【サッカー】「JFL以外からのJ昇格可能に」「J1は20、J2は22チームまで可」鈴木チェアマン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1物質混入φ ★
Jリーグの鈴木昌チェアマンは27日、将来的なチーム数について、
J1を20チーム(現行18)、J2を22チーム(同13)まで増やせるという見通しを明らかにした。
また、近く準加盟制度を発足させ、JFL以外からでも昇格できるようにするという考えを示した。
鈴木チェアマンは「Jリーグに上がりたいというチームが全国に40ぐらいある。
ただ、どういう条件をクリアしなければならないかは理解されてない部分もあり、
早いうちから話し合い、育成してJ2に上がれるようにしたい」と語った。

毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20060228k0000m050019000c.html
2名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 19:53:01 ID:RemQ93yO0
多すぎヴォケ
3名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 19:53:10 ID:dOB1s/4d0
4名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 19:56:16 ID:fJ4U8Hpx0
増やすんじゃなくて今あるクラブのレベルアップに努めろよ
J1なんぞ狭き門にしてクラブ数ヘらしゃあいいのに、アホか
5名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 19:56:50 ID:QEemqcGk0
これは素直に嬉しい
6名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 19:57:16 ID:rIlldBTcO
カマタマーレガンガレ
7名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 19:57:59 ID:glyhgT/00
鈴木チェアマンは方向性を明確にしてるから好感持てる。
8名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 19:58:11 ID:zH97wipMO
J1は14ぐらいでいいよ
多いとレベルが下がる
9名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 19:58:13 ID:Z6APvK8a0
国見高校Jリーグ昇格?
10名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 19:58:34 ID:EjV1bEl00
J3まだー?チンチン
11名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 19:58:55 ID:5wpQzSqbO
理想的な数字だけど
やるなら3部落ち制度も作れよ
12名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 19:59:13 ID:lrg8FeE80
>>4
そんな事言うな。
村おこしの公共事業なんだから。
13名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 19:59:19 ID:PWncDMQg0
J2なんぞ4試合から2試合に変えるから一気に8〜9チーム亀井か?
14名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 19:59:19 ID:JifFarUS0
いくらなんでも多くね?
15名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 19:59:20 ID:Az0bZi2y0
チームが多すぎるからJのレベルが下がるんだよ。
チーム数少なくして代表レベルの選手が1チーム3人以上いるようにしる。
16名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 19:59:25 ID:KKqHWdryO
なんとかして仙台を昇格させろと
阿佐ヶ谷四谷から言われてるんだよな
17名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 19:59:58 ID:WZOwPcSB0
42チームか・・・5の自治体があぶれるわけか。
18やきう脳 ◆QKPoD/ZI7E :2006/02/27(月) 20:00:03 ID:HYFXh14V0
J1 12
J2 18
J3 18

くらいで良いと思われ。
19名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:00:10 ID:vzMSabqW0
20?

上は優勝しか価値ないのに、そこまで増やしたらバカだろ
16に戻してもいい
20名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:00:21 ID:iANx/roZ0
いくらなんでもやりすぎだ!!!
21名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:00:51 ID:EcYCnAK10
18-18が妥当
22名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:00:52 ID:7vAwZG+C0
J昇格条件にクラブ専用練習グラウンドとクラブハウスを追加としとけ。
プロになってまでジプシー生活なんて環境悪すぎ。
23名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:00:53 ID:gFzFIuOD0
21試合連続別のクラブと対戦って

ムチャクチャだけど見たいな。
24名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:01:10 ID:JifFarUS0
つーかJ1J2合わせて42チームだとすると
重複なかったとしても5都道府県だけJ無しになるのか
なんか寂しいな
25名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:01:17 ID:glyhgT/00
仙台はJ1いくとチケット取れなくなる。
26名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:01:55 ID:sDv3wJ2l0
ただでさえレベル低いのにチーム数増やすなww
27名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:02:06 ID:a2MPTKBT0
某クラブを応援している俺から見ても、多すぎるな。
J1をあえて2クラブ減らして

J1:16クラブ
J2:22クラブ

で良いのではないか?
28やきう脳 ◆QKPoD/ZI7E :2006/02/27(月) 20:02:28 ID:HYFXh14V0
12だと流石に少なすぎたかな。

J1 16
J2 18
J3 20

これでOKだ。
29名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:03:11 ID:TUnZ+kWv0
中位のチームはだれるの確定だな。
30名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:03:13 ID:gpA1QRLI0
3部ができれば1部と2部がスリム化と緊張感を持たせることができてシャッキリするんだが
31名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:04:15 ID:x+UAuZ+Q0

「Jに上がりたい」という空腹感を満たしてはならんぞ>鈴木チェアマン
32名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:05:03 ID:gpA1QRLI0
3部ができても、金は無いのに全国に散らばりすぎるから
西と東ぐらいには分けないとやっていけないかも
33名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:05:19 ID:JifFarUS0
3部は東西に分けるだのしないと遠征費で死ぬよな
34名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:05:41 ID:a2MPTKBT0
J3クラブは企業名を導入してもいいという制約が必要かもな。

でないと経営が激しくシンドイだろ。
35名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:06:06 ID:JifFarUS0
また被った
36名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:06:12 ID:y7bw7rCe0
J2 22チームって鬼だな
37名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:06:22 ID:WZOwPcSB0
J3じゃスポンサーになる企業もたかが知れてるじゃないかな
38名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:06:59 ID:pVgvLJug0
>>33
今季のJFL。・゚・(ノД`)・゚・。
39名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:07:20 ID:4LlNwSkf0
J1は16、J2は18でいいよ
多すぎだよ
40名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:07:28 ID:a2MPTKBT0
>>37
いやそこで地方の有力企業ですよ。
41名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:08:48 ID:5wpQzSqbO
>>32-33
式はいつ?
42名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:11:46 ID:qx8qv4gt0
>>40
でもさ、スポンサーの商品名、例えば「ちんすこう」とか
胸に貼られたら萎えない?
43名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:11:57 ID:P320tQGIO
ガラガラが増えるだけ
44名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:12:35 ID:MKD1SruyO
>>36
2巡で42試合でしょ
45名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:12:39 ID:ZOHEJ5UQ0
まああれだ。
ヒグチ薬局みたいなもんだ。

「あなたの街もJリーグのクラブオーナーになってみませんか」
46名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:13:36 ID:U0oeodmm0

J1 18 年間34試合
J2 24 年間46試合

こんな感じでいいんじゃね?
J1多すぎてもありがたみ無くなっちゃうからね。

逆にJ2はトコトン過酷にして欲しい。
試合数多い方が収入的にもサポ的にもイイだろうし。

そんで
J3 東西に分けて各16チームずつくらい?
で、優勝チームが2チーム無条件でJ2昇格
2位チームがそれぞれJ2下から3,4位と入れ替え戦。
47名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:13:38 ID:KKqHWdryO
>42
白い恋人のことかー!
48名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:13:39 ID:xuIaf2s20
J3には、J1のBチームも入れてくれ
もちろん昇格なしで、いいので
49名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:14:31 ID:NvtamhT20
飯田産業はどうなのよ
50名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:15:14 ID:sDv3wJ2l0
22なんかにしたら柏なんて2度とあがってこれんぞ
51名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:15:27 ID:gpA1QRLI0
>>42
それでおらが町にクラブが来てくれるならめちゃくちゃ嬉しいよ
52名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:15:43 ID:aWg1SICz0
セルジオ越後がいうとおり、さらなる低レベル化を招く。

あんまり増やすな。
53名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:17:29 ID:rskMalpw0
試合数多いほうがいいのは収益考えれば当然だろうが
20、22はやりすぎだろ
J1 18 J2 20
ぐらいまでだな

J1は試合数は現状維持でレベルアップに努めろ
J2はチームの増やし方と試合数の関係が難しそう
54名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:17:41 ID:wtA54JIa0
>>52
アホか?底辺拡大こそがトップチームのレベルアップに繋がるんだぞ。
55名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:17:43 ID:gpA1QRLI0
低レベルも何も、J3はほとんど存在することに意義があるって感じで
まあ経営が何とかなればそれでいいよと思う
J2は1部昇格を目指して戦うクラブがいて、それで住み分けができれば

ただ貧乏弱小だらけでやっていけるんかい?というわけだけど・・・
56名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:18:15 ID:/cjWUlJ90
長期スパンで考えればJ3だろ
57名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:18:20 ID:1kEmn+Js0
その前にJ3を作って入れ替え戦
J2べるぢーvsJ3カマタマーレをみせろ
58 :2006/02/27(月) 20:19:44 ID:+4VC4Lnn0
草津みたいなチームが増えるから嫌だな。
59名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:20:00 ID:CA7yQ18I0
さてと俺の地元輪島にもJのチームができるってわけか
60名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:20:21 ID:8xoqfTO5O
どんどんレベル落ちてるよな
61名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:21:45 ID:VGjtr/cG0
さらにレベルを下げる気なのか
62名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:22:00 ID:P320tQGIO
あぁ…Jリーグでも得点がとれないなんて…
我々日本人はどうやったら世界で活躍することができるのだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwww
63名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:22:13 ID:ZOHEJ5UQ0
下には下があるっていうのはJのことだな。

どうせ試合の質なんか観客には関係ないだろ。
大声で合唱できさえすればいいんだから。
64やきう脳 ◆QKPoD/ZI7E :2006/02/27(月) 20:22:24 ID:HYFXh14V0
>60
落ちてない。

確実に底上げされている。
65名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:22:43 ID:A83JkInz0
>>62
しお韓に帰れ
66名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:23:52 ID:kmzHSNOx0
42チームなら
J1/18
J2/24
でいいんじゃない?
67名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:25:17 ID:kmzHSNOx0
余裕で既出だった orz

68名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:26:28 ID:JifFarUS0
>>60
レベルは確実に上がってる
今日NHKで昔のJ見て確信した
69名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:28:25 ID:404U1vi/0
もう4〜50チームで総当たりにしてしまえ
70名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:29:23 ID:g8CxrSWj0
下から上がってきたチームにとっては
トップのリーグで戦ってること自体が栄誉なことで
ダレるなんてことはない
ずーーーっとJ1中位のチームなんかはだれまくりだろうが、
出自が違うのだからしょうがないことだなw
71名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:29:40 ID:utqY8z0a0
欧州のクラブと比べるとまだまだ少ないからな
とりあえず40ぐらいに増やして地方の注目度を高めるのもいいんじゃないかな
72名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:30:03 ID:eaKeErlt0
初期のJリーグのVTR見てみ。レベル低過ぎてビビるで。
FK蹴れる日本人なんて片手で数えられるくらいだし、
まともなサイドチェンジできる奴いねえし。
73名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:30:08 ID:erxfkfh2O
J3作ってJ1減らした方がよくないか?
74名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:30:15 ID:yiweNJ/a0
あーでもこれで俺の地元クラブ(ロッソ熊本)の昇格はほぼ決まりだな〜。
75やきう脳 ◆QKPoD/ZI7E :2006/02/27(月) 20:31:51 ID:HYFXh14V0
>74
今の時点でほぼ2年以内のj2入りは約束されているだろ。
76名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:31:52 ID:eaKeErlt0
減らしてもJ1は16だろう。
12or14なら4巡になるし、んんなんありえん。
77名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:33:23 ID:yiweNJ/a0
J発足以後、代表クラスのレベルもまずまず上がったが
それ以上に各クラブのレギュラークラスのレベルがビックリするくらい上がってる。
J1でレギュラー張れる選手なら、ドーハ頃のなら全員代表候補クラスのレベルちゃうかな。
けど、ここまで増やすのなら外国人枠を5人位に増やしてもいい気はするけどね。
78名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:33:29 ID:P320tQGIO
つまらん
79名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:35:14 ID:NvtamhT20
いまのうちに上がっとかないとやばい
80名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:35:25 ID:PbzsV/940
大杉じゃねーか?
覚えきれねーよ
81名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:35:50 ID:FRqdwCeB0
あんまり多すぎてもありがたみが無いというかなんというか
82名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:36:51 ID:4LlNwSkf0
やっぱり16、18チーム制でいいと思う
83名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:37:38 ID:QV2U85oO0
18か20か
ここが分かれ道
84名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:37:43 ID:P320tQGIO
つまらん
85名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:39:16 ID:6z8HiBoD0
正直椅子男は愛媛は入れる気がなかった
でも愛媛は無理矢理こじ開けてきた
ここで考えを一転
J2アクションプラン発動

愛媛が突破口を開いた

というか熊本とか今年からJ2に入れちゃえば良かったのに・・・
熊本の今年のJFLの成績とかもう事実上どうでもいいことになってるじゃないw
つまらぬ
86名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:39:53 ID:CA7yQ18I0
>>81
けど1県に2チームできたら多くないだろ
チーム数増えた方が熱い
87名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:40:07 ID:j4FZNkd40
数はともかく、問題は昇格ペースだな。年1〜2くらいに抑えんと。
昇格クラブは運営が軌道に乗るまで5年は見ないとダメだから、
あんまし一度に昇格が多すぎると経営がやばくなってもフォローしきれない。
88名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:40:08 ID:yiweNJ/a0
俺はJ1が18、J2が24あたりがベストだと思う。
今期J2は48節、24クラブで2クールなら46節。これで丁度いいだろう。
J1はある程度絞った方がいいと思うけどJ2は門戸が広い方がいいと思う。
89名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:42:02 ID:JrBAY3DY0

Kリーグを合流させるのか?
90名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:42:10 ID:4LlNwSkf0
やっぱりJ1が18でJ2が20ぐらいかな
91名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:42:17 ID:6nyg5sHIO
J3の方がいいと思うなぁ、J1は16チームがしっくりくるよ。
J2が12、J3も12で計40チーム。これでいい
92名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:42:40 ID:iLOJ9sZ70
まあ実力そのものは関係ないよな、草津見てるとそう思う。
弱くても経営がましならそのうちよくなると思うしいいんで無い?

でもそういう考えなのならば、一気に2順に持っていくつもりかな?
93名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:43:37 ID:1LgL9M1C0
海外でも過密日程が問題視されてるのに敢えて逆方向へ行きますかそうですか・・・
94名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:43:43 ID:+43PdH9I0
JFL以外って草チームも可能ってこと?
952007:2006/02/27(月) 20:43:47 ID:wczOMK5m0
J1のスタジアム収容能力を上げろ。
2万人以下のJ1スタジアムもまだあるぞ。
クラブも身の丈経営言うのならJ2へいけ。
96名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:43:49 ID:tfOqT32b0
もうちょいサッカー文化が根付いて人口が増えてからでもいいんじゃ。
頭でっかちすぎ。
97名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:44:36 ID:yiweNJ/a0
>>92
草津は今の所ダメダメでしょ。
成功例はやっぱ甲府だよ。経営の建て直しに成功して一気にJ1逝っちゃったし
98名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:44:39 ID:FRqdwCeB0
>>86
地方極貧チームサポなんで、そんな少ないパイの
奪い合いなんて考えられません

まぁ人口多いところはそれの方が盛り上がるんだろうけど
99名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:45:18 ID:whZsTuDF0
>>93
海外は円熟味が増している成熟したリーグ。
Jはまだ発展途上だろ。もう少し過酷にした方が良いと思うが。
100名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:45:24 ID:iLOJ9sZ70
>>96
自然に入れ替えが出来る状態が理想なんだよ、いまだとJ2・JFL・地域リーグ間の格差がありすぎ。
101名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:45:48 ID:P320tQGIO
こんなことをしてるから日本はサッカーが強くならない
102名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:49:25 ID:GBIOXllf0

2004JOMOオールスターサッカー(関東)6.3%、(関西)4.5%、(名古屋)6.5% (北部九州)4.2%、(北海道)4.0%
2005JOMOオールスター(関東)3.1%、(関西)1.8%

6.3%→3.1%(▼3.2%)

2004年 サッカーナビスコカップ決勝・FC東京×浦和レッズ」 (関東)6.6%、(関西)4.5%、(名古屋)5.0%
2005年 サッカーナビスコカップ決勝・千葉×大阪 (関東)4.7%、(関西)2.5%

6.6%→4.7%(▼1.9%)

05年Jリーグ優勝決定試合(5元中継)関東地区 5,4%

2005年 天皇杯サッカー決勝東京ヴェルディ1969×ジュビロ磐田  6.9%
2006年 天皇杯サッカー決勝浦和レッズ×清水エスパルス  6.0%

6.9%→6.0%(▼0.9%)

2005年 スーパーカップ2005 ヴェルディ×マリノス 5.1%
2006年 スーパーカップ2006 浦和レッズ×ガンバ大阪 4.8% New!!!

5.1%→4.8%(▼0.3%) New!!!
103名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:49:31 ID:1kEmn+Js0
大島に200人規模の専スタを
104名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:49:47 ID:r3t4XnY70
j3つくれよ
105名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:51:00 ID:FWhQ0ABF0
税リーグ
106名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:51:08 ID:yJd1JRbs0
サガン鳥栖ワロス
107名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:51:51 ID:lNmNHFax0
>>101
じゃあ、どういう風にしたら強くなる?
108名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:53:22 ID:d/PNhrF50
カマタマーレコォ━━━━щ(゚Д゚щ)━━━━イ!!!!
109名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:53:36 ID:yiweNJ/a0
>>102
全国区で人気が出ないからクラブを地方にどんどんつくって日本の総人口全てをカバーする戦略だろ?
九州に住む俺は関東のマクドナルドに興味はない。それと同じ。
地元のロッソに興味はあるが、レッズもマリもどーでもいい。そういうもんだよ。
110名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:55:50 ID:CA7yQ18I0
>>98
馬鹿!!!

田舎のJチームが強くなる

優勝する

全国にサポ増える

応援チームに住みたい

村活性化

稚内に人が増える

開拓の必要性

サハリン侵攻

ソ連討伐

ソビエト侵攻

中継地点に満州国設立

超大国大和誕生

未来は明るい
111名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:56:21 ID:6z8HiBoD0
>>101
Jのクラブチーム数を減らせば年俸がべらぼうに高い外国人選手を雇うクラブが出てきて
世界クラブ選手権では一時的に強くなるかも知れないが
日本代表を強くするにはクラブ数を増やして日本人選手の底辺を広げるしかない

Jは日本代表を強くするためにできたようなもの
112名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:57:30 ID:d/PNhrF50
そういやテレビでキングカズがJFLのことJ3とか言ってたな
やっぱJ3の方がわかりやすいよな
113名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:58:03 ID:BwvikzIz0
20はないよな・・・
114名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:59:31 ID:yiweNJ/a0
考えてみると、例えばプロの1部リーグでレギュラー張ってるGKは日本中で18人しかいない。
左右のサイドも18人づつ。FWだってたった36人弱だ。
こう考えてみると少ないもんだよなぁ。
115名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:00:41 ID:Ewx1zUTC0
とりあえず18-18を目指せ
116名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:01:50 ID:nAt4JrKK0
>>114
野球の影響で、36チームという数字が多く見えてしまうだけよ。だんだんと洗脳が解かれていくと、36という数字が
自然に見えて野球が不自然に見えてくる。
117名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:03:09 ID:Ewx1zUTC0
Jリーグにも超ビッグクラブ作れや
海外組み呼び戻して
視聴率とれまっせ
118名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:03:46 ID:CJAlLQ7K0
16チームで3部制で計48チームというのがいいじゃないかな
119名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:04:13 ID:4Z5YXxrY0
実質J2以下は野球で言うところ社会人企業チームかそれ以下だから
36チームでも少ないよね。
野球は企業チームでも70はあるぞw
120名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:04:41 ID:PbzsV/940
チーム数が多すぎて、にわかファンや代表を見てファンになりたい人間がついていけなくなるのだが・・・
121名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:05:22 ID:d/PNhrF50
どんどん増やせ
122名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:05:46 ID:44beYC+r0
多くすればいいってもんじゃないだろ・・。
123名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:06:09 ID:QV2U85oO0
すっごいオーナーきぼん
124名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:06:14 ID:yiweNJ/a0
>>120
ニワカを地元クラブが吸収できるかどうかがキモだろ。
125名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:06:16 ID:ndsr0IDq0
>>120
全部覚える必要はない。自分の好きなチーム知ってるだけで十分。
126名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:06:26 ID:KfCMOdiQ0
ツエーゲン金沢とか、今年戦力外になったJリーガー7、8人獲得してたからな
127名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:06:37 ID:tepneI81O
J1 16
J2 20
J3 14
だな。

1部はそんな多くなくていい。
128名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:06:48 ID:ST23blD8O
J1の20は多いでしょ
ただでさえ代表試合多いのに
129名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:06:59 ID:P320tQGIO
もう少しテレビから除外された理由を考えろ
130名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:07:27 ID:j4FZNkd40
プロ野球 デパート(少数大規模経営)
Jリーグ スーパー・コンビ二(多数小規模経営)
なイメージ。
131名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:07:33 ID:GFs33lBL0
年間38試合でろくに代表が強化できず W杯予選敗退
Jリーグ終了です
132名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:07:40 ID:BwvikzIz0
三部はある程度数が揃ったら東西分けたいな。
遠征費もそうだけど、比較的近いところと多く戦う方が盛り上がる。
133名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:07:51 ID:yiweNJ/a0
>>123
つ三木谷
134名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:08:01 ID:DJZIbGXA0
仙台と山形にJがあって、
北北関東の福島にJがないのがおかしいと思う。
135名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:09:16 ID:P320tQGIO
税リーグ\(^o^)/完全にオワタ
136名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:09:35 ID:yiweNJ/a0
>>134
ついでに山口にもJがあると楽しい試合が見られそうw
137名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:09:49 ID:YEHFyuPn0
地上波消滅決定だな
放送権料に頼らない経営(笑)
138名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:09:53 ID:gT7BgTNh0
J2のサポは11×4試合と、21×2試合、どっちがいいと思ってるのかな。

新規参入するクラブにとっては
>91の案が昇格のモチベーションを保てていいような気がするけど。
139名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:10:09 ID:KfCMOdiQ0
クラブ数はともかく、JFL以外から昇格可能っていうのは、明らかに一気にJ2を16、できれば18まで
増やそうという考えだな。試合数との兼ね合いからそうするしかないもんな。3回戦にするといろいろ
面倒だし。
140名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:10:23 ID:BzZorfZ/0
ナビ杯のグループリーグ廃止して最初からH&Aのトーナメント化とかで
トータルの試合数調整できるでしょ
141名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:10:36 ID:6nyg5sHIO
ナビスコやるのには16チームがちょうどいいんだよなw
142名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:10:56 ID:KfCMOdiQ0
>>134
福島FCを3年で潰しただろが
143名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:12:33 ID:j4FZNkd40
福島もチャンスはあったのに、Jバブル崩壊時に持ちこたえられなかったからなあ。
日韓W杯まで頑張ってれば仙台や甲府のようになれたかもしれないが。

JFLじゃなくても昇格できるらしいから、県リーグからJに挑戦してるユンカースやアビラーションも
以外早くJ昇格チャンスがめぐってくるかもね。
144名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:12:50 ID:yiweNJ/a0
そんなにクラブ数増やしたいのなら
アメスポ風にブロック別けしてプレーオフでもやればいいんだよ。
それなら30でも40でも行けまっせwww
145名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:13:52 ID:KfCMOdiQ0
つか「昇格」じゃないよな。
146名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:14:40 ID:6z8HiBoD0
>>137
ttp://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j2&genre=schedule
J2は意外と地方では地上波中継があるんですよ
147名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:15:31 ID:BzZorfZ/0
J2チームをこれ以上増やすなら徐々にじゃなくって
一気に18チーム位に増やすアクションプランを
発動するよって事でしょ
148名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:17:06 ID:oSiVA4A/0
J1はこれ以上増やさないでくれ。
なんか散漫になりすぎる。
149名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:18:04 ID:PlG6ETeW0
J1の下位とJ2の上位、J2の下位とJ3の上位を
なんらかの形で争わせて、その成績次第でって制度はどうかな?
150名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:18:09 ID:yiweNJ/a0
日本はスペインと比較して人口で3倍、経済力で4倍。
イタリアと比較すると人口で2倍、経済力で2.5倍。

けっこー忘れがちだけど日本ってすごくデカイ国なので
全国をカバーしようとすると物凄い数のクラブが必要になるんだよね・・・。
151名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:18:48 ID:KfCMOdiQ0
このチェアマン食わせもんだからなあ
J参加「可能」ってだけで、どんどん昇格させるとは言ってない
この前のサッカーJ+のインタビューでも「厳しく指導する」とか断言したしな

今んとこ可能性ありそうなのはロッソ…というか、J2が奇数なのが嫌だから、
とっととロッソを上げたいんじゃないのかね
152名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:18:49 ID:xEJvNHrI0
J2を22って遠いな。
どれくらい掛かるんだろう。
153名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:19:20 ID:opfsMeGh0
J3なんぞJFLと何が違うのかね
154名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:20:05 ID:a6EWLwn70
これは…
ファジアーノが中国リーグから一気にJ2に上がれる可能性が出てきたってことか
155名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:20:21 ID:FWPDu0yU0
なんぞwかねwキモヲタ乙
156名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:20:47 ID:NjE8leAW0
>>111
競争があってレベルが上がるんだよ。
単に枠が広ければ良いってもんじゃないでしょ。
157名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:21:24 ID:21HRHXhJ0
おれサッカー休憩時間とかにしかやったことないけど、
J83ぐらいのチームには所属できそうな気がする。
158名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:21:34 ID:2FSyJXfS0
>>151
ロッソと琉球がJFLで1、2フィニッシュだったら地域リーグでも基準クリアならJ2上げるかもね
まあ、門番さんが頑張るだろうけど
159名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:22:26 ID:dgHOkHCz0
増えるのはいいけど同じ都市に2つも3つもいらないのでは。
160名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:22:36 ID:7JsrfHbZ0
>>116
いちいち野球と比較せずにはいられない程に洗脳されているのはお前だろ。
161名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:22:38 ID:Ewx1zUTC0
J1甲府の今年の予算7億ぐらい?
ペタジーニ1人分だな
162名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:22:45 ID:bNUzvPvjO
J3なくてJ2を増やすてことは
Die-J2リーガ内のレベル差拡大し、
中位以下が昇格も降格もない戦い続くな
163名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:23:39 ID:28LDcJMZ0
貧乏弱小で優勝どころかJ1昇格も絵空事、毎季クラブの存続にやきもき
クラブの事で歓喜するより怒り、悲しみ、苛立ちの方が遥かに多い
それが分かっていても我が地元のチームを応援したいんだ!!!

・・・こういうサポを全国にどれだけ増やせるかだよな

164名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:24:33 ID:Lmfqt4o70
12チーム×4回戦総当りが、もっとも美しいのに…
いまからでも、さっさと解散しろザスパ糞津!!
165名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:25:21 ID:SorRJUxqO
>>137
スカパーがJ1・J2全試合中継するのは、放映権料発生するだろ?

所詮、地上波なんて貧乏人の全国区人気頼りだからな
166名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:25:22 ID:yiweNJ/a0
>>159
新潟県の人口が200万ちょい。
静岡が300万ちょい。

一方埼玉は700万ちょい。
神奈川は900万弱。
よって埼玉・神奈川にはアルビクラスのクラブが三つ四つあっても不思議はない。
東京大阪名古屋も同様。

因みに山梨は人口80万・・・・・。
167名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:26:04 ID:7A5PDys90
J3はJ1のサテライトとかも入れられないかね?
168名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:26:08 ID:sa9zvFGS0
どうせなら国士舘と流通経済大学をJ2にしてしまえw。
169名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:26:18 ID:j4FZNkd40
地方なら地域によっては視聴率10%前後で、まあまあ視聴率取れるクラブもあるが、
東京・関西・東海とか人口の多い地域はまだまだ低い。

現状のクラブ数や試合数では人口密集地では全市民にアピールして回るのは厳しい。
人海戦術の営業をしかけるにはクラブ数が不足してるし、ローカルメディアの協力も心もとない。
170名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:28:21 ID:x3fb6b8L0
Jの人気はチーム数の増加によって上がるものじゃないだろ。
もうレッズあたりに巨人みたいな存在になってもらったほうがよさげ。
171名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:29:50 ID:PlG6ETeW0
一試合でもいいから下克上があるからこそ盛り上がる。
そうしたチャンスは必要だ。
172名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:30:46 ID:yiweNJ/a0
>>170
レッズは埼玉限定だろ。埼玉だけでもかなり市場がデカイからな。
マリノスやガンバあたりが同じくらい気合入れて努力すればおk
173名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:30:48 ID:Bw/JD8/Z0



その日はNHKにとって悪夢の日だった。
初優勝間近、莫大な放送権料の支払い、NHK固定視聴率、休日、5チーム優勝の可能性・・・
多くのスポーツが中継された日に、NHKは地獄を見た。



■11月20日(日)放送スポーツ視聴率■


東京国際女子マラソン(ANB23.8%)

大相撲九州場所(NHK9.6%)

女子大王製紙エリエールレディス(NTV7.8%)

男子ダンロップフェニックス(TBS6.0%)


★ガンバ大阪優勝なるか!?Jリーグファン注目の大一番★
サッカーJリーグ(NHK・名古屋グランパス対ガンバ大阪2.0%)



       /\___/ヽ
      /  NHK  :::::::\
     .| (◯),   、(◯)、.::|
     | " ,,ノ(、_, )ヽ、,,"".:::|
.     .|   ´,rェェェ、` .:::::::::|
      \  |,r-r-|  .:::::/
       ヽヽ `ニニ´ーノ゙


きれいな顔してるだろ。

    死んでるんだぜ、これ。
174名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:31:13 ID:U0oeodmm0
>>77
>J1でレギュラー張れる選手なら、ドーハ頃のなら全員代表候補クラスのレベルちゃうかな。

それは凄く思うな。
中村直志とか当時ならもっと活躍してスターになってたかもしれないし

フロンターレの中村とか、佐藤勇人、二川、林、寺川、坂田
深井に新井場、森崎兄弟、古橋とかね
地味だけど、当時に比べたら全然代表に入ってもおかしくないと思うよ。
175名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:32:23 ID:PlG6ETeW0
J2代表でも作ったらどうだ?
176名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:33:04 ID:Ewx1zUTC0
J1 10
J2 32
にするとテラオモロス
177名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:34:33 ID:j4FZNkd40
J2は戦術レベルで著しく成長したよ。昔は放り込み、ドン引きカウンター合戦だった。
最近は攻撃的なサッカー、割ときれいなパス回しを仕掛けるところが増えた。
178名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:35:12 ID:yiweNJ/a0
>>177
入れ替え戦の甲府は凄かったもんなぁw
179名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:43:48 ID:SorRJUxqO
>>170
J設立当初から“巨人はつくらない”というのが、共通のコンセンサス

人気クラブがあるのは結構な事だが「おらがチーム」には決してなれない
180名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:45:17 ID:FOnJVgGhO
Vファーレン長崎がまずJ2に上がる日が近づいた?
181名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:46:31 ID:a2MPTKBT0
J1(16)
鹿島、磐田、G大阪、浦和、大宮、千葉、横浜F、FC東京、
名古屋、広島、大分、仙台、札幌、京都、川崎、新潟
J2(18)
清水、甲府、山形、神戸、湘南、愛媛、草津、横浜FC、徳島、
鳥栖、福岡、セ大阪・・・・
J3(?)
東京V、柏・・・・

で良いだろ。
182名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:47:00 ID:y5c0lfKR0
J3とJFLの整合性だな・・・
あとJ1多すぎという意見にも賛成しとく。16が理想だと思うが。
183名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:47:33 ID:y7l3aNx50
もう面倒だから大Jリーグでいいよ。
40チームで総当たり。
184名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:48:01 ID:Nf02U8Q40
裾野を広げる事はいい事だと思う。
もちっとJ入りのハードル低くしてもいいと思うんだけど。
とくに箱。
185( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/02/27(月) 21:52:10 ID:dne+McDx0 BE:166824364-
>>172
さいスタ開催日 メトロ南北線の東京都23区内から移動してく人が多いのれす 都民れも赤ファン多いのれす
186名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:52:21 ID:g6eQT3fu0
>>181
コテを釣る気か
187名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:54:22 ID:bgSwQnkoO
ヨーロッパじゃ何千とあるクラブチームの頂点のリーグが20チームとかいう感じ。
まあ今の日本のクラブ数だったらトップリーグは12クラブが妥当な線だけどな。
188名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:54:37 ID:g6eQT3fu0
やっぱり20より16の方がいいよな
ナビスコやる時もきっちり4で割り切れるし
189名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:56:33 ID:f9Tf5XE90
グルージャ盛岡
栃木SC
アルテ高崎
松本ターミガンズ
ツエーゲン金沢
ヴァリエンテ富山
FC岐阜
滋賀FC
バンデオンセ神戸
SC鳥取
ファジアーノ岡山
カマタマーレ讃岐
Vファーレン長崎
ロッソ熊本
FC琉球

まだ他にもあるかも
190名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:56:34 ID:opfsMeGh0
Jを煽っている馬鹿って視聴率しかネタがねえのかな。
Jにとってテレビの数字よりも観客動員数が一番重要なのだが。
191名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:58:21 ID:VDU5VAsM0
JFLってアマでしょ
みんな働きながら時間作って練習してんでしょ
192名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:58:51 ID:9h+1qDVN0
いいよ増やして
ただその分昇降格の枠も増やして激しくやればいい
193名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:00:11 ID:WGQWAzbS0
>>179
浦和は盛り上がってるし有名選手もいるし強いし華があるなあ、乗り換えちまうか
て思う人はいないのかな。とくに寂れた地方のクラブだと。
高校野球でも初戦敗退が当然ていう地区はあんまり盛り上がってないし、優勝のメがないと応援するのはきつい。
194名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:00:38 ID:VUzcLURvO
J1は16チームで自動降格2枠で良いと思う
現状J1チーム増やすと有力選手が分散しすぎて試合の質が落ちるよ
外人枠増やすなら20チームでもいいけど
195名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:00:42 ID:/p0qLLMB0
チェアマン調子こくな。
196名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:02:04 ID:8OGDRdBd0

チェアマンとして明らかに能力不足だな。

チーム数を増やす場合には、8の倍数にするのが当たり前。

そうしないと、トーナメント戦などで支障が出る。

J1もJ2も24チームにしろよ。そうすれば48チームできるから、

各都道府県に1チームという形も成り立つだろ。
197名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:03:05 ID:6nyg5sHIO
Jの基準を満たしたスタジアムがあるチームはどこ?
ロッソ熊本ぐらいしかわからない
198名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:03:16 ID:/LLat6Up0
>>188

死ねよ。少なすぎだ。
199名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:03:43 ID:yiweNJ/a0
>>196
それ、J2はともかくJ1は日程的に無理。
アメスポ式にブロック別けしてプレーオフやるのなら不可能ではないがね。
200名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:04:23 ID:a2MPTKBT0
J1(14)
G大阪、浦和、鹿島、千葉、C大阪、磐田、広島、川崎、横浜F、
FC東京、大分、新潟、大宮
J2(18)
名古屋、清水、柏、東京V、神戸、京都、福岡、甲府、仙台、山形、
札幌、湘南 、鳥栖、徳島、水戸、横浜FC、草津、愛媛
J3(10)
琉球、熊本、高崎、北陸(富山or金沢)、鳥取、盛岡、長野、
V長崎、滋賀、岡山(山口)

が理想。
201名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:04:26 ID:/LLat6Up0
194 名無しさん@恐縮です New! 2006/02/27(月) 22:00:38 ID:VUzcLURvO
J1は16チームで自動降格2枠で良いと思う
現状J1チーム増やすと有力選手が分散しすぎて試合の質が落ちるよ
外人枠増やすなら20チームでもいいけど

意味わかんねーだんけど?

現状の有力選手より、埋もれてる選手を発掘する意味でも、多いことに越したことは無い。
202名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:05:04 ID:TWUu9OpEO
188
20でも4で割り切れますが何か
203名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:05:34 ID:KfCMOdiQ0
>>180
ちなみにKyuリーグではニューウェーブ北九州が強力な補強をしてきてるぞ。

山ア 理人(←水戸)
桑原 裕義(←新潟)
水越 潤(←甲府)
小野 信義(←横浜FC)
宮川 大輔(←草津)

長崎は佐野裕哉と森本晃一郎、+原田武男だろ。
204名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:05:41 ID:PlG6ETeW0
外国人枠なんだが、FWばっかりなのはやはり問題がある。
一チームの人数制限と言うより、ポジションの制限こそ必要のではないか?
205名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:07:33 ID:9ZQO0e980
>>178
まあ甲府はちょっと特異な例でもあったりする。
5-0で勝ちもすれば0-5で負けもするようなサッカーやってたから。
そうとわかった上で同じ事やり続けたのはすごいが。
206名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:07:40 ID:a2MPTKBT0
>>204
FWばかりと言うか、センターバックや中盤にもいるのが常識になってるからな。
野球で言ったら、エースと4番、3番が外国人。
207名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:07:51 ID:yiweNJ/a0
>>204
まぁ、欧州もたいがいFWはブラジル人かアフリカ人だし。

>>203
北九州マジ!?
208名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:08:10 ID:pVgvLJug0
>>203
政令指定都市で唯一プロスポーツのチームが無い都市。・゚・(ノД`)・゚・。
209名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:08:12 ID:2FSyJXfS0
>>202
それだと1グループ辺り5チームになって毎節1チームお休みになる
4チームずつの方がいいって事では
210名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:10:38 ID:a2MPTKBT0
>>208
大丈夫、今年の4月に堺市が加わるから。
211名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:11:49 ID:b9/EQm1T0
全チーム覚えられねえとか言ってる馬鹿は死ね
やきうじゃねーんだよw
テメーの町のチームだけ応援してりゃいいんだよ
そうすりゃ勝手に覚えるからよ
やきうじゃねーんだよ
212名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:12:30 ID:tDZDKVGQO
189:名無しさん@恐縮です :2006/02/27(月) 21:56:33 ID:f9Tf5XE90
グルージャ盛岡
栃木SC
アルテ高崎
松本ターミガンズ
ツエーゲン金沢
ヴァリエンテ富山
FC岐阜
滋賀FC
バンデオンセ神戸
SC鳥取
ファジアーノ岡山
カマタマーレ讃岐
Vファーレン長崎
ロッソ熊本
FC琉球

まだ他にもあるかも


サンクFCくりやま
福島夢集団ユンカース
アビラーション
図南SC群馬
埼玉SC
横河武蔵野FC
青梅FC
FC町田ゼルビア
長野エルザSC
静岡FC
B.S.C.ROSAGE
ニューウェーブ北九州
ヴォルカ鹿児島

結構あるな。。。こりゃ全国各都道府県にJチームなんて事も
あながち夢じゃかいかも
213名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:13:36 ID:28LDcJMZ0
>>187
何千とクラブチームはあっても1部リーグで優勝争いするのは
何十年間ずっと一握りのビッククラブだけだから
みんな本命・地元クラブと同時にビッククラブにも贔屓チーム作って応援してんのな

日本でもそのうちクラブ間の格が完全に固定されて
そういう楽しみが主流になんのかね
214名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:13:43 ID:pVgvLJug0
>>212
松本はスタジアムが良いんだよなぁ

>>208
Σ(´Д`;)サンクス
215名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:14:44 ID:SorRJUxqO
>>193
そりゃ乗り換える奴も居るだろうね、極僅かだと思うけど

寂れた地方クラブほど「おらが〜」意識が強い筈
遠くの人気強豪クラブ<<<<<<地元の弱小クラブ
216名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:15:00 ID:ci51otPW0
欧州が試合数が増えすぎたので
16チームに減らす方向で努力してるのに
日本は20チームに増やしますか
そうですか
217名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:15:23 ID:9ZQO0e980
あと、チーム数を増やすならカンファレンス制を敷いて欲しい。
J1・17位とかって見てる方としても萎えるじゃん。
動員や市場拡大にも、たとえ価値が無いと言われようとも小さな優勝を出したり見た目の順位を上げた方が好影響だと思うんだ。
218名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:15:35 ID:aWg1SICz0
低レベルなチーム数を多くしても意味が無い。

数の帳尻あわせ
219名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:15:41 ID:KfCMOdiQ0
>>203
http://www.kitakyushu-fc.org/html/news/news2006.html#start
基本計画その他を読みなされ
2010年J参入が目標だそうだ
220名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:17:03 ID:ubrtWwpk0
J2はもっとチーム増やしてくれ〜
221名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:17:12 ID:a2MPTKBT0
KYUリーグがあるせいか、九州に集中したJクラブが出来そうな悪寒
222名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:18:09 ID:9ZQO0e980
>>216
そんだけACLに価値を見出してないって事だね。
223名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:18:26 ID:gMcbA3Nd0
この数字になるころには俺生きてないだろうな・・。サミシス
224名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:19:26 ID:W7UFYmvI0
拙速な印象は否めない
225名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:19:32 ID:L4Awudz+0
大阪に2チームイラネ
]
226名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:19:40 ID:dc/71gh/O
チームが少ない方が良いって言ってる奴て選手の事考えてないよな。ただでさえサッカーの選手は選手生命短いのに。それに遅咲きの選手とかもでてくるかもしんない。多すぎても経営大変だろうけど
227名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:19:47 ID:kPMa7j/y0
川渕はJ1-10チーム、J2-14チームぐらいがよいって言ってなかったか?
228名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:20:37 ID:glVVceuT0
>>217
たしかそれやるとFIFAからの認定を取り消される可能性がある。
229名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:21:38 ID:yiweNJ/a0
>>217
俺もカンファレンス制に賛成。
24クラブを8チームづつ3ブロックに別けて、同一ブロック内はH&Aで戦い
他ブロックとはホーム戦orアウェー戦のみとすると、全30節で済む。
なおかつ、テレビコンテンツとして効果的なプレーオフを
(各カンファレンス優勝クラブ+ワイルドカード)で開催できる。
これがベストだと思うんだがなぁ。
230名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:22:11 ID:egMvQ8440
JFLの存在意義が改めて問われているな
231名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:22:13 ID:KfCMOdiQ0
>>228
認定つっても「箔がつく」くらいのもんだろ
232名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:22:39 ID:U0oeodmm0
>>203

小野信義なぁ・・・

確実にJ1チームに引っ張られて活躍できる器だと
最初見た時思ったんだが
233名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:23:01 ID:egMvQ8440
>>231
代表を出せないかも知れんぞ。FIFAオソロシス。
234名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:23:10 ID:mToungo50

野球脳で語らないで頂きたい。

235名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:23:14 ID:BzZorfZ/0
FIFA認定取り消されると具体的にどんなデメリットある??
MLSってカンファレンス制引いてた時期なかったっけ?
236名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:24:39 ID:yiweNJ/a0
>>234
欧州厨は保守的で困る。
237名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:24:45 ID:vosyp6k80
J1 16チーム
J2 16チーム
が、理想

一歩譲って、
J1 14チーム
J2 18チーム

>>200
大宮、川崎でなく
札幌、仙台、名古屋、福岡のどれかならいいな
というか、札幌、仙台ガンバレや
238名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:25:24 ID:dpa7OlHi0
>>228
ま、その辺は協会幹部連中の努力に期待かな。
それぞれの地域にはそれぞれの地域に合った形があるとかなんとか
それにせっかくサッカー市場に引き込んだ日本マネーも失いたく無いだろうしその辺を突けば。当然2部リーグも存在していくし。
>>229
チャンピオンシップ無くなっちゃったのもったいないんだよね。盛り上がるのに
239名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:26:19 ID:KfCMOdiQ0
>>235
今でも引いてる。
ただ日本みたいに狭い国土でカンファレンス制にする必要はなかろ
下部リーグは交通費とかいろいろあるから別だが
240名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:26:54 ID:nAt4JrKK0
マンチェスターユナイテッドを応援するファンは全世界にいる。

地域密着だから他府県のチームは応援しないわけではない。他府県のチームであっても
応援できるぐらいの、強いブランドイメージを持ったJクラブがまだないだけだ。

攻撃的なサッカーをやるクラブというブランドイメージを植えつけられるクラブがでてきたら、
攻撃的なサッカーを愛するサッカーファンが己のアイデンティティを誇示するために、
応援するファンが全国にでてくるだろう。
241名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:27:20 ID:KfCMOdiQ0
つか今年「W杯期間中はプロリーグはお休み」というFIFAからのお達しを破るだろw
242名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:27:32 ID:lYYp0mBP0
J2を22チームとかいって多過ぎ!!!

J2はもっと殺伐とした雰囲気にしておかないと、J1に昇格したときに困るよ。
よって雑魚チームがさらにふえる22チーム制なんて却下。
弱小チームの増加で、ボーナスステージみたいな試合日数が増えるだけだ。

243名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:28:27 ID:yiweNJ/a0
>>228
MLSが大丈夫ならJがカンファレンス制をしいても問題なさそうだな。
244名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:28:30 ID:pVgvLJug0
>>238
入れ替え戦を全国中継すればいいのになぁ

幸か不幸か2年連続でローカル局が1試合だけ放送してくれたが・・・
245名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:28:33 ID:opfsMeGh0
Jは16チームが理想だなあ
246名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:29:03 ID:opfsMeGh0
↑間違い
J2は16チームが理想だなあ
247U―小野信義:2006/02/27(月) 22:29:53 ID:l4/5NHPvO

(゚Д゚Ξ゚Д゚)<>>232に呼ばれたわけだが・・・。
248名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:30:15 ID:JmlkL1y50
J1 16
J2 16

が良い。
249名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:31:55 ID:fq0TVEmP0
>>219
2010年目標の割には豪華な感はあるなぁ。
桑原あたりは2010年まで現役続けてられるかどうかだし、目標前倒しにするのかもな。
250名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:32:30 ID:mToungo50


野球脳で語らないで頂きたい


251名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:32:36 ID:KfCMOdiQ0
16だと試合数が少なくて、クラブの収入が心許ないだよな
だから18とか20にしたがる訳で
252名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:33:18 ID:2tyk+fo90
J1 16 J2 12×東西2カンファレンス 合計40クラブ
これをJの基礎型としてJ3を前期地域リーグ+後期全国リーグ(準会員全国リーグ)
と(アマチュア全国リーグ)のスイス方式にする。
そして準会員全国リーグで2年間(これは適当に調整)の通算順位1位と2位が
J2の同じ通算成績下位の残留プレーオフ下位2チームと入れ替え。
253名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:33:20 ID:Mx+nxDCZ0
J2と地域リーグの入れ替えのシステムを作れば理想的だな
鈴木さんは明確なヴィジョンを提示してくれるから好きぢゃお
254名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:34:00 ID:NnzCXHXi0
>>226
J1に昇格すれば動員が格段に増えるようにしないと必死に目指さないからね。
現時点ですでにJ入りだけを目標にしてるとこがあるわけで。

チームの半分に日本と各国の代表クラスが集まるJ1に昇格すれば
ほっといても満員になるってことになればJ-2ももうちょっと白熱するよ。
255斬新だMLS:2006/02/27(月) 22:34:48 ID:yiweNJ/a0
年間の試合形態

・レギュラーシーズン 
12チームを6チームずつに分けて基本的にホーム・アンド・アウェー方式で同一ブロックで4回、交流戦2回の32試合を行い、各組の1位チームを含めて勝ち点上位の8チームが決勝トーナメントにあたる「MLSカップ」にコマを進める。
以前は東西の最下位チームを除く4チームずつ(8チーム)が進出していた。また10チームで行った時は年間30試合で開催する関係上(同一ブロック16試合、交流戦10試合)、試合数調整の意味合いで残り4試合は前年度の成績を加味して組み合わせを決めていた。

・MLSカップ
レギュラーシーズンの上位クラブがMLSに進出ホーム&アウェーの2試合で対戦し、1勝1敗の場合は2試合の総得点→その後PK合戦を行う体裁となった。
(以前は1勝1敗や2引き分けの場合は第3戦を実施していた)決勝戦に限り中立地での1試合決着となっている。
256名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:36:56 ID:8Wdrrz330
こんなちっちゃい国土でカンファレンス制ってw
257名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:37:01 ID:KIAmFIH80
J1 18
J2 24
J3 10 * 4
地域リーグ


258名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:37:58 ID:iLOJ9sZ70
J1の3順制はありえないっての、不公平じゃん。
259名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:38:11 ID:YtpYc67XO
>>212
どうしてもカマタマーレが一番に目につくな。
260名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:38:40 ID:Mx+nxDCZ0
どうしてこの手のスレは「ぼくのかんがえたJリーグ」になるんだろうな
261名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:38:46 ID:yiweNJ/a0
>>256
デカいんだよ日本は!!!
スペインの3倍、イングランド・イタリア・フランスの倍だぞ?
262名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:39:09 ID:fJ4U8Hpx0
確かにセレッソはいらねーな
263名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:39:22 ID:SorRJUxqO
そらま、ユナイテッドを好きなサッカーファンは掃いて捨てる程居るだろうね
衛星放送の視聴契約して、レプリカシャツ買って…で?

サッカーファンの醍醐味はスタジアム生観戦だろ
264名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:39:35 ID:FyqAuQN90
Jが全国を網羅するとき、時代は動く
265名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:41:20 ID:H3MQG2910
全国展開するなら12チームぐらいがのぞましいが
あくまで
その地域だけで楽しめばいいという観点
その地域限定でスポーツ文化を根付かせるという狙いがあるなら
20・20ぐらいあってもOK

Jは巨人がいらない。すべてのチームを注目する必要なし。
きわめてローカルであればいい。
266名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:43:55 ID:eYVre7y10
いくらなんでも多杉
100年たってもそれは多すぎる
去年のJ2はちょっとレベルが低かったもんな
選手より審判の心配しろ
触ってないのにこけてPKとる審判って何だよw
267名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:45:18 ID:KfCMOdiQ0
>>261
イタリア 30万1000km2
スペイン 50万6000km2
ドイツ  35万7000km2
フランス 54万7000km2

日本   37.8万km2
アメリカ 963万km2
268名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:45:43 ID:H3MQG2910
いやいや、人口のことだろう
269名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:46:17 ID:iLOJ9sZ70
つーか、国内のプロチームなんてローカルで十分だろ。
野球もサッカーもその他の競技も世界中ほとんどそうだ。
米のスーパーボウルだって決勝だから視聴率高いだけで、
結局ローカルだろ。

>>266
イタリアでも審判のレベルが低いって文句言われてるんだし、
もう人間の限界だと思うぞ。
270名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:46:33 ID:vosyp6k80
>>252

なんか良い意見だな
J2サポが、全国まわるの大変そうだし
271名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:46:56 ID:h1AaSkjQ0
>>266
つーかお前は全試合J2見ての発言か?
何と比べてレベルが低いのか?
所詮草津、徳島の試合を見てそう思っただけだろう?
272名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:47:00 ID:wIFqyrL20
思った通りチーム拡大でレベル低下云々いう野球脳の香具師が多いな。

現状のJFLや地域までの競技レベルさえも事実上のJにして、
よりハイレベルとの通りを良くしよう、地域に浸透させていこうってことなのに。

チームの拡大というのは表面。
実際にはサッカー界の再構築。
協会が乱立している日本野球界では絶対できない事業。
273名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:47:31 ID:hxgFERj/0
>>260 同感
274名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:48:30 ID:KfCMOdiQ0
>>268
おおなるほど
でも>>256>>261の流れで人口とは思いつかんよw
275名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:49:25 ID:yiweNJ/a0
>>268
そそ。人口。日本は1億2千万で、6千万前後の欧州諸国の倍近い人口があり
これを網羅しようとするとかなりのクラブ数が必要になってくる。
そうするとクラブ数が増えすぎて日程的にキツくなるから、
過密日程を緩和しようってのがカンファレンス制の発想だな。
276名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:49:44 ID:KfCMOdiQ0
>>270
遠征でいろんなところ回ることを楽しみにしてるサポも多いぞよ
277名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:50:11 ID:d/PNhrF50
>>223
悲しいこというなよ一緒にみよーぜ!
278名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:50:49 ID:iLOJ9sZ70
ヨーロッパで一番領土が大きいのはデンマーク

>>275
人口も面積も関係ない、どの程度の範囲で地域文化が分かれているかだよ。
279訂正:2006/02/27(月) 22:51:26 ID:iLOJ9sZ70
EU諸国で一番領土が大きいのはデンマーク
280名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:53:02 ID:nAt4JrKK0
ぼくの考えたJりーグを披露する奴に限って、他人との交渉能力がない。
281名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:54:02 ID:eYVre7y10
>>271
見てきたから言ってんだろ
去年はここ数年の中で質は高いと思ったのか?
お前の発言は試合見てないって言ってるようなもんだ
282名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:54:35 ID:yiweNJ/a0
>>278
俺は九州しか判らんが、大分や熊本の人間は福岡に対する同族意識は極めて薄い。
まして鹿児島は半分独立国みたいなもんだ。実際幕末まではそうだったしなwww
まして沖縄に至っては・・・。
よって福岡以外の地域でホークスファンは殆んどいない。
そこから考えると、現状の福岡、鳥栖、大分に加えて、熊本、長崎、鹿児島、沖縄にJクラブが必要だと感じる。
他地域も同じ感覚でJクラブを増やしていけば物凄い数になるはずだ。
283名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:54:37 ID:FyqAuQN90
デンマークがどこにあるかわからないw
284名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:54:48 ID:KfCMOdiQ0
過密日程とカンファレンス制は関係なかろうもん
東西各12クラブずつでも、4回戦44試合したら一緒じゃん
22試合だとクラブの収入が減りすぎてアウト

FIFAは日程と収入を考えると18クラブが一番バランスが取れていると考えてるみたいだな
285名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:54:49 ID:nAt4JrKK0
野球脳お断り!
286名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:55:01 ID:iLOJ9sZ70
>>280
今後すれとかJ3スレでそういう書き込みをしまくってる人と、
今突然書き込んだ人だとレベルが違うから止めといたほうがいいだろうね。
287名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:55:09 ID:vosyp6k80
>>276
遠征で、全国まわるためには、J1にいけという事
理想は、J1が全国各地にちらばるようになるのが良いんだが
こればかりは・・・
288名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:55:58 ID:H3MQG2910
J2なんて今でもインフラ整備さえすれば幾らでも入れてくれるよ。
289名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:56:14 ID:jUwnuxaI0
今の状態を考えると、明らかに多すぎ。
現行で16と18にするべき。
290名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:56:18 ID:iLOJ9sZ70
地域分割を突き詰めると、境界を自由にするか固定にするかって話にもなるしいろいろ大変なんだよ。
291名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:56:40 ID:H4UQssn90
ソフト(チーム)はいいがハード(スタ)がなー・・・
新設で専スタなんか作る自治体なんてないし、とりあえず陸上競技場に座席だけ
増やすスタばかりだと萎え萎えだしよ;lkkjL?_}
292名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:56:42 ID:q7V5FT640
>>266
J2やJFLを観戦しててイライラするのは、選手のレベルの低さよりも
審判の下手さが試合をつまらなくしてるね。
優秀な審判を育てるためにも実戦の場は必要だから、下部リーグの
充実は日本サッカー界発展のために不可欠だと思う。
293名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:56:49 ID:dpa7OlHi0
ロンドン-ローマ間 1500kmくらい
札幌-沖縄間 2200kmくらい

広い国だよここは。
そもそも国土の広さなんてカンファレンス制の理由に挙げてない。俺はね。
294名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:57:00 ID:2tyk+fo90
>>270 >>276
サッカーはアウェー動員が多いから、下部リーグを地区制にする方が
経営的に絶対に安定する。
全国回りたい奴はJ1に上がるか、昇格プレーオフに進出しろとw
295名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:58:12 ID:8Wdrrz330
>>281
05年は03年よりはレベル高かったと思うよ

04>05>03>02>01>00>99
ぐらいかな
296名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:59:06 ID:dpa7OlHi0
>>293
ちなみにID変わっちゃってるけど>>217の事ね
297名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:59:19 ID:yiweNJ/a0
>>284
俺は24クラブ3カンファレンス制を考えてる。
同一カンファレンス内ではH&A、別カンファレンスとは1戦のみ。
これで16クラブ制と同じ30節でよくなる。
クラブ数も日程的にも均整が取れててベストだと思うんだが。
298名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:00:17 ID:aPAaQPQe0
【ファイル取り放題】Shareに新型山田ウイルス★12
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1141044560/349

349 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 22:25:50.70 ID:n0+eapev0
http://newsstation.info/up/img/ns5747.jpg
Toshihiro Katsumataさんが2ちゃん読んでる……
さて、どうしたものか


やばすぎる
299名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:01:06 ID:p0gjLNlU0
T.Katsumataさん、こんばんは
300名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:01:05 ID:8Wdrrz330
>>280
自説を周りに納得してもらいたいだけだからね。
301名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:01:53 ID:H6Kmv4OE0
ー-ニ _  _ヾV, --、丶、 し-、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ  `ヽ ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }U } ハ ヽ、}
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ:::::::::ヽ
 ノノ .>、_\ { j∠=, }::::l \ヽヽ ',:::::_ノ 
ー-=ニ二ニ=一`'´_∧イ<::ヽリ j `、 )::::\  katsumataくんッ!
{¨丶、_∧_,. イ |{.  |::::ヽ( { 〈 (:::::::::::〉  君の意見を聞こうッ!
'|  |   ̄   小, |:::::::|::::\i ', l:::::::::く  
_|  |    `ヾ:フ |::::::::|::::::::} } |:::::::::::)  
、|  |    ∠ニニ} |:::::::::|:::::/ / /:::::::/-‐-、 
トl、 l   {⌒ヽr{ |:::::::::|:///::::::::::::::::::::::::\/⌒\/⌒丶/´ ̄`
::\丶、   ヾ二ソ |:::::::/∠-''´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈
   〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/
\;/:::::::::::::/::/::::::::::::/
::`ヽ:::ー-〇'´::::::::::::::::/
           /
302名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:01:55 ID:hLRLVisz0
としひろーw
303名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:02:00 ID:ccQJUm3e0
>>69
それで、2、3年かけて1位決めるってのも手だぜ
ACLとかは天皇杯とナビスコの王者で大丈夫だろ
304名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:02:29 ID:aPAaQPQe0
305名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:03:47 ID:hxgFERj/0
>>300 そうそうそんなのを披露したところで無意味。
多分そういう人は友達がいないんだと思う。
306名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:05:11 ID:6nyg5sHIO
>>297
クラブ間の差がですぎると思うが。
307名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:05:45 ID:nAt4JrKK0
野球脳お断り!
308名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:06:26 ID:l4/5NHPvO
>>292に同意。審判のレベル向上は必須。審判が糞すぎる。
309名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:08:03 ID:2tyk+fo90
>>290
J2は境界自由。それ以下は固定。でOKじゃ?
地区制のメリットは関東にJクラブが集中するって感じの地域格差の
是正にも役立つし。
310名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:08:09 ID:yiweNJ/a0
>>306
クラブ間の差って? 実力差?
311名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:08:10 ID:ccQJUm3e0
それか新規ファン獲得のためにはテレビ放送が欠かせないから
プロ野球に見慣れた人も解りやすいように
premier,Jって感じで10チームくらいでやるってのも良し
312名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:09:28 ID:24VHRXeQ0
そんな事より俺のグランパスはいつになったら優勝できるんだ
誰か教えてくれ
313名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:10:10 ID:U0oeodmm0
おい!勝俣としひろ!

お前一人トゥルーマン・ショー状態だぞ
314名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:10:41 ID:b6lgSshY0
税金寄生虫リーグ更に増やすのか
315名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:11:09 ID:9h+1qDVN0
>>312
名古屋がやりたいのは優勝じゃない
優勝争いをプロデュースする事
316名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:11:34 ID:yiweNJ/a0
>>309
J1は前年の総合勝ち点上位クラブを第1シード、次の数クラブを第2、第3として
Jリーグアウォーズの時にでもくじ引きすればいいんでない?w
317名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:11:35 ID:mToungo50
いいからカンファレンスとか言ってる馬鹿は豚スレに帰るか、どっか逝け
318名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:13:36 ID:yiweNJ/a0
>>312
欧州厨は頭固くて駄目やね。
頭柔らかくして視野を広げなきゃ
319名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:16:59 ID:b6lgSshY0
俺のグランパス笑 地元名古屋でさえ誰も知らないだろ
320名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:17:03 ID:a2MPTKBT0
カンファレンスって何語?地区制と言えば良いじゃん。
321名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:17:07 ID:2tyk+fo90
そう揉めるな。
間を取って漏れのJ1は統一リーグ。
J2は2カンファレンス案で良いじゃないか。
322名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:18:59 ID:GB+An2zK0
>>312
J1が20チームに増えたら、名古屋は10位だろうな。
323名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:19:34 ID:iLOJ9sZ70
J2カンファレンスは入れ替えでめんどくさいぞ。
1部リーグはこういうことしないほうがいいと思うけどね。
それよりJFLいらんよ。企業チームには泣いてもらえ。
324名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:20:36 ID:eYVre7y10
>>292確かに実践の場を踏む事はいいこと
だけど基準というか価値観がしっかりしていなければ良い審判は生まれないと思う
極端な話、指導者がみんなモットラムだったらどうなんだろ
機械的でカードを連発するような審判ばかりになるでしょ
325名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:21:43 ID:xzIHAhu70
なんかこういうスレ見るとドキドキしてくるよ
まだまだJは発展途上で、だからこそ成長の余地がある、と
326名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:22:49 ID:yiweNJ/a0
>>323
そこでPOですよ。
両カンファレンスの1位は自動昇格して2位+J1下位2クラブでリーグ戦方式のプレーオフ。
盛り上がると思うよw
327名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:23:10 ID:b6lgSshY0
地上波消滅間際だからなw
328名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:23:37 ID:H3MQG2910
徐々に徐々に豊田市ホームに移動していて、そのうち豊田グランパスになる。
まあでも
遠慮して
愛知グランパスとするのだろうな。

瑞穂なんて津皮ねえよ。
329名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:25:07 ID:yiweNJ/a0
>>327
だからPOはいるんだって。
高校サッカーだって、決勝は視聴率二桁行くんだぞ!?
330名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:26:13 ID:hLRLVisz0
katsumata削除しようと頑張ってる
331名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:26:34 ID:b6lgSshY0
ゼロックス杯は4・8wwwwwwwwwwwwww
332名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:28:12 ID:mToungo50
いいからカンファレンスとか言ってる馬鹿は豚スレに帰るか、どっか逝け
333名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:28:58 ID:D5/9L1Vs0
過疎スレ立てている主がここで暴れている様だが。
334名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:29:52 ID:s+TJAceA0
>>331
昼じゃん・・・
335名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:29:52 ID:qsM395d90
4.8%だったのか。視聴率。
5%は取りたかったな。土曜の昼とは言え。
336名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:30:57 ID:H3MQG2910
むしろ4,8もとれたのかと驚いている。結構いけるじゃん。
337名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:30:58 ID:b6lgSshY0
ここも過疎ですなwwwwwwwまあJだからしょうがない
338名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:34:40 ID:iQ7z30G60
ゴールデンで一桁とどっちがヤバイんだろねw
339名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:38:01 ID:mToungo50


*6.0% *TX 02/26(日) 19:00-20:54 2006WBC・エキシビションゲーム 日本代表vsロッテ

*5.0% *CX 02/26(日) 23:55-26:25 「PERFECT SPORT・チェルシー×バルセロナ」(録画)


340名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:38:33 ID:4mYmTHrk0
代表ごっこは3試合全部ゴールデン一桁www
放映権料1億3千万って詐欺だろwww
341名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:39:52 ID:fkyiOwDe0








自治体フランチャイズの税リーグwwwwwwwwwwwwww






342名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:41:49 ID:5+SPmDmX0
ゼロッ屈す面白かったぞ。野球の走行試合は数が多すぎて見なかったが。一番見たのは鳥のだが。

               ,,,──-____
           _/´-         \
          / /  ./ヽ  `ヾ     ヽ
        /  /  |∩|    彡\   |  
        |  ミ  ( ● )   | ヽ  ).  |  クマバウアー 張っときますよ。

        |  | | ●   ● / / /   .|
        (_/ ヽ       /| (_/\  |
            ∪ ̄ ̄_|U⌒´|.   |  |
               .(___)   |`⌒´|_
     ──────── ┻┻   .(___)
            ──────── ┻┻



343名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:42:26 ID:504EbvfO0
今年はアクションプラン発動で3クラブ昇格がいいな
ロッソ熊本、ツエーゲン金沢、FC岐阜
J空白地帯の北陸が埋まる
344名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:45:46 ID:yHpVZPo/0
>>341
親会社の税金対策のために赤字経営強いられる球団ってどうなん?
345名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:46:56 ID:t5SxUjb3O
>338
どう考えても、ゴールデンヒト桁のがヤバいでしょ
腐っても代表だからね
どんだけスポーツとしての魅力が無いんだよ
いくら弱かったとしても、とりあえずは代表なら見るでしょ
いくら親善試合だとしてもね
346名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:52:02 ID:WLmAAZAi0
>>1
ホォ・・・
347名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:52:11 ID:mM0CqfC+0
身内の紅白戦だからな。
サッカー日本代表の紅白戦でさえ中継されないのに野球で数字取れるわけない。
348名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:52:15 ID:56haug2p0
てゆうかなんでおまいらはやきゅうヲタをスルーできんのだ?
俺は全く気にならんのだが・・・

ところでゼロックス最初から浦和−ガンバって決まってんのに
なんで開幕戦同じカードなんだ?続けて同じカード見せられてもなぁ・・・
もうちょっと考えてほしかった
349名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:56:01 ID:H3MQG2910
FC岐阜には鹿島・清水と渡り歩いたあいつが加入したからな。
プロ意識を高めるのに非常に有効だろう。
350名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:56:17 ID:Kia3fMHo0




スポンサー企業はどこにいるの?



351欧州リーグのチーム数:2006/02/27(月) 23:56:27 ID:BM8lmsrK0

■イングランド(プレミア・リーグ)
 1.プレミア・リーグ        20
 2.リーグ・チャンピオンシップ 24
 3.リーグ1.             24
■スペイン(リーガ・エスパニョーラ)
 1.プリメーラ. 20
 2.セグンダA 22
 3.セグンダB 20・20・20・20
■イタリア(セリエA)
 1.セリエA  20
 2.セリエB  22
 3.セリエC1 18・18
■ドイツ(ブンデスリーガ)
 1.ブンデスリーガ.   18
 2.ブンデスリーガ2.  18
 3.レギオナルリーガ 18・18
■フランス(リーグ・アン)
 1.リーグ1 20
 2.リーグ2 20
■オランダ(エールディヴィジ)
 1.エールディヴィジ 18
 2.エアステディビジ 19


日本もとりあえずJ1・20、J2・22でおk
352名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:58:36 ID:t5SxUjb3O
>348
それは、日程が決まるのが天皇杯の途中だからじゃなかったかな?
まぁ、そうだとしても浦和の優勝は想定しないとね
353名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:59:56 ID:dyphm0DBO
イタリア(人口5000万)
セリエA〜C2まででも全132チーム

イギリス(人口5000万)
プレミア、スコットランド、ウェールズなど合わせると全200チーム近く

スペイン(人口3000万)
1部〜2部Bまででも全122チーム


欧州はほんとすげーな
354名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 00:01:26 ID:SZX3oa4BO
J2が四回戦の意味がわからん
355名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 00:02:12 ID:AJlgdyNe0
もうJ3もやっちゃおーよw
356名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 00:03:27 ID:KKqHWdryO
>354
収入が足りないから
357名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 00:04:29 ID:7AkRVJm4O
ウィンターブレイクをほとんど取らないでいい国と日本を同一視してもなあ。
今年のJはデタラメな日程になってる。
昨年のホット6なんて今年に比べれば可愛いもんだ。
2チーム増やすということは、4試合増えるということ。
どこにどうやって組み込むつもりなんだ?
358名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 00:06:30 ID:t5SxUjb3O
J3は地域リーグに近い形じゃないと、クラブがもたない気がするけど…
359名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 00:08:40 ID:RSUg9G7+0
J1は増やすことないと思うけどな。
去年の柏と緑の例で降格クラブへのハイエナ補強解禁になったから1部の一定のレベルは保たれるだろうけどね。
いまどこもユースの強化に力入れてて、千葉や大分や広島みたいにバックに大企業のないとこほど充実してるから、ある程度のレベルの選手の数は増えていくと思う。
ただ欧州トップクラスでも渡り合えるだけのスーパークラスな選手で出るとは限らないのが難しいところだが
360名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 00:09:03 ID:kvLpXtJg0
>>354
経営的に厳しいクラブが多いので試合数を増やして観客動員を稼いでいる。
あとクラブ数が足りないってのもある。
J2が22クラブになれば全42節で、現行の48節と変わらない試合数になるんだけど。
そっちの方がすっきりしててよろしいと言う事でクラブ数増加って話が出てるんだろ。
俺はJ1の拡大には反対だがJ2に関しては26までは増やせる筈だし。
361名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 00:11:17 ID:kvLpXtJg0
熊本昇格は実質確定として、他上がりそうなトコある?
362名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 00:13:20 ID:vEqHR39b0
J120チームなんて勘弁してくれよ
イタリアでさえ20から18に減らそうとしてんのに
正直今からでも16チームに減らして欲しいぐらい
363名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 00:15:49 ID:kvLpXtJg0
まぁでも、CLのあるヨーロッパと違って、
日本の場合AFCをすっ飛ばしてクラブW杯に出られるようになっちゃったしねー。
364名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 00:18:00 ID:e+TZxeZt0
ファーストチョイス
J1 10、J2 12、J3 10(逐次拡大し、増えたら分割)
セコンドチョイス
J1 18、J2 12、J3 10(以下同様)
365名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 00:19:49 ID:p7/+hF8V0
世界最大数にしたらいいんじゃないのか?レベルはどうでもいいよ
366名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 00:20:52 ID:7AkRVJm4O
>>363
今年だけだろ。
来年以降も日本開催ってわけじゃないし。
開催国枠があるなら、立候補する国が増えるんじゃないかね。
欧州・南米は2試合勝つだけで8億だっけ?
367名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 00:23:57 ID:kvLpXtJg0
>>366
Jとしては「日本以外でやれるもんならやってみろ」的雰囲気が感じられるべ。
368名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 00:24:46 ID:7AkRVJm4O
ブラジルの全国リーグは24チームだったっけ。
州選手権やったあとに全国選手権って、どんな日程でやってるんだろな。
リベルタドーレス杯なんかもあるのに。
1月から始まって12月に終わるらしいけど。
369名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 00:25:04 ID:I9fuzqQ10
ってゆうかもっと増やしたら?
J1で50。
J2で100とか。
370名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 00:26:22 ID:eqjjCTyi0
>>369
何試合させる気だ
371名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 00:26:29 ID:ffy11aJT0
>>369
リーグ一回まわすのに4年くらいかけるのか?
372名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 00:29:24 ID:7AkRVJm4O
>>367
たぶんアメリカは手を挙げると思うよ。
唯一、日本を総観客動員で上回る可能性がある国。
ブラジルや北中米のサポもアメリカなら来れるだろうし。
欧州クラブの試合は日本並に客が入る。
373名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 00:36:18 ID:veuZbLlI0
J1 8
J2 20
J3 8

意外とこーいうのが盛り上がる。
374名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 00:36:30 ID:4b32LAAwO
サッカーのセリエA観客少なすぎ
375名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 00:37:56 ID:Mnj8ghXU0
増やすのはいいけど、降格昇格の数を今の3から6ぐらいにしたほうがおもろいな
376名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 00:41:46 ID:eqoh29jhO
>>370>>371
MLS以上に地区分け
377名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 00:44:26 ID:eqjjCTyi0
>>376
JSL以前に戻してどうする
378名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 00:49:16 ID:eqoh29jhO
>>377
JSLがわからないんだが、
今の地域リーグのようなシステム?
379名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 00:50:15 ID:eNyC02v/0
J1は18までが限度だろ。
あんまチーム数多くてもよくない。
380名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 00:52:08 ID:8heM2tNGO
FC岐阜(森山が監督の所)が元清水の吉田を筆頭に小峯や高木和正とかを獲得してるの見て
上がる気のある所は地域リーグでも精力的に補強するんだなって感心してしまった
381名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 00:53:07 ID:Mnj8ghXU0
>>374
セリエは上位の顔がいつも同じ。
そりゃしらけるよな
382名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 00:54:57 ID:eqjjCTyi0
>>378
誕生以前って行ったほうがよかったな、JSLが出来る前は地域リーグまでしか無いって感じだったわけよ。
383名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 01:14:42 ID:7AkRVJm4O
カンファレンス方式にあえて乗ってみる。
J1を40チームにして10チーム×4ブロック。
H&A×2+1位のみプレーオフ進出。
これとは別に各カンファレンス前年上位2チームはJCL出場。8チーム総当たり14試合。
3・4位J杯出場総当たり14試合。
各カンファレンス最下位がJ2降格。
384名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 01:15:09 ID:MgYslAoH0
はい、つまらない
385名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 01:17:49 ID:eqjjCTyi0
>>383
もういいよ
386名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 01:28:52 ID:7AkRVJm4O
別にカンファレンス賛成ってわけでもないんだけど、いずれ何かしら考えないといけなくはなると思うけどね。
毎年、昨年みたいになればいいけど、レッズとかがぶっちぎると、さすがにリーグの興味は薄れるだろうから。
2位以下にも賞金以外の特典を用意しないと。
ACLを罰ゲームと言ってる現状じゃ、アジアのカップ戦には期待できんし。
387名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 01:34:05 ID:guGf2XS50
ガキの数が減ってるというのに、チーム数を増やしてどうするんだ?
388名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 01:34:09 ID:wtgkNybk0
>>386
なんでぶっちぎるのがレッズなんだよ
389名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 01:34:59 ID:+NczEgUKO
とりあえず、全都道府県に一つはクラブチームが欲しいな
390名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 01:37:25 ID:3QY7R9fQO
>>381
よく考えてみろ。セリエもリーガもプレミアもブンデスもエールディビジも全部上位は一緒だ
391名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 01:41:12 ID:h013m7Er0
ブンデスなんて実質バイエルン1強状態なのによく何万も客が入るもんだ
CLがあるって言ってもドイツ勢はバイエルン以外はパッとしないし
392名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 01:41:29 ID:9/lEXMsj0
トリノが駄目だったのはマイナー競技に使われてたカネが
増殖するJリーグに流れていってしまったからなんだけどね。
393名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 01:41:55 ID:e+TZxeZt0
J2→昇格J1
J3→昇格J2
JFL→昇格J3←昇格地域リーグ
これがいいやん。

上位クラブが同じなのは欧州入れ替え制リーグシステムの特徴で悪くはない
>イングランドリーグ、セリエ、リーガ、スコティッシュ、スペイン、オランダ、大相撲
394名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 01:42:24 ID:eqjjCTyi0
>>386
カンファレンスなりステージ制なりやったところで、リーグ戦ってのはぶっちぎられると終盤つまらなくなるのは同じだ。
チャンピオンシップ(名前は違うかもしれないが)は盛り上がるかもしれないが、リーグの終盤だめになるのは換わらん。
395名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 01:43:22 ID:eqjjCTyi0
>>391
ぱっとしなくても出れるだけでありがたいんだろ、チャンスが手に入るかどうかで。
396名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 01:44:41 ID:7AkRVJm4O
>>388
なんでそこに突っ込むかね。
例えばだよ。マリノスでもいいよ。
日本はサッカー1強で試合がない日でもサッカーが1面の欧州・南米とは違うから、にわかの興味を引くことを
常に考えながら改革していかないと。
日本と欧州では取り巻く環境が違いすぎるから、欧州と同じことをしててはダメじゃないかな。
397名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 01:51:54 ID:7AkRVJm4O
>>394
別にカンファレンス制でもステージ制でもなくていいんだよ。
ぶっちぎっても最後までリーグに興味が集められるよう2位以下の対策が講じられれば。
398名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 01:59:49 ID:eqjjCTyi0
>>397
じゃあ銀メダルと銅メダルみたいなの作るとか
399名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 02:00:28 ID:eqjjCTyi0
ってもともと賞金は出るわな
400名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 02:02:16 ID:Z83GGFZK0
これ以上各地域にサッカークラブが増えると
地方のヤキウファンを取られちゃうから
焦ってヤキ豚が必死に「クラブ多すぎ!」とか言って
ケチつけてるのが笑えるwwwww
401名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 02:03:56 ID:7AkRVJm4O
2位でも1億の賞金貰えるけど、サポのモチベーションにはならないからね。
402名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 02:04:17 ID:gEqp8BQo0
リーグの上位2チームが罰ゲーム出場ってことでよくね?
天皇杯はタイトルだけでじゅうぶんじゃん
403名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 02:05:30 ID:3CP/fgfW0
俺は賛成するよ。
ACLに価値を見出せないのに、1〜18位まで並べる欧州と同じような
システムのリーグ戦で1クラブしか喜べないやり方は興行として
ヘタクソだなと感じるから。
404名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 02:07:59 ID:OrY6qgc10
J1のチーム数が増えると

メリット
@普及的には圧倒的プラス。
Aビッグスポンサーのない地方チームのJ1でやれるかもという
 意識付け(応援する側も含めて)

デメリット
@レベル的には多少低下。
A中位チームのモチベーション低下(応援する側も含めて)


J全体のチーム数を増やすことは普及という観点から絶対に必要。
問題はJ1とJ2でのチーム数配分。メリットAとデメリットAを考えると
現在の18チームというのが現時点での落としどころかな。








405名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 02:08:45 ID:bbcRLPXp0
J2は一試合毎の観客が少ないのでチケット収入が少ない。
だからチーム数を増やして年間収益を確保しようとするわけだ。

熱心に応援しに通ってくれるコアなファンが増えれば
少数精鋭でもいけるんだろうが、
当面は質より量で運営するっきゃないだろう
406名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 02:10:23 ID:tkbpVPvF0
2リーグ制にしろよ
そんで日本シリーズやれ
交流戦ありで
407名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 02:11:57 ID:STdBA05NO
皆頑張ったんだから皆優勝にしよう
408名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 02:13:45 ID:gEqp8BQo0
>>407
何その最近の運動会の徒競走みたいなやりかた
409名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 02:14:01 ID:Z83GGFZK0
>>406
1リーグ制じゃないとFIFA公認のプロリーグとして
認めてもらえないんじゃなかったか?
410名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 02:15:51 ID:eqjjCTyi0
>>406
何の解決にもならんな
411名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 02:18:36 ID:tkbpVPvF0
>>409
そうなんだ
しらんかった
>>410
解決ってなに?
俺の希望なだけなんだけど
412名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 02:20:40 ID:MdU4Yor30
ロッソサポもう当確じゃつまんないな
413名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 02:22:28 ID:eqoh29jhO
>>409
だからMLSみたいに地区にしたらいい
414名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 02:25:19 ID:gEqp8BQo0
地区制もいいと思うけどシーズンで一度も戦えない相手が出てくるってのはちょっと寂しいな
415名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 02:27:49 ID:saP2vmyW0
いいねえ。Jクラブの増加に附随して裾野がどんどん広がれば、
日本サッカーのレベルもアップして、川淵キャプの言っていた
2050年までのW杯優勝も実現できるかもね。
416名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 02:28:04 ID:tkbpVPvF0
交流戦いれればいいよ
3地区作って1チームワイルドカードでPO出して
4チームでPOやればいいよ
417名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 02:28:37 ID:eqoh29jhO
>>414
だから交流戦
418名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 02:29:01 ID:saP2vmyW0
最終的にはこんな感じかな?

J1 20
J2 22
J3 24

計  66
419名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 02:30:48 ID:p2a3V5xQ0
プレーオフといえば
メキシコリーグ。
複雑すぎてよくわからんが
サッカーでプレーオフ導入してなおかつ大人気なのはメキシコだけ
420名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 02:33:39 ID:0Phm6QOp0
JAPremiere leagueを作ろうよ。
初年度、天皇杯best4と前半1位2位、後半1位2位で重複したら下に回して、
初年度計8チームを昇格させる。
その後、徐々に昇格させて、16チームぐらいで、プロ3部体制にしてしまおう。
421名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 02:34:13 ID:gEqp8BQo0
>>416
>>417
あ、なるほど交流戦か〜。
4チームでプレーオフってのイイね
422名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 02:35:04 ID:7AkRVJm4O
FIFA公認リーグって、なんも関係ないよ。
2部リーグがあってとかユースがあってとかって聞くけど、アジアでそんなとこほとんどないんじゃないかな。
公認じゃなくてもFIFA主催の世界クラブ選手権には出れるからね。
FIFA公認のEAのサッカーゲームに韓国のKリーグがあるっていうし。
423名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 02:35:32 ID:eqoh29jhO
>>419
メキシコリーグのシステム詳細求む
424名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 02:35:43 ID:j3R1gnDO0
1チームと4試合ずつするのと、まさに全国行脚だから大変そうだ
2試合にしてオフシーズンは副業をやらせてあげればいいのに
425名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 02:36:09 ID:MdU4Yor30
(96)広がり始めたJクラブ
ttp://www.j-league.or.jp/document/shibahiroba/0096.html
426名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 02:41:31 ID:VKKmowyD0
20は多すぎじゃ
427名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 02:50:52 ID:7AkRVJm4O
当年度だけじゃなく前年度の順位も関係するプレーオフをやってる国が南米にあったような気がする。
どこだっけ、それがメキシコだっけ? パラグアイだったかな?
428名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 02:53:07 ID:keTvMl3A0
いまどのチームがJ1でどのチームがJ2か分からん
429名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 02:53:47 ID:3QY7R9fQO
>>407
ソレダ!!
430名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 02:55:12 ID:p2a3V5xQ0
>>423
わかんねーっていってんじゃん
ほれ、これを見ろ
http://homepage.mac.com/saraswathi/apertura2004/mexicanleague.html
431名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 02:57:16 ID:GEqi1XFy0
J1は少なくてもいい
それ以下を増やそう
よりJ1の価値が上がる

で、カップ戦とかはどこにも参加権があると。
432名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 03:01:51 ID:RhYbekqz0
総理大臣 カズ 総務大臣 中山雅史 法務大臣 堀池巧 外務大臣 北澤豪
財務大臣 福田正博 文科大臣 長谷川健太 厚労大臣 都並敏史 農水大臣 柱谷哲二
経産大臣 澤登正朗 国交大臣 高木琢也 環境大臣 武田修宏 官房長官 ラモス瑠偉
防衛長官 井原正巳
433名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 03:02:18 ID:dexnMApN0
J1のチーム数が増えると

メリット
@普及的には圧倒的プラス。
Aビッグスポンサーのない地方チームのJ1でやれるかもという
 意識付け(応援する側も含めて)

デメリット
@レベル的には多少低下。
A中位チームのモチベーション低下(応援する側も含めて)


J全体のチーム数を増やすことは普及という観点から絶対に必要。
問題はJ1とJ2でのチーム数配分。メリットAとデメリットAを考えると
現在の18チームというのが現時点での落としどころかな。
434名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 03:09:06 ID:7AkRVJm4O
甲府レベルの資金力でも昇格できる数の方がいいと思う。
甲府の昇格でJ2のどこもがうちも頑張ればって思えてるだろうし。
欧州も1部の下位クラブは貧乏なんじゃ。
資金力のあるクラブが14くらいでJ1は10チームだと、資金力のあるクラブがエレベーターになるだけになっちゃう。
435名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 03:19:07 ID:th0mX1KaO
自治体に税金をまた負担させると
436名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 03:24:44 ID:p2a3V5xQ0
>>434
そういうのは時間と共にいい形に収束していくもんだ

3割の「優勝を狙えるチーム」と7割の「優勝の可能性がないチーム」
前者からまた更に3割の「常に優勝を狙えるビッグクラブ」と
7割の「優勝の可能性がある強豪チーム」。
チーム数がどうであれ、自然競争に任せたら大体こういう形になる
(歴史の有るトップリーグは大体こんな感じ)

J1・10チームはだからこそ反対だけれど。
10チームなら優勝クラブが固定されてしまう。
437名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 03:25:46 ID:KtfCd1RZO
クラブが増えれば、将来大化けするかもしれない人材が
たくさん市場に流れることになるから、とてもいいことだ。
438名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 03:30:14 ID:f0OgAdeg0
県リーグ⇒J2、地域リーグ⇒J2 がオケになるの?
苦労してJFLに這い上がったチームがかわいそす
439名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 03:31:45 ID:I3TQgw5w0
あー、在日枠を増やせの対案がこれか
FCコリア

戦略は漏れないからいいのかな
440名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 03:34:02 ID:eqjjCTyi0
でもある程度の実力は残さないと気運上昇なしで上がってきちゃ浮きがするな。
JFL在籍・全国地域リーグ決勝大会決勝リーグ進出くらいを条件にしたらいいと思うけど。
441名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 03:38:49 ID:MdU4Yor30
ttp://www.toto-dream.com/dc/SK0310.do?holdcnt=0198
草津の支持率スゴス
それに比べれば愛媛は結構期待されてるな
442名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 03:40:52 ID:hRc+rrSR0
>>438
JFL入りまでで消耗しちゃうチームも多いからな。
どうせJFLからJ2に上がるときは選手の大半を入れ替えちゃうんだし、
クラブ組織や競技場さえしっかりしてたら、強さは二の次でも構わないと思う。
いきなり地元ファンを集客するのも大変かもしれないけど。

アルビレックス新潟あたりも、J2入りを内定させたのはJFL昇格前の
地域リーグにいた頃だったよね。
443名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 03:41:22 ID:w6r2k6q6O
>>432
法務か外務に相馬を入れろ
あとラモスと井原は逆にしてくれ
444名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 03:47:09 ID:xgfdooV60
チェアマン将来のこと、ほんとよく考えてくれてるね。
前チェアマンとは違って表には出ないけど、実務派って感じで好き。
445名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 03:47:40 ID:f0OgAdeg0
>>441
愛媛は蓋を開けてみないと、なんともいえないよなー
去年の草津みたくなるか、徳島みたくまあまあな成績になるかは・・・・・
ただ、Jにしては財力が厳しいクラブのようだが
446名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 03:51:20 ID:Fh+NKycR0
「ロナウジーニョ」の日本代表入りは近い!?
http://blog.nikkansports.com/soccer/football-club/archives/2006/02/post_21.html#more

 山本監督「(ユース入りした)青木には、とことんドリして来い! と言いましたよ。どこまでドリすんねん? みたいなね(笑)これからもロナウジーニョやロビーニョみたいな面白いFWを育てて生きたいですね」。
−−今後の夢は?
 山本監督「教え子たちがドンドン日本代表入りして、国立のピッチに帰ってくること。極端な話、高校を卒業してJリーグを飛び越して海外に飛び出す選手が出てきて欲しい。だからこの日本一はある意味僕たちのスタートなんです」。
 選手権に優勝し、新チームの始動が遅れるハンディを感じさせず、今年最初の公式戦となる新人戦で当然のように滋賀県の頂点に立った野洲。決定力不足が叫ばれる日本代表に、近い将来、ファンタジスタが現れることを確信した!


どこまでドリブルすんねんって選手が居ないからJリーグはつまらんのだ。
447名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 03:52:16 ID:eqjjCTyi0
>>445
草津の問題は実力じゃなくて経済や実質前橋なところであって、
愛媛が勝てなくても2年後3年後うまく行けばどうだっていいんだよ。
草津は実質群馬を改善するために、草津町に競技場作るか、
名前を前橋か群馬に変更するかしないとどうしようもないだろうね。
448名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 03:56:45 ID:BAIrCYUJ0
449名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 03:58:32 ID:Fh+NKycR0
チーム数が増えるなら少子化の日本は外人枠撤廃しないと
レベルが落ちるな。

こりゃ外人枠来年は4になってるだろうな。
450 :2006/02/28(火) 04:05:50 ID:c/mAU3Ei0
外人枠4にするなら
在日枠を撤廃して外人枠にした方が良いと思う
451名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 04:06:04 ID:uev5zjl80
>447
群馬の人?
草津のそんなこと(実情)知ってる人(他県人)はそうはいないよ
そんなことより、単純に選手層じゃね マジな話
452名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 04:06:09 ID:eqjjCTyi0
>>449
レベルって何?
453名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 04:08:06 ID:eqjjCTyi0
>>451
弱いだけならたいした問題にはならないよ、一昨年の札幌と去年の草津が同じだと思うか?
454名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 04:08:19 ID:Fh+NKycR0
>>452
ゲーム内容の質だろ
あきらかに今でもタレント不足なのに。
足元でパスしかつなぐことしかできない個人能力に乏しい選手ばっかだし。
455名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 04:08:32 ID:iYWwNyYe0
>>181
氏ね
456名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 04:10:06 ID:eqjjCTyi0
>>454
レベルって言っても、時間的に横並びであれば通用するんだけど未来過去という事に関しては通用しないよ。
457ID:YDud5T832:2006/02/28(火) 04:10:37 ID:sDpTjJ5m0
とにかく前向きな意欲があっていい。野球と比べてごらんよ、
石毛さんが四国でがんばってるのに、ちゃんと考えてあげてるんだか
どうだか。サッカーがんばれ。
458名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 04:13:29 ID:eqjjCTyi0
そもそも少子化でレベルが下がる、つまり人口比で実力が決まるのであれば日本代表は西欧諸国より強いはずだ。
459名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 04:13:41 ID:uev5zjl80
>181
wwwww
460名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 04:17:04 ID:Fh+NKycR0
>>458
欧州のトップリーグの国は多国籍で世界トップの選手が来て
その母国選手を鍛えてくれてるじゃん。
だから底上げされてるの。

日本は母国選手に中途半端なブラジル人が3人までしか使えないんだよ。
これじゃレベル的に引き上げてくれる要素が欧州のビッグリーグに比べると望めない。

461名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 04:18:17 ID:TW0tbFkGO
『AFC加盟国の選手は無制限』
『それ以外の選手は3人まで』にしたら少子化問題解消できる

でも、チョンが増えたりしたら嫌だな。
462名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 04:19:28 ID:eqjjCTyi0
>>460
それだとブラジルが強い理由が説明できないし、中国は最強なはずだ。
463名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 04:21:28 ID:KRh1cClTO
鳥取SC
464名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 04:21:54 ID:Fh+NKycR0
>>462
ブラジルは素材的にはサッカーが世界で一番向いている種族なんだろう。

なぜ中国が?中国リーグって世界でトップクラスの選手が自国リーグに居ないだろ。
しかも外人枠も3とかだし。

イタリア、スペイン、イングランドなんかは多国籍軍で尚且つ各国の一流だけが集まってきてるから。
だから自国選手の選手のレベルも引き上げられていると言ったんだが。
話を理解できているのか?
465名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 04:22:51 ID:iYWwNyYe0
柏サポだが、JFL というスレタイを、何で最近見るようになったのか・・・
自分でも不思議だ
466名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 04:24:30 ID:eqjjCTyi0
>>464
まあJリーグで外国人枠増やしただけでは一流選手なんか集まらないしレベルなんて上がらないわけだが
467名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 04:26:51 ID:Fh+NKycR0
>>466
ただ、二流の選手(ブラジル人の助っ人)は明らかに日本人より戦力になるんだよな。
そう考えると2流とは言え、外人を増やす事で他の日本人が最高リーグとは比較にはならんが
多少なりともレベルが底上げされるのは目に見えている。

もしもJリーグが発足して外人枠を0にして日本人だけでやっていたら今日本のサッカーのレベルはどん底のレベルだろう
468 :2006/02/28(火) 04:27:11 ID:c/mAU3Ei0
ブラジルではよくあること
469名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 04:28:35 ID:FmDglyX+0
なんでこのスレに野洲馬鹿がいるんだ
470名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 04:30:59 ID:Fh+NKycR0
レッズではエメルソンが居た事でチームメートはかなりの影響や底上げされただろうし。
さらに対戦する相手のDFのレベルや経験も底上げされる。
名古屋ではウェズレイとかがそんな感じ。
ガンバではアラウージョとか
大分ではマグノアウベスとか

欧州で通用するレベルじゃないが、日本では十分トップレベルなんだよ。
そう考えれが獲得する外人は少なくとも日本人よりうまい選手を獲得するわけだから
日本サッカーの底上げになってるわけだ。

それが増えればさらに底上げされるわけ。
471名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 04:31:08 ID:QLuweLRX0
>>464
イタリア→柳沢
スペイン→大久保
イギリス→中田

一流「だけ」ってことも無いだろ。
472名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 04:32:45 ID:Fh+NKycR0
>>471
日本代表だろ。
日本の選手ではSクラスの選手だぞそいつらは。
それ以上の選手は日本人じゃJリーグにはいない。
473 :2006/02/28(火) 04:34:38 ID:c/mAU3Ei0
外人枠無くなってチョンが大量に来るのは嫌だけど
代表クラスなら別にチョンでも構わない
イングランドみたいに代表キャップ数年間で〜%以上の出場が必要とか決めれば良い
474名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 04:35:50 ID:Fh+NKycR0
チーム数が増えれば雇う選手も増えるわけで、今の段階で日本人はかなり
レベル的にも物足りない。

それが少子化とチーム数の上昇で本来ならプロにはカスりもしない選手までが人増確保のためにJ2の選手に
なれる確立があがるわけだ。

素質がない選手や下手糞な選手を雇ったら当然レベルは下がるだろ。
そのために外人枠を増やすのだろうが。
475名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 04:40:31 ID:jPHo/FaP0
どのような条件をクリアすれば昇格と認められるのか
知恵をお貸しいただきたい。
476名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 04:41:22 ID:eqjjCTyi0
>>467
じゃあ逆に外国人枠撤廃したら日本のリーグのレベルが上がると思うか?
477名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 04:42:32 ID:MdU4Yor30
>>465
初心に戻れて良かったじゃないか。
本来の立ち位置を思い出せ。
西野を追い出した時は舞い上がってたんだよ。
478名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 04:43:30 ID:Fh+NKycR0
>>476
サッカーの内容のレベルは上がるだろ。
まだ撤廃するレベルじゃないけどね。
今のチーム数とかそういうのを考えれば、外人枠4が妥当かな。
479名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 04:44:55 ID:eqjjCTyi0
>>478
4が妥当という理由がわからないな、今4だったら5が妥当って言い出すんだろ?
480名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 04:45:42 ID:q1y7Mbr0O
J2は増やすべきだがJ1はチーム数16に戻すべきだよな
リーグ戦年30試合は少ないかもしれんが
481名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 04:46:39 ID:Fh+NKycR0
>>479
現存の3で物足りない気がするから4にしてみればいいという考えだよ。
それから様子みてまた調整とかすりゃーいい。

レッズとか見ても解雇しなくてもいいのに3のせいで解雇せざるを得ない状況に
なっているのを見ているとね。
482名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 04:48:47 ID:iYWwNyYe0
>>477
そうですね。耳が痛いですね

つーか、ミニtotoの対象試合から外されてるチームが、
うちと緑と牛って、どういう事なんだよ、、いったい

降格チームを対象にしてしまうと、勝ってしまうから、
ゲーム性が無いという主催者側の気持ちも分かるけどさー
483名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 04:50:52 ID:eqjjCTyi0
>>481
>レッズとか見ても解雇しなくてもいいのに3のせいで解雇せざるを得ない状況に
>なっているのを見ているとね。
4なら4で同じことが発生するわけだが
484名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 04:51:01 ID:NBf4ixyz0
サッカーも野球みたいに140試合くらいしろよ。
たった90分のスポーツなんだからさ。
485名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 04:52:09 ID:jPHo/FaP0
外人枠を緩和して明らかに代表が弱くなっっちゃったVリーグの例も有るしな
486名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 04:52:46 ID:saP2vmyW0
華麗なるスル〜
487名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 04:53:08 ID:Fh+NKycR0
>>483
それはクラブレベルの問題だよ。
クラブのレベルがあがればおのずとそうなる。
クラブの稼ぎが増えると当然そういう問題は出てくるだろう。
経営や財政面が上にいけば行くほど外人枠は広がっていく。
488名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 04:53:36 ID:lvkWMskc0
>>470
多くのチームは外国人は技術の要としてセンターラインに配置する
出場が3人だと各ポジションに1人、日本人と組む形で配置するのが一般的だから
日本人の底上げにつながる

しかし外国人出場枠4人だと、2人が外国人だというポジションが必ず出る
すると日本人が技術を吸収する機会は
少なくとも味方のチームに関しては失われる

現在の3人枠でもままある「外国人2トップ」がこのデメリットを示している

エメルソンがいたことでチームは底上げされたと言うがエメだけならいい
ツゥットとのツートップだった時は、浦和の日本人FWは目も当てられない惨状だった

っていうかウェズレイを引き合いに出してる時点でJを見てないこと決定
マルケスとウェズレイのツートップで得点を重ねた名古屋が
次々日本人FWを潰していったことを知らないんだから、な

だめだこいつ



489名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 04:54:17 ID:QLuweLRX0
>>483
浦和の場合は強奪しまくった結果であって
外国人枠の問題だけではないと思うのだが。
490名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 04:58:39 ID:Fh+NKycR0
>>488
持論乙
491名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 04:59:47 ID:lvkWMskc0
>>490
まああれだ
この際スカパーでもいいや
きちんとサッカー見なさい
492名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 05:01:28 ID:/TRjUAlf0
【サッカー】JEF以外はJ昇格可能に


に見えた
493名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 05:02:19 ID:lvkWMskc0
>>492
まぁJEFアマチュアはJ昇格できないしな
494名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 05:04:21 ID:vTD8JHjD0
具体的にJFLの他にどこから上がってこられるんだ?
495名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 05:04:51 ID:yXlTMq8c0
>>494
特例を作りたいんじゃないかな。
496名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 05:07:22 ID:lvkWMskc0
>>494
地域リーグ(ただし当然優勝)だろうな
入れ替え戦か何かに勝てばかも知れないが
497494:2006/02/28(火) 05:13:08 ID:vTD8JHjD0
>>495-496
なるほど・・・
そういうので昇格(?)して、その後やっていけるんだろうか。(^^;
498名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 05:13:42 ID:jPHo/FaP0
天皇杯で優勝したら即J2とか考えてるのかも
499名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 05:15:13 ID:TyY6aiT1O
コレ、JEFのアマの存在がこの改正に繋がったな!JEFの取組みは凄い画期的。他のクラブも作っていくんだろ。JFLがアマクラブだらけになるからだよ…新潟だってシンガポールに作ったし!大学の参戦も増えるだろうし!
500名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 05:18:08 ID:Fh+NKycR0
「タッチャンはアフリカ人というか外国人の動きをする。ピンポイントで合わせれば絶対に入れてくれる」。
強い信頼が“心眼”を可能にする。ジーコ・ジャパンでは過去5試合に同時出場して4勝1分けの無敗。04年2月のW杯1次予選・オマーン戦では決勝弾を導いたコンビに絶対の自信を持っている。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200602/st2006022802.html

中村が日本人<<<<外人って言い切ってるからなぁ。
501名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 05:22:45 ID:VD//nHdF0
俺の栃木SCが、Jに至るまでの道のりが見えてきましたよ∩(´・ω・`)∩
502名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 05:23:38 ID:lvkWMskc0
>>500
いくら強くても一緒にプレイしてレベルアップに活かせないんじゃ
Jリーグ的には意味ありません

>>497
それ…具体的には戦力の入れ替えに耐えうる
経済的、設備的能力があるクラブだけが
>>1で言う「準会員」として飛び級可能なんだろう
503名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 05:47:39 ID:7eNSQpE10
20チームは多すぎ。リーグだけでシーズン38試合。
公式試合だけで50試合近くなる。
選手層の薄いJリーグでやると著しく質の低い試合続出。

強豪チームは優勝目標、弱小チームは残留目標になるけど
中堅のチームは中だるみを起こすだけ。
結局は中位のチームが増えてぐだぐだになる予感。
UEFAカップ的なものがあればまた違うんだろうけど。
504名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 05:57:10 ID:60CLVzmFO
>>503
A3だとかアジアクラブ選手権だとかトヨタカップの名前変わった版とかイマイチわかりにくい…
505名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 06:13:21 ID:tHRG7WAj0
東京23区内に2、3チームほしいな
地方で盛り上がっても肝心の東京が空白地だったら意味ない
506名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 06:21:03 ID:T7zA03O60
ヴェルディがあるじゃあないか。国立だよ。
507名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 06:37:19 ID:hO761cra0
自慰リーグの分際で一人前に欧州の2大リーグと同じっていうのが納得いかん。
508名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 06:55:12 ID:DZDdKCyw0
>>488
>マルケスとウェズレイのツートップで得点を重ねた名古屋が
>次々日本人FWを潰していったことを知らないんだから、な

元々大した器のいない状態を「潰された」とか、どんなゆとり教育世代の人ですか?
509名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 06:57:54 ID:Fh+NKycR0
>>508
確かにw
510名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 07:08:32 ID:67ZJJFRkO
何でやき豚の嫉妬スレになってんの?
やきうも拡大路線を歩む術はあるだろうに。
ただ不用意に多い試合数を削減するだけなのに。
サッカーよりもプレイヤー少ないんだし、人件費も抑えれるだろう?
511名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 07:17:55 ID:34x4OPSH0
プロ野球は2軍も合わせるとサッカーの2倍以上の選手が必要だよ
12球団でプロ野球選手は約750人
JはJ1J2合わせた30チームで約800人ぐらい
512名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 07:25:15 ID:YInxOj3X0
低レベルな弱いチームの量産

意味が無い。
513名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 07:33:14 ID:DZDdKCyw0
粗製濫造でしか拡大を図れないなんて無能な証だよ。
514名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 07:33:57 ID:fEp+7Re20
16:16か、せめて18:18にしてくれ
515名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 07:57:45 ID:AmavdWP30
本当にJリーグを世界レベルにする為には、EUを見習ってアジア枠を作ればいい。
J1,J2のチーム数はいまのままで、アジア圏の選手は何人雇ってもいいようにすれば
今より日本人が頑張らなければならないし発展途上国の選手は、日本に来て稼いで
いけばいい。みんないい選手が日本に来ればレベルは上がると思うよ。
516名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 07:59:27 ID:34feCVeM0
お、またアマアマの選手を引っ張り上げてレベルダウンか
517名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 08:04:04 ID:iSCMtL5Q0
Jリーグは質より量ですか。
質が下がれば、観戦料も下がるんだろうな。
それなら納得するけれど。
518名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 08:06:28 ID:oT69BNxs0
野球脳はお断りです。もう来ないでください。
519名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 08:07:35 ID:Vh/yE5Ia0
イタリアも18ぐらいに減らそうとしてるのに何をやってるんだこのアホは
520名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 08:08:28 ID:T7zA03O60
まあたぶん、どの街にもJリーグチームがあって
そこを母体にしたスポーツクラブ経営というものに発展していくだのだろう。

野球は野球で頑張ればよろしい。
甲子園で地域密着、プロ野球観戦に都会へ上京。テレビナイター観戦。
そうしたスポーツビジネスもすばらしい。
プロ野球選手になれればお金持ちだしね。
521名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 08:10:41 ID:wThtlRxU0
これはKリーグの組み入れを示唆してるな
522名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 08:12:11 ID:8FlrFfP1O
まあ、全部で30クラブというのはいかにも少な過ぎるわな
名前全部言えるやつとかいるんじゃね?
欧米みたいに数百とは言わんが、せめて50〜100くらいは無いと
523名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 08:12:39 ID:a3DQ90/U0
素人みたいなチームがまた増えるだけか。
これじゃ裾野は広がるかも知れんが、レベルは下がるだけだろ。
弱いチーム同士の対戦にどれだけの意味がある?
524名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 08:13:50 ID:c2SQTJDG0
>>521
Kは企業名はいったチーム多い
それなら社会人入れたほうがマシ
525名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 08:14:19 ID:wThtlRxU0
野球は一般人が運動としてやるのに向いてないからな
運動能力持った上でさらに野球用の練習してそれを何人も集めないとしょうがないけど
サッカーならちょっとボール回すだけでもいい運動になるからな
526名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 08:15:59 ID:cFgSkzeF0
J2はもっと多くてもいいな 22か いいね

J1は少ない方が見やすいんだが
527名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 08:21:20 ID:XyWHSoNX0
最初は多少レベル下がっても、裾野が広がってレベルは上がるだろ
528名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 08:22:16 ID:DUz33YfsO
これもしかして、
42都道府県すべてがJ1、J2に入ることを目論んでる?
529名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 08:22:50 ID:MgYslAoH0
東京は5つくらいあっていい。人口の多い区だけ
530名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 08:27:43 ID:a3DQ90/U0
>>527
裾野が広がったからと言ってレベルの向上に繋がるとは限らない。
TOPリーグはチーム数少ない方がレベルの高い選手が集まって切磋琢磨できるので、レベルの向上に直結する。
ただでさえ人材少ないんだし。
J2増やす分にはいいと思うけど。
531名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 08:28:20 ID:2ZPt8yWDO
>>528
香川・島根・鳥取・富山・奈良
の事もたまには思い出してあげて下さい
532名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 08:31:43 ID:+aIuwGT50
143 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2006/02/27(月) 23:29:54 ID:grsSIGK5
tp://www.xxx-www.com/~Job_offer/cgi-bin/exciting/src/excite1248.jpg

「どこから来たの?」札幌と答えると、彼は目を輝かせ、
「知ってるよ!野球のチームがあるよね。名前はえーっと、えっと…」
「日本ハムファイターズ?」
「そうそう!」

驚いた。日本のパリーグのチームの名前が、トリノまで知られているとは思わなかった。
野球が大好きと言うこの男の子は、いろんな野球雑誌を読んで、
ファイターズの名前を知っていた。
533名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 08:38:04 ID:oT69BNxs0
「可哀相な野球脳」
534名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 08:40:13 ID:a3DQ90/U0
100年先の事考えて年々退化して行くってのはどんな気分だろ
535名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 08:42:31 ID:2rJRSoCD0
>>531
そこにすら入らない、福井は・・・
536名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 08:50:59 ID:T7zA03O60
野球脳に朗報!!!

今夜のボスニア戦はドイツで行われるため、観客が極端に少ないことが予想されます。
おまえらの出番だぜ!
537名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 08:53:30 ID:oT69BNxs0
野球脳の栄養補給だな。

疲れた野球脳にガラガラのサッカースタンドを。一晩で疲れもスッキリ。明日から嫌なサッカー豚と闘う
気力が沸いてきます。
538名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 09:37:05 ID:BtFTtAkk0
>>527
J2観てる?
この数年で下がった分が回復すらして無いよ。
539名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 10:50:29 ID:IRbhffGG0
J1は10か12で十分
拡大路線で分散して選手層希薄になってから見てないし興味ナクナタ
540名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 10:57:23 ID:ZI+QkxPmO
J1J2共に16づつでいいよ
あとはJ3作れ東西に分けずに全国レベルでJ3作れ

541名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 10:59:00 ID:+9iOIYfF0
>>538
何を基準にJ2のレベルが下がったと断言してるんだ?
ここ数年かなり見る羽目に陥ってたが全然そんなことは感じなかったな。
542名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 11:03:11 ID:xgwysbG30
長い目で見れば今は創成期なんだよ
もっと増やしてもいいと思うが

J1 20
J2 22
J3東 12
J3西 12
543名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 11:09:42 ID:S1KkCLMb0
J1のチーム数が増えると

メリット
@普及的には圧倒的プラス。
Aビッグスポンサーのない地方チームのJ1でやれるかもという
 意識付け(応援する側も含めて)

デメリット
@レベル的には多少低下。
A中位チームのモチベーション低下(応援する側も含めて)


J全体のチーム数を増やすことは普及という観点から絶対に必要。
問題はJ1とJ2でのチーム数配分。メリットAとデメリットAを考えると
現在の18チームというのが現時点での落としどころかな。
ただデメリットAへの配慮が可能なら20チームまでは可能。
544名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 11:11:14 ID:pI7Jclqd0
低レベルとか言ってる奴いるけど、長い目で見ればそのうちレベルも上がるだろ
545名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 11:12:59 ID:RhYbekqz0
イングランドのFAカップみたいに天皇杯がなれば楽しいだろうね
546名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 11:13:59 ID:F2UYsHQM0
20、22になったら、J1→J2 自動降格枠を4 入れ替え1
これで中位も安心できなくなる
547名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 11:14:45 ID:K52o70JR0
>>538
下がった分をもっと詳しく。
新規加入の1年目とか?
548名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 11:15:59 ID:ARrB5dfJ0
サカ豚脳哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
549名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 11:16:34 ID:BtFTtAkk0
>>541
選手層。

ちょっと前まではJ2の控え≧JFLの選手くらいだったが、今は
J2の控え≒JFLの選手かチームによってはそれ以下のが出てくる。

現時点ではこれ以上増やしたってJ2レベルの選手が足りないよ。
550名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 11:19:54 ID:ARrB5dfJ0
年収300万にも満たない低レベルな選手を多数輩出させて、
地方都市の村おこしにサッカーを利用するわけだな。
551名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 11:24:55 ID:rTFRmKyy0
ゆとり脳の馬鹿が野球脳とか言ってるwww
552名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 11:25:18 ID:J2hRSrwU0
553名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 11:26:41 ID:+9iOIYfF0
>>549
選手層?
では試合のレベルは下がってないんだね。
選手層というのも単なる思い込みに過ぎないだろうね。
勝手にJ2レベルとかJFLレベルとか決めてるけど
J2からJ1に昇格したチームが、J2時代の選手を主力として戦うことから分かるように
そんなものを単純に決められるものではないんだよ。
554名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 11:27:17 ID:BChk53WI0
J1は20でも問題なし
レベルが心配なら外国人枠を増やせば良いだけ
入れ替え戦を増やせばよし
昇格降格を増やせばどのクラブも真剣になる
大宮が良い例
555名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 11:30:41 ID:FeWNpWV4O
讃岐うどんチームの状態はどうなんだい?
556名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 11:31:01 ID:2qMvgqr30
じね
557名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 11:32:10 ID:xpk4N7w80
レベルが低下するというが、
リーグ戦の全試合レベルが高くなくてもいいわけで、
20チームのうち10チームがそこそこのレベルにあれば別によい
逆に勝って当たり前のゲームがあった方が面白かったりする

裾野が広がれば埋もれていた人材も発掘できるしね
558名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 11:32:42 ID:BIm6Ltnr0
J1多すぎだろ。もう全チーム名言えないよ・・・
559名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 11:35:22 ID:BChk53WI0
>>558
なんで言う必要あるの?
好きなチームだけ知ってれば良いじゃん

今日の日本代表の相手のボスニアの選手どれだけ詳しいのかと・・・
560名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 11:49:58 ID:Ci4kmS/HO
多すぎるとか言ってるのはプロリーグをプロ野球で慣れすぎてるだろ・・・
レベルがなんだかんだ言ってる奴らは極端に言えば、地元のクラブ応援してるんじゃなくて、サッカー見にきてるんだな
こういうレスをみてると、長年日本のプロスポーツがプロ野球に毒されてきたんだなぁと感じる
561名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 11:50:12 ID:T7zA03O60
J2に上がれば、ヴェルディやベルマーレやレイソルと試合も可能。
やっぱヴェルディはJスタート時の象徴だからね。
これからもJ2のリーダーとして頑張ってほしい。
562名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 11:53:53 ID:T7zA03O60
地元にJリーグ、都会にプロ野球でいいんじゃないの。
うちの田舎にもJ1チームがあるから
毎試合応援しに行くし。
たまに上京する機会があると、阪神や巨人の試合を観に行くよ。
両方ともに栄えれば良い。
大都市プロ野球、地元の田舎はJリーグ。
563名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 11:54:14 ID:+sFuGU2z0
>>560
意味わかんね。
何でもプロ野球批判につなげれば良いと思ってないか?

レベル云々はプロとして「金とって見せるもの」としての話だろ。
応援するだけなら自分の母校の野球やサッカーの試合観に行くって。
564名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 11:56:45 ID:BeYVCSda0
>559
同感。
俺もJは12チームくらいしか知らないけど。
セリーグは全部名前言えるけど、パリーグは西武とソフトバンクとロッテ
オリックスしかしらない。
565名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 11:59:22 ID:QxWqkT5j0
チーム多いほうが選手が路頭に迷わなくて済むからだろ
薄利多売
憧れもへったくれもねえや
566名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 12:01:49 ID:PiQKV+xg0
まだまだ諸外国に比べたらプロチーム数少なすぎ。


感覚をマスコミ主導のプロ野球に合わせるのではなく
メジャーリーグや欧州や南米のプロサッカーリーグに合わせて欲しい。


田舎の人がもっと身近にプロスポーツを見に行ける環境作り
子供達が地元のプロチームで頑張れる環境作りは大切。
567名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 12:04:57 ID:Rz8f1bZy0
J1は4チームでいいよ
下手糞のプレイなんか見たくも無い
568名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 12:05:36 ID:5e0C6K23O
焼き豚が何言おうがチームは増え続けますW
569名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 12:11:50 ID:tkbpVPvF0
海外と比べる必要はないと思うけどな
参考にするのはいいと思うけど

日本に適したチーム数にすればいい
世界にはない独自のリーグを作ってもいいしさ
上から文句出ない程度にね
570名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 12:13:01 ID:S1KkCLMb0
チーム増に焦る焼き豚たちがサカオタのふりして「多すぎ」っていってるだけw
どんどん増やせ。
571名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 12:15:44 ID:SF1tgSi6O
最初は、地元に根ざした小さなクラブから始まって、それがどんどん上のカテゴリーへ上がっていく
J3-Cとかまであってもいいね
地元のチームに憧れて、選手になり代表へ…
その地元のチームは、ほかの競技にも力を入れ、オリンピック出場
それこそが百年構想の到達点であり、クラブスポーツの未来じゃないかな
572名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 12:16:08 ID:T7zA03O60
まあ今晩のボスニア戦がほぼ無観客試合になるから
野球さんは満足してくださるでしょう。
573名無しさん@6倍満:2006/02/28(火) 12:21:03 ID:bzAV0Aro0

下部リーグのチームはみんなJ1でのプレイに憧れているのは重々承知だけれど
だからこそあえてJ1は高い壁であるべきだと思う。

J2やJ3のチーム数増加は賛成だけれど、J1は12〜16くらいに抑えておいた方が良いと思う。
574名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 12:24:39 ID:dbwBz5ym0
>>573
セレッソがJ1にいるだけに説得力があるな
575名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 12:27:35 ID:OhmQdirK0
レベルが下がる、なんてのは何年も前の読売のからかいだった←勝ち組=野球の余裕
まだそんなことを言ってるやつがいるとは
今でも立派に低いのにこれ以上下がるかよw

レベルが高いサッカーを見たければ欧州に目を向けろ
Jリーグは地場掘り起こし
576名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 12:27:36 ID:bJAQ+WE60
>>573
道半ばでそんな事いってもしゃあないだろ
シーズン半ばで油断してると最終節にひっくり返るよ?
577名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 12:28:42 ID:S1KkCLMb0
>>573
高い壁にするとチーム数は増えない。
578名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 12:29:41 ID:P/wVEhPnO
どんどん増やせ増やせ〜
大体そんなもんでタレントが拡散する訳ないだろが
J創設時よりクラブ数が増えた今の方が、当時よりレベル高いじゃんか
弱小クラブの強豪に対する番狂わせも、これまたサッカーの醍醐味
村おこしだろうが何だろうが、自分の街のサッカーチームの方が代表より本気になれる
579名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 12:33:03 ID:SF1tgSi6O
>573
上がるのも大変だけど、残留するのがもっと大変なんだし、長い目でみないとJ1は通用しないから、チーム数は妥当じゃない?
それに、あまりにも高いハードルだとツライかなと思うよ
小さなクラブでも、J1に上がれる可能性がある方が夢を見られる
580名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 12:37:06 ID:nAzscFu40
>>563
どうしてプロ野球の影響を認識してるだけで、プロ野球批判に繋がるんだ?おう?この野球脳が。

2ちゃんで叩かれ過ぎて頭がおかしくなったか?
581名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 12:38:31 ID:gD+mrWKh0
Jリーグの基本構想はたくさんの人にサッカーを観てもらう事じゃなくて
たくさんの人にサッカーしてもらう事が目的なんだよ
質が下がるとか何言ってるのよ、プロ野球とは根っこから違うの
582名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 12:38:31 ID:xpk4N7w80
J2なんか1チームと4回も試合するから手の内がばればれで、
相手の強みを消すことに躍起になっている
それはそれで面白いんだけど、やっぱり自チームの強みで勝負してほしいよ
なのでJ2のチーム増はうれしい

日本のプロ野球も1チームと20試合以上やってるから研究されすぎる
1リーグ化希望
583名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 12:40:52 ID:loOPVhuL0
臭い臭い!サカ豚はぷんぷん臭うぜ、さっさと死ね
584名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 12:48:50 ID:BtFTtAkk0
ニュー速でJに対する疑問や問題点を指摘すると
原理主義者みたいのが大量に湧いてきて
焼き豚のレッテル張って黙らせようとするんだよな…。
585名無しさん@6倍満:2006/02/28(火) 12:49:35 ID:bzAV0Aro0
>>579

<小さなクラブでも、J1に上がれる可能性がある方が夢を見られる。
その気持ちは凄く分かる。
観ている方もすごく興味をそそられるだろうし。
でも天皇杯と違ってリーグ戦ではやはり根本的に体力の無い小さいチームは
非常に厳しい戦いを強いられる事になるのは目に見えているよ。

やっぱりゴールドセイントと戦うにはゴールドクロスを手に入れてからでないと
勝負にならないと思う。
586名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 12:51:34 ID:C3BWWrnF0
Jの拡大ニュースが続々でてきたりとか
体制や方向性が全く違うサカー界がどんどん先へ進んでいくニュース出る嘆美に
Y豚の嫉妬がミエミエでオモロイw

比較すると論理的にどうしようもないので
”税リーグ云々”とか”サカ豚云々”とか”Jリーグよりまし”のパターンとりあえず叫ぶだけw

ドイツの地域総合スポーツクラブ模範にJ理念掲げて誕生したJリーグは既に
2部制31クラブになった。
そして加盟希望40クラブが続いてるらしいし。
対して10年1日の如くなもんだから嫉妬なのミエミエw
587名無し募集中。。。:2006/02/28(火) 12:54:37 ID:tl7zxnGr0
やっぱJリーグには在日枠があるので野球ファンに嫌われて大阪民国じゃ人気無いのかな?
588名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 12:56:16 ID:pHi8NCClO
上絞って下多くしないとレベル上がらないんじゃないの?
589名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 12:58:15 ID:SF1tgSi6O
>585
それは、時間とリーグの熟成、さらにクラブスポーツの発展があれば、解決できると思うけど
現時点では難しいけどね
未来思考で行かなきゃ

最後の意味がわかりませんでした…
590名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 12:58:59 ID:IkIPTJXfO
>>581
たくさんの人にサッカー見てもらうと言うか
サッカーを通じてスポーツ全体を発展させるのがJの理念じゃないかな。
591名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 13:00:23 ID:BtFTtAkk0
>>581
あのさ、それなら「J」である必要はないわけよ。
あくまでこの話は「プロリーグ」を増やす話で、それに対して町おこし以上の
意味を持たないものになってしまったら公共事業や町おこしイベントと一緒で
税金食って作った数年のブームの後に悲惨な逆ベクトルを生むことになるんだぞ。

100年構想ならもっと足元を固めながらやればいい。
鈴木は自分の代でとにかく増やそうと思っているのか拡大路線を急ぎすぎ。
592名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 13:01:34 ID:+msdLHJr0
>>585
6倍満って23〜4歳?
593名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 13:04:38 ID:S1KkCLMb0
>>588
上絞ったら下は拡大しない。
中学生レベルの問題意識だな、御前。
594名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 13:05:53 ID:MgYslAoH0
*6.0% *TX 02/26(日) 19:00-20:54 2006WBC・エキシビションゲーム 日本代表vsロッテ
*5.0% *CX 02/26(日) 23:55-26:25 「PERFECT SPORT・チェルシー×バルセロナ」




(野球)練習試合>(サッカー)世界最高峰の試合



サカ豚完全脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
595名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 13:10:26 ID:PiQKV+xg0
京都の人間からすると地元の野球場でプロ野球の試合は年間で一試合あるかないかなので

プロ野球を見に行くとなると大阪を超えて
兵庫県のオリックスや阪神を生観戦するのは
お金の面や時間の面、トラブルに捲き込まれないかの点などで年齢が下がるほど難しくなる。

小・中・高生が友人同士だけで自転車で気軽に見に行ける場所と料金設定をしている
地元プロクラブの京都サンガはあった方が良い。

陸上競技場なんかじゃなくてちゃんとした球技場を建ててあげて欲しいと思う。

596名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 13:15:00 ID:SF1tgSi6O
>591
Jの理念は、サッカーを含めたクラブスポーツ文化の発展と熟成
地方自治体も、ただ作っただけではなくて、スポーツを通しての交流や文化の構築を考えなければならないから
やみくもに作ったチームは、無くなる所もありえる
小さくとも、身の丈にあったチーム増が望ましいけど、上を見るバカ役人がいるからなぁ
597名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 13:16:28 ID:ThWQs/4e0
>>594
チェルシー×バルセロナは録画じゃねーかw
598名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 13:18:07 ID:IWjURaG10
確かにサッカーの普及の為に田舎に税金投入してプロチーム
作らなきゃいけないって論理が良く分からんな。
599名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 13:18:41 ID:N5TNXOzw0
サッカーも大好きな野球ファンだけど
海外でなく、Jリーグを真剣に考えている
鋭い意見が多いから、見ていて楽しい
野球板と大違い
600名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 13:19:14 ID:nAzscFu40
野球豚って終わってるからな。野球板も終わってるし。
601名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 13:20:31 ID:wxvhwjJ+0
>>598
お前はもし野球の球団だったら喜んで税金投入を支持するんだろ?wヤキブタ
602名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 13:21:57 ID:bdvczMwc0
サッカーに影響されて野球もクラブが乱立してるけど、
Jと違って上に行けるシステムじゃないから悲しいよな
603名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 13:23:09 ID:qqoR8N6M0
>>601
野球に使われる税金は綺麗な税金
604名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 13:23:57 ID:qrHfYuJg0
16チームがベストだな。
605名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 13:24:39 ID:IWjURaG10
>>601
支持しないなあ
606名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 13:24:40 ID:NgH5qx1p0
J1、20チームは勘弁してくれw
607名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 13:24:54 ID:r2ySnVth0
Jリーグは番付システムがいいな。
シーズンの前半が終わったら成績を元に後半戦の対戦を決定。
J1下位はJ1の上位チームと未対戦のまま終わることもあり、
上位チーム同士は4回くらい対戦して潰しあい。
608名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 13:25:20 ID:S1KkCLMb0
>>604
試合数が少なすぎるというデメリットがある。
609名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 13:27:11 ID:wtZZrkmo0
20だとリーグ戦38試合(ホーム19試合)。
これでも少なすぎるよな
610名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 13:27:23 ID:XRZUhsbI0
>>607
それなんてスコティッシュ?
611名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 13:28:22 ID:+LKwTUvA0
カンファレンス制を押してる奴は、東西それぞれ1チームが昇格するにしても、
降格するチームが東西1チームづつとは限らない事を理解しているのだろうか?
下手したら、関東のチームが西カンファレンスになる恐れ有りますから。
612名無しさん@6倍満:2006/02/28(火) 13:29:14 ID:bzAV0Aro0
>>607

上位チームだけの潰しあいってプレイオフみたいだ。
613名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 13:29:41 ID:LYJGEs/A0
あと11チームはどこになりそう?熊本はかたいか
614名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 13:30:38 ID:eBH/aywc0
Jだけを見ていて世界に目を向けていないのか
615名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 13:31:32 ID:4sVJZdud0
>>591
その通りだろうね。別にプロクラブである必要性はこれっぽっちもない。
逆に言えばセミプロ的なクラブが簡単にプロクラブに転向出来ないぐらいの
参入障壁を既存のクラブが作れないとだめ。
規制って形じゃなくて競争力の差としてね。

それと税金税金言ってる人は税金の使われ方について何も知らない人
がほとんど。
表面的な物だけを見てどういう言ってるようだと説得力も何もない。
そうじゃないと学校にプールすら作れなくなるw
616名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 13:33:08 ID:vXbfvNs2O
>>613
琉球、Vファーレン(長崎)、カマタマーレ、岐阜、ニューウェーブ北九州、
アローズあたり?
617名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 13:34:12 ID:XQcjAgei0
23区にJクラブほしーーー
618名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 13:35:54 ID:KQnTJ6nG0
栃木、アルテ高崎もJ2に来そうだね
619名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 13:36:36 ID:xfaU8CXS0
沖縄チームって遠征費馬鹿高そうだな、フェリーで移動するのかな?
620名無しさん@6倍満:2006/02/28(火) 13:37:12 ID:bzAV0Aro0

沖縄のチームか・・・

遠征するのが大変だね。
621名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 13:38:39 ID:s/6XIE8f0
琉球って名前がカッケーな
622名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 13:44:41 ID:QZJKR0yb0
JFLってこれからどうなってくんだろ?

サッカーでは企業チームはあんまり応援されないけど
JFLの佐川グループとか、Jでやれなくなった選手の
貴重な受け皿になってるからこういうチームは残って欲しい。

プロを目指すチームはどんどん目指して欲しいけど
アマとして戦うチームの存在も日本のサッカーを支える要素の
1つではあると思う。
623名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 13:50:43 ID:9D0VPJAAO
選手が兼業でもできるようなスケジュールが組めるなら下部チーム数は増やしてもいい気もするが。
ただ原案のままじゃJ1は大杉だよね、確かに。

海外なんかは下部リーグの選手は大概兼業でしょ?
サッカー選手なら誰でも参加するチャンスがある開いたリーグになれば、
強化の網の目から漏れた選手とかの発掘になるかもだし。
観る視点でのレベル維持も大事だが、
それ以上にアマの参加が増えるような裾野の広がりが
最後には競技としてのサッカーの隆盛に繋がる気がするよ。
他スポーツなんかもアルビレックスみたく同じクラブブランドで横に展開して
スポーツへの参加の垣根がもっと低くなる流れが理想だなぁ。

オリンピック観てて、海外は気軽というか、やりたい人にとって機会が開かれてるって思ったしさ。
日本も余暇の過ごし方の中に、スポーツが普遍的な選択肢になるとよいなぁ。
624名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 13:51:33 ID:BtFTtAkk0
>>596
結局、「プロチームを作る」というドリームに乗じて町おこしをしようと考えている
人達をうまく利用してサッカーの裾野を広げようって考えなんだと思うんだけど
日本人って熱しやすく冷めやすいというか、「列車に乗り遅れるな」という号令が
非常に効き易いところがあるからあまり煽りたてるのは良くないんだよ。

> やみくもに作ったチームは、無くなる所もありえる

「無くなるところは無くなったってJそのものは安泰」とか原理主義者は言うが
日本人気質をわかってない。
「無くなってもいいから闇雲に作る」ってのは非常に危険なんだよ。

> 上を見るバカ役人がいるからなぁ

上見ないと金が出ないと思うよ。今の状況では。
「その内黒字になって公金投入しなくても済むようになる」って言ってやってるんだから。
完全に割り切って教育用の予算としてやってくれれば良いんだけど、
それだとサッカーだけ特別に扱うことになってしまうから難しいだろうし。
625名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 13:53:45 ID:47Y2EG6B0
地域→Jへの道が開かれたんだから地域リーグの活性化に期待したい。

反面JFLの価値は低下しそうだけど
アマチュア最高峰の名にあった方向に変わっていくってことでいいんじゃないかな。
626名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 13:58:36 ID:S1KkCLMb0
チーム増に焦る焼き豚たちがサカオタのふりして「多すぎ」っていってるだけw
どんどん増やせ。
627名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 14:01:07 ID:Mngg2VnWO
観客動員で成功するのは都市や人口からいくと
熊本、岡山くらいだろ
628名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 14:01:38 ID:4sVJZdud0
まあ「プロ」クラブに拘る、上を目指す最大の理由は
JFLにあるんだろうね。 セミプロリーグとしては負担が大きすぎから。
だから、下部リーグでのカンファレンス制って話が出てきてる訳だし。
629名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 14:01:50 ID:jjnf1COBO
ロッソってすげー調子こいてるみたいだからイラネ。
J1なんか楽勝だとかその気になれば観客動員で浦和新潟あたりなんか余裕だとかナメたことばっか言ってっから。
630名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 14:02:52 ID:QZJKR0yb0
川淵も地方や自治体に支援をお願いするのに
サッカーだけでは難しいことは百も承知してる。

だからこそ総合スポーツ事業や他のスポーツへの支援
芝生化の推進、その他いろいろやってる。
子供の運動不足について一番真剣に考えてる
協会はサッカーかもしれない。

>>624
同意。作ってそれが無くなってしまうとその影響が
後々まで響く事になりかねない。
だからJはとにかくチームの存続を重要視してるんだけど。

欧州サッカー、MLB、NFL、Jリーグ、プロ野球と
いろんな形式があるけどどれがいいとは一概に言えない。
NFLは大成功してるけど、ではアメフトの世界での競技人口がどれほど
いるかと言えば少ないし。
631名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 14:04:05 ID:loOPVhuL0
サカブタ死ね
カんぜんに死ね
ブサイクと言えばサカ豚
タだちに死ね
死ねと言ったら死ね
ねこ大好き
632名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 14:04:47 ID:4sVJZdud0
>>626
勝手に焼豚にするなw
別に増やすことに対してどうこう言ってる訳じゃない。
逆に大いに増やすべき。問題はプロクラブって部分。
プロクラブとして安易に参入出来るって言うのは、それだけ既存の
クラブの競争力が無いって事だからね。決して良い状況とは言えない。
633名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 14:05:12 ID:d+ZUUO1z0
質より量かw
まぁ減らしてもレベルは上がるとは思わんがな
634:2006/02/28(火) 14:05:42 ID:MdU4Yor30
愛媛はJFLですばらしく苦労したんで
今になってみれば逆に得した気分です。

上がれたから言えるんだけどw


宣伝
ttp://www.rnb.co.jp/tv/tamasiihp/tamasiihpflame.htm
ttp://www.yonspo.jp/php/order/
635名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 14:05:54 ID:IkIPTJXfO
>>629
お塩先生みたいだなww
「俺が入れば観客動員は浦和新潟の比じゃないけど昇格とかめんどくせーって思って。」
636名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 14:06:30 ID:xpk4N7w80
>>594
19時台と24時台の番組の視聴率を比べるって言うのは
コンビニで取り扱ってる商品と専門店でしか取り扱ってない商品の
売上を比べるようなもんだぜ
CM出稿の単価が全然ちがうんだよ

19時台で6%はテレ東といっても全然ダメダメで
24時台の5%は超オッケーなんだが・・・

637名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 14:09:27 ID:nAzscFu40
俺は常々思ってたんだが「馬鹿」って間違った方に進もうとするだろ?ということはだな、
馬鹿の言うことと逆のことをやれば成功するってことになる。

多分、神様の悪戯なんだろうな。だから、神様の悪戯の傑作、野球豚の言うことの逆をやるべし。
そうすればJリーグは成功する。

野球豚がチーム数増加に反対したら、チーム数を増やし、企業密着を説けば地域密着をする。
638名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 14:11:57 ID:BtFTtAkk0
>>627
金沢も可能だと思う。
小松空港を使えば札幌、仙台、福岡への航空路もあるし。

>>630
FCプリメーロだったっけ?福島の。
ああいう苦労をさせないためにも拙速なJ参入運動は再考すべきと思うよ。
639名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 14:12:06 ID:S1KkCLMb0
Jのない都道府県が25もある。今は普及が最優先。
そのためには全体としてのチーム増が必要。
全体としてのチーム増を円滑に行うためにJ1もある程度の規模が絶対条件。
J1のチーム数を10〜12にするというのは言語道断の近視眼。
大スポンサーのついているチームだけで15チーム前後あるのに、12チームに
減らせば小規模チームはJ1ではやれなくなる。J1自体が様々なチーム個性を
受容する場であるということが全体増という普及に繋がる。

ただし、「中位だれ」のデメリットがあるため現時点では18チームが限度。
将来、プレーオフ制や自動降格4チーム制をとりいれるなら「中位だれ」をある程度
防げるから20チームでも可。
640名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 14:14:10 ID:l5gnS4vJ0
地方拡大の前に東京でJリーグを定着させろ
ガスが多摩に引き篭もったせいで人気サッパリだよ
641名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 14:14:50 ID:93TflFcg0
選手の育成場が増えなければ、リーグが薄くなるだけのような。
高校が増えてるわけでもなし、ユースがしっかりしてるのは一部だけだし。
642名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 14:17:08 ID:BeYVCSda0
J3でも設けたら?
643名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 14:22:06 ID:eqjjCTyi0
>>640
江東区に競技場作ってやれば帰ってくるんじゃないの?
644名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 15:08:36 ID:1AA1qld10
>>552
どうみても「とりあえず参加表明しておけ」ってところばっかりだな。
これで加盟希望チームが40あるといってもねぇ・・・。
実際には5チームも無いだろ。

特に愛媛、沖縄が3チームもなんて無理ありすぎwwww
645名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 15:09:45 ID:K8CBV9J60
646名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 15:14:05 ID:jgJulZhJ0
>>640
日本ハムが移転した跡地の野球場潰して
サッカー場造ればいいじゃないかな
647名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 15:25:14 ID:60CLVzmFO
グルージャ盛岡ってどうなん?
648名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 15:57:12 ID:T7zA03O60
J2なんて佐賀県にもあるんだぜ。
しかもサッカー専用スタジアムで3万人収容だし。

プロ野球がどれだけ間違っても佐賀県にチームできねえべ。
649名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 16:02:11 ID:ztJdSd2O0
自治体の寄生虫
650名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 16:12:55 ID:UmqkRrlg0
>>649
よう、日本に住みつく寄生虫w
651名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 16:15:16 ID:IkIPTJXfO
>>646
東京ド(ry
652名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 16:22:37 ID:B7oGdgiF0
全国にクラブを作っても、サッカーファンの母数に変わりがないから無駄。
653名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 16:38:46 ID:Z7K7dXb10
>>652
「サッカーをスタジアムに見に行きたくてもなかなか見に行けない層」
「サッカーは好きだけど地元にチームがないからJは見ない層」

サッカーファンの中でも、Jの観客を増やすために発掘できる層はいくらでもある。
654名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 16:39:46 ID:TkWmQ4W30
>.544
J自体のレベルがあまりにも低くて、くだらない試合しかしないからなぁ・・・
J自体、無駄なんだよね、J豚は気づかないフリしてるけどw
655名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 16:42:30 ID:TkWmQ4W30
>>653
で、実際にJを見て「何、これ?」と呆れられて二度とこないとw
656名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 16:51:46 ID:BtFTtAkk0
> 「サッカーは好きだけど地元にチームがないからJは見ない層」

…居ないと思う。
サッカー好きで、今Jを観てない人は海外の試合を見ているケースが多いし
地元に出来たからってJFL〜J2レベルの試合を喜んで観に来るとも思えん。

上でも「サッカー観たければ衛星放送で海外の試合でも見てろ」と書いて
いた輩がいたが、基本的にオリンピックと同じ「応援」しに行くものだから別物だろ。
657名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 16:52:39 ID:B7oGdgiF0
>>653
全国に韓国料理店を増やしても、日本人の主食がキムチになるわけじゃないっしょ。
「サッカーをスタジアムに見に行きたくてもなかなか見に行けない層」
「サッカーは好きだけど地元にチームがないからJは見ない層」
この層自体が元から少ない。限られた資源を十分に生かせる環境にすべき。
658名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 17:04:30 ID:QZJKR0yb0
>>656
>地元に出来たからってJFL〜J2レベルの試合を喜んで観に来るとも思えん。

これは大嘘
どの段階から言うのかわからんが、10→31まで増えても
母数が一切増えてないというのは、恐ろしい暴論なんだが。

拡大するやり方、リーグの運営の方式、そのスピード、Jに
入れる基準などの面でいろいろ問題があるのはよくわかるが
拡大したことで得たものは凄く大きい。

659名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 17:23:43 ID:TkWmQ4W30
>>658
だから、それまでおもしろいものを見ていた人が、
レベルの低いJごときなんぞ、誰が好き好んでみるか!

と言っているじゃん。
660名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 17:24:30 ID:BtFTtAkk0
>>658
それは極論杉。だれもそんな話はしてないと思う。

それと
> これは大嘘
「サッカー好きで衛星放送などを観てるのに、『地元に無いから』と
Jに興味を示さない人」ってものすごく地域が限定されると思うんだが。

おれが知っているだけでも札幌サポの青森県人、仙台サポの福島県人、
京都サポの奈良県人がいる。サッカー好きなら近隣のサポになってないか?
そういう人達が地元のチームに移ってくることはありうると思うんだが、
上記のような「Jに興味を示さないサッカー好き」を呼び込めるとは思えんのだが。
661名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 17:35:52 ID:QZJKR0yb0
>>653とはちょっと違うかもしれんが、
レベルうんぬんやサッカー好きですら無い人が見にきてるケースが多い。

例えば新潟スタジアムに来る4万人が新潟にプロが
出来る前からサッカーが好きで海外サッカーを見ていた
かと言えばそうではない。

W杯の影響も多々あるが、新潟にプロチームが出来たから
タダ券なり近所の付き合いで観に行ってそこからはまった。

地域リーグのロッソ熊本が1万人集めるのは、レベルや
サッカー好きだからとか関係無く、地元だから見に来る人が多い。

>だから、それまでおもしろいものを見ていた人が、
>レベルの低いJごときなんぞ、誰が好き好んでみるか!

そういう人もいるだろうが、そうでない人も多くいるから意味がある。
662名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 17:40:22 ID:MdU4Yor30
海外サッカーをテレビ観戦してサッカー通を気取ってる明石家さんまもどきウザス
レベルがどうのこうの言ってるやつに限ってモー娘。の曲聴いてガッタス応援してたりするんだよなw
663名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 17:48:04 ID:xn387kbo0
J2はJ1でクビになった人の天下り先なのですね。
その天下り先に地方自治体が税金を投入する。
すばらしい理念ですね。
664名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 17:50:19 ID:Pwi8WoZQO
市民が楽しめるイベントに税金投入するのは当たり前じゃないか?
祭りにしたってそうだろ。
665名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 17:50:32 ID:d3RjmraW0
はっきりいってチームの実力なんて何とでもなるからな。
経済基盤が整っている所は、無駄なJFLとかを通過しなくても昇格させる
のは当然のこと。JFLなんか客も入らないのに無駄の極致。
大体、実力云々とかいうのは既存のクラブが利権を確保するために作った
詭弁でしかないからな。
鹿島なんてJSL2部だったのに、オリジナルメンバーに入って1st優勝、
清水にいたってはただの寄せ集めチームから始まった。
666名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 17:51:37 ID:TkWmQ4W30
>>662
Jごときを擁護する国内厨の方がキモいよ。
いいかげん、自分らの立場も考えて行動しろ。
667名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 17:51:43 ID:76NqoogV0
チーム数が増える事に脅威を感じてる人がレベルが云々言ってるんだろ。

スポーツ見る際にレベルなんてほとんど関係ないんだよ。
自分が応援するチームにどれだけ愛着が持てるか。
これで面白さは全く違うものになる。
668名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 17:53:26 ID:G/bWzdtH0
米4大リーグと欧州サッカーの資産価値ランキング (米経済誌フォーブス発表) 1j120円

 1位  1516億円   NFL     ワシントン・レッドスキンズ
 2位  1501億円   サッカー.   マンチェスター・ユナイテッド
 3位  1275億円   NFL     ダラス・カウボーイズ
 4位  1248億円   NFL     ニューイングランド・ペイトリオッツ
 5位  1142億円   NFL     フィラデルフィア・イーグルス
 6位  1140億円   野球     ニューヨーク・ヤンキース
 7位  1135億円   NFL     ヒューストン・テキサンズ
 8位  1104億円   サッカー.   レアル・マドリード
 9位  1088億円   NFL     デンバー・ブロンコス
10位  1071億円   サッカー.   ACミラン
11位  1070億円   NFL     クリーブランド・ブラウンズ
12位  1053億円   NFL     カロライナ・パンサーズ
13位  1052億円   NFL     タンパベイ・バッカニアーズ
14位  1045億円   NFL     シカゴ・ベアーズ
15位  1036億円   NFL     ボルチモア・レイヴィンズ
16位  1027億円   NFL     マイアミ・ドルフィンズ
17位  1018億円   NFL     グリーンベイ・パッカーズ
18位  1006億円   NFL     テネシー・タイタンズ
19位  1004億円   サッカー.   ユベントス
20位   987億円   NFL     シアトル・シーホークス
21位   984億円   NFL     ピッツバーグ・スティーラーズ
22位   967億円   NFL     ニューヨーク・ジャイアンツ   
23位   936億円   NFL     デトロイト・ライオンズ
24位   914億円   NFL     カンザスシティ・チーフス
25位   908億円   NFL     セントルイス・ラムズ
669名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 17:54:00 ID:G/bWzdtH0
26位   886億円   NFL     ニューヨーク・ジェッツ
27位   861億円   NFL     ニューオーリンズ・セインツ
28位   859億円   NFL     シンシナティ・ベンガルズ 
29位   858億円   NFL     インディアナポリス・コルツ
30位   849億円   NFL     バッファロー・ビルズ
31位   838億円   NFL     サンフランシスコ・49ers
32位   829億円   NFL     ジャクソンヴィル・ジャガーズ
33位   828億円   NFL     アトランタ・ファルコンズ
34位   813億円   NFL     サンディエゴ・チャージャーズ
35位   811億円   NFL     オークランド・レイダース
36位   807億円   NFL     アリゾナ・カージナルス
37位   789億円   NFL     ミネソタ・ヴァイキングス
38位   752億円   サッカー.   バイエルン・ミュンヘン
39位   735億円   サッカー.   アーセナル
40位   729億円   サッカー.   インテル
41位   675億円   野球     ボストン・レッドソックス
42位   651億円   NBA.     ニューヨーク・ニックス
43位   634億円   NBA.     ロサンゼルス・レイカーズ
44位   606億円   野球     ニューヨーク・メッツ
45位   538億円   サッカー.   チェルシー
46位   529億円   サッカー.   リバプール
47位   508億円   野球     ロサンゼルス・ドジャーズ
48位   506億円   NBA.     ヒューストン・ロケッツ    
49位   498億円   野球     シアトル・マリナーズ  
50位   490億円   NBA.     シカゴ・ブルズ
670名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 17:59:52 ID:MgYslAoH0
巨人人気が落ちただけで野球人気は落ちてない in東京ドーム
http://49uper.com:8080/html/img-s/114398.jpg
671名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 18:02:36 ID:TkWmQ4W30
>>667
じゃあ、どうしてJ2落ちしたりすると観客が激減するの?
だいたい、地元にいきなりしゃしゃり出てきたJクラブに「愛着」なんて、もってる人
なってほとんどいないだろ。
672名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 18:06:12 ID:1AA1qld10
そりゃ2部に落ちたら観客減るだろw
673名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 18:06:16 ID:MgYslAoH0
隗より始めよってよく言ったもんだな。
674名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 18:07:32 ID:kWEtU7pp0
多すぎるよ。J3作れっての。
675名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 18:11:18 ID:AzlvhSFi0
>>659
海外サッカーと自分のクラブと両方チェックしてるよ
夜更かしして欧州CL見た後でJの観戦にくる、
JSLからの筋金入りの観戦歴の爺サポもいるし
そういう人は珍しくない

>>660
J2・JFLで昇格争いで盛り上がってサポになったって奴けっこういる
意外に無い地域のサッカー好きって地元のクラブが盛り上がってくると
盛り上がるもんみたいよ
676名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 18:12:52 ID:GhTDljpF0
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=loOPVhuL0
書き込み時間:PM12:30〜PM14:30


255 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2006/02/28(火) 12:42:29 ID:loOPVhuL0
公害サカ豚は死ね
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141028871/255

186 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2006/02/28(火) 12:41:39 ID:loOPVhuL0
おい、サカ豚はいつ自殺発表するんだ?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141084132/186

386 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2006/02/28(火) 14:21:27 ID:loOPVhuL0
W杯中止でサカ豚完全死亡
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140783260/386

583 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2006/02/28(火) 12:40:52 ID:loOPVhuL0
臭い臭い!サカ豚はぷんぷん臭うぜ、さっさと死ね

631 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2006/02/28(火) 14:04:05 ID:loOPVhuL0
サカブタ死ね
カんぜんに死ね
ブサイクと言えばサカ豚
タだちに死ね
死ねと言ったら死ね
ねこ大好き
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141037559/583,631

356 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2006/02/28(火) 14:27:53 ID:loOPVhuL0
サカ豚は知恵おくれ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140974206/356

66 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2006/02/28(火) 12:38:53 ID:loOPVhuL0
いいかサカ豚!今すぐ死ぬんだ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141083367/66
677名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 18:18:53 ID:lSG/ZPIy0
何考えてんだ・・・今でもチーム多すぎだろ。
カップ権とかで釣れないんだからもっとまとめろよな
J1・・12 J2東・・10 J2西・・10
これくらいにしとけ
678名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 18:40:41 ID:T7zA03O60
グランパスの瑞穂より、岐阜FCの長良川のほうが名古屋駅に近いわな。
679名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 18:49:30 ID:YxE6pNPY0
J3とか作ると、平均観客数が3千人でちゃんと経営が回っていくシステム作らないと駄目だな。

幾ら選手を安給料にしても、J1クラブと同じ規模で出て行く経費って多いし。
グラウンド&芝の維持とか、移動費とか、警備費とか、グラウンドの使用代とか。

やはり企業なり行政なりの支援なしだと厳しい。
680名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 19:06:21 ID:76NqoogV0
>>671
日本語でお願いしますw
681名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 19:25:47 ID:xn387kbo0
>>679
J3なら全国に行く高校生の方が強いと思うが。
682名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 19:27:15 ID:z2hmA9Na0
2の倍数がいいんじゃない?
683名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 19:31:20 ID:RjRX6S9i0
>>637
  地域【の土建屋】密着
684名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 19:34:01 ID:AzlvhSFi0
>>681
元年代別代表で現在JFLってのも珍しくないんだが・・・
685名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 19:34:32 ID:P/wVEhPnO
>>671
降格すると競技場使用料の負担を抑える為、器を小さくする事が多いのも要因だろう
(試合数は増えるが入場料金自体は安くなる)
観客激減の統計でもあるのかどうかは知らんが

つーか、おまいはスタジアムで観戦した事ないだろう
レベル云々語る奴に限って、引きこもりテレビっ子なんだよな
686名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 19:37:45 ID:2Muko4Qw0
J3はJ2が20以上で安定しJFLで準会員がどれだけになるかなどめどが立ってからだろうな。
J2は24チームまでならなんとか可能。
40チームがなりたいと言っても、現在、昇格条件可能なのはロッソくらいしかないからな。
687名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 19:44:34 ID:/l0JvHsbO
>>686
最初からいいスタジアムがあるのは大きいよな
688名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 19:45:11 ID:B7oGdgiF0
>>685
週1足を運ぶだけで引き篭もり卒業か。ヤレヤレだな。
スタジアムに足を運べという前に、納得させるクオリティを身につけるべきだな。
689名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 20:05:13 ID:P/wVEhPnO
>>688
あら、やっぱりスタジアム童貞か
ピッチを俯瞰した経験の無い奴が、クオリティとか言うw

まあ、嫌なら無理にとは言わんし
サッカー観戦はTVやモニターを通じてのみ、なんて人生もいいんじゃね?
690名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 20:08:28 ID:gPEEfWTJ0
スコットランドリーグ1部なんか12チームだぞ!
691名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 20:11:18 ID:d3RjmraW0
>>690
あの人口、面積の規模で12チームは凄いよな。
そう考えると日本はやっぱり少ないな。
692名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 20:27:59 ID:BoCUcmrdO
スコットランドなんて埼玉県より人口が少ない
693名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 20:31:04 ID:lyWZHbUf0
レベルが下がるとか言ってるのJ2見たことないだろ。
J2発足当時のサッカーと今のJ2はレベルが格段に違うぞ。

特に組織戦術は比較にならんくらいレベルあがったよ。
どん底時代の甲府・仙台の試合と今の徳島・鳥栖あたりを比較してみろよ。
694名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 21:17:48 ID:SlssBcJh0
去年の草津でさえ、J2初期の甲府・水戸・鳥栖に比べればかなり洗練されてるぞ。
J2の上位もレベルが上がってるから結局同じようにダントツでドンケツにはなったけどな。
695名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 21:22:46 ID:B7oGdgiF0
>>689
生で見た上につまらんって言われたらどうするんだ?w
必ずしもお前みたいなサッカーデブしかいない訳じゃないんだよw
696名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 21:26:49 ID:MdU4Yor30
何を見てもつまらない奴にはつまらない。
楽しめる奴は大抵のことは楽しめる。

つまらない人間には何を見せても無駄。
その人間のパーソナリティの問題。
697名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 21:28:33 ID:ZYo8wHSS0
>>693
あくまで、今のJ2でだろw
全体的に見たら、糞以外何物でもない・・・J1も同じだがなw

>>695
>>生で見た上につまらんって言われたらどうするんだ?

J初観戦者はそれがデフォだがねw
698名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 21:29:28 ID:ZYo8wHSS0
>>696
なら、Jオタは他人にJ観戦を強制するのをやめれ。
699名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 21:30:31 ID:B7oGdgiF0
>>696
Jリーグがつまらないのが悪いんじゃなくて、
Jリーグを見ない日本国民がつまらないんですか?w
700名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 21:31:19 ID:SlssBcJh0
見ないのは自由だけど
見ないのに口だけいっちょまえなのはつまらんな
701名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 21:36:26 ID:xVOCkNUo0
見ない香具師、口だけの香具師には
見てもどうせ何も感じ取れないっていうのがヲチですから
702名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 21:38:28 ID:XyWHSoNX0
>>698
誰もお前に強制なんかしないだろw
703名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 21:41:15 ID:ZYo8wHSS0
>>700
>>701
観戦者に、何も感じさせられないJが情けないだけだろwww
704名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 21:51:45 ID:AzlvhSFi0
>>699
Jリーグを見ない奴の中でお前は確実につまらないw
口だけ番長ってレスがワンパターンになるなww
705名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 22:06:25 ID:B7oGdgiF0
>>704
やれやれ、語るに及ばんな
Jリーグがつまらない理由を見ない人間に転嫁するなよwww
お前みたいなアホーターがいるのも盛り上がらない理由のひとつだろうな。
706名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 22:33:13 ID:sGvXsa/50
感情移入できるチームがあれば、jリーグも充分面白いよ。
実際、入場者数は年々増えてるしね。
そこまで興味ないって人を、どうやって取り込むかは
今後の課題だろうけど、チーム数を減らせばレベルが上がって
面白くなるってもんでもないだろ。
707名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 22:37:55 ID:1AA1qld10
なあ、ここで盛り上がる、盛り上がらないっていっている奴、
いったい何を指して盛り上がっていると判断しているんだ?
708名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 23:47:43 ID:2/NRvOlb0
Jリーグチームをどんどん増やしてもいいけど、
税金をあてにしないでくれ。
709名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 23:50:09 ID:eqjjCTyi0
>>708
脱税のための球団も困ったもんだがな
710名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:15:29 ID:v4vB56agO
>>707
生観戦してるヤシはスタンドで盛り上がってて
テレビ観戦のヤシは独りぼっちで盛り上がらない、って話だ
711名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:25:52 ID:jF71LWPL0
>>699
つまらない人間という意味を誤解してるんじゃない?
712名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:33:30 ID:palj++th0
J1が20?
 totoが難しくなるだろ。

   って、20になる頃にはtoto無くなってるだろうから無駄な心配か。
713名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:36:20 ID:vzF0r4kj0
J自体無くなるかも
714名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:39:15 ID:q40UIR9f0
>>709
なんでお前はおつむが弱いの?
節税と脱税の区別もつかないの?
715名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 00:55:26 ID:P+JVNXPb0
どんどん増えるぜー
716名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 02:28:33 ID:k4l5xllY0
J1   8チーム
J2   16チーム
J3   20チームにして
7チームずつ入れ替えしてほしい。
717名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 03:18:10 ID:RXKuZ9id0
Jクラブはサッカーだけとは限らない。
バスケやバレー、その他のスポーツのチームも増えるといいなあ。
718名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 04:03:36 ID:lQzH5wSW0
>>1
今までのルールでは駄目なことはザスパ草津が証明してくれた。
選手をかき集めて一時的な強さでJFLを1年で駆け抜けたザスパ草津。
粉飾決算してまでJFLを経ることになんの意味があるのか?
それよりも経営のしっかりとした会社をグループに入れたいと思うのは当たり前のこと。
経営がしっかりすれば自然と強くなる。

ああ、ザスパ草津・・・Jのお荷物。
719名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 04:51:12 ID:Ql6BWGJt0
例えボロ糞に弱くてもJ1なんて遥か雲上の世界でも
壮絶貧乏で活躍した選手がすぐに逃げ出しても
他サポや他競技ファン、スポーツに理解ない地元民に罵られても耐えられる

クラブに関わることで喜びより怒り・悲しみ・苛立ちの方がずっと多くとも
我慢できるマゾっ気体質サポーターをどれだけ全国に増やせるかだ
720名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 15:44:01 ID:ZSrgWA5t0
>>718
昔「Jのお荷物」と呼ばれたクラブは今やダントツの優勝候補となった。
昔「Jのお荷物」と呼ばれたクラブは不可能とされたJ1というステージに立つことができた。

レッテルを貼るのは簡単なんだよ。
721名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:12:40 ID:J6MOo5670
>>718
ザスパは本体が草津にあったとしてもあの産業構造でどうやって集客するんだろうなぁ・・・
722名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 19:41:14 ID:wRCImK580
>>721
群馬県民のクラブという所を、もっと打ち出さないと厳しいかもな。

結局草津って何で名乗ってるかっていったら、よその県民に対するアピールなんだよな。
カマタマとかもそうだけど、観光客誘致が前面に出るスタイルのJクラブって、
名前が売れるのは早いけど、実際の動員に繋がるかっていうと決してそうでもないみたいだし。
723名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 22:07:57 ID:tnEZxyng0
草津良いトコ一度はおいで
724名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 23:48:23 ID:nD2SwveN0
草津温泉は大好き(あれ効きすぎ、ハンパじゃないな)なんだが、ザスパが実は草津温泉では
あんま試合してない(平地の都市部で主に試合してる)ってのを知った時はなんかがっかりした。
725名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 04:16:19 ID:ks8DwIDwO
某競技とはほんと逆ベクトル向いてる
726名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 04:31:29 ID:qZRnn4I60
はっきりいって実力なんてどうでも良いだろ。
一番大事なのは経済基盤がしっかりしているかどうか。
JFLを通過するなんて無駄無駄。
727名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 07:56:45 ID:qhqDUE/i0
1クラブの経済基盤なんてどうでもええねん。

毎年新しいクラブを加入させないとJの人気低下に歯止めがかからない。

だから毎年二つぐらい加入させれば消滅せずにすむよ。


728名無しさん@恐縮です:2006/03/03(金) 11:03:52 ID:160A+1V20
>>722
でも一応、選手は温泉ではたらいでいたわけだしw
そういうのも含めて「草津」を売るために作ったクラブなわけで。

釜玉もそうだけど、あれで観光客が増えて収入が得られるなら
ある意味正しい「地場産業に支えられたチーム」ってことになるかもしれない。

…無理だと思うけど。
729名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:32:21 ID:XIX3Bg5z0
>>728
>>でも一応、選手は温泉ではたらいでいたわけだしw
今でも働いてるわけじゃないでしょ?
JFLにいればそれは通用したロジックだろうけど、もうプロクラブなんだし。
問題はここだと思うよ。
チャレンジャーチームとやらなんて、お茶濁しにしかならなかったんだし。
730名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:41:01 ID:edoFEXFx0
J3で昇格争いしてるより、J2で負けばっかの20位前後うろついてる方がいいのかな?
731名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:47:58 ID:zpBDSlrB0
草津なんて一時の鳥栖に比べりゃ遙かにマシだ。その鳥栖も今ではJ2中堅クラブになってるし。
J2昇格直後のたった一年ポシャッただけで酷評される草津も可哀想だなw
732名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 01:56:15 ID:XIX3Bg5z0
>>731
>>その鳥栖も今ではJ2中堅クラブになってるし
去年一年の成績だけで中堅扱いかよ、との感想が沸くレス乙。


まあ今年の鳥栖の補強から、過去の面影はすっかり消えたけどな。
733名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 02:12:42 ID:9Xo3E9vo0
超優良スポンサーも付いたしな>鳥栖。

J2の中堅クラブに世界の石橋かよ!
確かに地元企業だけど。

今年はまだしも、近いうちに上がってきそうな気がする。
734名無しさん@恐縮です :2006/03/04(土) 02:12:54 ID:GHbIrdzG0
>それよりも経営のしっかりとした会社をグループに入れたいと思うのは当たり前のこと。
経営がしっかりすれば自然と強くなる。

金儲けと強化は別物だろ。「世界のトヨタ」のチームは何回優勝したか知ってる
のか?自然とは強くならない。ちゃんとマネージメントできる人間がいないと
何十億かけても無駄になる。J開幕時に今のヴェルディが想像できたか?
735名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:12:49 ID:5xgqT2oV0
アメリカの大リーグってアマチュア含めると4000くらいチームあるらしいし出来ない事もないんじゃない?
736名無しさん@恐縮です:2006/03/04(土) 03:28:45 ID:oX/ew1dKO
16、12、12
それか
16、24
737名無しさん@恐縮です
J1の下位4チームとJ2の上位4チームは強制入れ替え
J1の14位とJ2の5位、J1の13位とJ2の6位が入れ替え戦

現状でもこれぐらいはやっていいと思う