【芸能】水谷豊主演「相棒」の魅力 (ゲンダイネット)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1携帯リボンφ ★
 1月以降の民放の連ドラの“勝ち組”がはっきりした。視聴率トップはずっと20%以上をキープしている
香取慎吾主演の「西遊記」(フジテレビ)。次は水谷豊主演の刑事物「相棒」(テレビ朝日)である。

 各ドラマの5回目の放送で比較すると、「西遊記」は22.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)、
「相棒」は16.2%で2位だった。今期はチェ・ジウ主演の「輪舞曲」(TBS)、米倉涼子主演の
「けものみち」(テレ朝)といった話題作が多いだけに、水谷は大健闘といえる。

「相棒」は、冷静に事件を分析する水谷と、おっちょこちょいな寺脇康文のでこぼこの刑事コンビが受けている。
テレ朝の刑事ドラマといえば、昨年終了した「はぐれ刑事純情派」だが、今では「相棒」が看板になっている。

「水谷はかつて主役を張った『熱中時代』や『傷だらけの天使』では軽妙な演技で人気になりました。
その水谷が百八十度違う役柄に挑戦して、主婦のハートをガッチリとらえているのが『相棒』です。
今回はシリーズ4作目で、今年の元日にスペシャルも放送されたほどお茶の間で定着している。
『はぐれ刑事』がなくなった分、視聴率も上積みされているのでしょう」(事情通)

 話題性や派手な宣伝で“粉飾”の視聴率を稼ごうとするドラマに比べて「相棒」は地味。
けれども、視聴者が本当に待望しているのはこういったしっかり作った大人のドラマなのだ。

http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/story.html?q=20gendainet07019219&cat=30

依頼有り
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140276387/150
2名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:34:03 ID:RmR5/OHg0
やたよー2ゲット!
3名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:35:05 ID:+Tt/4UTg0
2
get
4名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:35:23 ID:yRbqdzo40
ひまか(´・ω・`)
5名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:35:53 ID:3A5514qy0
そこで刑事貴族ですよ
6名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:35:55 ID:UitTnk/30
相棒は上昇
あいぼんは下降
7名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:36:35 ID:p3xb9cZ90
>>6
うまいことゆわんでええねん
8名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:36:43 ID:sMcnPkGXO
4
9名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:36:55 ID:NznsuInq0
おはずかしったらありゃしない
10名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:37:27 ID:+Tt/4UTg0
orz
11名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:38:08 ID:/yBloaJR0
チョッキドラマ
12名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:38:14 ID:f9yIHFLw0
熱中時代 刑事編
13名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:38:36 ID:78nlO5Ne0
舞台系の奴がよく出る。
14名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:38:40 ID:dKtllmaoO
サトエリの回が好き
15名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:38:51 ID:UkJ6s3d90
ワイドスクランブルで佐々木が読むだろね。

バーター。
16名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:39:02 ID:y8B6sXZ3O
〉しっかり作った大人のドラマ

これが日本の大人のドラマなのか…orz
17名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:39:04 ID:ux4DkA8T0
たけ〜、みのる〜、いくよ〜。
18名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:39:36 ID:HU5E5M1g0
オープニングがカッコええのよね。
19名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:39:41 ID:omgBMDIG0
ゲンダイ(事情通)=2ちゃんねる噂板

ガチ
20名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:39:53 ID:BPnHdD4TO
>>4
(`Д)<仕事中!コーヒーはそこ!
21名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:39:56 ID:p3xb9cZ90
>>16
他に日本の大人ドラマといえば?
言ってる事が解からんでもないが
水戸黄門が該当しちゃうゾ
22名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:40:01 ID:iZBL1WBX0
最終回は刑事貴族を髣髴とさせる銃撃戦を、
個人的には本条を襲ったデカ女がいつか出ないか期待している。
あと西遊記って面白いのかな。
23名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:40:14 ID:AqW/FYRe0
また、「あらららららららミッキー」と水谷に言ってほしい
24名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:40:31 ID:HU5E5M1g0
>>14
ミサエ、ウレシイ♪
25名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:40:53 ID:Qq/R6MH/0
>今期はチェ・ジウ主演の「輪舞曲」(TBS)、米倉涼子主演の
>「けものみち」(テレ朝)といった話題作が多い

はい?
26名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:41:05 ID:78nlO5Ne0
先週の金曜やった鬼平も良かった。ちなみに視聴率18%前後ほど

刑事貴族2は日テレプラスでやってるよ
27名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:42:17 ID:iZBL1WBX0
右京さんて何か副業やってそう。
あのくすぶり方であの余裕は別の城持ってなきゃだせねえぞ。
28名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:42:49 ID:iZBL1WBX0
>>26
もうフィルムじゃないんだよね。おにへいは。
29名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:42:52 ID:PurvhxU/0
でこぼこコンビとは亀吉とイタミンのためにある
30名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:43:48 ID:qMeuMMmP0
水谷豊といえば
「バンパイヤ」「傷だらけの天使」ほか名作が多い。

刑事物も「浅見光彦」ブームも水谷豊。

31名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:45:14 ID:qkcWA0oh0
月【21】西遊記.      29.2__24.8__23.8__22.5__22.1__20.6__
火【21】Ns'あおい....  16.4__13.8__14.0__15.5__14.7__15.4__
  【22】アンフェア    15.7__14.7__15.1__16.0__15.5__14.9__
水【21】相棒.      (13.3__14.7__12.4__14.8__13.8__13.5__12.7__14.0__12.0__16.3)
              16.1__12.5__16.8__15.3__16.5__16.2__13.8__
  【22】神はサイコロ 14.1__10.6__*9.5__*8.9__*9.6__
木【20】京都迷宮案内.*9.8__13.7__12.1__12.1__13.4__15.1__
  【21】白夜行.      14.2__13.4__11.0__10.7__11.8__10.7__
  【21】けものみち.  16.4__16.2__16.1__15.5__13.3__12.9__
  【22】ガチバカ!.   *9.8__*7.6__*9.1__*7.4__*6.6__
  【22】小早川伸木.  13.9__11.8__10.2__*9.4__*9.9__11.4__
金【22】夜王.        17.0__15.1__17.7__15.4__14.5__15.5__
  【23】時効警察.    *9.7__12.1__*8.3__11.2__10.8__*9.2__
土【21】喰いタン...   17.4__19.0__18.0__17.4__15.2__16.5__
  【22】氷壁.      10.5__*7.2__*6.5__*4.4__*6.9__
日【20】功名が辻.   19.8__22.7__22.6__22.0__21.5__21.8__21.9__
日【21】輪舞曲.      20.0__15.2__15.1__15.8__14.8__14.6__
32名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:45:15 ID:66nC3S/gO
相棒が二位…如何に他のドラマが大ゴケかが判るなー
いや、相棒好きだけどね。
33名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:45:42 ID:Dcm/NIpt0
徹子の部屋で見たけど、
奥さんのこと『蘭さん』って呼ぶの、なんか素敵やん
34名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:46:29 ID:PBOnmcXZ0
打倒 富豪刑事 だな
35名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:46:33 ID:iZBL1WBX0
マジ銃撃戦みたい、
普段はダメな捜査1課と生安も加勢してど派手なやつ。
36名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:46:41 ID:7XiHp7CP0
蟹江のカクテルの話が一番良かった
37名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:46:55 ID:wbhED2Bl0
地味だが奥が深いよ。
38名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:47:22 ID:s4hr23Fh0
肉棒
39名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:47:37 ID:H72rS99v0
こーちょーせんせぇー
40名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:47:38 ID:CSIFsSK40
僕の先生は〜♪ ヒーバー! 嵐を巻き起こす〜♪ ヒーバー!
41名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:48:00 ID:iZBL1WBX0
この間の売人のお好み焼き男
今まで見た奴で一番人間的にいやらしかった。
何か身近にいそうな感じでリアルに嫌悪感を抱いた。
42名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:48:17 ID:HU5E5M1g0
なんともいえない後味の悪さ・・・これが相棒の魅力のひとつかな。
(毎回じゃないけど)
43名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:49:22 ID:iZBL1WBX0
>>42
お好み焼きはざまあみろだと思った。
2ちゃんねるで祭りになる被害者がDQNだった〜に典型的なパターンだね。
44名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:49:30 ID:u9c2M7T30
水谷さんはやっぱし熱中時代だな。

またスペシャルでやってくれんかな。
45名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:49:44 ID:Rl3YFOt20
別に男前でも派手さもないけどひきつけられる
この人みたいなのが真の俳優
46名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:50:07 ID:sbKDkuQqO
相棒はおもしろい。時間がある時、結構見る。
一番見てるのはくいたん
くだらなくて良いし、東山があんなに食べてるのに
外見が変わらないのがすごいと思う
47名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:50:16 ID:XVFTITDO0
ぢぐざぐ〜きどおっつたぁ〜♪
48名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:50:42 ID:zCk+h+f90
>>36
うん、同じ。

脇役の俳優もクセがあっていいっす。
49名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:50:45 ID:jErVPTjX0 BE:103368858-
先週の鬼平もよかったなあ

50名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:50:46 ID:iZBL1WBX0
機動隊崩れに拳銃を突きつけられて毅然としていた小野田官房長はかっこよかった。
51名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:51:54 ID:8KKbPTO/0
相棒はそこそこ面白い
けど刑事貴族の方が好き
52名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:52:23 ID:59kmW4YG0
寝る前についつい食べ過ぎちゃうのがぼくの悪い癖っ!
53名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:52:54 ID:bnI2jtjoO
せんせぇ〜はなぁ〜
54名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:54:03 ID:KB93QG12O
良く見たら相棒2位じゃないじゃん。
クイタンとか夜王の方が上じゃねーか
55名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:54:14 ID:CNJVtAsCO
水谷豊をキャスティングするともれなく片桐竜次がついてくる。
56名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:55:00 ID:BPnHdD4TO
旦那が鉄ヲタだったのも細部がおもしろかった
多分制作者に実際鉄ヲタがいたんだろう
57名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:55:23 ID:p3xb9cZ90
でも相棒って「テレビのチャンネル変えてたらやってたら見てて面白かった」
程度で来週も見ようというドラマじゃないなぁ
58名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:55:28 ID:LA2GHr940
寺脇も刑事貴族出てたしな、水谷とのコンビはちょっと嬉しかった。
刑事貴族再放送しないかなぁ・・・。
59名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:55:41 ID:6SwixWj70
>55
長渕に石倉三郎みたいなもんだな
60名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:56:18 ID:B/j6NrhrO
水谷出ていたドラマで、最終回にドラム缶に入れられて
浜辺に置いていかれるドラマの名前ってなんだっけ?
61名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:56:27 ID:dnUL8dYo0
>>57
残念ですねえ・・・
62名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:57:18 ID:unCljQAk0
火曜サスペンスの…何だっけ?
63名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:57:25 ID:okUsprrq0
今シリーズは前回までに比べるとツマラナイけどな。
64名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:57:28 ID:7YKjpbxb0
小日向文世が、奥さんにいたぶられるのも
好きでした
65名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:57:42 ID:zCk+h+f90
水谷豊ってアメリカ人の前妻に高額の慰謝料取られたでしょ。
払い終えたのかなぁ。
66名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:58:18 ID:qyQ7RphO0
スッキリしない終わり方というか、救いのない終わり方がたまにあるのがいい。
67名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:58:23 ID:uqAfXYUNO
にーんげんかわっちゃうよー
68名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:58:29 ID:iZBL1WBX0
>>58
刑事貴族って最後の方なんか元気なかったね。
彦麻呂とか前田が出てきた頃の話って何かちんまりしてる。
あと意外と銃撃戦少ないんだよね水谷刑事貴族。
69名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:58:32 ID:dnUL8dYo0
最終話あたりはおそらく、また権力との闘争かね
70名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:59:26 ID:sZxTLEdY0
>>58
日テレプラスでやってまっせ
71名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:59:38 ID:p3xb9cZ90
やっぱり一話完結なシステムが来週見ようという意欲をなくしてるのかねぇ。
72名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 10:59:46 ID:iZBL1WBX0
>>69
また官房長の出番だね。
73名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:00:02 ID:LXi6cjtI0
相棒と京都迷宮なんとかが好き
独特の雰囲気があって良い
74名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:00:07 ID:BPnHdD4TO
はい〜っ?
75名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:00:08 ID:dnUL8dYo0
>>66
常にハッピーエンドではないって感じのやつだろう?
ああいうのいいよな。

76名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:00:12 ID:OMpD+DpE0
>>1
そうだそうだそうだそうだまったくそのとおり!
77名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:00:15 ID:J5Ao05y50
今年二十歳になってドラマって言ったらこれくらいしか見なくなったなぁ・・・
もともと刑事物とか好きだけど新宿鮫はつまんなかったな。
78アキラ:2006/02/20(月) 11:01:34 ID:VxcqUFCS0
ァハァニキィ〜
79名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:01:37 ID:iZBL1WBX0
>>71
一話完結だから良く見るよ、おいら。
一話完結のシステムは維持しつつ
伏線も張ると面白いかもね。
「踊る〜」も一話完結でよかった。フジが一話完結で味しめたのもこれからじゃない。
80名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:01:43 ID:nM2KGWP20
相棒大好き。
監督がほとんど毎週違って、演出も違うから飽きない
今週は誰だろうって予想して、最後に監督の名前見るのがまた楽しみ
まあ何より水谷豊マンセーだが。寺脇さんがいてこそ引立つんだよな
ラムネのゲイもクソ真面目で面白い。出てくるだけで吹く
81名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:02:02 ID:7YKjpbxb0
>>62
地方記者立花陽介&浅見光彦

82名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:03:16 ID:2+hMqChYO
やっぱし西部警察だろ
83名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:03:39 ID:unCljQAk0
>>81
> 地方記者立花陽介
それだ!THX
84名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:03:41 ID:iZBL1WBX0
テレビの刑事もので公安あつかったのってこれ以外に何かあるかな。
85名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:03:58 ID:NuXVaW9f0
刑事ものというより推理ものなので見やすい
86名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:04:32 ID:iZBL1WBX0
>>82
はあ?
87名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:05:25 ID:0ROnpizl0
相棒はつまらない

刑事貴族シリーズこそ最強!

刑事貴族の面白さはガチ!
88名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:05:32 ID:i5H6n05U0
たまに見るとついつい最後まで見ちゃうなこれ
89名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:06:10 ID:BPnHdD4TO
一話完結にみせて微妙な伏線張ったりしてるのもいい
90名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:06:28 ID:unCljQAk0
はいはいジャングルジャングル
91名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:06:52 ID:zFhjEFid0
みねっこ〜

あおぞら〜

ももこ先生〜

校長先生〜
92名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:07:07 ID:Z2ucXkXA0
相棒とったな
93名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:07:29 ID:PurvhxU/0
サトエリのように、はまりすぎて怖いぐらいのゲストを呼んでこれるのがすごい。
94名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:07:40 ID:QH4YmFwH0
アキラッ〜!お、おめぇだけ仕事してんじゃねぇ〜
つーか、こんなツマラン役などとっとと止めて
自動車の修理工役に早く戻ってほしい
インテリぶった豊なんか見たくもないよ
背中丸めて顔をクシャクシャにした豊を
待ち望んでいるのは俺だけじゃない


95名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:07:41 ID:dwPpJFAG0
お兄さんが警視庁か何かのお偉いさんのドラマって
この人だっけ?
96名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:07:54 ID:YDHddVVn0
>>92
マイナーなネタだなw 知ってる俺もあれだがw
97名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:09:20 ID:CfESM0ja0
>>22
あのハイヒールケンカキックか・・・重火器もぶっぱなしてたっけ?
ずーっと前に、朝テレビつけたら
戦隊物の敵女幹部役で出演してるのを目撃して
ついニヤニヤしてしまったことがある
98名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:09:39 ID:iZBL1WBX0
蝶の学者の助手の人映画の賞とったね。
99名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:10:31 ID:4ssKxniM0
また
胸キュン刑事とか秘密の刑事ちゃん
やらないかな・・

スケバン刑事で我慢するかぁ
100名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:11:04 ID:pMr5sBFdO
>>80
ピルイーターと言ってあげてorz
東海の昼ドラと合わせて見るとさらに面白いよ。>ピルイーター
101名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:11:15 ID:PbR5psrh0
>>92 相棒とったど
102名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:12:01 ID:PSlz6Em80
水谷豊はなぜか見ていておもしろい。
「浅見光彦シリーズ」も水谷豊主演のころのがおもしろい。
よく再放送をしてるけど、見ていて感じる。
103名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:12:08 ID:iZBL1WBX0
>>95
お兄さんじゃないよなすりつけた先輩だよ。
内田さんの刑事局長のことではないでしょうか。
ちなみにこれには刑事部長が出てきます。
104名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:12:38 ID:HU5E5M1g0
テレ朝:
相棒
女子学園の先生役? 湘南なんとか・・・ってなかったっけ?

日テレ
熱中時代(教師編)
熱中時代(刑事編)
あんちゃん
刑事貴族
火サス(浅見光彦、朝比奈周平、立花陽介)

TBS:
左文字

ん〜・・・あとは。
105名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:13:31 ID:gXBu4RNeO
ちょっと前に出た893を「使ってやろう」としてた
若手女政治家の話の後日談みたいなのやらんかなー
ボロ出して逆に消される話キボン
106名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:13:42 ID:iZBL1WBX0
>>104
「事件記者チャボ」「気分は名探偵」も日テレ。
107名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:13:43 ID:nM2KGWP20
>>100
ごめんwその言い方忘れるんだわ
たまたまその昼ドラ見たwwwww苦悩してたwwクソワロスwwwww
108名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:13:55 ID:BEe4hcnm0
♪ずぅいぐぃざあぁぐぅぅ〜〜〜きぃどおったあぁ〜〜〜
     とぉかあいのぉぉ〜〜〜まぁちいなぁみぃ〜〜〜
109名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:14:12 ID:e4ASLtge0
最近つまんね〜だろこれ、土曜ワイドで2時間枠でやってた頃は面白かったな、
右京さんが裏ビデオの検査とかしてたり。
110名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:14:19 ID:flQ5bkk6O
『ハローグッバイ』(?)てタイトルのドラマあったよね、確か日テレ
111名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:14:38 ID:uxo12Vy70
どんどんツルツル〜
112名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:14:42 ID:aWeVxIeZ0

月【21】西遊記.      29.2__24.8__23.8__22.5__22.1__20.6__

日【20】功名が辻.   19.8__22.7__22.6__22.0__21.5__21.8__21.9__

現在の1位は功名が辻です
113名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:15:49 ID:MpXp9SmsO
水戸黄門みたいなのと おっさんがかっこいい
114名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:15:50 ID:TZAIOF2UO
刑事貴族て水谷がずーと主役だと思ってた・・
館や郷もやってたのね・・
しりませんでした
115名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:15:56 ID:z9ptj7aG0
相棒といえばイカ
116名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:16:19 ID:iZBL1WBX0
刑事貴族で鳥越の幼馴染と錯覚してた男の話が好き。
これも派手な格闘も銃撃戦もない。
117名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:17:43 ID:RpCoV66t0
僕の先生は〜フィバァ〜
118名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:17:46 ID:iZBL1WBX0
刑事貴族で出てたけどフィーチャリングされない男の刑事いたけど
あれかわいそうだよね。
119名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:17:48 ID:t9jekHpt0
最近のヒットは蝶ヲタ
120名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:18:08 ID:HU5E5M1g0
>>106>>110
サンキュ。

テレ朝:
相棒
女子学園の先生役? 湘南なんとか・・・ってなかったっけ?

日テレ
熱中時代(教師編)
熱中時代(刑事編)
あんちゃん
刑事貴族
事件記者チャボ
気分は名探偵
ハローグッバイ
火サス(浅見光彦、朝比奈周平、立花陽介)

TBS:
左文字
121名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:18:38 ID:npdV8SOR0
長門裕之が富豪のじいさん役ででた回が面白かった。
長門の怪演ぶりがよかった。
122名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:18:49 ID:sZxTLEdY0
>>118
足長い人?
123名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:19:47 ID:B+6vpsXAO
水谷豊さんと柴田恭兵さんの二人でコンビを組んだ
刑事ドラマが見たい。
124名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:20:06 ID:iZBL1WBX0
>>122
たぶん、でもみんな大柄だったから、
田中実でも寺脇でもないがっちりしてた人。
125名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:20:06 ID:vRybO8Q40
>>114
舘時代のフックンの殉職ぶりが凄い
126名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:20:16 ID:PurvhxU/0
閣下、蝶ヲタ、サトエリ、大統領。
いいのがそろってるじゃないか。
127名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:20:42 ID:PSlz6Em80
>>106
>気分は名探偵

これ再放送で見たことあるけど、若き日の船越英一郎との共演でおもしろいね。
128名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:21:09 ID:iZBL1WBX0
>>121
あとからきづいたけど兄弟揃い踏みだったんだよね。
129名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:21:09 ID:dwPpJFAG0
>>103
これかも地方記者立花陽介
なんか事件現場とかからつまみ出されるんだけどお兄さんがお偉いさんと聞いて
みんなヘヘーってなるのを覚えてるんだが・・・。
130名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:21:18 ID:IpYRlNe50
探偵物語の時の、妹思いの田舎の公務員役が泣けるほど良かった。
131名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:22:18 ID:RM74wdAMO
DVD化してくれ
132名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:22:19 ID:N5ITtIUuO
>>102
浅見は水谷のイメージが強い。兄貴役が高橋悦史だったかな。
133名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:23:18 ID:bnhknFym0
  【23】時効警察.    *9.7__12.1__*8.3__11.2__10.8__*9.2__


  【22】小早川伸木.  13.9__11.8__10.2__*9.4__*9.9__11.4__


こりゃいい勝負やね。
134名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:23:24 ID:iZBL1WBX0
しかしなあ、刑事貴族の最後の一周はなんか勢いなかったな。
135名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:23:53 ID:dggu+U2T0
おじゃる丸を保護している男の子(かずま)が大きくなったら
寺脇康文になると思う
136名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:23:54 ID:HU5E5M1g0
>>129
浅見光彦じゃない?
浅見光彦=フリーのルポライター
お兄さん=警察庁刑事局長
137名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:25:06 ID:0ROnpizl0
刑事貴族のEDの水谷の三連撃最高!!!!!

ダムに落ちるおっちゃんもいい!!!
138名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:25:20 ID:OHEWYL4YO
事情通キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
139名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:25:25 ID:CytqXmjxO
4ndシリーズになってから出来にムラがありすぎると言うか…微妙な演出が多くなった気がする。一課トリオとか監察とかのやり取りが胃もたれする。
140名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:25:55 ID:dwPpJFAG0
>>136
多分それだ!
ありがd
すっきりしたよ
141名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:26:01 ID:qAjpLxvM0
これまだ観た事ないんだけど、コロンボみたいに
犯人を追い詰めてくタイプのドラマ?
142名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:26:08 ID:gUDvgKPb0
蝶のときのあのマニア役の人が凄かったよね。
あの回は奥が深いなあって凄くはまっちゃったよ。
143名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:26:25 ID:HU5E5M1g0
刑事貴族のエンディングってレンガ造りの階段をステップ踏んでるんだったっけ?
あれって、住友ビルだよね?
144名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:26:54 ID:z4a4ZC4HO
朝比奈周平ってなんだっけ?
145名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:27:05 ID:0q1fCCH+0
テレ朝の水谷豊だと、段田安則と井上晴美が共演の探偵事務所シリーズも
何とかして続編を作って欲しい。
146名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:27:22 ID:CytqXmjxO
立花洋介はただのブンヤ
147名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:27:31 ID:afOK7Nw50
お前ら4月から期待しろ!
フジで医龍がドラマ化される
コトーよりも期待できるぞ!!
148名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:27:56 ID:wxgdWYxP0
>>141
まだみたことないけど
たぶん違うと思う
149名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:28:11 ID:zgHQSohC0
>>123
キャラがかぶるじゃねーか
150名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:28:17 ID:DwaLISsT0
>>141
どう見ても犯人を追いつめてるよなーと見せといて
実は全然別の人が犯人になることもあるドラマ。
151名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:29:03 ID:iZBL1WBX0
この間の話は「危ない橋を渡りましょう」って言ったあと
捜査二課の偉い人のデスクに二人が近づく、
そのあとCMで刑事部長・参事官・監察官に吊るし上げ、
いったい捜査二課のやり取りはどうなっていたんだ。
152名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:29:38 ID:afOK7Nw50
>>135
かずまはむしろ右京みたいな冷静な大人になると思う
153名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:29:41 ID:z4a4ZC4HO
寺脇の大学時代の同級生の話や
水谷の昔いた部隊の話は面白かった
154名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:29:59 ID:N8cxz6nF0
このドラマは何でDVD出てないの?
155名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:30:18 ID:Ou6pvx0H0
鈴木砂羽がエロイ
156名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:30:34 ID:0ROnpizl0
水谷さん

相棒に是非田中実出してくれ

157名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:31:11 ID:iZBL1WBX0
>>153
亀やんと大学が同窓で検察官になれるかね。
158名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:31:33 ID:sZxTLEdY0
>>156
もう出ちゃったし
159名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:32:44 ID:1X2qfx3N0
裏がトリビアなら大健闘だな
160名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:32:54 ID:/HAu0NS3O
相棒がウケるのはガチホモだからです。
161名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:33:29 ID:CW8y3Io80
森さんや優作も喜んでることだろう
162名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:33:31 ID:+L9Hcsax0
>>1
163名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:34:04 ID:z4a4ZC4HO
>>145
あっ記憶にある。確かに面白かった。
164名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:34:16 ID:+L9Hcsax0

水谷の声がいいんだよね
165名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:34:40 ID:vq3j9cKdO
刑事貴族の方がこの二人はいい味出してたと思う
166名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:35:43 ID:iZBL1WBX0
刑事貴族ってフィルムだったしあれもよかったな。
最後の失速が痛かったけれど。
167名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:35:56 ID:z4a4ZC4HO
>>155
なんで降板したんだろ?
168名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:36:29 ID:iZBL1WBX0
彦麻呂ってあれがゴールデンドラマ最初で最後の出演かな。
169名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:36:49 ID:Rg135Fho0
刑事貴族の2か3か忘れたけど、水谷豊がメチャクチャに強い女と格闘していた回のやつをもう一回観たい。
170名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:37:00 ID:Zj7yVL0T0
朝倉禄朗みたいな新しい天才猟奇殺人者 キボンヌ
171名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:37:36 ID:Uso/pTEV0
地デジで観てますよ
ワイド放送で画質にも満足
172名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:37:44 ID:xKCI0hvB0
正月のスペシャル版だったか、葉月が出てたやつ
あれしか見たことないけど。
期待してたけどあまりにツマんなかったから、もう二度と見てない。
173名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:39:58 ID:aYgL7UZ80
また鬼平やれよ!
あれは認める。
174名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:40:08 ID:cGzcCiQDO
生瀬のキャラが好きだったな
175名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:40:16 ID:wUNLYz980
20歳後半から30歳のための人妻紹介サイトです!

詳細希望の方は
[email protected] まで
176名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:40:44 ID:iZBL1WBX0
>>169
http://72.14.207.104/search?q=cache:w3KDLc8nIqMJ:www.pat2000.com/member/amamatsuri.html+%E5%A4%A9%E7%A5%AD&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=2

この人?
テレビドラマで一番強そうだった、
なんかアクション女優がやってますって感じじゃないもん。
一撃が重たそう。長渕ワイフはどっちかって言うと得物もたせて何ぼだからね、
こっちは素手じゃ。
177名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:44:14 ID:hNfUCTbU0
たぶん刑事貴族だったと思うんだけど、公衆トイレで水谷と相方が用足し。
手を洗わずに出て行く水谷に相方が「手洗わないんですか?」水谷「だって
俺触ってないもん」に爆笑した記憶がある。

(´・ω・)マネしてズボンにおしっこひっかけたけどな…。
178名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:44:38 ID:bLrcfqxx0
>>79
「踊る〜」を一話完結って本当に見てるのか?ドラマはほとんど二話でひとつの話だったぞ。
事件は1つだけとは限らないけど、内容は(事件もか?)一話で完結したものは少ない。
相棒も最近のは初回と最終回あたりは一話では完結してない。
前シーズンの初回あたりは2.5話分ぐらいあった気がする。
179名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:46:38 ID:dBl++PYR0
面白い回と、そうでない回の差が激しすぎる。
180名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:48:02 ID:iZBL1WBX0
>>178
2話はフックン売人と
最終回保坂
あとはなにかあった。
少なくともあわせて4話だから全体の3分の1は一話完結じゃないね。
181名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:49:02 ID:ve72ViND0
だが、それがいい
182名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:50:06 ID:6RH+wJIH0
岸部一徳の皿戻しは今期まだ出てないの?
183名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:50:38 ID:Rg135Fho0
>>176
こんな人だったっけ?かなり前のことなんでどんな顔だったかよく覚えてないよ。
その女があまりに強いんで、水谷豊が悲鳴あげてたのが面白かった。
184名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:52:49 ID:pnljMzRv0
ごちゃごちゃした話題だけのすぐ忘れられるモノより、
時代劇並に落ち着いてみれる保守的な勧善懲悪を日本人は
見たいという事。
185名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 11:53:53 ID:iZBL1WBX0
>>183
なんかやさしげだけど
一応調べた結果この人です。
動画だともう少しいかつい印象になるんでしょう。
186名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 12:01:08 ID:7hhdwr3OO
相棒が好きなだけにゲンダイに誉められるのは複雑な心境だ
187名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 12:03:22 ID:Z1d6GHka0
相棒はあんまり勧善懲悪じゃない気が
188名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 12:04:13 ID:mbbbZgk20
お好み焼き屋なんてすごいオチを用意してきたりするからな。
189名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 12:04:30 ID:iZBL1WBX0
勧善だが懲悪には今一歩だね、
面白いよ。
190名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 12:05:48 ID:Rg135Fho0
>>185
主にアクション映画や戦隊モノに出ている人のようですね。情報ありがとうございました。
191名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 12:06:20 ID:iZBL1WBX0
遠山景織子の回は
遠山は前半15分くらいであとはほとんど関わってなかったね。
すごい影薄い。ああいう使い方いいなあと思った。
192名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 12:11:09 ID:lwsMnowkO
右京タンのオールバック!ハァハァ
193名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 12:15:01 ID:syRT3770O
>>186
俺もだw
194名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 12:15:40 ID:CytqXmjxO
>>167
1月中は梅田で舞台だったからスケジュール的に難しかったんじゃないの?
195名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 12:19:17 ID:hb9Y3pBe0
これとは正反対に「ダブルスコア」は見事玉砕w
196名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 12:20:26 ID:iZBL1WBX0
>>167
リリー=フランキーの著書に激しく鈴木さんへの嫌悪感を現したくだりがある。
197名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 12:21:50 ID:gWVPBbhw0 BE:159420858-

水谷が極たまにラストで突然、犯人相手にすごい剣幕でブチ切れるのが好き。
常に沈着冷静な右京さんでも、度を越した凶悪犯には我慢できない時があるらしい…。
198名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 12:23:14 ID:f1d5iQNB0
水曜21時のこの枠は激戦区で
フジのトリビアが1位
日テレの世界仰天ニュースが2位
テレ朝の相棒が3位

だったが、今年に入ってからはこの3番組が視聴率16%ラインを争う三つ巴状態
ちなみにTBSは一人負け状態で打ち切り続出
199名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 12:23:53 ID:W/6YQSoC0
水谷のしゃべり方がいや。
200名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 12:25:31 ID:TQWCFdmI0
うまい棒
201名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 12:26:42 ID:8A6+xnwQ0
相棒は面白いよな。
でもこの前、久しぶりに特捜最前線を観たら、昔のドラマの凄さを改めて感じたな。
202名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 12:26:43 ID:Jyn+/QUV0
>>17
たけさんは上司だからw
203名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 12:27:32 ID:c53H3rtk0
刑事貴族の再放送やってくれよ
204名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 12:28:18 ID:ztcfo0N90
凶器はイカ
205名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 12:29:49 ID:M+9Bd6l7O
素人ノリのドラマが幅をきかせてるなかで、地味でもコツコツとやってるプロが作ってるという堅実な作りがいいね。
206名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 12:32:41 ID:OEgYmWer0
録画率ってあるの?
録画では1位もありえそうかな
207名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 12:36:36 ID:CQI+RsYn0
相棒見てると、この時間トリビア見てる奴は白痴かなと思うときがたまにある。
208名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 12:38:22 ID:iZBL1WBX0
>>206
テレビってほとんど録画で見るよね。
で倍速。

それにしても3倍4倍を開発しないのは明らかにマスメディアを慮ってのことだよね。
209名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 12:41:23 ID:hWPM1TLS0
>>109 DVDとか出てない?見たかったんだ〜〜〜〜。
210名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 12:41:59 ID:tInDcBv2O
この人が方向音痴ての知ってから相棒見てるとたまに笑える
211名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 12:43:38 ID:ayJMiSQoO
水谷豊と言えば
バンパイヤ
熱中時代
212名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 12:47:27 ID:VMFzDlyl0
  ∧_∧ 
  <ヽ`Д´> アイゴ-? 
213yutaka:2006/02/20(月) 12:50:31 ID:8YJkuNmp0
ドゾー ( ・∀・)つファイルうp.org
        fup66967.mpg 受Pはメ欄
214名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 12:50:32 ID:phaM8wLk0
徹子の部屋に出てた水谷はすごくおもしろかったよ。
相棒も毎週録画して保存してます。
215名無しさん@恐縮です :2006/02/20(月) 12:51:14 ID:PxRVkH860
相棒だけは欠かさずに見てますよ。シナリオありきがいい。
そろそろ土ワイ時代から3までもDVD出してくれ。
216213:2006/02/20(月) 12:52:14 ID:8YJkuNmp0
間違えました。名前欄でした。orz
217名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 13:04:03 ID:4N8u5bKa0
>>197
右京が激昂するのは、凶悪犯てより
罪を犯していながら悪いのは自分じゃない、他の誰か何かのせい
って場合がほとんど
218名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 13:10:43 ID:z9ptj7aG0
>>217
罪を罪とも思わないことに対して激昂するって感じだよね
219名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 13:14:32 ID:9ypPMVjG0
いつだったか

『私だッて泣きたいッ!!!!』

って突然叫んだ時はワロタ
220名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 13:17:24 ID:VjceK/Wu0
>>219
「僕だってやめたい!!」じゃなかった?
小学生が犯人の回。
221名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 13:24:30 ID:9ypPMVjG0
そうだっけ?ごめんうろ覚えで。
でもあれは激しく笑った
あの回からこのドラマ見るようになった
222名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 13:29:49 ID:npdV8SOR0
>>128
そうそう、津川雅彦も出てたw
美味しい回だった。
223名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 13:32:27 ID:pURyaTYT0
>>210
  !三二';    ..     ....:::    "';::l      / ̄ ̄ ̄ \
  l-=ニ彡   ::        _.-‐=、 i/ヽ     |  |  十  |
   !三彡'  _,=-;;_-..、   :::',,..ニ-‐-、 ',~il    .|  レ (」ヽ  |
    'i,;'彡  '" __,,...二.,_::  i .ィ''t_テ` li"レ|     |.  l  、  |
   ,''-彡‐,_,'"、‐''t_ア> )‐=ヽ.__..,, ‐' .::iノ     |   レ . ヽ  |
   ',ヽ~;"  ` ..__,,.. '   :::..   ...:: l'    _ノ    (⌒)  .|
    ヽ`、!、          ;;::';:.    |      ̄ヽ   「   /
     \`、     .'゛ '‐- .:''^  '、  !       \  ・ ./
      `-、    '    .:: __.、 i ,.'ヽ_          ̄ ̄
.        ' 、   ;''-‐‐'' ~_ ' ' /  .〉\
          \     ''~   ,. '  /   '、.,,
224名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 13:34:44 ID:NArwltDG0
初めのころは面白い回結構あったけど
最近のは当たり外れおおいね。
225名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 13:34:45 ID:cS/PyXM80
寺脇が出る前の刑事貴族が一番好き
水谷&寺脇コンビは好きだったけど
寺脇出始めてから宍戸&田中コンビの影が薄くなったのがなぁ・・・
226名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 13:35:51 ID:su1VdbiS0
あの回で閣下の家として使われたロックハート城にいきたい。
津川雅彦が本当の城主なんだよね。たしか。
227名無しさん@恐縮です :2006/02/20(月) 13:36:29 ID:PxRVkH860
最近、寺脇の恋人役の女優が出てないけどどうした?
228名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 13:36:54 ID:V6xC4bIs0
昔水谷豊ファンだったために「相棒」のしゃべり方にはどうにも慣れん
229名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 13:37:27 ID:B8Tf9rZB0
tsumaran
230名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 13:37:33 ID:su1VdbiS0
>>227 海外に派遣されてます
231名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 13:38:26 ID:B8Tf9rZB0
>>228
おなじく
232名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 13:45:27 ID:5ajjUutJ0
最近は違うけど、
役者の名前ばかりテレビ欄に並ぶのは良いね。
233名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 13:52:23 ID:g6MUJF7mO
前嫁・ミッキーマッケンジー
現嫁・伊藤蘭
234名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 13:56:53 ID:npdV8SOR0
>>226
知らんかった。
津川ってキャプテン・サンタも経営してるよね。
実業家なんだな。
235名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 14:02:47 ID:Nmi7i1Rm0
確かに相棒はおもしろい。他の刑事物には無い魅力がある。

何でだろうなぁ・・?
236名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 14:19:20 ID:VpW/H7Yv0
水谷豊の実力だよな。
237名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 14:24:15 ID:qKT2ZfEI0
たく〜みのる〜
238名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 14:30:34 ID:bl4sga2BO
>>237
田中実は昼ドラやってるけど、宍戸開は最近見かけないね。
239名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 14:31:56 ID:3ep6CZOC0
続編出せば出すほど面白くなくなってきてるのが不安だ('A`)
240名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 14:32:45 ID:qKT2ZfEI0
>>238
親父のほほ肉事件(なぜか猛反対)以来みてない
241名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 14:33:10 ID:W3BoTMqz0
はい?
242名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 14:34:15 ID:p2NQcyTM0
最近だと蝶の標本の話が好き。
あと正月SPの暗示殺人も良かった。
昔のだと映画監督に名前を覚えてもらえなかった
照明のおじさんの話とか渡辺哲の写真に深浦加奈
子とかが石をぶつける話とか。
243名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 14:35:55 ID:RMUmU0BY0
今回のシリーズは、サトエリと蝶ヲタの2つだけで十分成功と言える
244名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 14:37:11 ID:Z6BzERsE0
猟奇殺人系の事件はあんまり面白くないな。やっぱ政治がらみがいいよ。この相棒シリーズは。
245名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 14:40:39 ID:CiiX5SZtO
個人的にサトエリと酒井の回が一番好き。
赤毛同盟のオマージュっぽかったし。
246名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 14:43:04 ID:Hr5eDd4+0
>>196
何が書いてあったんでしょうか?
知りたい!
247名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 14:49:52 ID:YXbXynDI0
相棒のヒットは90年代に再放送されまくってた刑事貴族による刷り込みのおかげだと言ってみる。
248名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 14:50:38 ID:hyE5tHsB0
舘ひろし→郷ひろみ→水谷豊だっけ?
249名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 14:54:31 ID:yVJ5YB7Z0
水谷豊の刑事貴族が最強
EDも刑事モノ屈指の格好良さだし
250名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 14:55:28 ID:l7+ziJ5b0
「刑事貴族」の本城と「相棒」の右京ではキャラが違いすぎる
寺脇の役どころはそう違いがないけどw
251名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 14:57:03 ID:8avuzZxe0
テレ朝の相棒TRICK科捜研のシリーズが大好きです
252名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 14:58:54 ID:ZoBwuIdD0
しゃべり方とか色々狙あざとくていらつくドラマ。
家族が見てるから仕方なくついてるけど何でこんな人気安打
253名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 14:59:25 ID:PUh56y9VO
はい?
254名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 14:59:44 ID:7a5ZnpCS0
このドラマって、水谷が寺脇に「女の腐ったの!」っていうやつだろ。
255名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:00:13 ID:8avuzZxe0
>>252
お前が右京さんに追い詰めれてるように見えてしまうんだろう
何かやましい事やってんだろww
256名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:00:53 ID:A4zwMezhO
被りごめん

あ〜ら、お恥ずかしったらありゃしないW
257腐っても女:2006/02/20(月) 15:01:22 ID:xJA90ba70
>>254
はぁい?
258名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:01:26 ID:1QPyLgJg0
刑事貴族2(91年4月期〜92年1月期)視聴率
1・・・13.2 2・・・17.1 3・・・11.9 4・・・13.0 5・・・16.8
6・・・13.5 7・・・14.2 8・・・16.8 9・・・14.9 10・・・14.2
11・・・15.4 12・・・14.1 13・・・14.8 14・・・14.6 15・・・12.8
16・・・19.5 17・・・13.6 18・・・16.7 19・・・14.4 20・・・15.2
21・・・12.9 22・・・13.2 23・・・15.7 24・・・15.2 25・・・18.5
26・・・15.4 27・・・13.6 28・・・12.0 29・・・13.3 30・・・10.2
31・・・15.4 32・・・17.1 33・・・16.3 34・・・15.7 35・・・15.3
36・・・15.8 37・・・15.7 38・・・14.7 39・・・17.1 40・・・13.0

刑事貴族3(92年4月期〜02年10月期)視聴率
1・・・11.0 2・・・17.2 3・・・13.0 4・・・15.3 5・・・10.3
6・・・15.4 7・・・14.4 8・・・10.7 9・・・14.7 10・・・11.7
11・・・15.4 12・・・16.1 13・・・12.9 14・・・15.1 15・・・12.7
16・・・10.2 17・・・13.8 18・・・11.4 19・・・12.2 20・・・8.8
21・・・10.8 22・・・10.9 23・・・11.7 24・・・9.5 25・・・13.5
26・・・10.9(全40回予定だったが打ち切り)

259名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:02:21 ID:hyE5tHsB0
もう〜なみ〜だ〜はい〜ら〜な〜い〜♪
ぼ〜くが〜そ〜ば〜にいる〜か〜ら〜♪
260名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:04:20 ID:Pap9GaoH0
今度見てみようかな。1話づつ完結なんでしょ。
261名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:04:20 ID:4IulS11z0
古畑好きな奴なら右京(水谷)のしゃべり方は気にならないと思う。
漏れは常に冷静にかつ嫌味に犯人を追い詰める右京好きだけどな
262名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:05:10 ID:m3cHnolQ0
刑事貴族しかねえだろ。
263名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:06:13 ID:lU7MmQ1j0
脇役がキャラ立ってるのがいいんだよね
264名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:07:00 ID:A4zwMezhO
デカ貴族のエンディングの歌好き!
265名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:07:05 ID:2/konRwH0
水谷っていつも演技が同じだなと貶したらファンにそれが良いと言われた
266名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:07:23 ID:f6rinsx30
最近は普通の刑事ドラマになっちゃったな
267名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:07:23 ID:wDxY1rGu0
水谷が寺の坊主役のドラマなんだっけ?
268名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:07:49 ID:npdV8SOR0
右京と高樹沙耶はなんで別れたんだ?
269名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:08:39 ID:hyE5tHsB0
2時間ドラマの地方通信局シリーズ。
270名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:08:48 ID:A4zwMezhO
>267

断食道場
271名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:08:52 ID:8avuzZxe0
そもそも何で結婚したんだ?
272名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:08:57 ID:1Ci8tbLk0
キャラの立て方が極端にマンガチックすぎて俺はダメだったなこのドラマ。
中学生ぐらいの時に見てたらハマった可能性はあるけど。
273名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:11:15 ID:H2yGvpNv0
>>238
ウルトラマンMAXの隊長やってますよ
274名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:12:14 ID:wenkQ6kx0
>>267
「あんちゃん」

おれのミキちゃんが...
275名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:13:15 ID:sZxTLEdY0
伊丹とか3バカっぽく扱うのがイヤ
276名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:13:27 ID:RvsW3AFh0
>>60 傷だらけの天使 の最終回

アキラが公園の噴水ではしゃいでインフルエンザで死亡。
アキラをドラム缶に入れ、リヤカーに乗せ走るオサム。

オサムの台詞
「まだまだ墓場には行かせねーよー」
「新宿のトルコでも、川崎のトルコでも何発でもやらせてやるぞ」
「アキラ〜!俺今日おごってやるぞ いっぱい行くぞー」

で浜辺(夢の島?)にドラム缶を置くシーン。

オサムはその後空になったリヤカーを引いて全力疾走。 <完>
277名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:21:19 ID:sbFp6/J70 BE:100353964-
>>157
亀は野球推薦で入学したから。

>>268 >>271
「頑固で不器用で変わり者の天邪鬼」だから結婚したけど同じ理由で離婚と話すが、真相は不明。
278名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:21:50 ID:1QPyLgJg0
相棒スペシャル(00/06/03放送)・・・17.7
相棒スペシャル(01/01/27放送)・・・22.0
相棒スペシャル(01/11/10放送)・・・17.4

相棒(02年10月期)視聴率
1・・・16.3 2・・・11.8 3・・・12.5 4・・・9.4 5・・・13.2 6・・・13.9
7・・・12.6 8・・・11.9 9・・・15.2 10・・・12.9 11・・・14.2 12・・・13.0

相棒(2)(03年10月期〜04年1月期)視聴率
1・・・17.0 2・・・16.3 3・・・16.4 4・・・10.5 5・・・15.0 6・・・11.6
7・・・12.6 8・・・11.2 9・・・11.9 10・・・11.6 11・・・9.2 12・・・12.5
13・・・13.0 14・・・13.9 15・・・10.7 16・・・12.2 17・・・9.0 18・・・13.7
19・・・13.2 20・・・11.0 21・・・16.4

相棒(3)(04年10月期〜05年1月期)視聴率
1・・・14.5 2・・・12.2 3・・・13.8 4・・・14.1 5・・・13.4 6・・・12.1
7・・・12.4 8・・・9.5 9・・・15.2 10・・・12.0 11・・・12.2 12・・・14.6
13・・・13.4 14・・・12.9 15・・・11.5 16・・・13.4 17・・・14.3 18・・・11.6
19・・・14.1

相棒(4)(05年10月期〜06年1月期)視聴率
1・・・13.3 2・・・14.7 3・・・12.4 4・・・14.8 5・・・13.8 6・・・13.5
7・・・12.7 8・・・14.0 9・・・12.0 10・・・16.3 11・・・16.1 12・・・12.5
13・・・16.8 14・・・15.3 15・・・16.5 16・・・16.2 17・・・13.8 18・・・2/22放送予定
279名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:23:51 ID:njq93ath0
お前ら、


暇か?
280名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:25:22 ID:A7+UgWjC0
俺は笹塚で鑑識の人のとなりでスロうったことがあるぜ。
笹塚ではジョギングしてるイタミ刑事もみたな
281名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:25:40 ID:qKT2ZfEI0
>>264
禿同。なんて曲だっけか?
282名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:26:10 ID:bXHRVJxoO
お決まりが結構あるから、実況民は楽しめる人が多い気がする。
283名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:26:45 ID:KffMqq2i0
【祭?】神社仏閣板で現役巫女がセクース事情告白【本物か】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1139071062/l50
284名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:27:00 ID:uYtpHSKQ0
今シリーズはフィーチャリング鑑識さん。
285名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:28:05 ID:jabb2i0D0
この前の姪っ子登場で素が出たり焦る右京さんは面白かった
「お酒ちょうだい!」
286名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:28:20 ID:sZxTLEdY0
>>281
矢沢永吉 ラスト・シーン
陣内大蔵 空よ
鈴木雅之 もう涙はいらない
織田哲郎 君の瞳にRAINBOW
他にあるかな?
287名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:28:41 ID:qKT2ZfEI0
蘭ちゃんはツンデレな気がする
288名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:29:03 ID:ZM1M0IJU0
ほんと面白いな相棒
二人のキャラが絶妙だ
289名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:29:48 ID:9UZYXmKB0
日本じゃCSIみたいのは無理なのか
290名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:31:21 ID:8YJkuNmp0
>>286
宇都美慶子 空に虹が浮かんでも
291名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:32:06 ID:qKT2ZfEI0
>>286
陣内大蔵 空よ
キタコレGJ
292名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:33:03 ID:w+hwqnBP0
フィーバー!
293名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:34:41 ID:TxC8f/3hO
特命係の亀山!!
294名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:35:12 ID:LKB/OGtb0
俺はまともに見たことないけど母ちゃんが完全にはまってる
295名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:36:47 ID:Vb+jtf3r0
水谷は他のドラマでも全部右京さんになってるぞ
影響されすぎだろ
296名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:37:05 ID:A4zwMezhO
誰かに呼ばれた気がして
少し振りかえってみたけれど
みしらぬ奴と目が合って
なぜか、笑われた気分になる。
空よ
297名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:37:49 ID:8avuzZxe0
右京さんてなんか顔がプルプルする時あるよね
298名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:40:05 ID:0chcuJWg0
>>294
俺んちも。
母ちゃんが毎週録画している。あと占いとか他の連ドラとか大河とか映画と(ry
それ、俺のHDDレコーダーなんだけど…(´・ω・`)
299名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:40:16 ID:uqhKrfFc0
水谷豊、相棒に出てから自分は個性派俳優と勘違いしてる
感があるよな。どれも似たような演技しかしなくなった。

ぶっちゃけ今の水谷豊の演技は嫌い。熱中時代の自分を
思い出して欲しい。
300名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:41:35 ID:hyE5tHsB0
あの日話してくれたのは
301名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:44:17 ID:VpW/H7Yv0
ぶっちゃけ今の水谷豊の演技は凄い。

狼だったからな。
302名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:45:33 ID:VpW/H7Yv0
水谷豊のSFXは凄い。

狼に変わって行くSFXは圧巻だったよ。
303名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:48:02 ID:CINN2LI/0
イタミの実は優しいところがたまらなく好きです。
最近は右京さんの「そおっすね〜」がもう。
304名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:48:28 ID:gRR5CwHHO
トリックあたりからテレ朝のドラマは侮れなくなってきた
305名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:48:58 ID:KCf7IHxn0
昔は「天才子役」といわれていたっけね。
306名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:50:42 ID:PAVzPxlj0
西遊記も順調に視聴率下がってるな
307名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:54:34 ID:kSlRxif6O
きっと本当の君の夢だった
308名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:56:56 ID:ye18utBA0
天才子役だったって本当?

傷だらけの天使を借りて見たが、
素直にヘタクソな演技だと思った
309名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 15:58:14 ID:YXbXynDI0
本城と右京の丁度中間ぐらいの地方記者・立花陽介が一番好きだったりする
310名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 16:00:43 ID:uqhKrfFc0
>>308

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E8%B0%B7%E8%B1%8A

熱中刑事のミッキーマッケンジーとの結婚離婚 ナツカシス
311名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 16:01:40 ID:YIBJtHWt0
「相棒」は嫌いだ
水谷は軽妙じゃないと駄目
312名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 16:03:05 ID:sdJjMgxA0
>>310
>蛇足だが、松田優作に言わせれば、彼より水谷豊の方が短気だそうである。

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
水谷豊、温厚そうだけど恐い人なのか?
313名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 16:05:03 ID:uhk4WAt60
カルフォルニア・コネクション

じ〜ぐ〜ざ〜ぐ〜♪
314名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 16:05:22 ID:aLvHay9u0
ところで岸部一得は警視庁の本部長よりも偉い役なん?
315名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 16:05:59 ID:NWGPYcPE0
き〜ど〜った〜♪
316名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 16:06:48 ID:uYtpHSKQ0
>>314
官房長
317名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 16:07:01 ID:0OBAFV8eO
昔の写真見たらリーゼントに黒レザースーツだった
318名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 16:07:04 ID:8ZSmzlYF0
デビュー作は手塚治虫のバンパイヤ

実写とアニメの合成の伝説のドラマ。
319名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 16:08:25 ID:aLvHay9u0
>>316
警察組織のどの辺なの?
頂点?
320名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 16:08:44 ID:g+qN/dLJ0
刑事貴族2ってDVDになってるっけ?
最近夕方再放送もしなくなって、
かなり見たくなってきた
CSはもうけっこう話数進んでそうだし。。
321名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 16:08:48 ID:3FvT9hIr0
>>306
話題性や派手な宣伝で“粉飾”の視聴率を稼ごうとするドラマだからな
322名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 16:08:49 ID:uhQ6J/gk0
銃で撃たれてのたうち回る本城さん最高
323名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 16:11:00 ID:CpNaz7G/0
内田康夫は水谷の浅見光彦がおき気に召さなかったらしい。
世間じゃ水谷が一番評判が良かったような気がするんだが。
324名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 16:12:25 ID:ByioM75G0
相棒は普通に面白いよ、
後味の悪さが癖になる。
325名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 16:14:31 ID:TEVzcs/r0
水谷がなんで受けるのか分からん
不思議なタレントだよね
私生活が暴露される事も無いし
相当バックが強いんだろうか?
326名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 16:16:43 ID:syRT3770O
>>298
それ位大目に見てやれw
327名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 16:19:11 ID:/Sq8dRtAO
こちら本城
328名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 16:19:33 ID:8avuzZxe0
松浦にぶつかってあせる右京さん
http://hello.uh-oh.jp/cgi-bin/aaa/img/hell25215.jpg
329名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 16:19:35 ID:sZxTLEdY0
本城了解
330名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 16:28:48 ID:g+GbADTnO
好きなドラマだけに、ゲンダイに誉められるのが気持ち悪くて仕方ない。
331名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 16:30:52 ID:1QPyLgJg0
>>325
事務所は個人事務所のようだ。
332名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 16:42:27 ID:JEL+n5Ay0
>325
>私生活が暴露される事も無いし
タレントじゃなく役者なだけだろ。
徹子の部屋では私生活の事とかも語ってるし。
伊藤蘭の方が語る事もあるしねえ。
まあ、伊藤蘭も役者として活動してるから、バラエティで語る事も無いだろうけど。
再婚後の今の生活に何の問題も無ければ、暴露のしようも無いだろう。
ちなみに、黒柳徹子の物真似は割と上手かった(徹子の部屋で披露)。
ちなみに、相棒の寺脇は、山田ルパンの物真似が異常に上手い(栗貫よりも上手い、役者だしね)。
333名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 16:43:19 ID:P1WYbxSm0
とーかーいーのー
334名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 16:46:21 ID:iZBL1WBX0
官房長は多分階級的には警視監だから警視総監よりは下だね、
でも刑事部長と参事官よりは偉い。薬対の課長よりも偉い。
薬対の課長は多分警視くらいだから右京よりえらいかも知れん。古畑よりはずっと偉い。
335名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 16:49:02 ID:6B7BdNEJ0
このドラマは大好きなのだが、
伊丹と亀山のやりとりを内心ウザイといつも思っている
336名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 16:51:22 ID:YXbXynDI0
>>322
催涙スプレー食らっても犯人を追う本城さん最高
337名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 16:54:34 ID:iZBL1WBX0
官房ってのはいろんな役所にあるけど会社で言えば総務部みたいなとこね。
次官や長官の次の次くらいにエロイ人だよ。
338名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 16:57:50 ID:t/XObYOy0
あにきぃ〜
339名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 17:00:35 ID:aLvHay9u0
>>334
ヤクタイの課長っていつも匿名の部屋にお茶のみに来る変態っぽい人だっけ?
340名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 17:02:31 ID:Fcl3CkjV0
イカの衝撃が忘れられない。あれを見てからだったな。相棒に嵌ったのは。
しかし、ゲンダイに書かれるのは不快。褒められても貶されても
341名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 17:05:47 ID:iZBL1WBX0
>>339
そうだよ、生活安全部薬物対策課。
342名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 17:08:56 ID:2VC1UGNP0
じ〜ご〜ざ〜ご〜
け〜どおった〜
とおが〜いの〜
まーちなみ〜
343名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 17:10:32 ID:wjTB+gOL0
昔はジュリーに拳銃奪われてたもんだけど、立派な刑事になったものだ。
344名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 17:10:45 ID:NUK5j3Cp0
暇か?
345名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 17:12:14 ID:7YKjpbxb0
再放送の相棒見て号泣
かなり以前の作品だと思うが、小野武彦が元刑務官で
北海道が舞台だった
これでハマりました
346名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 17:13:06 ID:CbyYFYuT0
岸田森がいい味出してるよね
347名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 17:14:11 ID:iZBL1WBX0
暇かの人の上司はあのうるさい刑事部長じゃない。
時々部長が揃い踏みするシーンがあるけど生活安全部長っていつも欠席しているような気がする。
348名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 17:14:33 ID:O6n3f01rO
記憶に残る本城さんの台詞

・たく〜
・みのる〜
・あ〜らら、お恥ずかしいったらありゃしない
・シャブ中のチンピラ、だから略してシャブチン
349名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 17:15:37 ID:m4V1x0+e0
>>330
同意ー
こんなスレ早く落ちてしまえ
350名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 17:19:03 ID:2VC1UGNP0
相棒>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>おみやさん
351名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 17:19:15 ID:SEBgFA2w0
中村雅俊の結婚式の時、松田優作、水谷豊、山西道広ら5、6人が
全員革ジャン姿で披露宴に連れ立ってきたって話だけど、見たかったなあ。
352名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 17:21:30 ID:ewW+30Yu0
地味だけど面白いよな
353名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 17:24:58 ID:pa3AkO1r0
>>330>>340
きっとこの後
引きずり落とす用意があるんだろうな・・・
354名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 17:25:52 ID:0R2x/FgG0
相棒とったなにゲンダイが目をつけた
355名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 17:27:08 ID:j/cgndVi0
相棒は相棒で後味悪いし
京都迷宮案内は所帯じみてるし
356名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 17:28:33 ID:YGwUm+Ps0
357名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 17:29:22 ID:4N8u5bKa0
>>323
作者が水谷豊演じる浅見のイメージで作品を書きそうで
危機感を持ったということらしい
358名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 17:31:24 ID:O6n3f01rO
刑事貴族以降の俺の認識

水谷 → 単発の二時間ドラマを多数こなしてやっと相棒にたどりついた
寺脇 → 友人岸谷五朗の大ブレイクを横目に脇役として着々と名前を売り今のポジションに
高樹 → 一時期女優として名を売るがすもぐりにハマって半引退。すもぐり資金の為にたまにでる程度
田中 → もはや不動の昼ドラ王。しかし夜ドラに呼ばれる気配なし。
彦麿 → 阿籐快路線まっしぐら
宍戸 → 親父がほっぺたの詰め物をとった話題でのインタビューからまったく姿を見ない
鳥越 → 引退?
359名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 17:36:11 ID:pa3AkO1r0
>>332
ルパンオタだから>寺脇
360名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 17:37:12 ID:aLvHay9u0
寺脇 → 友人岸谷五朗の大ブレイクを横目に王様のブランチ司会として着々と名前を売り今のポジションに
361名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 17:38:21 ID:gPJNwGcJ0
うっかり見逃さない様に
毎週必ず録画予約してます。

脚本家も演出家も毎回違うから
週によってかなり印象が変わるよね。
362名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 17:38:44 ID:nvKi5/Qy0
寺脇激しくいらね。
寺脇はブランチでキモい振り付けでコーナー前振りでもしてなさい。
でも常盤貴子の乳はうらやましい。
363名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 17:41:55 ID:uhk4WAt60
ふ〜りぃむいたきみの
えがおがゆれるよぉ
364名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 17:42:26 ID:xPpaf2mq0
6193
365名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 17:42:40 ID:WqOFM/R60
こんなのより、流れ板やってくれよ。
366名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 17:45:03 ID:8YJkuNmp0
>>358

地井 → DTにイジられパンダのチイチイ・椎茸の被りモノ(チイタケロボ)をさせられる。
367名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 17:54:29 ID:hEPBmGU10
あんなの水谷豊じゃないやい
といいつつ毎週見る俺
368名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 17:57:08 ID:WqOFM/R60
まず歩き方が本庄さんじゃなかったもんね。
369名無しさん:2006/02/20(月) 18:02:21 ID:+xDHw8/L0
>>334
階級以前に、官房長は警察庁の人間で、刑事部長と参事官は警視庁の人間です。
警察庁は日本全国を管轄し、警視庁は東京都のみです。
ですから官房長には当然頭が上がりません。
本社と東京支社みたいなものです。
370名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 18:13:29 ID:zIU+Vak70
>>336
旅館の窓にヘリからバズーカぶちこまれても犯人を追う本城さん最高
371名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 18:18:49 ID:iZBL1WBX0
>>369 
警察庁は日本全国を管轄し、警視庁は東京都のみです。

うんそれは分かってるんだけどやっぱり警視総監は一目置かれてるような気がするんだな。
NTTの総務部長よりドコモの社長の方が偉いでしょ、多分。
JRの総務部長より東京駅駅長が偉いとは思わないけど。
372名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 18:35:17 ID:tInDcBv2O
鈴木さん 復活はあり得るのかな〜
好きなキャラだったんだが…
373名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 18:53:28 ID:7YKjpbxb0
砂羽さん、女からみても可愛げがあるしかっこよいす!
戻ってきて〜〜〜
374名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 18:55:50 ID:6JIczZah0
一回見たが、その時の回が
『セブン』と『羊たちの沈黙』
のミックスインスパイヤだった。
375名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 18:58:43 ID:hEOsc5bi0
ダイドーコーヒーとハイリキが飲みたくなった
376名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 19:01:10 ID:WrVi10cq0
>>358
中山忍は?
377名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 19:03:52 ID:KuB6D/em0
やめられないったらありゃしない
378名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 19:05:32 ID:kUhzqv4i0
水谷の軽くくだけた感じが好きだったけど、
見慣れてきたら、こういうのもありかなあと。
話もなかなか面白くて、今じゃすっかりはまって、
毎週楽しみにしてたりする。
379名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 19:05:52 ID:6JIczZah0
>>375
>>377
懐かしすぎw
380名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 19:06:38 ID:HU5E5M1g0
>>323
確か、原作者が、読者が水谷豊をイメージしながら原作を読むんじゃないかと
嫌がったらしいよ。
その原作者は、「榎木さんこそ浅見光彦にぴったり」って絶賛してたけど。
やっぱり、浅見光彦は水谷豊よ。
んで、に〜ちゃんは高橋悦史。
母親は、乙羽信子。
381名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 19:09:35 ID:HU5E5M1g0
ソアラを見ると喜んでいた。
382名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 19:15:11 ID:K35oZn020
じぃ〜ぐぅ〜ずわぁ〜ぐぅ〜♪
383名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 19:18:07 ID:NWGPYcPE0
>>382
ザ・ベストテンで1位を獲って泣きながら唄ったんだよな…ナツカシス
384名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 19:23:04 ID:xEIFJQCD0
385名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 19:25:12 ID:9jnR8zMF0
もちろんこのスレは「あんちゃん」6割「熱中刑事」4割でできてるんだろ?
386名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 19:26:59 ID:rLXsasZw0
>>276
オサム役って、柴田恭兵も候補にあがってたんだよね。
でも、松田優作の推薦で水谷豊に決まったそう。
387名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 19:30:06 ID:WrVi10cq0
カズぅ〜、いーくよー
388名無しさん@恐縮です :2006/02/20(月) 19:34:48 ID:ouyA8xTh0
相棒って寺脇とのコンビをスピンオフさせた「刑事貴族」のリメイクって感じ
389名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 19:38:19 ID:SMIFoDWU0
>>385
「流れ板七人」5分、「ザ・刑事」8厘位。
390名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 19:41:24 ID:VjceK/Wu0
>>358
前田耕陽は?
391名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 19:42:28 ID:/NUi6EMb0
なんか催眠術で操るみたいのやってたよね
392名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 19:44:37 ID:H0WtGYDM0
>>332
ちなみに、相棒の寺脇は、山田ルパンの物真似が異常に上手い(栗貫よりも上手い、役者だしね)。

マジか!?一回聞いてみたいな・・・・栗貫ルパンは馴染めないんだよな〜俺。
393名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 19:46:48 ID:csAvXq0g0
だめだぁぁぁぁぁ
刑事貴族再放送組の若造だからついていけねぇorz

今でも重大事件の特番あると1時間だけ急に流すんだよね
お恥ずかしいったらありゃしない
394名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 19:52:12 ID:aMPUg/F70
砂羽さんていうのか、あのでっかい兄ちゃんの恋人。
帰ってきてよー。ああいう人を言葉攻めしてエッチしたい。
395名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 19:54:27 ID:K35oZn020
みねっこぉ〜
396名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 19:56:24 ID:xeHYKp4M0
これって本庄刑事が復活したドラマだっけ
397名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 19:59:14 ID:KeFrZGR10
水谷豊大好きだけど、顔がずいぶん老けたね。
シワが多いタイプなのかな
昔のキュートな印象がなくなってちょっと残念
398名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 20:01:51 ID:gPJNwGcJ0
>>386
それ、ガセ。
当時の柴田は只のサラリーマンだった。
劇団に入ってさえいない。
399名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 20:02:28 ID:9jnR8zMF0
モアスローリー、ミッキー
400本城:2006/02/20(月) 20:06:27 ID:/eoIIsEn0
お恥ずかしったらありゃしない
401名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 20:09:13 ID:8r+UV7J20
愛棒
402名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 20:11:25 ID:Fcl3CkjV0
なんだっけ。水谷豊が、右京役でピアノを弾いたシーン。あれ本当に弾いてたってマジ?
403名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 20:16:29 ID:JfoPLlkc0
連ドラの常連も結構ゲストで出るね。
業界受けのいいドラマなのか?
404名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 20:18:04 ID:5Tzaq+dh0
>>402
西村京太郎か・・・ナツカシス
本当だってよ
405名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 20:20:04 ID:NfWRkTxI0
水谷豊すげーチビに見えるんだけど実際の背何センチくらいだろうか?
165cmくらいかな
406名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 20:21:30 ID:wpUpKucb0
噂の刑事トミーとマツがもう一度みたいです。
皆さん知ってますか?
407名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 20:22:14 ID:gPJNwGcJ0
水谷豊と関係ねーし
408本城:2006/02/20(月) 20:24:44 ID:/eoIIsEn0
>>118
南だなw
409名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 20:25:26 ID:DDU/pL+pO
フジの金曜の二時間ドラマの役もいいよ、年少上がりのチョイ悪神父の一平ちゃん。
相棒と違って凄いスマートに動きまくる。教会の上からヒーローばりに飛び降りたりして、相棒は酒井敏也
410名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 20:25:30 ID:JOI4a1Zi0
水谷豊はすげえな
松田優作が死に
ショーケンが逮捕され
時代を作った人たちが消えて行く中
よく生き残ってるね
411名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 20:26:05 ID:KRVmu5FP0
右京さんカッコイイ
水谷豊めっちゃ好きです
412名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 20:26:22 ID:nE0vWIHi0
刑事貴族とハロー・グッバイきぼんぬ
413名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 20:26:59 ID:9ghDXL2VO
はぐれ刑事純情派が一番だね。
414名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 20:27:04 ID:JfoPLlkc0
刑事貴族3は再放送でみただけだけど末期のテンションの高さはすごい。
415名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 20:29:28 ID:1FDLi3+A0
TBSのサスペンスでもなんか新キャラやってるな 保険外交だっけか
416名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 20:29:29 ID:K35oZn020
あんちゃんはDVD出てるんだね
417名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 20:29:35 ID:uTSKzivuO
>>413
ハゲドウ
418名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 20:34:04 ID:rwkrhhSDO
「お恥ずかしいったらありゃしない」

俺も>>118と同じこと思いながら見てたクチ
419名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 20:34:32 ID:OcUTzZaF0
長門が閣下やってた回
むちゃくちゃおもしろかった
420名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 20:36:45 ID:T06qN5cL0
らっき〜らっき〜らっき〜♪
421名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 20:36:50 ID:JBbVLXDG0
おう、暇か?
422名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 20:37:16 ID:gSEEggXX0
刑事貴族人気があってうれしい・・・
小学生の頃再放送見に急いで帰ってたことがあったなあ
423名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 20:39:32 ID:9jnR8zMF0
水谷豊がピアニストになるやつってなんだっけ
ショパン弾いてたような気がする
424名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 20:39:41 ID:G03qpk1d0
一度寺脇のルパン見た事あるが、あまり似てない。ブランチのリポーターが生ぬるく誉める程度。
逆に寺脇がやる水谷豊のモノ真似はめちゃくちゃ似ていた。
正確には『熱中時代の北野広大の真似』だが。
425本城:2006/02/20(月) 20:41:10 ID:/eoIIsEn0
>>17
武先輩にそんなこと言ったら
お恥ずかしったらありゃしない
426名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 20:42:43 ID:nE0vWIHi0
つか、いい年こいて、残業中に同僚と
「刑事貴族ごっこ」とかしてる俺ガイル
427名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 20:49:44 ID:VN25Q/+V0
>逆に寺脇がやる水谷豊のモノ真似はめちゃくちゃ似ていた。
正確には『熱中時代の北野広大の真似』だが

同意、というかそのためにこの2人を組ませてると思ってたんだがネタとしても
使ってないよね<モノマネ
428名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 20:50:20 ID:yrnOTguMO
>118
ミナミって名前じゃなかった?彼だけセリフが無くて、逆に印象あった
429名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 20:56:38 ID:iXGfnX7hO
刑事貴族のエンディングの永ちゃんの曲好きだったなあ…
ラストダンスだっけ?
宍戸の息子も出てたけどどこいったんだ?
なんか羽鳥っぽかったような…
430名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 20:58:38 ID:qzA/d9wOO
だあ〜おまいらが本城さん本城さん連呼するから
懐かしくなったまったじゃね〜か〜
本城さん好きだあ〜
431名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 21:05:49 ID:JfoPLlkc0
寺脇って学生演劇時代から水谷豊の大ファンで
共演の機会があって水谷豊に会ったら感激のあまりボロボロ泣いたんだってね。
432名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 21:06:58 ID:cJtg1xTu0
おっちょこちょいな寺脇康文


これがうざいからみない。
433名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 21:08:05 ID:NTndhjaf0
「相棒」は、シナリオが練れているのがいい。
434名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 21:09:45 ID:fXDZQWQV0
踊ろうよ摩天楼の〜♪
435名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 21:15:51 ID:rwkrhhSDO
>>423
かなり前のだな。
宇津井健、松尾かよ、竹下景子がいて
緒方拳が最高に渋かった!
刑事貴族の再放送を録画してて懐かしくて見てた頃にこのスレがあった!
436名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 21:23:18 ID:AOt0jUGkO
両方とも禿しくジジイになったよな

老臭とウザさがリアルで刑事っぽいが
437名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 21:23:53 ID:hEPBmGU10
刑事貴族を最初「デカケイジ」って読んでたの俺だけじゃないよな
438名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 21:24:50 ID:YGwUm+Ps0
>>423
「赤い激流」ですね。英雄ポロネーズとかラ・カンパネラを弾いてたような。
439名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 21:27:40 ID:zIU+Vak70
>>426
どんなんか教えれ
440名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 21:30:02 ID:8r+UV7J20
熱中時代 教師編 復活きぼん
441名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 21:31:16 ID:nE0vWIHi0
>>439
いや、単純に職場の男全員水谷豊口調

類似品で「あぶ刑事ごっこ」もある
442名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 21:35:55 ID:CGnzr4mV0
「太陽にほえろ」にチンピラ役で出てた人?
443名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 21:36:26 ID:/8GJ1i8XO
事件記者チャボなつかしいな、水谷豊の走り方が好きな俺
444名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 21:42:16 ID:iZBL1WBX0
>>441
へえ、フューチュアリングされないまま消えていった大柄な刑事の人は誰もやりたがらないでしょ。
聞き込みから帰ってきて一人ずつ申し送りを告げてゆくシーンは真似しないの。
445名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 21:44:16 ID:nE0vWIHi0
>>444
いや、全員水谷さんw

「○○〜、これ何部ずつ刷って綴じといて〜♪」
『あ〜らら〜、そんなこと言っちゃっていいの〜?人格変わっちゃうよ〜ん?』

などと不毛なやり取りが延々と続く
446名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 21:44:49 ID:YYT5Cy5u0
>>428
確か婦警の人(サナエちゃんだっけ?)と一緒にパート1からずっといたね。
2最後の方でエンディングのコントに絡んできたのを覚えている。今何してるんだろう?
447名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 21:52:21 ID:G1jgLvj30
南刑事は一応、実や拓より階級が上の設定。
448名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 23:44:06 ID:g+qN/dLJ0
>>445
そんな職場に就職したい
449名無しさん@恐縮です:2006/02/20(月) 23:49:28 ID:Azf0p0yuO
>>427
サトエリの回で、亀山が右京の口調を真似てしゃべるシーン出てきたよ。さすがに似てたw
450名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 00:21:01 ID:Ql/0Razv0
>>445
ハローグッバイ混ざってるじゃねーかw
451名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 00:24:36 ID:eL7uTsKw0
でっかい夕日を背中にしょって
影踏み遊びの子供が走る
452名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 00:31:38 ID:yaycV2/00
「青春の殺人者」を見てぐったり疲れてみませんか?
453名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 00:33:01 ID:nNp6EHuw0
ジグザグ
454名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 01:10:01 ID:aH3yhlSr0
>>452
「東京湾炎上」で煮え切らない情熱を燃やすからいいです
455名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 01:16:49 ID:GJMi58oM0
逃れの街
456名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 01:25:02 ID:eL7uTsKw0
東京湾炎上で水中銃で撃たれて壁に釘付け姿に萌え
457名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 01:27:24 ID:YKsSDFPE0
特命係の亀山〜
の人も何気にいい味出してると思うんだが
458名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 01:35:42 ID:T/W6qZxO0
>446
南は1の頃からいた。確か、ひろみ郷と同時。

ただ、面白いのは南刑事は1の頃は完全な下っ端で
岩田や拓にアゴでこき使われる後輩扱いだったんだが、
2になったら逆に拓実亮より年上の設定に変わっていた。

1・・・セリフなし
2前半・・・EDのテロップで山田善伸の名前が星野すみれと一緒にちょろっと
2後半・・・やっとOPに登場。
459名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 02:08:45 ID:ipzLBbi80
「空よ」がどんな曲だったか思い出せない・・・
車が勝手に動いてっちゃう映像だけは記憶にあるんだが
460名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 02:22:09 ID:zNv3biN50
>>459
空と君との間には〜というやつ
461名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 02:31:52 ID:2jKk383P0
寺脇、いらない・・・・・・・・・・・・・
462444:2006/02/21(火) 02:34:40 ID:H7pLMvV90
>>458
ええ、あれが山田善伸、しらなかったよ、SETの山田でしょ、
岸谷のラジオで声だけ聞いたことがある、
すごい軽い感じの男の人だったけど自分の中では彦麻呂の系統を想像してた。
何か重厚な容姿ですね。水谷以外の出演者では一番渋い。
いやあイメージとまったく違うわ。SETってゴールデンのドラマに2人も派遣してるのか。
すごい政治力だ。
463名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 02:36:11 ID:eL7uTsKw0
SET隊の山田は、今テレビ神奈川の幼児向け番組でニセパーマンやってるぞ
464名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 02:37:01 ID:eL7uTsKw0
去年の年末で終わったみたいだけども
http://www.tvk-yokohama.com/yokids/
465名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 03:08:30 ID:gbz3r0rW0
北野こうだい先生
466444:2006/02/21(火) 06:07:52 ID:H7pLMvV90
南氏はSETの山田ではないみたいだった、勘違いしてすいません。
467名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 06:39:36 ID:DEol7h+H0
468名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 07:31:54 ID:cObwNjHf0
狼だよな。
469名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 07:33:55 ID:C1TOkB820
水谷豊がおいらのハートもガッチリキャッチしている件について
470名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 07:44:25 ID:4RR0qp4C0
(゚Д゚)ハイィ?
471名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 07:45:32 ID:cWEMFhYOO
ここまで鑑識さんにあまり触れてない件について
472名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 07:47:25 ID:urStCRl00
「けいじきぞく」とタイプしているヤツが多い中で
俺だけは「でかきぞく」で刑事貴族と変換できる。これぞ水谷豊愛。
473名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 07:48:56 ID:4wWriDi50
刑事貴族 1-16話 ワニ顔(途中降板)
       17-37話 郷ひろみ(引継ぎ)

刑事貴族2 38-77話 水谷豊
刑事貴族3 78-103話 水谷豊
474名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 07:52:26 ID:GmYAxlC20
「協力金」欲しさにねつ造情報を国会議員に売ったフリー記者の話ってなかったっけ?
475名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 07:57:05 ID:t+UXKpHzO
小さい頃、水谷と根津の区別できたかったよ…
476名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 07:59:36 ID:n2HqcfgyO
刑事貴族のがいい
477名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 08:01:38 ID:TI7dAbpmO
ぼくのせんさいは〜♪
ビーバー!
478名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 08:01:56 ID:p+iBblTI0
宍戸開は土曜の朝7時30分からのウルトラマンMAXでDASH(ウルトラ警備隊みたいなもの)の隊長役をやってますよ
479名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 08:07:49 ID:0hfkypmh0
ヲタを気味悪がって言う伊丹の「あぁ、そうですかっ!?」がいい。
480名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 08:22:34 ID:H7pLMvV90
>>471
電車男でフジに捕獲されるかと思ってはらはらした。
481名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 13:10:44 ID:RT8JJchS0
>>198
相棒4が始まってからは相棒がほとんど一位だ
適当なこといわない
482名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 13:12:16 ID:cCI0i9/Z0
>>480オレもオレも
483名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 13:17:10 ID:v1ozrrBNO
私の彼は40代でテレビドラマとかはあまり見ない人だし、好き嫌い烈しいけど、なぜかこのドラマだけはおもしろいって言って釘づけで見てる。
484名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 13:24:08 ID:vuAia1tv0

1話完結の強みだな
485名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 13:24:31 ID:3IHeq3Qo0
あらららら〜〜〜〜〜
486名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 13:25:26 ID:qMcjVvNe0
だから(事情通)って、いったい誰なんだよ!
ヒュンダイ社内のドラマ事情通か?ああん?
487名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 13:32:07 ID:zA4Xb5ynO
みねっこ。みねこで何度も抜きました。俺はアリでしたよ。
488名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 14:00:57 ID:ZcFtbzrE0 BE:75266036-
>480
今ナースあおいに糖尿病患者の役で出てるよ。
489名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 14:10:22 ID:XA7tINqq0
>>467
パスワードは?
490名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 17:41:00 ID:DEol7h+H0
>>489
メール欄
491名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 18:35:05 ID:nj0HTT9G0
水谷豊といえば
「事件記者チャボ」だろ?
492名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 18:37:35 ID:7hmxDgVG0
木槌で眉間に爪楊枝を撃ち込む水谷豊について
493名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 18:38:09 ID:jSnyNIMc0
水谷豊がやっていた「浅見光彦シリーズ」だけは許せん。
494名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 18:44:02 ID:F5+II0l20
伊藤蘭を奪った罪は消えん
495名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 18:49:54 ID:Zv8VRWaIO
>>201
特捜最前線では猟奇連続殺人犯が蟹江敬三(相棒ではバーテン犯人役)だったね

さてそろそろ岸谷五朗(VS寺脇康文)か萩原健一(VS水谷豊)が犯人で見たいな
496名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 18:53:58 ID:hy0+wmBB0
テレ朝で「あぶない刑事」やってくれないかねぇ( ´ー`) y-~~
497名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 19:05:15 ID:b7Z6RfNi0
若い世代がドラマ観なくなったんだな。ドラマ観てるのは中年層がメイン。
特に主婦。しかし西遊記の視聴率は果てしなく嘘臭いね。
下手すりゃ相棒より下だろう。
498名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 19:09:54 ID:Zv8VRWaIO
鈴木砂羽ってものすごいスタイルいいのな
極道の妻たちで脱いだ時びっくりした
(ちなみにその作品ではチンピラ役で伊丹刑事が出てる)
499名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 19:15:34 ID:jSnyNIMc0
>>497
西遊記は主婦層・子供層に激しく人気が高いらしい。
鬼女板の西遊記スレみてびっくらした。
500名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 19:46:43 ID:CgqcrTugO
相棒を毎週見てる20代毒女です。
501名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 21:43:48 ID:ddCDvQqM0
>>474
議員のスクープ狙いの3流ジャーナリストってのはいた>西村雅彦
502名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 21:47:38 ID:bRibVBzY0
藤岡琢也が「渡る世間−」降板だそうですね。
そういえば「気分は名探偵」でも病気で降板したなと思い出しました。
503名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 21:48:45 ID:g5a8UBRW0
はい?
504名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 21:50:23 ID:pSY/+9RA0
>>498
アニメのお姉さんやってたかと思えば三谷の劇に出てるし、すげぇと思った
視聴者は好き嫌いありそうな感じだけどね
505名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 21:50:34 ID:PVmu4rcP0
>>495
>さてそろそろ岸谷五朗(VS寺脇康文)か萩原健一(VS水谷豊)が犯人で見たいな
後者対決は見たいが、岸谷がドラマに出てもつまらんのでやらんでいい
寺脇はいい加減、岸谷と離れた方がいいんじゃないのか?
506名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 21:56:09 ID:A/ZJJJXn0
テレ東でやってた「刑事走る」も骨太というか
コシの強い話が多かったな
507名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 21:56:42 ID:A/ZJJJXn0
>>505
地球ゴージャスでずっと一緒だから
508名無しさん@恐縮です:2006/02/21(火) 23:56:32 ID:Zv8VRWaIO
>>505
じゃあ三宅裕司で
509名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 00:10:17 ID:MXt2lirh0
ガンダムと同じくファーストが最高!
シーズン4は数字がいいのかもしれないが内容がイマイチだ。
510名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 00:15:25 ID:ygD1RdbK0
相棒大好き!!刑事貴族で水谷さんと寺脇さんのコンビが好きで見てたから
相棒がシリーズ化されて毎週かかさず見てます。

511名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 00:18:09 ID:+1KQ5ozZ0
家の近所の息子さんがこのドラマでてるらしい
白線流しにも出てたらしい
512名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 00:22:15 ID:piQiZVoJO
BGMもいいんだよな。
最後の方でよく流れる音楽
513名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 00:24:54 ID:DNw42Uuo0
僕の悪いクセ
514名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 00:25:08 ID:ofQSOpzgO
>>497
毎週観てる18歳現役受験生ですが何か


相棒の中身が面白いと思えるのはあれだ、妙に現実とシンクロしてるからだと思う
515名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 00:25:38 ID:MqaJhkON0
浅見は水谷豊しか許さん
516名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 00:26:44 ID:AJ02qQc70
はい〜?
517名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 00:27:09 ID:XLLphC220
この間、アキバで撮影してなかった?
518名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 00:28:11 ID:67IaKJsE0
>>515
俺もそう思う。
519名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 01:09:04 ID:BLy/wRkDO
鑑識、ボミョウに電車男のキャラを匂わせるようになってきた気ガス。
1stはただの落語好きだったが
女子アナヲタとかのディープな世界に精通してきたよな。


後は捜査一課の伊丹が惚れた女が犯人な話キボン。英語講師役の山本未来が犯人な話がアホアホで好きだw
520名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 01:13:46 ID:tdq1iymS0
>>515
同意!
原作も好きだったので他の俳優さんのも見てみたけど・・・
やっぱり許せなかったよ。
乙羽さんと高橋さんの母、兄も最高だった。
521名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 01:15:02 ID:qQGPNet90
してないよ
522名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 01:15:19 ID:bDz1OTzAO
>>515
完全同意w
523名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 01:17:37 ID:PRItI5UT0
暇か?
524名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 01:17:57 ID:0rHOvwu8O
朝倉のシリーズでハマったよお
525名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 01:19:47 ID:Q8fS0X2a0
>>519
あれは新しく入った脚本家さんがそういう風に描いてるのが影響してると思う>鑑識のヲタ化

>>520
自分は百歩譲って辰巳浅見は認める。水谷浅見が一番好きだが、
原作のイメージに辰巳はあってたと思うから。
寧ろ陽一郎兄さんが問題。あの役は高橋さんじゃなきゃ嫌だ。
陽一郎兄さんを演れるような男前でビシッとした渋い俳優は
高橋さん以外におらんのか・・・
526名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 01:20:27 ID:+4rBcT/20
「傷だらけの天使」はあまり出てこないな。
527名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 01:20:29 ID:BLy/wRkDO
>340
イカで思い出したけど、何気なく渡辺哲はシリーズ中に二度も殺されているwww
528名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 01:20:47 ID:259f/Drp0
>>507
もうそろそろコンビ解消してもいいと思うんだが。
岸谷はヘタクソな脚本書きと演出を一生やってろと
寺脇も共同演出はしているが、テレビの方が売れるんだから
テレビで全く駄目な岸谷を見切っていいんじゃねえの?
何でもお揃い(SET退団も同時)って・・・
529名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 01:35:40 ID:Fp4ovRF80
鈴木砂羽と寺脇というと、これと同時に
昔日テレでやっていたTOKIOの長瀬とV6の岡田のドラマを思い出す。
内容は殆んど覚えてないが、当時中学生で毎週見ていたw
530519:2006/02/22(水) 01:51:11 ID:BLy/wRkDO
>525
公式サイトによれば
二人くらい新しい人が書いてるんだっけか。
それにより脇役の使われ方がぞんざいなのがな。
水谷豊ではないが
土ワイで神保がピルイーターを匂わせる役だった作品は監督が同じだった気ガス。
おかげでたまに土ワイもチェックしてしまう有り様(実際第二の相棒化を狙っているような作品あるし)。
531名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 02:34:26 ID:yHP+se8a0
>>528
切れない寺脇がカメちゃんにダブって余計感情移入してしまう。
ゴローも安易にテレビで露出したがらないところは認めてあげようよ。

小野田がやめたら右京さん大抜擢の仰天人事があったりして、管理官とか。
でも刑事部じゃなくて生安で薬対課長の部下。

でも暇かの人は階級警視正だよね、右京より2つも↑、
よ〜く考えると砕けた懐の深いおっさんだよ。
というか何で彼らの部屋って生安にあるの。
532名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 02:49:25 ID:yHP+se8a0
>>530 第二の相棒化
「デカ部屋」ってやさくれた感じが好きだった。
柴田の微妙な立場も面白い。
ハミよりああいう内向的な役のほうがあってる気がする。
533名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 05:17:34 ID:fTi7Yn+00
>>531
とりあえず島流しにされたから…
534名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 05:21:15 ID:7Vk2tdY60
刑事貴族≧あぶ刑事>>>>>>>>>>踊る猿裕二
535名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 05:25:16 ID:Gv28FGDAO
山川豊
536名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 06:54:31 ID:9XGDB1f00
水谷豊と言えば、事件記者チャボ。
537名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 07:00:33 ID:7TM444nR0
岸部一徳の官房長のキャラ、好きだなぁ
大事件のときしか出てこないのが寂しい
538名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 07:37:55 ID:yHP+se8a0
>>537
レオと対峙した時かっこよかった。
レオの台詞も良かった「腕が鈍っちまった」
539名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 07:42:27 ID:yHP+se8a0
以外にエリートな暇か親父。
540名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 08:00:27 ID:9FDXQY680
水谷豊の人気は凄いな。
541名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 08:15:30 ID:g8LmdhJZ0
水谷豊は表情でなくテンションで演技する。
542名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 08:17:55 ID:RDy9v7hN0
やっぱ刑事貴族の時の演技が好き。
543名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 08:22:41 ID:OBDIzVnIO
水谷さんはサイコーです
できれば純情みたいに息の長い番組になって下さい
544名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 08:24:30 ID:3Dgcu9hD0
いまだに水谷豊と言えば熱中時代なんだよな〜
545名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 08:27:07 ID:RDy9v7hN0
刑事貴族を見て初めて買う車は黒のミニだと
決めたのが消防の頃。水谷豊が最高にかっこよかった。
546名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 08:32:07 ID:yHP+se8a0
刑事貴族のエンディング、代官山署なのに新宿区が映ってたような気がするんですけど。
547名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 08:40:56 ID:xetjtQI40
>>530
>二人くらい新しい人
何作も脚本書いてた砂本さんが病気で昨年末に亡くなっちゃったからな・・・。
548名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 09:38:51 ID:VujwxsGx0
>>529
D×Dか
549名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 09:42:29 ID:oGpjkO0bO
>545
ミニじゃなくて、バンプラじゃなかったっけ?
550名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 09:45:12 ID:Gplhgqjn0
相棒は若年層の視聴者は少ないらしいが40代以上の年齢層の視聴率がハンパじゃないらしい
551名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 09:46:35 ID:to5j6hGrO
細木に「アンタ、地球ゴージャスを解散しないと死ぬよ」言われて凹んでた。















という夢を見た。
552名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 09:52:22 ID:rsVriebP0
クリスチーナ・マッケンジーに謝れ
553名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 10:44:03 ID:BLy/wRkDO
>547
マジっすか…!いい脚本書く人だったのに…

ご冥福をお祈りします。
554名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 18:36:56 ID:MXt2lirh0
砂本さんの脚本は正直あまり好きじゃなかったけど、
欠けて新しい人の脚本を見ると、更にイマイチ感が漂うんだな。
やっぱ興水櫻井砂本のスリートップ時代は良かった。
555名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 18:39:10 ID:hE0PUYVa0
>テレ朝の刑事ドラマといえば、昨年終了した「はぐれ刑事純情派」
おいおい、「はみだし刑事情熱系」もあるだろうが。
俺ははみデカのが好きだった。途中でみゆき役が変わった時はショックだったが。
556名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 18:43:57 ID:VrCA7xXM0
僕の先生は〜
嵐を巻き起こす〜
どんなときだって〜
口笛を吹いて くじけない男
(フィーバー)そうさ〜♪

北野先生に憧れて教職をとりますた
557名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 18:44:53 ID:cvTiFCa60
「CDを返してくれなかったから殺したんだろう!」
っていう伊丹の台詞は爆笑した
558名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 18:46:50 ID:unZgYDBL0
刑事貴族でミニクーパー乗ってヤンチャに飛び回ってる演技を
見てから水谷豊ファンになったけど今の水谷豊の隠居演技はほんっと残念
もっとかっ飛ばせよ、まだまだノリ出せるだろ水谷さん。

規律正しい糞まじめな役柄は辞めてくれ、ぶっ飛んだ役を果てしなくキボンヌ
559名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 18:47:20 ID:rhb0V2wv0
スカパーでチャボ見てます
560名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 18:51:40 ID:unZgYDBL0
そういやTBSの新聞記者物も隠居演技ぶちかましてるよな
紳士的な演技はもういいから、サブキャラでいいから新しいドラマで
飛び跳ねてくれ
561名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 18:52:14 ID:ANvHqmvI0
「はみだし刑事」って・・ 

最初釣りかと思った
562名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 19:16:02 ID:1YBPVZtQ0


   ( ▼∀▼)/凵   認めたくないものだな、水谷豊以外の浅見は





563本城:2006/02/22(水) 19:51:03 ID:7M7/EHJT0
564名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 19:52:42 ID:GqJxRBxz0
ジグザグ〜気取った〜♪
都会の〜街並み〜♪
565名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 20:19:25 ID:OO/OrxrW0
刑事貴族で鈴木雅之がゲスト出演した回が忘れられない。
実みたいなまじめな人と結婚したいって思ってた。

そんな私は25歳独身OL。
566名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 20:30:00 ID:w0C6skaf0
74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 16:24:13 ID:Dt077Sps
そういえばちょっと前にパッとしない俳優がパトロン(無論ババアばかり)を探すパーティーが
男性誌に取りあげられてたよ。
妻子持ちだけど寺脇康文、三浦浩一も参加してるとはっきり書いてあった。
やっぱほぼ俳優の仕事だけでCMを持ってない脇役クラスの人は生活苦しいんだな。
567名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 20:39:57 ID:MiBiRqGXO
これ、うちの親父も最近毎週みてるから面白いのかと思ったら、結構数字高いのか!
568名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 20:41:42 ID:c5oSY5c20
ビートきよし主演「相棒がよー」
569名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 20:42:00 ID:fJOwODW70
相棒は面白い、これはガチ
570名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 20:42:37 ID:x9cmPi290
麻雀で事件記者待ち
571名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 20:44:26 ID:QNCIFjS0O
うちのばあちゃん、カリフォルニアコネクションの最終回楽しみにしてたのに 前日に・・だからこの曲聴くと泣けてくる。
572名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 20:44:38 ID:wZ1RI/l/0
熱中時代でハンバーガーを腹一杯食っていたのが子供心に羨ましかった。
573名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 20:45:49 ID:DK6nTpV30
北野先生のその後やってくれないかなあ
574名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 20:46:17 ID:nhzZIYKZ0
あと十五分で始まるよ〜
575名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 20:48:02 ID:V9T7gSP/O
最初土ワイで「探偵事務所」ってタイトルだった
576名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 21:11:32 ID:485wVsR70
相棒のメイン演出って刑事貴族とほぼ同じだよね。
製作会社は違うと思うけど・・・
(確か貴族が東宝で、相棒は東映だよね?)
577名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 21:13:40 ID:yHP+se8a0
>>573
本当どうなったんだろうねエ。
小学生は先生が頑張れば生徒も響いてくれる可能性があるから感情移入しやすいんだよね。
金八になると生々しいしもういまトンカチやってもそうにも出来ない段階だろうと冷静にみてしまう。
578名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 21:18:11 ID:485wVsR70
>>577
でも、今の演出家がやると金八みたいに中途半端に真面目な作風になってつまらなくなりそうな予感・・・・



でも現在の広大先生を見て見たい気もあるのもたしかなんだよなぁ。
579名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 21:19:57 ID:OO6oX+a+0
デビューしてから40年ほぼ第一線って凄くないか?
ラスボス的な特別出演じゃなくてバリバリ主演だし出れば数字取れるし。
もうこういう本当のスターは出てこないだろうな。

しかし年齢的にはもうマザコン独身貴族とか新婚の役は無理あると思う。
でも所帯持ちの役もイメージじゃないんだよね…実際は妻子持ちなのに。
580名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 21:21:39 ID:Ng8M30on0
>>573
いつからのその後?

10数年前に北海道での話しは、スペシャルでやったのは覚えてる。
581名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 22:01:40 ID:2EfDgzhg0
今夜のは
ttp://www.bs-i.co.jp/zenigatarui/7/7.html
これのパクリじゃん。
夫こそが無駄っていう〆台詞までパクリ・・・
582名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 23:20:57 ID:DUoTSA4u0
おまいら「地方記者 立花陽介」を忘れてやしませんか?
奥さん役森口瑶子の。


覚えてるのはオレだけかorz
583名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 23:28:10 ID:z4u25Tu00 BE:177187897-#
>>31
こうみるとガチバカがガチでやばいことがわかるなw


しかし日テレの水曜日枠はどうして低視聴率ってきまってるんだろう・・・
喰いタンが異様にがんばってるのも謎だし
584名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 23:30:30 ID:x5hyhLX60
>>582
覚えてまんがな〜
話は違うがなんで水谷豊ってクルマはミニが多いのかね?
585名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 23:33:21 ID:to5j6hGrO
>>566
ブランチやってるからそんなに苦しくないのでは…?
ギャラ安いのか>ブランチ
586名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 23:35:27 ID:y+JBO3Ea0
はぐれ刑事は本気で終わっちゃったのかな
587名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 23:48:33 ID:yHP+se8a0
さすがに今の寺脇はパトロン要らないでしょ。
恒久的な調達ではなく劇団関係で臨時の助けかな。
588名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 23:51:40 ID:1YBPVZtQ0
>>582

立花陽介も (・∀・)イイ!!ですよね、それ時々夕方の再放送の火サツでやってまつ。

まだフィルム使ってたころのですねぇ。 VTRは何か迫力ないって言うかなんかねー
589名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 23:55:13 ID:9ieO/2FjO
最近の相棒はつまんない
昔の方が面白かった
習慣で一応見てるけど、昔のようにの夢中になって
見ることはなくなった
590名無しさん@恐縮です:2006/02/22(水) 23:57:35 ID:SV6JyngB0
大昔の『熱中時代』や『傷だらけの天使』をもちだして百八十度ってw
591名無しさん@恐縮です:2006/02/23(木) 00:15:54 ID:f1raAUM+O
>>566
寺脇に似ていると言われる羽場裕一と勘違いしてる気ガス。
592名無しさん@恐縮です:2006/02/23(木) 00:17:12 ID:bculk5Ns0
刑事貴族また夕方4時から再放送してくれー。
593名無しさん@恐縮です:2006/02/23(木) 00:21:30 ID:uW4LYipj0
あんちゃん→事件記者チャボ→気分は名探偵
の流れも捨てがたい。
594名無しさん@恐縮です:2006/02/23(木) 00:26:40 ID:tVzh+COu0
レンタルビデオ・DVDがないのが痛い
595名無しさん@恐縮です:2006/02/23(木) 00:36:45 ID:AICBLVsn0
刑事貴族大人気wwww
596名無しさん@恐縮です:2006/02/23(木) 00:40:07 ID:YThYU/ag0
>>587
公演の客集め。
597名無しさん@恐縮です:2006/02/23(木) 00:57:08 ID:tj1KcEyJO
娘さんの名前は趣里ちゃんだっけ。
598名無しさん@恐縮です:2006/02/23(木) 00:58:13 ID:KZm+X/aH0
チケットいっぱい買ってくれる気前のいいマダームがいるんだろうね。

それより水谷豊の私生活見えなさっぷりがスゲー。
離婚したとか再婚したとか娘がどうとか聞いても現実味ない。
普段は電源切られて箱に収まってるとか、そんなイメージ。
599名無しさん@恐縮です:2006/02/23(木) 01:34:32 ID:OLNJsBmM0
>普段は電源切られて箱に収まってる
体操座りで行儀良く箱に収まってる姿がリアルで想像できたwwwテラワロスwww
実際小さいし、某赤星みたいにトランクに詰めて連れて帰りたいと言われても
普通に可能そうだなw>水谷氏
600名無しさん@恐縮です:2006/02/23(木) 01:45:46 ID:sF5y5vB20
水谷豊はかなりイイ俳優だと思う。この人の独特な喋り方や雰囲気に
憧れてる役者って多いんだよね。寺脇さんもそうだし、柳葉敏郎も
水谷豊のファンだって言ってたっけ。台詞まわしがなんとなく、
似ているとは思ったけどね。
601名無しさん@恐縮です:2006/02/23(木) 01:52:23 ID:Zz0A5Izx0
>>600
ヘェ〜〜、ギバちゃんも?意外。そういえば、10年くらい前に
土ワイかなんかで共演してたような・・・?
602名無しさん@恐縮です:2006/02/23(木) 03:18:17 ID:aGI5QbJj0
百八十度違う役とか言われても年寄りにしか分からん。
自分の中では二時間ドラマで探偵の真似事とか一貫した印象しかないです。
603名無しさん@恐縮です:2006/02/23(木) 10:38:04 ID:V7FR1RFu0
なんか、賞やりたいな。
604名無しさん@恐縮です:2006/02/23(木) 11:26:10 ID:uR8sCeehO
水谷さんよく俺がバイトしてたカフェに家族で来てたよ。
土地柄芸能人がよく来る場所で、中には横柄なやつもけっこういたりしたが
水谷さんは応対も丁寧でさわやかな紳士だったぞ。
おかんがファンだからサインもらとけばヨカタ
605名無しさん@恐縮です:2006/02/23(木) 11:50:08 ID:csd3X/4H0
相棒→17.7
606名無しさん@恐縮です:2006/02/23(木) 12:31:05 ID:dR2nh44I0
優作
豊は寂しい人だよ、生活とかじゃなくて背景とかがね、俺にはわかるんだ…

徹子の部屋での水谷
娘に服装のチェックされたりと色々うるさいんですよ、だからまた着替え直したりしてね

とても幸せで温かな家庭を築けたのでしょうね
それが足かせとなって今みたいな演技になってしまったのかな?
それならそれでいいのかなとも思う…
でも、コミカルなのにどこか寂しそうな水谷をやはり見てみたい
満面の笑顔から一転して、とてつもなく寂しい顔を作るとき
セリフ無くしてすべてを感じ取らせるような演技など
たぐい希な役者なのに、このままいってしまうのだろうか
せめて二時間単発ドラマでもいいから、画面一杯に笑いあり泣きありの水谷豊を見てみたいものだ








607名無しさん@恐縮です:2006/02/23(木) 12:35:07 ID:2NHNz+cB0
知り合いの親戚が水谷の庭作ったってさ
608名無しさん@恐縮です:2006/02/23(木) 12:46:01 ID:0osBsPQL0
俺は普通の男 普通に逝き〜♪
609名無しさん@恐縮です:2006/02/23(木) 12:51:03 ID:Y31PFiSS0
刑事貴族もいいけど、ハローグッバイが観たい。
610名無しさん@恐縮です:2006/02/23(木) 13:17:44 ID:Zz0A5Izx0
>今みたいな演技

相棒の右京のこと?
これはこれでアリでしょ?水谷さんがこんな役って最初違和感
ありまくりだったけど、今でははまり過ぎててすごい俳優だと
あらためて思ってるよ。シリーズが長くなってるからずっとこのまま?
って思うのかな?本人もどこかのインタビューで、またはっちゃけた役
もやりたいって答えてたしキャラを固定したつもりはサラサラなさそう。
つまりは、水谷豊を生かせる、あるいは違った個性を引き出せる人が
いるかどうか。私も「たぐい稀な役者」と思ってるから50代、60代・・・
どんな役をやってくれるか楽しみ。
611名無しさん@恐縮です :2006/02/23(木) 14:35:15 ID:Yk2LwuPM0
17.7%
612名無しさん@恐縮です:2006/02/23(木) 14:57:33 ID:yxWhNRHm0
刑事貴族から相棒への空白の十年間。
二時間ドラマぐらいにしかお声が掛からなかったのは、
個人でマネージメントしていたせいなのかな。
渡辺謙みたいにさ、実力があっても。
613名無しさん@恐縮です:2006/02/23(木) 15:19:54 ID:BoDk5IgY0
主演が誰でもこれくらいは数字取れてると思う
614名無しさん@恐縮です:2006/02/23(木) 15:37:43 ID:86DnW/Nx0
なで肩俳優水谷豊
体のバランスおかしいお(^ω^;)
615名無しさん@恐縮です:2006/02/23(木) 18:56:56 ID:zeuNcx47O
>612
その10年くらいは多分トレンディードラマの全盛期でドラマの作り方が
大きく変わった時期。
あるインタビューで水谷さんは当時の現場のあり方に苦言を呈している。
何を考えているのか分からないスタッフが多くなったって。
現場から離れたくなったのは水谷さんの方だったんだと思われ。
616名無しさん@恐縮です:2006/02/23(木) 19:17:23 ID:vGU8B5ybO
>>613
新加瀬大周
617名無しさん@恐縮です:2006/02/23(木) 19:39:14 ID:/d77Qx0r0
>>615
だねぇ
そのドラマに飽きたり、ついていけなかった人(自分含め)が相棒に転んでるんじゃないかと思う
「売る・流行らせる」感じだった>当時、金中心。

しかし今期はソフトすぎて微妙
618名無しさん@恐縮です:2006/02/23(木) 19:49:36 ID:dhWccED90
画面一杯に笑いあり泣きありの水谷豊を見てみたいものだ

正直、もうあれは腹いっぱいになった
いまのテイストでいい、
あっちの暑苦しい奴は2時間ドラマでやればいい。
619名無しさん@恐縮です:2006/02/23(木) 20:58:31 ID:KZm+X/aH0
優等生っぽい子役からスタートして以来、チンピラの代名詞みたいに扱われた
かと思うと日本一の好青年としてまつり上げられたり、コメディセンス抜群の
アクション俳優として名を馳せたり…という40年間を送ってきた水谷豊だぞ。

今はたまたま杉下右京的な演技がハマってるけど、この人は何年かしたらまた
イメージ変えてくるんじゃないかな。
彼自身が「同じことをやるほどつまらないことはない」って言ってるんだから。
620名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 04:16:42 ID:EVzvl23L0
俺は水谷豊というと、土曜ワイドとかの
真面目なキャラを最初に見てから刑事貴族を見たもんだから、
普通の人とは逆に、「元々おとなしい人が弾けたキャラの役を無理やり作ってる」という感じがしてしまうクチだったりする。
(逸見政孝と同じパターン)
見る順番が逆なだけの話ではあるが。
621名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 05:14:07 ID:CfwsHj9z0
じぐざぐ〜♪
622名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 05:19:56 ID:w4a/TgCo0
再放送で数話見たことあるけど面白かったな
623名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 05:27:20 ID:myoD5c4f0
神父さんのが好き
624名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 08:00:08 ID:CMhjZysj0
人気抜群だな。
625名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 08:02:14 ID:EAQ+AWZa0
水谷の演技って、嘘くさく感じる。
626名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 09:04:16 ID:uDX6wt7m0
神父さんの前の探偵事務所も大好きだったよ〜。
段田さんとのコンビネーションも最高だったし、レギュラー陣も
良かった。
演歌・唱太郎のキャラも可愛くて好き!
627名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 09:11:56 ID:TSEJsqUiO
水谷豊ってピアノ巧いよな
628名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 09:29:32 ID:7mOHuFyu0
地味に面白いよな
629名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 10:20:04 ID:D/6VqDHM0
裁判でいきなり刑事と弁護士の殺人教唆を暴露する話おもろかった
さらにラストで右京が「ホントに教唆したんでしょうかねぇ」とか言いだして
そんな幕引きかよ、とw
630名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 13:02:53 ID:evzZRF5h0
湘南女子寮物語
631名無しさん@恐縮です :2006/02/24(金) 13:06:39 ID:mczjl5oN0
バランスが良いよな。
内容はホームズとコロンボを合わせたカンジ。
寺脇はワトソンというよりヘイスティングスなのかな。
この前姪が出てきた時は、ドルリーレーンも入ってるのかとも思ったアルヨ。

夢枕の「陰陽師」を思わせる二人のバランス。
632名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 13:14:56 ID:hhtrzK0x0
事件記者チャボをおまいら知ってますか?
633名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 13:21:40 ID:1aUbpSukO
刑事貴族が見たくなった。
634名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 13:21:43 ID:9aZBEcdbO
おもしろいよね、軽妙であまり小難しくないところがいい。
重たい内容は見ていて疲れるからこのくらいがちょうどいい。
ググってて気付いたけど、、腐女子にも人気らしいよ。
635名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 13:27:31 ID:3Ax7dj3vO
再放送で見た傷だらけの天使はほんと素晴らしい演技だった
636名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 13:30:14 ID:3xVgRIrd0
まあシリーズを重ねてちゃんと成長してるとはいえ
やっぱり最近の薫は小賢しくなりすぎ、ある程度右京流思考が身についちゃったぽいし
もっとバカのままでいてほしい
637名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 13:31:40 ID:5E68P48pO
昨日スカパーで刑事貴族2やってた。たまきさんが相方だったんだねこの時から
しかしこう相棒に年間スケジュール割いてると神父さんのシリーズ続編撮れないね
638名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 13:33:32 ID:yQufawyn0
亀山が右京さんのまねするのがおもろい
アドリブかなあ
639名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 13:33:47 ID:od22TjkD0
「男たちの旅路」は名作!
640名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 13:34:10 ID:PALab/Wz0
というわけで貴族2ED
ttp://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000082245
日テレプラスで見られます
641名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 13:36:16 ID:0nXx0OFd0
相棒の右京さんがずんぐりむっくりと言うかもっさりしてるのに対して神父の一平は機敏でスマートで格好いい
ちゃんと演技使い分けできてるのは流石
642名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 15:08:07 ID:fsjsDIZi0
ショーケンの子分やってたころが懐かしい
643名無しさん@恐縮です :2006/02/24(金) 15:17:56 ID:J0ptaCyQ0
水谷と言えば「赤い」シリーズ
644名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 16:34:53 ID:mdym8NIq0
ショーケンの子分の前に「狼」だったよ。
645名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 17:46:05 ID:+f/103sG0
アイツの事そんな風に言うヤツいたら、四つにたたんで鼻かんでやるよっ!
646名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 17:52:24 ID:UFTV3dZS0
男達の旅路での陽平役が一番好きだ。
それと青春の殺人者も好きだ
647名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 18:06:10 ID:VlTkwQg70
気分は名探偵再放送しろ
所長の「最近評判いいよー」が好き
648名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 18:08:22 ID:lEbKl/ol0
やっぱり刑事貴族サイコー
649名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 18:08:49 ID:j/CmhaSOO
>>644
バンパイヤなんかシラネ
650名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 18:11:09 ID:2/P7CJm10
刑事貴族の本城さんもまた見たい
651名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 18:15:21 ID:EJllVqKT0
>>129
浅見と勘違いしてないか?
652名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 18:17:33 ID:EJllVqKT0
>>625
演技の過剰さも彼の魅力
653名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 18:18:55 ID:aJpj588I0
本城さんが好きでした。
654名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 18:29:36 ID:CSwmfu4I0

●水谷豊 ザ・ベストテンで初の1位 1979/07/26
*1位 カリフォルニア・コネクション / 水谷豊
*2位 いとしのエリー / サザンオールスターズ
*3位 きみの朝 / 岸田智史
*4位 OH!ギャル / 沢田研二
*5位 ホップ・ステップ・ジャンプ / 西城秀樹
*6位 愛の嵐 / 山口百恵
*7位 おもいで酒 / 小林幸子
*8位 いつも心に太陽を / 郷 ひろみ
*9位 波乗りパイレーツ / ピンク・レディー
10位 銀河鉄道999 / ゴダイゴ
655名無しさん@恐縮です:2006/02/24(金) 18:33:56 ID:prllCCRWO
熱中時代〜刑事編〜再放送きぼう
656名無しさん@恐縮です
日付変わって…

寺脇さん誕生日オメ!