【音楽/オリコン】KREVA、HIP HOPソロ・アーティスト史上初のアルバム首位獲得!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいにゃφ ★
 KICK THE CAN CREWのラッパー兼トラックメーカー、KREVAの2ndソロ・アルバム
『愛・自分博』が9.7万枚を売上げ、初登場で首位を獲得した。

 これまでKREVAのソロとしての最高位は、シングルが昨年9月の5th「スタート」の6位、
アルバムは一昨年11月の1st『新人クレバ』の4位で、ソロ初の首位に。
KICK THE CAN CREWとしてリリースした作品を含めると、2003年11月発売の
ベストアルバム『BEST ALBUM 2001-2003』(首位日付:2003/12/1付)以来、
2年2ヵ月ぶり、2作目のアルバム首位となった。

 また、これまでHIP HOP作品としては、エミネムらによる『8マイル〜ミュージック・フロム・
アンド・インスパイアード・バイ・ザ・モーション・ピクチャー』などが首位を獲得しているが、
ソロ・アーティストによる作品としては史上初。KREVAが獲得第一号アーティストとなった。
( 02月06日 21時00分)

http://www.oricon.co.jp/news/ranking/11503/
2名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 22:25:13 ID:N1+H0ZaL0
2?
3名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 22:26:07 ID:ZSyXGMhmO
4!
4名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 22:26:16 ID:4CAPLwdN0


   れいにゃφ ★ はCD会社のまわし者
5名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 22:29:03 ID:bvMAIaSC0
だ、誰?
6名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 22:31:48 ID:1ZeQLGH/0
日本のラッパーの現状

Darthreider (Micadelic)       東京大学文学部
Rhymester               早稲田大学
KREVA (KICK THE CAN CREW)  慶應義塾大学情報環境学部
UZI                    慶應義塾大学
MC RYU                上智大学経済学部経済学科
MACKA-CHIN             早稲田大学
XBS                   学習院大学
S-WORD                学習院大学
Riko                   国際基督教大学
RYO (ケツメイシ)            東京薬科大学薬学部
大蔵 (ケツメイシ)            東京薬科大学薬学部
SOUL SCREAM E.G.G.MAN/法政
SOUL SCREAM HAB I SCREAM/法政 降神/早稲田大
マッカチン/早稲田大 TARO/早稲田大
ken the 390/早稲田大 桜井リコ/ICU
Verbal/ハーバード M−FLO
DJ OASIS/立教大学 般若/日本体育大
RAPPAGARIYA Q/国士舘大 SOUL SCREAM アレルギー/法政
7名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 22:33:23 ID:1ZeQLGH/0
RAPPAGARIYA 山田マン/国士舘大
Phoxy Camel/慶應大
DJ 大久保/東大
MICADELIC 真田人/明治学院
BOY-KEN/明治学院
ミネ神/国士舘大
韻踏/近大
K DUB SHINE/開成高校 
SHINGO02/バークレー大学
桜井翔 慶応義塾大学
ジブラ 慶応幼稚舎から中等
ドラゴンアシュ 青山学院大学
8名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 22:34:33 ID:bMnVtMMxO
↓以下、〜してクレバ?禁止
9名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 22:34:49 ID:5Gfs6Oa00
>>6-7
いまいちすごいかすごくないかわからんな

底辺はとことん底辺だろうに
10名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 22:35:02 ID:FCLkwpzC0
クレバって中卒くらいかと思てた・・
11名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 22:35:56 ID:DSIGUO6R0
再結成してクレバ?
12名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 22:36:14 ID:6oPBf5/p0
学歴がすごくてもやってることがこれじゃしょうがない
13名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 22:36:22 ID:AvKahIaF0
>>7に変なのが混じっているんだがwwwww
14名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 22:36:53 ID:xas3CAIa0
こいつ葛西でよくみかけた覚えがあるんだがなあ
人違いか
15名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 22:37:16 ID:7GPZwH4o0
すげー学歴の無駄図解だと思うぜ。

これでものすげーばかなガキがYOYOいってんだろ。。。。
16名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 22:37:59 ID:GRuQ4/X10
クレバ俺の妹そっくり
17名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 22:38:12 ID:n4IE/UQ/0
バーバルすげえな
18名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 22:38:14 ID:IslCY2DD0
>13
サクラップなめんな
19名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 22:38:32 ID:RugdhA890
ラッパーってダウンタウンのギャングってイメージあるけど、こりゃ酷いな
20名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 22:38:49 ID:fAyjOlub0
TBHのBOSSはDQN大の出だが
HIPHOP界屈指のリリシストだぞ
21名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 22:39:29 ID:8jHZ0oyrO
クレバってクレバーなんだね
22名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 22:39:56 ID:Hajpd7cWO
この馬鹿の音楽どこがいんだよっ!
調子こいてalbum出すな(`ε´)
23名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 22:40:10 ID:HZjKxAO20
こいつは歌も上手いしトラック作る才能もあるんだが
詞がうんこなんだよなあ。
24名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 22:40:33 ID:bMnVtMMxO
>>16
イカれてるんだな
25名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 22:41:10 ID:y29Vwi3l0
キックザカンクルーの残りの2人はパッとしないな
チビとデブ
26名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 22:41:13 ID:LQ+3s8q+0
CDTVの実況ではいつも誰?扱いのクレバが1位ですか。
27名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 22:45:22 ID:xbU7XSHV0
>>23
俺も思った
全体的に悪くは無いんだけど、中途半端さ、微妙な寒さが漂う
28名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 22:48:57 ID:5Gfs6Oa00
>>27
だがそれがいい ってやつなんじゃね?
29名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 22:49:29 ID:1ZeQLGH/0
けど思うんだけど やっぱり賢いよ
カウンターカルチャー広めた連中だから日本で広めたのに金かかってるよ
けど見返りも分かってるんじゃ
クレバ 去年長者番付乗ってたよね 確か6000万?8000?
どちらかですよ ラップで番付ってWウラヤマシス
トラックメーカーってHIPHOPの音作るのめちゃ儲かるからね
人も少ないし 以後現れても、幅利かせれるじゃん
逆に高学歴だから出来たんじゃないか
30名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 22:52:44 ID:/rA1/rve0
ライブがひどい
31名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 22:53:19 ID:InS6a6wp0
めんどくさいで済ましていいよ
32名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 22:53:40 ID:DQaj4MZo0
>>7
k dub shine 開成 ワロタ
33名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 22:56:03 ID:XOmcKuXa0
1位おめ

で、誰?
34名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 22:57:18 ID:1ZeQLGH/0
わり M−FLOWハバードじゃくボストン大学院神学部でした
在籍中からTOP10入りしてたけどね
>19
だよな〜 ビビッたよ崩壊寸前の日本に
35名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 22:59:46 ID:TpqQrB9n0
呉羽?
36名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 23:16:24 ID:NXvio83r0
バーバルってハーバードだったのか
37名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 23:17:49 ID:AvKahIaF0
38名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 23:20:33 ID:LV9QV+Dg0
>>34
xbsとs-wordは学習院じゃないよ
nitroの真っ赤チンとmuneo45が学習院’中等科’卒業ってだけだよ。
話に尾ひれがついたんだな。
39名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 23:28:11 ID:dmrGj76g0
めがねのコ?
40名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 23:29:22 ID:1ZeQLGH/0
スンマセンそのままHIPHOP板から持ってきました。。
41名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 23:29:50 ID:GSxSgRGJ0
CD捨ててクレバ?
42名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 23:30:58 ID:7HWuHtVK0
ラッパーって恰好から入る奴が多いよな
43名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 23:31:32 ID:YZ2+8MJY0
ほんとにこんな高学歴なのかな?でも、日本のロック界よりはインテリみたいね。
44名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 23:31:55 ID:UAM2YHZOO
クレバスレは必ず学歴スレになるんだよなw
45名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 23:33:18 ID:H1mmMJ5TO
おオレも9,7何枚の一人か。クレバいい
46名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 23:38:43 ID:jngXmAyb0
シャカとブッダが居ない(ノД`) >>6
47名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 23:40:20 ID:o3mxJtxl0
学歴よりヒップホップはやっぱ悪党自慢のほうが面白くない?
チャンピオンは565だろうな
48名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 23:40:19 ID:ZFvXTccu0
本名は?
紅葉?
49名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 23:42:59 ID:FCLkwpzC0
日本のラッパー低学歴リストも見たいw
50名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 23:45:45 ID:hojB/rNZ0
>>19
日本のこのぬるい状況下で、アメリカと同じHIP-HOPの土壌が生まれる訳ないだろ。
クレバって、もはやPOPな感じじゃね?
51名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 23:46:19 ID:BjKQqbRh0
k dub shineって区議会議員と同級生だからな。開成高校はマジっぽい
ttp://www.aoyagi-masayuki.com/page010.html
52名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 23:47:03 ID:Z8RficVY0
語尾の韻踏みなんて
語彙の豊富な奴以外
日本語ですぐ並べるなんて
ちょっと頭基地街
53名無しさん@恐縮です:2006/02/06(月) 23:48:44 ID:IkFPS5nu0
かせきさいだぁ
54名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:19:59 ID:AEhpU2yc0
MSCオリコン1位まだ〜

志人→早稲田
55名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:33:33 ID:YS6ICbqz0
俺結構ラップ聴いてるけど、90年代から今までで
見かけとか悪いんだけど、とてつもなく純粋培養されてる
人たちがクラブシーンを作った。もちろんクレバのバイファー
の時は上手かったし、飛びぬけてたよ。フローも韻も。
クレバだけじゃないけど ただ本当に高学歴多いよ、見掛けじゃわからん
けど ここ数年でネット使い出してから学歴がばれだしたんだろ
学じゃなくて こいつらは育ち 家柄 が飛びぬけてる輩が多いな
56名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:34:36 ID:fBQN/i2Y0
57名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:37:13 ID:MKlHmX+S0

国士舘卒ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:39:49 ID:aboWwlkg0
別に学歴なんぞどうでもいいじゃん。アメリカだってギャングばっかじゃないのに。
59名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:44:26 ID:7ESgk6XL0
シンゴのバークレー大学ってUCバークレーとは違うの?
60名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 00:55:34 ID:zuQQSFDdO
リップスライムのハーフ?外人?の奴の事が嫌いなんだっけか
ぼっちゃんラッパー同士だけど顔はボロ負けだなwwwwwカワイソスwwwww
まあ頑張れよ不細工なりに
61名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 01:03:12 ID:cCTg63wEO
史上初!昨日あんまり寝ていないし、今日はなにも食べていない27才、○○が一位。ってか色々条件つけたらみんな史上初になるだろ
62名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 01:04:35 ID:MuUWgMg50
女性シンガーソングライターの初登場3位は初

とかワケワカンネ
63名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 01:07:49 ID:iI8LgzCh0
買う奴の頭が腐ってる。と言われてムキーッと反論する。
そして、1年もすりゃ中古に売り、5年後なんであんなの買ったんだろう・・・
と顔を赤らめて、死にたくなるお前らがいる。

今井メロと君らなにが違うのかね?
64名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 01:09:16 ID:o3xvXfFQ0
へ〜
クレバよかったね
65名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 01:13:37 ID:Y2Ou7byi0

>6
育ち悪くて、有名なヤツはいないのか?
66名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 01:13:58 ID:TIt01gy/0
そういや一位取ったらキックザ勘狂う再結成するんじゃなかった?
67名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 01:15:54 ID:q/zYoNiZ0
9.7万枚で一位取れちゃうんだからね
68名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 01:18:23 ID:MuUWgMg50
シングルは4万で1位取れるからw
69名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 01:28:00 ID:8KHCFCHB0
ラップは音楽的才能よりリリックに重きがあるからな。
楽器ひけなくてもマイク一本でできるから。
国民総中流階級の日本では、ナチュラルに社会的抑圧を受けた人間が少ないから、
HIPHOPに合うリリックを作り上げるための知識と知性が必要になってくるし。
結果、高学歴がHIPHOPをやるステージができあがる。
70名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 02:02:15 ID:vZqybN7P0
>>6
マッカチンが2個ある
71名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 02:08:33 ID:5xnBsDCy0
kickの「脳内バケーション」って曲は好き
72名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 02:16:45 ID:vTm/OVfP0
こいつって
あがってんの〜さがってんの〜
の奴?
あのメロディ発狂しそうなぐらい腹立つわー
73名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 02:26:09 ID:PaUfasWs0
ライブで叩き上げていく米国とかと違い、日本の場合、欧米で流行った音楽ををいかに早くキャッチして
上手くパクるかという技術が重要だから、どっちかというと「独創性」じゃなくて、「学習による模倣」が上手い人が
売れやすいんだよね。
だから、音楽業界のトップに登りつめるのは、おのずと学習能力に優れた高学歴人間になる。
それはヒップホップのようなDQN音楽でも基本的に同じ。
74名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 07:34:20 ID:1d979iiQ0
すまんが誰がどんな人がこれ買ってんの??
75名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 07:41:40 ID:vSicLaAjO
トラックがいいよな
76名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 07:44:21 ID:dV1BT8Uk0
>73

案外その通りなのかも。
秀才タイプが多いしね。
77名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 10:39:53 ID:5uCPlDRS0
>>73
得た知識をいかにギャル受けできる音に変えるのは才能だと思う
志の低さも含めてね

日本でもプリンスやアウトキャスト、みたいな異能奇才出てこないかな
韻よりノれるか重視の奴は無理?
78名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 10:47:03 ID:jxyT5BuHO
>>72
マルシェ
79名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 10:57:55 ID:HzbiXkQ80
でもまあ形は模倣でもいいよ、ぶっちゃけ。
なによりどんな事を歌ってるのかの方が興味あるね。
トラック自体の独創性を楽しみたい時もあるけどさ。

いずれにしても
日本のHIPHOPはじめ音楽業界って
歌詞がバカすぎて萎える。
80名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 11:05:58 ID:ftZdp4zEO
mcATに続く者がいない
81名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 11:08:20 ID:xdfUz1bp0
漏れらの時代だと、流行はヒッププッシュですた
みんなやってたお^^
82名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 11:09:07 ID:Shb8E2sS0
石野真子が山野楽器発表週間アルバムチャート1位になった。
<邦楽アルバムベスト10>
1. Mirai
.....石野真子
2.大人(アダルト)(限定盤)
..... 東京事変
3.BEST
  .....中島美嘉
4.愛・自分博(限定盤)
  .....KREVA
5.NAMELESS WORLD(通常盤)
.....コブクロ
6.鈴木祥子
.....鈴木祥子
7.ヴォーカリスト (通常盤)
  .....徳永英明
8.“歌バ力”Ken Hirai 10th Anniversary Complete Single Collection ’95−’05 (CDのみ通常盤)
..... 平井堅
9.リボン (通常盤)
  .....ゆず
10.自己ベスト
.....小田和正
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060206-00000232-reu-ent
83名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 11:09:45 ID:9f8+SeanO
KICK THE CAN CREWまだかよ
84名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 11:18:07 ID:KOBMz5u7O
歌詞に意味を求める愚かさ。

アメリカ音楽はそんなにスバラシイことを歌ってんのかね。
85名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 11:21:23 ID:BV2Neg9zO
賢い奴は馬鹿の真似できるが、馬鹿は賢い奴の真似はできん
86名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 11:25:20 ID:DvSXeB5L0
武道館でやるみたいだけど、埋まるのか?
87名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 13:46:15 ID:FweEqRO10
>>7
ケーダブの開成が一番笑える
88名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 13:47:55 ID:SdAvr56G0
前作は、余り好きじゃない
89名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 13:50:55 ID:+8UzgntQ0
「ソロのHIPHOP、、」
なんで人数で分ける必要が??????
90名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 13:51:49 ID:vy1YbBL+0
>>84
まあな
91名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 13:52:03 ID:yu0wOSgW0
9.7万枚で1位になれるこの時代・・・
92名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 13:53:13 ID:yu0wOSgW0
昔の1位は権威があって名曲だった
93名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 13:54:21 ID:FweEqRO10
それはねえwwwww
94名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 14:01:03 ID:u5QS8lxtO
クレバさんも慶応だったっけ
95名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 14:14:22 ID:aLHuPauhO
>>92
禿同。
特にニャンギラスの「私は里歌ちゃん」なんて世界に誇れる名曲だよな。
96名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 14:17:10 ID:IcrRFMEFO
エキセントリック少年ボウイも1位とりました
97名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 14:21:52 ID:bxquIuzI0
>>20 bossって北大じゃなかったっけ?
98名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 14:24:51 ID:yOK7cZKJ0
作為的なものを感じる
普通にやって一位になるわけない
99名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 14:27:17 ID:FweEqRO10
bossは札幌畜産だいがくとかそんな感じだった気がする
こんな大学あるかわからんけど
100名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 14:39:43 ID:XIU/tRjcO
>73 確かにそう思うけど、逆に日本独自の音楽って何?って最近思う。
101名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 16:35:25 ID:YS6ICbqz0
演歌を取り入れてサンプリングする勇気のあるやつはいないのか
102名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 17:23:27 ID:i4MTxEa70
韻を踏む事に、必死なラッパーが多いこの現状
103名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 17:26:05 ID:WkLPIL3z0
サブちゃんほどのハスラーもそういないだろ。
104名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 17:32:36 ID:y9SiurT40
ついさっきスペースシャワーでKREVAの曲流れてたんだけど
VIPなんとかって

CMっぽかったんだけどよーわからん
105名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 17:40:30 ID:6HPkLYFk0
ちなみにケーダブが開成というのもがせ。
ただ単に周りの奴が言っているだけでケーダブ本人はそんなことは一言も言っていない。
106名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 17:51:03 ID:FDnKXZm90
107名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 18:02:08 ID:rDCV46zH0
(::´┏┓`:)
108名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 18:04:46 ID:bvA0V+Yx0
ラッパーは、裕福な育ちで高学歴な奴多い!とあるが、確かに
 KREVAは慶応だけども受験なので付属からでは無いし、
江戸川区の団地育ちなのでけして裕福では無いと思うが…。親は
 喫茶店やってるとか・何か親が商売で騙されて?借金作っちゃたから
親孝行してあげたいとか言ってたけど…。 小柳ゆきとか平井 堅に
 曲書いてたり・池袋ウエストゲートパークの音楽やってたのがちと
驚いた。あと相当サッカーおたく?でフットサルチーム持ってるとか
 でも平成教育委員会に出たのは何故…
109名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 18:13:28 ID:dJnM7pDDO
マジ興味ねぇ
110名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 18:17:00 ID:XgZx9jb20
そんなことよりいまジュディマリベスト買いにいってきたら
予約でいっぱいで店頭に出してないんスよーとか言われて結局買えなかった
111名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 18:17:59 ID:b/c5ljSVO
都立国際高校だったみたいだね
112名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 18:21:22 ID:Hhb4NCJl0
そこでスチャダラパーですよ。

くだんね〜しょ〜もね〜からひねり出すぜファンキーフレッシュ〜
113名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 18:23:49 ID:NhGNiFWd0
降神聴けって。HIPHOPのイメージ変わるって。
114名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 18:25:12 ID:Shb8E2sS0
なんとか韻を踏んでる言葉さがすあまり、
風貌に似つかわしくない妙に古風な日本語の表現が飛び出したりするあたりが
結構興味深い<日本のラップ
115名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 18:29:10 ID:0hWWAaqX0
KICKは今の時点では考えられないって言ってた
116名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 18:37:09 ID:H1ClRlXYO
素直におめでとうと、ただジブさんの新アルバムも結構いくと期待!グループだとやっぱRHYMESTERぁ!!!!!
117名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 18:38:31 ID:sO9wd/yY0
今頃高速回転ネタが売れるなんて日本は1年遅れてるわ
118名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 18:42:06 ID:ESp5g9fX0
降神ってどう読むの?
119名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 18:55:15 ID:rgskKD/70
自分博wwwww
120名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 19:02:37 ID:Gw8B+41OO
柳生博wwwwww
121名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 19:04:20 ID:SSrD1dWZ0
角川博wwwwwww
122名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 19:05:36 ID:NhGNiFWd0
>>118
「おりがみ」
123名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 19:07:29 ID:2I207y3XO
キックでしっかり活動してるのは、この人ぐらいか。

リトルはいつ見ても挙動不振なんだよな。
124名無しさん@恐縮です :2006/02/07(火) 19:09:09 ID:e2YLOJQs0
アメリカのやつらだって詩しょーもーねーだろ。
ニガーニガー、ファックファック
シットシット、ヘイマミー。

アホか。
マザコンばっかり。
125名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 19:09:28 ID:FDnKXZm90
126名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 19:12:45 ID:tEQviSIz0
昨日アルバム宣伝でラシック(名古屋)来てたけど
顔色やばかったぞこいつ
127名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 19:12:55 ID:xJF0HZIyO
ジブラの曲=パーティーチューンorストリートをリアルに歌った…

いつもどっちかじゃね??
128名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 19:13:16 ID:Rrtxdhd/0
挙動不審王山塚EYEと対決しろ
129名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 19:13:54 ID:ESp5g9fX0
まあギャングスタつっても本当にギャングなのはほとんどいなかったしな
そいつらで金儲けしようとする奴がギャングだっただけで
ほとんどの奴はギャングスタ演じてた
130名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 22:01:02 ID:Nf/IdRrX0
>>82
鈴木祥子が上位に来ててびっくりした。
いい時代になったな・・・

お前らも鈴木祥子のアルバム買えよ。メチャ歌上手いぞ。曲もいいぞ。しかもエロいぞ。
自分の初潮についての歌を歌ったりするんだぞ。
131名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 22:09:37 ID:8PHchc3j0
初潮についての歌なんて嫌だ
132名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 22:11:17 ID:sTW96tu70
まぁソロでのラッパーってよく考えりゃ
クレバ以外は有名じゃないんだから日本のラップが発展途上にせよ
今のところ一番凄いんじゃねぇの?
133名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 22:11:44 ID:xMCsQfr70
愛・自分博ってこれまた恥ずかしいタイトルですね
134名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 22:14:04 ID:fTzS354K0
KREVAとケンイシイの簡単な見分け方教えて
135名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 22:15:32 ID:54UYjO070
竹之内、チェジウのドラマの音楽担当やってるね
136名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 22:15:38 ID:s92EsT6y0
>>123
MCUもコラボしまくってるぞ。ドラマの主題歌やってるし
今度木更津キャッツアイでもメンバーとコラボするし
一番露出はたかいんじゃねーの?

137名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 22:21:09 ID:fTzS354K0
>>101
これどうぞ。ちょっと長いけど。
作ってる本人はけっこうノリノリなのが笑える。
http://video.google.com/videoplay?docid=-8216901764069270843&q=mpc
138名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 22:23:16 ID:fTzS354K0
>>108
団地育ちなんだ。イメージと違うな。もっとボンボンなのかと思ってた。
団地つったら場所によってはなんかの収容所みたいな雰囲気あるからな。
139名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 22:37:53 ID:kRDsxnml0
リトルを見かけない。
140名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 23:28:35 ID:y6FQKQLQ0
>>132
というか売れてるのがKREVAくらいしかいないだろ
売れてない奴には結構面白いのいるけどね
141名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 23:31:24 ID:7NBhu3TRO
クレバ、フェスティバルで見たら楽しかった
142名無しさん@恐縮です:2006/02/07(火) 23:36:36 ID:HiJjy3iR0
POPS好きな人はオリガミとか聞かないでしょw
聞くきも無いと思う。
143名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 00:05:07 ID:GOVkbYY80
正直誰?
144名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 01:12:47 ID:y0CF5r1jO
   ∧((∧
  ミ# ゚Д゚)  …雄一郎に似てるたい…
  ( 14 )
   |   | 
   し ⌒J

145ねこ屋 ◆nekoyaNdH2 :2006/02/08(水) 01:23:04 ID:v1dR63+z0
>>53
俺好き
146名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 02:57:58 ID:0SORFbQp0
クレバの歌詞は10年前からすごいよ
彼が日本ではじめて一拍ずらしの韻踏みをはじめたんじゃないかな
一拍ずらした小節の最期にもってくる言葉が毎回耳に離れないように
させるスキルは天下一品と思う
人間の内面に訴えかけるような ストレートなリリックは評価されて
あたりまえ 
147名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 03:05:22 ID:ZMhStRKJO
まだキューゼロとかいう日本で一番ヘタクソなやつと組んでるのかな
団地仲間だったらしいけど
148名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 03:20:38 ID:thld353fO
キューゼロは死んで欲しいな
童子のアルバムにも絶対いてうざい。
つうか降神なんか聞かなくていいだろw
アングラだから良いって訳でもないし。
ヒッキーぽくて好きになれね、あいつら
ボスも同じ
149名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 03:36:11 ID:9TVDqmU9O
キックの武道館ライブのDVD見たら
ゲストで来たキューゼロが武道館にビビりまくってたのが痛かった
150名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 03:39:42 ID:EahEbWeBO
嫌な奴だな
151名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 03:43:56 ID:Zxq6Qv+y0
こいつはうまいって聞いたけど
メガネとチビはどうなの?ノリだけ?
152名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 03:47:06 ID:Wx9LmvnJ0
ひたちなかで見たときもキューゼロは必死すぎて哀れだった。

つうか、KREVAのライブはゲスト呼んで〜っていう
展開が読めるのがちょっと嫌。
153名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 03:47:19 ID:4Ctx3opl0
>>112
スチャダラは別格
154名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 03:48:28 ID:4Ctx3opl0
降神の舞踏会は名曲
155名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 04:06:06 ID:zBQHPPivO
志人はヤバすぎw
かなりぶっとんでる
156名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 04:36:54 ID:0SORFbQp0
降神のシビトの親父は早稲田の有名教授でよくテレビに出てたな
それのコネかしらんがNHKでおりがみをみたことがある。
天才的な表現者であることは確かだが、芸術性が高すぎて
一般受けはしないだろ。
157名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 04:44:12 ID:oC/3lva0O
大神の大怪我最高だろ。誰か着うたうぷしてくれ。頼む!
158名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 04:49:57 ID:KrYptUXY0
ラップ詳しいね貴様たち
159名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 04:58:51 ID:xxOXqpUd0
>>156
マジ?教授の名前は?
160名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 05:16:38 ID:dxDL+9v4O
>>144 なぜ平川がここにwww
161名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 08:39:14 ID:4X9CB/D20
折り紙は確かにヒッキーっぽいがボスは違うだろ
162名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 11:54:53 ID:wc6BqgGG0
HIPHOッパー高学歴多いのね
163名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 11:57:11 ID:g7Dm0GLd0
ぐりぐりおじさん
164名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 12:01:49 ID:iHx849AI0
愛してんぜっ、音色、ヨマイ ベ〜イベ〜♪



ダサッ
165名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 12:07:28 ID:CAFFJXYi0
KREVAの曲ってダサいけど、いかにもヒプホプって感じしないから良い
買わないけど
166名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 12:09:32 ID:MkWSyMa5O
アガッテンノサガッテンノ
167名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 12:17:49 ID:uOHeBLSF0
この人は頭がよくて言葉選びが上手いのかも知れないけど
口先だけで歌詞歌ってる気がして何も伝わってこない
168名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 13:27:30 ID:Ms1wahbd0
みんなすげー学歴だな
これじゃ麻波25なんか勝負にならんな
169名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 15:00:24 ID:fmum7LEQO
おいおいキューゼロなんか旨い方だろ!あの人に比べたら







ビクヂナイチョ
170名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 15:03:44 ID:kuiEDGDp0
この人のリリックってどうなん?
今の歌謡路線に合ってるとは思うんで、
悪いとは思わないけど、
hiphop好きの人たちはどう思ってるんだ?
アイタタタって印象派ないの?
171名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 15:46:05 ID:LOT8F2US0
よかったね、加藤たかし
172名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 15:49:11 ID:CXiF+c0z0
日本のラッパーてリズムが悪い
173名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 15:49:33 ID:KHSYqF5V0
>>170
ヒップホップ好きって、いわゆるジブラとかを好きな人って思っているとしたらそれは間違い。
クレヴァが好きな人にも純粋なヒプホプ好きはしっかり居る。
174名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 15:57:23 ID:tcgvVQ/jO
愛・自分博。。。
175名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 16:00:53 ID:vS9ovkVDO
1回聴いたら、飽きた。
新人クレバのdejavu.
176名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 16:05:07 ID:kuiEDGDp0
>>173
なるほど。。。トン
や、「愛・自分博」みたいなタイトルって
コアなファンはどう思うのかなぁと思って。

自分は門外漢なので、
ありがちなギャングスタ気取りの人たちより、
krevaみたいなほうがリアルで好感持てるんだけど。
177名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 16:10:08 ID:CVKrAZeWO
証言のPVのジブラの後ろで体揺らしてた若造が今やオリコン一位とはな
178名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 16:13:57 ID:gpinE44TO
いよいよ日本も末期症状
179名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 16:15:04 ID:Lp/t69T+0
バイファーザドーペスト時代とか
DJの姿とかを知っていると
Kick以降は日本独自のHipHopスタイルを提示しようとしていると思えなくもない。
180名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 16:16:07 ID:ZYIdBU180
般若がトップ10に入ったらそれはそれで面白い
181名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 16:19:35 ID:rIl5eijG0
>>176
>ありがちなギャングスタ気取りの人たちより
ジブラとか般若とかジブラとか般若とかABCとか
182名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 16:22:22 ID:wXYZIViG0
なんだかんだでブルーハーブが一番かっこいい。
間違いなく万人受けしないから売れないけど。
183名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 16:22:33 ID:rIl5eijG0
>クレヴァが好きな人にも純粋なヒプホプ好きはしっかり居る。
いるだろうけど少なそうだね…
愛自分博のタイトルはいいと思ったけどね
ヒップホップの独尊てきなスタイルというか
そこにジョークをかましてて寒すぎて逆に面白い
184名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 16:24:13 ID:rIl5eijG0
>>182
ブルーハーブかっこいい!
未来は俺らの手には独白みたいであまりラップっぽくないけど
1st最強!
精神の削りカズ
すなわち情熱
今おまえのスタミナが試される
185名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 16:25:47 ID:aYvIGh0k0
>>124
お前よく聴いてるなw確かにアメリカのラッパーの歌詞も大した事ない。
ラップ好きの中では詩のセンスがあると言われている2PACだって大した詩は書いてない。
ラップ聴く奴ってアホが多いから少し上手い詩を書いたら『おーすげー』ってなるんだろうね。
PACファンがやたら気に入ってる『コンクリートに咲いたバラ』ってフレーズあんだけど
これって画家のアルフォンス・ミュシャの発言のパクリだよね?ママ!ママばっかの甘ちゃんだし。
NASもアホ。コイツは2PACをシェイクスピアに匹敵する詩人と評した。
これ聴いて黒人は短絡的なアホだと確信した。
英語で直に聴けるようになったら本当にアホだなーと思ってくるよ。
186名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 16:29:50 ID:Lp/t69T+0
>>185
一部のHiphopだけを聞いて判断してるお前さんも相当な短絡的なアホと言わざるを得ない。
187名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 16:32:19 ID:foc5ORWW0
オレンジレンジやゼブラよりは良いと思う。「スタート」が良い
 曲だと思た。ラップというより、普通に曲として聞いてる…。
でもシングルはリップとかより売れないね…
188名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 16:34:44 ID:ZxzgeapC0
おれの中でNo.1のラッパーはJeru The Damaja。
こいつのフロウが最高
189名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 16:36:37 ID:zvOlJen50
RINOの書く詞はカッコよくね?
190名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 16:38:22 ID:lDGkmlgu0
ここで言う歌詞がいいってのは何?
ケツメイシのトモダチやリップのONEのような感動する歌詞か

ところどころで韻を踏んでたり言葉をいじってたりして
聞けば聞くほど新しい発見みたいなもの って感じの歌詞か

日本語では表現出来ない詩なのか色々あるじゃん
191名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 16:38:53 ID:ZYIdBU180
>>188
return of the crooklyn dogersのバースは鳥肌立ったよ。
俺のNo1はBig Lかな
192名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 16:48:28 ID:mD8UeLLe0
>>191
Put it onとMVPのremixいいね。
亡くなったのがほんと残念
193名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 17:15:11 ID:CDAQwCGe0
↓証言1
194名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 21:38:55 ID:bGrJizjS0
般若は結構面白いと思う
ジブラは好きじゃないけど
195名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 21:46:51 ID:Y7tyI0e60
196名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 21:46:59 ID:bGrJizjS0
>>184
あれってブルーハーツのトリビュート用に作ったんだっけ
197名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 21:48:51 ID:bT8L5AtQ0
KREVAって、平成教育委員会だっけ?かなんか出てて、かなり興ざめなことばっかり言ってたよね。
たけしも苦笑してあんまり相手にしてなかった。
198名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 21:49:20 ID:bGrJizjS0
あれは確かに痛かった
199名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 21:50:45 ID:bGrJizjS0
>>195
下見たらdjhondaと絡んでるんだな
200名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 21:52:21 ID:lNbdHMXe0
>>196
そう
だけどボツくらって(原曲無視だから?)シングル発売
201名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 21:57:53 ID:qbmYrhmv0
コイツのおかげでバカなクソガキ共が影響されて
アーアー(「ン」が微妙に混じってる「アー」)とか
YOYOとか言いながらタコ踊りするようになったワケなんだが
202名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 21:58:15 ID:OqDmLz2W0
>>130
遅レスだが
HIPHOP関連のスレで鈴木祥子に反応する奴がいることに驚いた。
俺からも勧めておくよ。彼女の歌はマジで一聴の価値あり。

HIPHOPについて言えば、頭良い悪いで判断するのはどうかな。
一番大切なのって、雰囲気じゃない?
個人的には、ウータンの1st2ndに感激してから、しばらく聴いてたな。
もちろん邦ものも好きよ。
203名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 22:08:04 ID:U8EL+l/uO
いいからキック再結成しろ。
ソロラップじゃどうしても韻とかがワンパターンで飽きる。
リトルの古今東西的なボキャブラリーを駆使したライム、
MCUのゆるいけどどうしようもなくかっこいい声とむちゃくちゃな韻、
それをまとめる秀才型のKREVA。
この3人だから面白いんだって。
204名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 22:54:02 ID:UIqRPwMG0
こいつが10年後、今の曲歌えるか想像したら
歌えないだろうな。
バカ相手にガッポリ稼いでさっさと消えてくれ。
205名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 23:01:05 ID:uBtZeWDP0
>>204
喪男的発想w
206名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 23:05:27 ID:fzzDmtdg0
B-BOY PARKで優勝した2年目だけはガチ
207名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 23:06:07 ID:xfUKTP+n0
やるぞーやるぞやるぞー俺はやるぞー
ってやつ?

普通にカッコワルイ。
208名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 23:21:34 ID:Q/vC+7ns0
ヒップホップに詳しい方に質問なんですが、↓で流れてる曲は誰の曲なんでしょうか?
http://www.youtube.com/w/Ronaldinho-Top10?v=jH5XaQ3awHw&search=Ronaldinho
209名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 23:22:25 ID:B+szsZXg0
うちにクレバ?

まぁ、なんだかんだ言ってKO卒だから叩きにくい罠
210名無しさん@恐縮です:2006/02/08(水) 23:30:56 ID:xxOXqpUd0
>>185
お前みたいな黒人差別主義者がHIPHOP詳しいかのような振りして語らないで下さいねw
211名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 00:11:13 ID:rsg42PyI0
いつだったか、ナイナイのオールナイトで山下達郎のクリスマス〜の
キックがアレンジしたのが、流れて、
「うぅわぁ〜〜、こいつらそんなに金が欲しいのかぁ・・」と鳥肌が立った。

その後、矢部が
「先程の曲のタイトル・アーティスト名が知りたいというメールが殺到しています」
と言って、再度繰り返して教えてた。
十代って自由に生かしちゃイケナイ人種だと思った。

それから、オールナイトなど十代臭がするものから手を引いていった覚えがある。
212名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 00:18:39 ID:HpIkeKOB0
>204
さよなら,さよなら,俺の嫌いなところだけって感じで綺麗さっぱりなかったことにすると思う.
213名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 00:18:39 ID:YtFw52YX0
新人KREVAのときも1位じゃなかったけ
キック辞めて正解だったね











この人だけは
214名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 00:26:22 ID:D7CZQHV00
ヒップホップにも良い詞はある
・嫁、嫁、嫁、フマキラー付いてるよ
・朝起きてからめちゃくちゃ寒いし
215名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 00:31:37 ID:Q8Bs+/j+O
ライブ楽しみだな
216名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 00:33:14 ID:a8XW9g5OO
他のミュージシャンの過去のヒット曲のアレンジにやたら文句つける人はなんなんだろうね
別にどんなひどい曲に仕上がったって元の曲の良さが変わるわけないのに
217名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 00:36:21 ID:0tQ0AU410
>>216
まあ、あんまりヒドイのは嫌だけどな。
218名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 00:41:04 ID:Ba840f/qO
ちょっと歌詞載せて
219名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 00:46:23 ID:/uEIhM190
何か中途半端な悪って感じ
220名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 00:51:56 ID:Adl6Rco20
ドラゴンアッシュ嫌いな人が多そうなスレ
221名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 00:57:22 ID:raXh1TFqO
>>220
好きな奴がこのスレに限らず、この世に存在しないから。
222名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 01:03:34 ID:73vTudYuO
YOYO、待ってーましたーベントマーン♪

メニューいろいろ、いつもできたてベントマーン♪
223名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 01:28:09 ID:H0JL0imR0
アイシング アイセーイ アイシング アイセーイ


リトルのあれひどいねw
224名無しさん@恐縮です:2006/02/09(木) 07:22:26 ID:TTlQRLit0
今回は、タイトルの遊び心とジャケ勝ちだな。

ガキに売るにはホント大事なことだ

ただの顔面アップみたいなジャケなら
半分も初動行かなかっただろうなw
225名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 01:42:36 ID:vFAAJgLq0
どの角度から見ても在日だなw
226名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 01:48:52 ID:GZX9bn+NO
これからはSEAMOの時代。
227名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 01:53:43 ID:KRrEmkk8O
>>222
ミスターコンパクトはいいのにな
不純異性交遊パート2とか
でもクレバのソロのダサさは異常だけどね
DAのがまだ全然いい
228名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 02:12:10 ID:oiX3SZTqO
オマエら…。
まずはHIP HOPとHIP POPの違いがわからないとダメ!
ちなみにこいつはHIP POP
229名無しさん@恐縮です :2006/02/10(金) 02:18:41 ID:mAdxFvmI0
>228
で、般若とかデブラージとかジブラがHIP-HOPって言うんだろ?
別に変に分けなくてもいいと思うけどな。

個人的にアルファがいい。
230名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 02:24:41 ID:3Q8omSidO
スキル抜群なのにセンスなし。
新人クレバよりひどいジャケなんて、なかなかないよ。
231名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 02:24:46 ID:s+0Fh/LkO
Steady&Co再結成せんかなぁ
まぁ遊びで作ったんだからないけどまじ秀作揃いだった
最近は、ベニケーかな
232名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 02:46:10 ID:rDN0ewo2O
キックって解散したの?
233名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 02:49:38 ID:rgm0Ui4K0
>>208
sean paulでget busy レゲエだよ
234名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 02:51:53 ID:RvYa9yYB0
本当に歌詞だけは糞だよな。
それ以外はレベル高いと思うけど。なんであんなにセンスのない歌詞が書けるのか不思議
235名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 03:01:22 ID:eWZRvWf90
タイトルのセンスが激しく悪いな
236名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 03:11:56 ID:KRrEmkk8O
>>229
アルファのなにが良いかは分からないし
わかりたくないが同意
237名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 03:16:22 ID:Bj0eBhKR0
クレバより祭りルカのほうが断然いいと思うんだけど少数派ですかそうですか
238名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 03:18:49 ID:hMkaz6Oh0
この名前クレバーと掛けてるの?
239名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 04:54:21 ID:Kn33urN90
桜井翔ワロスwwww確かにネ申ラッパーwwww
240名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 15:36:09 ID:+SXsom+b0
>>237
あれでMCUは神になったよ。
悪い意味じゃなくて。
241名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 17:10:30 ID:byVIgnJ60
>>238
多分ね
大学で授業がいくつか被ってたからコイツ知ってるけど
ただの軽い感じのアホだったよ
みんな「慶応」って点に弱すぎ
242名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 17:12:55 ID:plSAm0J80
この人のヤンキー魂はすきだ
今度のアルバムはあまり好きな歌はないけど
がんがれ
243名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 17:13:38 ID:WdbzF69E0
高学歴で高身長でラップで食ってるって、超カッケー
おまえらオタク100人分くらいの価値は余裕であるしw
244名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 17:18:26 ID:8h0Al/C8O
>>221          というおまえはれんじふぁん
245名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 17:29:22 ID:nRMAQxsY0
クレバだっけ?
何でコイツこんなにボキャブラ乏しいの?
年末にFMで流れてた曲聴いてぶっ飛んだよ。
「やるぞー俺はやるぞー。」とかそんな歌詞だったような・・・
あまりにセンス無い歌詞で、ふざけてるのかと思ったよ。

コイツのCD買う奴って、きっとつん子プロデュースの浜〜のCDも買うんだろうな。
歌う側も買う側もセンスゼロのダメ人間。
246名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 17:34:43 ID:+SXsom+b0
>>242
ヤンキー魂って何?
死ねばいいのに。
247名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 18:04:00 ID:o3coWN94O
サルビアの
248名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 18:08:55 ID:/W/igLXP0
俺には、2ちゃんの、日本人がやるロック・バラードはイイけど、
日本人がやるヒップホップ・ラップは駄目だっていう理由がわかんねーww
249名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 18:13:32 ID:NbZ35x14O
どんな曲か全然知らん
オリコン意味なし
250名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 18:15:03 ID:mam1jdt00
2001年B-BOYPARKでのKREVAはネ申
251名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 18:16:59 ID:GSNGgTqeO
>>230
この人の曲聴く場合はひたすらスキルを拝んどきゃいいのであって、
最初からセンスとか求めちゃいけないw
252名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 18:18:25 ID:INXnxZFZ0
>>248
日本語はラップに向いていないからしかたがないよ。

ちなみに俺は、韻よりも言葉選びを重視して聴いてる。
いとうせいこうとか最高。
253名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 18:34:13 ID:j4UaDr270
確かに頭良くなきゃ上手く韻踏んでかっこいいと
思える歌詞作れないかもな。まあ勉強できる頭の良さって
だけではないが、有利kもしれない。

比べちゃ失礼かもしれないが、メロラップとか・・・
254名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 18:50:05 ID:vIF2slTN0
くればとかヒップホップって知らないけど
「桜」って曲歌ってるグループ去年暮れに初めてテレビで見たけど
結構年食ってるんだなー。
中年太りの癖に体のライン出るキツキツの服着てて
おまけにリズムに合わせて踊るもんだから見てるこっちは
服はち切れるんじゃないかとヒヤヒヤもんだったよ。

クレバの次回アルバムの題名は「死んでクレバ?」とみた!
255名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 18:56:26 ID:xEEL8T7tO
この系統の音楽は下手くそのほうが売れるなぁ
256名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 20:51:21 ID:hQ0igDch0
ビーボーイパークの映像とかないの?KREVAがでてるやつ
257名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 21:40:51 ID:m6pr5NGSO
センス無し
空気読めない
不細工

(´・ω・`)
258名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 23:08:55 ID:WdbzF69E0
なんでいじめられっ子や秋葉はラップが嫌いなのかねぇw
259名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 23:48:45 ID:BxcHy0bo0
>>258
「あいしてんぜ ねいろっ よまいべぇいべー」の
どの辺がいいの?
君は「あいしてんぜっ」ってところがシビれるくらい好きで
何回もココばっかり聞いてるの?
260名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 23:50:18 ID:VMo1BM6T0
1,1,2,2,3,3,4,4
ガンガン ズンズン グイグイ上昇
夢に描いたショータイム
デカイ理想は夢じゃない
スタート前の深呼吸
夢に向かってフルパワー
261名無しさん@恐縮です:2006/02/10(金) 23:58:25 ID:2R9hsSSE0
>>254
ケツメはヒプホプじゃないお
262名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 00:41:34 ID:obb08W7P0
オタクは一生ヒップホップ聞かなくても良いんだよw
263名無しさん@恐縮です:2006/02/11(土) 00:45:24 ID:2vMIFVdn0
なんか演歌くさい雰囲気を感じる。
なんだろ?
264名無しさん@恐縮です
オタクってヒプホプばっか聞いてそれしか脳にないって奴も含まれるだろ