【大相撲】魁皇休場、来場所史上ワースト9度目のかど番へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1哭きの竜φ ★
大相撲の西大関魁皇(33)=友綱部屋=が腰痛悪化のために
初場所9日目の16日から休場することになった。8日目(15日)
の豪風戦に敗れて3勝5敗となった後に師匠の友綱親方(元関脇魁輝)と
話し合って決めた。

 魁皇の休場は昨年秋場所以来で14度目。9日目の対戦相手、
白鵬は不戦勝となる。このまま休場して負け越せば、3月の春場所は
史上ワーストの9度目のかど番となる。

 魁皇は今場所前から腰痛のために満足なけいこができなかった。
友綱親方は「腰痛が悪化してこれ以上我慢できないということで休場に
した」と話した。

http://www.hochi.co.jp/index/news_detail.omf?storykey=00060115201742601053+categorykey=00020424145322593805
2名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 20:50:03 ID:gU2bekkc0
清浄機おつ
3名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 20:50:22 ID:ueXKb4Su0
千代大海のと重複とオモタガ・・・
4名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 20:50:22 ID:ioEVmunnO
にゃー
5名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 20:51:01 ID:NqFckqPZO
2
6名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 20:52:17 ID:efb5ivrV0
もう千代大海と魁皇は引退したほうがいいのでは・・・
7名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 20:52:34 ID:+1XZNbEA0
陥落する前に引退してみたらどうだろう。
8名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 20:53:07 ID:pdGv10oaO
なんだ魁皇もか…、満身創痍な大関陣、毎度誰かがかど番だな
9名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 20:54:42 ID:jMn7Ow9rO
この前の九州場所で引退するかと思った
10名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 20:55:29 ID:8MbDbYOI0
お得意の途中休場ですか、そうですか。
もう引退した方がいいんじゃない?
11名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 20:55:42 ID:m0CC6kpZ0
千代大海の重複かとおもったら・・・・・・・・・・・・・・



えええええええええええええええええ。

もうこの2人は引退しろ!!!!
12名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 20:55:50 ID:r2LJTMyv0
大関に一年以上留まると横綱にはなれないな。
13名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 20:55:50 ID:Z96dTRf00
もう要らない。
14名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 20:56:24 ID:C8qofXr10
いっつもいっつも誰かが怪我怪我怪我怪我……見苦しい
怪我するやつは角番なしで下に落とせよ
這い上がれなかったらそれまで
15名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 20:56:37 ID:xvtIIUfd0
終ってしまうのか
16哭きの竜φ ★:2006/01/15(日) 20:56:47 ID:???0
ふっ・・・重複とか言うからおかしいと思ったが
大海もかよ・・・
17名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 20:56:46 ID:Qt9+cKp70
ちょ、なんのネタかと思ったらマジかよwwwwwwwww
どこまで仲良いんだよこの二人wwwwwwww
18名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 20:57:00 ID:jW5aannl0
9日目から休場することになりました。
皆さんには心配ばかりかけてしまって・・・
すみません。
今場所悔しい思いをした分、
まだまだ「このままでは終わらないぞっ!!」という気持ちで、
来場所には元気な姿を見せられるようにしっかり調整していきます。
最後に・・いつも温かいメッセージ等々ありがとうございます。
                    魁皇より

http://www.tomozuna-beya.jp/mt/
19名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 20:57:05 ID:tAoeZe3KO
正直終盤で無条件にドルジに勝ち星献上してるだけだったし
今場所に限ってはこの休場は大歓迎、つーかもう引退していいだろ
20名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 20:57:22 ID:rLgqD9M4O
竜二とともに 給金泥棒
21名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 20:57:26 ID:UP2CBf3o0
ガタイのいいスペランカーだな
22名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 20:57:30 ID:3dt/3pxb0
千代大海と魁皇は引退しろ
23名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 20:58:08 ID:tCwbur2LO
こらー!千代ー!魁皇ー!
24咲田☆真帆 ◆SAITAMAHo. :2006/01/15(日) 20:58:53 ID:BhFpAL730 BE:41706432-
Wかど番
25名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 20:58:55 ID:L7ha1a+B0
ひろゆきダメポ
26名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 20:59:00 ID:owOPU1/C0
俺、カイオウ好きな力士だがもう引退しろって
見ていて情けないよ
男は引き際だと思うぞ
27名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 20:59:14 ID:xvtIIUfd0
両大関は半分しか働いてないな。
28名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 20:59:26 ID:xEI7Dkd40
MATAKA
29名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 20:59:34 ID:lKY2Hq7aO
で、来場所は栃東
30名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 20:59:42 ID:b/wmx+uY0
今日TVで浪が言ってたけど
もう気持ちが切れちゃったんじゃないの
31どあらφ ★:2006/01/15(日) 21:00:43 ID:???0
【大相撲】大関・魁皇「今年は全場所皆勤。おれもまだまだ頑張りたいからね」・関取とけいこ再開
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1136365735/

さっそく(ry
32名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:01:10 ID:92dpomKy0
こいつもか!!
33名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:01:15 ID:ePgyV0gE0
もうこいつらやめちまえよ
外人枠増やした方が面白くなる
34名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:01:47 ID:9mfTOcIo0
関連スレ
千代大海が休場…来場所は史上ワーストの9度目のかど番
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1137295246/l50
35名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:02:00 ID:S8O709g/0
今日の取り組みも悲惨だったもんね・・・
休場より引退のほうが良さそう
来場所が最後っぽいかもね
36名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:02:06 ID:ncuLnoKZ0
魁皇が引退したら、特急かいおう はどうなるの?
37哭きの竜φ ★:2006/01/15(日) 21:02:31 ID:???0
>>34
ふっ・・・気づいていたら>>1に入れてたのにな・・・
38名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:02:43 ID:NpzacoQh0
( ゚∀゚)。彡゚ 引退!引退!
39サザエ親方 ◆Z6fy72UgVg :2006/01/15(日) 21:02:58 ID:nYBZcyqe0
  @@@
@( ´∀`)@ カイオウと千代大海は早く席を譲ったほうがお客は喜ぶのよ
40名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:03:54 ID:c4pCGWYnO
地元だから頑張って欲しいんだが
もう無理かもね
41名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:04:08 ID:gjvA81jI0
千代大海と魁皇
本当にお疲れ様でした
42名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:04:41 ID:6w+U1FIE0
サザエ親方 ってなんだ?
クレスポンはしってるが
43名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:06:43 ID:jUmpA1ir0
もう一場所引っ張れば年寄株が一つ空く。
魁皇自身は株を所有しているが、その株を借りている智ノ花が株の借り換えもしく
は空き株を取得出来る様にするため引退を伸ばしていると思われる。
44名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:07:08 ID:mcgHCJdd0
アッー!!
45名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:07:38 ID:qKt2SYlRO
魁皇みたいなのが長く現役でやりそうだな
下手に横綱になんかなるもんじゃないな
46名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:08:02 ID:/46RRMfA0
千代はまだいいが、魁皇は覇気が見られない
47名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:08:35 ID:LWyeC30Z0
まじでもう引退してくれ!!!
48名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:08:54 ID:LiTvJBSi0
いまや大関という肩書きになんの価値も無くなったな。

横綱と他多数と言う感じた。
49名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:09:06 ID:xvtIIUfd0
千代大海と魁皇は2人で1人だ。1人枠で1場所ごと交代で出ろ。
50名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:11:56 ID:TsWgioNQ0
なんかそのうち外人だらけの相撲大会になりそうですね。
まあ見ないからいいけど。
51名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:12:47 ID:d9nwaQRu0
かど番場所でないのに大関在位で引退したのは平成に入って朝潮、北天佑くらい。
千代大海と魁皇はかど番でなくてもダメだと思ったら引退してほしい。
52名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:14:18 ID:VOVthZAg0
力士は30歳までという気がするね。
貴乃花とか曙も30歳頃は怪我ばかりでどうしようもなかった。
53名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:14:43 ID:rILlnYRh0
つうか9回もかど番のカイオウや千代を大関から落とせない
幕内力士全員がダメだとおもう
つまり相撲は終わってるよ
54名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:15:54 ID:LiTvJBSi0
>>53
×落とせない
○落とさない
55名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:15:56 ID:z3jW7OoI0
もう千代大海と一緒に引退した方がいいな。
2人とも9回目のカド番て情けなさすぎる。
休場も千代大海が10回目、魁皇が14回目て・・・。
56クレスポン親方 ◆W..ThlHCTA :2006/01/15(日) 21:16:15 ID:ezdjerJY0
 @@@
@(`ω´)@ 心配しなくても今年中には引退だよ 大目に見てやれ
57名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:16:18 ID:LrHqKVKc0
もう、クビ。
58名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:16:49 ID:hcyGLZLZ0
もう横綱になれるわけないんだからとっとと引退させるか関脇に落とせ
59名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:16:51 ID:9mfTOcIo0
>>53
八百長じゃないの。
小錦とかの時代はかど番になると次の場所は必ず千秋楽で給金直してたよ。
60名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:18:48 ID:2JJOIv6aO
やっぱミヤブーや光輝みたいに関脇〜前頭上位で
適当にやってたほうが気軽でいいんだろ〜なぁ
61名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:20:18 ID:zyj0kRLB0
カイオウもかよ。
引退汁
62名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:21:15 ID:rILlnYRh0
雅山と出島が大関になったあたりから
完全におかしくなったよな
63名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:21:17 ID:RBrtnfq60
>>42
ただの二番煎じだとは思うが、
コテ作るぐらいだから実は本人かなり真剣なのかもw
64名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:21:18 ID:NcZkInfX0
武双山を思い出す。
65クレスポン親方 ◆W..ThlHCTA :2006/01/15(日) 21:24:24 ID:ezdjerJY0
 @@@
@(`ω´)@ サザエ何とかは昨日発生したようだな ま、わたしの真似は不可能だ
66名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:24:44 ID:VOVthZAg0
まあ極端な話8勝7敗と全敗の繰り返しでもOKだからなあ>大関
67名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:24:51 ID:KtI4fiKb0
なにこのデジャヴ
68名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:24:57 ID:z1Tt3A0VO
テレビ中継で解説の音羽山親方(元貴ノ浪)が「ライバルだった無双山の引退で
気力を失っていないか心配です。」と語っていたのが気になったが。
69名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:27:24 ID:G8wwNA3oO
チヨスが休んだから俺もみたいな
氏ね、サラリーマン力士
70名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:31:04 ID:71S+QkQn0
魁皇はなぁ…優勝+準優勝ならやってるんだから横綱にしてよかった。
曙や武蔵丸みたいに、休場しつつ万全の時だけ出てくれば今でも強かったと思う。
今は昔となりにけりですな。引退。
71名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:31:37 ID:TaLGEy3b0
さすがは多村・小野と並ぶ日本三大スペランカー
72名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:31:44 ID:4CZsr8as0
ヤオじゃなきゃ戦えないのか?といわれるぞ
73名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:32:56 ID:w7LOcChrO
栃東ガンガレ
74名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:33:18 ID:Ug5KA7Yu0
チヨスと同調してる
75名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:36:30 ID:0Jqz/XjA0
記録更新を狙うぴろゆき
76名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:37:08 ID:6w+U1FIE0
>>66
一年を45日ですごすいい男
77名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:38:06 ID:+JHA2LhJ0
実際ドルジはよくやってるよ
引退時は千代ばりの体力の限界!が様になるだろうな
78名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:39:02 ID:sdwrw0RF0
大関ひどいな
互助会ちゃんとやれよ
79名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:39:51 ID:D+AazTdN0
一年を三場所で暮らすいい男
80名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:40:00 ID:Ejbv5/1Q0
>>52
二十代もなかばをすぎると
怪我が治りにくくなるんだよね
81名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:47:58 ID:ym3s69V50
もう引退しろよ
82名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:50:46 ID:yTAk1Yus0
14日目に相撲観戦行くのだが、千代大海、魁皇が休場ということは
朝青龍と琴欧州の対戦が見れる。なんか嬉しい!
83名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:52:24 ID:4b/DT5az0
>>82
その時までに栃東が崩れて琴欧州に抜かれてたら…
84名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:56:12 ID:+JHA2LhJ0
新大関が千秋楽って事は無い
85名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:56:49 ID:DjEyZ2yw0
横綱と大関って本当に天地ほどの責任の違いがあるね。
86名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:56:57 ID:aCTx0jF40
ヘタレが!!!!!!!!!!!
87名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:58:46 ID:StTxMJWw0
)52
何をいまさら。。。
88名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:59:58 ID:bqgxG6IF0
>>70
それを言い出すなら、琴錦なんて横綱じゃい!
89名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 22:01:04 ID:NT7I4mhH0
半年思い切り休んで半年だけ取ってれば確実に横綱
90名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 22:01:39 ID:0Jqz/XjA0
互助会メンバーも新旧交代の時代だね
91名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 22:03:24 ID:fKbLHf520
やっぱり千代大海とダブルかど番になったか
92名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 22:03:57 ID:0Jqz/XjA0
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ´`´`ヽ;;;;;;;;;;;;i
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /   \ ヽ;;;ノ
      ゝ;;;;;;;|:::: (●) ,(●) |シ
      从从/: \  、_!  / ノ
       从从  i 'ー三-' i l     >>52うるせーばか
        ノ从ヽ._!___!_/
          / ー ー\
         //| .  .l |
         | | |ミ 彡| |
         | |/  . /| |
         | ||━┳/ | |
         U |  | |  U
           | || |
           | / | |
          // | |
         //  | |
        //   | |
        U    U
93名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 22:05:25 ID:+JHA2LhJ0
ドルジvsハクホウvs琴欧州vs栃東vs(ホクトウリキ)
これにミッキー、キセノサトあたりがからんで後半面白そう
94名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 22:08:42 ID:ydCY1Yyw0
誰か脅(ry
95名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 22:08:45 ID:720gp25M0
かど番の時しかがんばらない大関ドモ

今場所かど番の栃東もいまんとこがんばってるが
来場所は無様な成績にもどるんだろ
96名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 22:08:53 ID:TwxOXdXnO
今場所はさすがに見てられない
死にかけのカブト虫みたいで痛々しい
97名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 22:10:29 ID:6VssEEt0O
魁瘍って感じ
98名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 22:11:53 ID:tAoeZe3KO
>>95
休場なので無惨な姿は見せません
99名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 22:15:35 ID:TsWgioNQ0
Q.  かど番の語源について教えて下さい。

A.  「角番」は、囲碁・将棋からきている言葉です。
囲碁・将棋においては何番勝負かを行ううちの、
それで勝敗が決まるという局番のことをいいます。

相撲では、大関が2場所連続して負け越すと陥落するため、
大関が負け越した次の場所のことを角番場所といいます。
100名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 22:16:58 ID:u+WCjujZ0
>85
しかも、1人横綱と4人大関だからなぁ。
大関陣はわたしが休場しても代わりの大関はいるものってなもんだが、
ドルジは休場した瞬間に場所に横綱がいなくなっちゃうんだから。
101名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 22:18:01 ID:VfJdXjGr0
もう、駄目だろと思わせるカド番の場所を
10勝5敗で乗り切るのが最近の魁皇
九州場所も引退場所と思われてたがなんだかんだで10勝5敗
102名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 22:23:17 ID:WxvHXUZK0
太り過ぎだよ。
103名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 22:24:42 ID:LVuFutqS0
日本人大関トリオをとりあえず平幕に下げて、そこから再スタートして、
2場所連続2桁勝利したら大関に戻すとかさ。大関に甘すぎるよ。
智の花は走りまわってるんだろうな・・・頑張れ。
104名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 22:28:32 ID:TEvZykvF0
魁皇、栃東、千代大海の3大関は一体どんな体してるんだ
怪我があまりにも他の力士比べて多いだろう。
角番のスリルを味わうためにわざと休むのか?w
105名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 22:29:33 ID:mH7yQ75G0
痒い王(笑)
106名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 22:30:19 ID:HNxi1Sff0
スレタイはワーストタイにすべきだったね
107名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 22:33:58 ID:CT0n7OR7O
>>70
恨むならスポーツ冒険家を恨むよろし
108名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 22:34:06 ID:VfJdXjGr0
>>104
おそらく少し無理をすれば出られるくらいの怪我だろ。
ただ、皆勤するとクンロクどころか
負け越しor8勝での勝ち越ししかできずに土俵生命も縮めるから
休場して角番の場所に二ケタ勝利での勝ち越しを繰り返した方がいいと思ってるんだろ
109名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 22:35:19 ID:IvSmjJx50
かい王の足盗み撮りしたけど、スゴイ膨れ上がってるよ・・・
http://l.pic.to/5zdva
110名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 22:39:33 ID:3upPAp5WO
ゴリラとツッパリ大関はまた負け越しそうだから…休場か…
ドルジの存在は国宝だな。ヨーロッパはいらないがモンゴルドルジは見てて面白いし強くて素晴らしいな。
111名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 22:41:20 ID:HTa+qnKb0
魁皇って何となくエロい。
騎上位でヒィヒィ言わせたい。僕のケツマンで。
112名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 22:44:55 ID:3a+7r6YH0
魁皇、チヨスともに山崎邦正臭がしてきてるわけだが。
「ひろゆきは〜、やめへんで!」
「龍ちゃんは〜、やめへんで!」
113名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 22:47:55 ID:T+yjUWS10
>>62
出島を大関にあげるのは正直早すぎた
114名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 22:48:26 ID:U0NROseN0
魁皇はもう貴乃花ぐらいじっくり調整しなきゃ駄目なところまできてるんだよ
115名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 22:49:34 ID:T+yjUWS10
>>66
負け越し、負け越し、10勝とどっちが楽かな?
116名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 22:50:19 ID:0jzV1T4V0
魁皇も千代大海も怪我しすぎだが、それ以前にドルジが怪我しなさすぎ
117名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 22:50:51 ID:2aIB9obn0
怪我しないってのは重要だよ
118名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 22:52:26 ID:VfJdXjGr0
>>113
あげるのが早すぎた出島・雅山のなんちゃって大関の被害者が琴光喜
まあ、対朝青龍戦でのヘタレっぷりを見ると大関に上げなかったのは正解だった訳だがな
119名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 22:58:46 ID:eXN5kMm8O
もう辞めていいよ
120名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 22:58:53 ID:ZVQ7oKCrO
ドルジ最強
でも龍二さんの細かい突っ張りは見てて楽しいし、
実況も盛り上がるから引退はまだしないでくれよ
121名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 23:00:09 ID:woBlRLmOO
怪我しないのはすごいよな
休場とか問題外
122名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 23:03:29 ID:ModIoIgTO
>>109
恐くないよ、ちょと、ちびっただけ
123名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 23:06:30 ID:9+UzapkAO
大関はよく休場するな。
124名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 23:07:35 ID:S8O709g/0
そういえば今日北桜の下敷きになったばあちゃんはどうなったろう
125名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 23:12:35 ID:lUn0tv0v0
こいつら相撲界をなめすぎ。
引退勧告できない協会と審議会も問題だ。
126名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 23:13:27 ID:GNL24HZj0
貴曙全盛期に朝青龍見たかったね。
127名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 23:21:38 ID:LpXKGv/CO
なんか千代大海で同じような記事見た記憶があるのだが
128名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 23:24:11 ID:wYvB4AhW0
引退韓国
129名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 23:24:55 ID:Rnmcj73H0
9度目かど番
130名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 23:26:33 ID:JWxx2war0
>>127
魁海時代だからな
131名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 23:28:52 ID:u7E8IYGa0
来場所は8勝7敗。
132名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 23:28:59 ID:sH1+kE9M0
>>104
トレーニングが甘いんだろうね。

昔は力士は身体が大きくても鍛えているからみんな筋肉だと言われた
のだけど、最近の力士は贅肉のほうが多い人ばかりのような希ガス
133名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 23:29:35 ID:Jz1Qq9etO
雅山の成績では当然大関に上がらないとおかしくなるから止むを得ない。出島もそうだ。と言うかマケボノが勝手にコケたから優勝してしまったんだが。でも昔は…魁傑なんか7-12優-11で上がってるし、以前に北の富士は8-10-10で上がってる
134名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 23:30:50 ID:sH1+kE9M0
>>131
大関に年間何勝以上とかいう責任勝数を定めるべきだと思うな。
角番多すぎるし、陥落して関脇から10勝で復帰して、また次の場所負け越したりとか
大関の名を汚しているよ。
135名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 23:32:37 ID:3FI1e5Y+O
もうドルジ以外全員大関でよぐね?
136名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 23:33:11 ID:ZrohgPPXO
毎回入れ替わりにカド番がいるな
137名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 23:35:25 ID:v6NDGaxK0
日本人大関にろくな奴いない
こんな風になって何年経つんだよ
138名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 23:35:35 ID:kri7T35K0
チヨスと並んで九回目か
後一回やって2桁に乗せて欲しいな
139名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 23:35:40 ID:baZ+QRMR0
2場所連続10勝できなかったら落ちていいよ
140名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 23:36:13 ID:ewCmxQiz0
>>133
ま、大相撲史上には優勝歴がない横綱もいたわけで
141名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 23:36:34 ID:kri7T35K0
たしか連続角番大関がいるという記録も今行進中とか今日NHKでやってたな
142名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 23:37:21 ID:/1Ndk/M30
二人角番がいたら、成績が悪かった方は自動で大関降格みたいなイベント作れよ。
143名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 23:41:12 ID:KR4rDECIO
90年代前半〜半ばあたりの物差しで計るとしたなら、

朝青=関脇(安芸乃島・琴錦)クラス
今の魁皇・千代大海=平幕(豊ノ海)クラス
144名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 23:43:04 ID:w37p6NAR0
嫁(元世界チャンプ)に鍛え直してもらえ。
145名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 23:43:36 ID:GNL24HZj0
平14〜平15の栃東がある意味最強大関でFA

平14名 3勝2敗10休
平14秋 全休(公傷)
平14九 8勝7敗
平15初 0勝6敗9休
平15春 全休(公傷)
平15夏 8勝7敗

その後公傷制度廃止でこの技が使えなくなった。 
146名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 23:47:34 ID:ewCmxQiz0
>>143
今は周りにろくなのがいないから、と思われがちだが
朝青龍は歴代でも最強クラスだろ
147名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 23:52:00 ID:KR4rDECIO
>146
最強関脇クラスだな。
148名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 23:52:38 ID:M3NT4ghHO
チヨス、ひろゆき、あずまんの3人が皆勤した場所って最近ではいつ??
149名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 23:53:03 ID:YObMZhMDO
責任勝ち数はいいかもな…
150名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 23:54:08 ID:0mHAz5VDO
今日もやる気なさげな相撲だったね
もう引退すればいいのに
151名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 23:56:14 ID:ewCmxQiz0
>>147
アンチ必死だな
152巨砲:2006/01/15(日) 23:56:37 ID:/Sdmh0ZF0
おばあちゃんの葬式行くの忘れてたorz

携帯みたら親からの着信いっぱい入ってたよ・・・

子供の頃の漏れにとっては、のび太のおばあちゃんのような存在だったのに。
153名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 23:56:37 ID:v0hUELEcO
魁皇なんで辞めないの?
こんな無様いつまで晒してんだよ。協会は千代大海とまとめて解雇しろ!
154名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 23:58:06 ID:KR4rDECIO
>149
二酸化炭素排出権みたいに星の取引がされるだろうな。
155名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 00:00:24 ID:MRF52yZF0
かい〜お〜
かい〜おう
かいおう
界王
156名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 00:16:43 ID:dcJEZc7WO
剥奪して下さい。
157名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 00:17:12 ID:g/1XKGbP0
>>153
親方株の問題とかもあるんじゃないか
158名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 00:27:40 ID:1THDDORhO
福岡にはかいおうと言う特急が走ってるんだから、その名に恥じぬよう引退しないでくれ!
159名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 00:30:05 ID:wpJDKvgW0
もう二人合わせて

潰瘍

でいいよ
160名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 00:32:25 ID:4oBFiuNR0
今場所は引退決めて
ブザマな内容でも取り続けてるんだと思ってたのに
161名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 00:34:14 ID:uuzOhcQL0
大関とかいう番付いらんよ
横綱以外は負け越したら番付下げなきゃ
相撲人気が寂れる原因だよ
162名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 00:35:02 ID:J7L42yiyO
>>152
おばあちゃん(´・ω・)テラカワイソス
163名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 00:36:18 ID:3tL+2VRjO
>>1 よっ!金星キラー
164名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 00:53:50 ID:+dMeohTR0
体は見ていられん位酷い状況だけど、右の上手を取ったときの
強さ、「必殺技」というフレーズがあれほど似合う力士も少ないと
思うんだよねえ。
165名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 00:55:27 ID:+dMeohTR0
>>152
そんな存在なら、忘れるなよおいw
166名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 00:55:33 ID:twIXggfsO
>>161
むしろテニスやゴルフみたいなランキング制にして欲しい
167 プロ視聴者 ◆GIavz7f5OQ :2006/01/16(月) 01:00:53 ID:Ec0AAkde0
今日のデーモン閣下は最高だったな
168名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 01:28:14 ID:vQPC/AkU0
かいおうはもう満身創痍だからな
もう駄目かもしれんな
とりあえず食事制限して痩せてもらわないと
やせれば体もよく動くようになるだろう
169名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 01:31:33 ID:+dMeohTR0
まけぼのに対するコメントみたいだw
170名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 01:32:21 ID:Uiuh3yBu0
多分あれだ
大関は1年に2回は休場しないといけなくなったんだよ
171名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 01:38:29 ID:OIExf6a1O
ん、このスレ重複だろ?…あ、あれ?
172名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 01:39:42 ID:+bquzuPs0
そもそも大関が今年の目標として「皆勤」を挙げてる時点でもうだめぽ。
173名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 01:42:17 ID:gGnvcmFh0
まあ、魁皇は大関になれただけ良かったよ
大関昇進はもう無理だなと思われた時期を乗り越えて大関になれたんだから
もし、大関に昇進してなかったら、若の里みたいになってとっくに引退してたよ
174名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 01:42:37 ID:sdQWV1bE0
>>167
閣下はこの取り組みについて、どうコメントしてたの?
175名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 01:44:23 ID:+ln9p4JX0
界王拳10倍出していたのに・・・
176名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 01:47:22 ID:Uj8+0/9dO
千代大会は痩せて脂肪落として筋肉付けて格闘家に天候しる!
177名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 01:49:10 ID:MOnvf1S10
>>173
大関になれただけよかったって、大関になってから4回も優勝してるんだが。
優勝争いすらできなかった武双山に言うべきことだろ。
178名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 01:54:03 ID:XXZY+8pg0
今場所で引退するかと思って見てたけど、こうなったら大関から陥落してもトコトンやって欲しい。
179名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 01:56:44 ID:Ax1HqLe40
>>173
武双山と魁皇が大関に上がった時はうれしかったな。
あの当時は上位陣が磐石だったし、今みたいなドルジだけ状態なら、
もっと早く大関に上がっていたはず。
180名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 02:06:25 ID:gGnvcmFh0
皆が昔を懐かしみ、魁皇引退の空気が漂う来場所
何事も無かったかのように予定どうり10番勝って
カド番脱出する魁皇に期待してしまう自分がいるw
181名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 02:06:51 ID:ZgbVWgWq0
みっともない
182名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 02:24:04 ID:9sMsCqgd0
魁皇、うちの婆ちゃんも応援してるぞっ!ケッパレ!
183名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 02:34:45 ID:3YlnE+Uz0
こいつらの決意はなんだったんだよ



西支度部屋の風呂場で一緒になったという魁皇と千代大海。
どちらからともなく、「体を作り直してお互い頑張ろう」と慰め合ったという。

結び前の一番。千代大海は琴欧州の左からの投げに、
「気がついたら投げられていた」とあっという間に土俵にたたきつけられた。
結びの魁皇も朝青龍の徹底した右封じに遭い、
「ちょっと攻められなかった。何も(抵抗)出来ないんじゃ……」と消え入りそうな声。

「あきらめない。そういう気持ちでないと相撲は取れない」と魁皇が言えば、
千代大海も「故障を直してけいこ出来る体を作る」と来年の巻き返しを誓った。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051127k0000m050037000c.html
184名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 02:35:14 ID:ijCokOer0
もう新しい時代が来たので、大人しく引退してください。
185100:2006/01/16(月) 04:02:23 ID:fT3g0/KT0
出身地にカタカナが並ぶ力士の時代がきてもなー、協会は外国の放送権料では稼げんだろう。
186名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 05:42:34 ID:5PSfcUMz0
>>43補足
2/28に若浪の玉垣親方が定年退職。
それにより智乃花の現・浅香山親方が玉垣に名跡変更できれば
魁皇は春場所前でも引退し自身が所有している浅香山を襲名。
187名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 08:18:20 ID:jJ62e3i60
魁皇は休場するまであまりからだの不調を公表しないが、
千代大海はあそこがいてーここがいてーって言ってばかりだからうぜー
188名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 10:35:58 ID:Nht0TR6H0
引退勧告できねーのかよ
189名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 10:44:16 ID:+dMeohTR0
>>180
基本中の基本だよw
190名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 10:50:50 ID:lsOlpEzS0
大関としては立派な成績だったし
もう引退していいのでは。
191名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 11:00:56 ID:EjpMs1ld0
>>186
デーモン小暮閣下が(世を忍ぶ仮の)小学生時代に絵画教室で描かれた
天井を向いてうっちゃる力士のことですね。
192名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 11:50:12 ID:l7b07k4S0
千代魁皇
193名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 14:41:26 ID:3A704KtA0
大関・千代大海(29)が胸などを痛め8日目から休場。大関・魁皇(33)も持病の腰痛を悪化させ、9日目から休場することになった。両大関とも、負け越せば3月の春場所は史上最多の9度目のカド番となる。
魁皇「千代大海が休場すると来場所カド番の新記録が破られるおそれがあるのでこちらも休場して来場所に備えることにしました。必ず新記録を樹立したいと思います。」
194名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 14:49:01 ID:4c8+P1jZ0
おつかれさま 〜魁皇関〜
195名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 16:09:14 ID:cKxE88AM0
「往生際が悪い」というのはこの事を言うんだな
196名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 16:15:06 ID:B3jKSTp/O
引退・引退・さっさと引退・引退・引退・しばくぞ!
197名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 16:24:49 ID:KdDz55wC0
全盛期をすぎたミシェル・クワンの特例五輪出場決定に
批判の声が高まっている状況と妙に重なって見えてしまう

魁皇と血縁関係はないらしいが
198名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 16:26:25 ID:HorUWzxw0
魁皇はポケモンのカメックスに似てる
199名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 16:32:25 ID:MzeiH6SO0
かいおうが残ってシーボルトがなくなっちゃったなんて理不尽だよ
200名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 18:43:29 ID:qf6rBTfX0
>>199
その「かいおう」ではないのだが・・・
201名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 18:44:19 ID:mhdoXBkx0
朝青龍が千代大海を豪快に吊り落し、土俵に這う千代大海の顔面を踏みつける。
騒然とする場内。
突然ゲスト解説者席のデーモン小暮閣下が立ち上がり土俵上へ・・・
無言のままおもむろに悪魔衣装を脱ぐ閣下。
衣装の下からは、10万歳の年齢を感じさせない筋骨隆々の肉体が現れる。
止めようとする九重親方を一瞥して呪文を唱えると瞬く間に蝋人形と化す九重親方。
そのまま仕切り線で四股を踏み右手を着いて朝青龍に対峙するデーモン小暮閣下。
「お前も蝋人形にしてやろうか!朝青龍!」
場内総立ち。朝青龍コール、閣下コールで国技館が揺れる。
NHKはニュース延期でこの世紀の一番の放送を決定。
202名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 12:29:28 ID:kG7wyzkW0
もう引退やむなしだな
203名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 12:30:33 ID:xP24KlwR0
ファイヤージェっツ
204名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 21:29:36 ID:qbvwsPOn0
乳母車押してる老婆みたいに、相手を捕まえないと前に倒れるだけだな
205名無しさん@恐縮です :2006/01/17(火) 22:40:29 ID:lTi8y6050
この人の嫁さんも中途半端なレスラーだったし
夫婦揃ってイマイチ煮え切らないというかアスリートとして
特徴のないカップルだよなあ
206名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 06:59:29 ID:00p2Ta9d0
ダメ大関二人がいないおかげで場所が盛り上がってるなw
207名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 08:27:41 ID:m286gTXC0
ばかやろう、このとんこつラーメン!!
208名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 08:44:25 ID:SymQvDLUO
>>190
優勝5回は間違いなく史上最強の大関
209名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 09:30:24 ID:DypTOCwD0
210名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 20:19:52 ID:00p2Ta9d0
今場所の盛り上がりを見ると千代大海も魁皇も必要ない気がする
211名無しさん@恐縮です
>>210
同意
特にこの人は弱い、無気力、つまんないの3拍子