千代大海が休場…来場所は史上ワーストの9度目のかど番

このエントリーをはてなブックマークに追加
183名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:08:58 ID:9mfTOcIo0
裏番の隅っこバージョン
184名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:09:15 ID:zyj0kRLB0
>>182
スポーツタイヤのブランド名
185名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:10:50 ID:KGnoCF4g0
魁皇といい千代といい、休み多すぎだろ。だから人気
落ちるんだよ。
186名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 21:23:24 ID:3iRNx1xz0
龍2のボーカルはアケ・ボノです
187名無しさん@恐縮です:2006/01/15(日) 23:22:23 ID:wMXHIufK0
第二期黄金時代到来かと思わせておいて休場か。
さすがチヨスwww
188名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 02:37:20 ID:3YlnE+Uz0
西支度部屋の風呂場で一緒になったという魁皇と千代大海。
どちらからともなく、「体を作り直してお互い頑張ろう」と慰め合ったという。

結び前の一番。千代大海は琴欧州の左からの投げに、
「気がついたら投げられていた」とあっという間に土俵にたたきつけられた。
結びの魁皇も朝青龍の徹底した右封じに遭い、
「ちょっと攻められなかった。何も(抵抗)出来ないんじゃ……」と消え入りそうな声。

「あきらめない。そういう気持ちでないと相撲は取れない」と魁皇が言えば、
千代大海も「故障を直してけいこ出来る体を作る」と来年の巻き返しを誓った。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051127k0000m050037000c.html
189名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 02:58:37 ID:rYGIjFzf0
>>188
哀愁漂いすぎ・・・
190名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 03:55:24 ID:uGAg6kH60
引き大海だけに場所からも引き下がりました
誰も彼を止めることは出来ません
191名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 04:04:20 ID:7qqfcj730
九重は龍二さんに厳しすぎる
龍二さんは褒められて伸びるタイプなのに
192道民:2006/01/16(月) 04:06:06 ID:OXVFBZNE0
九重さんもいい弟子に恵まれないな。

千代は嫌いだが九重さんには頑張ってもらいたい。
193名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 04:06:55 ID:uDSCCuG30
チヨスwwwwwwwwwwwwwwwwww
194名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 04:11:05 ID:9v298kru0
ドルジが強いんじゃなくて周りが弱すぎる
責任とれ大関の豚ども
195名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 04:14:31 ID:jQZId+/L0
親方のヤオもさすがに通用しないんだな
196名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 04:16:42 ID:GPiio65VO
こんなに、だらしないピザ大関歴史上初やろ
197名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 04:16:49 ID:jQi0LzbB0
チヨい=千代大海のように存在自体がネタであるさま。
チヨる=千代大海のように、タコ唇をつんと突き出したり、突っ張りながら後ろに前進したりと、
       マジメにやっているはずの行為をある種芸術の域に達した笑いへと昇華させること。
チヨくなる=千代大海のように、土俵上で笑いを取れる力士へと変貌を遂げるさま。
チヨス=@大関千代大海の愛称。  関連語句:龍二さん、ツンデレ、幕内最高優笑、殊勲笑、敢闘笑、技能笑
      A千代大海クオリティテラワロスwwwwwwの略語。ムーン突っ張りやライダーキック、
       名古屋城の金のしゃちほこの如き洗練されたダイブなどが飛び出した際によく使われる。
       千代大海が自虐的なギャグを飛ばした際にもよく用いられる。
チヨせない=本来期待されている笑いを取れない時の落胆を表す言葉。
       間違えてうっかり優勝争いを始めてしまったり、9日目で早くも勝ち越しを決めてしまった際などによく使われる。
198名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 04:17:27 ID:6KSP7uX+O
最近は引き相撲ばっかりなんだから、
この際大関の座からも身を引けよ
199名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 04:17:36 ID:g/1XKGbP0
チヨスwwwwwwwwwwwwww
200名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 04:22:35 ID:qLT9dLURO
相撲って衰退しまくりでやばそう
201名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 04:23:46 ID:4BU8GJbK0
朝潮大ちゃんもカド番の多い大関だったの
思い出したが、あれよりひどいのか?
202名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 04:29:51 ID:z/p4s3vX0
引いて勝つ相撲と、引いて負ける相撲しか見たこと無い
203名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 04:34:43 ID:Ax1HqLe40
初優勝で大関昇進(5年ぶりの大関誕生ってことで3場所32勝で昇進できた)
の頃は、みんな期待したんだがなあ。

大関のイメージダウンに大きく貢献したなww
204名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 04:37:36 ID:achaE8k00
大関30場所で強制的に横綱チャレンジ
(3場所で32勝で昇格 駄目なら引退)
見たいにしないとこいつら絶対このまま居座る
205名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 15:21:38 ID:3YlnE+Uz0
大関の恥さらし
206名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 15:29:33 ID:DvV7zh3eO
>>1
糞在日、いいかげん死んだら?
207名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 15:33:42 ID:tDhFKM3Z0
今の千代大海が大関で踏ん張れてしまう所に
大相撲衰退の片鱗が見える
208名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 17:05:31 ID:b881z/k00
というかね、既出だろうけどここ一番という時に引き技を使うのをいい加減止めろよ。
209名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 18:09:54 ID:smQE6SiN0
   ___
 /     \
 |  ,vvvvvvvv)
 |  | ■■ ■
 | /  <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━) <千代大海は本質的にヒッキー
    \::::::::::::ノ
210名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 18:49:01 ID:5LQLfSIv0
でも黒海や露鵬とか活きのいい外人が上位に増えてきたから
来場所は本当にピンチだろうな
リーチが短いのに引き技と突き押ししかないんだよな
211名無しさん@恐縮です:2006/01/16(月) 19:13:48 ID:Ax1HqLe40
>>210
外人力士には効かないのに、
若の里・琴光喜など三役クラスの日本人にはなぜか強いから困る
212名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 02:24:38 ID:GtPwq40G0
支援
213名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 02:26:31 ID:3+tvDZ8u0
得意技は中田氏のみのデブ
214名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 09:04:31 ID:SArb2BgZ0
チヨスは基本的にチキン体質
215名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:12:03 ID:GtPwq40G0
あ、時間ですね。
216名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:13:24 ID:pBWb8DrB0
こんだけカバドンになっても陥落しないのって、
やっぱり星を買ってるから?
217名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 20:20:53 ID:erJ8XFQl0
筋肉断絶だもんなあ。もう満身創痍じゃん。
千代の富士が土俵下でニラんでるのどうかと思うなあ。もうちょっと幅をもって観てやらないと
いい弟子育たないんじゃないかな。
218名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 23:08:59 ID:3vv1FUX/0
川村ひかる(23笑)の呪い。
219名無しさん@恐縮です:2006/01/17(火) 23:13:17 ID:pGsGUooX0
>>201
バカ発見。
朝潮はカド番は殆どない。
なにしろ7勝7敗で迎えた千秋楽では史上最強。
恐らくあの雷電為右衛門ですら
7勝7敗の朝潮には勝てなかっただろうw
220名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 00:12:09 ID:CjgwCKCI0
伝説の朝潮 北天祐戦か
221名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 20:39:03 ID:7ClYTReN0
「ホクテンユー!ホクテンユー!ホクテンユー!」
222名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 20:40:39 ID:MOAgdxOc0
ことごとく細木は外すな

千代大海の横綱とかライブドアの株価とかw
223名無しさん@恐縮です:2006/01/18(水) 21:14:15 ID:wcN4oBJd0
>>219
そこを強調しすぎると注射バレス
224名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 20:21:02 ID:00p2Ta9d0
もう引退でいいよw
225名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 20:23:29 ID:R9saWYFQO
白鵬の大関穫りが近いからまた4大関だね
226名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 20:25:13 ID:Ac89BnTJ0
>>225
大海と魁皇のうちどちらかは残るのか
227名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 20:26:39 ID:lcGEwZ4c0
チヨスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
228名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 20:30:02 ID:cyy5IaNc0
魁皇がダメになったのが太りすぎなのは明らかとして、
千代大海がダメになったのはなんで?
大関昇進後に練習をしなくなったから?引き癖が結局直せなかったから?
229名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 20:49:25 ID:LSOKy+Oi0
テラチヨス
230名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 20:50:11 ID:00p2Ta9d0
>>228
ケビン山崎の指導で肉体がボロボロになった
231名無しさん@恐縮です:2006/01/19(木) 22:13:42 ID:RLbd14aR0
誰も突っ込んでなさそうなんだが、
チヨスが白星だった相手の成績の件
232名無しさん@恐縮です
>>230
またあの疫病神か!
清原といい、こいつといい