活躍ぶりを見れば、なぜ西岡選手に打たせなかったのか、という思いがあるのですが

 別にサインは出してませんよ。西岡君自身の判断です。

ここに書いてるよ。
171名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:25:34 ID:hl3FdfJx0
恥かくだけだから二次リーグは出場を辞退したほうがいいよ
172名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:25:45 ID:Goedw9xwO
采配ミスっちゃミスだけど、あそこで石井投入はごくふつーだと思うよ
今までの実績からみればね
ただちゃんと投手コーチなりが調子を把握してるべきだった
173名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:25:51 ID:HzfXLm6P0
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))   石井のばーか
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
174名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:29:18 ID:XZ3ilQ0V0
清水も杉内も先発投手なんだから、先発で使おうよ。
松坂みたいに試合をぶち壊さないしさ。
175名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:29:54 ID:cONWMP5E0
>>170
Thx 個人的には積極的に行って欲しかったが・・・
イチローにも盗塁をと・・・
金縛りに見えちゃうんだよなあ
176名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:29:57 ID:tjbyTKw30
サッカー日本代表

2000年 アジアカップ(レバノン大会)←中東の猛暑・ほぼアウェー状態で優勝!

2004年 アジアカップ(中国大会)←反日中国人の物投げ込み・日本国歌ブーイング
                       で完全アウェー状態。決勝で地元中国を虐殺して優勝。
2連覇   今現在アジア王者


ドイツワールドカップアジア最終予選

ワールドカップ出場決定国、日本・イラン・サウジアラビア・韓国の中で
トップの成績でワールドカップ出場を決める。

。・゚・(PД`q)・゚・。痛みに耐えてよくがんばった!感動した!


やきう日本代表

全試合ホームで戦えるという圧倒的有利な状況で韓国に惨敗。
しかも皇太子観覧試合というオマケ付き。

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
177名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:32:19 ID:NQ5S6tM30
>>126
リーグ戦のアメリカ戦を捨てて、カナダorメキシコと韓国に
集中するという戦い方をするなら2位通過は理想だな。

選手としてはアメリカ戦に力を入れて欲しいと思うが
そこを割り切れるかどうか。アテネと同じように全部
勝ちに行って自爆するか。
178名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:33:09 ID:5ebIULFL0
内弁慶だよな
179名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:33:53 ID:Q9fS2j4l0
清水調子いいんだから先発に持って来るべき
もう格とかそんなことを配慮してる場合じゃない
松坂は外すべき
180名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:34:23 ID:XZ3ilQ0V0
王は馬鹿だから、全部勝つなんて大見得きってたなw
相手も強いのに、8連勝もできるわけねえだろ。

大事なのは、どこに負けられるかだよ。
2次予選はとれるところは確実にとること。
181名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:35:20 ID:q8/8AFRQ0
バント要員で川相入れろ。
182名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:35:25 ID:zpAc8ois0
大体、フェニックスチームのマンモスマンもビックボディチームのキャノンボーラーに
ワザと負けているし、最凶死刑囚のドリアンも加藤にワザと負けたふりをしてその後で
加藤をボコっている

だから、あまり気にしないほうが良い
183名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:35:46 ID:OmQcyrTw0
  ∧_,,∧ ウェーハッハッハ
  < `∀´ >   
 (mO)  )  
  し―-J
184名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:38:29 ID:KGvZUFqB0
>>180
確実にとれる試合なんてね〜よバ〜カ
185名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:39:01 ID:qTNdH75a0
後ろでもいいピッチャーを使うか一回りでがんがん変えていくかしてくれ。
オールスターだと選手のプライドを重視して交代機が遅れがちになるが、
ロースコアゲームになるのでそれが致命的になる。
186名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:39:32 ID:TxSDnYcZ0
焼豚はもう手のひら返してるのか
出場決まれば賛辞、でなきゃ叩く、出ても叩く

こんな下らない大会やってること自体叩いた方がいいんじゃないの?
187名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:40:07 ID:qTNdH75a0
>>5
一流の投手を1試合ですぐ攻略するのは非常に困難。
代表戦はどうしてもロースコアゲームになる。
188名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:41:52 ID:EYlksbWe0
先発自体悪くなかったけどなあ
和田がいればなあ
189名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:43:50 ID:YSIaJ5220
アメリカが1位通過するとは限らない
190名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:44:02 ID:x51D1OYL0
しょうがねえから在日を日本(笑)チームに入れてやっても良いよ
それでも韓国に勝てないだろうけどwwwww
191名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:45:02 ID:bcnnXDwTO
>>100
ドラクエの村人のセリフみたいな文章書くね。
192名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:45:28 ID:YbGg43Z1O
>>179
清水は被弾癖があるから、一発勝負じゃ怖すぎる。
和田なら初見じゃそうは打てないんだが
193名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:46:56 ID:tjbyTKw30
サッカー日本代表

2000年 アジアカップ(レバノン大会)←中東の猛暑・ほぼアウェー状態で優勝!

2004年 アジアカップ(中国大会)←反日中国人の物投げ込み・日本国歌ブーイング
                       で完全アウェー状態。決勝で地元中国を虐殺して優勝。
2連覇   今現在アジア王者


ドイツワールドカップアジア最終予選

ワールドカップ出場決定国、日本・イラン・サウジアラビア・韓国の中で
トップの成績でワールドカップ出場を決める。

。・゚・(PД`q)・゚・。痛みに耐えてよくがんばった!感動した!


やきう日本代表

全試合ホームで戦えるという圧倒的有利な状況で韓国に惨敗。
しかも皇太子観覧試合というオマケ付き。

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
194名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:47:10 ID:2mBLmu6p0
俺の和田君クルーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
195名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:52:40 ID:15c/ARL+O
アメリカには中途半端な球速は鴨になりそうだから
昨日みてイマイチ不安だかスンスケかなぁ
負けられない韓国には、なんだかんだいっても上原だな
国際試合負けなしのツキもあるし
196名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:54:54 ID:hl3FdfJx0
米国に勝つのは無理だよ
米国は決勝進出することが既定路線だから
審判がうまいことやって米国に勝たせるだろう
だから米国戦以外の試合に全力投球すべき
197名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:56:22 ID:kh0tykTA0
監督かえてほしいわい
198名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:56:48 ID:LAhB+mMw0
俺は王さんを信じてる。
199名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 21:57:18 ID:5rqmcsil0
予選は予選で本選入ったら綺麗さっぱり忘れられる。
次でキチンと韓国に勝てばいいだけの話。
連敗とかしたら終わりだけどな。さすがにそれはないだろう。
とりあえずベスト4には入っとこう。今回はそれでよし。
夏終わったら「…やっぱり野球だよ」「…だな」ってな流れになるから。
200名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:00:03 ID:HKghf4zs0
メキシコに勝てる可能性は低いぞw
201名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:00:59 ID:8RzDkPPy0
ところで多村は無事に到着できるだろうか?
202名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:02:55 ID:bhnK+tpE0
プロやきゅうってすごいですね
まけても
きんめだりすとより
いっぱいおかねがもらえていいですね
203名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:04:37 ID:aXAPp0VQ0
多村はエコノミークラス症候群にかかる予感…
204名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:04:42 ID:7UHBLihy0
>>201
多分到着前に重度の寝違いとかになると思う
205コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2006/03/06(月) 22:04:42 ID:amOuGjp40
メキシコって何気にスポーツ大国だよな

サッカーに野球にボクシングにプロレスに

日本と何気に人気スポーツが被るぜ
206名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:06:32 ID:nEghS2aH0
>>192
和田だって一発病はひどい
207名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:07:03 ID:ymddbt810
4番松中では勝てねえ、真剣にやってくれ
208名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:07:12 ID:q9NstXR9O
>>170
冗談じゃない
むしろあそこはバントさせるべきだった
短期決戦で確実に点を取りに行くんだったらバントくらい決められなきゃダメだ
スモールベースボールとか言ってんだったらなおさら
209名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:08:15 ID:VOjYmYaY0
え、もう出発?展開早いな。この前予選終わったばっかじゃん。
210名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:08:27 ID:a5B8uw/4O
サッカーの話してる人いるがどうでもいい。
二次リーグ清水を韓国戦に回してちょんつぶして欲しい
211名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:08:31 ID:DYiyCKU/O
選手も楽しんでいるなら、企業にたかってんじゃねーよ。
お前ら野球ファンだけで養え、どあほう。

企業はアホな野球選手に大金払うくらいなら、商品開発に力を入れるか、商品の値段下げろや。

商品に上乗せされた分の金返せ、糞野球!!!

野球選手の給料>>>(越えられない壁)>>>プロジェクトXに出てくる技術者の給料

日本腐らせているのはアホで傲慢なスポーツ選手なんだよ

212名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:10:13 ID:x51D1OYL0
野球のレベル
韓国>>>>>(超える事の出来ない壁)>>>>>プロ日本(笑)w
スポーツマンとしてのレベル
韓国>>>>>(超える事の出来ない壁)>>>>>プロ日本(笑)w

もう日本はスポーツ止めたらwwwww
213名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:11:40 ID:Sd2W9Bup0
>>208
スモールベースボールはやめたのでは?

なにしろ、ストロング&スピーディーだから、「スモール」は抜いたみたい。
理想型でいえば、A-RODみたいな、力強くて足も早いのがいいんだろうな。


214名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:12:58 ID:KNh+M1ge0
韓国は昨日の勝利で燃え尽きたからもう燃えカスだよ
215名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:13:09 ID:a5B8uw/4O
一次リーグちょんが日本に勝ったのは単なる事故でしかない。
ライト超美技がなければ10点ゲームの日本の圧勝だった。また野球の恐ろしさを知った
216名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:13:29 ID:Sd2W9Bup0
>>209時差ボケを早く抜いてほしいよね。
217名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:13:39 ID:x51D1OYL0
日本野球(笑)は韓国人をもっと受け入れろよwwwww

そしたら視聴率も野球人気も回復wwwww

日本人はプロ野球(笑)止めたらwwwww

誠実さでは韓国人の方が上だからなwwwww
218名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:14:24 ID:Sd2W9Bup0
>>215
オージーに負けたのも事故だもんな。



と、言い訳するのか。orz
219名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:14:28 ID:s8oxGc180
頼むぜー
アメリカに一矢報いればそこそこ満足
220名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:14:53 ID:SRVd5xQy0
>>215
確かにあれが抜けてたらコールドもあり得たな
これが野球ってもんだな
221名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:14:53 ID:1+CG27Y30
「勝負するなとは言っていない。」
「別にサインは出してませんよ。西岡君自身の判断です。 」



敬遠もバントも選手の判断です。
222名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:14:56 ID:re8PjDxz0
はいはい。事故事故。
本当は日本の方が強いんだよね
負けたけどね。
本当は強いんだよね。
負けたけどね。
223名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:15:48 ID:UMObIheb0
チョンが沸いてるな
224名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:16:38 ID:SRVd5xQy0
とりあえず、次にチョンに負けたら終わり
メキシコに勝ってアメリカには手の内みせずに負けて
チョンに勝つ
そして2位通過でアメリカ戦にかける
正攻法ではアメリカに勝てない
225名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:16:49 ID:OWXa2lUL0
日本の恥チンカスゴキブリ
ゴキロー氏ね
226名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:17:16 ID:x51D1OYL0
日本は3敗wwwww
日本は3敗wwwww
日本は3敗wwwww
227名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:17:42 ID:q9NstXR9O
>>213
ストロング野球って昨日のリードされてからの大振りアッパースイングのことかね?w
228名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:17:59 ID:s8oxGc180
>>215
ライト超美技やホームラン級の惜しいファール二発
もう少しのレーザービームや調整登板などちょっとついてなかったな
決勝まで行ったらヤンキースにも一泡吹かせられるし全て大成功ですよ
229名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:19:34 ID:a5B8uw/4O
>>223
おまいの国のサッカーが、モルジブなんて国にちんちんされて負けるよりマシ
今のうち喜んでおけ
230名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:20:33 ID:YLEwZLgL0
とりあえず、今回は試合前に選手の嫁の試合を応援に行くような馬鹿がいないだけ、少しは安心だな。
231名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:21:30 ID:s8oxGc180
あと29時間後にはいよいよ海外の一次が始まるぞ
232名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:21:33 ID:EMcNvm8E0
五輪予選でオーストラリアに負けたときも「ただの事故。次は圧勝」みたいに余裕くれてたんだろうな。
んであえなく返り討ちwアリとキリギリスのキリギリスにも限度がある
233名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:23:50 ID:8mTbyJL70
自分の記録を守るために敬遠指示する監督では勝てません。
234名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:24:34 ID:iUR4HMtI0


マスコミのアオリ=プロ野球

事実なんて一つもない。大本営発表。すでにプロ野球は敗北」している
235名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:24:52 ID:tjbyTKw30
サッカー日本代表

2000年 アジアカップ(レバノン大会)←中東の猛暑・ほぼアウェー状態で優勝!

2004年 アジアカップ(中国大会)←反日中国人の物投げ込み・日本国歌ブーイング
                       で完全アウェー状態。決勝で地元中国を虐殺して優勝。
2連覇   今現在アジア王者


ドイツワールドカップアジア最終予選

ワールドカップ出場決定国、日本・イラン・サウジアラビア・韓国の中で
トップの成績でワールドカップ出場を決める。

。・゚・(PД`q)・゚・。痛みに耐えてよくがんばった!感動した!


やきう日本代表

全試合ホームで戦えるという圧倒的有利な状況で韓国に惨敗。
しかも皇太子観覧試合というオマケ付き。

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
236名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:28:26 ID:UPOnNdX20
W杯でオーストラリアに負けたときも「ただの事故。次は圧勝」みたいに余裕くれてたんだろうな。
んであえなく返り討ちwアリとキリギリスのキリギリスにも限度がある
237名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:28:41 ID:x51D1OYL0
日本(笑)は勝てる要因がない
ないないづくしのチームwwww

あっ年収だけは沢山あったなwwwww

日本(笑)3敗 m9(^Д^)プギャー
238名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:29:09 ID:Wl8bSVO10
えっと、すまんが誰か、もやしニートの特徴だっけ?
あの10か条みたいな長文を出してください。

よろしく!
239名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:29:51 ID:Sd2W9Bup0
>>232
100回戦えば99回勝てるハズだったっけ?。その残りの1回が来たんだよな。

で、その次の試合も、残りの1回の方が来た。orz
240名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:31:18 ID:cIMK+MCCO
ついに開幕が!大会開催が決まってからずっと楽しみに待ってたよ。
初戦の中国は楽に勝てるだろう。ただ、緒戦だから足元をすくわれないよう、集中して戦いに望んでほしい。
241名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:31:20 ID:sy2DozpE0
アメリカとメキシコって強いの

韓国は強いのわかったけど
242名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:31:43 ID:kwaYYs880
>>239
100回連続して試合すればの話
1発勝負だと日本は弱い。
243名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:31:51 ID:kz04x/aI0
>>238
ワロタ
244名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:32:09 ID:s8oxGc180
皇太子とかお膳立て過ぎたよ
日本人でもヤヴェーなという空気は感じたんじゃない?
映画にするなら絶対韓国側が主役のシチュエーションだってw
逆転四連勝の巨人みたいな要素も若干つくられたしなー
245名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:32:41 ID:x51D1OYL0
>>241
2次リーグ
日本(笑)以外は全て強いwwwww
特に韓国が強い
246名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:32:46 ID:hXbZhufr0
>>241
メキシコの投手陣は韓国の3倍くらい良い。
アメリカの投手陣はメキシコの5倍くらい良い。
247名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:33:58 ID:lyxMQ8Ra0
辻内を使ってくれ
248名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:34:00 ID:kz04x/aI0
石井ってメッツからヤクルトに戻った
そうそうから、大ヒンシュクやらかしたな。
249名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:34:52 ID:GhvoieWU0
そこでメークミラクルですよ。ええ。
250名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:34:52 ID:QO95lHAa0
あんな日本野球と言う競技しかできない軟弱軍団はアメリカでもボロボロだよw
251名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:35:07 ID:q9NstXR9O
二次リーグに陛下を招待すればよし
負けたら全員切腹!
252名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:35:38 ID:gTzr2tmL0



倉庫番とトラック運転手のいるオーストラリアに負けるのがオチ?


253名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:36:02 ID:x51D1OYL0
日本(笑)3敗 m9(^Д^)プギャー
254名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:36:14 ID:Sd2W9Bup0
>>244
韓国にしてみれば、敵地日本で、
皇太子、雅子、長嶋、王、イチローをまとめて破った充実感か?
255名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:37:24 ID:kwaYYs880
>>252
オーストラリアに負けるためには決勝まで行く必要があるんじゃね?
256名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:37:26 ID:Sd2W9Bup0
>>252
日本人には日記職人が居るのだが、今回の出場は無いのが残念だ。
257名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:37:35 ID:s8oxGc180
日本シリーズみたいに先に4勝したら優勝ってのが野球だから
本来ならまだ明日があるさ、なんだよなw
逆に言えばですよ、この一発決勝なら十分世界一の可能性はある
可能性はもちろん低いわけだが
日本とドミニカが日本シリーズ形式で戦ったら1勝4敗ぐらいあるだろ
その一勝がくれば(・∀・)イイ!!
258名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:37:55 ID:F16ezXVR0
「今度のWBCで、戦った相手が“向こう30年は日本に手は出せないな”という感じで勝ちたいと思う」
野球日王イチローm9(^Д^)プギャーwwwwww
259名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:38:20 ID:LLuU3OMp0
ぬるぽ
260名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:38:37 ID:Sd2W9Bup0
そういうときは、なぜか順当に4敗の方がくるんだよな。悲しいけど。
261名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:39:06 ID:hXbZhufr0
>>257
実際アメリカはそれを警戒しているわけだしな。
日ごろ見慣れているメキシコ、カナダの選手より日本の方がいやらしいと思うよ。
262名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:39:46 ID:a5B8uw/4O
6番に変態今岡とセットアッパー岩瀬がいればなぁ
263名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:41:07 ID:C/YgJVq6O
松中とかホームラン打てないだろうね
264名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:41:24 ID:q9NstXR9O
日米野球でもいつも結構いい勝負するよね
終わってみればなぜか負け越してるけど
265名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:41:50 ID:+8sKwicw0
もう帰ってくんなよ
能無し恥さらしども
266名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:41:50 ID:s8oxGc180
>>254
そうそう、特にあのレフトにこじんまり集まった白い応援団とか
ま、あのまま韓国に勝ってたら韓国人は野球に引いたかもしれないから
野球振興として良しとするか
そのためにも日本は向こうで金星とって欲しい
267名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:42:12 ID:euE8AWrx0
【サッカー日本代表】
実力、実績ともにアジアナンバー1!

・2000年 アジアカップ(レバノン大会)
 中東の猛暑・ほぼアウェー状態で優勝!

・2004年 アジアカップ(中国大会)
 反日中国人の物投げ込み・日本国歌ブーイングで完全アウェー状態。
 決勝で地元中国を虐殺して見事に優勝!

・2005年 ドイツワールドカップアジア最終予選
 アジア51ヶ国の中、ぶっちぎりの1位で予選通過!



【やきう日本代表】
自称アジアナンバー1(笑)

・2004年 アテネオリンピック
 日本球界初のオールプロ(総年俸30億円!)でオリンピックに挑むも
 オーストラリアのアマチュアに2連敗し、完膚なきまでに世界との
 実力差を見せ付けられる。全世界8ヵ国中3位。

・2006年 WBCアジア予選
 オールプロでさらにメジャーリーガーのイチローを呼び寄せ
 「“向こう30年は日本に手は出せないな”という感じで勝ちたいと思う」
 と大口叩くも、ホームで韓国に敗れる。アジア4ヵ国中2位で予選通過。
268名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:42:16 ID:sHXq/Cil0
石井も球速140がせいぜいだったもんな。
ダメな時は登板しないという勇気も見せて欲しい。
なんか球が走ってないのわかりきってて変化球でかわそうとしてたもん。
269名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:42:41 ID:oG0E10x20
バッターの福浦(ロッテ)と阿部(巨人)ってどうしてんの?
使えそうな気がするんだけど
270名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:43:02 ID:lUD3G+dF0
王監督の采配、代打に関してはネ申だからな。
これだけはガチ。
271名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:43:37 ID:Zjm09jVu0
本選では、投手の球数制限は80球だっけか?
松坂には少なすぎだなあ。
272名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:43:44 ID:QO95lHAa0
>>264
あれはアメリカの観光旅行みたいなもんだろ。やるならアメリカに乗り込まないと。
273名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:44:20 ID:jY/uh9Ab0
どうせ勝っても負けてもこれが本場のステーキかとか
言いながら肉食うだけだろ.
274名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:44:22 ID:Sd2W9Bup0
>>264
まずは時差ボケのうちに叩いておくのだが、だんだん慣れてくると
本気を出してきて、最後は、「この後は何試合やっても負け続けるな」という
感じになって、日米野球が閉会するのが恒例のパターン。
275名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:44:41 ID:GP3kvnfs0
松坂は本番に弱いな

276名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:45:02 ID:UMObIheb0
>>229
日本語勉強しましょう
277名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:45:14 ID:01VekicD0

1 アレックス・ロドリゲス 2570万5118ドル      ←参加
2 バリー・ボンズ $22,000,000             ←参加
3 マニー・ラミレス $19,806,820          ←参加
4 デレク・ジーター $19,600,000             ←参加
5 マイク・ムシーナ $19,000,000             ←不参加要請リスト入り
6 ロジャー・クレメンス $18,000,022           ←参加
7 ジェフ・バグウェル $18,000,000            ←怪我
8 サミー・ソーサ $17,875,000               ←参加
9 マイク・ピアザ $16,071,429               ←参加
10 チッパー・ジョーンズ $16,008,539          ←参加
11 ケビン・ブラウン $15,714,286             ←先発投手・怪我
12 ランディー・ジョンソン $15,419,815          ←不参加要請リスト入り
13 朴賛浩 Chan Ho Park $15,000,000         ←参加
14 カート・シリング $14,500,000             ←先発投手・怪我
15 マイク・ハンプトン $13,503,543            ←選考漏れ?
16 ジェイソン・ジオンビー $13,428,571         ←選考漏れ?
17 ジム・トーミー $13,166,667              ←選考漏れ?
18 ボビー・アブレイユ $13,100,000           ←参加
19 アンドルー・ジョーンズ $13,000,000         ←参加
19 ジョニー・デーモン $13.000.000           ←参加

19 松井秀喜 $13.000.000                ←要請を辞退

http://www.hochi.co.jp/html/us/mlb/2005mlb_opening_salarys.htm
278名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:45:21 ID:Sd2W9Bup0
>>270
じゃあ、最初から控えでスタメンを組んでおくと良いのでは?
279名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:45:57 ID:NQ5S6tM30
Pが少ないんだよ。
15人くらいつれてけ。

球数による登板間隔制限があるから、調子の良い中継ぎを
引っ張れないという制限が生まれる。使いもしない野手を
連れて行くよりもPにした方がよっぽで継投の幅が出来る。
280名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:46:52 ID:1VI5RIV60
>>254
皇太子と皇太子妃は、5回の終わった所で帰ったから関係ない
281名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:47:33 ID:bH5XHH/1O
頑張れ王さん
282名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:47:40 ID:x51D1OYL0
言い訳ジャパン(笑)w
283名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:48:14 ID:QO95lHAa0
>>279
それがいいかも。中継ぎ、抑え中心に渡辺など変則ピッチャーも入れて一回りで交代とか継投すれば目くらましになる。
284名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:48:19 ID:8mTbyJL70
イチローと小笠原はスタメンにすんな!
285名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:48:32 ID:sHXq/Cil0
>>254
林家ペーパーも入れとけ。

3試合とも観戦してた
286名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:48:38 ID:DmmP1aPj0
もう出発したのかーっt¥
287名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:49:02 ID:sN2Obf4Q0
日本の野球ってどんな野球なの?
288名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:49:28 ID:sHXq/Cil0
何気に岩村と福留の調子が悪いのが気がかり。

青木使うか・・・
289名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:49:36 ID:Zjm09jVu0
>>279
内野手はある程度必要になるべ。「怪我した場合に備えてなるべく複数のポジション
守れる選手を選んだら、本職のショートがいねえ。」とかいうギャグはもう沢山。
290名無しさん@恐縮です :2006/03/06(月) 22:53:33 ID:xLYZjSl50





  戦  犯  は  松  井  秀




291名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:53:51 ID:Wl8bSVO10
もやしニートの特徴の長文を、誰か出しておくれよ。。。
292名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:53:51 ID:ISjpsmSg0
>>286
卵ぶつけるつもりだった?
293名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:54:32 ID:Sd2W9Bup0
>>289
内外野の全ポジションを守れるユーティリティ−が1人居るだけで
助かるんだけどな。

といっても、そういう状況になるということは「本職」が消えたということだから、
負けは確実ではあるけどな。


294名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:54:41 ID:s8oxGc180
ちょっと前の日米野球はアメリカが結構真剣にきてるのに日本は親善丸出しで
不愉快だったりしたな
確か、メジャーは負け越しで終わりそうになって向こうで叩かれた次の日米シリーズで
クレメンス送り込んできたの覚えてる
295名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:54:57 ID:ocUv1eq+0
実力・実績ランキング
1アメリカ
2ドミニカ
3プエルトリコ
4ベネズエラ
5メキシコ
6カナダ
7キューバ
8パナマ

こりゃ8強無理だな。
296名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:55:22 ID:sHXq/Cil0
>>293
宮本いるじゃん。
297名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:55:41 ID:x51D1OYL0
韓日戦
親韓派の森喜朗が観戦していたな
298名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:56:21 ID:+fwLtHjX0
>>293
外野の全ポジションができて打率もそこそこ良くて
日記はダントツに上手い人はどうだろう
299名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:56:32 ID:ISjpsmSg0
>>275
荒川以外の日本選手全員
300名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:57:03 ID:JSDojS8A0
松井を緊急招集しろ
301名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:58:00 ID:q9NstXR9O
>>294
勝ってるときは余裕カマしてる癖に、負けるとマジ切れするからな
302名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 22:59:17 ID:sHXq/Cil0
5回以降の攻めだね。問題は。

やたら見逃し三振なかった?印象的だっただけかもしれんけど。
あそこで一点を取りに行く練習をして欲しかったなあ。

2回までは良かったんだよな。
凡打しても塁を進めてたし。
303名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:00:31 ID:85n3gMjN0
大事なところ運が手をつないで逃げていきやがった・・・
304名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:01:00 ID:PF51uyHx0
>295

9位オーストラリア
10位韓国
11位日本
12位台湾
305名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:05:23 ID:xTgX/43U0
一次リーグの防御率・打率がまとめてあるとこどっかある?
306名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:07:07 ID:fG0nss6E0
監督が問題だな
バレンタインが監督だったらアメリカに勝てたかもな
307名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:07:14 ID:NQ5S6tM30
>>289
当然控えはいるべきだが、ケガした時の為に本職の控えを連れて
行く事と、継投の幅を広げる為にPを余計に連れて行く事の、どちらが
勝ち進む為により効果的かという点で考えれば、俺はPを多く連れて行く
方が重要だと思うけどね。
308名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:07:49 ID:uBjMfbFv0
俺は野球よく知らないが新聞見たら
日本の各試合の失点がトータルが8点に対して韓国の失点はわずか3点。

これは守備力、投手力に問題があるって事じゃないかと思うんだが。
309名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:09:12 ID:s4d4tece0
監督を再編成しろ
310名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:09:15 ID:SpZovjRpO
この時日本と韓国が準決勝にいくとは
まだだれも予想できなかったのであった
311名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:09:19 ID:x51D1OYL0
日本(笑)の野球レベルが低い

韓国には勝てない
312名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:09:28 ID:Sd2W9Bup0
>>308 得点も見て。
313名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:09:29 ID:PdVWTivg0
>>308
韓国はメジャー選手が多いから、ボールに慣れてるんだろ
314名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:10:11 ID:q9NstXR9O
>>308
守備は悪くないはずだからやっぱ投手だね
315名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:10:19 ID:PF51uyHx0
今度のいい訳は「ボールに慣れなかったから」なの?
316名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:11:37 ID:QO95lHAa0
2次リーグになったら国際ゾーンと国際球に対応できないから打線は沈黙するよ。
ある程度の投手が出てきたら全然打てない。
317名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:12:12 ID:sHXq/Cil0
和田と杉内で完封できるから2次リーグは大丈夫?

今度こそ、アメリカ戦捨ててでも韓国を絶対に潰すという戦い方をして欲しい。

大事なのは次に進むこと、それだけだから。
318名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:14:11 ID:Sd2W9Bup0
>>315
ペナントレースも国際球でやることにすればいいじゃん。
319名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:14:16 ID:QvM6V1G60
あんまり王さんをたたきたくないから王さんを代表監督にするのは間違ってると思う。
こういうひとは、ダイエーのように球団に選手を買い与えてもらって、選
手力の強い球団でリーグ監督させとけばいい。
代表監督になれば、例え王といえども、無能なら叩かざるをえない。
日本代表は、王のものでも、選手のものでもない、日本国民のものなのだから。
320名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:14:29 ID:QO95lHAa0
>>315
天然芝にも慣れていなかったからも加わりそうw松井カズオの悲劇が日本を襲う。
321名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:14:39 ID:E1iH7uBXO
多 村 を 飛 行 機 に 乗 せ た の か ?
322夜に鳴くセミφ ☆:2006/03/06(月) 23:15:07 ID:DP3uKobG0
華々しく散ってまいります
323名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:15:17 ID:q9NstXR9O
>>317
アメリカに勝てば、韓国に負けたことなんてどうでもよくなると思うけど
324名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:15:30 ID:sHXq/Cil0
元気なら仰木さんが良かったんだけどなあ。

まあでも王さんに男を上げてもらいましょう。
325名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:15:34 ID:btE1LHdw0
やっぱりムービングボールを投げない日本の投手はどんなに
好投していても被弾しやすい。
逆にムービングボール投げる向こうの投手から日本の打者は中々HR
打てない。
326名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:15:42 ID:mhUBJzTH0
>>321
苦手なの?
327名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:15:42 ID:lyxMQ8Ra0
絶対エラーしまくりそうだな、天然芝
328名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:16:11 ID:EqprJzrm0
一番バッターの再編成きぼんぬ
329名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:16:12 ID:UxLSvUBC0

「松井五時がいたら勝った」





とか言うなよw
330308:2006/03/06(月) 23:16:52 ID:uBjMfbFv0
いや、俺は巨人がバッター揃えても優勝できない事実から
得点力はアテにならないもんなんだろうと思って失点に注目したんだ。
実際の選手の実力はよく知らない。

331名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:17:47 ID:x51D1OYL0
>>318
日本(笑)の八百長野球には国際球でやる事を認めないw
金=日本(笑)野球w

野球民度が低い日本(笑)w
332名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:18:35 ID:QO95lHAa0
>>327
解説者が指摘してたね。川崎の守備に対して。逆にイチローは活躍しそうw
333名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:19:02 ID:YG60OUr90
今度韓国に負けたらマジで日本のプロ野球は崩壊。サッカー選手を目指す子供たちが
ますます増えるだろう。
334名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:19:39 ID:xmPbotBm0
>>323
つかアメリカに勝てるの?どう見ても五輪の二の舞になりそうな悪寒なんだが。
335名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:19:57 ID:SeUIsN6n0
>キム・ジョンジュンスコアラー
>「言葉につまって何を話したらいいのかわからない。
>石井弘寿が出てきてチャンスだと思った。」

石井の評価って外国人から見ればこんなもんなんだろうな。
もう出さないでくれ。
336名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:21:12 ID:qzw7vKW60
「召集した選手は全員使う」みたいな温情かけてたら絶対に負ける
337名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:21:31 ID:x51D1OYL0
>>333
今度じゃなくてもう日本(笑)野球は崩壊中
サッカーも崩壊

それが日本(笑)w
338名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:21:32 ID:kwaYYs880
>>333
負けたからダメになると考えている時点でおしまいだと思う
339名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:21:43 ID:tjbyTKw30
サッカー日本代表

2000年 アジアカップ(レバノン大会)←中東の猛暑・ほぼアウェー状態で優勝!

2004年 アジアカップ(中国大会)←反日中国人の物投げ込み・日本国歌ブーイング
                       で完全アウェー状態。決勝で地元中国を虐殺して優勝。
2連覇   今現在アジア王者


ドイツワールドカップアジア最終予選

ワールドカップ出場決定国、日本・イラン・サウジアラビア・韓国の中で
トップの成績でワールドカップ出場を決める。

。・゚・(PД`q)・゚・。痛みに耐えてよくがんばった!感動した!


やきう日本代表

全試合ホームで戦えるという圧倒的有利な状況で韓国に惨敗。
しかも皇太子観覧試合というオマケ付き。

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
340名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:21:50 ID:PF51uyHx0
>333

野球はレベル低くても契約金や年棒は高いぞ。
341名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:22:01 ID:Zjm09jVu0
>>336
温情というより、特定の選手を偏って起用すると、その所属チームから文句が出かねない。
342名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:22:06 ID:UxLSvUBC0

韓国に負けなくても崩壊の予兆。
サッカーどころかそもそも運動ができない
子供が増えている。
343名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:22:16 ID:vkz4nvcQ0
344名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:22:18 ID:/E9XIoZR0
なんで岩瀬がいないの?
345名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:23:15 ID:o/1dd0oR0
左打者、多すぎ。もう少しバランス取って欲しかった。
小笠原や岩村の代わりに、清原やノリいれてもよかったんじゃね?
346名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:23:56 ID:ak/z8d3RO
俺は中日ファンじゃないけど福留に代打出したのが駄目やな。
347名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:24:08 ID:YbGg43Z1O
>>326
墜落するぞ
348名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:24:39 ID:UxLSvUBC0
>>345
左バッターと先発だらけの異常な婦人
349名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:24:40 ID:28QUaqTf0
確かに西岡のバントは本人の判断だったらしい。
しかし、そこで消極的になっている西岡に
「エンドラン」のサインを出すか、タイムかけて
「今のお前がバントすることは、敵が一番喜ぶことなんだぞ。
 ゲッツーにはならないんだから、思いっきり打って来い!」
くらいのことを言ってやれ。
バレンタインだったらきっとそうしてた。
何が「選手の判断です」だ。選手の判断が間違っていたら
それを修正するのが監督だろ。
350名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:24:58 ID:y/fnUrCs0
韓国に負けたら全員イナバウアーやれ
351名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:25:27 ID:lyxMQ8Ra0
>>338
野球はもう崩壊してるもんな
352名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:25:39 ID:sLwTAkSy0
517名前: 名無しさん@6周年投稿日: 2006/03/06(月) 23:06:15 ID:XcaJnr0o0
こんな発言するやつのが文科相なの?
差ちゅう心とか感じないのかね?
ゆとり教育を自ら実践してるなww

532名前: 名無しさん@6周年投稿日: 2006/03/06(月) 23:09:49 ID:t++Izr5B0
>>517
何よ差ちゅう心て…羞恥心(しゅうちしん)のことを言いたいのか?

543 名前: 名無しさん@6周年 [sage] 投稿日: 2006/03/06(月) 23:10:57 ID:YBiBsCvp0
>>532
もしかして俺達は、
新しい2ch用語が誕生する瞬間に出会ってるのかも知れん。
353名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:26:22 ID:a2cnc3O/0
>>345
アホ発見
2割前半で守備走塁最悪の奴入れる馬鹿がいるかよw
354名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:27:02 ID:VfJ8tlZE0
3敗はWカップだけにして欲しいよ。
この前のオリンピックでもう疲れ果てたよ。
355名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:27:48 ID:ZFx6l1YH0
長丁場だったらともかく1試合だけだったら、絶対必要な時に送りバントを決められる川相を代表にいれるべきだ。
356名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:28:05 ID:x51D1OYL0
高校野球メンバーが補導されるようじゃwwwww
日本(笑)の野球は先が短いなwwwww

韓国人の精神力に圧倒されていろwwwww
357名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:29:10 ID:QO95lHAa0
>>354
3試合で1得点とかやりそうwさらに天然芝で守備が崩壊。
358名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:29:51 ID:rFRw/d7E0
左打者が多すぎないか。
少なくとも和田はレギュラーで使うべき。
それでも多村と和田の二人だから。。
359名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:33:00 ID:nul6nktlO
>>349
あれは本人の判断だったのか・・
あれは誰もが「なんで西岡に送らせるんだよボケ」

と思ったんじゃないか?

俺もあれには参った。逆にだから2回失敗してくれてよかったとすら思ったよ。
360名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:33:59 ID:ACc7Gcug0
アメリカは、ランディ・ジョンソンとかバリー・ボンズとか
ティム・ハドソンとかトーリ・ハンターとかゲーリー・シェフィールドとか
マーク・バーリーとかジョン・スモルツとかバリー・ジトとか
ロイ・オーズワルドとかクリス・カーペンターとかカート・シリングなんかが
出てこないから、チャンスはあるかもよ?
361名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:34:50 ID:FmIEhTL90
>>344
アテネでの扱いがひどかったっす
362名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:35:33 ID:y/fnUrCs0
メジャーの多くが薬使ってるから出られないんだろ。
363名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:36:39 ID:CPlmEE2U0
まあバレンタインのポジティブ思考は日本人監督じゃ無理だよ





王の国籍の事はこの際言ってくれるなw
364名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:37:06 ID:0PVHz2JBO
イチローは最終回でHR狙っていたな。
パワーではなく技でHR打つタイプの選手は、ごく僅かポイントがずれると、ああいうフライになる。
あのP相手では、ヒットや四球で出塁しても後続が打てないだろうし、いわゆる「戦犯」をそいつに押し付けるのも是としなかったのだろう。
ただ、HR狙えるようになってきたとこや出塁率が上がってきたところを見るに、イチローの感覚は戻ってきているようだ。
そろそろ本領発揮の予感。
365名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:37:15 ID:GhvoieWU0
>>318
日本のメーカーが黙っちゃいません。
366名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:37:25 ID:v6IOtfMX0
ダルビッシュしか打てなかった時から予想されたことだ
韓国の投手でも日本やメジャーで通用するなら打つのは難しい
367名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:38:17 ID:/E9XIoZR0
>>355
川相さんが選ばれなかったのは可哀相でしたね。
368名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:39:47 ID:PF51uyHx0
長嶋同様、王も試合終了後過労で倒れて今期絶望かもな。
369名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:40:09 ID:CjVrDu8p0
>>364
ストレートだけで簡単に抑えられちゃったんだな。
別に150キロ連発ってわけでもなかったのに。

どうやってアメリカの投手から打つんだろう?
アメリカの球場のガンの表示スピードが早めって噂もあるが、それにしてもだ。
370名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:40:10 ID:x51D1OYL0
>>367
日本(笑)チームは選手層が薄いですねwwwww
371名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:41:35 ID:kwaYYs880
選手層が薄ければ選ばれたんじゃね
372名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:41:52 ID:pOE0v6v40
江川がアメリカじゃストライクゾーンが広くなるとか言ってたけど本当なのか?
オリンピックの時も大して変わらなかったよ
373名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:42:55 ID:FmIEhTL90
監督の国籍が日本人じゃなくても良いのなら
バレンタインの方がいいんジャマイカ
374名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:43:02 ID:psIqdKFX0
8 青木
4 西岡
9 イチロー
D 松中
7 多村
3 小笠原
2 里崎
6 川崎
5 今江
375名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:43:55 ID:Ym5Bc+380
イチロー格下相手に全然ヒット打てなかったけど、
俺はさらにどんどん回りくどさを増してるイチローの発言が気になるね。
日本で初めて首位打者取った時の無邪気さとまでは言わないが、
俺はもうそろそろ精神改革するべきだと思うね。
他人とは出来が違うと選民思想を持つのもいいけど、
自分を絶対だと信頼しすぎて、他のものは受け入れないスタイル続けると
これ以上何も成長しないと思うけども。
わざと回りくどい自分流の発言をするのも、
俺は人とは違うっていう神秘性を醸し出したいが為だろうし。
376名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:45:15 ID:m60mt1E50
とにかく公式ボールに
慣れた奴から使え。あの渡辺も
シーズン中では考えられない大事な場面で
デッドボールを与えるようでは使えない。
377名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:45:18 ID:Sd2W9Bup0
岩瀬をどうにかしろや。
378名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:45:29 ID:33YXY6aM0
>王監督の上着の左胸には、長嶋茂雄・巨人軍終身名誉監督から託されたという日の丸を
>かたどったバッジがあった。 「アテネ(五輪)に着けていこうと思ったそうだけど」と王監督。

中畑はもらえなかったのか?アテネに行くときに(´・ω・)
379名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:45:30 ID:CPlmEE2U0
>>373
まあメジャー監督として実績あるバレンタインが日本代表の監督やったらアメリカからも注目されてはいたな
380名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:46:21 ID:x51D1OYL0
>>371
王監督のせいだと言いたいの?

王監督が可哀想です
381名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:46:47 ID:GhvoieWU0
>>376
日本人なら普通よけられるようなインコースに
韓国人はわざと当たってきたからなぁ。
なぜかその報復にイチローはぶつけられたけど。
382名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:46:47 ID:foYS2qTC0
>>369
球威がなくなったパクのストレートはすべてツーシーム
空振りをさせるのではなく、芯をはずす投球
イチローはまだしも他のバッターが初対戦で打つのは難しいだろうな
383名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:49:44 ID:NxZ8OeQ20
http://www.hochi.co.jp/html/us/mlb/2005mlb_opening_salarys.htm
これ見て初めて知ったよ。

韓国の朴賛浩って、イチローや松井より年捧が高かったんだ・・・orz
384名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:49:53 ID:m60mt1E50
小林(ロリ)もまだ
公式ボールの感覚をつかめてないようだったね。
それに比べて少ししか投げてないが
大塚のキレはさすがだと思った。松坂もまだしっくりきてない
感じだよね。
385名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:50:20 ID:UOfHbNj9O
なぜバントが上手い宮本を使わなかったんだ
386名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:50:22 ID:FmIEhTL90
>>381
あの試合展開でノーアウトから報復するような奴はアフォ以下だと思うがな
ただの被害妄想だろ
387345:2006/03/06(月) 23:50:26 ID:o/1dd0oR0
>>353
言いたい事分かるよ。
でもさ岩村は未知数も、小笠原なんて完全に内弁慶じゃん。
大舞台では清原やノリのほうが、少なくとも観てて楽しい気がする。
388名無しさん@6周年:2006/03/06(月) 23:52:35 ID:RQUUiayH0
川相、山本昌、工藤、古田みたいな現役のベテランが一人いるとチームとして纏まるかもしれんな。
けん引役がイチローだと目立ちすぎるし、選手によっては反発するだろうし。
389名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:52:36 ID:QO95lHAa0
>>387
一応ノリは向こうでやってたからな。代打で使えそうだ。
390名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:52:53 ID:38S/UQoM0
>>379
バレンタインはメジャーでは嫌われ者なんじゃ?
日本代表が色物扱いされそう。
391名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:52:59 ID:psIqdKFX0
9 イチロー
6 井端
7 多村
D 秀喜
2 城島
3 松中
5 小久保
8 青木
4 井口

これだったら結構いい勝負できたかもなー
392名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:53:30 ID:foYS2qTC0
>>389
向こうで使えないから戻ってきたと思われ
393名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:54:54 ID:qIukMnn30
>>364

深いね。
394名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:54:57 ID:cuWKBFP80
ヤクルト豚石井のために全てが台無しだ。

全てはブタ石井の調整不足のせいだ。

あんな豚は使うな。
395名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:55:05 ID:NxZ8OeQ20
今回、田口やリトル松井はハナからお呼びじゃなかったのかな?
396名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:55:07 ID:FmIEhTL90
>>391
小久保は怪我で使えんじゃろ
397名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:55:34 ID:x51D1OYL0
もう出場しない選手をオーダーに加えて語り出したか
もうダメだね日本人は
398名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:55:34 ID:Sd2W9Bup0
>>390
何かあったときに、バレンタインなら、審判に抗議できるという利点はありそうだ。
399名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:56:08 ID:QO95lHAa0
>>392
そうなんだけど他の選手より試合球もゾーンも慣れているし打つだけならいいんじゃないの。
400名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:56:41 ID:cuWKBFP80
>>391

井端は拒否。
松井、井口も辞退。
やる気の無い奴を出したらもっと悲惨な結果が待っている。
401名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:57:27 ID:x51D1OYL0
○○なら△△出来る〜
もうだめだなにhんじんはwwwwww

空想世界に入りましたwwwww
402名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:57:33 ID:qIukMnn30
>>391
由伸や小久保、井端なんかは本来不可欠な選手なんだよな。
守れるし。

しかし川崎と西岡の成長は大感謝だよ。

彼らが成長してなかったらとんでもないメンバーになってた。
403名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:57:44 ID:YSIaJ5220
井口は2番で使われそうだったから途中でやめたのかな?
404名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:57:47 ID:fMlQiwTC0
とりあえず本番に強い選手、好調な選手を選ぶべきでした。
松中や小笠原って、こういう短期決戦に圧倒的に弱いのがわかってるのに。
405名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:58:17 ID:NxZ8OeQ20
>>399
大砲タイプばかりになるからじゃないかな?
406名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:58:49 ID:6zPUoTdO0
中国台湾戦は活躍したけど韓国戦は駄目だったって奴
勝負弱いというか弱いものには強いというか
なんか情けないな
407名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:59:28 ID:y/fnUrCs0
拒否する奴は非国民
408名無しさん@恐縮です:2006/03/06(月) 23:59:34 ID:duWd+Vgx0
出てないやつは好きに過大評価できていいな。
409名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:00:22 ID:KU+054RQ0
>>364
そういうおまいに教えてもらいたいけど、そんな雰囲気はパクも感じていて、
レフトへのHRの危険が無い外主体に攻めてきた場合、
イチローとしては、どういう策を取るべきなのだろうか。
ひらすら内角を待ち、見せ球にしてきたボール球でもHRにするか、
諦めて外角をヒット狙いにするか。
410名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:00:24 ID:1e7qFaSu0
でも井口は今、絶不調らしいよ。
代表に参加したら迷惑をかけたって
自分から言ってたね。
411名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:00:54 ID:vJvFWgvB0
>>402
まあ西岡なんてまだ21歳だしな
成長してって貰わなくては困るよ
412名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:01:20 ID:0PVHz2JBO
369
普通では日本のプロはメジャーの球はそうそう打てない。
9、1、2番のどれかがとにかく塁に出ることだけ考える。
後はひたすら走る、送る。
3塁まで来れれば浅いゴロでも突っ込ませる。
マギレで1点でも取れればそれを守り抜く。

と、言いたいが、P、内野手共に不安。
普段から公式球使っとけよ、日本はよー!
413名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:01:22 ID:Ea/jGyvw0
>>403
メジャーリーグから参戦する選手はほとんどがチームの大主力で動かされようがない選手
井口はチームのポジション争いで余力がない
414名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:01:44 ID:KU+054RQ0
>>403
打順そのものよりも、松井の動向だろうかと。
415名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:02:12 ID:BfeWqgU20
だから権藤監督にしろとあれほど言ったのに
416名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:02:50 ID:BS9yNQEG0
>>404
松中や小笠原じゃ国際球に対応が厳しそう。小笠原はアテネでわかりそうなもんだけどね。
417名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:03:33 ID:UyN5qpP60
>>345
やっと同志があらわれた!
みなまで言うな!!
おまいの理想のコレなんだろ?

1番(右)イチロー
2番(遊)松井稼
3番(中)前田
4番(一)清原
5番(左)金本
6番(指)江藤
7番(三)中村
8番(捕)古田
9番(ニ)立浪
投    工藤
418名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:03:40 ID:f/Rmt1Tw0
>>400
井端は出たがってたよ。
去年の時点で30人に絞ったから辞退せざるをえなかったって。
目の手術してたから。
経過が良好だったから1月の時点では呼ばれたら出たいと言ってた。

そもそも、選手のプライドみたいなのに気を使って最初から30人しか発表しない、しかも去年で決めるとか言うのが間違いじゃない?
本気で勝ちたかったら60人に準備させてギリギリで選考したら良かったのに。
419名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:04:47 ID:KU+054RQ0
>>418 いや、どこかの監督が・・・・・
420名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:06:47 ID:BS9yNQEG0
>>412
そういう野球に徹すればいいと思う。高校野球の延長。見ていてつまらないがw
421名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:07:29 ID:4GwcV9JV0
من شرب من ماء الفرات وحنك به
422名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:07:57 ID:f/Rmt1Tw0
>>421
ハゲ同
423名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:08:11 ID:+SKLRbrW0

13 朴賛浩 Chan Ho Park レンジャーズ $15,000,000 \1,620,000,000

22 イチロー Ichiro Suzuki マリナーズ $12,529,000 \1,353,132,000

74 松井秀喜 Hideki Matsui ヤンキース $8,000,000 \864,000,000
424名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:08:39 ID:2j086+xY0
バースの5打席連続敬遠以来だけど、
言わせてくれ。
「王氏ね」
425名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:08:45 ID:wpBjAKYV0
>>418
そこらへんがまだぬるま湯な環境なんでしょうね。
日本代表なんだから、直前合宿で調子のいいやつを選抜すべきだし、
必要な選手はチームかかわらず引っ張るべきなんだけど。
コミッショナー命令とかできないもんね。
426名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:09:56 ID:f/Rmt1Tw0
>>425
まだまだ日本は負け続けないと尻に火がつかんということかな。

学習能力がこんなにないもんかなあ・・・
427名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:10:15 ID:7I8l8owv0
でも足の遅い野球は見ててむかつくな。
あと、ポップと三振の多い野球。
今回は足のほうはすっきりするが、ポップ上げすぎ。ランナー釘付けだった。
このままじゃ2次全敗しそう。
428名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:11:06 ID:f/Rmt1Tw0
今回ヒットエンドランを一回も使ってないはず。

まだまだ作戦には改善の余地有。
429名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:12:07 ID:BS9yNQEG0
>>426
今回はプロ野球界全体で協力して挑むべきだったね。アテネの醜態があるから汚名返上しなければ。
430名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:13:59 ID:1e7qFaSu0
>>428
ていうか、今回王さんはまだ自らサインらしいサインは、出してないんじゃないかな?
選手交代以外は、選手にまかせっきりみたいな・・・
431名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:15:14 ID:vJvFWgvB0
>>429
韓国はその意味では野球のみならずいつでも全力だからな
確かにコンプレックス丸出しで鬱陶しい面も多々あるが羨ましい面も少しあるよ
432名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:16:19 ID:akqmhFx90
とりあえずペナントレースを国際球に統一してくれ。
そうしないと先には進めん。
433名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:16:24 ID:mfpKQENE0
in 小林雅英
434名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:16:53 ID:aY5t7tuU0
日本の野球組織がだめすぎ
高校の組織が一番政治力あるってどゆこと?
日本代表から草の根まで統括できる組織が機能しないと、何も変わんないと思う
435名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:18:22 ID:BS9yNQEG0
>>431
結局巨人のような老害がいるから駄目なんだと。自分のチームだけ勝ってもどうしようもない。
436名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:18:35 ID:kZFBc6d+0
イチローはキャプテン役はむかない気がする。変に中心になるとリズムが
崩れてしまうんじゃないのかな。
437名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:19:14 ID:AoWYOxrp0
>>432
全くだ。あとストライクゾーンもメジャーと同じに。
国際試合では勝てないし、本物の野球しないと国内の野球の客離れは止められない。
438名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:19:20 ID:1e7qFaSu0
>>434
そういう役目を王さんは適役と思う。
そろそろ現場を離れて、野球界全体の仕事をしてほしいよ。
王さんなら上手くまとめそうじゃない?
439名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:20:36 ID:KU+054RQ0
>>430
今からでもソーシア呼べないのか?
440名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:22:19 ID:yJam2GXk0
>>418
やっぱ各球団や選手の都合を優先させすぎだよなぁ。
早く決めてもらった方が、各球団キャンプの予定とか
組み易いってのもあっただろうけどさ。
441名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:22:28 ID:f/Rmt1Tw0
>>438
ほんまやなあ。

現場で監督するのももちろんいいけど、もっと全体を見渡せて影響を与えられる立場にたってほしい。

コミッショナーでいいじゃん。
442名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:22:32 ID:BS9yNQEG0
>>437
そこをあわせないと勝負にならないよ。数週間で対応は難しい。
443名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:24:34 ID:f/Rmt1Tw0
ストライクゾーンに関しては難しいよね。

メジャー式、国際式に統一というけど、日本のストライクゾーンはルールに一番忠実だと思うし。

まあ国際式に統一したほうが試合は早く終わるけど。
444名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:25:18 ID:bJNv4xMS0
イチローはなんかマジメなんだけど神経質っぽく見えちゃうとこはあるかなぁ
その点にしこりはどっしりしてるからなぁ
445名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:26:18 ID:1e7qFaSu0
>>439
ごめん。
ソーシアって誰?w

王さん、選手の入れ替えはもう考えてないらしいよ。
446名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:29:31 ID:VCMX6KFr0
>>407
この大会は強制参加ではない。
少なくとも罰則は無し。
447名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:29:45 ID:BS9yNQEG0
>>443
ただそうだと国際試合では打てないよね。やはり引きこもって鎖国が一番。
448名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:29:53 ID:WTxrAmGx0
小寺をWBCに送り込みたい
449名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:30:22 ID:tekiemI40
日本の投手って

伊良部野茂佐々木のころより
レベル下がってる気がする
450名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:31:10 ID:aY5t7tuU0
>>445
日記職人のとこの監督
キャッチャー出身なので全配球のサイン出してるらしい
451名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:32:21 ID:Ea/jGyvw0
>>449
頼みの上原、松坂が下り坂だからな
452名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:32:26 ID:tekiemI40
>>446

罰則は必要ないけど、
例えば、中田がサッカーWCの出場を辞退したら非国民扱いされるだろうな
453名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:35:49 ID:XX0B0jY90
確かに王の選手、投手起用も疑問が残るよね。
まだ長嶋、中畑JAPANの時のほうが
良かった。特に投手起用は臨機応変に調子の良い
Pを最優先に使って欲しい。公式ボールへの対応を考えると
ロリ小林、渡辺はmだ使える状態ではなかったはず。
454名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:36:21 ID:1e7qFaSu0
>>450
サンクス

何処かの日本選手のあだ名かと思った。
455名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:36:26 ID:Ea/jGyvw0
>>452
松井は十分されているだろう
456名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:38:15 ID:LinU8mcR0
クソ采配
457名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:39:17 ID:YrfSzx+M0
日本代表が行く場所のそばに城島がいるらしい。
つけぼくろで里崎に変身してもらおう。
458名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:39:22 ID:BS9yNQEG0
松井城島がいないから迫力不足だな。
459名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:44:36 ID:F29r+cX20
三原監督

1秋山 9 右 
2石毛 6 右
3張本 指 左
4中西 5 右
5落合 3 右
6篠塚 4 左
7新庄 7 右
8伊東 2 右
9屋鋪 8 両
投 稲尾

控え:内野手--辻,奈良原,高橋慶
外野手--山森,川名,羽生田
   捕手----カツノリ
   投手----永射,江夏,東尾,渡辺智,鹿取,潮崎

外野を重視して鉄壁の守備陣
セカンドとショートも守備のうまい人
クリーンアップは安打製造器,怪童,三冠王
2番はバントもできて出塁率も高い選手
460名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:45:51 ID:UyN5qpP60
投手陣再編案

先発 リリーフ ストッパー
松坂 石井一  岩瀬
上原 斉藤和  高津    
井川 渡辺
杉内 桑田(和田)
461名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:46:49 ID:yJam2GXk0
>>453
>まだ長嶋、中畑JAPANの時のほうが良かった。

つまり監督は何もしないほうがいいってことか。
それもどうかと思うが。
事前の報道では、杉内が一番悪くて、渡辺・石井は
まあまあだったんだよ。
462名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:51:48 ID:XX0B0jY90
>>461

つまりは前回(アテネ)よりもブルペン、ピッチングコーチ(鹿取)と
密な関係が築けていないのでは?と、巨人時代の教え子とはいえ・・・
一試合勝負のなかで、何人もベンチ入りさせているわけだし
ブルペンでしっかり判断できる環境を作っていかないと。
463名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:54:39 ID:Ea/jGyvw0
>>462
元々鹿取は王と仲たがいして巨珍を出て行ったんだよな
464名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:55:58 ID:zXqF3hDj0
>>463
放出したのは藤田。
465名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 00:57:49 ID:gamhw3aN0
ブラックリスト
王貞治
イチロー
石井
渡辺
金城
上原
466名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:00:32 ID:LQ2lqvKu0
投手陣よりもゴキロー一人を外せば楽勝だろ
467名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:00:45 ID:Ea/jGyvw0
>>464
・・・だったか・・・
468名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:05:06 ID:UyN5qpP60
王貞治→ 星野(本当は扇さんが良かった・・・)
イチロー →松井秀
石井→岩瀬
渡辺→井川
金城→金本
上原→斉藤和

これでおk?
469名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:05:18 ID:gXICmGC30
日本は、ツーシームが打てないってことでしょ。
米国が、フォーク苦手なのと一緒。
470名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:06:30 ID:Gf2ulIaT0
>>468
星野って・・・ギャグだよな?
471名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:07:43 ID:UyN5qpP60
適当な人材が見つからなかった。
森と野村は絶対嫌。
472名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:09:45 ID:4kVZn+a60
星野って唯一王さんより間違いなく短期決戦に弱い監督だよ
473名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:12:16 ID:4yFeYlW80
王さんよりアテネのときのほうがいいって笑うところ?
まあ武田鹿取という時点で嫌な予感はあったがな。
474名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:14:12 ID:8UG78zBj0
韓国は何気にアジアラウンド失点3だぞ。
投手力が生命線の日本は、失点8・・・。
次の韓国戦も苦戦するの確実だと思う。
今の日本の投手の不安定ぶり見ると・・。
475名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:19:48 ID:f+UVckE80
>>450
>>454
ソーシアはエンゼルスの監督
日記職人のところはラルーサ
476名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:20:29 ID:1e7qFaSu0
短期決戦に強い監督って誰がいるの?日本人で・・・
(故)仰木さん辺りは、案外面白かったかも?
477名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:25:40 ID:XX0B0jY90
>>473
選手起用、投手起用と言う点では
自分は
アテネ>WBCだと思う。
打者という点でも、例えば韓国戦の福留
途中で代打を出したが、中国戦でHRを打ったとはいえ
もっと早く、結果的には今大会スタメンで使うべきだったかさえ
甚だ疑問。少なくとも韓国戦では前回の小笠原のように
打順を変えるべきだった。
478名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:27:30 ID:bRvRx8e90
石井弘が李と李に2球甘い球を投げたってだけでしょ
本来の実力差からいって次は問題ないって
3試合で韓国の投手も一通り見たし
479名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:29:32 ID:w58SMrlG0
>>478
あんた中畑?
480名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:30:33 ID:M1cHi8F90
日本のプロ野球解散させて選手を全員メジャーの環境に置け。
そこから真のドリームチームを作るのだ。
481名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:30:59 ID:w58SMrlG0
>>477
あんた一茂?
482名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:31:51 ID:s0phjpmU0
つーか、戦犯ってなんだ?
まだ負けてねーぞ?
483名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:33:44 ID:XX0B0jY90
>>478
自分はイに打たれたHRは気にしてない。
一番の問題は失点に繋がった渡辺の二つのヒットバイピッチ。
相手が当たりに来たというのもあるかもしれないが、
シーズン中では考えられない、大事な場面でシュート回転した
なかでのデッドボール、まだ公式ボールに馴染んでいないところを露呈
していたけど・・・ならそもそもそのPを先発させたことに疑問を感じる。
484名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:39:48 ID:OlFdkkdg0
サッカーって代表拒否したら罰金?だっけ
断る奴はいないけど
485名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:41:50 ID:xjJQw89FO
松井は、2次以降で使うのは微妙。
そりゃ、イチローと松井の揃ったドリームチームは見たかったけどさ。
メジャーでは多少いいくらいの中距離打者だし、守備にも不安が多い。
大体、大事な所では最低限以上の仕事をなかなかしてくれない。
意外に使いどこがないのよ。
486名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:43:49 ID:P7a3LgHS0
投手戦にならない限り日本に100%勝ち目は無い。
だが今の日本にアメリカを1失点に抑えられる投手など居ないだろう。
487名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:45:09 ID:tekiemI40
監督はバレンタインでいいよ
488名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:46:35 ID:bRvRx8e90
>>483
負けたおかげでローテーションも変えるらしいし
いい方向に行ってると思うよ。
打順もいじる理由もできたし。

ただ、はっきり調子が良いと言えそうなのが清水直くらいなのが
ちょっと不安と言えば不安だけど
絶好調だった和田が復調してくれればね、練習試合で投げてメドが立ってほしい。
489名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:53:26 ID:yJam2GXk0
>>478
ところがさー、韓国にはまだ奥の手がある・・・らしいよ?
サンスポが何でそんなこと知ってんのか不明だけど。

【WBC】韓国、手の内隠して一次リーグ全勝突破「イチローの発言は関係ない」[060306]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1141657402/1
490名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:56:18 ID:P7a3LgHS0
>>488

オージーに負けた時も、次は大丈夫とか言ってて、結局また負けたな。
負けるには負けるだけの理由があるんだよ。
今回は投手陣の崩壊だろう。
ベストの日本なら、韓国打線など完璧に抑えただろうね。
491名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 01:57:54 ID:aY5t7tuU0
松坂もカットボールなげてないよ
492名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:01:03 ID:4HGS5EzR0
なんか選手のモチベーション低いよな

WBCで勝てば今年のペナントの成績にかかわらず去年の年俸を保障するか
負けたらペナルティ(フランス傭兵部隊で2年間暮らせ!)とか脅したほうがいいような。
493名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:04:44 ID:V47cC7840
2次でチョンに勝てば優勝どころの騒ぎじゃねーな
494名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:05:36 ID:MqafiWuo0
決勝の前に歓喜を迎えるチームは、絶対に優勝出来ない。
どんな競技も。
495名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:06:44 ID:4HGS5EzR0
↑それって、チョンのことかぁぁぁ
496名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:07:06 ID:ii8Stj0E0
文句があるんなら、
韓国
オーストラリア
アメリカにしっかり勝て!!
それから何か言え。

アメリカにはボロボロにされないようにネ♪
497名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:07:18 ID:gXICmGC30
野球の人気凋落の原因を外部(とくにサッカー人気)に求めてるからだろ。
俺はやっぱりオージーにコテンパンにやられて夢から醒めたんだと思ってる。
永田さんがミルコに子供みたいにあしらわれたのを見て、プロレス見るのを止めたように。
負けていいのはMLB相手のときだけ、それ以外の国に負けたら、もう日本のプロ野球は終わり。
498名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:07:30 ID:aY5t7tuU0
>>494
ドーハ…
499名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:09:56 ID:TW3HygeCO
上原や俊介はぶつけるし、松坂は落っことすなど
あのボールはそんなに投げにくいのか?
大塚はかなり頼もしく見えたし、メジャーのPがもっと欲しい
アッー!を緊張召集しる!!
500名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:11:53 ID:yJam2GXk0
韓国“手の内隠して”価値ある一勝…アジアラウンド1位突破 byサンスポ
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200603/bt2006030604.html
501名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:12:30 ID:9OcgkYrr0
>>489
中指キムとか徐とか出してないしチャンホも先発で使えるしってことでしょ
502名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:12:43 ID:YNlB8Ssq0
向こうの毛足の長い天然芝で内野手は相当苦労するだろうな。
特に川崎。数回はやらかすと見た。
503名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:13:37 ID:4LRrqPZ10
>>497
松井もその辺分かってたらなぁ・・・
ヤンキースでの微妙な立場も分かるけど、
日本が弱いとなれば日本での野球自体が衰退するのが目に見えてんのになぁ
504名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:15:47 ID:w58SMrlG0
>>494
カーリング女子
505名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:16:52 ID:PPeJUbBkO
>>503
日本球界なんかもう過去のことにしたいのはわかるけどね、日本人ってことだけは忘れてほしくないねぇ
506名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:18:03 ID:ii8Stj0E0
VSオーストラリアのとき
2A-パン屋-倉庫番 の継投で負けましたがなにか?
507名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:19:46 ID:yJam2GXk0
>>501
日本戦で投げた投手は、まだキメ球使ってないんだと。
508名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:20:18 ID:UMYjiyMv0
ラリア人ってスポーツの得意な人とゲイが凄く多い。
509名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:20:46 ID:ApvUs2UG0
>>499
縫い目が高い分だけ実質的に大きい
日本のボールよりかなり握力を消耗するらしいよ

>>503
とは言え4年の大型契約した直後の開幕前にそれやったら
特アと同じ愛国無罪の厚顔無恥になりかねんよ
なにしろ開催にすら一人で反対してるオーナーなわけだし
510名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:21:15 ID:RZZvHNzq0
オーストラリアに負けたことばかり言うけど
キューバに勝ったことに一切触れないのはなぜ?
511名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:21:41 ID:w58SMrlG0
>>507
投手力では負けるよな。野茂や佐々木の全盛期のようなピッチャーがいない。
512名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:23:38 ID:1nmDIShQ0
アンダースローは慣れてないだろうが一試合に必ず一発は当たるものだ。
球威も無いから被弾しやすい。渡辺が軸というのは厳しい。3番手というのは妥当。
513名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:26:35 ID:KzuV9T7oO
【社会】新居戸義男(あらいどよしお)さん(23)職安でニートさんと呼ばれ訴訟を起こす
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1141616992/
514名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:27:05 ID:l5wQdKC20
◇巨人戦、地上波取りやめも テレ朝の今季中継方針

今季のプロ野球巨人戦中継について、
テレビ朝日の早河洋専務は28日の定例会見で
「ペナントレース前半の白熱度を見た上で、後半戦に地上波で放送するかを、その都度検討していく」と述べ、 4−6月の視聴率が昨年並みに低ければ、カードによっては、7月以降に地上波中継を取りやめる考えを示した。
中継の延長についても「前半戦でも、点差などケース・バイ・ケースで判断していかざるを得ない」と語った。
同局は今季の巨人戦放映権を、昨季から1試合減の18試合獲得。
当初、大幅な試合数削減も検討したが「球団との信頼関係もある」(早河専務)として、昨季並みに落ち着いたという。 (共同通信) - 2月28日19時15分更
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060228-00000199-kyodo-ent
515名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:28:13 ID:ApvUs2UG0
>>510
そ ん な こ と も あ り ま し た ってな感じだろ
そもそもキューバ自体プロとはやってなかったわけだし
シドニーの予選リーグでオランダに負けたりもしてるし
アテネ前までは妙に過大評価されてた感がある

日本が韓国に負けたこともそう悲観することじゃない
イチローですら打てなくなることはあるわけだから
516名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:29:42 ID:PPeJUbBkO
斎藤雅やスローカーブの星野が欲しい
517名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:30:54 ID:bRvRx8e90
1番西岡、3番イチローのほうが良いんじゃないか
相手は走者を置いてイチローがいやだと思うけど
今度は天然芝で内野安打も増えるし

天然芝と広いグラウンドは韓国より日本に有利にはたらくと思うよ
ここで守備力と走力の差が出る。
518名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:32:34 ID:l5wQdKC20
2/24(金) 【*8.8%】日本−12球団選抜(19時・ヤフードーム)
  25(土) 【*9.3%】日本−12球団選抜(19時・ヤフードーム)
  26(日) 【*6.0%】日本−ロッテ(19時・ヤフードーム)


 イチローが打って走って、上原がバッタバッタと三振奪って、主役がハッスルプレーなのに、これはどういうわけか。
スタンドは大入り満員どころか、がらがらのスキ間風が吹いている。

 中略(試合内容の詳細です)

 ところが、スタンドはガラガラだ。発表された観客は1万1580人。
テレビが全国放送するほどの注目の中で行われたのに、この「不人気」はいったいなぜか。

 この「不人気」にイチローも「久しぶりの対戦で燃えました。ただ、お客さんはそんなに多くなかったけど。
でも、楽しかったです」と最後に笑顔はのぞかせたが、がらがらのスタンドは気になったに違いない。

 前景気はあおっても本番はダメ。
トリノ五輪で日本人の"実力"を思い知らされた観客は、WBCで"金メダル"なんていわれても信用できない。
マスコミの「前景気」に乗らないのは、当然かもしれない。

日刊ゲンダイ2/25より
519名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:32:37 ID:+rKgh1g70
CMの王監督アゴ引き過ぎ
520名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:34:14 ID:ApvUs2UG0
>>517
日本野球は3番に大砲を置いて
プレッシャーをかけることを覚えた方がいい
いつまで四番四番言ってんだか
521名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:34:55 ID:ii8Stj0E0
>>510
実力・実績ランキング
1アメリカ
2ドミニカ
3プエルトリコ
4カナダ
5ベネズエラ
6韓国 台湾
7オーストラリア
8キューバ
9メキシコ
10日本
11イタリア
12ギリシャ
13ガーナ
今回はさぁ、パン屋さんや倉庫番に2度負けたんじゃないから許し

てやれば?
522名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:35:47 ID:4rMu1UkVO
福本センター
広岡ショート
イチローライト
中西DH
野村克也キャッチャー
落合ファースト
山本浩二レフト
長嶋サード
川上セカンド
523名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:35:52 ID:5M5ShdBF0
しかし、痴呆患者はコピペの使い回しばかりだな

つまらん奴やな

524名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:36:21 ID:iDrqakK80
1イチロー
2井口
3松中
4松井
5城島
6福留
7多村
8西岡
9田口


上原、松坂、和田、岩瀬、
525名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:36:44 ID:ZqDKxigIO
松井
城島
井口
岩瀬
この四人がいないのはやっぱり厳しいな
526名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:37:47 ID:G2y/oczF0
また夜中にカップラーメンすするの?w

力が出なかったとか何とか言って
527名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:39:10 ID:5E21mCod0
>>520
うん、確かにね。
全盛期のG(9連覇前半)のは3番王、4番長島だった・・・。
528名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:39:39 ID:ii8Stj0E0
>>523
付記)アテネ閉幕後の打ち上げ(ランチキ騒ぎ)にて
中村紀・・・ワイングラスを踏んづけて脚負傷 ペナント休場

和田(ダイエー)「決して昨日の結果が、責められるようなものでは
ないですし、これで非難を浴びたら、国民の皆さんを疑いますよ。
一生懸命やった結果です。」
中村「金と同じと書いて銅ですからw」

早く、勝ってね。世界で。
529名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:41:24 ID:G2y/oczF0
サッカーはアジア王者だし世界相手に勝ちまくってるのに

やきうは弱いね・・・
530ジグザグ打線:2006/03/07(火) 02:42:37 ID:4rMu1UkVO
川崎サード
宮本ショート
イチローライト
多村レフト
松中DH
新井ファースト
青木センター
谷繁キャッチャー
西岡セカンド
青木ってどこ守るんだっけ?
531名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:43:02 ID:2QJ+umkY0
やっぱ由伸でしょ怪我もそろそろ治ったんじゃないの 福留じゃーね
いやいや福留には感謝してるよ でもね 王さんからの信頼が薄いし
もともと出たくなかった選手だからね
532名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:44:00 ID:30oGj9KQO
スレ見ずに書きますね。




















多田野を入れるんだアッー!
533名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:44:37 ID:4LRrqPZ10
松井のこととか言いたいことはたくさんあるが
今さら辞退した選手のことは言ってもしょうがないわな
彼らなりに悩んで決断したんだろうし、今の代表が日本の隠さざる実力だろ
これで惨敗して帰ってきたらしょうがねぇ、球界全体一から作り直しってことで
534名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:47:13 ID:IAgSBRghO
>294 逆だよ。未だにメジャーは観光気分。
日本のが本気
535名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:48:00 ID:2QJ+umkY0
由伸は快諾後に怪我で辞退だが
536名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:49:05 ID:qbJPXgR40
アッー!
537名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:49:31 ID:SZbwl6pr0
普通に日本代表よりもホークスの方が強くね?
538名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:50:37 ID:Gv5YQWNnO
選手云々じゃないね
首脳陣には自分達の準備不足を猛省して頂きたい
余裕かますな、必死に勝ちに行けよ
言い訳してほしくはない
539名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:51:14 ID:4rMu1UkVO
日本が弱い理由
・プロアマ協定
・飛ぶボール
・六球団で140試合(鎖国野球)
・交流試合がない。
・高校生は甲子園で肩壊す
・プロが真剣な国際試合の経験がない。
540名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:52:27 ID:R5LCnsPt0
今回の代表はいい人選だよ。
城島だって、守備の面ではずば抜けて
いるわけじゃない。
松井だって、凄いけれども日本の打線全体を
見れば、いなくてもどうってことはない。
打線がつながればよい。
投手陣は、調子さえ上がってくれば、抜群に駒が
豊富。
日本の投手は、メジャーでも二桁普通に勝てる
面子ばかり。
自虐的になる必要はないね。
541名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:53:17 ID:mNOG/5Sf0
(c´゚3゚)ンデ?
542名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:54:11 ID:i1/wJR1S0
新日本プロレスとカブるなぁ

人気低迷
 ↓
真剣勝負に難癖つけつつ参加
 ↓
負けが続いて人気下落
 ↓
終了
543名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:54:41 ID:MfrjufsQ0
2次リーグってどうしてプール1の1位と2位が準決勝で対戦するんだい?
普通、プール1の1位とプール2の2位が対戦するように組むんじゃねぇの?
544 :2006/03/07(火) 02:55:40 ID:iSzdCWOI0
アメリカがプエルトリコやドミニカと当たって決勝までいけないとやばいやん
545名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 02:56:36 ID:ZbI2AQBL0
やっぱり潮崎呼ぶしかない
546名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 03:00:00 ID:R5LCnsPt0
何を悲観的になっているのやら。
上原、渡辺、和田、杉内の4人は、
相手にまともなスイングさせずに抑えると思うよ。
のこりのピッチャーで最小失点で切り抜けられるか
だけ。
アメリカの地で、銭ゲバ達は本気になる。

(将来の生活かかってますからね)

547名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 03:00:01 ID:MfrjufsQ0
>>544
なんかねぇ・・でも、米国、日本、韓国、メキシコでリーグやって日本は2位に
入れるんかね?入れるとは思うが、日本の野球選手って結構、芝が・・とか、
ボールが・・とか終わってから言うからな。不安だよ。
548名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 03:01:03 ID:4+Z61D3z0
トリノで惨敗、WBCも期待できず、W杯も微妙……。
今年は、イナバウアーしかなさそうだ……。
549名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 03:02:34 ID:MfrjufsQ0
>>546
俺もそう思ってるけどね。恐らく、1次リーグは内心本気出してないと思う。
ワールドカップで決勝まで行くような国は、1次リーグではあまり本気出さない
ようなのと同じだろうな。
トップクラスのピッチは、この程度の打線ならチョロイって感じで韓国の打線
見てると思うよ。
550名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 03:08:01 ID:lxwOF+kRO
スポーツニュースで、WBCの報道の後で、松井イデのキャンプの様子流れると、無性に腹が立つわい。
551名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 03:13:13 ID:P7a3LgHS0
日本戦の先発予定は、ドントレル・ウィリスらしいけど、これ見ると
確かに凄い投手なんだけど、手も足も出ない化け物にも見えないね。

http://www.youtube.com/watch?v=gVA6tWQP_3s&search=Dontrelle%20WILLIS
552名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 03:15:59 ID:16Fk2C0G0
2次リーグでは大丈夫なんですか?
553名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 03:19:43 ID:B8C1NGyf0
渡辺は右打者へのデッドボールが不安
554名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 03:20:01 ID:hJWNJfXX0


ゲーム板で殺人予告をしている人間が居ます。
通報にご協力を。

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1141666822/

555名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 03:21:10 ID:2EJtAAfk0
松井,リトル松井、井口、城島がはいると野手の8ツのポジションの内
半分入れ替えなの?
もしかして昨日は1.5軍?
556名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 03:22:12 ID:Q9lNu/Iw0
リトルは実力から選ばれないだろう。
辞退したって聞かないし。
557名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 03:24:04 ID:TW3HygeCO
>>552
チョソに連敗するとは思わんが、したらNPB見捨てていいよ
558名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 03:25:43 ID:2EJtAAfk0
リトル松井は日米野球のときホームラン何発か打っていたような気がするが(はっきり思い出せない)
559名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 03:27:21 ID:R5LCnsPt0
上原・・・直球を145kmは出せ。
     そうすれば、まず打たれない。
     というかバットに当たらないと思う。
渡辺・・・普段どおりで良し。
和田・杉内・・・ 差し込まれ続出ですね。ストライクゾーン
         が更に援軍になるはず。

清水・藤川・松坂 ・・・リリーフ三枚看板ですね。
          個人的には、終盤をこの3人で希望。

他の投手・・・間を全力で抑えてください。

四球には要注意!!!!

これで金ですね。

         
560名無しさん@恐縮です:2006/03/07(火) 03:27:41 ID:nAG1A7wA0
             /    NY \
            /_____,,=─-.`、__
           / /      \ ̄ヽ `‐、
           | /----.   o--- ヽ | ̄~
           |y -=・ r ‐、 -=・ ∨、   
         r-r'    i   i    | i   
         { /    ,|.   人    | {  
         しi| `''" `ー- '   ー  | _)  
           |ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~   
           |  | |     | |  | 
           |    |     | ! .| みんなWBC楽しんでますかー
        ,____/|!  ヽLィニニニ 」/ /  
     r'"ヽ   t、 \___'"_,,/
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''

561名無しさん@恐縮です
やっぱ上原とか松坂は本調子じゃないっぽいね
時期が悪いっぽい