【野球】松坂3ラン被弾…日本代表、12球団選抜に敗れ1勝1敗に WBCエキシビション試合[02/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼310,313(☆126)@杏仁φ ★
松坂3ラン被弾 日本代表敗れる

 国別対抗戦ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に出場する日本代表と
12球団選抜の練習試合が25日、ヤフードームで行われ、日本代表は3―4で敗れ、
1勝1敗となった。

 日本代表は一回に1点を先制したが、三回に追いつかれた。
四回には先発の松坂(西武)が村田(横浜)に勝ち越しの3点本塁打を浴びた。
六、八回に松中の犠飛で1点ずつ返したが及ばなかった。

 日本代表は26日はロッテと練習試合を行い、渡辺俊(ロッテ)杉内(ソフトバンク)らが
登板する予定。

 ▼日本代表・王監督の話 松坂は制球がちょっと甘かった。和田(毅)は安定感がある。
(イチローの前後は)何通りも考えられる。川崎、西岡、青木あたりは前評判通り。
本番では知らない投手と対戦するので足を絡めるのが重要になる。

ソース:スポニチアネックス 2006/02/25 22:07
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20060225053.html
関連記事:WBC日本代表、12球団選抜に惜敗
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/pb_1140862017.htm
2名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:31:20 ID:AoG6OTlH0
ma-e-kotoyo
3名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:31:31 ID:JW5vHK80O
2ラン
4名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:31:39 ID:pzH4fg6K0
やきう(笑)
5名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:32:11 ID:om9rqaSx0
調整試合ですから
6名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:32:19 ID:ticyEZFw0
松坂ほど被弾が美しい投手もいない
7名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:32:22 ID:HxsX8K/30
ヤキウバウアー
8名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:32:24 ID:k8X6mGaQ0
野球のどこがおもしろいのか分からん
代表ったってサッカーなんかと違って何の価値も無いしな
9名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:32:49 ID:F/CrgNIQ0
エキシビジョンマッチか。

イナバウアーは?
10名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:33:06 ID:kVW18Yka0
野間口がよかったね
でも林の劇場はみれなかった
11名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:33:25 ID:3I+WjOlp0
誰も関心なし
12名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:33:26 ID:JFiadjT10
小粒過ぎる
足でかき回すと言っても
メジャー投手相手では
ランナーも出られません
13名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:33:53 ID:CSRGZgWO0
まあ本番じゃなくて良かったねとだけ言っておこう
14名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:34:10 ID:1wv88Rcn0
イチローと松中が不安
15名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:34:23 ID:d/sJ3N1r0
内野安打ばっかじゃん
16名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:34:41 ID:kVW18Yka0
松坂の調整遅れが気になる
17名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:34:42 ID:JWJgUNSu0
韓国台湾にも負けろwwwwwwwwww
18名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:34:49 ID:CSRGZgWO0
>>14
イチローはわからんが松中は凄く不安だなw
19名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:34:55 ID:S0K4W/yg0
松坂は大舞台で弱すぎる
20名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:35:00 ID:FxaMgKgB0
台湾にも韓国相手にも起こりうる結果
一発勝負はなにがあるかわからん。とくに松坂、和田は危険だよ
21名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:35:44 ID:ci25zUGV0
早めのペースで仕上げた一流選手が仕上がってない選手に負けるってどういうこと?
22名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:35:48 ID:x61sy1Am0




やき豚哀れwwwwwwwwwww代表の意味なしwwwwwww




23名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:35:51 ID:ii3uUVqU0
サッカーファンにとっても
夢のA代表×B代表みたいでいいやん
24名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:35:56 ID:N7mIGjETO
あの……落としものですよ?

 ∧_∧
(´・ω・)
 (つ愛と)
 u―u´

あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
25名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:36:38 ID:kVW18Yka0
>>14
松中は所詮福浦に毛が生えた程度のバッター
26名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:36:48 ID:M9/knMid0
つーか野球ってちょっと調子が悪いとそれだけで負けるもんなw
1発勝負じゃなくて3連戦くらいしてやっと実力がわかると思うんだが
27名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:36:51 ID:c17oniu80
この試合ってアメリカの大会公式球使ってるの?
飛びぐあいはどうです。
28名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:37:01 ID:UQsuPgWW0
松坂は調子良い時と悪い時の差が激しいからな…
29名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:37:25 ID:Snz+Yulr0
12球団選抜ってのが間違い

ホークス
タイガース(大阪D)
ジャイアンツの順でそれぞれドームで1試合づつやればいいのに
30名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:37:41 ID:YHyWGobE0
失点してるのは松坂1人な件
31名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:38:17 ID:0e1eUZvC0
松井の毛が抜けたような選手だ。
32名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:38:34 ID:ey9Zuj8R0
つか松坂スリーラン打たれた時球数がぎりぎりだったんだっけ?
この辺余裕もたせるなり何なり考えないと駄目かも知れぬ。
33名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:38:43 ID:HWnrskDZ0
12球団選抜って
1.5軍級だろ。そんなのに負けたのか。
34名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:38:44 ID:M0OTLr8BO
>>25
福浦だって所詮は和田に毛が生えた程度だろ。
35名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:38:45 ID:ticyEZFw0
>>25
毛が抜けたの間違いでは??
36名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:38:52 ID:K2q9xSHh0
スレが伸びない
37名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:39:07 ID:kVW18Yka0
>>27
かなり長打が少ない。
まだ代表は2戦通じて3本ぐらいしか出てないんじゃないかな
逆に12球団選抜はうまく使ってる気がする。村田のホームランしかり
38名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:39:42 ID:YHyWGobE0
クリーンアップに完璧に捕らえた当たりさえもない件
39名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:40:14 ID:NHL98tpc0 BE:105576645-#
村田と松中交代な
40名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:40:27 ID:bEoj/iw60
これは、アジア予選で敗退かもしれんな。
41名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:40:30 ID:GiDq2S5W0
村田のを見る限り、芯を食ったらきっちり飛ぶよ
42名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:41:04 ID:GE89GViz0
イチローと松坂が不調で、松中はびみょー。
これじゃ勝てんわな。
なんとかアジア予選に間に合わせないと。
43名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:41:10 ID:S0K4W/yg0
>>32
松坂自身は気にしてないっていってたけどね
思いっきり球数が見えてるキャッチャーは気にするだろうし難しいところだ

っつーかありえねぇこのルール('A`)
44名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:41:50 ID:bcy4s/Ad0
確か村田って松坂にコンプレックスっつーか
因縁めいたものを持ってたよな
さぞかし気持ちよかったろう
45名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:41:52 ID:JFiadjT10
3番福浦 4番松中 5番和田で
アデランス打線完成なのに
しかも「冠」スポンサーも付く
46名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:42:44 ID:kVW18Yka0
>>45
オゥ!ヘッドガイ!
47名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:42:59 ID:ORLXVQ9y0
この時期に仕上ってるバッターなんてまずいない。
なんぼ始動早めたって長年の習慣で身に付いたペースを
変えるのは容易じゃない。

やはりゴジラは正しかった!ということになるやもしれんな。
48名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:43:42 ID:ey9Zuj8R0
>>47
最後の行が訳わからんw
49名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:43:58 ID:5yI7L/jl0
選抜選手も下手な人の選抜ってわけじゃないケドさみしい
50名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:44:22 ID:OZ2uBhkf0
前から思ってたが、野球で最高のメンバーって絶対そろは無いよな

イボイ 井口 城島 大家 多田野 カズオ 野茂 新庄 清原 ノリ

いれろよ。
51名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:44:22 ID:wQAmMrPh0
>>34-35
ヒント 増毛
52名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:44:32 ID:ZnAlThjU0
>>29
東京ドームは使用中
http://www.jgpweb.com/
53名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:44:32 ID:wF5R9e7F0
勝率6割越えたら優勝争いできる競技ですから
はっきりいって運
54名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:45:02 ID:hSWgpbrU0
松中は打てないと、力んでますます泥沼。チームも
微妙な空気になる、もうホークス帰ってくれ。
55名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:45:15 ID:xpouYMnD0
アジアで勝つのがやっとの予感
56名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:45:23 ID:vg5MjDAQO
この試合を観戦してヤフーDから家に帰ろうとしてる俺が来ました
57名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:45:49 ID:ORLXVQ9y0
>>48
ちょっと無理やりだったかw
58名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:46:43 ID:Snz+Yulr0
>>56
とりあえずお疲れ
59名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:46:53 ID:4+Pv5FdN0
視聴率!視聴率!視聴率!

めちゃいけに勝ったかねぇw
今日の放送はつまらんかったから良い勝負しそうだなw
60名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:47:30 ID:HuEsQtI50
>>47
相手も仕上がってないから互角だろ
61名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:47:38 ID:S0K4W/yg0
>>59
勝てるわけない
62名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:47:45 ID:OljP/uYP0
イチローが66球ファールで粘れば勝てるじゃん
63名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:47:56 ID:Y9zfvGCT0

テレビで見てたけどもともと球数多い松坂は先発やめたほうがいい・・・
影響ないとか逝ってたけどなぁwww
64名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:47:57 ID:YHyWGobE0
松中がいつものパターンに嵌まってきた件
65名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:48:21 ID:vxcP0s0p0
>>47
3行目まではうなづけるとしてなんでそういう結論になるんだw
66名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:48:28 ID:E3I/uqQr0
つくづく野球の短期決戦てつまらんよなあと思った
結局投手戦にしかならんだろ
これはアメリカやドミニカでも多分同じだろう
相手のミスにつけこんで点取ったほうが勝ちみたいな試合みてなにが楽しいの?
67名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:48:35 ID:Y7ZBCdXm0
だから松坂は大舞台に弱いんだから使うなよ。
あいつ口だけなんだから。
68名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:48:40 ID:Snz+Yulr0
俺でも見てないんだから

誰も見てないだろ

VRのサンプル層なら尚更見ていない。
69名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:48:44 ID:FSrI4Wca0
代表も選抜、スタメンと控えってことかー
70名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:48:58 ID:ey9Zuj8R0
一応犠飛は打ってるから最低限レベルは保持してるんじゃね?>松中
俺はイチローが少し心配。
71名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:49:03 ID:223w+SZx0




そろそろ、世界のどマイナースポーツって現実を受け止めろよ。
野球豚さん。






72名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:49:04 ID:OkJf5aEE0
まあよほど実力差がない限り、
先発ピッチャーの出来で勝負が決まりそうだな
73名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:49:11 ID:S/WWyE8xO
俺の村田がやってくれたか
74名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:49:46 ID:223w+SZx0

長島の登場する日の、新聞のトップ記事1面に、

「野球オリンピックから除外、世界的普及度・人気が劣る」


 ギャハハハハハハー 野球ダセー 


日曜日のトップ記事に、野球脂肪ニュースを載せられて 野球ヲタみじめ www


75名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:49:48 ID:Snz+Yulr0
>>71
マイナーだから好きなんだけど
何か悪いのか?
76名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:49:52 ID:6o2OBs7KO
これからの対戦相手が

主力を引き抜かれているロッテ
昨シーズン5位の巨人

馬鹿じゃんwwwwww
77名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:49:56 ID:Ot9NRABa0
負けたときの言い訳を作るためにメジャー組に辞退していただいたのか
78名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:50:04 ID:GE89GViz0
>>66
短期決戦の甲子園は面白い。
79名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:50:16 ID:223w+SZx0

全日本少年サッカー大会、今日テレビで参加チーム8102チーム...

少子化の中、野球より多いじゃん。 


野球ヲタ ショック wwwwwwwwwwwww


80名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:50:28 ID:kVW18Yka0
1 遊 種田
2 二 土橋
3 三 種田
4 一 土橋
5 右 種田
6 捕 土橋
7 左 種田
8 指 土橋
9 中 種田
球数稼ぐならこれで
81名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:50:36 ID:Ot9NRABa0
>>75
そのマイナースポーツが延長で迷惑かけてるのが悪いよ
82名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:50:39 ID:mCivUMM80
12球団選抜とやるのが間違い

オリックス
楽天
広島
茨城ゴールデンゴールズ

とやっておけば良い
83名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:50:44 ID:F/CrgNIQ0
長嶋さんは草葉の陰でなんて思っているんだろうか・・・
84名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:50:49 ID:OZ2uBhkf0
松坂VS村田の同級生対決は面白かったな
85名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:50:59 ID:223w+SZx0
この前野球場行ってみたけど
まじでくせー
客が年寄りばっかで加齢臭が充満してるし
豚野球選手は脂臭いしで野球場全体で酷い悪臭放ってたよ
野球はカメムシ以下


86名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:51:09 ID:cmvINZxV0
>>71
世界でメジャーとかマイナーとかどうでもいいじゃん。
87名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:51:11 ID:nuEcgljJ0
金同
88名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:51:16 ID:bEoj/iw60
アジア予選の放送は、試合終了まで延長らしいぞ。
後番組に影響与える事 必至だぞ。
89名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:51:41 ID:kVW18Yka0
>>75>>86
ヒント:荒らしの相手する奴も元木
90名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:51:46 ID:vg5MjDAQO
みんな、イチローイチローばっかり言ってました
あと、最後に代打鳥越にはびっくり
あれは完璧にファンサービス
まぁオールスターみたいでおもしろかったけどww
91名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:51:51 ID:223w+SZx0
スポーツの祭典オリンピックから 野球 除外 IOC決定

【シンガポール8日共同】国際オリンピック委員会(IOC)は8日、
2012年ロンドン五輪の実施競技から野球、ソフトボールを除外することを決めた。

五輪の実施競技から野球、ソフトボールを除外することを決めた。
五輪の実施競技から野球、ソフトボールを除外することを決めた。
五輪の実施競技から野球、ソフトボールを除外することを決めた。

普及度の低さが影響したとみられる。 w
普及度の低さが影響したとみられる。 w
普及度の低さが影響したとみられる。 w

世界的に不人気で退屈 w
世界的に不人気で退屈 w
世界的に不人気で退屈 w

野球脂肪 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


あ! クリケットが残ってる  クリケット >>>>越えられない壁>>>>やきぅ


92名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:51:54 ID:ticyEZFw0
>>45
ついでに黒田〜川上の投手リレーで
93名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:51:55 ID:S0K4W/yg0
>>81
延長があらかじめ分かってるのに録画失敗とかアホだけだから
あと深夜に追いやられるアニヲタ
94名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:52:19 ID:F1ZPHhMOO
>>80
サードも土橋にしたほうがよくね?
95名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:52:21 ID:mCivUMM80
>>83
ちょwwwまだ生きてるwwww
96名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:52:27 ID:223w+SZx0
■■■■■男のコが食いつくネタランキング(
CANCAM 2004/10)■■■■■
1位…382票 サッカー
2位…271票 お酒
3位…238票 グラビアアイドル
4位…204票 コレクション
5位…187票 インテリア
6位…185票 ラーメン
7位…175票 音楽
8位…161票 クルマ
9位…147票 メンコス
10位…145票 女子アナ

http://blog.drecom.jp/excite/archive/1032
http://soccerunderground.com/blog/archives/000257.html


あれ?野球どこ?w

97名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:53:15 ID:223w+SZx0

ワールドベースボールクラシックとかいいながら
参加するだけでいきなりベスト16ですか? wwwwwwwwwwwwwww

世界一を決める大会すら存在しない やきぅ は しょーもねー w ギャハハハハハー



スポーツの祭典オリンピックから、 野 球 が 除 外 された事実が全てを物語ってるな w ゲラゲラゲラ



98名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:53:32 ID:wvpXt/DU0
俺だけの村田キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
99名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:53:38 ID:kVW18Yka0
NGワード指定 ID:223w+SZx0
100名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:53:50 ID:k0aejltZ0
漢村田は当たれば普通に飛ばすからな
当たらないけど
101名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:53:54 ID:Snz+Yulr0
>>81
それは、親会社がマスコミだから
自社コンテンツ優遇してるだけじゃん
スポンサーにも了承えてやってるだけ

文句があるなら
メジャースポーツの親会社が枠買えばいいんだよ
1流企業揃いなんだら本当は自由自在だろ
102名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:53:55 ID:CSRGZgWO0
とりあえず1次予選でまさかの敗退か、決勝までいって
空気読まずにアメリカを倒して優勝するかどっちかにしていただきたい
103名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:53:57 ID:JeZl7C0u0
65球制限の罠か。
制限数に近づいた時に、安直にストライク取りに来たくなるバッテリー心理が分かっただけでも収穫じゃね?
104名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:53:59 ID:223w+SZx0
野球ヲタ ボロ負け w ギャハハハハハー



あなたに問いたいことがある 日本のスイッチ 第142回
結果発表 参加者は45068人でした

巨人戦のナイター中継、番組延長を減らす方向へ うれしい82% かなしい17%

http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/etc/switch.html

焼豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
誰もやきうなど見たくないってさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



★視聴者の高齢化

http://kyushu.yomiuri.co.jp/special/research/research1126.htm

>先日、個人視聴率を調べたらびっくりした。10代・20代・30代は男女とも5%以下。
>世帯視聴率20%を超している巨人戦がこの有様。

105名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:54:15 ID:FxaMgKgB0
もうストライクばっか投げてたな。50球越えると投手も焦りだしストライク
投げてくる。もう完全な狙い打ち。ボール球で投げられないルール。
200球投げて完投が普通の松坂にこの投球数なら3回だよ。それを5回まで
もてって言われるならそりゃストライク放るしかないよな。台湾に狙い撃ち
される。
106名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:54:26 ID:6o2OBs7KO
>>93
深夜番組はアニメだけじゃねーよ
107名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:54:31 ID:ZhNyY7K/0
松中、キャンプでは大声で

「今年こそは!POで!皆さんに!迷惑を!かけません!よろしくお願いします!以上!」と言ってたが
周囲は冷めてた。王と一部の選手達は苦笑い状態だった
108名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:54:36 ID:V/jrtqSL0
良かった
ここで負けたほうがいいよ
3連勝して本番に入ったら必ずどこかで連勝はとまるんだから
この負けは大きいし明日も負けていい
オリンピックみたいに全部勝とうとしなくていい
109名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:54:38 ID:ORLXVQ9y0
>>96
だから野球は女自体が知らないんだって。
女・子供はすっこんでろ!という男のスポーツなんだよ。
110名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:54:43 ID:jiOhhGbR0
松中、イチローが無安打、松坂が試合までこの調子で明らかにボロボロでも
何もいじらずそのまま心中するのが王ジャパン
野球というエンターテイメントをやってきて、スポーツをしてこなかったツケが出る
111名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:54:49 ID:223w+SZx0

 ヤフーニュース


     フジ巨人戦延長せず 苦情なし(笑)







112名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:55:25 ID:mhKeVOun0
        ┏┓                ┏┓                          ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗┛    ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┻┛
113名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:55:30 ID:8827tipS0
109>おっさんのスポーツだろ?
114名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:55:30 ID:223w+SZx0
野球なんて役人と一緒だなぁ
国民の事なんか考えない
赤字も気にしない

あっ!
そういえばあんまり動かねぇや
一緒だなぁ

115名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:55:38 ID:S0K4W/yg0
>>107
もうわけわかんなくなってんだろうなw
116名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:55:56 ID:qZmvVpYj0
>>96
俺が食いつくのはサッカーとグラビアアイドルと車と音楽とラーメンだな。
女子アナ好きがよくいるが俺には全く理解できん。
やべっちFCに出てくる女子アナは可愛いと思うが。
117名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:56:04 ID:kVW18Yka0
ペナントの巨人戦も放送枠はそのままで一時間とか30分とか早目に
試合を開始することとかできんのかな
そうすればめったに延長は無いと思うけど
118名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:56:08 ID:ey9Zuj8R0
>>103
タニシゲストライク要求しすぎw
本番はランナー溜まった時点で交代するべきだな。
119名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:56:15 ID:223w+SZx0

サッカー 1試合(90分) 平均走行距離 約10km

野球 1試合(約3時間w) 平均走行距離 約1km


野球って、3時間で1kmって、さんぽ以下の運動量? アーッハッハッハッハ そりゃデブるよ wwwwww


120名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:56:18 ID:ORLXVQ9y0
>>113
一生子供やってろ。
121名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:56:31 ID:OZ2uBhkf0
また荒らしかwwwwwwwwwこっちのスレに来るなよ
122名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:56:49 ID:xpouYMnD0
さっさとドミニカと対戦するとこ見たいんだがいつ頃当たるんだ
123名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:56:56 ID:223w+SZx0
【<野球W杯>日本チーム、社会人選手が中心の23人で構成 】

野球の第36回IBAF(国際野球連盟)ワールドカップ(W杯)が9月2日〜17日、オランダで開催される。
史上最多の18カ国・地域が参加。
2組に分かれ総当りの予選リーグを戦い、各組上位4チームが決勝トーナメントに進む。
社会人トップ選手を中心に、全員アマチュアで臨む日本は、初の優勝を狙う。


史上最多の18カ国・地域が参加。 w
史上最多の18カ国・地域が参加。 w
史上最多の18カ国・地域が参加。 w
史上最多の18カ国・地域が参加。 w
史上最多の18カ国・地域が参加。 w


た っ た の 1 8 カ 国 で 、 史 上 最 多 か よ  wwwwwwwww

   こ れ 以 上 笑 わ す な よ   や き ぅ  w ギャハハハハー ショボイネー w



124名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:57:03 ID:dfpynpoh0
12球団選抜が出ればいいじゃん。
125名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:57:32 ID:223w+SZx0
巨人が女性に的を絞った集客策など改革に乗り出した。
(略)
八月八日。巨人の女性向け専門サイト
「Venus Net(ビーナス・ネット)」が開設された。

女性を狙った矢継ぎ早の仕掛けを主導するのは
8人の女性球団職員で三月に結成した「プロジェクト・ビーナス」。
二月、宮崎の春季キャンプで球団代表・清武英利が受けたショックがきっかけだった。
「こんなに女性ファンが少ないとは」

サイトのアンケートでは「改革元年といわれる割に、
今までと大差ない」といった回答が寄せられる。
九月十一日、対中日戦への招待券(400枚)への2000件の申し込み中、
女性1人で来場したいとの応募は2通。
プロ野球に染み付いた"おやじ臭"の一掃がビーナスの使命だ。

(以下略)

3日付日経新聞より

>プロ野球に染み付いた"おやじ臭"の一掃がビーナスの使命だ。
>プロ野球に染み付いた"おやじ臭"の一掃がビーナスの使命だ。
>プロ野球に染み付いた"おやじ臭"の一掃がビーナスの使命だ。
>プロ野球に染み付いた"おやじ臭"の一掃がビーナスの使命だ。
>プロ野球に染み付いた"おやじ臭"の一掃がビーナスの使命だ。


126名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:57:37 ID:S0K4W/yg0
>>124
ピッチャー陣に不安がありすぎる
127中道左派の小泉支持者 ◆Jz9y3GJYBc :2006/02/25(土) 22:57:40 ID:Bk8+suaV0
松中が不調?

 もう実質2打点だよ

 初日の2累ごろ イチローがスタートを切るから内野ゴロを転がす。
 今日の犠牲フライ

ちゃんとみろよ。綺麗に打って返すよりもある意味 価値がある
128名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:57:53 ID:CWu+TZwv0
アジア予選落ちなんかするなよ・・・・・
129名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:57:57 ID:kVW18Yka0
アメリカ対ドミニカの試合は是非とも見たい
小橋建太対佐々木健介みたいな試合になると思う
130名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:58:08 ID:mhKeVOun0
       /ヽ       /ヽ
       /  \___/  \
     /ノ(           \  あぁ?
    /  ⌒  _ノ    ヽ_   ヽ
    .|     ●      ●   |
    .|       (_人_)    /
     \             /
131名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:58:29 ID:OZ2uBhkf0
つうか、ホームラン期待するなよ 飛ばないボールなんだから
132名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:58:31 ID:JeZl7C0u0
>>118
うん、そう思った。
65球制限てアホかと思ったけど、割と面白いかもしれん。
133名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:58:33 ID:223w+SZx0
長澤

だって、静岡ってホントにサッカーオンリーですから。
Jリーグも2チームありますし、周りにもサッカーしてる人のほうが多かったんです。
だから、野球って、オジサンが見るようなマイナーなイメージでしかなかった。
今回、マネジャー役ということでルールは教えてもらいましたけど、
結局、イマイチわからず(笑)。


やきうってwwww


134名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:58:40 ID:wvpXt/DU0
>>116
前田アナなら俺のよこで仮睡眠とってるよ
135名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:58:41 ID:vg5MjDAQO
やべっちFCの女子アナは
前田有紀だぞー
確かに可愛いけどなww
136名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:58:43 ID:Snz+Yulr0
メジャーなスポーツ好きを自称しておいて

見れるのが地上波、それもアナログだけって時点で人生終わってるな。

真のアニヲタはCS加入してるし

メジャーなスポーツ好きならCS+BSデジタルも見てるから
地上波なんてスルーだぜw

お前は、昭和40年代のちびまるこの家にでもすんでるのか????
137名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:58:46 ID:PsIWj0CC0
予想はしていたが、打てないねぇ・・・
しかし二線級のピッチャー相手に打てないのは心配だ
138名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:59:07 ID:k0aejltZ0
先発二枚構想というのはそのままで
「イニングの途中で球数が切れることは気にせず投げさせて、そうなったときには専門のセットアッパーを1枚はさむ」
という継投(つまり今日スクランブル的にやった奴)を王監督が学習して
本番ではそのカードをいつでも切れるようにしておいてくれれば
そんだけで今日の試合には意味がある

……が、王監督だしなあ
139名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:59:09 ID:da/a5JdN0
>>本番では知らない投手と対戦するので

偵察とか情報仕入れとかしないの?
140名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:59:15 ID:223w+SZx0
★日本プロ野球=レジャーリーグ

〜試合中に唐揚げ食いながらプレー〜
http://www.fujitv.co.jp/js/021119/digest.html
「プロ野球のベンチ裏っていうのは、控えの選手がスタンバイのために体を動かしてるんですよ。」
そして、そこには飲み物やら軽食やらが用意されているらしい。
「サンドイッチとか、から揚げとかが置いてあるんですけど、
ある先輩が唐揚げを食べていたんですよ!しかも利き手で!」

野球って唐揚げ食べるスポーツなんですかぁ?w
誰か勇気ある野球豚、逃げずに答えてよw
ちなみにサッカーは試合中に死んでも唐揚げなんて食べませんよwww



141名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:59:15 ID:wQAmMrPh0
>川崎、西岡、青木あたりは前評判通り。

もう、全員こういうタイプにしたほうがいいんじゃないの?
142名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:59:22 ID:kVW18Yka0
選抜に打たれるtanisigeは無能キャッチャーという噂を明日流してくる
143名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 22:59:54 ID:EvMzTkFQ0
やきうではよくあること。
144名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:00:14 ID:223w+SZx0
相撲は老人臭で臭い野球場はおっさん臭で臭い事実
しかし日本でもおっさんも野球見てない事実
おっさんはもうゴルフしか興味ないの??
阪神ファンが池沼でDQNばっかな事実
野球こそ真の労働者階級のスポーツだった過去
野球終了


145名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:00:25 ID:JFiadjT10
>>119
でも番組企画の持久走で
二軍選手に全く歯が立たなかった
Jリーガーもいたけどな
146名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:00:25 ID:FKxHTfCw0
147中道左派の小泉支持者 ◆Jz9y3GJYBc :2006/02/25(土) 23:00:30 ID:Bk8+suaV0
二線級=ダルビッシュ=7点ゲット

他の投手は調子いいよ 

 
148名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:00:36 ID:bEoj/iw60
>>122
決勝でしか当たらない
149名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:00:37 ID:FxaMgKgB0
松坂より上原が台湾戦よくね?
上原、松坂のコンビ。和田、清水で中国
150名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:00:40 ID:hU7j7cSy0
市民球場のセカンドを見たら外国人選手がいてさ、シャープな打撃見ちゃったんだよ。
そんでその外国人選手にいきなり振り向かれて
「セ、責任トッテ獲得シテクダサイ・・・」
って言われちゃったんだ。
俺は慌てちゃってさ
「・・え?は、はぁ・・・」
みたいに返してそのまま通り過ぎようとしたら
俺のシャツをチョコンと指で掴んでずっとついてくるのね。
そんでとうとう神宮までついて来ちゃってさ
「(プレイングマネージャーの下でやるのは)
 ハジメテデスケド覚悟ハ出来テマス・・・」
とか言うわけよ。
俺もう理性が吹っ飛んじゃって

(全てを読むにはラッカルラッカルと書き込んでください)
151名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:00:43 ID:Abv+JnudO
原の選手に対する愛が、日本代表への誇りよりも少しだけ上回っていただけさ・・・。
152名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:00:47 ID:223w+SZx0
◆300人の渋谷女性に聞いた「彼氏にしたいスポーツ選手」ランク王国調べ◆
*1位 宮本恒靖    66人  ←←注目
*2位 魔裟斗     29人
*3位 新庄剛志    21人
*4位 山本KID徳郁 20人
*5位 北島康介   16人
*6位 中田英寿   14人
*7位 イチロー    12人
*8位 小野伸二    9人 
*9位 田臥勇太    8人
10位 柳沢敦     7人

宮本断トツ
野球豚哀れwww



153名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:01:25 ID:y9L/X5YpO
>>71 絶対、競馬で穴取れないタイプ。

みんなが買うからと人気馬を買っちゃいダマされるタイプ。

典型的な長いモンに巻かれる日本人。周りの目が気になって仕方ありません

そんな人間なので土曜の夜にカキコする
154名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:01:23 ID:vuI3mWme0
基地外のレスを追ってみwww
155名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:01:35 ID:GiDq2S5W0
こういうのメモ帳とかにまとめてあんのかな
156名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:01:52 ID:GIm06pmf0
>>127
釣りっぽいが、オレは本気でそう思ってる。

今日も3点差の1−3塁で、力入りすぎのスイングで三振したら
「ヤバい時の松中が出てきた」と思うところだけど、
外野に飛ばせる球を待って、実際外野に飛ばしたところを見ると
調子は悪くないし、自分の役割を分かってる。
157名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:02:14 ID:kVW18Yka0
>>145
どうせ「野球有利に作られてるからだろwwwww」とか
言った返答が帰ってくるのでやめておいた方が吉
158名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:02:14 ID:WnWfwGasO
選抜のピッチャーそんなによかったの?
野間口?
159名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:02:31 ID:rBPQKMkb0
まだやきう好きに人達って居るんだ
あんな体がたるんだおっさんがやってるの見ておもしろい?
160名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:02:45 ID:890ghh6yO
123 まじで笑えるのか?じゃあおまえにとっては日常生活すべてが笑いだな うらやましい
161名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:02:50 ID:OkJf5aEE0
とりあえず、球数制限のルールがあると松坂の威力が半減するな
バッターは早打ちしない方がいいのかもなぁ
162名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:03:11 ID:Snz+Yulr0
きっと卒業式のあとに

野球部のやつになんか酷い虐めでも受けたんだろうな

まあ、ある意味お前は野球の被害者かもな
163名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:03:15 ID:OZ2uBhkf0
新井・・・・・・バットに1度もボールあたらなかったwww
164名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:04:02 ID:Snz+Yulr0
>>163
ブラウンが素振り禁止にでもしたんじゃね?
165名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:04:02 ID:x61sy1Am0




なんで野球はアフリカや金持ちの中東からの国は参加しないの?wwwww





166中道左派の小泉支持者 ◆Jz9y3GJYBc :2006/02/25(土) 23:04:13 ID:Bk8+suaV0
>>156
いや 釣りじゃない 釣りじゃない マジです。

スモールベースボールってああいう スカッとしないいやらしい得点して
投手が最少得点におさえるやつだから 松中は大活躍だよなあと思ってる。

でも先頭打者のときはファーボールかヒットはほしいね。
一個デッドボールがあったけどあれも評価できる
167名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:04:34 ID:8fPkZ8qdO
>>150 ワロタ
168名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:04:40 ID:Y9zfvGCT0
>>158
テレビの実況が見たことないほどいいと言ってたw
169名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:04:59 ID:Snz+Yulr0
セカンドゴロでいいなら駒田に打たせたほうが巧いだろ
170名無し募集中。。。:2006/02/25(土) 23:05:13 ID:MYxu+E8JO
松中4番の時点で短期決選W
王さん学習能力有…の?
171名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:05:29 ID:ticyEZFw0
>>161
それも作戦としてアリだよな
打てそうもねぇピッチャーだったらカットでひたすら粘る
172名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:05:30 ID:FKc0os3x0
国・民・的・行・事

やきうの代表戦

キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!


ガララーガ
wwwwwwwww
http://blog36.fc2.com/s/syoboltu449/file/ichirokouka.jpg
173名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:05:52 ID:hYgCpslx0
eeeeeeeeeeeeeeeeee
174名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:06:06 ID:kVW18Yka0
>>166
それはあるかもしれんね
どうでもいい場面で出る満塁弾より
接戦の時の犠牲フライのが何倍もいやらしい。
175名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:06:25 ID:JFiadjT10
>>159
サッカーはチビばっかだけどな
デブとチビお互い様だ
176TNOKさんLOVE♪:2006/02/25(土) 23:06:40 ID:R1sgZLde0
代表にTDNを呼ばなかったからだアッー!
177名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:06:46 ID:bEoj/iw60
何ど見ても、あやしいと言うか、変な組み合わせ
普通は、タスキ掛けするだろ。準決勝あたりで、、、、。

◎一次リーグ
A組 (中国、チャイニーズタイペイ、日本、韓国)  3/3 〜 5 東京

3月3日(金) 18:30 中国 vs. 日本 (東京ドーム)
3月4日(土) 18:00 チャイニーズタイペイ vs. 日本 (東京ドーム)
3月5日(日) 18:00 日本 vs. 韓国 (東京ドーム)


B組 (カナダ、メキシコ、南アフリカ、米国)  3/7 〜 10 米国アリゾナ州
C組 (キューバ、オランダ、パナマ、プエルトリコ)  3/7 〜 10 プエルトリコ
D組 (オーストラリア、ドミニカ共和国、イタリア、ベネズエラ)  3/7 〜 10 米国オーランド
◎二次リーグ
1組 (一次リーグA、B各組の上位2チーム)  3/12 〜 16 米国アナハイム
2組 (一次リーグC、D各組の上位2チーム)  3/12 〜 15 プエルトリコ
◎準決勝
3/18 米国サンディエゴ (二次リーグ各組1位2位の対戦)
◎決勝
3/20 米国サンディエゴ
178名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:06:55 ID:5TBs/JYZO
>>6
今中が1位
179名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:07:02 ID:sHbVprOx0
>>103
> 65球制限の罠か。
> 制限数に近づいた時に、安直にストライク取りに来たくなるバッテリー心理が分かっただけでも収穫じゃね?

たしかにそうだ。
失敗は今のうちにしておいた方がいいし、これは収穫だよね。
180名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:07:15 ID:4XfhNEVX0
球カズ決められてるんだから
打てないことには離しになんね。
181名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:07:16 ID:kVW18Yka0
>>175
煽りもサッカーとは言ってないよ
サッカーファンの仕業と思わせるのが奴らの手なんだから
182中道左派の小泉支持者 ◆Jz9y3GJYBc :2006/02/25(土) 23:07:54 ID:Bk8+suaV0
>>174
そそ、方向性はあれでいいと思う

あとは投手頼みだよなあ〜 国際試合って怖いね〜
183名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:08:30 ID:kVW18Yka0
>>176
今晩アッー!
184名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:08:33 ID:q70gBW5/0
松中は大丈夫な気がした。
役割わかってる感じ。あと和田、宮本あたりと西岡、川崎も。
問題は新井、小笠原、岩村じゃね?なんか振り回してるだけっぽい
185名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:08:40 ID:c55ffhY80
昨日今日見る限りよほどピッチャーが踏ん張って
最少失点に抑える試合展開に持ってかないとこの打線じゃ
予選も相当気を引き締めてかからないやばいんじャないのか
始めは自分も予選は問題ないっていうふうに括ってたが
打線がイチロー以外は非力な感じがする
この打線だとイチロー3番でも全然問題ないと思う
打線のバランスもつながりも悪い1番なら非力でも選球眼に長けてて塁にさえ出れる選手でいいわけだから
メジャーみたいなリーグだとイチロートップというのはそれでいいと思うけどね
186名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:08:53 ID:JWJgUNSu0
先発多すぎじゃね?
187名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:09:04 ID:OZ2uBhkf0
つうか、俺が一番驚いたのは上原、野間口の調子のよさなんだが

今年巨人優勝するかも
188名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:09:20 ID:Ye/dXUdO0
試合時間長いな・・・。
189名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:09:20 ID:Snz+Yulr0

  南ア0−109米国
190名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:09:50 ID:S0K4W/yg0
3番金城5番多村で行こう
191名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:09:52 ID:PsIWj0CC0
松中4番にこだわらなくてもいいのに・・・
長打はあまり期待できないから、足を絡ませたシングルヒット連発で
ちまちま点稼がないと本戦では勝てないと思う。
192名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:09:55 ID:iFs4qcCn0
松坂は65球で4回を終わらせようとあせったな。
あの回だけは打ちごろのコースばっかだった。
193名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:10:06 ID:GEHZv72/0
それにしても球数制限はホントに糞ルールだな。
194名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:10:16 ID:tXNQ+/up0
ラッカルカッラル
195名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:10:20 ID:Snz+Yulr0
>>190
それじゃあ4番は佐伯で
196名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:10:27 ID:bEoj/iw60
>>186
黒田(広島)→久保田(阪神)に変更されました。
197名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:10:38 ID:ZhNyY7K/0
>>142
「だから何?野球なんて興味ね〜よ」と言われるのがオチ
198名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:10:49 ID:Tf7IzqDo0
勝っちゃだめだろ
空気読めよ
199名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:11:15 ID:kVW18Yka0
>>195
3番金城出塁→4番佐伯ゲッツー→5番多村ホームラン
のサイクルになるぞ
200名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:11:18 ID:xwxlL7/f0
打線が非力だな
7安打とか8安打では3点ぐらいしかとれんよ
つまり3点で抑えないと勝てない
201名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:11:26 ID:JWJgUNSu0
投球制限があるなら先発3人いればよくね?
202名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:11:34 ID:iu81VruE0
と言うか皆松坂が松中がと言うが
恐ろしい程にイチローの駄目っぷりには目をつぶってスルーするんだな
203名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:11:38 ID:xpouYMnD0
2次リーグメキシコに勝って3次いきたい
204名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:11:43 ID:Y9zfvGCT0

イチローいなきゃどっちが代表だか・・・・
205名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:12:06 ID:ekQJvpRE0
昨日よりは客入ったみたいだなwwwww
206名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:12:07 ID:GE89GViz0
>>187
上原はこのルールに合ってるよな。
昨日は貶すところが何もなかった。
207名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:12:29 ID:S0K4W/yg0
>>205
そりゃ土曜だしな
208名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:12:34 ID:Snz+Yulr0
>>199
1点づつ確実に取る=スモールベースボール!
209名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:13:13 ID:xpouYMnD0
イチローの出来など勝敗には関係ない。
ピッチャー頑張れ、それしかない
210名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:13:14 ID:GIm06pmf0
>>185
イチロー3番はいいかもね。
いちばんいい感じでプレーをしてたのが
西岡川崎だったから、この2人の後にイチロー松中ってのもありかと思った。
211名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:13:58 ID:V0KjqIi90
>>184
内野ゴロでもいいんでしょ→(゚∀゚)ノできたよ!
外野フライでいいんでしょ?→(゚∀゚)ノできたよ!
て感じで確かに結果としては物足りないかも知れんがPOの時のような
悲壮感は無かったし心配いらなそうだね
212名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:13:59 ID:Rms9XrFX0
165
野球ってあまり世界に広がってないからだと思う。
ヨーロッパのチームなんかの監督も日本人がやってたり、
日本の子供より大人のレベルがひくかったり、それは日本のレベルが
高いのもあるけど、ルールも簡単で道具もいらないサッカーのほうが
世界に広がってるから。

ただし野球とサッカーの盛んな国は圧倒的に野球が人気。
サッカーの人気のある国は、野球がなかったり難しいから敬遠されてる
場合が多い。
だから単純にサッカー人口が多いとか、世界ではサッカー人気の方が
あるというのは間違い。
野球とサッカー両方ある国は、サッカーなんて少数派。
アメリカなんかは自分の国にサッカーの代表チームがあることを
知らない人が多い。
サッカーが広まったのはただ単純なだけで、野球がつまらない理由ではない。
213名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:13:59 ID:q70gBW5/0
松坂変化球見られてなかった?
上原といい野間口といい、フォークがきいてるように見えたけど
214名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:14:05 ID:JFiadjT10
原監督の投手リレーが上手かったのか?
野間口は尾花効果だったのか?
やばいなアンチとしては
215名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:14:36 ID:iQezMuu10
糞ツマンネーペナントは平気で延長するくせに、代表の試合は気持ちよく定時切り
そりゃ盛り上げろってほうが無理
216名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:14:37 ID:PEJRJ0Ea0
現実的な日本チームの打線と
アメリカチームの打線の破壊力を比べたら、
評論家は容易く言うけど
とてもじゃねえけど日本野球がメジャーに追い付いたなんか言えないよな。
一部の選手だけがメジャー級で、
あとはシングルAとトリプルAほどの差がある
217名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:15:05 ID:ht2nzFP80
ttp://youtube.com/w/Really-Hot-Asian-Girl?v=-ABCAvun9I4&search=framing%20lips

  ( *゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
  ( *゚3゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
218名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:15:27 ID:wRZDWkh00
           ___  __            
        ,.r‐''''ゝ` -"〈....-、       ,, -‐ 、
       /:::::::::::::ヽ`'- ノ:::::::::ヽ   /'    ヽ     
      !:::::::::::::::::::::~Lr^::::::::::::::i  /      i  ビ シ ッ ・ ・ ・    
      !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ/    ...........i      
      |__ / ̄ -‐━::  ::━‐-/   ..::::::::::::::::|     
      / l/  ヽ ・ 7 :ヽ ・ 7 /  ..::::::::::::::::::::l      
    . | 6      ̄ ̄ ヽ ̄ /  ..::::::::::::::::::::::!      
      ゝ.|     _r(.・_・.) 、/  .:::::::::::::::::::::::/  世(ryより俺のほうが日本代表監督に向いてんじゃね?
        |   ,., イエエエエフ/   .:::::::::::::::::::::/    松坂と松中は短期決戦に向いてないの気付けよ。    
       /ヽ    `ニ'"/  .::::::::::::::::::::::/        
      ,. ‐'"´  `'‐,r''"~   .:::::::::::::::::/
    ./,. -‐‐- 、 l′     ..:::::::::::::/|
   :,'      /       !.:::::::/:i..:..l
   r   、  /           !::::::::::: i..:..i
   l  .......`:i    i         !:::::::::: ゙、:.i    ククククク ・・・
   !  ::::::::::/    i       i:::::::::: ヽ:i
   .! ::::::::/     i      .....i::::::::::: ヽ
   .ヽ ::::::|  `、   `、  .....::::::::::::l::::::::::::  `,
    / \:::l.   `、   ヽ::::::::::::::::::::l:::::::::::  /'''ー─----、
       `ヽ   `、  .::::\:::::::::::::::|::::::::: /,,   ,. ‐;''""
219名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:15:31 ID:PzECH1Rr0
松坂 まじでメジャー狙ってるのかねぇ〜  たとえ行っても、今日みたいなシーンのオンパレードだろうな。
220名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:15:42 ID:kVW18Yka0
青木をつなぎの4番で使うというのはどうだ
221名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:15:46 ID:2YjQdYYk0
>>209
なら打者は全員スルーな
イチローでも打てないのだから
222名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:15:58 ID:wpnAQUzO0
>>187
巨人ファンだが、紅白戦でパウエル、野口が今一だから不安いっぱいw
223名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:16:02 ID:V0KjqIi90
>>213
皮が滑る所為かスライダーとかカーブとか曲げるボールを武器にするタイプは
苦しそう。逆にフォーク系の抜く球を武器にするタイプは普段どおりいけそうかな
224名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:16:08 ID:xpouYMnD0
準決勝予定

アメリカ×キューバ
日本×ドミニカ
225名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:16:42 ID:Pfju3KCu0
松中はまだ本気出してないから
安心しろ
226名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:17:12 ID:bEoj/iw60
>>224
だから、違うってば そうはならない。
227名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:17:48 ID:iQezMuu10
>>224
準決勝はアメリカ対日本(カナダ)
228中道左派の小泉支持者 ◆Jz9y3GJYBc :2006/02/25(土) 23:18:29 ID:Bk8+suaV0
あ 松中今日2本犠牲フライか 3点だな 絡んでんの

練習試合だからさすがにTV放送打ち切るからわからん
229名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:18:34 ID:ORLXVQ9y0
>>225
一体いつ出すつもりなのかわからないのが
不安なんだ
230名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:18:39 ID:Snz+Yulr0
アジア予選で負けて

海苔が涙するのを見たかった
231名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:19:14 ID:2YjQdYYk0
>>220
ホント潰したくないなら簡単に言わない方がいいぞ
他の打順の奴が全部打てずにアウトでもスルー
4番と言う順番だけでむちゃくちゃ言われる
232名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:19:20 ID:V0KjqIi90
>>220
事前に課題として挙げられてた”イチローの後を打つ2番”は4人揃って
結果出してるけどポジションや打順の構成考えると一斉に並べられないんだよな
233名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:20:49 ID:cBrfa2ub0
松中兄貴はペナントにならないと本領を発揮しない予定です
234名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:21:00 ID:F/CrgNIQ0
アジア予選で負けてとっととペナントレースに入れ。
235名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:21:02 ID:xpouYMnD0
>>226
あ、ほんとだならねーわ残念
236里予 王求m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーッハッハーヒャヒャヒャヒーー:2006/02/25(土) 23:21:24 ID:/Tj2ohxc0
ベスト16から(極東)アジア予選(大爆笑)
237名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:21:32 ID:x6p1uqFP0
代表はHR出る気配無いね
238名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:21:34 ID:4XfhNEVX0
本戦ではイチローは3番だろうな。
239名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:22:17 ID:WnWfwGasO
>>168
まじかよ・・
昨日の一場もよかったが野間口もキタ━━(゚∀゚)━━!!か。
240名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:22:27 ID:iQezMuu10
結局あの球数制限のおかげで中継ぎ勝負だよな
まぁ流石にアジアでは負けないだろうが、準々決勝で球数増えてもアメリカカナダ韓国
相手に中継ぎ陣がどれだけ踏ん張れるかだなぁ
241名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:22:33 ID:x7qPGK4d0
野球つまんねー
242名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:22:56 ID:OZ2uBhkf0
予選危なくね??韓国に負けるぞwww
243名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:23:04 ID:M0QlgwqB0
>>232
後が結果出してもイチローがダメダメ
2番が肝心と言われプレッシャーの中イチロー様々で4人とも早く仕上げてきてるのに
244名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:23:11 ID:kVW18Yka0
>>231
そうか固定観念と言うのがあったな。
そういわれると松中は他に比べ「不調だ」とか言われるのが多いな。
245名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:23:29 ID:5shQtr/k0
なんかこのスレ見てたら
やきそば食べたくなってきた
246名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:23:39 ID:x6p1uqFP0
野間口は国際ストライクゾーンがツボにはまっただけでしょ
247中道左派の小泉支持者 ◆Jz9y3GJYBc :2006/02/25(土) 23:24:18 ID:Bk8+suaV0
ねるか ねむ
248名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:24:48 ID:JWJgUNSu0
台湾韓国でも充分勝機あるだろう
249名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:25:04 ID:jwIleFAJ0
イチローは日本プロ野球じゃ3割もう打てないよ
良くて2割8分15本程度だね
250名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:25:07 ID:OZ2uBhkf0
韓国MLB組み

ビックチョイ パク・チャンホ キム ビョン ヒュン

日本MLB組み

イチロー 大塚
251名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:25:13 ID:1VnruOVv0

上原と和田はさすが国際試合経験豊富と言う内容のピッチングだったな
252名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:25:50 ID:GIm06pmf0
しかし球数制限てつまんないルールだな。
253名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:26:14 ID:oQP7zefw0
>>212
>ただし野球とサッカーの盛んな国は圧倒的に野球が人気
>野球とサッカー両方ある国は、サッカーなんて少数派

メキシコや韓国はどうなんだよ
オランダやイタリアにも野球はあるんだろ?

「サッカーなんて」と悪意含んだ書き方してる時点で
焼豚サカ豚煽りあいしてる奴と同等。
最初に結論ありきで論理組み立てても説得力も何もない
254名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:26:44 ID:jwIleFAJ0
そりゃあ日本がアメリカに勝つ可能性だってあるけど韓国、台湾に負ける可能性だってあるって
野球は波乱が起きやすいスポーツだからね
255名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:26:54 ID:dBZmEGdx0
         ,━━━ヽ
         ┃     ┃
         ┃ ― ― ┃    
        [|  ´ ∪ ` |]    本戦で打つよ  
         |  ー   |       
         \__o__/         
        ./ ̄ ∨  `ヽ        
        /   senpans |__|     
        | |       | |    
    | ̄ ̄■|〓〓回〓 ■  ̄ ̄|
    |__●|   |_|   ●__|
    |\   \  Λ   )    \
      || ̄ ̄ ̄■   ■ ̄ ̄ ̄ ̄||
           (_ヽ  (_ヽ
256名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:26:57 ID:4XfhNEVX0
打たせて取る楽勝だろ?
コントロール勝負だな、松坂不安w
257名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:26:58 ID:UdmXCSIq0
しかしアレだな

練習試合も国内のチーム使わないと対戦相手いないのが凄いな。
もっと世界中に普及させる必要があるね。

258名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:27:28 ID:YVxl/Yv0O
野間口は結構いい球きてたような。
去年のシーズン中より良かった。
259名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:27:37 ID:bEoj/iw60
ちなみに28日には、
中国vs東京読売巨人軍
の、注目の対戦がありますよ。放送はJ-SPORTS
260名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:27:43 ID:iQezMuu10
問題はアジアラウンドかなって気もするな
先発が四回までってのはどうなるかわからんな
台湾がファールで粘って松坂三回くらいで交代したらどうなるかわからんぞ
261名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:27:50 ID:+8iXGYMW0
今日ホークスタウンで買い物したら、この試合のチケットもらった
262名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:27:52 ID:xpouYMnD0
>ビックチョイ パク・チャンホ

この2人は使えねえからチャンス
263名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:28:08 ID:eWwYS4Nl0
>>212
痛いwww痛すぎるwwwwwwwwwwwwwwww
264名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:28:59 ID:JWJgUNSu0
もしチームが結果出せなかったら
だれが責任を果たすわけ?
265名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:29:28 ID:OZ2uBhkf0
>>262
いや、パワーと球の速さはまだ健在
266名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:29:43 ID:vg5MjDAQO
イチローがもし日本のリーグにいれば、打率389.
HR28はいくだろ
267名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:30:16 ID:Pfju3KCu0
和田さんはまた進行してるね
268名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:31:12 ID:H7dr26aF0
強過ぎw
269名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:31:21 ID:OF5gYoZR0
松坂って一流だとは思うんだけど
なんか15勝16敗って感じだよね。
270名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:31:26 ID:dBZmEGdx0
         ,━━━ヽ
         ┃     ┃
         ┃ ― ― ┃    
        [|  ´ ∪ ` |]    練習で打つよ  
         |  ー   |       
         \__o__/         
        ./ ̄ ∨  `ヽ        
        /   senpans |__|     
        | |       | |    
    | ̄ ̄■|〓〓回〓 ■  ̄ ̄|
    |__●|   |_|   ●__|
    |\   \  Λ   )    \
      || ̄ ̄ ̄■   ■ ̄ ̄ ̄ ̄||
           (_ヽ  (_ヽ
271名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:32:39 ID:vg5MjDAQO
オープン戦は
ホークスVSベイスターズ
ヤフーDである試合しか見に行きません
272名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:32:39 ID:FBvTqV770
十数年程前はかなりの野球オタで工房の頃、ドラフトや日米野球(これは違うが)がある日には
学校途中でふけてた位だったんだけど、今は全く観ない。成績位は目に掛けるが。

この試合も観てないんだけど、
MBLの一流バッター+オールジャパン対これからの期待ある若手(殆ど観る事出来ないだろうシチュエーション)

ってありえないない位、観たい試合じゃないのかなぁ・・・・。(好きだったら)

そこまで野球ってどうでもよい存在になってるのか・・・。

273名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:32:55 ID:mzcMhs5D0
やきう(笑)
274名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:33:26 ID:GE89GViz0
>>270
今日の試合が練習だ
275名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:33:32 ID:i2F6EHQF0
>>264
なぜ個人に責任を求めようとする
仮に結果出せなくても出て頑張った奴等はまだ偉いと
出るのを渋ったり、出さなかったりした奴等よりマシ
少なくともテレビの前でただ応援してるイチファンの俺らは責任求める資格はない
276名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:34:50 ID:ZnAlThjU0
野間口がいくら絶好調だとしても代表に入ることはない訳だが
黒田の代わりに久保田だぜ?
277名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:36:14 ID:+jDtv0TrO
>>272
つチラシ

オナニーは一人でしような?迷惑だから
278名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:36:40 ID:zpvDXSzn0
打ち込んだのはダルビシュだけか
279名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:38:20 ID:GE89GViz0
>>278
打ち込まれたのが松坂だけ、という考え方もできる
280名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:38:59 ID:YHyWGobE0
確かに松坂以外は無失点
281名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:39:09 ID:vg5MjDAQO
岩瀬をだせ!
さもないとで岩瀬をWBCに参加させるための署名活動を博多駅前でするぞ!!
282名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:39:58 ID:iQezMuu10
岩瀬って補欠要員に入ってるの?
283名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:40:03 ID:9czz6Hzv0
村田って雰囲気あるよな。
今から全日本に呼べないか?
284名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:40:46 ID:ayNbz1Vx0
打者とか野手の場合、各球団の成績イイ奴を集めたからって
それがチームとして強くなるわけじゃないのだろうか?
投手のエース級はいくら集めても困ることはなさそうだけど
285名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:41:18 ID:dECeNCtB0
WBCってあれだろーボクシングのー


これまでのマスゴミと野球関係者の他競技への態度のとり方
286名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:41:20 ID:tsgayjI60
まず豪に勝とうぜ
287名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:41:22 ID:R0FP43Qn0
村田いいね
288名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:41:27 ID:x7qPGK4d0
なんで糞中は一塁入らないんだよこいつにDH使うせいで自動的に小笠原か新井が
入らなならんような状態になってるのに。
289名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:42:25 ID:zpvDXSzn0
いやらしい打者が必要だ
290名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:43:00 ID:YHyWGobE0
村田は3塁の守備がファンタジックじゃなかったか?
291名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:43:11 ID:GIm06pmf0
>>289
じゃ土橋だな
292名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:43:42 ID:vYna5ulw0
松坂とか松中って短期決戦では怖くて仕方ない
293名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:44:26 ID:eUijSkQW0
>>288
なら松中1塁出して
4番に小笠原か新井入れて結果残すもしくは
残せず叩かれてみるか?
294名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:44:53 ID:vg5MjDAQO
レイプ魔立浪?
立浪は嫌いではないが
295名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:45:08 ID:OZ2uBhkf0
土橋最強だろwwww
296名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:45:56 ID:WX/OGv690
今回の五輪で分かった事。

今の日本人はプレシャーに弱い香具師が多い。
297名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:46:06 ID:dBZmEGdx0
村田はなんか華があるな
さて明日は初芝様が解説ですよ@ニッポン放送
298名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:46:26 ID:GE89GViz0
>>289
( ´〜`)でどう?
299名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:46:54 ID:jaeoSFst0
荒らしてるサカヲタはとにかく

日本のサッカーファンはやきうと違って若い人ばかり

って捏造をやめてくれ。
野球がおっさんばかりじゃなく
サッカーは高齢者の観客が皆無で若い人も多くない。
中核を成してるのは30代後半から40過ぎの人だったって
何回も調査結果出てるのに…
300名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:47:21 ID:ey9Zuj8R0
>>296
それは「今」や「今回」に限ったことではなく、
日本人最大の特徴。
301名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:47:43 ID:6bTLfMyt0
つまんなかったよ試合
302名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:47:52 ID:RwX8zVk30
>>296
つーかアメリカ人とロシア人の方がプレッシャーでこけたけどな
303名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:48:29 ID:6bTLfMyt0
>>299 野球は50歳以上が多いんだったけ?
304名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:48:31 ID:yzB4ragm0
>>290
最近サードの守備は解消されている。

セカンド村田、サード古木、レフト鈴木、監督大ちゃん
この頃はマジで最狂だった。石井があっという間に衰えたからなw
305名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:50:06 ID:OZ2uBhkf0
>>299
監視してるんだから、燃料投下すんなよ

すぐ馬鹿が釣れたじゃねーか
306名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:50:19 ID:x7qPGK4d0
>>293
とりあえず日本語書いてくれ
307名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:50:42 ID:3jZArYn8O
松中&和田
日本シーリズで大スランプを経験している
この二人危ない
308名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:51:06 ID:xpouYMnD0
ドミニカのメンバーワロタ
アメリカも半分本気だな
309名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:51:30 ID:LPM1kkY40
   田
松井口

呼んでこい
310名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:51:42 ID:WX/OGv690
最悪韓国に負けるかもしれん・・・
香具師らなんかプレシャー強そうだし・・

台湾戦が凄い重要だから松坂じゃなくて上原にしてくれ
311名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:52:28 ID:6gbo6fpt0
バックネットにいた韓国チーム関係者のイチローに
対するヤジはひどかったね。
312名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:52:30 ID:URQvXyOi0
このスレの感想
@ >>212 が2ちゃんの空気を読めないオッサンである可能性が
  極めて高いと予測できる事
A 荒らしが一番野球を良く知っていると思われる事
B しかも荒らしが面白すぎて、荒らしのレスは真剣に見入ってしまう
313名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:52:31 ID:RwX8zVk30
日本の野球ってスペインのサッカーと同じ状況でしょ

スペイン代表よりレアルやバルサの方が人気あるみたいな
314名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:52:43 ID:+CT3JZhs0
黒田と清水が地味に打たれる予感
315名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:53:09 ID:WX/OGv690
>>314
黒田は離脱
316名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:53:21 ID:x7qPGK4d0
黒田はもういないぞ
317名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:53:35 ID:URQvXyOi0
>>311 詳しくお願いします
318名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:54:16 ID:c55ffhY80
この大会はメジャーのトッププロが国レベルで集結する1級の野球の国際大会と言う意識を
果たしてどれだけの選手が持っているんだろうか国別のアスリート対アスリートなんだから
見てるとイチローだけなんだよねそういう気迫を持ってプレーしてるのは
他はなんかリラックスした感じでやってるのがいただけない
アテネなんかとは比べ物にならない全く次元の違う大会なんだから
トリノの冬季五輪だってNHLのトッププロのオールスターチームのカナダ、アメリカでもメダル圏内に入れないんだから勝てないんだから
319名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:54:54 ID:jRhXpCCg0
ゴキローのしょぼさが晒された
前進守備でコケにされるゴキローはやっぱり昆虫ですた
320名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:55:10 ID:+CT3JZhs0
黒田いないのかよ
321名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:55:17 ID:UpoVKfJU0
>>313
どっちも人気無いから違うな
322名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:55:25 ID:Kv7QwWOa0
世界1を決める大会なのに
一発勝負ってのがおかしいな。
せめて総当りを4回戦やらないと。
323名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:55:38 ID:aa9qnW1M0
アテネより弱いじゃん
324名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:56:39 ID:URQvXyOi0
>>318
京都議定書でのフロンガスの回収義務 までは読んだ
325名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:57:17 ID:yH3+ZcP30
>見てるとイチローだけなんだよねそういう気迫を持ってプレーしてるのは
ゴキヲタ的にはそうなんでしょうけどねえ・・・w
326名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:57:38 ID:jaeoSFst0
問題は打てるかどうかだけだと思うけどな、アジアじゃ。

松坂大舞台に弱いとか言うけど大半は見殺し。
早い回に1点でも取ればスイスイ行くよ。

さて小笠原・松中・和田という面子が最低限の仕事ができるか…
実力的にはなんら問題ない香具師らなんだが
短期決戦での伝説にも事欠かない面子なのは確か。
327名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:58:25 ID:URQvXyOi0
>>322 全くその通り。
 将棋でさえ何局か勝負するのに、麻雀に近い野球で一発勝負はないだろー
328名無しさん@恐縮です:2006/02/25(土) 23:58:37 ID:d/sJ3N1r0
【壮行試合2戦目まで】

    打安 打率
"川崎",5,4,0.800
"西岡",4,2,0.500
"谷繁",3,1,0.333
"里崎",3,1,0.333
"青木",3,1,0.333
"多村",4,1,0.250
"小笠",4,1,0.250
"和田",4,1,0.250
"宮本",5,1,0.200
"今江",5,1,0.200
"イチ",7,1,0.143
"岩村",3,0,0.000
"金城",2,0,0.000
"相川",1,0,0.000
"松中",4,0,0.000
"新井",4,0,0.000
"福留",3,0,0.000

"合計",64,15,0.234

安打内訳・・・三塁打1、単打14(うち内野安打5)
329名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:00:22 ID:lORB9bxR0
>>326
 日曜しか練習しないオーストラリア人に連打された日本のエース。
 実態はエースでも何でもない。そこそこ速球持ちのノーコンピッチャー。
330名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:00:35 ID:wRdweitQ0
アテネより統一感がないチームだからな
331名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:00:43 ID:yH3+ZcP30
>>328
酷いなw
やっぱこの時期に前倒しの調整というのは難しいのか?
332名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:00:53 ID:AJ5MynKmO
松阪球数多いから先発には向いていないな
333名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:01:09 ID:+CT3JZhs0
台湾くらいなら打てるだろとか思う俺は甘いのか
334名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:01:23 ID:jwIleFAJ0
イチローは天然芝が多いメジャーの方が生きるね
335名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:01:34 ID:URQvXyOi0
>>331 酷いも何もまだ2試合・・・20試合位でコレなら問題だが
336名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:01:55 ID:d/sJ3N1r0
>>333
野間口や涌井を打てなかったんだぞ・・・
337名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:02:16 ID:OG9Oyui60
監督が王ですからw
338冥土で逝く:2006/02/26(日) 00:02:20 ID:uQpM/6KI0
阪神の選抜代表野手が鳥谷なのがゲセンかった。とりあえず経験させとけ的な岡田の偏愛を感じる
339名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:02:25 ID:LPM1kkY40
>>333
建民が好調だったらちとヤバイ
340名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:02:33 ID:oQ/6uMHdO
サッカーで何回も戦うかよw
341名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:02:57 ID:hrj00oBz0
タイトルマッチだっけ今日?
342名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:03:40 ID:syBqJxe50
>>329

逆に言えばあの試合こそ普通に打てば楽勝だったんだが・・・

343名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:03:44 ID:Y985Tv1o0
野間口は今日のピッチングしていれば軽く10勝できるのに
イチローからフォークで三振奪ったのも見事だった
344名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:03:57 ID:yH3+ZcP30
>>335
短期決戦なんですが・・・
中長距離砲の連中が眠ったままというのが痛いな
345名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:03:59 ID:4bLoRq/V0
つまりピッチャーのできしだい
346名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:04:21 ID:URQvXyOi0
>>333
芸能人野球大会でも「遅すぎて打てない」ってな言い訳をするからな。
プロともあろう者が。
347名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:04:41 ID:ReZyDrXtO
村田が空気よまなすぎ。福岡出身だからってホームラン打つなよ
348名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:04:56 ID:ayNbz1Vx0
>>328
打線湿ってるな〜
このまま本戦に行くようなら投手戦に持ち込むしかないな
349名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:04:57 ID:csdDNkEyO
野間口は実は上原とか以上にビッグマウスだから
きっとまた調子に乗る
350名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:05:04 ID:GHM4za7+0
>>328
許せるのは青木までだな
351名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:05:39 ID:d/sJ3N1r0
>>343
出来るかよw
代表が打てなさ過ぎるだけ
352名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:06:24 ID:9czz6Hzv0
小笠原は1塁はマジ勘弁。
ファーストやらせるには、あまりにチビすぎ。
新井、今日よかったと、守備は。
あの伸びが1塁手は必要。
353名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:06:59 ID:VmqX6I+m0
354名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:06:59 ID:+CT3JZhs0
ボール変えると途端に長打減るのが悲しい
355名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:07:06 ID:URQvXyOi0
正直各国に勝てる見込みは下記の通り

中国95%
台湾75%
韓国60%

 一発勝負で台湾に負けた場合、力みすぎて韓国にぶっ潰されるかもね。
 韓国ピッチャーだって伊達にメジャーで鍛えていない。
356名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:07:29 ID:d/sJ3N1r0
打率と長打率がほぼ同じな件について
357名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:07:32 ID:CkntnbIy0
>>328
出塁数も出せよ
358名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:07:52 ID:ey9Zuj8R0
>>355
台湾>韓国だが
359名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:08:18 ID:bW7479B3O
>>346
遅すぎて打てないのはあるよ
中途半端にやってる奴に多いけど
ゴムボールを下手で緩く投げられると打てない奴はいた
球を見てないといわれたらそれまでだが
360名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:08:37 ID:B3b7CDlU0
野間口は球が荒れてただけじゃね?
いいとは思わんかったな。途中見れなかったけど。
361名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:08:40 ID:PQmrQahE0
>>357
自分で出せ馬鹿
362名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:08:43 ID:neQdXmu+0
>>357
何故に?
363名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:09:03 ID:lORB9bxR0
>>358 何か?
364名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:09:12 ID:dr+9fi110
おわったww
365名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:09:14 ID:rVDgm0Tx0
むしろ松中一塁でDH空けて岩村今江両方使った方がいい
366名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:10:07 ID:BALBE3y70
>>357
エラーや四級で出たのは別によくね
それ言うなら打点も出せと
367名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:10:12 ID:PQmrQahE0
>>360
俺もそう思う
368名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:10:27 ID:bW7479B3O
今江の肩が弱く見えたけどあんなもん?
369名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:10:27 ID:B3b7CDlU0
遅いと打てないよ。遅い球に合わせるの難しいんだぞ
370名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:11:11 ID:PQmrQahE0
>>368
あれヤバイな
小久保を選んでほしかった
371名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:11:32 ID:ClAhkRAq0
連携が出来てるどっかの球団に負けるならともかく、
寄せ集めが寄せ集めに負けるなよ、アホか?
372名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:11:55 ID:tWmYG4x80
>>366
エラーはどうでもいいが四球は大事だろ
373名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:12:03 ID:lORB9bxR0
>>369
だからこそ台湾に負けるかもねと言っている。
 「直球で120キロ台、変化球で100キロ台なんて打てねー!」ってな感じ
374名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:12:40 ID:bW7479B3O
>>370
やっぱりやばいのか
滑るからかと思ってた
375名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:12:55 ID:VALLpUlu0
選抜には仁志さんがいるらしいな。そりゃ勝てんだろ。
376名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:13:14 ID:9KhI0gZ90
>>365
その時は松中5・6番にして4番は外してやれよ
377名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:13:41 ID:GXWbeavG0
>>355
韓国や台湾の打線なんて日本以上に打てないから
378名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:13:56 ID:rVDgm0Tx0
>>370
小久保ってw
379名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:15:13 ID:YQOTruGm0
松中の犠牲フライなんかも
シーズン中のボールだとスタンドインだったんだろか?
380名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:15:41 ID:lORB9bxR0
>>377
上原も中国選手にホームラン打たれている。
 どうせ勝てる見込みは少ないと ブンブン直球狙いで振ってきたらマグレで・・・
381名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:16:00 ID:PQmrQahE0
    打安 打率
【短距離砲】
"川崎",5,4,0.800
"西岡",4,2,0.500
"谷繁",3,1,0.333
"里崎",3,1,0.333
"青木",3,1,0.333
"宮本",5,1,0.200
"今江",5,1,0.200
"イチ",7,1,0.143
"金城",2,0,0.000
"相川",1,0,0.000



【長距離砲】
"多村",4,1,0.250
"小笠",4,1,0.250
"和田",4,1,0.250
"岩村",3,0,0.000
"松中",4,0,0.000
"新井",4,0,0.000
"福留",3,0,0.000
382名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:16:00 ID:+fvGGuSu0
ddsdfff
383名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:16:02 ID:ftid22SN0
イチロー全然打てねー
384名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:16:11 ID:+GxP58H50
あらまぁ
大丈夫なのか?
385名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:16:37 ID:PQmrQahE0
>>378
小久保は昨年守備率ダントツ1位、打撃は文句なし
386名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:17:03 ID:AxvFmY6u0
>>376
外してやれよも糞も王は1番イチロー4番松中だけは決めてるから無理だから
387名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:17:17 ID:oQ/6uMHdO
小久保も今江もいらね
岩村つかって和田指名で外野は金城多村福留からでいい
守備を固めとくのは最も重要だし
ロッテにやられたからって選手過大評価しすぎてるあの禿
この日本代表を叩くメディアがないってのがな
サッカーのセルジオみたいな存在いた方がいい
守られすぎてるから舐めた発言したりすんだよ
388名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:17:50 ID:lORB9bxR0
つーか、松坂が不安でたまらんのです。
恐らく台湾戦に出てくるのだろうけど、絶対ホームラン打たれるって・・
松坂は格下チームとの一発勝負に向いていない。絶対。
389名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:19:47 ID:Kn06J8M90
イチロー(笑)
 松中 (笑)
390名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:20:02 ID:mQLVOAlC0
今日はつまり野間口が勝ち投手?
391名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:20:13 ID:X6Fe71sU0
小久保って勝負どころで松中と同じにおいがする奴だろ
392名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:20:16 ID:eJTqZKwJ0
既定投球数に達したらカウント途中でも降板なのかな??
393名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:20:48 ID:B3b7CDlU0
コントロール次第だね、松坂
丁寧にストレート、スライダー投げれば普通に抑えられるだろー
394名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:21:19 ID:BBgXzkYV0
ねえ?選抜チームにまけるようなチームが優勝目指すとか恥ずかしくないの
395名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:21:25 ID:PQmrQahE0
松中はヒットこそ出てないが、まずまずの働きはしてるよ

8打席中
犠飛2、四死球2、ゴロでも打点をあげてる
396名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:21:41 ID:VALLpUlu0
先頭打者にファールで65球粘られたらどうすんだ
397名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:22:30 ID:YQOTruGm0
ありゃー黒田の替わり久保田かあ・・・
398名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:22:30 ID:6VZvQmBp0
>>392
その時の打者が終わるまで
399名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:22:46 ID:LLro0tx10
>>357
市ね
400名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:22:59 ID:X6Fe71sU0
>>395
それでほめられるならプレーオフ叩かれないさ
401名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:23:05 ID:nhXC2czb0
>>392
打者との対戦の途中に制限が来たときは
そのバッターとの対戦は球数が過ぎても許される。
402名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:23:15 ID:oQ/6uMHdO
>>391
そう チャンスによえーよえー
巨人に終止符をうった奴
403名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:23:23 ID:eJTqZKwJ0
>>398
なるほどサンクソ
404名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:23:52 ID:mQLVOAlC0
今日はつまり野間口が勝ち投手?
405名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:24:26 ID:lORB9bxR0
サッカーって移籍とかレンタルとか結構軽くやるよね。野球は移籍一つも
大騒動。サッカーは市場が大きいから(世界中にクラブチームが多い)
代表に自チームの選手が選ばれたら選手を次のチームに高く売る事が出来るので
所属チームもニコニコ顔で代表戦に出してくれる。
サッカーと野球の大きな違いだな
406名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:24:50 ID:6lxrwFti0
アホか松坂
407名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:25:30 ID:boANcoxm0
勝ったチームが派遣されるようにして緊張感のある試合を希望。

あ、でもそうすると、WBC出るのが面倒だからとわざと負けようとするから駄目か。
408名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:25:32 ID:oxLBdA6z0
おまえらが野球というスポーツを全くわかってないということだけはわかった。
409名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:26:02 ID:PmW0BU4Y0
1 川崎 ショート
2 西岡 セカンド
3 イチロー ライト
4 松中 DH
5 和田 レフト
6 福留 センター
7 岩村 サード
8 里崎 キャッチャー
9 小笠原 ファースト

   じゃダメ?
410名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:26:05 ID:lORB9bxR0
>>408 だって俺にわかだもん
411名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:26:07 ID:oQ/6uMHdO
>>405
日本野球は飼い殺しばっかだからな
412名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:27:02 ID:X6Fe71sU0
野球っていうスポーツw
413名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:27:08 ID:BaptuKdM0
タイムリーがないぞ〜
414名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:27:27 ID:/Ju6KUR00
近大の大隣を入れろ
415名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:28:26 ID:VjOJQ3gg0
そういえばこの大会って毎年あるの?
それとも4年に一度とか?
416名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:28:33 ID:oxLBdA6z0
まぁでも球数制限はアジアシリーズで圧倒的に有利だよ。

韓国も台湾も総合での投手力は日本の2軍レベルだからね。
良いのが1人いても完投できない。

つまり五輪のオーストラリア戦みたいなことは無いってわけだ。
417名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:28:38 ID:rnBAcMkE0
ふつうに考えると
中国・台湾に連勝して米ラウンド進出決定だが
五輪予選みたいに、韓国が台湾に負けると3戦目が緊迫するね
まぁ、その方が盛り上がるが、ちょっと怖い気もする
418名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:28:49 ID:Sf8DDde20
ttp://www.major.jp/poll/poll.php
一番注目の日本人選手は?
《投票期間:2006/01/01〜2006/01/09》
今年も多くの日本人選手の活躍が期待できそうなメジャーリーグ。中でも、貴方がもっとも注目しているプレーヤーは誰ですか?
(投票は1人1回となります)

松井秀喜 45.1% (1,009票)
イチロー 12.3% (275票)
城島健司 3.7% (82票)
井口資仁 14.2% (318票)
松井稼頭央 1.0% (23票)
田口壮 7.9% (176票)
大塚晶則 4.6% (103票)
大家友和 6.6% (147票)
その他 4.6% (103票)

YESの松井の不参加を支持するか?アンケート
 yes92% no8%
ttp://www.yesnetwork.com/yankees/

北米でも圧倒的な松井支持。
419名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:28:51 ID:PQmrQahE0
松中がDHしかやんねえとか言ってる時点で終わってる

奴のせいで、青木、多村、金城、福留、和田のうち3人が出れない
DHは和田あたりで活用すべきだった
420名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:28:54 ID:9XSi9oDB0
>>389
>>381
笑うやつホントにそれだけでいいのかwww
421名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:28:57 ID:mQLVOAlC0
今日はつまり野間口が勝ち投手?
っていうか野間口が何回まで投げてたのか見てないし
ニュース記事じゃ判断できないから教えてくれ
422名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:29:57 ID:oxLBdA6z0
>>418
オクスプリングとウイリアムズの不参加を支持します。
423名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:30:10 ID:f9i/OrLoO
今江は肩強いよ。
投げる体勢になかったのと滑る球の影響でしょ。
横の動きは現役でもピカイチだし、問題無い。
424名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:30:24 ID:lORB9bxR0
多分二次予選には行けるのだろうけど、行ったら行ったで惨めな負けかたで
日本中のオッサンを悲しませるのだろうなー。
日本のオッサンは1位米国、2位キューバ、3位日本 位に考えているのだろうから。。
(しかも実力も伯仲していると考えているハズ)
アメリカとガチンコでやったら点数は0点に抑えられるだろうし、
ホームランは4,5本打たれてもおかしくない。
425名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:30:37 ID:Sf8DDde20
ttp://www.major.jp/poll/poll.php
一番注目の日本人選手は?
《投票期間:2006/01/01〜2006/01/09》
今年も多くの日本人選手の活躍が期待できそうなメジャーリーグ。中でも、貴方がもっとも注目しているプレーヤーは誰ですか?
(投票は1人1回となります)

松井秀喜 45.1% (1,009票)
イチロー 12.3% (275票)
城島健司 3.7% (82票)
井口資仁 14.2% (318票)
松井稼頭央 1.0% (23票)
田口壮 7.9% (176票)
大塚晶則 4.6% (103票)
大家友和 6.6% (147票)
その他 4.6% (103票)

YESの松井の不参加を支持するか?アンケート
 yes92% no8%
ttp://www.yesnetwork.com/yankees/

北米でも圧倒的な松井支持。
426名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:30:57 ID:y9lRkYC30
何で荒らすの?w
427名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:31:24 ID:xG9PxsCA0
俺の予想とおりイチローが戦犯になる
428名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:31:26 ID:oQ/6uMHdO
>>421
しつこいから答えてやる
うん野間口だよ 林がセーブだってさ
巨人と横浜に負けたようなもんだな
429名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:32:03 ID:khKaZyxo0
世界最強のヤンクス主砲・松井秀喜が出てない時点で日本は終わってる
430名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:32:04 ID:oxLBdA6z0
ピッチャーよりショートとサードが球に気をつけるべきだろ。

同じ種類の球でさえ、直前の練習球と試合球ではかなり違って戸惑うことが多々ある。
練習でも良い球を使ってるプロだとなかなか気づかないことかもしれないが…
431名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:32:14 ID:XAWS9f1t0
やきうって、なんでこんなにガラガラでつまんないの?
432名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:32:19 ID:PQmrQahE0
まあマスコミはイチローの戦犯を望んでるだろうなw
日頃取材で腹立ってるからな
433名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:32:24 ID:X6Fe71sU0
ぶっちゃけどうでもいいw
434名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:32:29 ID:voIY4B/B0
イボヲタ止めれ
435名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:32:42 ID:mQLVOAlC0
>>428
ありがとう もう寝るよ
明日はサブマリンがたのしみだあ
436名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:32:50 ID:lORB9bxR0
イチローだけストッキングの履き方が違うけど、イマイチだからやめて欲しい
437名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:32:53 ID:Sf8DDde20
ttp://www.major.jp/poll/poll.php
一番注目の日本人選手は?
《投票期間:2006/01/01〜2006/01/09》
今年も多くの日本人選手の活躍が期待できそうなメジャーリーグ。中でも、貴方がもっとも注目しているプレーヤーは誰ですか?
(投票は1人1回となります)

松井秀喜 45.1% (1,009票)
イチロー 12.3% (275票)
城島健司 3.7% (82票)
井口資仁 14.2% (318票)
松井稼頭央 1.0% (23票)
田口壮 7.9% (176票)
大塚晶則 4.6% (103票)
大家友和 6.6% (147票)
その他 4.6% (103票)

YESの松井の不参加を支持するか?アンケート
 yes92% no8%
ttp://www.yesnetwork.com/yankees/

北米でも圧倒的な松井支持。
438名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:33:48 ID:lhTbsxao0
松中って守備での貢献はほぼ皆無なんだから
打つ方でガンガン打ってくれないとマジで
439名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:33:48 ID:c+HgMnDzO
がらがらのスタンド
440名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:34:27 ID:oxLBdA6z0
>>437
ヤンキースとマリナーズでその差だと圧倒的にイチローの勝利。

と、マジレスしてみる。
441名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:34:34 ID:DUI0JAGC0
>>437
野茂って解雇されたんだっけ?
まさか その他なの??
442名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:35:07 ID:lORB9bxR0
俺はイチローよりもイチローの番記者みたいのが好きになれん。
古畑任三郎にもイチローの力で出てたし
443名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:35:29 ID:khKaZyxo0
世界最強のヤンクス主砲・松井秀喜が出てない時点で日本は終わってる
松井が出てたらもっと盛り上がったのに・・・
松中みたいな似非HRバッターなんか糞の役にも立たない・・・
松井さえいてくれたら・・・
444名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:35:39 ID:lORB9bxR0
>>441 現在無所属
445名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:36:10 ID:Q36F7QdE0
>>391
ランナーが出て小久保は三振かポップフライ
次の阿部がランナーを返すイメージがあるな
446名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:36:57 ID:oQ/6uMHdO
でも本当に松中なんかよりは松井のが百倍いて欲しかった
松中どうせ一割いかないで終わるだろ
447名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:37:21 ID:khKaZyxo0
世界最強のヤンクス主砲・松井秀喜が出てない時点で日本は終わってる
松井が出てたらもっと盛り上がったのに・・・
松中みたいな似非HRバッターなんか糞の役にも立たない・・・
松井さえいてくれたら・・・
今日の試合見て日本国民はみんなこう思っただろうね・・・
448名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:37:34 ID:lORB9bxR0
>>443
いいではないか。日本代表、成績が出せなかったり韓国に負ければ
言い訳が出来るし。
勝てば勝ったで松井を金輪際仲間はずれにすればよい。
449名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:37:45 ID:l4SwtYGu0
アジアで予選敗退して、
『予選は敗退したけど、心では負けてなかったので敗退していない』とか抜かしてよwwwwwwwwwwwwwww

また名言残して欲しいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

予選敗退だけど実質予選突破 とか
予選敗退だけど世界の中でベスト16だから誇れる! って漢字でwwwwwwwwwwwwwww
450名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:38:00 ID:8p3DEfSc0
>>6
何であんなにきれいな打球が飛んでいくんだろ?
球が軽いのかな
451名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:38:07 ID:Q9KDz01W0
王が代表監督に向いていないんじゃないかって意見無いの?
452名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:38:30 ID:YQOTruGm0
ベンチでの松中は、TVを通して見てるこっちまで緊張してしまうw
性格だからどうにもならんのだろうなあ
453名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:38:56 ID:Sf8DDde20
ttp://www.major.jp/poll/poll.php
一番注目の日本人選手は?
《投票期間:2006/01/01〜2006/01/09》
今年も多くの日本人選手の活躍が期待できそうなメジャーリーグ。中でも、貴方がもっとも注目しているプレーヤーは誰ですか?
(投票は1人1回となります)

松井秀喜 45.1% (1,009票)
イチロー 12.3% (275票)
城島健司 3.7% (82票)
井口資仁 14.2% (318票)
松井稼頭央 1.0% (23票)
田口壮 7.9% (176票)
大塚晶則 4.6% (103票)
大家友和 6.6% (147票)
その他 4.6% (103票)

YESの松井の不参加を支持するか?アンケート
 yes92% no8%
ttp://www.yesnetwork.com/yankees/

北米でも圧倒的な松井支持。
454名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:38:59 ID:4HVAZPEl0
>>447
3月の松井なんて役にたたないよ
455名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:39:53 ID:jS7T7vq50
>>446
少なくとも出てくれてる選手と出ないと断った選手を比べるのだけはよせ
駄目であれリスクを背負って出て戦ってる方がマシ
456名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:40:02 ID:lhTbsxao0
>>454
去年のオープン戦好調じゃなかった?
457名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:40:07 ID:khKaZyxo0
イチローの存在がチームに何か負のパワーを与えてる感じがする・・・
あんな足が速いだけの選手なんぞ頼りなさ過ぎる・・・
大きいのを打てる選手こそチームの精神的主柱になるのに・・・
458名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:40:08 ID:lORB9bxR0
>>454 前に球が飛んでいかない状態らしいからな。現在。
459名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:40:55 ID:BB+YP9DH0
日本代表よりヤンキースの試合が早く見たいなあ
デーモンとか見てえ
460名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:41:06 ID:WdHyJQwH0
>>457
お前はオカルト板へ行け
461名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:41:08 ID:khKaZyxo0
WBCに合わせて調整してれば松井はきっちり仕上げてたはず
462名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:41:30 ID:fLTwVwEu0
松中とイチローってどっちが上なの?
463名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:41:56 ID:NzMO67KN0
やっぱりイボータはサカ豚と徒党組んで荒らしてるのかw
464名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:42:10 ID:oQ/6uMHdO
>>451
諦めてる あいつ馬鹿なんだもん。
松中は絶対下げないだろうな。ずっと指名だろう
打順も変えなさそう
今日バットでちょっと遊んでるの見たらもう呆れた
465名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:42:12 ID:lORB9bxR0
イチローって常にテレビカメラを意識しているよな。
帽子を直すのも、歩くのも。
ベンチで休んでいる時でさえ眉間にしわを寄せている。
466名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:42:24 ID:3WH360Lo0
>>461
タラレバ乙
467名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:42:28 ID:tzYG7TqJ0
468名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:42:37 ID:khKaZyxo0
>>462
そんなのうんことしょんべんを比べてるようなもの・・・
469名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:42:43 ID:oxLBdA6z0
>>457
お前の考えている大きいのを打てる選手の本塁打率と、WBCの総試合数を考えろよ
470名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:43:12 ID:rnBAcMkE0
松井オタの皆さんが躍動してるねw
出て欲しかったんだろうな
俺も、以前は出て欲しかったが
今はそうでもない
471名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:43:32 ID:lORB9bxR0
>>459 なんでAロッドでなくデーモン!!??地味だな
472名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:44:25 ID:PQmrQahE0
イチロー3番でいいじゃん

1番打ちたいとかDHやりたいとか
選手が言ってるようじゃ終わりだな

何がチームプレイだよ
本当にそう思ってるなら黙って監督に従えや

西岡や川崎の足の爪の垢でも飲んどけ
473名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:44:40 ID:WdHyJQwH0
>>471
逆説的の言えば、
あのデーモンが地味といわれるぐらいの層の厚さなんだよな。
474名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:44:45 ID:gRDwNmhV0
寄せ集めチームがさらに寄せ集めチームに負けるって、結局ピッチャーの出来次第。
475名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:45:03 ID:lORB9bxR0
>>470 普通に出て欲しいだろ。俺は未だにそうだよ。
中田のいないサッカーみたいなもん。
476名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:45:06 ID:BB+YP9DH0
>>471
デーモンとジーターの1,2番コンビを早く見たいわ
477名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:45:07 ID:iIJ9L/7I0

つーか明らかに今日の戦犯は松坂なのは確定
478名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:45:08 ID:khKaZyxo0
イチローの言動がチームの士気を下げてる予感・・・・
横柄な態度は清原と共通するところがある・・・
松井のように気を使うことなんかできないし・・・
479名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:45:10 ID:ycE9k2Kn0
実際のところ台湾には10回やったら何回ぐらい勝てるの?
7回とかだったらこわいよな
480名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:45:15 ID:oQ/6uMHdO
>>455
まぁそうだけどさぁ
こんな緊張する3冠て今までいたかなぁ
せめて一塁で一度6番あたりで使えばいいのに
481名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:46:07 ID:H/DjsmEE0
>>479
7くらいだろ
482名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:46:17 ID:WdHyJQwH0
>>479
たぶん8回ぐらいかな?
483名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:47:12 ID:fLTwVwEu0
そうだね宮本中心のまとまったチームが
イチローの乱入で壊れるのは目に見えてるね
484名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:47:37 ID:khKaZyxo0
イチローの自己中心的な考えがどれだけ悪影響を及ぼしてることか・・・
マリナーズを崩壊させたように日本代表までもその犠牲に・・・・
王が可哀想だ・・・
485名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:47:50 ID:4LPtHVN40
松坂はオリンピックといい今回といい世界には通用しないんじゃないか
必ずホームラン浴びてる印象しかないな
一番弱い中国戦ぐらいしか投げさせないほうがいいよ
486名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:48:06 ID:X6Fe71sU0
松中は8番でファースト守ってるくらいが調度いい
487名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:48:31 ID:YQOTruGm0
王はゴキと心中する腹らしいから可哀想でもなんでもない
488名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:48:38 ID:PQmrQahE0
松坂の国際試合の防御率が1点台なのは
ほとんど知られてない事実
489名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:49:27 ID:lORB9bxR0
>>476 デーモンとジーターとAロッド のヤンキーストリオ!

 その3人がWBCが終わりヤンキースに戻りました。
3人 「ヒデキ!ナゼ ジタイシタ?アイコクシンハ ナイノカ?」
ヒデキ「ダッテ レンゾクシュツジョウノホウガ ダイジナンダモン」
3人 (コイツダケハ トモダチニ ナリタクナイナ)

 松井のアメリカでの友達は番記者だけになりましたとさ。
490名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:49:30 ID:BB+YP9DH0
若手はなんだかんでイチローに気を使ってやりにくそうだよなあ
アテネより確実に弱いよなあ
キャッチャーショボイし、岩瀬もいねえし
491名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:50:00 ID:fLTwVwEu0
まあ結局イチローなんて
百害あって一理無しってところかw
492名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:50:07 ID:oQ/6uMHdO
イチローで和が乱れるはまずないでしょ
イチローファンの選手多いみたいだし
イチローがメディア集めてるから
戦犯は目立たなくなる訳だし。
493名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:50:31 ID:khKaZyxo0
みんなが見たいのはセコい内野安打じゃなくHR・・・
松中には荷が重過ぎる・・・
やはり松井とは格が違う
494名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:50:34 ID:oxLBdA6z0
赤星、岩瀬は絶対に必要だろ。

なぜ球界一の能力のある選手を使わない。
495名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:50:36 ID:ULzCKOBt0
つーか王はいったいなにをかんがえてんのかな
福留とイチローを固定とかいっていきなりスタメンから外しとるがな
特に福留はフォーム改造中なんだから試合により多くだしといたほうがええのに
王監督は外野の使い方に困ってるんじゃないのか?
つーか新井はまじいらん
1年成績のこしただけで安定感もなく、三振多いバッターなんて全然いらん
今岡にかえとけと思う
496名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:50:36 ID:h6E0M3Kk0
日本の4番はプホルズにすればいいのに
497名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:51:10 ID:PQmrQahE0
若手の一生懸命っぽいのが救いじゃね?

青木とか川崎とか好感がもてるよ。
498名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:51:35 ID:oxLBdA6z0
>>497
西岡と今江も良い感じだよな。プレッシャーを楽しむタイプだよな
499名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:51:45 ID:6cKZb9QQ0
松坂、またダメかw
500名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:51:49 ID:xxd3AM720
松坂は勝ち運がないのがな・・・。
実力は世界レベルなんだが。
501名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:52:12 ID:oQ/6uMHdO
>>494
岩瀬はいるけど赤星は要らない
岩瀬より大塚のが俺は好きだけどね
502名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:52:28 ID:lORB9bxR0
>>495 今岡は気分屋だが俺も好きだなー。胴長短足がタマにキズだがw
503名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:52:32 ID:WdHyJQwH0
>>499
とはいえまだ本戦じゃないし。
504名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:53:11 ID:oxLBdA6z0
松坂ー古田のバッテリーで国際試合を戦った時、追い込むまで全部外のスライダーで
追い込んだら高めのストレート

このパターンのみで完封した記憶があるんですけど・・
505名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:53:12 ID:fLTwVwEu0
イチローがいないほうがチームがまとまる
っては明らかだな
506名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:53:21 ID:khKaZyxo0
箱(チーム)に腐ったミカン(イチロー)があると他のも腐ってくる・・・・
彼を追い出す方法はないものか・・・・

指揮官も頭を悩ませてるに違いない・・・ ハーグローブのように・・・
507名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:53:44 ID:oxLBdA6z0
>>501
金城を代走で使うんだぜ?赤星の方がいいじゃん。
508名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:54:23 ID:lORB9bxR0
>>500
外国人って松坂の球って案外打ちやすいのかなあ??。
球速が無くてもコントロールのいい上原の方が見ていて安心できます。
509名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:54:37 ID:oxLBdA6z0
>>501
8回安心、9回ハラハラの03中日を思い出すじゃないか。
510名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:54:40 ID:WdHyJQwH0
>>507
代走要員は青木でいいじゃん。
511名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:54:46 ID:FMBvx3OpO
なんだ?野球日本代表wってこの程度なんだなw
512名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:54:52 ID:PQmrQahE0
イチローって前からしたら好感度あがったけど、
最近の発言みてたら、よほど目立ちたがりなのか
ウザクなってきてる俺がいる
513名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:54:53 ID:DhGU9IG+O
っていうか結局
ピッチャーの出来しだいのような気がした
514名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:55:08 ID:fLTwVwEu0
そもそも清原と仲良くしてる時点で
終わってるよ
515名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:55:22 ID:dr+9fi110
冗談だろ????
日本代表が寄せ集めの急造チームに負けるなんてさ・・・
しかもTV放映、入場料までとってさ・・・・

・・・・冗談だろ??
516名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:55:26 ID:4rJOlErsO
3月に向けて調整してるチームが、1ヶ月遅れの調整してるチームに勝つのは当たり前のハズなんだが
517名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:55:42 ID:oxLBdA6z0
>>510
代走要因ならそれこそ赤星が一番じゃないか。なぜ?
518名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:56:20 ID:Vp0lt3i20
>>508
メジャーでは、150そこそこの球じゃ制球しっかりしないと
打ちごろの球でしかないらしい・・
519名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:56:56 ID:khKaZyxo0
同じような状況にかつて中田がいた
中田は距離を縮めるためコミュニケーションを多用した
しかしイチローはと言えば口を開けば、人を小馬鹿にしたような物言いばっかり・・・
これじゃ纏まるものも纏まらない・・・
520名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:57:08 ID:oQ/6uMHdO
>>507
金城は盗塁はできないけど足は速いんだぜ
赤星に劣らないだろうな。肩も強いし万能なんだけどな
521名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:57:15 ID:BB+YP9DH0
>>512
なんかイメージアップ作戦みえみえで気持ち悪いよな
何があったのか知らんけど
522名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:57:31 ID:PQmrQahE0
>>516
全くだよな。
なのに、野間口とかの若手は調整が早いから
打てなくて当たり前!とか
支離滅裂なことを言ってる奴が野球板にいたんだなw
もうあと一週間なのにwwwww
523名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:58:01 ID:tTVadx0k0
今球場から帰ってきたよ。3塁側内野過疎りすぎ
524名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:58:32 ID:h6E0M3Kk0
赤星っていうけど阪神、中日は拒否したんだろ。数人しかだめって

525名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:58:34 ID:oxLBdA6z0
ID:khKaZyxo0

この人やばくない?
526名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:58:51 ID:EMtL+MaG0
>>521
日本市場への危機感だろ
527名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:58:55 ID:WdHyJQwH0
>>525
スルー
528名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:59:12 ID:oxLBdA6z0
>>524
と、巨人の誰かが言って、阪神と中日の人がものすごく怒ってた。
529名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:59:36 ID:lORB9bxR0
おい!イチロー追い出したら、だーれも野球に興味がなくなってしまうだろ?
この俺でさえ見ねえ。(アメリカ、ドミニカ、キューバなんかは見る)

そういえばベネズエラ代表に選ばれていたセギノールが辞退したってねー。
残念だなあ。あとはカブレラとラミレスとペタジーニだっけか?
ベネズエラの日本で活躍する選手だけとってもこの豪華さ。
ここにメジャーの選手が加わるんだもんな。凄いよ。
530名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 00:59:47 ID:2aesR/Wg0
どうでもいいが、また被弾してたんだな。
松坂は目先の勝負に拘って試合の勝負を捨てる傾向があるからダメだって言うのに。

でも、どっちでもいいやw
さっさと始まってさっさと終わってくれよ。
531名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:00:21 ID:RXD7sorq0
ってかあきらかに
敗因は松坂なんだが・・
532名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:00:22 ID:oxLBdA6z0
>>529
3人とも選ばれていないような・・
533名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:01:21 ID:khKaZyxo0
イチローの代わりなんか幾らでもいる
だが松井の代わりはいない
これは誰もが認めるとこだろう
534名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:01:32 ID:FMBvx3OpO
日本の代表が急造のチームにレイプされたwww
本当に笑えるな野球www
535名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:01:40 ID:oxLBdA6z0
この2試合で一番感動した選手はというと、よその国の代表強化に必死に協力しているベニー。
536名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:01:42 ID:RKs1F3ol0


松坂は使えない。

537名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:02:06 ID:tTVadx0k0
開場と同時に入って2時間半のフリーバッティング見てたんだけど 柵越え両チーム合わせて1.2本しかなかった。
相当飛ばないのか それともPがフリーだからで球威の無い球を放ってたからなのか。
538名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:02:06 ID:WdHyJQwH0
>>531
そんなこと言ったら昨日の勝因はダルだし。
松坂叩いてもあんまり意味ない。
539名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:03:12 ID:oxLBdA6z0
>>534
実力通りに決着が付くスポーツがお好みのようで。

そらなら本場のロシアとアメリカの代表が
滑り込みで五輪出場を決めた日本人に負けた
フィギュアスケートも笑えるな。
540名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:03:16 ID:NzMO67KN0
松坂は西武でも援護少ないよな。
541名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:03:17 ID:lORB9bxR0
>>535 ベニー。確か彼の夢はハワイに野球学校を作る事。
 いい感じの兄ちゃんだなー。大好き。
542名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:03:32 ID:oxLBdA6z0
>>541
好感持てるよね〜
543名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:04:10 ID:PQmrQahE0
>>537
ああ誰かに聞こうと思ってたけど、やっぱりそうなのか

普通は「ファールボールに注意」ってうるさいぐらい
スタンド飛んでくるんだけどな
544名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:04:21 ID:oQ/6uMHdO
松井も短期よえーだろ
545名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:04:55 ID:By2GFGP9O
カープは新井の代わりに栗原出せ。
今年の栗原はマジ凄い。
546名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:05:35 ID:oxLBdA6z0
新庄と今岡を出したら全部打ちそうな気がする。



と、言ってはみたものの昔の阪神を思い出したので却下。
547名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:06:03 ID:FMBvx3OpO
必死だな焼豚どもw
548名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:06:19 ID:khKaZyxo0
松井がいるだけでチームの心の拠り所となる
劣勢でも浮き足立つことはない
松井さんに繋げさえすればなんとかしてくれるという思いになる
イチローは内野安打しか期待できん・・・
549名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:06:37 ID:lORB9bxR0
松中がホームランを捨ててバットを20g軽いものに変更した点。
余りに小さい気持ちが許せないんだけど。
これって正しい決断なの?教えて詳しい人。
550名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:07:00 ID:FMBvx3OpO
全然しおらしくならない厚顔無恥な焼豚どもについてwwwwwwwwwwww
551名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:07:12 ID:lhTbsxao0
>>535
日米野球に出たカブレラみたいだな
552名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:08:18 ID:WdHyJQwH0
>>549
ブンブン振り回すのなら新井だけでいい。
553名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:08:19 ID:lORB9bxR0
>>550 おう。面白いのがやっと来たか。精々荒らして楽しませてくれ。
 俺よりも野球に詳しそうだからなwwwwww
554名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:08:30 ID:oQ/6uMHdO
>>548
昔巨人はそんな思いで結構裏切られてたな
今はヤンキース 今度は早いうちに辞退で裏切り
松井にはがっかり
555名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:08:31 ID:tTVadx0k0
松中は犠飛2つだったけど まだ体のキレが戻ってないように感じた。両方左犠飛だったけど打球はけっこう伸びてた。
556名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:08:33 ID:khKaZyxo0
>>549
チキンだからしょうがない
ノミの心臓はどうやっても強くならない
557名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:08:48 ID:fLTwVwEu0
まだイチロー擁護してる人いるんだね
ゴキヒットしか打てない上に、HRも打てない
558名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:08:53 ID:6cKZb9QQ0
イチローといい、松坂といい、清原と仲良くする奴はとことんダメになるなw
559名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:09:16 ID:Sf8DDde20
ttp://www.major.jp/poll/poll.php
一番注目の日本人選手は?
《投票期間:2006/01/01〜2006/01/09》
今年も多くの日本人選手の活躍が期待できそうなメジャーリーグ。中でも、貴方がもっとも注目しているプレーヤーは誰ですか?
(投票は1人1回となります)

松井秀喜 45.1% (1,009票)
イチロー 12.3% (275票)
城島健司 3.7% (82票)
井口資仁 14.2% (318票)
松井稼頭央 1.0% (23票)
田口壮 7.9% (176票)
大塚晶則 4.6% (103票)
大家友和 6.6% (147票)
その他 4.6% (103票)

YESの松井の不参加を支持するか?アンケート
 yes92% no8%
ttp://www.yesnetwork.com/yankees/

北米でも圧倒的な松井支持。
560名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:09:32 ID:oxLBdA6z0
>>549
正解でしょ。2試合でホームラン1本打つより、2試合で2塁打2本打って欲しいよ。
561名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:09:33 ID:be+zsptH0
4番松中なのが終わってる
562名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:09:36 ID:PQmrQahE0
>>555
福岡ドームって、いつもの打撃練習は
ぽんぽんホームラン飛んでくるの?
563名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:10:52 ID:so+L7AGB0
2番に川相や正田みたいのがいれば・・・
564名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:10:54 ID:fLTwVwEu0
イチローはどうしたらホームラン打てるの?
まさかあの天才イチローが
打ち方知らないなんてことはないよなw
565名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:11:18 ID:oQ/6uMHdO
一ヶ月使って体にキレがないって
練習サボってたのかよ松中
絶対一割いかない 断言できる
566名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:11:29 ID:lhTbsxao0
>>548
ああ、だからこそ腹が立つよ。
この先日本代表がどんな結果になろうとも松井にはもう期待しない。
567名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:11:34 ID:khKaZyxo0
松中の消極的な姿勢はいつも裏目に出る
HR捨ててもヒットすら打てなくなる
568名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:11:43 ID:Q36F7QdE0
>>554
でも松井が打てなくて負けるなら納得できた
569名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:12:02 ID:lORB9bxR0
>>557 イチローでゴキヒットなら、今回の代表、ほぼ全員ゴキヒットだと思う。
松中でさえヒット狙い・・・・あっ、鈍足の場合、何ヒット!?
570名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:12:08 ID:/fo98T9f0
遥か昔、足が遅くて運動会で惨めな思いをしたからって、イチロー嫉妬はいかんな。
571名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:12:13 ID:rnBAcMkE0
イチローと松坂がこのチームの看板だからな
実際、日本の野球選手の究極形って感じだし
米国の野球ファンに自信を持って誇れるのも
この二人だ

アジアラウンドまでは、まぁ調整試合だ
落とせない試合だってのが、ちょい厳しいけども
572名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:12:32 ID:YQOTruGm0
>>563
宮本
573名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:12:33 ID:2BG38sOH0
キモイのが三人いる
574名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:12:59 ID:tTVadx0k0
>>562
いつもはこんなに早い時間から球場入りしないから長い時間はフリーバッティング見ていないんだけど
大村でもそれなりにスタンドに入れてくるよ。
しかし今日のフリーで柵超えした打球もおもくそ引っ張ってレフトポール際にかろうじで入ったぐらいの飛距離。
誰が打っていたかは覚えてないけど。
575名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:13:36 ID:WdHyJQwH0
>>572
渋い何でも屋だよな。
揃った面子は悪くない。
後は力を出し切れるかどうか。
576名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:13:40 ID:f9i/OrLoO
野球詳しくないんだが川崎や青木は向こうのグランドだと余計に持ち味が活きて
長距離砲は逆に苦労するのかな
577名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:13:49 ID:khKaZyxo0
井口がいってたっけ・・・
イチローは大きいのがないから向こうではどうでもいい存在だと・・・
578名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:14:22 ID:fLTwVwEu0
とにかく、イチローはチームに悪影響があるから
スタメンから外したほうが、いいんじゃないかな
579名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:14:37 ID:u9siIcwHO
打てないんじゃなくて
打たないんだ
580名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:14:46 ID:qdrqXQ4h0
松坂より上原の方が頼りになるだろ。
上原はボンズですら押さえるしな。ボンズでないけど。
581名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:15:04 ID:lORB9bxR0
>>571 そうと分かっていても松坂だけは信用できない俺がいる。
3度目の正直!期待を裏切らないでくれ!
(どっちに期待しているかなんて聞くなよw無論活躍を期待している!)
582名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:15:18 ID:tTVadx0k0
今日見た限りではべんちゃんが一番良さそうな打撃だった。
ほとんどライナー性の打球飛ばしてたよ。
583名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:15:24 ID:oxLBdA6z0
>>576
今日の解説者も言ってたけど足と守備にスランプは無いからね。

連勝が求められるんだから安定して数点を見込めるメンバーにしないと。
584名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:15:27 ID:6cKZb9QQ0

やっぱり松坂はダメ

585名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:16:02 ID:khKaZyxo0
>>578
ベンチに置いとくのもヤバい
目に触れるとこにいないでもらいたい
みんなが気を使うからね・・・
586名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:16:08 ID:PQmrQahE0
>>574
そうかあ。

俺も前に日米野球で、松井とボンズのホームラン競争見に行ったけど、
東京Dの看板にあてまくってたあの松井が、ポール際狙ってやっとこさ
入れてたのを見て、よっぽどあっちのボールは飛ばないんだと思った。
587名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:16:11 ID:WdHyJQwH0
>>584
気が早すぎ
588名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:16:31 ID:so+L7AGB0
5番に末次や衣笠みたいのがいれば・・・
589名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:16:35 ID:oQ/6uMHdO
>>568
訳がわからんね
期待に応えられない奴は叩かれて当然だ。
松井はその舞台に立つことすら逃げたんだがね
松井はヤンキースのフロントに好かれる為なら
なんでもするだろうな
野球選手以前に人間として恥ずかしい奴だよ
590名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:16:50 ID:YQOTruGm0
ゴキの存在で宮本の良さが殺されていると感じるのは俺だけか・・・?
試合はもちろん、試合以外での宮本の存在価値というものは
アテネの長嶋JAPANの時に証明済み

アテネの時のような一体感や期待感というものが、今回は感じられない
591名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:16:51 ID:oxLBdA6z0
バッテリー以外全員イチローのチームとバッテリー以外全員松井のチーム。

どう考えても前者の方が強い。松井は1人欲しいが、イチローは7人欲しい。そういうタイプ。
592名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:16:57 ID:Z4L6IUsn0
しかしガラガラだったなぁ
593名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:17:37 ID:aFdvZiCK0
松中は、大試合に弱いのが気になるなあ。
594名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:17:53 ID:oxLBdA6z0
>>590
イチローがどうこうではなく、キャプテンは決めるべきだよね。
595西武グループ幹部:2006/02/26(日) 01:18:25 ID:elkQ1TvyO
松坂はかみさんの乳 飲むんじゃなくて、荒川の爪煎じて飲め!。
596名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:18:54 ID:oQ/6uMHdO
>>577
井口は今自分のチーム以外だと
えろどとかクレメンスくらいしか誉めないと思うぞ
松井のことも馬鹿にしてたし
597名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:19:16 ID:tTVadx0k0
内・外野守備も「アイガリィ!」だっけか、あれを徹底してた。
一つ気になったのはゴロをPとファーストが両方捕りに行っちゃって
一塁がお留守になってアウトにできなかった所。細かい連携どうなんかなー
598名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:19:49 ID:lORB9bxR0
>>596 カズオの事馬鹿にしてたね。井口って結構偉そうだよね。
599名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:20:21 ID:flFd75bG0
www
600名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:20:21 ID:fLTwVwEu0
そもそもイチローってなんで4番打たないの?
そんなすごいバッタだったら4番を打つべきだな
一番ってことは松井はおろか松中よりずっと下だってことだよ
中日の井端だって2番の三冠王とかぬかしてたけど
結局HR打てないから、4番を打てないわけだから

4番>>>>>>1番ってこと
601名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:21:48 ID:YQOTruGm0
キャプテンは普通なら当然宮本だったはずだが、王がゴキに気を遣ったんだろう
その結果ゴキのスタンドプレー的な言動ばかりが目立ってしまっている

アテネの時はほんとに燃えるものがあったのになあ
602名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:21:55 ID:lORB9bxR0
さて寝るかなー。みんなお休みー、早く一次リーグ始まんないかなー。
そしてそして夢のアメリカとの試合!楽しみ!
つか一次リーグ大丈夫だよな・・・・
603名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:22:01 ID:RXD7sorq0
松井なんてカスだよ
604名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:22:10 ID:PQmrQahE0
アイガリイなんて使う必要ないだろ
イチローは「混乱するから」って言ってたけど
お前が使わなきゃいいだけの話
605名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:22:23 ID:fLTwVwEu0
イチローのせいで、チームはバラバラ
606名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:22:50 ID:khKaZyxo0
やっぱり野球の一番の華はHRなんだよね
HRは見る者を魅了するけど内野安打はね・・・
セコいなぁとしか思わない
607名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:22:54 ID:so+L7AGB0
「ヘイ、ガリィ一丁!」
608名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:23:01 ID:WdHyJQwH0
>>597
まあ連携は実戦重ねないとダメってとこあるからしょうがない。
今の内に問題点が見つかるのはいいこと。
609名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:23:23 ID:qdrqXQ4h0
いきなり掛け声変えられたら一瞬の判断が大切なスポーツではけっこう混乱しそうなんだが
610名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:23:25 ID:5jVlzKvw0
選抜を出せよ。弱いほう出してどうするのだ。
611名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:23:30 ID:xYkeGHkd0
今更だけど何で代表に選手引き抜かれまくってるロッテとやるの。まあ今日の感じならロッテが勝ちそうだけど。
612名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:23:32 ID:oQ/6uMHdO
>>598
いや顔が悪いほうの松井だろ
ヤンキースのホームで20本ちょっとは弱いと
613名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:24:34 ID:tTVadx0k0
>>608 そうだね、今日の試合ではいろいろと収穫のある試合だったと思う。
あとは本番までに修正してきてほしいね。
614名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:24:50 ID:qHEIPElg0
松坂は大した事ない糞投手。
615名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:24:51 ID:flFd75bG0
こんな欠陥だらけのルールならファウルや四球で粘って
出塁率あげてついでに投手もがんがん替えさせれば
日本にも十分勝機あるだろうけど
そーいうツマラン野球をする覚悟がイチローや松中にあるんすかね?
616名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:24:55 ID:fLTwVwEu0
アイガリイ(苦笑)
617名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:25:03 ID:lhTbsxao0
>>598
あんなにハッキリ物を言う人間だとは思わなかったな
まあメジャーで成功するにはあれぐらい強気でないと駄目かもしれんがね
618名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:25:18 ID:2BG38sOH0
>>604-606
キモイ三連星
619名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:25:56 ID:lORB9bxR0
>>612 カズオの守備について「あんなもんだと思っていた」発言があったよ。
一昨日くらいにどっかのサイトのインタビューで見ました。
何でも肩が日本人としてはいいが、メジャーでは弱すぎとかいう感じ。
肩が弱いから天然芝での守備が乱れる(慌てるので)とかいう内容だった。
620名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:27:29 ID:xxd3AM720
井口「ヤンキー・スタジアムでプレーした時、右翼が狭くて
(95・7メートル)ビックリした。秀喜が1年目に16本だったから
、もっと広いと思ってた。
621名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:27:45 ID:YQOTruGm0
>>619
日本では同じリーグでやってたから、分かってたんだろうな
カズオ=守備上手いというのはイメージだけというのは
西武ファンにとっては常識だったらしいし
622名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:28:13 ID:khKaZyxo0
アテネの時は馬鹿畑だけが浮いてたけどチーム一丸となってたよね
今回は笑顔もないし覇気がない
何が変わったのかって考えると・・・イチローの加入
この1点だよね・・・
代わりに松井が入ってれば彼の温和な性格、そしていつかのレッドソックス戦で見せた熱き闘志によって
チームが一気に活気付いたと思う
623名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:28:57 ID:oQ/6uMHdO
>>619
そうなんだ
スランプに陥って死ねばいいのに。
松井はまだ応援できるが井口は無理だな
顔も言動もアメリカナイズされすぎだ
624名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:29:07 ID:flFd75bG0
王タコはそんな選手に甘い奴じゃないから平気だよ
625名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:29:07 ID:lhTbsxao0
>>619
これだね

――日本人選手はやっぱり肩が弱いですか?
「肩弱いし、人工芝だから待っててもいいし。カズオ(メッツの松井稼頭央)とかやっぱりね、
 日本ではカズオを別に僕はうまいとは思っていなかったけど、カズオでも出来ないんだったら、やっぱり無理だなと思って。
 カズオは(日本の)ショートの中でトップクラスの肩だったから。それであんな感じだったから。
 うん、なんとなくカズオが出来なかった理由もわかるなという……。
 それにランニングスローで強い球放らないとアウトにならないから、こっちは。サードもヘタしたらきついかもしれないですね」
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=18676
626名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:29:36 ID:aOzWnDdq0
どうでもいいけど西武のカブレラと
レッズのワシントンがかぶる。
627名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:29:49 ID:WdHyJQwH0
>>619-620
井口言いたい放題やね。
まあ覇気があっていいのかも。
628名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:30:37 ID:lORB9bxR0
>>620 ほーーーww
でもメジャーの球場ってモンスター何とかって異常に高いフェンスや
球場の形が信じられないほど変形しているのもあって、
右打者のラミレスとかよくレッドソックスに入る気になったなーと思った。
レッドソックスの球場でレフトオーバーのHR打つの大変だよ・・
629名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:30:57 ID:tTVadx0k0
ミンチーかと思ったら永川だった。
630名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:31:25 ID:YQOTruGm0
>>628
フェンス直撃の二塁打が増える
631名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:32:59 ID:6cKZb9QQ0
>>625
そんな井口も来年の今頃はクビだけどねw
高津みたいに逃げて帰ってくるのか
632名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:33:52 ID:mp/kKvUZ0
>>628
でも普通に捕られるレフトフライがフェンス直撃の2塁だとかにも
なるんだからデメリットだけでもない。
HRになる実測距離じゃフェンスの高さだけであんま変わらないし。
633名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:34:21 ID:lORB9bxR0
そもそも球場の規格が統一でないのはおかしいと思わない???
おかしいぞ??どうしてだ???
大きさもそうだけど左右対称でないのはもっと変だ。
634名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:35:55 ID:bx1NkoWS0
>>631
高津は逃げて帰ってきたのか?
そうは思わないが
635名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:36:26 ID:lORB9bxR0
>>630 >>632
なーるほどねー。でもあのフェンスの高さは ウケを狙っているとしか思えないっすw
636名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:37:02 ID:YP3Ta7On0
>>634
疲れ果てて帰還して来たように思える
637名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:37:21 ID:lORB9bxR0
>>631 韓国代表に滅多打ちにあっていましたね。数日前。。。違ったっけ?
638名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:37:29 ID:3EPmuHu70
噛ませ犬はそれらしくしてりゃいいのに
なに頑張っちゃってんだよ
639名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:38:17 ID:f2zQxEmb0
>>1
はあああああああああああああああああ?
640名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:38:31 ID:4WXo0eCs0
イチローで流れぶった切ってるよ
641名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:39:30 ID:fLTwVwEu0
イチロー4タコw
642名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:40:01 ID:lORB9bxR0
>>637 韓国代表ではなくどっかとのオープン戦か・・・
643名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:41:07 ID:xoP0QLNL0
野間口を代表のエースにしろよw
644名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:44:54 ID:53Kp0Xd20
何故プロになると皆球速が落ちるのか教えてくれ
645名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:48:56 ID:oQ/6uMHdO
>>644
スピードガンが厳しくなるのと
全体を意識して投げるから
上原とか分かりやすい
今の時期でも140でるんだから
やっぱり普段は手抜きだな。壊れてるって言われてたが
646名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:49:42 ID:FTjn3w/Z0

今 日 の 収 穫 は 野 間 口 だ な 。

647名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:50:47 ID:h6E0M3Kk0
>>625
逃げて帰るのはガムヲのほうだぞ〜〜
井口はまだまだやるよ。だってレギュラーだし・・
ガムは900万ドルのバケツ
648名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:51:19 ID:lhTbsxao0
松坂にしろ松中にしろ他の選手は重圧をイチローに預けるつもりで伸び伸びやってほしいね
松井がいないから良くも悪くもイチローが一番注目されるようになってるんだから
649名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:54:36 ID:Gy3JvxHpO
つーか松中もう3打点だろ?
十分仕事してんじゃん。
犠牲フライ馬鹿にしてるヤツはただのにわかだろ
650名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:55:29 ID:grW5qexf0
だめだこりゃ
651名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:55:46 ID:8mLA61aXO
その試合見に行ったけど
オールスターみたいでおもしろかった
652名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:55:47 ID:PQmrQahE0
松中は仕事してるよ。
新井とかあの辺が
653名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:57:27 ID:6cKZb9QQ0

松坂に代えて 野間口にしようぜ

654名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 01:57:28 ID:DlyTlIzWO
原を評価してやってよ。采配じゃなくて存在を。
655名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 02:00:56 ID:cZgAf1hS0
つまらない球遊び。
もっと楽しいスポーツがあるだろうに。
野球洗脳世代は年々消えつつある。
長島どうのって大した事じゃねーじゃん。
野村の老害で更に時代錯誤。
野球界は終わりでしょ。
面白くないもん。本来、野球なんてスポーツは・・・
656名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 02:01:32 ID:9B0WgsuW0
イチローがそんなに凄いか?お前ら。
中田英の方がどう考えても上だろーがボケ共。
顔も性格もファッションも圧勝だ。
657名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 02:03:07 ID:At9jcndY0
やっとベイの時代が来たか〜
658名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 02:03:40 ID:Gy3JvxHpO
新井はやっぱ代表は荷が重すぎだろ
振り回すだけのヤツはマジでいらん
チームがパワーじゃ勝てないから
スピードと小技でって言ってんのに
岩村とかもうアホかと。
659名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 02:08:12 ID:cMh/yL/0O
いゃあしかし日本の野球は雑魚の集まりだなwwイチローはゴミだな(^Д^)野間口相手に空振り三振って3流じゃん。世界のイチローじゃなくて、町内のイチローだなww
660名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 02:10:00 ID:aEvcnhh30
松坂が使えるの見たこと無い
661名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 02:12:02 ID:1r1eIiD2O
松阪は過大評価されてる
いつだって勝負どこで負けるのがこいつ
662名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 02:12:22 ID:Gy3JvxHpO
松坂が投げる試合打線が打てないだけ

松坂はめっちゃ良いピッチングしてる
663名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 02:17:35 ID:Gy3JvxHpO
松坂はメジャーで20勝出来るんじゃね?
西武が糞すぎるから勝てないだけで
ソフバン行けば23勝くらい出来るぞ
664名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 02:20:39 ID:2BG38sOH0
>>662
今日に限れば敗因は松坂にある。
というより松坂と谷しげ。
球数制限のルールになれてなかったのが問題。
665名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 02:24:58 ID:KF/2r4YMO
金城使ってくれ
666名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 02:26:16 ID:gL/ZRn8wO
そういえばスンヨプ見にきてたね
アクビしててワロタw
でも村田のホームランはもっとワロタwww

本番これじゃ困るけどなー
今日は渡辺俊介と杉内だっけ?たのしみ
667名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 02:26:46 ID:rUuzcusM0
ロッテを日本代表にすればよかったのに
ロッテを日本代表にすればよかったのに
ロッテを日本代表にすればよかったのに
ロッテを日本代表にすればよかったのに
ロッテを日本代表にすればよかったのに
ロッテを日本代表にすればよかったのに
668名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 02:27:41 ID:03/6Q8+R0
イチロー嫌いで野球好きの俺としては
何とも言えない展開だなw
因みにサッカーもそこそこ好きだぞ。
669名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 02:28:38 ID:O/12l/VFO
金城はアメリカとか相手だとあの変態打法が見れそうだ
670名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 02:30:22 ID:YQOTruGm0
ゴキが出しゃばり始めた時から、こんな感じになるのは薄々分かってた
合宿地にゴキを除いて全員集結という記事を見て嫌な予感がしたんだよなw
671名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 02:32:45 ID:On1zabTN0

在日同胞の金 龍彦を使わないとは差別ニダ!!!
672名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 02:33:13 ID:JAltEjCNO
にわかですが球数決められてるんなら何で松坂は本気出して150`のストレート投げなかったんですか?エロい人教えて
673名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 02:37:24 ID:f2zQxEmb0
やっぱ「オーライ」じゃないと調子をくずす選手が続出なんじゃ・・・
674名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 02:38:42 ID:TDGHBlVS0
松坂投げると打線もショボくなるのも想定内
675名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 02:43:51 ID:6cKZb9QQ0
松坂はリズムが悪いからね。
上原とは大違い。
676名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 03:07:12 ID:LLqWOHQk0
にしても。サッカーはずいぶんと愛されてるんだな……
677名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 03:17:11 ID:MoeuF/R50
今日は福留が入ってなかったからな
678名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 03:33:55 ID:ebuK8KIWO
>>676野球にもウイイレみたいなゲームが出れば盛り返すよ
679名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 04:22:01 ID:HhxCNvrm0
ウイイレも最近はつまらんけどね…
680名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 04:36:11 ID:o28S8q3eO
サッカーは女が応援してるからそのうち人気なくなるよ。
男性ファンって大事だよ
681名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 04:41:30 ID:9Myd35DA0
3強の評価  from  FOX Sports

攻撃    1. D.R.     2. U.S.      3. Venezuela
先発    1. Venezuela 2. U.S.      3. D.R.
ブルペン  1. U.S.     2. Venezuela  3. D.R.
守備    1. U.S.     2. Venezuela  3. D.R
682中道左派の小泉支持者 ◆Jz9y3GJYBc :2006/02/26(日) 05:21:54 ID:Io9Li0k80
>>671
代走で出たじゃん
683名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 05:23:10 ID:VXAyWL8m0
>>681
キューバは?
684名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 05:25:29 ID:9Myd35DA0
from FOX Sports

The Serious Contenders: Dominican Republic, United States, Venezuela

The Dark-Horse Teams: Cuba, Japan, Mexico, Puerto Rico

Not Much of a Shot: Australia, Canada, Italy, Korea, Netherlands, Panama

Don't Bother Showing Up: China, Chinese Taipei, South Africa

685名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 05:26:15 ID:K18zDJ4W0
松坂もずいぶん迫力がなくなったなぁ・・・。
もう、全盛期は過ぎたのかもわからんね。甲子園球児あがりだし・・・。
686名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 05:33:56 ID:HhxCNvrm0
伊東が馬鹿なんだよ
並の投手ならとっくに壊れてる
687名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 05:36:58 ID:C8dWyWDB0
結婚してピザに拍車がかかったな
688名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 05:38:17 ID:UewXDPHU0
高卒でアメリカ行ったりしたらどうなってたかね?松坂
689名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 06:20:19 ID:wEm4B0/H0
>>688
たぶん
野球やめてるよ。
松坂っていうか日本人投手の球威じゃ
絶対通用しないよ。
緩急をつけ絶妙にコントロールされた
ボールが投げられないと無理。
690名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 06:25:40 ID:oQ/6uMHdO
そんなことはない
チームにもよるが高卒からなら
ローテ守れるくらいにはなってるよ

松坂がアホみたく投げんのは本人の意志もあるんだよな
調整で300とか投げたりするし
周りは無理矢理でもやめさすべきだったのかもなぁ
691名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 07:28:08 ID:KsYnAtTV0
松坂はコントロールの悪さを力でねじ伏せるタイプ。
だからホームランを打たれやすい。メジャーでも通用するかもしれないが
一般的シーズンならともかく、こと短期戦では一発を浴びてしまうと
味方の打者の精神に多大な影響が・・
692名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 07:32:32 ID:CRtWjCc70
>>688 多田野より先にホモAVデビューしただろうなアッー!
693名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 08:42:40 ID:06QyJ+Lv0

おまいらさあ、これから日本野球の威信をかけて戦いに出る代表選手たちを
けなしてどうすんのよ! けっきょくおまいらは誰が代表なら安心なわけ?
由伸か? 金本兄貴か? 正直に言ってみ!
694名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 08:45:17 ID:SQItTCdv0
確かに合コンで「俺、野球ファン」とか言ったら、一撃でその場の雰囲気が壊れるよなw
だから野球部のヤツって童貞ばっかりなんだなw



695 :2006/02/26(日) 08:46:51 ID:yFD6sOJr0
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   野球は世界で一番盛んなスポーツ
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.  俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
696名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 08:47:28 ID:ph3wl2wSO
松坂はもうダメ
肩の使い杉
100球で変えてやらな
697名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 08:47:36 ID:AhBYFzeH0
オーストラリアとやったら確実に負けるんだろうなー
WBCで当たることは無いみたいだけど
698名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 08:47:46 ID:75jcvEl10
どんな日本代表だよアホか
699名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 08:50:14 ID:9zu+oTgI0
>>694
普通に野球部もてるけどね
スポーツできないサカヲタにはわからないだろけどw
現実を見ようね
700名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 08:52:48 ID:wo2tiXBf0
松坂の一発病は今に始まったことじゃないだろ.
こんなのを代表にする神経がどうかしてる.
701名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 08:55:33 ID:+qZ+59iy0
シーズンで松坂使うのとは訳が違う
大一番だと一発病が怖い
702名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 09:15:25 ID:x4/3+7aH0
松坂の勝負弱さは異常
703名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 09:32:17 ID:Oz5QiwZc0
speedっていう清涼飲料水あったなぁ
あれ好きだったのにあっという間に生産中止になっちゃった
704 :2006/02/26(日) 09:38:44 ID:YIF5zCFQ0
しかし迫力の無い打線だねぇ〜
705名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 09:45:01 ID:2BG38sOH0
>>701
別に大舞台で使うの自体は然程怖くはない。
が、松坂は基本的に多投。
女房役が普段松坂の球を受けるようなピッチャーじゃない以上、
球数制限は致命的。二回で下げるべきだな。
706名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 09:47:39 ID:ixkf8cAQ0
ゃきぅ
707名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 09:48:21 ID:2BG38sOH0
ピッチャーじゃねーやキャッチャーだorz
708名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 09:49:08 ID:9zu+oTgI0
日本代表がダメなら12球団選抜が出ればいいのに
709名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 09:50:41 ID:tnoKS3Y10
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/news/article.jsp?ymd=20060225&content_id=1322458&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb

NPB All-Stars edge Team Japan

small ball is a little too small.

    スモールボールは、あまりにもスモールだ!

って揶揄されてる
710名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 09:51:00 ID:n242fT0h0
松坂はいつも肝心なところで打たれる。
711名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 10:04:30 ID:447o1F7R0
ピッチャーよりも個人的に心配なのは内野の守備力
712名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 10:36:48 ID:1KB11tx80
朝鮮日報にまた何か書かれますよ
713名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 10:41:22 ID:+bQXPdPy0
>>683
全部4位以下でしょう
714名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 10:44:17 ID:wnl10kqE0
松坂は、投げた瞬間に直球か変化球かがモロにバレてんだよ
だからメジャー級が相手となると直球を持っていかれる確率が高くなる
よって松坂はメジャーでは失敗する。俺の言うことはよく当たるしな
715名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 10:53:54 ID:bWWTMPRe0


一昨日は、上原が好投。

昨日は、野間口が好投してイチローを無安打。
林も好投した。

巨人ファンとしては素直にうれしい。

716名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 11:31:34 ID:iUlYPV3D0
この日本代表は韓国代表より弱いと思うのは俺だけ?
717名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 11:32:17 ID:VQhyOyPO0
松坂は、凄いんだけどホームランもよくうたれるよなー
718名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 11:37:48 ID:khKaZyxo0
>>716
いや試合するし
719名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 11:42:19 ID:zCsKwpzJ0
>普通に野球部もてるけどね

そう、サッカーやってる奴でも強肩があったら、野球やってる人間がほとんどだろう。
野球選手なら、うまくいけば大金稼げるが、サッカーじゃ大金に縁が無い。
720名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 11:45:25 ID:9vZtvSvC0
つうか、なんで日本人は韓国意識するんだ?
721名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 11:45:50 ID:cMh/yL/0O
でもやっぱ女の子は野球よりサッカーの方が好きだろ。別にキャッチボ-ル見てもカッコイいとは思わんど。リフティング見た方がカッコイいじゃん。
722名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 11:46:50 ID:zCsKwpzJ0
>サッカーは女が応援してるからそのうち人気なくなるよ。

実際サッカーやってる連中がそう思っている。w
723名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 11:47:41 ID:3vr+IKUp0
強打者が少ないって言われてたがじゃあ
何で代表に小久保・広島前田がいないんだ?
彼らの打力は脅威だろ
せめて彼らを12球団選抜で出してほしい
724名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 11:48:57 ID:JVDprccH0
サッカーでも日本代表と
Jリーグ選抜とか適当試合やらせたら選抜チームのほうが
勝つこともあるんじゃないか?
725名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 11:49:54 ID:3emWh8+q0
昨日の相手は選抜でもなんでもないw
726名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 11:49:58 ID:IhOBkoRs0
松井と城島がいればな
松中だめだ、頼りねーよ
727名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 11:50:16 ID:XEz049/L0
練習試合なんだから打たれてもいいだろ
それよりぜんぜん長打が出ない打線を責めろ
728名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 11:50:37 ID:ZvTpu7N40
もう、もらった未来は。

安らかに・・・。
729名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 11:51:27 ID:JVDprccH0
>>725
あ、そうなんだw

今五輪モードでその試合放置してたら
見てないし選手も誰がでてたとか全然知らずにレスいれたのよ。
730名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 11:52:53 ID:ARA2OBlcO
なんで今朝の新聞記事が
野村楽天>WBC壮行試合なんだよ
やきう終わってるね
731名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 11:53:03 ID:xWijRl0K0
まぁ一軍と言うよりは一軍半の選手が多かったな。<選抜
村田とかベニーとか嶋とかレギュラークラスもでてたが
732名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 11:53:44 ID:6cKZb9QQ0
>>719
野球の場合、今がピークだからねえ。
これからはあんな馬鹿高い年俸じゃ、球団は経営できなくなるよ。
サラリーキャップ制が必要なんだけど、巨人が反対するから無理だろうな。

ナベツネが野球にかかわって人気凋落
733名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 11:55:36 ID:xWijRl0K0
昔のパリーグ球団は身売り上等だったな
南海なんかあの客入りでよくもったもんだよ
ロッテ対南海なんて客よりも選手の人数が多いと言われるほどで。
734名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 11:57:18 ID:y8CHDXPnO
結局、ダルビッシュからしかまともに打ててない。


一場・涌井・野間口みたいなプロになりたての奴さえ打ち崩せないんだから悲惨
735名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 12:00:01 ID:3emWh8+q0
本気で選抜したら代表より戦力上回ってしまうからな
その辺を考慮してかませ犬的メンバーにしてるのに
あっさり負けるんだもんな
736名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 12:01:56 ID:JVDprccH0
アテネ五輪前年のアジア予選の壮行試合もこんな感じで
ダイエーの寺原にいいピッチングされてやばいやばい、言われてなかったっけ?
でも、予選じゃ3試合で失点1。アジアの他のチームよせつけない強さをみせた。

ただ、アテネ五輪本番があのチームじゃなかったのが痛かった。
1球団二人とか変なルールのせいで。今のチームもなんかあのときより弱い感じする。
737名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 12:09:34 ID:3emWh8+q0
>予選じゃ3試合で失点1。アジアの他のチームよせつけない強さをみせた

これが問題なんだよ
今回もアジアレベルでは日本は抜けてるからな
チョンにメジャーが入ったとはいえ打線はチョイくらいだろ
結局圧倒的投手力で上回る日本が全試合ホームという有利な環境で
やって負けるはずがない
でもそれでは世界大会の意味がないんだよな
もうちょっと組み合わせを何とかして日本がどの位置にいるのか知りたかったよ
738名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 12:10:50 ID:XJuVedXz0
キリン、アサヒを逆転

ttp://www.asahi.com/business/topics/TKY200602110187.html




あらら
739名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 12:14:09 ID:XnyBb4G+O
松中を村田に変えてくれないかな…
740名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 12:15:01 ID:1kd1gbho0
松中が、イチローがと文句をつけてるが
松中が打たなければイチローや和田、小笠原、多村に岩村が打つ
イチローが打たなければ松中や和田、小笠原、多村に岩村が打つ
その他の選手も同様に打てない選手分を補い合っていくために
各チームの大砲となる選手が選ばれたのだろ?
今は松中も駄目、イチローも駄目、その他の選手も駄目だから威圧感がないだけで
他の選手もダメダメなものを全て松中、イチローのせいにするなと
少しは川崎や西岡あたりの小技の選手を見習えと
741名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 12:18:39 ID:1kd1gbho0
>>739
松中外しただけでホントに勝てるなら外せばいいんでない?
他の奴等は活躍しまくりだったもんなwww
742名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 12:19:30 ID:T64qlaZb0
松中って短期決戦の試合だと成績悪いようなきがするんだが・・・
ダルはインド代表でがむばってほしい
743名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 12:21:48 ID:02qQUVFS0
>>742
ダルの父はイラン人だぞ
何故にインド代表?
744名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 12:24:36 ID:T64qlaZb0
>>743
すまんすまん
いままでインドと思ってた
イランか・・・無理だな
金持ちが道楽で野球チーム作っても無理か
745名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 12:30:24 ID:pwCPOUfN0
腐れ外道ワンコ貞治!
なんでチャンコロが監督なんだ!
746名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 12:32:00 ID:xgPyhlQZ0

皆、昨日の試合の叩きどころ間違ってる
昨日の試合の敗因はあきらかに松坂の4失点
前日も昨日も松坂の4失点以外は皆他のピッチャーは全て0点で抑えてる
747名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 12:32:09 ID:6cKZb9QQ0
>>745
ジーコもブラジル人だけどw
748名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 12:34:58 ID:duVZ7uvO0
>>746
松坂、点の取られ方も最悪だったしな。
安牌の細川に四球ってなんだよ。
749名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 12:45:21 ID:YkHffVXB0
東京ドームは空調あるし狭いからまぁ何とかなるだろうと
まぁその分相手のホームランの可能性も大になるが..
750名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 12:50:36 ID:Z8FuYFXQO
松坂のボールピンポン球のように飛ばされてたな。こいつ短期決戦じゃ使えない。
751名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 12:54:31 ID:IcmO8jr+O
>>743
…?
ダルシムはインドだろ?
752名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 13:04:03 ID:rnBAcMkE0
松坂は格下にやられるイメージもなくはないが
格上相手だったら、やっぱり松坂を使いたいって
俺は思うよ

アジアラウンドはどうせ65球だから、せいぜい4イニング
勝負どころでやられるってこともないだろ
序盤の手痛い失点で敗退ってことも、なくはないけども
753名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 13:07:49 ID:tMVikL470
754名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 13:08:29 ID:A5vxjUDb0
>>752
松坂は尻上がりのタイプだって散々言われてるんだが…。
松坂にとってはむしろ65球しか投げれないのが不利なんだよ。
755名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 13:16:24 ID:X9I7arU20
イチローじゃ客集まらねえな..
756名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 13:18:08 ID:Y1i1L2pR0
なんだかんいって





みんな野球好きなんだね
757名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 13:20:46 ID:blRsrwh10
西武ファンにとっては

西口>>>>>(コントロール、安定感の越えられない壁)>>>>>松坂

なんだけどね。なんで松坂なんだろうなあ。
だんだん「松坂大輔=安藤美姫」に見えてきたよ。
758名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 13:22:23 ID:rnBAcMkE0
>>754
だから、アジアラウンドは調整試合ってこと
どっちみち、継投勝負になるんだから

松坂の本領発揮は米ラウンドから
それでも球数制限があるから、ゲームを作る
役割ってことになるけどさ
759名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 13:25:00 ID:2LRf8qBs0
今日も楽しみだな
760名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 13:26:31 ID:4K1OLenJ0
今岡が欲しい
ランナー返せる打者がどうしても必要

松中 和田じゃ短期決戦心配
761名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 13:26:45 ID:V1UkpTbF0
今思うと、キャンプに2万とか3万入ってたのって

嘘だよな。
762名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 13:29:23 ID:4K1OLenJ0
本当にベストメンバーなのか??
単純に疑問
763名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 13:30:33 ID:A5vxjUDb0
壮行試合を見る限りじゃ、日本のエースは松坂じゃなくて上原だな。
764名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 13:36:26 ID:/onghKrI0
>>762
拒否組がいるから本当にベストではないのは分かっている事
765名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 13:36:50 ID:43+8VH+R0
野球なんで、選抜チームなんか組織されたら、そりゃ負けるだろ
格闘技かなんかと勘違いしてるんじゃないか?
それに日本には絶対的な先発投手がいないわけで。
766名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 13:37:03 ID:4K1OLenJ0
>>764
国内選手いいやつ残りすぎだよ 
767名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 13:41:31 ID:zBAt3zJKO
今日本当に試合すんの?
なんかテレビじゃやんないみたいなんだけど
768名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 13:41:58 ID:/onghKrI0
>>766
でもその残ってる選手を仮に選んでて勝ててなかったら
今選ばれて戦ってる奴がいい選手残ってるってと名前があがるはず
結局結果見て勝ててないからあの選手をこの選手をと根拠もなく言っているだけに過ぎないと思う
769名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 13:42:46 ID:qQ2V5izVO
今日は何時から放送?
770名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 13:43:24 ID:/onghKrI0
>>767
テレビ東京系列
771名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 13:44:13 ID:P8SJZDcV0
テレ東でやるやん。
772名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 13:45:05 ID:rnBAcMkE0
でも、日本選抜の連中は拒否組じゃなくて
王さんが選ばなかっただけだろ
それだけ層が厚いと見るべきか、あるいは
飛びぬけた選手がいないと見るべきか
773名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 13:48:12 ID:/onghKrI0
>>772
そりゃ年齢やポジション的に選ばなかった選手も居るが
選んでも理由つけて拒否した選手や最初から選手を出さないと
球団の非協力的な体制を知らないのか?
774名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 13:48:47 ID:wsc+ox930
スーパードライのCMは恥ずかしすぎる
過去、いつあんな盛り上がり方する観客がいたんだよ
775名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 13:49:44 ID:THWe68n/O
金本や由伸、小久保、川上などいる。
今江、川崎、西岡、宮本などのも必要だが同じような小柄非力が多すぎ。
まぁ金本はチョンだから無理だけどw
776名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 13:51:16 ID:zBAt3zJKO
テレ東映んねーし録画でもやんねー
サッカーの時は録画放送してくれたのにふざけんじゃねーぞ
777名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 13:51:41 ID:K8VFa+kg0
久しぶりの野球だから少しは楽しめるかなあと思ったけど
あまりにも退屈でびっくりしたぜ
なんでこんなにつまらなくなっちまったんだよ
778名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 13:54:24 ID:dr+9fi110
12球団選抜かわいそっすww
無理やり集められた上に勝っても誰も喜ばない
779名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 13:54:43 ID:pwCPOUfN0
王って生涯疫病神が付いて回ってるのさ
便器王遺骨盗難仲人失敗・・枚挙に暇が無い
せめて金日成似のあの拍手の仕方だけでも止めたら・・薄気味が悪い
大輔が最も忌み嫌ってるそうだよ
780名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 13:54:56 ID:JNRBME9I0
多分1次リーグで敗退してもそんなに叩かれないだろうな。
何せあんまり注目されてないんだから。
781名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 13:57:17 ID:/onghKrI0
>>775
外野を何人選ぶw
仮に金本、由伸選んで勝ててなかったら金本は勝負弱いとか何とか言いだし
福留に和田、多村出せと名前があがり出す
結局選ばれてない選手の方が活躍する気がして堂々巡り
後、少なくとも今活躍してるのはその西岡や川崎と言う小柄非力と言ってる選手でかき回して
点を稼いでいる事をお忘れなく
782名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 13:57:27 ID:rnBAcMkE0
>>772
知らん。そのへんは噂にすぎない
辞退選手は、この壮行試合には出ていない
783名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 13:57:52 ID:T64qlaZb0
1次リーグ敗退は情けなすぎる
ますます日本選手が注目しなくなるかも
784名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 13:58:44 ID:yYq1ptL60
豚の双六。
テラスゴスwww

↓野球豚が一言
785名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 14:00:53 ID:v29qGM120
ぬるぽ
786名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 14:02:43 ID:2LRf8qBs0
>>778
喝入れだからいいんだよ
代表が予選通ることが大事
787名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 14:03:51 ID:T64qlaZb0

                ヽ >>785 
                 ヽ ↓/
               ―― ★ -ー――
       ガッ!      // | ヽ
    /  ∧_∧   / / |  ヽ
  // / (    )     /  .|
 ( ̄ ̄二⊂   彡⊃  カキーン!!
   ̄ ̄   y  人  
      ミ(___)__),, 
788 :2006/02/26(日) 14:06:43 ID:ahWJCDVY0
もうずっとテレ東でしとけw
789名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 14:08:39 ID:xBWBjGyf0
>>774
サッカー>>>野球
KIRIN>>>Asahi
790名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 14:11:39 ID:fuUaNvgv0
>>772
辞退しまくりじゃん 国内組も
791名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 14:38:09 ID:t4aFMCKa0
王が監督で、松中4番なのに、スモールベースボールって・・・。
素直に普段どおりにやってくれ。
それで負けたら誰も文句言わないよ。
792名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 14:41:21 ID:taXDZrIB0
ただスモールって言いたいだけとちゃうんかと
793名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 14:45:11 ID:Ad0G+uwW0
野球なんていうマイナースポーツはこの世から消したほうが良いと思う。
野球ヲタは馬鹿ばかり。あんなつまらない、スポーツとも呼べない代物
誰が好きになれようか。
794名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 14:48:25 ID:G4a1wozO0
スモールベースボール。
足をいかさないとな、かき回さなきゃな。
795名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 14:49:41 ID:taXDZrIB0
アメリカではtoo smallとか言われてるらしいジャン
796名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 14:50:22 ID:U9OiBeVm0
松坂使えねーな
797名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 14:52:23 ID:OFjUB2z+0
2軍に負けた野球代表wwwww
いっその事12球団選抜と代表入れ替えたら?
まあどっちにしても弱い事には変わりないけどな。
アメリカの大学選抜にも勝てそうにないだろ。
798名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 14:52:25 ID:roGe/Cli0
>>778
ほんとだよね(´・ω・`)
799名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 14:56:13 ID:taXDZrIB0
なんか韓国代表も韓国ロッテに負けたらしいね
800名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 15:01:14 ID:B+tYQyOT0
イチローが内野ゴロしか打てないのは仕様です
叩かないでください
801名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 15:02:00 ID:NCV8rhIC0
12球団選抜と代表が交代すれ
802名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 15:18:57 ID:hL5AGtAO0
野球結構好きだから楽しみにしてたけど
玉数制限とかわけわからんルールで一気に冷めた
803名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 15:25:35 ID:UJxQ3WRM0
でも昨日の松坂は球数制限なかったら松坂だからと言う事でもっと引っ張っていて
酷い結果になってたかも?
松坂以降の投手は点取られてないし
804名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 15:28:45 ID:YuUaxTrC0
【野球】WBC壮行試合のスタンドがガラガラ 関係者「調整試合ですから」

ttp://para-site.net/up/data/10547.jpg
ttp://maikow.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060225141544.jpg
805名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 15:34:42 ID:gL/ZRn8wO
渡辺俊介はあんまり見た事無いからたのしみだなー
806名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 16:11:12 ID:dr+9fi110
調整試合ですから(笑)
807名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 16:15:52 ID:WkYcjZeh0
>>806
つかあんた16時間も前からここにいるのか
すごいな
808名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 16:25:51 ID:CbgAmsLv0
昨日は尻顎不細工の勝負弱さで負けた試合だった
7回裏2点差ランナー2,3塁一打同点の場面で
振り遅れのサードゴロってヘタレすぎる

しかし松井がWBCでないのは痛いな
勝負弱い尻顎ゴキブリが、スタメンになるようだと
マリナーズの二の舞になりそうで不安だ

松井はclose and lateにおけるopsが昨年リーグ1位、今年リーグ2位
松井秀喜=大リーグトップ級の勝負強いクラッチヒッターなのに対して尻顎ゴキブリの
勝負弱さは逆の意味で凄いからな


2004年 松井アリーグ1位 、イチロー21位
ttp://sports.espn.go.com/mlbhist/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=OPS&minpa=50&split=60&season=2004&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=17&ageMax=51

2005年 松井アリーグ2位 、イチロー58位
ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=OPS&minpa=50&split=60&season=2005&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=17&ageMax=51

809名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 16:57:48 ID:PBSJghiI0
>>807 鉄人という称号がふさわしい
810名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 16:59:57 ID:m1Mmd4hWO
イボータも2ちゃんの鉄人を目指しているのか!
811名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 17:11:00 ID:qcY8nl410
追加召集とか無理なの?
長嶋に頼んで松井連れてきてもらえば?
812名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 17:14:46 ID:PBSJghiI0
>>811 それで応じた場合、王と金田の面目丸つぶれw
813名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 17:16:17 ID:flFd75bG0
王って短期決戦に向いてないイメージ
814名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 17:20:35 ID:BB+YP9DH0
世界のイチローがHR打ってくれるさw
815名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 17:35:26 ID:oYvuuuM00
ゴキローがタコって韓国に負けたら面白いな
そうなる事を願う
816名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 19:27:00 ID:t4aFMCKa0
イチロー
実際あまりあがってきていないね・・・
っていうか明らかに悪い。
本番でも悪かったら、王さんイチローをきれるかな。
817名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 19:35:50 ID:TfATGqWsO
王のチームって短期決戦では星野のチーム
にしか勝ったことないんだよな
818名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 19:41:31 ID:eAgN8Xp70
>>817
本当だ……
てか星野はそれ以下ってことか
819名無しさん@恐縮です :2006/02/26(日) 19:44:48 ID:lmvvE3IK0
>>775
>まぁ金本はチョンだから無理だけどw

広島の新井出てるやんw
まだ国籍云々で金本が出られないと
思ってる奴がいたのか、驚き。
820名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 20:35:43 ID:VOoI94x20
スモールベースボール=1リーグ制
821名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 20:40:12 ID:B+tYQyOT0



イチローは腹が立っても内野ゴロしか打てません

イチロー打撃内容の実態

イチロー内野安打除外打率
年 度 内野安打   打率  → 内野安打以外の率
2001  62本  .350 → .260
2002  52本  .321 → .241
2003  45本  .312 → .246
2004  58本  .372 → .290
2005  35本  .303 → .252 前進守備に惨敗
01〜05平均 252本  .332 → .258

      
      内野安打を封じられたら2割6分の平凡打者
      去年は前進守備に惨敗
      クリーンヒットを打てる技術が無い


内野ゴロはイチローの仕様です

822名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 20:42:28 ID:gpTflF/wO
日本球界が破綻すれば
WBCが注目されるようになる
823名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 21:26:02 ID:Nz6/tFr+0
とりあえずお疲れ。
824名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 21:27:27 ID:uIC7iBXZ0
なんだろ、、、この野球の退屈さ。
イチローとか出てて豪華なのに、あまり有り難味を感じないw
昔はセ・パのオールスター戦でも「うわーっ、贅沢だなあ」って思ったものだが。
825名無しさん@恐縮です:2006/02/26(日) 21:53:19 ID:DtSdINtt0
          ★☆★イチローWBCまとめ★☆★
【人気】
http://blog36.fc2.com/s/syoboltu449/file/ichirokouka.jpg
【実力】
一日め 肩の出来ていないタバコッシュからの恫喝捏造シングルヒット
二日目 4タコ(自己虫大振りによるもの)
三日目 怪しげなタイミングでのカサカサ内野安打(得点に無関係)
【人格】
「打撃三部門で最も困難なのは打率。ホームランや打点は単純にただ積み重ねればいいだけだけど打率は違うでしょ?
 ただ安打は多くの数を求められるから難しい。」
「怒りやプレッシャーで吐き気がしたり、髪の毛が抜けたりした。過去にはなかったことなので自分でも驚いている。」
「もう究極っていうとこまできたし、これから何をすればいいかわからない。」
「なんでもできちゃうんですよ。野球に関しては。」
「あの場面でバントのサインが出るのはちょっと信じられない。」
「今の僕はチームの為に犠牲になっている。」
「シャクにさわるなぁ。嬉しくもありますよ。しかし、ヤンキースっていうのは、すごいところですね」
「なに、松井、三割打ったの?そうやって考えると屈辱的ですね(笑)」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060220-00000110-jij-spo
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表のメンバーが20日、合宿地の福岡入り。 選手はイチロー(マリナーズ)を除く29人が集合した。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/feb/o20060223_20.htm
イチローの発案で フライを捕るときの掛け声が「アイガリィ」に
http://www.daily.co.jp/select/2006/02/24/206119.shtml
「あんまりにも下手だったから」
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_02/s2006022505.html
全開イチローにナイン限界、あおられオーバーペース
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140790995/l50
【野球】イチローに15社からCMオファー WBC代表入りで好感度アップ
826鷹ヲタ:2006/02/26(日) 22:31:26 ID:voIY4B/B0
>>813
ビンゴです
827名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 08:37:03 ID:idgFYDd30
腐れ外道ワンコ貞治
中韓ゴキブリ野郎が日本野球界を蹂躙する!
828名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 18:12:22 ID:2D10rWEG0
不振だなイチロー
829名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 18:24:35 ID:X6LC1gL+0
大舞台で確実に打てない松中より意外なところで打てる村田のほうがマシ
830名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 20:32:01 ID:rPp6WqZm0
【驚愕】一次リーグでイチローを使うな【真実】

2003-2005年イチロー人工芝成績
打率.286 出塁率.313 長打率.360 OPS.673

2005年イチロー人工芝成績
打率.206 出塁率.239 長打率.254 OPS.493

日本時代から内野安打とボテボテバウンドを足で稼ぐ長打が得意のイチロー。
メジャーに行ってますます天然芝にアジャストしたらしく、2005年の人工芝打率はななな、なんと.206!
みなさん、あんまりイチローを叩いてはいけません。
壮行試合、実力以上に彼は頑張ったのですw

それにしても。。。
気付かず 代 表 合 宿 に 遅 刻 してまで天然芝のスカイマークで必死に練習していたのは何だったのでしょう?
それなら早く福岡ドーム入りして人工芝に慣れたらいいのに?
ご自慢の1月始動の大特訓ですが、これではまったくの逆効果としか思えませんねw
真面目な話、彼は頭が弱いのではないでしょうか?
831名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 22:05:37 ID:6uU1nKnmO
野球
832名無しさん@恐縮です:2006/02/27(月) 23:35:46 ID:9swSbsgm0
もりあがってきたぜぇ〜〜。
833名無しさん@恐縮です:2006/02/28(火) 19:43:32 ID:kXUJFyjU0
大舞台に弱い松坂www
834名無しさん@恐縮です
>>833
だな
また打たれるよ