【地方競馬】帯広畜産大4年の阿部隼人さん、ばん馬11万頭をデータベース化・ばん馬を網羅したのは初

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
帯畜大4年阿部さん、ばん馬11万頭データベース化

 【帯広】帯広畜産大畜産科学科4年の阿部隼人さん(22)が卒業研究として、
ばんえい競馬の競走馬のデータベースを作成した。過去約40年間の約11万頭の
データが入っており、最大で5代前まで血統をさかのぼることができる労作。
サラブレッドには同様のデータベースがあるが、ばんえい競走馬を網羅したのは
初めて。交配させる馬を探すのが容易になるため、生産に役立ちそうだ。

 データベースには、一九六○年代後半以降に社団法人・日本馬事協会(東京)に
登録された馬の品種、性別、体形、生産地、出走した全レースの成績、生涯獲得
賞金、最大で五代前までの祖先の馬の名前が入っている。名前、品種などの条件で
検索できる仕組みだ。

 阿部さんは馬産地の胆振管内白老町出身。「将来は馬にかかわる仕事を」と、
苫小牧高専情報工学科卒業後、帯畜大に編入。高専時代の情報工学の知識を
生かして検索プログラムを組み、日本馬事協会などから入手したデータを入力して
完成させた。

 同協会は、データベースを同協会のホームページに掲載することを検討している。
帯広市でばんえい競走馬を生産している三井宏悦さん(43)は「古い時代の馬に
ついての知識がほとんどない若い農家には、特に便利なシステム。ぜひ使って
みたい」と期待する。

 ばんえい競馬を運営する道市営競馬組合は「血統をたどると、晩成型のペルシュ
ロン種、スピードがあるベルジャン種など、どの品種の血が濃いのか簡単に分かる
ので、馬主が生産者から馬を買う際に参考にしやすい」と話している。

http://www.hokkaido-np.co.jp/Photo/20060227.200602277735.jpg
ばんえい競走馬のデータベースを作成した阿部さん

引用元
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060227&j=0025&k=200602277735

社団法人日本馬事協会
http://www.bajikyo.or.jp/
帯広畜産大学
http://www.obihiro.ac.jp/
2名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 16:14:40 ID:j9dnngHW0
2か?
3名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 16:15:09 ID:6GIlKwFF0
4名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 16:16:50 ID:EZlOjD080
東京にある学習塾・・・東大進学会
帯広にある学習塾・・・畜大進学会
5名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 16:17:20 ID:4F+55f1b0
暇人かよ
6名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 16:17:23 ID:HYp2TPt/O
偉いッ!
7名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 16:18:02 ID:z4wk1wWN0
北海道の今の時期でTシャツ一枚ってどういうことだよ
8名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 16:19:31 ID:y7l3aNx50
ここって獣医界の東大だっけ
9名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 16:20:12 ID:giZ3BHNWO
>>4
畜大錬成会じゃなかったか?
10名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 16:21:15 ID:u44QNRny0
サダエリコ(;´Д`)ハァハァ
11名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 16:21:40 ID:27NjToly0
おおいなる無駄
12道南:2006/02/27(月) 16:23:27 ID:OcP6gr0iO
>>7
俺いまTシャツ一枚
13名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 16:23:28 ID:DUVTKgNU0
大学生って馬券買えたっけ
14名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 16:25:14 ID:j+wB0DHeO
よく卒業まで間に合ったな。
15名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 16:25:53 ID:vBNgNflv0
俺の卒研とエライ違いだ
16名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 16:26:24 ID:qkoiFG6b0
>>13
20歳以上ならOK。
17名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 16:29:04 ID:OcP6gr0iO
うちの大学卒論書かなくても卒業できた
18名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 16:30:34 ID:cX1UHqq00
でもデータ打ち込むだけだろ?11万は流石に凄いが、研究か?
まあ、他にもやってんだろうけど
19名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 16:31:13 ID:lOPmtcPDO
>16
学生・生徒・または未成年は勝馬投票券は購入できません。
20名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 16:31:35 ID:EZlOjD080
>>9
まちがった。すまん。
21名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 16:33:33 ID:0xL5/zBr0
辞書とか目録作りは評価が低くなりがちだが一番参照される文献でもある。
22名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 16:33:34 ID:EqLrVIFCO
帯広ナンバーは危険
23名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 16:35:26 ID:Fh2T5j8fO
畜大生記念カキコ
24名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 16:37:00 ID:iZ9B6Y8B0
東京では帯広ナンバーというだけで職質されるらしいですかねえ。
25名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 16:46:12 ID:OcP6gr0iO
帯広はヤクザと牛しか住んでない
26名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 16:46:55 ID:qkoiFG6b0
>>19
去年の元日より、そこの「学生・生徒」が削除された。
27名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 16:48:44 ID:KsOOzlsp0
>>19
競馬法改正により、20歳以上であればOK。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B6%E9%A6%AC%E6%B3%95
28名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 16:54:12 ID:0dfCzsYd0
データ入力を11万頭分てすごいな。
29名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 17:30:21 ID:UeOgTfSA0
>7
道民は石油と電気を使いまくって暖房をするから、部屋の中はTシャツ1枚でもオケ
東京に来た道民は部屋の中が寒いと嘆くそうな
30名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 17:40:33 ID:yqA01ge30
アツーい部屋で食べるアイスがうまい
31名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 18:10:34 ID:LeiAKh+p0
獣医界の東大は北大だろ。
32名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 18:21:20 ID:s52wc5DJO
>>31
違うだろ。某漫画でも獣医の試験の合格率の低さがネタになった位だし。
33名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 18:33:55 ID:gNFhLb8j0
ていうか今までなかったのが驚き
34名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 18:48:16 ID:l5fRuk6u0
これで留年したら笑うな
35名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 18:59:33 ID:ZxZNSpTl0
獣医学部って偏差値かなり高いよな。昔からこんなに偏差値高かったっけ?
36名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 19:00:15 ID:nBaaVSVh0
これはすごい事なのかい?
37名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 19:29:04 ID:CyUX/xhm0
これはすごいな。漢字の馬とカタカナの馬とか混ざってて大変だろ。
38名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 19:51:46 ID:9sDgfQLY0
>>19
やさしい人ばかりでよかったな。
他のスレッドだったらどんだけ叩かれてたか。
39名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:05:20 ID:XKACKJ0o0
こんなデータベースがあったらいいなあって思うものはあるが、金が掛かったり、面倒でだれもやらない。
それをやってくれる人はえらい
40名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:11:39 ID:3SjuP1YA0
すげえ
41名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:24:40 ID:pYHCRGXY0
しかも高専卒だ。
42名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:27:52 ID:iVvJGXyM0 BE:18182636-
ばんえい馬が11頭もいたことにおどろき
43名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:30:59 ID:h3HPC2I40
データーベースに、是非、実況のおじいちゃんも載せてやってくれ
44名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:38:15 ID:jc390RupO
で、ばん馬界のSSとかいたりするわけ?
45名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:53:38 ID:cZQDIHfC0
今までどうやって繁殖やってたんだ?
経験とカンってヤツか…?
46名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:00:21 ID:teHZf+E8O
これはマジすごいな!!!!

でも今まで無かったのかよ('A`)
47名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:06:29 ID:Gdizcp2Y0
ばん馬ばん
48名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:09:12 ID:T3OiAyWT0
卒論発表見にいった
49名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:12:47 ID:BNysqrtB0
おいおい・・・
道営ホッカイドウ競馬のスピード指数を
ずっと作り続けてる
俺もニュースにしてくれ
50名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:19:20 ID:T3OiAyWT0
>>7
研究室の中は暑いくらい
51名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 21:25:12 ID:hs7S3orX0
キンタロー産駒は何頭くらい?
52名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 00:44:15 ID:RJascqJN0
>>31
北大獣医だと現実的に東大超えてるから表現にゆがみが出るけどな。
53名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 00:52:37 ID:zLyRX6uM0
帯畜の卒研としては立派なもんだ。学術面ではたいしたことはないが
実務面ではなかなかのものだ。卒研まではこういうのもおおいにあっていい。
54名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 00:53:06 ID:0qrpER6N0
>>52
もともと獣医学科は狭い門だけど、
某「動物のお医者さん」が決定打になってずっと高倍率。


旧帝大で獣医学科なんてあるのは北大だけだし。
55名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 00:57:27 ID:RJascqJN0
>>54
いや東大にもあるんだよ
56名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 01:01:31 ID:02wlKfCkO
ばんえい競馬の馬主になりたいんだが中央競馬よりなりやすい?
57名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 01:51:21 ID:BGnIOJXb0
>>20
合ってるよ
http://www.renseikai.com/main.html
ちなみに進学会グループは北海道だけ例外で北大学力増進会という名称
58名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 01:51:40 ID:xZV6193N0
まぁ、よく頑張ったな
59名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 08:10:49 ID:NzVJvT9b0
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_no_zen1.html
北大獣医だけ異様に偏差値高い
60名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 08:53:16 ID:E+Lq6+YE0
>>56
少なくともお金の面ではなりやすい
61名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 09:12:17 ID:GkID3M/d0
ばん馬ばん
62名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 20:56:47 ID:QQyC4tfo0
>>59
北大だけが獣医学部だから。
獣医学科だけなら帯畜や他の大学も超難関だよ。

北海道・獣医[前]88%・66

帯広畜産・畜産[前]
獣医84%・66
畜産科学71%・58
63名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 21:41:19 ID:xbfcOj4qO
北大獣医は漫画のモデルになって人気が高くなったんじゃないか
64名無しさん@恐縮です:2006/03/01(水) 07:24:46 ID:v0vSM0OJ0
学歴ネタにでもしないと引っ張れないスレなのが悲しいよね
65名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 00:05:19 ID:c1HJJFxv0
まあそうですかとしか言いようがないもんな
66名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 00:10:20 ID:YHCpwvW90
研究というからには何らかの考察があるべきで、むしろそちらの方を取り上げるべきだと思うが。
67名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 00:31:41 ID:c1HJJFxv0
>>66
そんなのこの板で必要なことか?
68名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 00:36:53 ID:NRYAkUjX0
変な奴とおもったら高専卒か。

高専OBには変な奴が多い。
69名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 00:41:30 ID:ec9rZbCM0
おぎやはぎと山ちゃんを合体させたような顔のこの人すごいな
でこのデータベースは売るのかな?
11万のデータはタダじゃ悪いだろう?
70名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 00:44:18 ID:E1d5xWsW0
ばんえい競馬て儲かってるの?地方競馬はたいてい赤字だけど。
71名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 02:49:39 ID:W1JQcwyr0
>>61
漢字で書くと「挽馬 蛮」か?
72名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 02:55:19 ID:aApTxZjm0
>>66
いや、この手の論文は考察よりも聞き取り調査ガンガンやって文字に残すのが大事だから
俺も地元の祭りでやってる競漕をテーマに論文書いたけど、こういうのはニワカ考古学者
になっていろいろ昔の文献とかあさりまくって爺さん婆さんに聞き込みしたりして、
かなり楽しいよ
73名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 02:56:04 ID:fkPBOd9E0
こんなデータ収集野郎好きだ
74名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 02:57:41 ID:j12c86mJ0
番場といえばアサギリ
75名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 03:00:56 ID:TsAcv4560
ってことはイレネーから今の世代まで全部網羅か。
76名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 03:02:28 ID:0Gz/5NJ50
素晴らしい!
77名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 03:04:30 ID:ul0MiclG0
>>1
いかにも理系人間って感じだなぁw>阿部さん
78名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 03:05:30 ID:NkKFl8p50
そのまま流用を考えられてるとは、システムとしても
それなりの完成度のもん組んだんだな。さすが高専卒。
79名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 03:11:44 ID:fBPrVOsK0
マルゼンストロングホースが効いてる
とかそういうのに使うのか
80名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 03:21:50 ID:b/GKjeMq0
リアルダビスタだな。
81名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 03:30:06 ID:fT9YclQ2O
スカパーでばんえい専門のチャンネルあるけど
場外とか売ってんの?
82名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 03:48:38 ID:aApTxZjm0
都内だと大井で売ってるよ
83名無しさん@恐縮です:2006/03/02(木) 17:45:09 ID:AaDsAJlt0
サダエリコ
イエヤス
フクイチ
キンタロー
ニセコクイン
ヨウテイクイン
マルゼンバージ
マルゼンストロングホース
二世ロツシーニ
スーパーペガサス
ウンカイ
ヤマノトップガン

ばんえいの馬で知ってるのはこれくらいだ
84名無しさん@恐縮です
>>83
ミサキスーパー
ヨコハマボーイ
サンデーブライアン