【テレビ】「スポーツマンNO.1決定戦」優勝はハンドボールの宮崎大輔 池谷直樹プロ敗れる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1珍PAYφ ★

■スポーツマンNO1決定戦!優勝しました(^.^)!
やりましたーー
イェーーイ
ハンドボールやってて本当に良かったファンの方々や支えたくれたみなさんに感謝したいと思います。
ありがとうございました。

さっきまでテレビを見てたんですが、結果を知ってはいるもののかなり緊張しながら見てました
今でも心臓バクバクです
これで少しでもハンドボールを観に来てくれる人が多くなったら嬉しいです。
ハンドの試合ではスポーツマン以上にファイトしてまいますのでぜひ来てくださいね

これからも頑張ります


宮崎大輔
http://blog.livedoor.jp/m_daisuke7/

結果(TOP5)
1位 375P 宮崎大輔(ハンドボール日本代表)
2位 370P 池谷直樹(タレント?)
3位 340P 青木宣親(ヤクルトスワローズ)
4位 310P なかやまきんに君(お笑い芸人)
5位 280P 赤田将吾(西武ライオンズ)
2ヽ( ゚∀゚)ノもうたねぽーぽぽ ◆GUNDAM0gmw :2006/01/01(日) 23:25:46 ID:nitfpcMQ0
GJ!
3名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:26:00 ID:KYNe7d3H0
池谷(笑)
4名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:26:09 ID:B6kvR71I0
ほうほう
5名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:26:22 ID:W4YBrLZn0
ニュースにするほどではない
6名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:26:31 ID:FtnfKBDC0
宮崎キター
7名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:26:32 ID:NQPC8Q410
きんに君つえーwww
何プロと渡り合ってんだwwwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:26:38 ID:qXqNUZsZ0
本当の勝者は青木
9名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:26:42 ID:O2B4SKgb0
宮崎と青木GJGJGJ!!!
10名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:26:42 ID:sVDslJhT0
【バスケ★bjリーグ】大阪エヴェッサの波多野がTV出演すろことに【浪速の花道】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1135937663/
11名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:26:44 ID:jJ3Cj7iT0
ハンドボール???
サッカーの反則のこと???
12名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:27:07 ID:THCGVeGt0
参加資格すらないサカ豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:27:11 ID:SaWbMBhk0
ハンドボールはキングオブスポーツ
14名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:27:17 ID:xOcKQvKA0
ハンドボール選手って能力高いんだな。
何でもっとメジャーなスポーツに行かなかったんだろう?
15名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:27:23 ID:NWhVq93Y0
番組終わる前に上げたのはどうかと
一応ね
16名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:27:25 ID:gPSgYjJPO
>>4なら来年俺が優勝
17名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:27:46 ID:cU7UXCzT0
ハンドボールって、欧州では、メジャースポーツだよな。

やきうは、マイナーだけど。日本とは逆だな。
18名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:27:47 ID:fZiuoofWO
ポーツマス1
19巨乳ハンターDφ ★:2006/01/01(日) 23:27:54 ID:???0
ちょwwwww立てちゃうのかwwwww
20名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:27:58 ID:xMYJKHwi0
きんに君ってどっちかっつうとビルダー系の鍛え方してるように見えて
持久力もあるのがすごいな。
21名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:28:07 ID:sVDslJhT0
ハンドボールは欧州ではバスケと並ぶ人気スポーツ(サッカーは別格)
22名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:28:17 ID:3giHuNGT0
宮崎神さいこうwwwwwwww

ハンド最強だったな
23名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:28:18 ID:ayPgKH0u0
誰?
24名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:28:22 ID:YUqLJgZO0
きんに君のスタミナ凄いな
25名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:28:26 ID:F128q4470 BE:44760492-
ハンドボール最高だぜ
26名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:28:41 ID:10e1a24/0
池谷直樹プロにワロタ
27名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:28:43 ID:zsaTpPEl0
実況板から来ました。
青木はほっしゃんに顔が似てると思います。
28名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:28:46 ID:nEBN4KPTO
水球の地上版。
29名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:28:49 ID:sVDslJhT0
きんに君、格闘家に挑戦して欲しい
30名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:28:51 ID:Vff7CIeJ0
ハンドボールは、走る・投げる・飛ぶ、
それにパワーも必要だからな。
いままで何で出なかったんだ。
31珍PAYφ ★:2006/01/01(日) 23:28:57 ID:???0
>>19
池谷プロ敗れるは十分ニュースだよ
32名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:28:57 ID:qtn+Ci3A0
青木ネ申
サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww
33 【だん吉】 【348円】 :2006/01/01(日) 23:29:00 ID:vo7JIbBu0
>>21
欧州で2番目の球技を決めろと言われたら
ラグビーか、ハンドボールか、バスケだよな。
34名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:29:03 ID:PSdhOhJ50
オレは45だった。 蒲生はすごいと思った
35名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:29:10 ID:F128q4470 BE:179043089-
ワッキーといいきんに君といい奴らは一体なんなんだ
36名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:29:12 ID:FtnfKBDC0
ハンド万歳!
37名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:29:14 ID:ZjJiADaaO
AV女優が最強で
38名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:29:14 ID:uTrqRhRL0
59 名前: [sage] 投稿日:2006/01/01(日) 10:31:14 ID:AbyzxPpv
この番組はサッカー選手が野球選手に勝ってはいけないんだよ。
今まで出場した選手をみればわかるでしょ?
誤算は小倉
TBSもまさかあれだけできるだろうとは思っていなかったと思う。

63 名前: [sage] 投稿日:2006/01/01(日) 11:43:25 ID:8ZzNZYxN
>>59
昔大畑(スティーラーズ)が収録で優勝したんだが、
実際自宅で見てみると野球選手の優勝なってた。

なんて話もあるしな。

66 名前: [sage] 投稿日:2006/01/01(日) 11:57:13 ID:8ZzNZYxN
>>63
ありゃ?
これって有名な話じゃないの?
かなーり昔に大畑が何かの番組でポロっと言ってたらしいが。

67 名前: [] 投稿日:2006/01/01(日) 11:59:54 ID:ZH7P/rkg
>>66
それまじだったらすげーな
39名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:29:25 ID:LvqQn3J/0
飽きたから途中までしか見てない。
ダントツの1位だった池谷がなんで逆転されたの?
40名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:29:26 ID:SaWbMBhk0
ハンドボールは面白いのにな
41名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:29:27 ID:+khsypO90
池谷プロはこれで生計を立ててるのか
42名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:29:35 ID:nZjSIXuC0
池谷ってなんのプロなの?
43名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:29:38 ID:Ko5AcxKq0
最後の各競技を振り返る映像で腕立て見たとき笑ってしまった。

クビを上下させてボタン押してるだけじゃん。
さすが“亀”田と名乗るだけある。
44名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:29:40 ID:/WHWUf7PO
きんに君キタ━━━━━━━wwヘ√レvv〜(    ゚∀゚    )━wwヘ√レvv〜━━━━━━━━━!!!!!!!!!!!!!!
45ヽ( ゚∀゚)ノもうたねぽーぽぽ ◆GUNDAM0gmw :2006/01/01(日) 23:29:42 ID:nitfpcMQ0
>>19
赤田が優勝してたらおれが立てるつもりだった
46名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:29:46 ID:/bMPb/9N0
池谷がヒールに徹したから面白かったともいえる
47名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:29:50 ID:qGjkDcwi0
>>33
テニスじゃないのか?
48名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:29:54 ID:KYd4ZNQ/O
リシャーソンが38をスティール
49名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:29:58 ID:XAGoXsyS0
ハンドボールの選手の方が
野球選手より身体能力が高いんだな。
50名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:30:01 ID:wNFyedZd0
>>42
あの番組で生計を立てるプロ
51名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:30:03 ID:gTMULDm/0
ハンドボールって日本人でもでかい奴居るから
おもしろいぞ〜
52名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:30:10 ID:LtLnCDWa0
アオキとアカダは宮崎出身だお

今年は宮崎の年だな
53腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/01/01(日) 23:30:21 ID:5mr2Zl7U0
プロフ見たけどこの人ハンドボールの世界じゃ超エリートやん。
54名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:30:32 ID:9fDJTm/W0
それより世界新記録出たのがニュースだろ
55 【末吉】 【1883円】 :2006/01/01(日) 23:30:37 ID:V9TKT2ocO
ケインは出てないの?
彼の向きになり過ぎるところが好きだった
直樹の「はぁっ!」というわけわからん気合の入れ方が嫌いだった
今年は見てないが
56名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:30:39 ID:h/14oyFp0
逝けたにって、体操選手だった人か。
57名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:30:52 ID:QGO5Ce6T0
池谷プロの邪心への祈りも届かなかったか、、、、
58名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:30:59 ID:cU7UXCzT0
つーか、何億ももらってる高年俸のやきう選手が、
ハンドボール選手や、元体操選手のタレントや、お笑い芸人に負けるわけ?

こりゃ、やきう選手なんて応援するのが馬鹿馬鹿しくなるわけだw
59名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:31:05 ID:iLPnarfmO
ヨンゴー万歳!
60名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:31:06 ID:ppATMRDQ0
池谷はこれ以外仕事が無いだろ。
61名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:31:18 ID:zdneZlPf0
これだけ野球選手そろえて。
野球選手を表彰台にのせようという思惑がバレバレだね。
一競技からあんなにたくさん出てるの野球くらいだろ。
そりゃあんなに出てたら野球が占める割合が高くなるの当たり前じゃん。
まぁそれが局の狙いなんだけど。
要するに球界の身体能力トップを集めて、しかもたくさん、
各種目に半分もしくは三分の一を野球をそろえれば
必然的に
トップ10に野球選手がたくんいると。
それで視聴者に「野球選手はすごい」とすりこむ。
こんな簡単なひっかけにかかった奴が野球ファンになる…。
いい加減見抜けよ、大人なんだから。もしくは認めろ。
62名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:31:19 ID:qtn+Ci3A0
>>39
途中から見た俺は勝ち組
あんなの全部見る気おきんて
63名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:31:21 ID:QXPeXx9Z0
池谷哀れ━━━━(゚∀゚)━━━━氏ね!!!!
64名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:31:28 ID:mrqkzfee0
きんに君にビックリ。
中日の英智なんか出たら結構いける気がする。
怪我してほしくないから出なくていいけど。
65名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:31:33 ID:3uNWiBW50
>>53
エリートって言うか所謂10年に一人の逸材なんです
66名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:31:40 ID:iyXcRwIp0
つか高校の時体育でやらされたぞ毎週>ハンドボール
67名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:31:43 ID:i4KgIOGt0
池谷はスポーツマンらしくない振舞い方だったな。
人の失敗を願ってるようじゃ駄目だろ(生活かかってるのはわかるが)
宮崎が池谷を抜いた時の池谷の落ち込みをチラッと見た青木には笑えた。
68時給 【1372円】 :2006/01/01(日) 23:31:45 ID:TV/0o6Zb0
バカでかい跳び箱やって世界記録とかいってるやつか?
まだやってたのかよ
69名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:31:46 ID:i4U3clRB0
池谷は体操教室でも開けば食っていけるだろ
70 【大凶】 丼 【668円】 :2006/01/01(日) 23:31:49 ID:A4nAWeVH0
途中までブッチギリトップの池谷がショットガンタッチで・・・・

ワロスw
71名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:31:50 ID:XEaUvM5D0
>>60
池谷直樹
趣味/ゴルフ、パチンコ、麻雀

◆ OA情報
1月18日(火) テレビ神奈川
「slot paradise スロパラ」 25:05〜25:35

1月26日(水) サンテレビ
「最強メダル伝説」 24:00〜24:30

2月4日(金) テレビ愛知
「スロットハンター」 24:58〜25:28
72 【豚】 【1826円】 :2006/01/01(日) 23:31:50 ID:EABgAMYl0
元木氏ね
73名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:31:50 ID:UwlovETX0
マジで池谷プロ負けたの?
74名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:31:55 ID:DB/I4KkJ0
>>58
ハンドボール選手はともかく
池谷はあの番組が収入のかなりを占めるからだから専用トレやってるよw
75名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:31:56 ID:Cq4Plp8G0
あの体で持久走1位のきんに君スゴス
76巨乳ハンターDφ ★:2006/01/01(日) 23:32:06 ID:???0
経歴
高校(大分国際情報高校)
・高校2年時、インターハイ得点王
・高校3年時、高校選抜得点王
・高校3年時、インターハイ得点王
(同大会に於いて、通算最高得点賞67点(4試合):1試合平均16.75点)
※通常、1試合で10点獲得でエース級な活躍であるが、その活躍を更に上回る。
・上記3大会連続得点王!
大学(日本体育大学)
・インターカレッジ(in青森)大学2年時、最優秀選手賞(MVP)獲得
・ポルトガル世界学生選手権でベストセブン(更には、得点ランキング2位を獲得)
日本リーグ(社会人 大崎電気)
・日本リーグオールスター戦 優秀賞2回獲得
・第29回日本リーグ大会 最優秀殊勲賞、最優秀選手賞(MVP)、ベスト7賞、新人王獲得
・第45回全日本実業団選手権大会 新人賞獲得
全日本代表チーム
・東アジア選手権 銅メダル獲得
・フランスベルシー国際トーナメント大会 優秀選手賞を獲得
・ドイツ国際大会 優秀賞獲得
・スペイン3部リーグ 優秀賞獲得
・アジア大会(inイラン) ベスト7獲得
・アテネオリンピックアジア予選敗退
77名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:32:11 ID:SaWbMBhk0
さすがハンドボール
78名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:32:11 ID:lYX+gHJbO
池谷プロうざいな
つまんねぇし
79名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:32:12 ID:AdEF5ADi0
>>41
ホントどうやって暮らしているんだあ?

それと兄貴も何をやっているんだあ?
80名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:32:12 ID:0niU0Sfd0
野球選手は凄くない
でも青木は凄い
81名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:32:14 ID:uTrqRhRL0
総合一位そっちのけで野球選手の世界記録で番組締めくくるし
やっぱ言われてるように野球贔屓な番組だなこれ
82名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:32:19 ID:r9j1Mk1g0
>>52
ttp://www.samurai-shogo9.com/profile/

赤田は鹿児島らしいぞ
83名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:32:19 ID:PDLfAfln0
>>67
漏れも今回一番笑ったのはあの青木の反応だったw
84名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:32:33 ID:zeYeMdpE0
ハンド マジ楽しいよ
85名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:32:36 ID:3giHuNGT0
池谷は
この番組とサスケのプロです
86名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:32:39 ID:q9XCIFIM0
青木かわいい
87名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:32:44 ID:fq9mQDQV0
つまりハンド界の田伏みたいな存在か
88名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:32:51 ID:MIhsf+7M0
ワッキーは何位だったの?
89名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:32:58 ID:ECqEWPV/0
野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part16
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1134578133/
90名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:33:09 ID:RKnvQtSL0
跳び箱とか、異様に体操に有利な競技もあるし、
最後の逆転ルールとか仕方ないだろ。
しかし、パワーもあるし宮崎スゴス。
91名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:33:18 ID:FlZG2ygN0
>>67
逆に気持ち悪い連帯は寒いよ
これ系の番組でよく目にする光景だが。
92北米院 ◆CnnrSlp7/M :2006/01/01(日) 23:33:20 ID:PTpj5LGH0

あんな演出が入ったやらせ番組であつくなるほうがバカ。www
93名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:33:29 ID:/cnBCpwm0
いやあ、面白かった。
サスケと違って、見ている側もすっきりしてイイ!
94名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:33:34 ID:DB/I4KkJ0
>>82
大崎町かどっかその辺だね
宮崎には近い
95名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:33:37 ID:SaWbMBhk0
まじハンドボールはおもろいお
96名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:33:44 ID:sVDslJhT0
サッカー選手は大黒様事件でボイコット?
97名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:33:45 ID:PVUhk/8U0
サカ豚はサッカー選手が入ってなかったのでファビョってるのか
98 【ぴょん吉】 丼 【1402円】 :2006/01/01(日) 23:33:47 ID:A4nAWeVH0
>>92
よう、ウンコマン
99名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:33:47 ID:ppATMRDQ0
>>71
スロットだけか・・・・・w
100名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:33:48 ID:ofXb7DQG0
なにこれ?こんなのがニュースになるの?
101名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:33:49 ID:8WoyFgdm0
ハンドボールほど、面白みのないスポーツもないよ。プレーすることに関しては。
全ては身長と運動能力と戦術で決まります。
見る分には、たぶんサッカーよりかはまし。(単位時間当たりの面白さは)
102 【末吉】 【1913円】 :2006/01/01(日) 23:33:55 ID:6upBU+dU0
ん?サッカー選手は?
103ヽ( ゚∀゚)ノもうたねぽーぽぽ ◆GUNDAM0gmw :2006/01/01(日) 23:33:59 ID:nitfpcMQ0
>>82
高校が宮崎の日南
ちなみにソフバン寺原の先輩
104名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:34:05 ID:uTrqRhRL0
>>92
うんこまだ生きてたの?
105名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:34:07 ID:c4i/dcVr0
CSのパチスロ番組(1時間枠)を持ってるよ。
106名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:34:08 ID:CQ4Inhg+0
ハンドのキーパーは怖い
107名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:34:09 ID:3UIpq5/R0
サッカー選手はこんな馬鹿な番組に出て
ブヒブヒ言ってる守銭奴のやきう選手と違いますwwwwwwwww
108名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:34:13 ID:9fDJTm/W0
琴欧州は笑わせてもらった。
109名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:34:19 ID:kqrwvFhx0
>>43
悲しい事にルール上はあのスタイルは認められている。
ケインもあのスタイルだったし...
この番組はすきなんだけど
クイックマッスルだけは嫌い
110名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:34:22 ID:RKnvQtSL0
ハンドボールのキーパーとか、完全に罰ゲームだろ、あれはw
111名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:34:38 ID:3giHuNGT0
>>76
天才じゃねぇか
池谷プロが負けるのも仕方がないな
112名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:34:45 ID:Ko5AcxKq0
>>107
そういうリアルな負け惜しみは寒気がするだけ
113名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:34:52 ID:90810c380
史上初のTBSお抱えプロの池谷さん負けたのか。
114名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:35:15 ID:AZeqwh9G0
青木真面目にやったんだな(笑)
この番組故障しそうでこわいよな
日本代表ででるしひやひやした
115名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:35:39 ID:Z3p2a+2j0
青木宣親(ヤクルトスワローズ)
赤田将吾(西武ライオンズ)


誰だよ、こいつら
また2軍で身体能力持て余してる選手出したんだな
1軍でやってる豚だせよ
116名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:35:44 ID:RKnvQtSL0
>>114
片岡みたいに鈍くさくないから大丈夫。
117時給 【1822円】 :2006/01/01(日) 23:35:54 ID:TV/0o6Zb0
>>71
完全なヨゴレタレント池谷直樹
118名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:35:57 ID:XEaUvM5D0
スペランカー多村が跳び箱最上段から落ちた時は死ぬかと思った
119名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:36:05 ID:LvqQn3J/0
>つーか、何億ももらってる高年俸のやきう選手が、
>ハンドボール選手や、元体操選手のタレントや、お笑い芸人に負けるわけ?

プロ野球選手は筋肉番付で頑張ってもたいした稼ぎにならないからな。
怪我でもしたら何億円も損するしな。
120名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:36:07 ID:2U5/AbQx0
>>115
もう帰れよ
121 【ぴょん吉】 【1225円】 :2006/01/01(日) 23:36:07 ID:QqTR4TL2O
青木は大物選手になる悪寒
122名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:36:19 ID:Ko5AcxKq0
なかやまきんに君のデビューは素人時代の探偵ナイトスクープ。

「世界一速く両方の人差し指をクルクル回せる少年」
123名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:36:27 ID:S7fSN3l10
マイナースポーツにやっと光がさし込んだ瞬間だった
124名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:36:32 ID:jZQSn2UC0
>>79
兄貴はメダリストっていう勲章があるから
体操教室でもやってんだろ


それにしても、こいつ勝負強いね
流石に経歴は伊達じゃなかった
125名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:36:36 ID:RKnvQtSL0
カラエフの握力180キロって・・・・。
126名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:36:39 ID:+khsypO90
池谷プロ兄も、今日の細木の番組で久々に見た
127名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:36:41 ID:/cnBCpwm0
しかし、この宮崎大輔って選手、ハンドボールじゃなくて、野球やサッカーやってれば、
もっとお金になったのに、小学校にハンドボールクラブがあったせいで、人生が(ry
128名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:36:48 ID:8myA/hQ4O
池谷ざまあみろw
129名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:37:06 ID:QqTR4TL2O
130名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:37:13 ID:xOcKQvKA0
ハンドのキーパーは確実にジダン化する。
やらないほうが良い。
131名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:37:20 ID:ZLlkr8Xc0
琴欧州の綱引き結果どうなりました?
132名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:37:24 ID:tGbdvUNk0
サッカー選手が一人も出てないのは怖気づいたから?
133名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:37:33 ID:BZmuaY/c0
>>76
すげー経歴だな。
地味な競技じゃなきゃ有名人なのにモッタイナス
134名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:37:37 ID:LlK10VSo0
池谷直樹 家族構成

妻   秋子

長男 匠翔
     ~~~~     
二男 美久翔
       ~~~~
135ポッケ兄さんφ ★:2006/01/01(日) 23:37:59 ID:???0
青木世界新記録達成スレは流石に立てたらまずいかなぁ
136名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:38:02 ID:ZforHHiA0
>>115
オオマジレスしちゃうけど
青木は古田直伝
05年度セリーグの首位打者であるよ
顔覚えてあげてね
137名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:38:07 ID:TYPAu/v10
池谷アワレはまあそうだけど

もっと悲惨なのはぶっちぎり2位だったきんにくん
最後はまったく脚光もあびず青木と宮崎にもってかれて
ここしか活躍の場がないのに超悲惨
138名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:38:14 ID:e3uyL0na0
で、池谷って日頃なにしてるの?
139珍PAYφ ★:2006/01/01(日) 23:38:34 ID:???0
>>135
「世界」記録w
140名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:38:38 ID:S7fSN3l10
>>132
天皇杯やってたからじゃない
ラグビーの選手もシーズン中ででてなかったし
141名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:38:42 ID:DB/I4KkJ0
>>138
パチンコ
142名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:38:46 ID:nPSTsH5FO
ハンドは身体能力高くないと無理だからな
143名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:38:48 ID:zfst0aVI0
入墨キモイ
144名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:38:52 ID:SaWbMBhk0
ハンドボールもオリンピックに出場できないからな。
もう少しがんがれ
145名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:38:54 ID:Go19kMFv0
きんに君すげーw
146名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:38:56 ID:Ko5AcxKq0
>>137

きんに君は新喜劇でまくり
147名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:38:59 ID:cU7UXCzT0
しかし、さすが、超不人気大赤字横浜ベイスターズの親会社だけあるなw

やきう防衛に公共の電波使いやがって。

しかし、まさか、たった一人のハンドボール選手に、

大量投入した、やきう選手がかなわなかったのは、誤算だったわけかw
148名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:39:02 ID:RKnvQtSL0
>>137
きんにくん、持久走の男になってたしw
149名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:39:03 ID:UKO5sdUZ0
>>1
どうでもいいがBKDはその能力を2番打者として生かすように
150名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:39:03 ID:s5gUS1OI0
>>138
跳び箱
151名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:39:05 ID:+khsypO90
>>130
シュマイケルみたいに、欧州ではハンドからサカーのGKに転向することもあるみたいだ。
いい練習にはなるよね。
152名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:39:10 ID:qRXU+8yx0
>>115
君が野球にまったくと言っていいほど興味ないことは分かった。
引っ込んだがいい。
153名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:39:23 ID:/R0sBn7PP
池谷さんにはマッスルミュージカルがあるだろ
そういえば兄貴のほうは最近まったく見ないね。。
154名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:39:28 ID:VT9v6Lqt0
久々に全部見たよ。面白かった。

ハンドボールにも凄い選手いたんだな。
あと青木の200本安打はフロックじゃないな。
155名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:39:35 ID:8DRZNMBzO
ハンドボール日本代表オメ
156名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:39:35 ID:ZLlkr8Xc0
>>137
つ TBSオールスター感謝祭
157名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:39:36 ID:+AFhfaVp0
はっきりいってショットガンタッチの点数増加は反則
それまでの競技価値ひくす
158名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:39:44 ID:i4KgIOGt0
西岡が思ったより駄目な奴だったな。ただの野球バカというだけか?
しかし楽天の森谷だっけ?ココリコ遠藤にそっくりだな。
159名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:39:46 ID:q9XCIFIM0
青木最後かっこよすぎ
160名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:39:50 ID:T3xbv/xu0
ケインや大畑、室伏がいた頃にくらべると、なんだかつまらなくなったな。この番組
161名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:39:59 ID:Ko5AcxKq0
>>140
前は出てたじゃない
162名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:39:59 ID:uTrqRhRL0
>>153
兄貴は体操教室やってるみたい
163名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:39:59 ID:3UIpq5/R0
もう八尾番組はいいよ
サッカー選手が出たらボロ負けするくせに
164 【吉】 【830円】 :2006/01/01(日) 23:40:06 ID:QqTR4TL2O
サッカー選手が出ていないのは大黒の件もあるのだろうか。
165名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:40:15 ID:eJDQaNHG0
>>134
何て読むんだ??

たくしょー
みくしょー

でいいのか?
166 【中吉】 【531円】 :2006/01/01(日) 23:40:21 ID:vo7JIbBu0
でもオリンピックに出られません。
何故かと言うとアジアの枠は一つで、でアジア最強のチームが韓国で
毎回予選で勝てないんです。
167名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:40:24 ID:tGbdvUNk0
大黒がどうしたの?
168 【凶】 【333円】 :2006/01/01(日) 23:40:24 ID:cFEOqpvr0
同じくハンドプレイヤーとして感激
169名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:40:39 ID:6qf74++70
>>38
大畑優勝OAしてたけど…。
あの放送で大畑の名前と顔覚えたし。
170名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:40:44 ID:2U5/AbQx0
>>137
芸能人限定の大会では優勝したろ
たしか二連覇じゃなかったか?

なんにせよ池谷あわれ
171名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:40:46 ID:PwJfNGt9O
日本でしかやらないのに世界一って。。。。。。
172名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:40:48 ID:l75dbaNI0
>>157
他の競技は優勝100pだから妥当じゃない?
173名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:40:49 ID:S7fSN3l10
プロ野球の出場選手が多すぎだよ
もっと他のマイナースポーツからも選手を出してほしいな
隠れた逸材がまだまだいるかもしれないし
174名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:40:53 ID:Wvmt3NUt0
青木すげえよ
マジ惚れた
175名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:40:57 ID:TYPAu/v10
>>158

西岡も悲惨だったな
なんでピッチャーのコバヒロにまけてんねんw

盗塁王でもなんでもない青木は記録だしてるし
超立場ないあのメリケンの盗塁王と西岡
176名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:41:00 ID:uTrqRhRL0
昔、ヴェルディ時代の武田とかヤクルト時代の飯田とか出てた頃が面白かった
177名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:41:04 ID:Dxhk9Ord0
ほっしゃんの元相方か
178名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:41:04 ID:PYnBZjVP0
ハンドのキーパーって怖くないか?
あんなの絶対できない。
179名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:41:06 ID:5cO4Rr/w0
日本では水球のほうがメジャー
180名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:41:06 ID:6Y7T0Dkb0
唯一の専属プロ選手の池谷(弟)選手が敗れるとは、番狂わせもいいとこだな
ショットガンタッチ、パワーフォースで勝った青木はガチだったな。
正直いって劣化イチローだと思ってたが見直したよ。
181名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:41:08 ID:aG+6rgRX0
http://www.m-daisuke7.com/
宮崎大輔公式ページ
182名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:41:13 ID:RKnvQtSL0
だいたい、ハンドボールって何人制やねん。
183名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:41:15 ID:E2gtjs6z0
>>138
サスケのトレーニング
184名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:41:15 ID:P8nrIWVF0
多村は怪我しなかったのか?
185名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:41:15 ID:LlK10VSo0
>>165
たくと
みくと
186名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:41:21 ID:UKO5sdUZ0
>>167
東京フレンドパークIISPの収録前の練習で足首を捻る
187名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:41:24 ID:D7TFyxOV0
宮崎ショットガンタッチで優勝決定の瞬間
家族全員ガッツポーズ!w

池谷プギャーーーーーーーーーーーーwwwwww
188名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:41:24 ID:RZeHFHMz0
女子版やって欲しいなあ。女子だと誰が強いだろうか。
189名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:41:28 ID:+AFhfaVp0
昔、若いころの三都主(旧アレックス)もでていたけど
あのマラソンみたいな競技だけは頑張ってた、さすがにサッカー選手は体力だけはある
190名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:41:51 ID:c4jLQXgj0
宮崎は二月にアジア選手権を控えてる
ここで韓国や中東に勝つ事が、オリンピックへの第一歩

ハンドボールの普及について考える
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1135106590/
191名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:42:07 ID:DB/I4KkJ0
>>165
たくと
 と
みくと

だったかな?
192名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:42:07 ID:XEaUvM5D0
>>171
一応海外からも外人招待してるしいいんじゃね?せこい気はするけど。
昔の日本人のみだった時代は日本記録としてた気がする。
193名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:42:21 ID:RKnvQtSL0
>>188
レスリング選手かなぁ。
194名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:42:23 ID:D7TFyxOV0
しかしロッテの西岡は非常にまずい立場におかれたなw
195名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:42:23 ID:O71/41IB0
>>126
昼間相撲取ってたよ
196 【中吉】 【1528円】 :2006/01/01(日) 23:42:25 ID:QqTR4TL2O
>>167
フレンドパークとか。
TBSだし。
197名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:42:30 ID:Ko5AcxKq0
>>188

次やるみたいだよ
198名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:42:30 ID:+otNC0eJ0
ハンドボールプレイヤーとしてこれは嬉しい所。
199名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:42:36 ID:QTGw4yEZO
相撲取りはどんなこと言ってもすごい期待感を持てない
曙効果恐るべし
200名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:42:38 ID:FlZG2ygN0
これだけ野球選手そろえて。
野球選手を表彰台にのせようという思惑がバレバレだね。
一競技からあんなにたくさん出てるの野球くらいだろ。
そりゃあんなに出てたら野球が占める割合が高くなるの当たり前じゃん。
まぁそれが局の狙いなんだけど。
要するに球界の身体能力トップを集めて、しかもたくさん、
各種目に半分もしくは三分の一を野球をそろえれば
必然的に
トップ10に野球選手がたくんいると。
それで視聴者に「野球選手はすごい」とすりこむ。
こんな簡単なひっかけにかかった奴が野球ファンになる…。
いい加減見抜けよ、大人なんだから。もしくは認めろ。
201名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:42:47 ID:q9XCIFIM0
>>184
大丈夫でした

野球ちゃんねるに専用スレ立ってある
202名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:42:57 ID:QGO5Ce6T0
>>83
同じ人多いね。オレも、あそこが一番キタw
203名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:43:07 ID:SaWbMBhk0
>>166
そうやね
韓国が普通に世界レベルだからな
204名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:43:11 ID:y7W25dtfO
宮崎すごいけど、疑問なのは…

なぜ小学3年生からハンドボールをやるのか?

普通野球とかサッカーとかメジャー系のやつやるだろ?

っていうか小3からハンドボールやる場があるってのが謎だな。
205名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:43:14 ID:Ko5AcxKq0
バスケの長谷川誠が優勝した時と似た感動が沸き起こった
206名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:43:17 ID:qtn+Ci3A0
今回が今までで一番面白かった
207名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:43:27 ID:eJDQaNHG0
池谷直樹プロw
208名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:43:31 ID:v23FGBJyO
まぁ、池谷を出場させるなら、跳び箱廃止!
209巨乳ハンターDφ ★:2006/01/01(日) 23:43:39 ID:???0
>>188
女子レスリングじゃないですかねぇ
210名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:43:44 ID:/p2E/OVw0
本人まだー?
211名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:43:48 ID:zfst0aVI0
ハンドボール前はtvkでやってたけど
もうやらなくなったから、全く目にしなくなった
212名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:43:56 ID:tGbdvUNk0
>>200
サッカーも頭数揃えて出て惨敗してたじゃん。
だから今回は出てないのかと思った
213名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:43:58 ID:RZeHFHMz0
女子版なら岡崎タンやかおる姫が出て欲しいけど、怪我して欲しくないしな。
214名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:44:02 ID:OVaHIv6p0
やったけどゴールキーパーカワイソウだった
215名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:44:05 ID:/cnBCpwm0
>>204
想像するに、小学校にハンドボールやってた体育の先生がいたんだよ。
216名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:44:06 ID:RKnvQtSL0
亀田のインチキ腕立てが無ければ、なお良かったんだが。
217名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:44:30 ID:ZLlkr8Xc0
琴欧州は綱引きでサップに勝てたのかどうかだけ教えて
218名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:44:45 ID:jZQSn2UC0
>>201
自分の見せ所をわきまえてねぇな
あそこで怪我してこその多村じゃねぇの?
219名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:44:48 ID:Ko5AcxKq0
サッカー選手出たとき持久走でも惨敗だったもんな
220名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:44:54 ID:eJDQaNHG0
>>191
なんだかな・・・
221名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:45:07 ID:FlZG2ygN0
>>212
数でカバーしてるのは野球だけだろw
222名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:45:09 ID:RKnvQtSL0
あ、でも亀田のインチキ腕立てが無ければ、池谷が優勝だったな。
223名無しさん@恐縮です :2006/01/01(日) 23:45:10 ID:oLyIhSIK0
素直に勝負を楽しめないやつは哀れだな
224名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:45:11 ID:1FrFS8U00
あれ激ハードなスポーツだよな。あと水球ね。
225名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:45:13 ID:gjdVLVw+0
かやの外のサカブタ死亡w
226名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:45:13 ID:ppATMRDQ0
>>216
亀は試合だけでなく腕立てもインチキかw
227 【だん吉】 【936円】 :2006/01/01(日) 23:45:15 ID:QqTR4TL2O
>>217
負けた。
228名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:45:17 ID:UdbgzlZq0
池谷もういいから
229名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:45:18 ID:/cnBCpwm0
腕立て伏せって、腕曲げてナンボだと思うけど、首の上げ下げだけで
腕立て伏せって言うのは、おかしい希ガス
230名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:45:20 ID:/WHWUf7PO
池谷プギャ━━━━m9(゚∀゚)━━━━!!!!!

プギャ━━━━━━m9(  ゚∀゚  )━━━━━━!!!!!!!!

プギャ━━━━━━━━m9(    ゚∀゚    )━━━━━━━━!!!!!!!!!!

プギャ━━━━━━━━━━m9(      ゚∀゚      )━━━━━━━━━━!!!!!!!!!!!!

プギャ━━━━━━━━━━━━m9(        ゚∀゚        )━━━━━━━━━━━━!!!!!!!!!!!!!!

プギャ━━━━━━━━━━━━━━m9(          ゚∀゚          )━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!
231名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:45:22 ID:CPbRDieN0
Jリーガーが以前出場した時は散々な結果で赤恥をかいたんだよな。
もう二度と出てこないだろ。
232名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:45:23 ID:DB/I4KkJ0
>>217
あっさりまけた
233名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:45:34 ID:q9XCIFIM0
池谷の半泣き・・・最高でしたwwwwww

青木もかっこよすぎる
234名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:45:39 ID:yYLNOv8U0
この番組まだやってたのか!
235名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:45:41 ID:mp21R7VZ0
Jリーガーは一人も出なかったな(w
協会に名誉を保つために(w出場を禁止されたのかな(w
ボクシング協会がボクサーをK-1やPRIDEに出ないように持ち掛けたように(w
236名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:45:43 ID:J02YwTooO
池谷君はパチスロやりすぎなんだよw
237名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:45:48 ID:v7KNTbbU0
野球豚何匹集めてもハンドボール以下か

やはり五輪から追放される豚の集団なだけはあるな(笑)
238名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:46:03 ID:i4U3clRB0
青木って人はバイクレーサーだろ
凄いな
239名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:46:26 ID:cU7UXCzT0
ま、
ハンドボール>>やきう

だったのに、やきう選手マンセーばかりしている
焼き豚の野球脳には、あきれ返るばかりだなw
240名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:46:27 ID:kv81MPw00
最後の種目だけでビールが6本呑めました。
レベル高くて面白かったなあ。

宮崎優勝お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
青木新記録お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
241名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:46:28 ID:BO+DaBJ/0
池谷プロは普段の収入源はなんですか?
242名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:46:29 ID:FlZG2ygN0
ハンドボール(1人)>>>>>>>>>>>>>>>野球(6人)w






































243名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:46:30 ID:RKnvQtSL0
あんなクソ腕立てだったら、一般人でも100回くらい出来ますが。
244名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:46:31 ID:PMOC6GbDO
こいつぁもーすげー悪かったんだが、電波高校行って矯正されて今じゃ好青年だな
245名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:46:34 ID:ppATMRDQ0
>>236
だって仕事が無いから
246名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:46:35 ID:uTrqRhRL0
池谷プロってパチスロのプロでもあったのか
247名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:46:40 ID:LlK10VSo0
Jリーガーも跳び箱では歴史を作ってきました。
中山や福西は当時のプロスポーツマン記録を作りました。
最近出た駒野は忘れてください。
248名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:46:50 ID:eJDQaNHG0
腕立ての競争は好きじゃないな・・・
見てて納得できない
249名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:46:55 ID:HHz33yW3O
>>200
多すぎるのは同意、せめて3人以内に絞れと

青木はこの番組伝統のヤクルト枠なんで別にいいが
(飯田→古田→青木、ね)
250名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:47:00 ID:v7KNTbbU0

ハンドボールから適当に1人チョイス>>>>>>>>>>>>>>>野球豚の精鋭集団



。゚(゚^Д^゚)゚。ギャーヒャッヒャッヒャッヒャーッ !!

さすが五輪から削除された豚スゴロク!!!

スポーツ未満(笑)
251名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:47:05 ID:S7fSN3l10
プロ野球の巨人の三浦って首になったのか?
あいつもプロ野球なんてやめてこれのプロ目指せばいいのに
もう野球での出世は難しいんだろ?
252名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:47:08 ID:SaWbMBhk0
>>224
交代は自由にできるから休める
しんどいことはしんどいけどね
253名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:47:10 ID:XEaUvM5D0
>>237
歴代の優勝者数は野球5人のハンドボール1人ですよ
254名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:47:12 ID:l6/340a/0
この番組って競技が後半へ行くほど体重の軽い人に有利になる
前半の人たちがかわいそう
255名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:47:14 ID:gjdVLVw+0
出場しなければいくらでもいいわけきくからなあw

でも、去年
「野球選手には絶対まけたくありません。」
といって惨敗したスポーツの人はどこの誰だっけ?w
ベイの相川にすら勝てないしw
256名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:47:22 ID:ZLlkr8Xc0
別スレで結果分かったからもういいや
257名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:47:25 ID:5KoB6viQ0
動体視力を競う競技はないのか?気の抜けたファンタオレンジみたいな番組だな。
258北米院 ◆CnnrSlp7/M :2006/01/01(日) 23:47:35 ID:PTpj5LGH0
根拠のない池谷叩きはやめろ。www
259名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:47:52 ID:841gUTck0
なぜかピッチャーの小林が野手の西岡よりあらゆる競技で上回っていたな
260名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:47:56 ID:XTiAL914O
池谷って何のプロなんですか?
261名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:48:06 ID:kv81MPw00
>>259
ロリはすげえとオモタ
262名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:48:08 ID:qd8/9rSp0
宮崎のブログ見たら「番組見て応援して下さい」とか何回も書いてるけど
実際、実況版で応援されまくってたんだよなw
宮崎もあのスレ見てたのかな?
263名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:48:13 ID:XHkWltnm0
>>221
Jリーグ全盛期は一杯出てなかった?
264名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:48:27 ID:ZforHHiA0
サッカー選手は収録の時期的な都合じゃないのかな
青木はすいません
秋期練習でシーズン中くらい体ができあがっていた
そういうのも影響があると思うよ
265名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:48:27 ID:Ko5AcxKq0
>>222

池谷も同じくらいインチキだから
266名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:48:27 ID:v7KNTbbU0

野球(笑)


スポーツ未満(笑)

267名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:48:31 ID:ppATMRDQ0
>>258
例えば?
268名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:48:41 ID:J02YwTooO
>>138
目押し
269名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:48:41 ID:RKnvQtSL0
>>260
池谷のプロっていうのは、佐藤藍子の大ファンって言うのと同じなんだよ。
270名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:48:44 ID:MrfS8ucW0
池谷テラワロス。
宮崎GJ
271名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:48:47 ID:1iPCAIuqO
池谷がプロなら
山田勝己もプロなのか?
272名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:48:50 ID:P4R4xa0u0
室伏や大畑がいないんだから「逝け谷の生活費決定戦」にタイトル変えろ
273名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:49:04 ID:kv81MPw00
>>262
ブログ観てなかったが、跳び箱で応援する気になった。
宮崎sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!
274名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:49:05 ID:fXC5lAex0
サッカー選手とうとう出場できずwwww
275名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:49:13 ID:kV5WbhPa0
ハンドボールがすごいからじゃなくて
宮崎個人がすごいからだからね。
経歴見ればすぐわかると思うけど。
だから野球マンセーになるのも仕方が無いかな。
個人的にバスケっトマンに頑張って欲しかったな。
276名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:49:13 ID:BU++1wUjO
サップと琴欧州の綱引きどっち勝ったの?
277名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:49:17 ID:OBK6voDq0
>>259
そりゃ野球って一番運動神経いい奴がピッチャーやるじゃん。
その流れで当然じゃね?松坂とかもすげーと思うよ。
バッティングも出来るし。
278名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:49:18 ID:tbyzjmEg0
>>258
仕事首になりそうなんだってな、ワロタよww
279名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:49:18 ID:aG+6rgRX0
>>250
宮崎は日本一のハンドボーラーです
280名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:49:19 ID:OVaHIv6p0
真の見所は多村だったけどね
281名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:49:22 ID:vZKOqDTS0
ハンドで食っていけんのか?
500万もらってよかったな
282名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:49:25 ID:LlK10VSo0
>>259
小林宏は今シーズン、打率3割、長打率6割の化け物ですから
283名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:49:26 ID:Go19kMFv0
>>107
>>163
アホな野球豚とサカ豚を演じようとして、ID変え忘れたか?w
284名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:49:28 ID:Jz5/+wAQ0
ワッキーは?
285名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:49:37 ID:uTrqRhRL0
池谷は昼はスロプロなのか
ハイエナされた時も悔しそうな目をするんだろうな
286 【1037円】 【大凶】 :2006/01/01(日) 23:49:47 ID:OkZBb1te0
池谷プロおいしいキャラだな
287名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:49:48 ID:i4KgIOGt0
跳び箱に出てた韓国人、20段パスしておいて21段目失敗カッコ悪杉。
あとワッキ−の跳び方には無理があるなアレは。
288名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:49:48 ID:CdH93BcE0
>>271
職業SASUKEだからな
289名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:49:53 ID:6qf74++70
ガロンスローの秋山が懐かしかった。
290名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:49:56 ID:FaZNfoiy0
あれ? 前回チャンピョンはきんに君じゃなかったっけ? 芸能人1のほうか?
291名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:50:00 ID:gjdVLVw+0
>>264
シーズン中バリバリなアテネ五輪代表は?w
あと、双子の片割れもw
292名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:50:06 ID:DB/I4KkJ0
>>276
サップ
293名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:50:07 ID:QqTR4TL2O
>>258
それ以前に根拠のない野球・サッカー叩きをやめてもらわないとな。
294名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:50:17 ID:q9XCIFIM0
小林何気に凄かったな。やっぱユニホーム脱ぐとガタイがいい
295名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:50:18 ID:kv81MPw00
サッカー選手は以前番組で怪我したことがあって
チームとかJFAとかが出さないようにしてるんじゃないの?
296名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:50:26 ID:HHz33yW3O
>>259
アレはワロタ
西岡の立場なし
297名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:50:27 ID:+otNC0eJ0
>>250
適当って事ないと思うが。
298名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:50:28 ID:TYPAu/v10
>>259

西岡どうすんだろう
あらゆる面で立場なくて
おなじようなたちば(でもないけど体格も若さもにてる)青木は
2種目制覇

あげくに足だけのショットガンでもまけ

コバヒロに笑われるんだろうか 同情されるんだろうか
299名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:50:31 ID:OeLHjWWK0
>>262
まあ池谷応援するやつはいないからな
池谷との優勝争いじゃなかったら、あそこまで
宮崎応援一色になることはなかっただろうね
300名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:50:47 ID:nxlnglQ60
腕立ての回数を競う競技で、他の人達がズル(?)をしてる中
律儀にきちんと腕立て伏せをする楽天の森谷に好感を持った。
301名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:50:47 ID:XHkWltnm0
ヤキ豚サカ豚いってる人間はすべて煽りたいだけのかまってちゃんだったのか
理解した
302名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:50:47 ID:RKnvQtSL0
>>290
あっちのルールだと、最後が持久走なんだよね。
勝ったのを見ると、かなり練習してそうな感じ。
303名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:50:50 ID:OBK6voDq0
ガムオもアメリカから帰ってきて筋肉番付専属プロになれば
池谷以上の活躍できるのに
304名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:50:54 ID:jo1umyUj0
>>291
ありゃ病み上がりだったからな。
しかもシーズン中じゃないし。
305名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:51:00 ID:/cnBCpwm0
>>281
賞金出るのか。そりゃ、池谷生活がかかってるから、悔しい罠。
306名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:51:10 ID:kv81MPw00
>>276
サップ
307名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:51:30 ID:1lah02210
きんに君のスタミナ凄いな
いわゆるボディビルダータイプでパワーだけかと思ったら、足もカナリ速いし

これほど才能のちぐはぐなヤシも珍しいな
308名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:51:31 ID:OBK6voDq0
>>300
確かに。目立てなかったが律儀だったな。
309名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:51:36 ID:fXC5lAex0
>>300
確かにwwww
310名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:51:39 ID:Ko5AcxKq0
サッカー選手代表がワッキーか。

野球選手に負けるならまだしも、ワッキーに負けるわけにいかんから出場しなかったのかな。
311名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:51:41 ID:v7KNTbbU0
焼き豚6匹出してもしょせんはブタだったな(笑)

防衛軍TBSもガッカリだよ焼きブタには(笑)
312名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:51:59 ID:gQ2ev9W90
池谷プロw
313名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:52:02 ID:RKnvQtSL0
>>300
68回くらいだったっけ。
314名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:52:04 ID:aG+6rgRX0
>>237

ハンドボーラーは今までで一人しか出場していないが、その一人が初出場で初優勝した。

で、やきうは?
315 【豚】 【1042円】 :2006/01/01(日) 23:52:13 ID:rUmQrvSxO
なかやまきんにくんでーす
316名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:52:22 ID:OVaHIv6p0
>>310
でもワッキーは有名だからな
317名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:52:23 ID:yW8naolcO
宮崎が池谷抜いた時に池谷をチラっと見て拍手を躊躇した青木はいいやつ
318北米院 ◆CnnrSlp7/M :2006/01/01(日) 23:52:29 ID:PTpj5LGH0

池谷を馬鹿にする香具師は真剣勝負がかっこわるいと思う二流人間。www
319 【大吉】 【807円】 :2006/01/01(日) 23:52:41 ID:vlwik93/0
プロヤバスw
320名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:53:06 ID:HHz33yW3O
青木はパワーフォースでも勝ってたからな

ショットガンタッチの新記録より、ある意味衝撃的だった…
321名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:53:12 ID:c4jLQXgj0
宮崎よりフランスにいる、田場って選手の方が凄いけどね
フランスリーグで得点王争いしてる
322 【だん吉】 【357円】 :2006/01/01(日) 23:53:14 ID:Ysy1Obr20
池谷プロはこれで生業を立てているのに2位になって家族が路頭に迷わないか心配だ(´・ω・`)
323空気清浄機 ◆/////1eRN. :2006/01/01(日) 23:53:19 ID:dP4qD3Wa0
青木すげーな。
鳥谷も頑張れ。
324名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:53:24 ID:mp21R7VZ0
Jリーガーはプロ野球選手に負けるのが嫌だから番組出演拒否(w
325名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:53:25 ID:aG+6rgRX0
>>288
山田の職業は鉄工所アルバイトじゃないか?
326名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:53:29 ID:kv81MPw00
>>318
真剣勝負は格好いいけど池谷は謙虚さが全く感じられないのがいかんわ。
327名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:53:37 ID:uTrqRhRL0
関係ないけど、ウチの高校で甲子園にいった時のピッチャーは
確か、1年生の時のスポーツテストとかいうやつのハンドボール投げで
学年で一番遠くに飛ばした奴だったな
328名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:53:49 ID:q9XCIFIM0
青木のチラ見は面白かったな

池谷があまりにも本気だったんだよ
329名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:53:52 ID:QqTR4TL2O
>>320
禿同。
330 【大吉】 【506円】 :2006/01/01(日) 23:53:53 ID:OkZBb1te0
池谷プロいつまでこんな仕事続けていくんですか><
331名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:53:54 ID:841gUTck0
このスレ意外と伸びるな
それに驚いた
332名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:53:55 ID:fb3mobCA0
池谷プロというのは、職業サスケの山田みたいなもの?
333名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:53:58 ID:2U5/AbQx0
>>317
俺もあれで青木に好感を持った
334名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:54:00 ID:aqYQDGqt0
池谷の1年が終わった
335名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:54:03 ID:OBK6voDq0
池谷は最後ら辺凄く見苦しかった。
ぎりぎりの点差だったし最高に笑えたからTBS的には
池谷プロ万歳だろうな。
336名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:54:12 ID:v7KNTbbU0
悪臭漂うほど野球豚集めたのに
活躍するのは芸人とハンドボールと体操ばかりwww

ほんとゴミだな野球ブタ(笑)
そりゃ五輪からも追放されるわwww
337名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:54:15 ID:LlK10VSo0
まあ、SASUKEでの野球選手惨敗祭りに比べたらよかったと思うよ。

SASUKEはJリーグOBがゴール手前まで行ってたのに、
彦根とか松永とか橋本とか野球OBは最初のほうで全員リタイア…

プロ野球って、若いときはすごいのに年取ると劣化が著しいよなあ。一部を除いて
338名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:54:20 ID:ZnC0yl9X0
これを機に大崎電気の株でも買ってみるか。
339名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:54:25 ID:kv81MPw00
>>334
もう終わったのかよΣ(゚∀゚;)
340名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:54:28 ID:eJDQaNHG0
>>281
500まん??
池谷プロが本気出すのもわかるな
341名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:54:48 ID:uTrqRhRL0
>>334
Qちゃんみたいに
すでに来年に向けて始動してるよ
342名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:55:09 ID:QqTR4TL2O
>>331
野球とサッカーの煽り合いやってる馬鹿も混じってるけどな。
343名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:55:18 ID:Sj5KHIlH0
>>324
で?根拠あるの?
344名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:55:25 ID:XHkWltnm0
>>339
だってコレ以外のTVのどこでみかける?
345名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:55:27 ID:gjdVLVw+0
いまだに小倉が最高順位のスポーツワロスw
346名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:55:31 ID:eneyEHALO
つか人生終わってほしい
347名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:55:48 ID:FMnLZiCw0
きんに君すげぇ
348名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:55:51 ID:kv81MPw00
>>342
なんか原理主義者が多いな。野球もサッカーも面白いのに。
349名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:55:54 ID:/cnBCpwm0
>>344
SASUKE
350名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:56:08 ID:wXt1VWcE0
池谷をそこまで嫌う理由が漏れには分からん。
351名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:56:09 ID:UOPSoYQ40
野球豚軍団全滅かよwwww
352名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:56:24 ID:CpFcnkFm0

なんでニュースになるほど話題になってんの
353名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:56:25 ID:HHz33yW3O
>>307
プロは全員反省してほしいよな…

アレのきんに君は確かに凄いけどさ
354名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:56:30 ID:gSx9ijm0O
池谷DQN弟は普段何してる人ですか?
355名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:56:31 ID:Sj5KHIlH0
>>342
ID:gjdVLVw+0
コイツとかな
356名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:56:31 ID:OBK6voDq0
>>343
そう思える位不自然に誰一人いなかったわけで。
今までは毎年複数出てたのにな。TBSも色々オファー出したはずだ
357名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:56:30 ID:RKnvQtSL0
>>347
持久力はアップしたけど、得意種目で取りこぼしするようになったね。
358名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:56:36 ID:PMOC6GbDO
宮崎の出身校である電波高校をもっとクローズアップしてやってくれよ
359名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:56:46 ID:2U5/AbQx0
>>342
あいつらは何が楽しくてやってんだろうな
誰も相手にしてないのに
360名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:56:46 ID:hMCMw5Ha0
ハンドボールの決勝見たがすごかったな。
361名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:56:47 ID:1lah02210
池谷兄弟の入れ替わり時期の記憶が曖昧だ
つーか弟ってマジでこれだけで生活してるよな

ある意味ストイックではあるな。まぁ兄自体芸能界の立場が微妙だから金魚の糞にもなれないんだけど
362名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:56:48 ID:hHcZxCtL0
日本中の優秀なアスリートが一極集中してる野球がこのザマですよ。
363名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:57:12 ID:kv81MPw00
>>359
見苦しいだけだよな。
364名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:57:19 ID:p8kbTupH0
池谷弟ってパチンコ番組ばっかりでてるな
ttp://www.horipro.co.jp/talent/SC069/
365名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:57:19 ID:eJDQaNHG0
>>358
宮崎って、もしかして大分出身?
366名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:57:20 ID:1iPCAIuqO
そもそも 体操時代に男子個人13位くらいの成績で
何が池谷プロだ?
遊びで軽く跳んでたシェルボの前で
跳び箱世界記録保持者なんて恥ずかしくて言えないぞ、池谷プロや。
367名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:57:24 ID:mp21R7VZ0
ワッキーはJFAがプロ野球選手に送った刺客(w

Jリーガーよりいい成績残しててワロス(w
368名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:57:44 ID:aG+6rgRX0
>>307
でもきんに君は空気椅子50分ちかくやった揚句モンキッキーに負けてたぞ。
369名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:57:44 ID:kv81MPw00
>>361
兄はCSでパチとかスロとか打ってなかったっけ?
370名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:58:00 ID:QqTR4TL2O
>>348
それぞれに違った面白さがあるのにねぇ・・・。
それを認められないのは何とももったいないことだな。
371名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:58:02 ID:VIAmBI3+0
野球選手はジャンプと持久力が全然ダメだった
372名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:58:30 ID:tGbdvUNk0
野球は走るのは基礎体力的な部分が大きくて
投げるのや打つのが本業だから当然っちゃ当然。
池谷プロはこの大会のために全てそれに応じたトレーニングを組んでるんだから。
373名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:58:51 ID:LlK10VSo0
ハンドボールの試合で一番印象に残ったのは、
アテネ五輪の韓国とどっかの試合中継で
NHKアナウンサーが韓国寄りの実況をしまくって、
2ちゃん実況板がNHKアナ叩きのレスで埋まったことかな・・・。
374名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:58:56 ID:SaWbMBhk0
ハンドボールがキングオブスポーツということを証明してくれて嬉しい限りです。
375名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:59:03 ID:uTrqRhRL0
プロは池谷だけ?
376名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:59:05 ID:gQ2ev9W90
>>369
兄貴もかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
377名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:59:11 ID:gjdVLVw+0
「野球選手には絶対まけたくありません。」
これで日本代表クラスなんだからw
378名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:59:12 ID:v23FGBJyO
番組タイトルは、池谷直樹のプロスポーツマンNo.1決定戦!でいいだろ。
379名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:59:17 ID:SSR1Ub+x0
>>314
ハンドボール選手が出たの宮崎が初めてじゃないけどな
380名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:59:24 ID:IjcQVBW80
>>324
ひ弱なもやしっ子ということがばれちゃうからな。

年末、川崎フロンターレの番組(tvk)を見てたら
川崎の選手(名前はしらん)は九九が出来るようになったと
「五九、四五」とか「六九、五四」とか誇らしげに披露してたから頭もやばそう。
こんな番組を見るつもりはなかったが、驚きの余りチャンネルを変える手が止まってしまったw
381名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:59:41 ID:ECqEWPV/0
ヤキウもサッカーも好きとか言ってる奴は100%焼き豚
勝てないのを悟って引き分け狙いに持ち込もうとしてるだけ
382名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 23:59:48 ID:QqTR4TL2O
>>355>>359
まあ、キチガイでしょうね。
383名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:00:08 ID:SaVaBpGy0
敵前逃亡したサッカー選手が見苦しいな

なんでサッカー選手は出てないのwww×2 ?
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1136119208/
384名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:00:10 ID:XX81Wzhk0
>>380
まじかよw
385名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:00:15 ID:+EuabdU30
>>373
相手はデンマーク
386名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:00:17 ID:KKtnxD690
>>380
(ノ∀`)アチャー谷口(ノ∀`)アチャー
387名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:00:17 ID:QJJPTCU10
>>375
きんに君がプロを目指してる段階です。
388名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:00:31 ID:wpS4gwUY0
池谷という人、一般人なのにプロスポーツ選手相手に互角以上の戦いをしてすごいと思った
なんて一生懸命がんばっている一般人をそんなに叩くのか理解できません
389名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:00:34 ID:2lAAIpkC0
>>373
覚えてるよ。女子決勝だったと思う。
あれでさらに最悪だったのはNHKが試合途中で放送切ったこと。
ほんとひどかった。
390名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:00:37 ID:43UDpzAk0
サッカーは知恵遅れと虚弱体質のためのスポーツ(w
391名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:00:39 ID:wBDIT5TOO
>>371
ジャンプ(跳び箱)はともかく、持久力は問題あり過ぎだな…
392名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:00:53 ID:QJJPTCU10
>>379
誰が出た??
マジで気になる
393名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:00:57 ID:wLy26X9PO
青木に惚れた
394名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:00:58 ID:x8tG82V70
これだけ疑似餌必死に動かしてるとまさに釣りって感じだな
395名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:01:03 ID:e5x8Dy7K0 BE:111902459-
>>188

やってなかった?
たしか水野裕子が優勝だった
396名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:01:07 ID:mfPKOfaV0
>>387
きんに君、ストイックになって、芸人としてやばくなってしまった。
397名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:01:08 ID:uRIq9Iik0
メジャーの盗塁王にはずっこけたが、最後の青木は凄かった
398名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:01:09 ID:+VQ5OUj50
青木と波多野がパワーフォースで対面する場面が良かったね。
bjがNPBと対等に勝負してるみたいで。いずれは日本の2大リーグに。
399名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:01:09 ID:8IU+bG5T0
空間把握能力を競う競技があったらサッカー選手もいいとこ行くかもよ
400名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:01:20 ID:LP+x+dSk0
宮崎がすごいのは順応力。
初出場でどの種目もすぐコツを掴んでた。

あと青木スゴス
401名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:01:37 ID:Z+fboSAL0
>>385
>>389
何か思い出してムカムカしてきたなw
402名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:01:44 ID:OfMJQUO+0
焼き豚の言い訳が見苦しいスレは、ここですかw
403名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:02:02 ID:zrMFR2fxO
>>395
水野裕子ってなんかスポーツやってたの?
404名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:02:19 ID:ityxfmaCO
今回印象に残った池谷の一言。

宮崎が跳び箱20段失敗した直後に思いしったかって感じで“世界が変わるんだよ ”

あの直後から俺は“宮崎頑張れ!”
405名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:02:31 ID:OxJ6fSEZ0
>>369
兄の今の本業は体操教室開いて指導者になってる希ガス。
(細木の番組で、教え子の子供たちが出ていた)
兄は一応、五輪メダリストっていう肩書きがあるから
解説者したり、体操の指導本書いたりで稼げる。
406名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:02:59 ID:l2A3R2n00
175cmとはハンドボールにしてはえらく小柄だな。
でも1m跳べるらしい
407名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:03:03 ID:qrPCbfbW0
>>400
青木の13.60mには感動した。
あと綱引きみたいな奴。
408名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:03:04 ID:DSZ6FsMs0
「世界新」のスレは立たないのか?
409名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:03:05 ID:FJSPYZI70
>>392
今ちょっとググって調べてるけど誰か覚えてないかな?
ほとんど活躍しないで終わったはずだけど
410名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:03:50 ID:x8tG82V70
宮崎ブログに特攻した奴がいるらしい

791 名前:渡る世間は名無しばかり 投稿日:2006/01/01(日) 23:52:35.22 ID:zjIhfPZ9
宮崎のブログのコメントに
池谷ってホントにキショイの?ナル?
って書いた香具師誰だw
411名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:04:00 ID:un2IGxp80
何億かかってもいいから
松井・イチロー・井口・青木・松坂
VS
中田・中村・久保・宮本・福西

このガチバトルがみたい
412名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:04:00 ID:+EuabdU30
「175センチ以下ハンドボール」って種目があったら、世界屈指の選手なんじゃないの?
413名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:04:03 ID:8IU+bG5T0
池谷が最後のボール触るやつで12m成功したとき、全く拍手が起きてなかったから嫌われてんのかなと思った。
414名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:04:05 ID:lRHbVAs4O
288
サスケって職業

40才の山田勝己プロ…
415名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:04:05 ID:mfPKOfaV0
宮崎だったら、サスケの第一ステージは余裕だろうな。
416名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:04:10 ID:SaVaBpGy0
95 飯田哲也(野球)
96 長谷川誠(バスケット)
97 松井稼頭央(野球)
98 緒方孝市(野球)
99 飯田哲也(野球)
00 ケイン・コスギ(俳優)
01 大畑大介(ラグビー)
02 室伏広治(ハンマー投げ)
03 大畑大介(ラグビー)
04 三浦貴(野球)
05 池谷直樹(体操・タレント)

サッカー選手0

m9(^Д^)プギャーーー
417名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:04:12 ID:qrPCbfbW0
>>405
ほほう。じゃあCSのは池谷プロの方だったんかな?
時々間違うorz
418名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:04:16 ID:krZCn9UR0
青木は初速が半端ないんだろうな。
パワー系のはずの種目で圧倒したのにはびっくりした。
まあ今回デカブツが少なかったってのもあるんだろうが
419名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:04:25 ID:J01AWgKM0
        r'゙^'i、
       /福 ``'''''ヽ、_,,
      ,!゙ 島         L,
   〜 〈 県   (,,゚Д゚) ヽ  焼き豚は身の程を知れ
      ゙L、      _,、,r-'゙
  〜    ,、゙i.  f~``'~
      ゙i U゙ fヽ'゙
     ミー'゙  r゙'
m_,ィ_ら''゙ rv'~
゙i、   ,、ノ
 ゙ー〜‐'
420名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:04:27 ID:GfW8oAtt0
我母校(高校)はハンドボールIHの超常連校だったもんで・・・・・
確かに欧州では球技に限るとサッカーの次にバスケと共に人気のある
スポーツ(英・仏・伊は除く)
我が国に寄生する半島国家が我国では太刀打ちできないほど
強いのでイマイチ関わりたくない、のかな
見るとわかるけどサッカー以上にフィジカルコンタクトが許されている
みたいだし空中戦、っていうのかな結構おもしろいよ
只、高校部活では各校ともへんな掛け声だすところが多いような希ガス
421名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:04:53 ID:SaVaBpGy0
>>411
野球が普通に圧勝しちゃってつまらない
井口より松井カズヲの方がいい
422名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:04:52 ID:JJ/yXeNyO
>>365
そう大分
423名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:04:59 ID:fk9fg+aH0
青木ってパワーも結構あるよな

バスケの選手に勝ったし 背中綱引きみたいな奴で
424名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:05:04 ID:Bo5f5aX90
サッカーはにげたんだろ。
まだ野球選手のほうが優秀な選手があつまってる。
サッカーはチームが多すぎてだれでもプロになれるからな。

もう男は飽きたよ。
女みせろ。
425名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:05:08 ID:qrPCbfbW0
>>416
折角だから宮崎も入れろよ(´・ω・`)
426名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:05:16 ID:DSZ6FsMs0
>>410
ブログ見たけど、宮崎もナルっぽいなw
427名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:05:19 ID:krZCn9UR0
>>413
嫌うって言うか一人だけ違う世界に入ってるから反応できないんじゃ
428名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:05:38 ID:xYBZxseM0
青木は本物だったか。

そのうちホームランも30本くらい打ちそう。

山崎隆三みたいに
429名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:05:51 ID:x1/vsJmV0
まあ去年の結果さんざん叩かれたんだろうから逃げたと思われても
仕方ないな。
430名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:06:00 ID:qrPCbfbW0
青木の守備範囲広いなあ
431名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:06:06 ID:SaVaBpGy0
>>425
スマン

06 宮崎大輔(ハンドボール)
432名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:06:11 ID:EU5n5qwM0
>>318
つ●[まあいいから食えよ]
433名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:06:24 ID:x8tG82V70
>>419
野球とかサッカーとかぬきにしてそのAAは許せない
434名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:06:35 ID:wVkNu69y0
で、



池谷弟の職業って何?


435!omikuji:2006/01/02(月) 00:06:42 ID:nG+sIDMU0
436名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:06:53 ID:zrMFR2fxO
>>411
宮本はフレンドパークみたあたりやばかった。
サントスの方がいいのでは。
個人的には新庄もみてみたいw
437名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:07:02 ID:puRKNj2m0
>>434
パチプロ
438名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:07:06 ID:mTTURHyx0
高校時代ハンドで無失点記録つくったなー。
ハンド部顧問の体育教師のシュートも
全部とめたら真っ赤な顔で半泣きでいたのには笑った。
439名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:07:09 ID:SaVaBpGy0
去年まで普通に出ていたのに 結果があらゆる競技で惨敗で、優勝争いにカスリもしない成績だと
「プギャー逃げた」とか言われてしまっても仕方ないのでは?<サッカー
440名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:07:10 ID:5FgtTb+u0
実況板で何度か名前が出てたので気になってたんだけど
サッカー日本代表の中田浩二が出場する予定だったんだな。
ドタキャンか?
441名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:07:13 ID:mfPKOfaV0
サップとかもう全然話題にならんわなw
442名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:07:22 ID:OfMJQUO+0
ま、来年も、やきう選手大量投入して、TBSの期待に反して、
お笑い芸人とかに負けるんだろうなw
443名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:07:30 ID:uRIq9Iik0
野球選手が多いのは単純に、収録時期がオフシーズンだからじゃないの
サッカーは昼間やってたし、今は丁度シーズン中だから出られないんだよ
知らんけど
444名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:07:32 ID:DSZ6FsMs0
>>422
そうなんだ
サンクス
445名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:07:49 ID:SaVaBpGy0
>>440
敵前逃亡
446名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:07:50 ID:yKcpUOZL0
>>428
例えがフルスw
447名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:07:56 ID:KT2t+jcT0
綱引きでボブサップとやって優勝したロシアの格闘技の人
握力150キロとか言ってたけど
そんな人いるんだね・・・
アイアンクローされたら確実に死にそう・・・
448名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:07:59 ID:Gb495C8/0
サッカーしょぼっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
449名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:08:11 ID:43UDpzAk0
Jリーガーはなんで逃げたん?(w
450名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:08:37 ID:mfPKOfaV0
サッカーは天皇杯とかあるんじゃないの?収録時というか、
スケジュール抑える時点で。
451名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:08:38 ID:XX81Wzhk0
これ、再放送いつ?
452名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:08:41 ID:QJJPTCU10
90. Posted by 池谷 2006年01月01日 23:30
お前のせいで年収減った
145. Posted by ゴン太☆ 2006年01月01日 23:40
池谷って本当にきしょいの?ナル?
453名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:08:41 ID:ADWQ1g/y0
青木はテイルと腕立て出てないのに3位だぜ?
全種目出てポイント稼いだ池谷、宮崎より凄くない?
454名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:08:57 ID:x3exe6nN0
>>447
握力がそれだけあるとトランプも引き千切ったり、ドアノブ捻じ切ったりできるのかな
455!omikuji !dama :2006/01/02(月) 00:09:05 ID:w1/ytIQp0
dsf
456名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:09:11 ID:Gbteyz2u0
>>447
180ね。。スゴス
457名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:09:15 ID:bqLO6gDO0

http://www9.big.or.jp/~dbzhako/

てらわろすwwwwwwwwwwww
458名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:09:15 ID:Yg4c3hiB0
こんな番組で野球有利を声高に叫ぶお馬鹿がいるな。
怪我が怖いから普通のプロ選手は手抜きだろ。
格闘技は試合少ないし、基本的に怪我の影響少ないし。
マイナースポーツは名を上げようと頑張るし。
タレントはこれに命かけてる必死さんだし。
プロ野球?
なんで必死なんですかね。普通手抜くだろ。怪我怖く無いのかね?
459名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:09:24 ID:OfMJQUO+0
ま、豚が泣きわめこうが、ハンドボールの選手に、
セリーグの首位打者がかなわなかったわけだがw

年俸泥棒かよwww
460名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:09:34 ID:mfPKOfaV0
>>447
握力70キロでも、一般人としては相当恐ろしい奴だよね。
180キロって、かなり人間離れしたレベルだわ。
461名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:09:36 ID:krZCn9UR0
天皇杯って毎年やってんじゃないの?今まで毎年出てたじゃん。
小倉以外いつも他スポーツの引き立て役で大恥かくために出てた状態だったけど
462名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:09:36 ID:0IwI0rZx0
多村はよくスペらなかったな。
463名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:09:39 ID:0fbWGEw30





身体能力の低いサッカー選手は出場する権利すらないwwwwwwwww







464名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:09:52 ID:MxZRcaIj0
ガロンスローはごつい男たちをホモのようにじゃれ合わせる魔性の競技だな
今回のベストカップルはチヨスとカラエフ
前回は兄貴とゴディナ
465名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:10:06 ID:wDIN3//f0
サッカーは能力高い人間はJリーグに残らないからな。
野球と違って国内じゃ食えない。
466名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:10:14 ID:wVkNu69y0
サッカーが出ないのはアレじゃない?

お遊びのフレンドパークで大黒がケガしちゃったもんだから・・・
マジもんやるとどうなるか分かったもんじゃない
467名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:10:19 ID:wBDIT5TOO
>>423
パワーフォースな
パワー系が有利な競技なのに青木が勝ったところに意味があった

長期戦になると勝てないのがわかっていたから
全部短期決戦に持ち込んで成功させてた
ありゃ凄い

で…
パワーフォースで池谷に負けたのは誰だよ…
あれで負けたら恥ずかしいぞ(池谷はパワー系が苦手)
468名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:10:30 ID:G5ZDBLiqO
オランウータンだかチンパンジーは握力が異常だから握手したら手を潰されるってきいたけど、どのくらいなの?
469名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:10:36 ID:0fbWGEw30











身体能力の低いサッカー選手は出場する権利すらないwwwwwwwww








470名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:10:42 ID:x1/vsJmV0
>>465
471名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:10:51 ID:xYBZxseM0
>>458

手抜くから怪我するんじゃね?真剣にならないと怪我するのは常識では。



大黒
472名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:10:59 ID:krZCn9UR0
野球有利じゃなくてサッカーしょぼいって話だろ。
今まで毎年の様に複数人投入するものの下位を低迷。
で、今回姿を消したんだからw
473名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:11:00 ID:Gb495C8/0
>>115

サッカー脳アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
474名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:11:07 ID:ogKuWgOW0
>>344
サスケ、芸能人No1

えーと、あとは、、、マッスルミュージカル?
475名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:11:21 ID:mfPKOfaV0
>>468
300キロとか500キロとかいう話じゃなかったっけな。
何しろ常に木にぶら下がっているから。
476名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:11:24 ID:uRIq9Iik0
>>468
オランウータンは知らん
チンパンジーは300kg
477名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:11:30 ID:sRJbu8Xy0 BE:25253055-
青木が氷川きよしに見えて仕方ない
478名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:11:32 ID:Dv8JC/RF0
亀田に関して色々言われてるけど、確かにあれは腕立てじゃないよな。
かと言って、あれなら俺でもできると言うつもりはさらさらないが、
アゴじゃなく胸もしくは腹部でスイッチを押すとかに変更した方が良くないか?
479名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:11:40 ID:xYBZxseM0
>>468

それタカアンドトシのネタだろ?(笑)
480名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:11:46 ID:fk9fg+aH0
またホロン部か

盛りあいになるからやめろ 
481名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:11:49 ID:ADWQ1g/y0


大畑、室伏、松井カズオ、巨人三浦が出てない時点で価値なし


482名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:11:50 ID:SaVaBpGy0
>>450
順序が逆。
サッカー選手が出ないから、スケジュールを11月にした
483名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:11:59 ID:DSZ6FsMs0
>>475
あいつらも必死なんだな
484名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:12:09 ID:OfMJQUO+0
焼き豚の唯一の自慢のタネだったのにな、この番組w

2年連続で、大量投入した年俸泥棒やきう選手が、優勝できずwww
485名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:12:46 ID:mfPKOfaV0
>>483
職業が木の上の生活だからなw
486名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:12:50 ID:dwF88yNlO
青木って凄いな
487名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:13:00 ID:VaNsWaSY0
波多野は持久走勿体無かったなぁ。仕掛けるのが遅すぎた。本人もスタミナ全然残ってたし…。後、パワー系の端のボタン押す奴も
勿体無かった。跳び箱も、もうちょっといけた…。



フラッグやショットガンとかのスピード瞬発系は、まぁあんなもんだろ。
488名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:13:03 ID:DSZ6FsMs0
>>416
池谷プロは、もっと優勝してるかと思ったよ
489名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:13:12 ID:ADWQ1g/y0
サカ豚はサッカー選手に感謝したほうがいい
今回出ないことによって恥かかされずにすんだんだから
490名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:13:22 ID:wLy26X9PO
>>447
ショットガンタッチのボタン破壊しそう
491名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:13:23 ID:PQgRAMjX0
212. Posted by ミオ 2006年01月02日 00:10
優勝おめでとうございます!!今日はじめてハンドボールという競技を知りました。


↑これは酷くないかwww
492名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:13:28 ID:x1/vsJmV0
池谷プロってw
493名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:13:30 ID:l9/CNkc+0
こんな番組でいちいち野球やサッカーを煽るやつらの精神に乾杯!
494名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:13:35 ID:KT2t+jcT0
ぐぐったら
ゴリラの握力500キロ
コアラの握力1トンって出てきたけどまじ?
495名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:13:45 ID:AWUc/wjtO
きんに君すごいなwww
496名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:13:47 ID:POhmuTla0

ま た 今 年 も や っ て る よ w
497名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:13:49 ID:nMzolCVi0
ヒント:天皇杯
498名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:13:53 ID:Z+fboSAL0
これじゃ、マトモな選手は出られない・・・


OSAKI OSOL OFFICIAL SITE
ttp://www.osaki-osol.net/diary2.aspx?target=131

スポーツマンNo.1決定戦
(2005年)11月30日に幕張で番組の収録が行われました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


■Jリーグ試合日程
http://www.hochi.co.jp/html/soccer/j_league/j1_schedule.htm
第33節 11/26(土)-11/27(日)
第34節 12/3(土)

■天皇杯試合日程
http://www.hochi.co.jp/html/soccer/j_league/j1_schedule.htm
[4回戦] 11/03(木)-11/09(水)
[5回戦] 12/10(土)-

■サッカー日本代表日程
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/data/schedule2005.html
11月16日 キリンチャレンジカップ2005 アンゴラ戦 国立
499名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:14:01 ID:YKrG43WG0
この番組ってスポーツマンと芸能人だけだよね。
素人のもあったら面白そうだ。

つまんないから何年も番組にならないのか・・
500名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:14:06 ID:OfMJQUO+0
>>486
宮崎のが凄いだろ、焼き豚さんよw
501名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:14:11 ID:8IU+bG5T0
ラグビーは収録時点でまさにシーズン真っ最中なのでは。
502名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:14:12 ID:e5x8Dy7K0 BE:87034875-
スレの流れ速すぎて読む気失せたぜ
503名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:14:17 ID:ITQjYstr0
野球豚が実況でも必死で、宮崎の価値を落とそうとしてて引いた
504名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:14:19 ID:wVkNu69y0
>>491
ヒドスwwwwwwwww
505名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:14:24 ID:eWofLnsq0
>>468
572kgだそうな
506名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:14:25 ID:Yg4c3hiB0
>>471
あのなぁ、普通本業以外で怪我なんてしたくないから
こういう番組に出る事自体辞めるよ。
まだ、ちょっとしたチャレンジ企画ならまだしも、コレ怪我の可能性高い番組じゃん。
なんでリスク負ってまで出なきゃならんのよw
出たとしても手を抜いてなるべく怪我をしないように。
プロって普通そうだと思うけど・・
俺はこんな番組に出なくていいから本業で活躍して欲しい。
ま、あたりまえだけど
507名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:14:25 ID:sTaCiAWYO
サッカー選手出てないのに、野球サッカーの煽り合いになるのか
ホントに好きなのな
508名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:14:28 ID:QJJPTCU10
>>488
芸能人のほうじゃない?
509名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:14:35 ID:Xy0bncdb0
池谷プロって昔はケインに対しての悪役だったな。
今は何で出てるんだ?
510名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:14:46 ID:4Zm6XdY80
まさかサッカー選手がスポーツマンとして認知されない日が来るとはwww
511名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:14:47 ID:e5x8Dy7K0 BE:9947322-
>>499
素人はサスケがあるじゃんw
512名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:15:10 ID:OfMJQUO+0
つーか、きんに君以下のやきう選手は、全員解雇汁!

この年俸泥棒どもがw
513名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:15:16 ID:SaVaBpGy0
>>503
誰も貶していないが?
サカ豚は野球選手貶すのに必死だったけど。

捏造乙
514名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:15:20 ID:llExSb3y0
>>478
厳密に腕立て伏せに拘ると記録が地味になっちゃうだろ。
40とか50みたいな数字ばっかりじゃテレビに向かない。
515名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:15:39 ID:fk9fg+aH0
野球ちゃんねるでも実況あったみたいだ
516名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:15:51 ID:foMvl++w0
宮ア大輔だよな、正確には
517名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:15:56 ID:krZCn9UR0
>>503
サカ豚ってゴミ以下だなw
518名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:15:58 ID:ADWQ1g/y0
お得意の持久走で去年野球選手に完敗したからショックだったんだろサカー選手
519名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:16:07 ID:PBeXgjBNO
>>488どうしてもパワー種目で不利になるからね
520!omikuji!dama:2006/01/02(月) 00:16:10 ID:lyqJMXaP0
俺ハンドボール部だったんだけど、
部活のヤツとプロスポーツの話をする時はほとんどサッカーだったwwwwww
だってハンドボールどこにもやってないんだもん・・・。
521名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:16:16 ID:GPfA/Ih50
TBS?も焼き豚がサッカー選手観たがってる
みたいだからもうちっと選手の選抜を考えてやれw

別に有名どころじゃなくてもいいらしいから
(青きは名前だけたまに見かける、赤だってだれ?)
天皇杯関係ないJリーガいるだろうに。
いきのいいのが。

>>466
今回はそれもあるだろうな。
522名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:16:23 ID:lRHbVAs4O
今回敗れたから
池谷元プロだ

今日から宮崎プロで次回からベルトを巻いて出場しろ
523空気清浄機 ◆/////1eRN. :2006/01/02(月) 00:16:26 ID:koyA/5sF0
多村が無事で何より。
524名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:16:33 ID:fYJ5AJq/0
ハンドボールは身体能力が命だからな。
これほど野蛮で単純なスポーツもそうはないだろう。
プレーするよりも見る方が楽しいという稀有なスポーツだな。
525名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:16:34 ID:/IAlNzV30
13m60 青木(野球)
13m50 大畑(ラグビー)
13m30 飯田(野球)、千代大海(チヨス)
526名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:16:36 ID:SaVaBpGy0
>>510
サッカー選手はしょぼすぎるからなw
一般人と大して変わらん。
こんなのをスポーツ選手とは言えない。

清原、海苔豚と同レベル
527名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:16:38 ID:xYBZxseM0
>>177

それ宮川大輔
528名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:16:38 ID:Bf4g/tgK0
きんにくんは筋肉を落とさないために
続けて2〜3時間以上眠れないのがつらいと昔いっていた
2〜3時間寝て起きてすぐ食事してすぐ運動して寝るを繰り返すらしい。
529名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:17:12 ID:kRYs3mBmO
サスケって漁師さん以来もう何年も完全制覇出てないよね?
530名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:17:17 ID:x1/vsJmV0
>>525
おいw
531名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:17:27 ID:V+WgXnAl0
ハンドボールのキーパーって
怖くねーの?

あれ至近距離からおもいっきりボールぶつけられるじゃん
防具もつけてないし
532名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:17:34 ID:wVkNu69y0
>>528
プロ顔負けだなーすげぇwww
533名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:17:59 ID:WfUZkBDf0
もう飛猿はさすがに無理なのかな(´・ω・`)
534名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:18:08 ID:Rej8Rrd60
テニスとかバレーとか水泳とかメジャースポーツのトップ連中はどうして出てないのよ
535名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:18:13 ID:DSZ6FsMs0
>>519
得意・不得意のバランスの取り方が難しいんだろうな
536名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:18:19 ID:V+WgXnAl0
>>528
そこまでやって
あの身体か・・・
537名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:18:27 ID:ADWQ1g/y0
なんかサカ豚が必死で哀れすぎる
来年はサッカー選手優勝出切るといいね
538名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:18:28 ID:KaO+LaMJ0
しかし宮崎は本当にハンドボールが好きなんだろうね。
年棒何億円も貰ってもぶつぶつ言ってるスポーツ選手達にも見習って欲しいものだ。
539名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:18:37 ID:Yg4c3hiB0
つうか、サッカーバリバリシーズン中だろw
シーズン中に怪我なんてされたら、困るだろw
540名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:18:46 ID:uRIq9Iik0
>>533
芸能人大会はもう放送しないのかね
541名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:18:56 ID:xYBZxseM0
>>539

へー
542名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:18:56 ID:foMvl++w0
で、大畑と室伏と三浦とケインの復活、新庄暇なんだから出ろよ

あと芸能人のほうでのサスケ勢の出演まだー?
543名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:19:02 ID:HCCmnNjw0
跳び箱以外はそんなに危険じゃないだろ。
走ること中心だし。
544名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:19:05 ID:sBBKIiHc0
池谷弟、本業で敗れるとは・・・存在価値ないじゃないか!!
545名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:19:05 ID:krZCn9UR0
>>534
基本的に活躍する自信がなきゃ出ないだろ。
今回のサッカーみたいに
546名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:19:09 ID:Dv8JC/RF0
>>514
だがあれに疑問を感じないほど視聴者は馬鹿じゃないと思うぞ?
特にこの手の番組見る奴はその辺よくわかる奴ら多いだろうし。
547名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:19:09 ID:xC7sfOMa0
サッカー選手はお洒落だからいいじゃない
身体能力が低くても 外見だけかっこよければいいんだよ
548名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:19:15 ID:wVkNu69y0
>>534
バレーは昔ガイチとか出てたよーな
549名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:19:24 ID:JOfZPCLn0
>>512
やきう選手はあれが本職じゃないからw、まあ確かに身体能力を
競う番組ではあるけど。
せめて「来年から他の選手と替われ」くらいにしてやろう。
550名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:19:27 ID:YnwICuNc0
>>524
接触プレーが多いからな
バンドボール経験者はバスケができない
551名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:19:27 ID:foMvl++w0
>>540
芸能人は春と秋だよ
552名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:19:33 ID:ITQjYstr0
あと焼き豚って、宮崎の話題になると必死で青木の話題に摩り替えようとすんの
全員、宮崎以下のだったのに
553名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:19:34 ID:Z+fboSAL0
>>548
跳び箱で大活躍でしたね
554名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:19:38 ID:QJJPTCU10
>>529
最近印旛村役場の人が0.何秒かの差で逃したはず
555名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:20:01 ID:6CRNE2CZ0
ハンドボールってなあ。
知名度で言えばさ、

野球>サッカー>相撲>>アメフト>ラグビー>>>バスケット>>>>
>>>>ハンドボール投げ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ハンドボール

こんくらいだろ。マジで。
556名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:20:05 ID:PBeXgjBNO
>>534バレー選手はスゴそう。
パワー種目なら柔道の井上康生や鈴木桂治とか。
557名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:20:08 ID:ADWQ1g/y0
つうかサッカー選手出てないのにサカ豚がいる件w
558名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:20:13 ID:sRMbrDCO0
身体能力について発言してる馬鹿がいるが...

この番組じゃ純粋な身体能力はわからないだろ。

どう考えても瞬発力重視な気がする。
559名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:20:22 ID:w/of++7j0
>528
うわ、漏れきんにくん本気で尊敬するようになった。

プロの世界は厳しいな・・・
560名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:20:22 ID:foMvl++w0
つーか、ハンドボール選手ってスゲーな
561名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:20:37 ID:gdJ/Cc7IO
収録いつやったのかしらんけどバスケ選手ってもろシーズン中じゃないのか?
よくこんなの出てる暇あるよな
562名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:20:42 ID:Z+fboSAL0
>>555
待て、バスケはアメフトより上だろw
563名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:21:26 ID:eLFF3M4r0
>>554
印旛すげえw
564名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:21:43 ID:x3exe6nN0
>>559
待て、きんにくんの本業はなんだと思ってる。w
565名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:21:53 ID:1GyzqSN+0
>>555
ラグビーはアメフトより上にしてよ。頼むよ〜
566名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:22:18 ID:F2xXFL3R0
>>555
バスケはそんな下じゃないんじゃないのか
567名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:22:27 ID:0omJ83/z0
いっそのこと、腕立ても腹筋もやめりゃいいのに。
568名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:22:46 ID:wVkNu69y0
ハンドボールのルールよく知らないんだけど
キーパーの人はシューターが浮いてる間にブロックしに行っちゃいけないのか?
滞空時間長いし待ってるの怖すぎるんだけどw
569名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:23:09 ID:GtfATxKw0
真面目な話サッカー選手はリハーサルで足くじいたりしたから協会が出場禁止にしたの?
570名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:23:09 ID:HCCmnNjw0
サッカーは天皇杯が重なってるし、ラグビーは今シーズン真っ最中だし・・・
まあ特別試合のメンツがすごかったら、条件とスケジュールさえ合えば、
もっといい選手はそろえられそうだけど。

夏とかもやってほしいなあ。ウインタースポーツの選手とか狙いめじゃね?
571名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:23:10 ID:eLFF3M4r0
>>528
きんに君、長生きできねーな…
572名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:23:11 ID:Z+fboSAL0
>>567
むしろ、斜め腹筋を復活の方向で
573名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:23:13 ID:llExSb3y0
うちの中学校ではハンドボール部に一番悪い連中が集まっていた。
高校時代もハンド部には荒っぽい連中が多かった。

これはハンドボールという競技の特性なのかね。
574名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:23:18 ID:x1/vsJmV0
>>557
去年、インターバル走で大見得きって惨敗で涙目だったから、
今年出場して負かしてほしいって思ったんだろうねw
575名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:23:29 ID:ITQjYstr0
>>555はアメフトヲタ
ラグビーやバスケの方が有名だろ
アメフトなんか誰もしらねえよ
576名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:23:47 ID:Rej8Rrd60
おっさん達の間の知名度はラグビー>>>>>>アメフトだな
なんせ関西じゃアメラグ呼ばわりだし
577名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:24:10 ID:sBBKIiHc0
トータルでは大畑じゃないか?サッカーはそんなに凄いのいなかったような。
578名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:24:19 ID:SaVaBpGy0
>>547
サッカーファンからこんなこと言われてるぞ

999 渡る世間は名無しばかり sage New! 2006/01/02(月) 00:17:16.51 ID:c3XA51dk
ここでファッション云々言ってる奴は間接的にサッカー馬鹿にしてんのか?
サッカーファンはこんな奴らしかいないよ、みたいな。
スポーツをなんだと思ってんの?死ね。
579名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:24:34 ID:UEtrHWPr0
女子版を放送するとしたら
・谷亮子(柔道)
・浜口京子(レスリング)
・大山加奈(バレーボール)
・澤穂希(サッカー)
・室伏由佳(円盤投げ)
・片岡安祐美(野球)
・高橋尚子(マラソン)
・安藤美姫(フィギアスケート)
・上村愛子(モーグル)
・今井メロ(スノーボード)
・シャラポア(テニス)
・横峰さくら(ゴルフ)
・福原愛(卓球)
・水野裕子(タレント)
580名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:24:37 ID:PBeXgjBNO
優勝しやすいスポーツってなんだろう?
スピードとパワーがないと勝てない。持久力と跳躍力もいるかな。
ラグビーが一番優勝に近そう
581名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:24:39 ID:x1/vsJmV0
イレズミはいただけなかったなあ。
最近のやつはイレズミに抵抗ないのか。
582名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:24:39 ID:YnwICuNc0
>>568
前に出過ぎるとループシュートを打たれる
シューターからしたら思うつぼ
583名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:24:45 ID:GPfA/Ih50
>>561
だってこんなのにでも出んと
普段まともにメディアで扱ってくれないでしょ。
584名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:25:04 ID:F2xXFL3R0
>>569
同じTBSだからなぁ
何かありそうだな
585名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:25:22 ID:Z+fboSAL0
>>583
bjリーグは必死だもんな
586名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:25:28 ID:eLFF3M4r0
>>579
美姫www
587名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:25:37 ID:OfMJQUO+0
>>555
さすが野球脳焼き豚、宮崎が優勝したのに、完全無視で青木マンセーを
繰り返してるよ。

やきうなんて、韓西とドミニカ共和国だけで、
世界的には、やきうなんか誰もしらんのだよ。

世界的には、
ハンドボール>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう

588名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:25:41 ID:krZCn9UR0
何かあることにして理由作らないとサカ豚はやってられんだろう
589名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:25:53 ID:wBDIT5TOO
青木のショットガンタッチが凄いのは事実なのに、
それを話しているだけで野球豚と認定する奴は
さすがにどうかとおもう
590名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:25:54 ID:F2xXFL3R0
>>585
福岡のバスケチームは大変らしいからな
591名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:25:56 ID:+EuabdU30
>>580
十種競技
592名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:25:56 ID:GfW8oAtt0
えーっといつもの通り
ヤキ豚VSサカヲタ対決ですが
今回の件ではサカヲタには無理がありすぎる
593名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:25:56 ID:HCCmnNjw0
>>577
ゴン中山は、かなりスゴかった希ガス。
まあ奴こそ身体能力半端じゃないけどな。
594名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:25:59 ID:Dv8JC/RF0
俺サッカー好きだけど、ぶっちゃけこの手の番組に出てもサッカー選手はあまり期待できないと思う。
サッカーって他の競技に比べて上半身と下半身の筋力のバランスが悪いと思うし、
活躍する選手が必ずしも持久力あるかっていうと、またそうでもないだろう。
身体能力が低くても足先の器用さが売りだったり、瞬間的な状況判断能力が求められたり、
身体能力鍛えていけば何とかなる競技じゃないから、必然的にそういうものを純粋に競う場では
劣ってきてしまうのは仕方ないんじゃないかな。
595名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:26:01 ID:wVkNu69y0
>>582
なるほどw
あの待ちには意味があったんだなw
正直心臓が持ちそうにない。
596名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:26:02 ID:fYJ5AJq/0
>>555
いや、アメフトは若乃花やボブサップでちょっと名前売った。
また、少年ジャンプで結構まともにアメフト漫画連載してる。

現時点で言えば、ラグビーよりかは上で正しいと思う。
597名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:26:09 ID:1GyzqSN+0
>>577
トータルは室伏かな。ビーチフラッグの瞬発力は桁違いだった・・・
個人的には
室伏>大畑>ケイン>ハンドの人、青木、池谷
ちょっと室伏がぬけてるような気がする。あくまでもTBSの種目内でね
598名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:26:13 ID:x3exe6nN0
>>579
競技内容にもよるんだろうけど、見る気しないっす
599名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:26:29 ID:DSZ6FsMs0
>>579
面白そうだな
水泳選手がいてもいいと思う
600名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:26:42 ID:Z+fboSAL0
>>579
相撲と砲丸投げとプロレスと水泳はどうした!
601名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:26:53 ID:+EuabdU30
>>590
そのチームはスーパーリーグの方でしょ
602名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:27:02 ID:SaVaBpGy0
>>587
アメリカと日本は世界じゃないんですか?

精神障害きたしちゃったのヒキサカ豚?
603名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:27:03 ID:V+WgXnAl0
ケインはなんででなくなったの?
強すぎだから?
604名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:27:10 ID:Rej8Rrd60
じゃあ競技にリフティングを加えたらいいじゃん
605名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:27:38 ID:wVkNu69y0
>>603
C級アクション映画の仕事で忙しい
606名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:27:38 ID:XX81Wzhk0
>>597
>ハンドの人
名前覚えてやれよ・・・orz
607名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:27:42 ID:S1uCHI/D0
>>579
愛ちゃん弱そうだw
608名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:27:46 ID:llExSb3y0
>>603
ギャラが上がったんじゃない?
609名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:27:49 ID:foMvl++w0
>>603
ケインは主催側と喧嘩したとかどうのこうの
あといま映画の収録してるんじゃなかったか?
610名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:27:50 ID:Z+fboSAL0
>>603
勝てなくなったから
611名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:28:03 ID:ZfaxAFj40
>>580
敢えてデカスロンを推して見る。選手層も糞も知らんが


この番組結構知名度あるけど同じように個人の総合力を問う十種競技は
世界陸上なんかでもスルーだよな
612名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:28:03 ID:zrMFR2fxO
>>593
現在では福西が凄い気がする。
613名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:28:09 ID:ObO5mmnf0
>>569

スポーツマンNo.1決定戦
(2005年)11月30日に幕張で番組の収録が行われました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


第33節 11/26(土)-11/27(日)
第34節 12/3(土)

■天皇杯試合日程
[4回戦] 11/03(木)-11/09(水)
[5回戦] 12/10(土)-
614名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:28:24 ID:gbLxnxFL0
池谷ってこれにしか出ないよねって親戚みんなが言ってた
615名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:28:41 ID:Kg0aQGqH0
池谷直樹「プロ」って何のプロなんだ?w
616名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:28:48 ID:02dY6+DV0
今さらながら池谷の普段の仕事が気になる。タレントとか言っても、正直この番組以外では見たことない。
617名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:28:51 ID:YnwICuNc0
>>595
シュートコースを潰すためにある程度前には出るけどもね。
その辺はシューターとキーパーとの駆け引き
618名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:29:10 ID:WfUZkBDf0
「プロ」と名乗れるのは逝け谷だけ
619名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:29:15 ID:PQgRAMjX0
230. Posted by 名無し 2006年01月02日 00:22
優勝おめでとうございます!

初めての出場でいきなり優勝ってすごいですね。

ところで池谷は気持ち悪いですねwww



またおまえらかw
620名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:29:28 ID:+qkQOhYcO
陸上の末続とか為末出して欲しい
621名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:29:42 ID:QJJPTCU10
>>602
日本とアメリカを加えても、野球の競技人口はたかが知れてるでしょ。
622名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:29:53 ID:x1/vsJmV0
なかやまきんにくんもある意味筋肉番付のプロだよw
それ以外に特徴(ry
623名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:29:57 ID:S1uCHI/D0
ハンドボールで、ボールが顔面に当たって流血ってよくある?
624名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:30:00 ID:wVkNu69y0
>>617
dd
625名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:30:12 ID:Z+fboSAL0
>>612
実は久保最強
626名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:30:16 ID:DSZ6FsMs0
名前の後にプロを付けると、ボーリングのプロをイメージしてしまう
627名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:30:18 ID:sRMbrDCO0
>>613

日程で見るとサッカー有利なんだな。
野球は完全にオフシーズンだし。
628名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:30:36 ID:HCCmnNjw0
>>613
うわ、11月にやってんだ。12月末だと勝手に思ってた。
もうちょっと後にしてくんないと、選手そろえられないよ・・・
629名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:30:42 ID:WwjeNU2C0
>>587
それは言えるね
欧州、ロシア、中東、アフリカでは
ハンド>>>>>>>野球

野球なんか誰も知らない
630名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:30:42 ID:/IAlNzV30
野球:デーブ大久保
サッカー:マラドーナ
大相撲:曙
ラグビー:大畑
ハンドボール:宮崎
631名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:30:48 ID:Rej8Rrd60
メジャーの盗塁王はせっかく日本まで来たのにしょんぼりな結果で可哀想
632名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:30:56 ID:GfW8oAtt0
>>534
競泳は無理
スタミナはあるが走るスタミナとは全然違う
よってダメ
それから基本的に筋トレをキチンとするのは極僅か
女子では中大が大成功してからやるのが多くなったけど
それでも陸上種目と比べたら劇的に少ない
競泳って特殊競技だな、と本当に思う
633名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:31:02 ID:SaVaBpGy0
>>621
競技人口で身体能力、人気度が決まるならジョギングが最も人気があるスポーツになるが?
頭大丈夫か?
634名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:31:16 ID:nhhktvZ4O
野球のよりどころの番組で野球惨敗・・・・・・OTL
635名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:31:19 ID:Xy0bncdb0
野球:デーブ大久保
サッカー:マラドーナ
大相撲:バルト
ラグビー:大畑
ハンドボール:宮崎
636名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:31:30 ID:x1/vsJmV0
>>631
去年のポドセドニクはすごかったんだけどね。
637名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:31:31 ID:zrMFR2fxO
>>625
あ〜久保も凄そうだな。
638名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:31:34 ID:VaNsWaSY0
バスケもシーズン中な罠。まー、bjリーグは知名度アップのためにも出てもらわねばならないが…。

ハンドボールもシーズン中じゃないの?
639名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:31:44 ID:02dY6+DV0
つーかこんな所までサッカーと野球の話してる奴らは何なの。
640名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:31:46 ID:PBeXgjBNO
>>625久保はスゴそうだが、確実に怪我すると思う。
本職のサッカーでも頻繁に怪我してるし
641名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:31:48 ID:F2xXFL3R0
>>630
上3人は無理があるだろw
642名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:31:48 ID:sMrgt2hjO
パチプロ
かなりの腕前らしい
643名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:31:54 ID:eLFF3M4r0
>>635
いいねえ
644名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:31:54 ID:+EuabdU30
>>579
レスリングは吉田にも出て欲しい。あとバスケの永田。
水泳選手は陸の上ではイマイチのような。心配機能とかはすごそうだが。
645名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:31:55 ID:DSZ6FsMs0
跳び箱って、海外の小学校でもやってるんだよね?
646名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:32:08 ID:1GyzqSN+0
>>621
だって野球は金かかるじゃん。
アフリカにバット寄与したらまきにして燃やしちまったって聞いたことあるぞ。
アフリカのほうで野球を普及させるのは難しいかもな〜
別にサッカーが優れてるとかいってるんじゃないからねw
647名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:32:18 ID:GtfATxKw0
女子はこないだ日テレでやってたお色気系だけでいいよ
648名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:32:19 ID:foMvl++w0
大畑と室伏の降臨はまだか!
649名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:32:27 ID:3R9MKvqG0
タル投げる奴龍二が変なネックレスプレゼントしたせいで
カラエフは失敗したと思う
650名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:32:34 ID:x3exe6nN0
>>640
スペランカーの異名はは伊達じゃないな
651名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:32:38 ID:Z+fboSAL0
>>640
多村ンカーが大丈夫なんだから、久保も全治2週間ぐらいで済むだろ
652ゴジラφ ★:2006/01/02(月) 00:32:48 ID:???0
>池谷直樹プロ
ハゲワロスwww

サスケの人みたいだw
653名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:32:51 ID:QJJPTCU10
>>633
ジョギング人気あるでしょ。
654名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:32:52 ID:Dv8JC/RF0
>>625
久保がこんな限界いっぱいの力出す競技出たら最初のラウンドで即故障だろw
655名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:32:52 ID:GS2zUB9B0
跳び箱つまらん
656名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:32:56 ID:KT2t+jcT0
なにがすごいって
やかやまきんに君が一番すごい
657名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:33:04 ID:eLFF3M4r0
>>640
というか奥が一緒じゃないと絶対出ない
658名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:33:04 ID:x1/vsJmV0
>>647
いいね。
もちろんヨガを競技に入れてほしい。
659名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:33:06 ID:zG7Vnpsm0
>>622
おいおい、池谷とは雲泥の差だぞ
660名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:33:06 ID:C1ZGTHRL0
落合がこの種目どれか一つでも取れるか?取れない。

でも3冠王取っちゃう。

むしろそこにスポーツの才能のすごさがあるんじゃないか。

661名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:33:10 ID:GMKYf5i90
>>639
それが生きがいなんだから、まあほっとけ
黙ってはいられないんだよ
662名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:33:19 ID:SaVaBpGy0
ここでもサカ豚が話を逸らそうと必死になってるな。
むこうのスレで同様のことをやって論破されたからって見苦しいよ

ちなみにアメリカ一国でしか人気が無いアメフトはサッカーより興行価値があります。
663名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:33:21 ID:l9/CNkc+0
>>637
でも、それより凄いのは中田さん
664名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:33:24 ID:E9bQVcTI0
亀田とサカゴキブリは年収も身体能力も糞なのに逃げ足だけは早いな
665名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:33:34 ID:DSZ6FsMs0
>>658
なんだそらw
666名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:33:36 ID:XX81Wzhk0
せっかく、フィギンズが来たんだから、メジャーリーガーの海苔さんにも出て欲しかった
667名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:33:38 ID:YnwICuNc0
>>623
まれにある。
シュートを顔面に当てるようなヘボはすくないけどね。
顔の横をわざと狙うことはある。
668名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:33:40 ID:sBBKIiHc0
ところで、跳び箱って外国にもあるんだっけ?
669名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:33:43 ID:r4lwt1gk0
池谷って女には人気あるんだなぁ
追いつかれる直前にじたばたしてたのが超可愛かったって…
670名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:34:02 ID:MxZRcaIj0
>>597
室伏のビーチフラッグスってなんか異質だったよな
もの凄い勢いではね起きて、ヒョイヒョイ走りながらダイビングキャッチ
なんかお花でもつんでるみたいで必死さが全然無かった
671名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:34:02 ID:NOriX2bO0
宮崎の母校、大分国際情報高校は
昔大分電波高校って名前だった
名前の通りかなりデムパな人が行く高校だったよ(ハンドボールが唯一にして最大のとりえ)
672名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:34:13 ID:VaNsWaSY0
っつーか、サッカーのいいところは、

「体格や身体能力が凄くなくても、テクニックでカバーして活躍できる!ロナウジーニョのように!
体格や身体能力で決まるバスケなんてwwwwwwwやる奴のきがしれないwwwww」



ってバスケ板を荒らす人は言ってたぞ。だから、サッカーのトップ選手が身体能力凄いとは限らないんじゃないの?
むしろ、サッカー下手糞だけど、身体能力だけは凄いっていう、Jリーグの控え選手とかJリーグに入れなかった
選手の方が凄いとか…。
673名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:34:20 ID:ZlJQgXL5O
さすがにこの番組飽きた
674名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:34:22 ID:sRMbrDCO0
あくまでも身体能力よりも
適正力の勝負だな。

身体能力とは別に考えなきゃいけない。
675名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:34:26 ID:eLFF3M4r0
>>669
髪が黒かった頃はまだ良かった
676名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:34:26 ID:eKItvZzm0
ガチでやったらやっぱりアメフトかバスケの選手がトップかね
677名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:34:26 ID:1GyzqSN+0
>>579
ラグビーはテレビ東京のアナウンサーの水原さん?っていうひとでいいや。
やってる人すくねーだろうし。
678名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:34:32 ID:QJJPTCU10
>>646
それはいえてるかもね。
679名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:34:33 ID:foMvl++w0
フィギンズのショットガンタッチが勿体無かったと思う香具師→(1)
680名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:34:33 ID:SaVaBpGy0
>>653
ジョギングが好きな、人気あるスポーツランキングで入ったことみたことないんだけど
681名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:34:36 ID:/xp2OMe60
跳び箱のダラダラをなんとかしてくれ。まじで。
682名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:34:45 ID:wBDIT5TOO
>>612
いいな

次回はサッカー勢も身体能力の高い奴を出してきてほしい
そうなれば純粋に楽しいしさ
683名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:34:47 ID:GtfATxKw0
100%お笑い芸人なのに頑張ってたワッキーも忘れないで
684名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:34:49 ID:iy+ukL8fO
焼豚うぜーなwwwお前らみたいにサッカーは暇じゃないんだよww
ま、参加してたら余裕で焼豚には勝てるだろwwサッカー最強!これ常識!!
685名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:34:49 ID:Z+fboSAL0
>>670
昔の陸上経験のせいだろうな
686名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:34:51 ID:q+mks8QY0
最初の種目での宮崎のミスが番組を盛り上げるためのものだったとしたら・・・w
687名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:34:56 ID:ObO5mmnf0
この番組の競技意味不明だよね、単純に経験あるほうが有利
中学のときやってたスポーツテストみたいにやればいいのに
688名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:35:03 ID:wVkNu69y0
>>670
もう殿堂入りだよなw
全てにおいて圧倒的過ぎた
689名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:35:07 ID:S1uCHI/D0
>>667
怖え〜。thx
690名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:35:11 ID:02dY6+DV0
なかやまきんに君はなまじピン芸人としてのスキルが高かったら、こんなに
この番組では頑張らないし、有名でもなかったのかもしれんな…。
ハードゲイ並に濃いキャラな訳でもないし。
691名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:35:13 ID:Rej8Rrd60
体をゴムで結んでダッシュで別方向に走るやつ、あれ普通だったらムチ打ちになるんじゃない?
692名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:35:15 ID:x3exe6nN0
>>672
荒らしてる奴の言葉を引用してどうすんだよ…
693名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:35:25 ID:fk9fg+aH0
フィンギスが一番速い
694名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:35:28 ID:nhhktvZ4O
芸人>>>>>>>>>>>>>>>野球選手・・・・・・・・・OTL
695名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:35:31 ID:/xp2OMe60
サスケオールスターズの長野とかやって欲しいよなあ。ある意味山田もみたいけど。
696名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:35:32 ID:WEnzdfdG0
結果(TOP5)
1位 375P 宮崎大輔(ハンドボール日本代表)
2位 370P 池谷直樹(笑)
3位 340P 青木宣親(ヤクルトスワローズ)
4位 310P なかやまきんに君(お笑い芸人)
5位 280P 赤田将吾(西武ライオンズ)
697名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:35:41 ID:S1uCHI/D0
>>687
それだと面白くないからだろう。
698名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:35:46 ID:7ZjlB9QRO
焼き豚わざわざバスケ板に

野球>バスケ とか書きにくるな
しね
699名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:36:00 ID:GfW8oAtt0
>>629
それは違う!キッパリといえる
東アジアでも野球よかハンドが上と言えなくもない
ましてや東南アジアなんかになるとハンドボールのほうが上だろ
700名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:36:02 ID:9QdI0sSx0
池谷がヒールに徹しているのがいいね
701名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:36:08 ID:SaVaBpGy0
持久力
OBの中西がホノルルマラソンでTBSの女子アナに抜かれたり
武田が3000m走のタイムで、58才の間寛平や芸人のおさるに惨敗。
テツandトモと同じくらいのタイムw

2004:1位三浦貴(野球)2位里見 3位河口 4位ケイン・コスギ 5位池谷 6位斉藤 7位中田
2005:1位池谷2位赤田(野球)3位三浦貴(野球)4位ポドセドニック(野球)5位石田6位中田8位古田(野球)8位相川(野球)
サッカー選手は全員ランク外


( ^∀^)ゲラゲラ
702名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:36:10 ID:Z+fboSAL0
>>695
まあ、最強なのは産廃業者だけどな
703名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:36:14 ID:VaNsWaSY0
>>590
福岡のバスケチームはbjリーグじゃないよ。実業団リーグの方。
704名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:36:16 ID:foMvl++w0
印旛村とか参戦して欲しいな
705名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:36:20 ID:llExSb3y0
アメフトが忘れられなくてTBSのアナウンサーを辞めた奴がいたよな。
TBS繋がりで呼べばいいのに。
Xリーグ(っていうんだっけ?)も知名度アップを図りたいところだろうに。
706名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:36:34 ID:QJJPTCU10
>>680
ジョギングをスポーツとして捉えてる人が少ないんじゃない?
707名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:37:06 ID:j82CgXKM0
野球とか素で興味ない
708名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:37:10 ID:uhXDdBjG0
池谷、収録中ずっと一人だったんだろうなぁ・・・飯食うときとかも
709名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:37:12 ID:C1ZGTHRL0
俺は何が嫌かつーこ、この選手のハンドボールの試合はテレビじゃながさないわけ

スポーツのスポーツである部分は流さず、筋力自慢みたいなのしか見れなくなってる
日本が悲しくないか?

スカイプレーのすごさを見せず、跳び箱見せて。

なんなのこのキショイ国って思わないか?
710名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:37:14 ID:eLFF3M4r0
>>704
村おこしになるかな?
711名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:37:14 ID:POhmuTla0

昨年ほど、レスが伸びてないのは何故?
712名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:37:15 ID:+EuabdU30
>>688
室伏はあの持久走だけはダメだった。あとは完璧。美しさすらあった。
713名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:37:16 ID:1GyzqSN+0
>>670
そうそうw 他のやつとか前傾姿勢で足の回転が常人より凄くて「はええな〜」って感じ
なんだけど、室伏だけ跳ねてるんだよなwww
714名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:37:23 ID:x3exe6nN0
おまいらに言っておくけど

内P始まったよ
715名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:37:23 ID:Rej8Rrd60
アメリカでこれやったら絶対にウケるって、向こうの友達は言ってたな
716名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:37:35 ID:sRMbrDCO0
>>662

世界中でもっとも興行価値のあるスポーツってなんだろうね。

俺はF1かモトGPだと思う。
何せ動く金が違うし。
717名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:37:43 ID:sBBKIiHc0
今回の実質1位はきんに君ですよね?
718名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:37:58 ID:wVkNu69y0
>>709
TVKでたまにやってるぞ
719名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:38:04 ID:eLFF3M4r0
>>709

禿 し く 同 意
720名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:38:14 ID:foMvl++w0
闘うフリーターにもうちょっと頑張って欲しかった
721名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:38:18 ID:Z+fboSAL0
>>716
そりゃセックルですお
722名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:38:24 ID:jxxwQiAJO
>>622
きんにくんは関西ではレポーターなんかでよく見る
723名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:38:33 ID:E9bQVcTI0
東京フレンドパークに出て足捻挫するようなチワワ並の身体能力の税リーガーに
こんな危険な競技は無理
724名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:38:34 ID:WfUZkBDf0
以前、ドイツに旅行に行って、ホテルにチェックインしたときに
フロントの兄ちゃんが「うちのホテルに来週、ハンドボールの代表チームが
泊まりに来るんだよ!!」ってめちゃくちゃ興奮して自慢されたなぁ。
日本人の漏れにとっては、はぁ、そうですかとしか思えなかったけど、
ヨーロッパじゃハンドはかなり人気なんだね。プロチームもあるし。
725名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:38:40 ID:MyCpovkR0
赤田しょうごって、長谷川しげとしにクリソツ
726名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:38:42 ID:i8tDZrDm0
顔面流血は稀だろうけども

高校時代、あやまってキーパーが金的くらってしばらく悶えてたことあったよ・・・
727名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:38:42 ID:eKItvZzm0
確かサッカーJ2の小倉が昔、準優勝しなかった?
728名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:38:46 ID:zUstHdBk0
サッカーは鈴木隆行に出てほしいな。
フィジカルあるという話だし最近出番少なくて暇そうだし。
729名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:38:48 ID:F2xXFL3R0
>>716
WRCとかは
730名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:39:09 ID:YnwICuNc0
>>689
顔の横はキーパーが反応しにくいところなんだよね。
手を出しにくいし。
根性の座っているキーパーは顔で止めてしまうこともある。
普通は顔をそむける。
ちなみにシュートを顔に当ててしまったらイエローカードが出る
731名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:39:22 ID:n64FAFcw0
ハンドボールをメジャーにすべきだな
732名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:39:32 ID:l9/CNkc+0
>>713
あとあれだ。
今回のガロンスローで判ったけれど
ガロンスローで使う筋肉だけならば、
あの体格でサップ並の筋力があるという事実。
733名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:39:44 ID:QJJPTCU10
>>704
そしたら、庭に跳び箱とか置いて、池谷が白鳥詣でとかやっちゃうのかな?
734名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:39:48 ID:Rej8Rrd60
関西以外の人間はレーザーラモンHG観てどう思ってるんだ?
吉本新喜劇でずっと前から「ちくび!ちくび!」って叫んでる角刈りのゴリラみたいなのがHGこと住谷じゃねーか
735名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:39:48 ID:+EuabdU30
ハンドはアテネ五輪を賭けた日韓戦ですら、TVKでちょろっと放送してたくらいだもんな。
せっかく国内で開催したのに。
736名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:40:01 ID:ka9ovt2kO
>>707
スレタイに添った発言をしてくださいね
737名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:40:05 ID:SaVaBpGy0
>>706
それはどうだろう。いずれにしても大きいプロスポーツ組織が無いものの方が人気があるってかなり苦しいよ。
大きなプロスポーツになると、各国で放送されるわけだから。


近いものでマラソンとかランキングに入ったことあるか?
高橋が優勝したとき以外、入ったことないだろ
738名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:40:07 ID:PQgRAMjX0
まあ俺はハンドでキーパーやってたんだが
739名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:40:10 ID:wBDIT5TOO
>>670
彼は速過ぎ…
740名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:40:38 ID:q+mks8QY0
インターハイ決勝くらい放送してくれてもいいのにな。
741名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:40:38 ID:lxaNqb0DO
>>409
今、同じ大崎電気でプレーしている岩本。
ほとんど活躍しなかった。
742名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:40:49 ID:SaVaBpGy0
>>716
その手のランキングでアメフトがダントツで1位だった
743名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:41:07 ID:Rej8Rrd60
>>738
あのパラシュートパンツみたいなユニフォームがダサすぎる
744名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:41:14 ID:GzSGRbV60
>>738
部活後のお風呂は大変だったのでは?
745名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:41:15 ID:foMvl++w0
ボビー頑張ったよ
746名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:41:17 ID:OfMJQUO+0
確定
吉本興業>西武ライオンズ
747名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:41:18 ID:wVkNu69y0
>>712
だめなのあったのか
まぁそうだよな・・・室伏兄貴も人間だもの
瞬発力系は最強ってことか
748名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:41:25 ID:02dY6+DV0
>>729
ホイホイとワークスチームが入れ替わる&逃げていくからなぁ。
興行としてはF1やらモトGPやらよりあんまり美味しくないんじゃ?

まぁだからって、利権ばかりが絡むF1は俺は嫌いだ。ドライバーやチーム
ではなく、主催者が大嫌い。
749名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:41:27 ID:l9/CNkc+0
>>670
確か、他の選手が振り向いている途中なのに
室伏だけは振り向き終わって走り出していたよな。
750名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:41:40 ID:lyqJMXaP0
ID:SaVaBpGy0
この子顔真っ赤にしすぎ・・・。
751名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:41:57 ID:QJJPTCU10
>>718
TVKは、ハンドボールを実況させたら日本一のアナがいたんだが、最近退職したらしいからなぁ。
752名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:42:00 ID:PQgRAMjX0
>>743
いや、やってるときはあれが格好良かった・・・
753名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:42:26 ID:Rej8Rrd60
ここで野球豚に決定打を与える一言↓
754名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:42:35 ID:foMvl++w0
ボビーカッコいい
755名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:42:40 ID:q+mks8QY0
>>741
岩本は無理だな、そりゃ。下川とか身体能力高そうじゃない?
756名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:42:40 ID:PQgRAMjX0
>>744
そうそう、洗濯もね
757名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:43:03 ID:GzSGRbV60
>>756
洗濯?
758名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:43:05 ID:1GyzqSN+0
>>732
サップの場合は大きい筋肉って感じだけど、室伏の場合は細かい筋肉も全部すごくて
あの細い体に筋肉がつまりまくってるといった感じ?表現変だけど。
サップみたいな筋肉ダルマとは明らかに質が違うというかwww
759名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:43:30 ID:eLFF3M4r0
学校にはスポーツテスト用のハンドボールはあっても
ハンドボール部も授業でのハンドボールもなかった(´・ω・`)
760名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:43:37 ID:PQgRAMjX0
>>757
いや、すごい泥だらけになるのよ
761名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:43:40 ID:Ft61XMWR0
大学の体育の授業(必修)でやって面白かったなあ。
やる前は「ただボール投げ合ってシュートするだけだろう」なんて思ってたんだが、
やってみるとけっこう燃えるんだ。
762名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:44:04 ID:SaVaBpGy0
サッカー選手があらゆる競技でズタボロだったから
局が気を遣って(×サッカーもうイラネと斬り棄てて)サッカーの シーズン中に収録しただけなのか
763名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:44:09 ID:E9bQVcTI0
サカゴキブリは得意種目の糞コロガシとレタスの早食いがないからな
764名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:44:13 ID:6CRNE2CZ0
>>575
いや俺はラグビー部だった。
765名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:44:15 ID:QJJPTCU10
>>741
おぉ、Thanks
てか、何で岩本なんかが出てたんだろう?
766名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:44:37 ID:Rej8Rrd60
>>761
いや、絶対にバトミントンのほうが燃えるね。死ぬほど面白い
スポーツ一度は何でもやってみるものだ
767名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:44:53 ID:GfW8oAtt0
>>742
まぁ、人口2億4千万でおまけにGDP世界一でのお話しですから
さらに軍事力最強、スポーツでも五輪最強国ですから
国内リーグでMLB NBA NHL MLS Xスポ モーター系
チョと違うがPGA WTAとかもガンガンですし

そんなかでもアメフトは別格中の別格ですから
768名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:45:01 ID:02dY6+DV0
>>758
まぁ同じ馬力でも、スポーツカーか大型トラックの違いみたいなもんじゃないかね。
769名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:45:06 ID:JC8XhPr30
室伏のビーチフラッグってそんなにすごかたのか。見ればよかった。
770名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:45:13 ID:jJgPtFP70
見忘れちゃったw
771名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:45:14 ID:xoi9oCE90
ヒジをちゃんと曲げて130回腕立てやったボビーはマジ凄いと思った。
772名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:45:16 ID:wVkNu69y0
報道されるの海外組だけだもんな<サカー
しかもオファーしにくそうな連中ばっかり
773名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:45:20 ID:l9/CNkc+0
>>758
それか、全身の筋肉を
一動作に連動させて動かすのが巧いのかもね。
なんにせよ、室伏の身体能力は化け物だ。
774名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:45:21 ID:gbLxnxFL0
iketaniってサスケにも出てたっけ?
775名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:45:25 ID:GzSGRbV60
>>760
なるほど(´・ω・`)
776名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:45:27 ID:/xp2OMe60
>>766
バドミントン部宣伝乙
777名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:45:28 ID:q+mks8QY0
ああもうちょっと棚原がさわやかだったら・・・。
778名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:45:34 ID:sRMbrDCO0
>>729

ラリーも人気あるけどF1、モトにて及ばないと思う。
レース結果による販売台数も知名度も。

モトはスペイン、イタリアだったらサッカーよりも人気があるぐらいだし。
F1はそれこそ世界中で人気あるし。

サッカーや野球で一部のメーカーが飛び抜けて売れても、
バイクや車には勝てないと思う。

あくまでも興行価値ね。
779名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:45:51 ID:1GyzqSN+0
>>761
高校の時に体育でやったけど、バレー部のやつが最強だった。
本当に飛んでる感じがした・・・
780名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:45:56 ID:7ZjlB9QRO
>>682
だから日程考えろよ
いまや代表レベルになると年に3週間オフシーズンがあるかどうかだぞ
781名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:46:39 ID:QdOGyD8RO
アォエアォエアォエ
782名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:46:46 ID:foMvl++w0
おいおまいら

大崎電気のハンドの試合って次いつあるんだ?
783名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:46:58 ID:GfW8oAtt0
>>760
そうなんだよな
高校部活(地方大会ですら)
は外でやるんだよな・・・・・・・・・・
784名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:47:26 ID:C0ZGuLEu0
ハンドボールの何が楽しいのかわかりません
785名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:47:59 ID:lxaNqb0DO
>>765
確か、当時三陽商会にいた岩本を協会が猛プッシュしていた時期じゃなかったかと。
日本リーグのポスターも岩本だったし。
786名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:48:00 ID:utZu6oj20
>>662
アメフトの地位は欧州でもようやく上がってきたよ
アジアでは相変わらずの無名スポーツだけど・・・
787名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:48:05 ID:Rej8Rrd60
>>784
たまにあのボールでやるバスケが楽しいんだよ
788名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:48:19 ID:l9/CNkc+0
>>769
あのケインや大畑ですら振り向き終わる前に
室伏は一歩目を踏み出していた。

ついでに、TAG OF WARでは
腰をかがめたりせずに、腕力だけで照英を
「たかいたかーい」
やったりした。
789名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:48:30 ID:QJJPTCU10
>>782
1月7日に埼玉である
790名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:48:59 ID:DSZ6FsMs0
>>788
そうえいば照英は何してるんだ?
791名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:49:18 ID:F2xXFL3R0
>>786
アメフトヨーロッパってドイツとオランダにチームがあるらしいね
792名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:49:22 ID:PQgRAMjX0
>>783
うん
地方大会は場合によっては室内もあったけど
大体が外で踏ん張りの利きにくい砂の上でやってたよw
793名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:49:45 ID:kRYs3mBmO
体操のケンシロウ似の人を出して欲しい
794名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:49:46 ID:Z+fboSAL0
>>790
ケインを越える俳優として、中程度に活躍中
795名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:49:53 ID:6CRNE2CZ0
>>672
野人岡野とかが一番上に来るかもナ。
796名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:50:03 ID:sRMbrDCO0
>>742

そんな凄いんだアメフト。
人気が高いのは知ってたけど、アメフトに関わる収入ってちょっと想像できないね。
797名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:50:34 ID:l9/CNkc+0
>>790
一時期、水戸黄門に出ていたのは覚えているが……

減量させた感じの人なら、仮面ライダーに出ているけれど。
798名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:50:35 ID:q+mks8QY0
799名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:50:35 ID:QdOGyD8RO
この速さなら言える


















松やにクリーナーをローションにしてオナニーした事がある
800名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:50:46 ID:QJJPTCU10
>>785
そうだったんだぁ。
ハンド最近知ったから分からなかった。
801名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:50:52 ID:OfMJQUO+0
>>786
NFLヨーロッパって、ドイツとオランダしかチームなかったんじゃないの?
802名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:50:57 ID:DSZ6FsMs0
>>794
彼もプロになればいいのにね
803名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:50:58 ID:PQgRAMjX0
>>790
この間wowowでスクールウォーズの映画やってたけど
主役だったよ
804名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:51:01 ID:DdLY///SO
ここじゃ池谷人気ないのか?
ヒールっぷりがすごい好きなんだが
805名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:51:04 ID:BIOJ9dhZ0
各界の名だたるフィジカルエリート達と同等に渡り合えるなんて池谷プロは凄いな
普通はあの選手たちに混じって2位と言う好成績を収める事なんて不可能だし
806名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:51:10 ID:l9/CNkc+0
>>799
いや、大して速くねえからwww
807名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:51:13 ID:xoi9oCE90
FIFAはアメリカにサッカーを流行らせようと今必死だからね。
808名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:51:14 ID:foMvl++w0
>>798
マジサンクスコ
809名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:51:28 ID:6CRNE2CZ0
>>709
優勝したらそのスポーツの試合をゴールデン2時間枠で放送

とかの商品のほうが各スポーツが本気になるだろうな。
野球は勝っても商品無しになるけど。
810名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:51:39 ID:YnwICuNc0
>>799
松ヤニは滑り止めだからチンコのスベリが悪くなっておなにができない。

とまじすれ
811名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:51:46 ID:s6FZh0v90
ワッキー凄すぎじゃない?跳び箱福西より跳んでるし。わけわからん。プロより
凄いなんて
812名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:52:09 ID:aBZQTS4m0
>>804
池谷なんか可哀想だったよな。逆転されたら皆大喜びで。
これ池谷がいなかったら全然面白くなかったと思うよ。
オレも池谷支持派
813名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:52:09 ID:krZCn9UR0
別に池谷弟だってその辺のニートじゃあるまいし。
五輪まであとほんの一歩の体操選手だろ。
814名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:52:15 ID:ZfaxAFj40
>>773
ロッテの始球式に来て”誰が見ても経験の無い素人”と分かる投げ方で
130km/h出してた>室伏
身体能力ハンパネー
815名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:52:28 ID:OfMJQUO+0
>>807
必死のソースは?
MLBがWBCで、国内復興に必死の間違いだろw
816名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:52:43 ID:Gj6xDOvl0
女子スポーツも人気出てきたから、深夜で女版みたい。
てかかおる姫だけみたい。
817名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:53:09 ID:Rej8Rrd60
>>809
それ面白いな、そしたらスカッシュとか水球とかが死ぬほど頑張ったりしてな
818名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:53:26 ID:yKcpUOZL0
ワッキーが跳び箱一人で飛んでる時にモニターで流れてた映像って
VTRだよね?
2会場で同時にやってないでしょ?
819名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:53:37 ID:l9/CNkc+0
>>814
mjsk
高校野球だったら、エース級じゃないか(;´Д`)
820名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:53:50 ID:cDrKX2+A0
池谷って日頃何やってんの
821名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:54:10 ID:eLFF3M4r0
>>799
次はうるしにチャレンジしろ
822名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:54:25 ID:twLHb5UT0
>>811
ワッキーは練習してる(させられてる)と思う
そのほうが番組盛りあがるからね
823名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:54:28 ID:YBnWIP9mO
宮崎と青木は神
池谷アワレwwwwwwwwwwwwwwww
824名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:54:31 ID:l9/CNkc+0
>>820
パチンコ
パチスロ
ゴルフ(多分チョコ握ってる?)
825名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:54:34 ID:NOriX2bO0
>>816
水野裕子が空気読まずに優勝します
826名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:54:43 ID:q+mks8QY0
>>809
1月2日、俺は天才を発見した。
827名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:54:59 ID:/xp2OMe60
なんとなく主役がケインと永井で
ライバル役が池谷と昭栄って思ってる。
828名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:55:07 ID:Rej8Rrd60
このスレは

ハンドボールの選手がトップって何!?
池谷って普段何してるの?
サッカー選手が誰も出てないのは何故?

ってのをループしているだけだね
829名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:55:14 ID:WfUZkBDf0
照英は今日・明日の「里見八犬伝」とNHK「新選組!」の特番に出るよ。
830名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:55:16 ID:foMvl++w0
そうだ、芸能人のほうに永井復活しねーな
831名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:55:57 ID:wBDIT5TOO
>>811
芸能人編で永井大が21段を跳んでた記憶が…
832名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:56:38 ID:krZCn9UR0
>>809
そしたらスポーツによって鍛えてる所も得意種目も違うわけで
種目の有利不利が大きいって事が大分問題される。。
833名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:56:39 ID:F7FxLRE4O
池谷弟この前NHK教育の子育て番組に出てたよ
834名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:56:46 ID:AidR5y350
>池谷直樹(タレント?)
       ^^^^^^^^^^^
テラワロスwww
835名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:57:01 ID:l9/CNkc+0
>>831
たしか、東京フレンドパークで
ウォールクラッシュのボードの一番上に手をかけたこともあったな。
836名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:57:05 ID:foMvl++w0
>>831
こないだ知幸とかいうのが初登場で21段飛んでたな
837名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:57:07 ID:NOriX2bO0
>>822
寝台車の中で懸垂、腕立て伏せやるような男だぞワッキーは
普段からトレーニングは欠かしてない
838名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:57:08 ID:OfMJQUO+0
今年もまた、焼き豚の心の拠り所がまた一つ消えたって事でFAだな。
839名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:57:44 ID:PnnQ8QrS0
   ∧_∧
   <ヽ`∀´> <野球は身体能力低い落ちこぼれデブのスポーツw タバコ吸ってから揚げ食ってる野球豚w
  (サカ豚)
   ) /\\ グリグリ
   (_フ ヽ_フ∧  ∧_∧
  | ̄ ̄|  (´Д`; )⊂<`∀´ ,> <野球選手には負けたくないwww
  |   |  U U )   \森崎)
  |∧_∧  ( ( ノ   ( (  |
⌒つヽ`∀´>つ(__(_)   し(_)

   |||||||||    .      |||||||||   ピュー
   |||            |||
     ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,    ズドンッ
   .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
   |!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|     
   |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!! .|     ササッ
   |     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙..    ..|      ∧_∧
   |   持久走すらも   |  三  (´∀`;)  
   |       完敗     |  三  (つ   ,ノつ
   |              |     / ゝ 〉
   ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙    (_(__)
     ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
   /..・/∴.:☆l| ・ヽ∵ ヽ\

2004:1位三浦貴(野球)2位里見 3位河口 4位ケイン・コスギ 5位池谷 6位斉藤 7位中田
2005:1位池谷2位赤田(野球)3位三浦貴(野球)4位ポドセドニック(野球)5位石田6位中田8位古田(野球)8位相川(野球)
サッカー選手はランク外
840名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:57:46 ID:6CRNE2CZ0
>>828
↑ 彼が特別凄いらしい。

中 トレーニングとパチスロ

↓ シーズン中
841名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:57:47 ID:4XKPCJXA0
パッション屋良<中山きんにくんって、お笑いの世界ではもうしんどそうだね

842名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:57:58 ID:0uiUGtHo0
室伏は20年後に父親と同じ髪型になるのを思うと不憫でならない。
843名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:58:01 ID:llExSb3y0
>>809
TBSは視聴率競争で苦戦してるから
たとえ番組スポンサーを確保できたとしても無理。
そういう思い切った企画が出来るのはテレ東だけ。
844名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:58:26 ID:nSM1fsXh0
秋田  豊
阿部 良則
磯貝 洋光
井原 正巳
大榎 克巳
小倉 隆史
澤登 正朗
三都主アレサンドロ(アレックス)
城  彰ニ
武田 修宏
中山 雅史
永井 秀樹
長谷川健太
服部 浩紀
藤吉 信次
三浦 淳宏
水内  猛
森下 仁志
吉田 孝行
森崎
駒の

全部雑魚中の雑魚( ^∀^)ゲラゲラ
845名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:58:29 ID:sRMbrDCO0
>>814

それを言えば、
ろくな経験のない畑山は中学の時に135キロ以上だったよ。
846名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:58:51 ID:1GyzqSN+0
>>827
ケインのガッツポーズとかは許せるんだけど、池谷はちょっと・・・・
ケインは視聴者をとりこにするスター能力があるのかなぁ。

そんなケインを横から、大畑、室伏が抜き去っていく展開は面白かったけど。
ケインが必死になってチャンピオンになろうとする必死さがよかったwww
847名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:58:53 ID:l9/CNkc+0
>>841
最近気に入っている俺がいる<パッション屋良
848名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:59:02 ID:nU2c8TMY0
歴代王者
'95:飯田哲也(野球・ヤクルト)
'96:長谷川誠(バスケット)
'97:松井稼頭央(野球・西武)
'98:緒方孝市(野球・広島)
'99:飯田哲也(野球・ヤクルト)
'00:ケイン・コスギ(俳優)
'01:大畑大介(ラグビー)
'02:室伏広治(陸上・ハンマー投げ)
'03:大畑大介(ラグビー)
'04:三浦貴(野球・巨人)
'05:池谷直樹(体操・タレント)

サカ豚m9(^д^)プギャー!
849名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:59:05 ID:wBDIT5TOO
>>836
アイツは相当やりそうだよな
850名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:59:17 ID:CiiKCj6Y0
小倉だけは活躍した。逆に言えば他がしょぼすぎ
851名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:59:18 ID:eLFF3M4r0
>>842
今はヘアーコンタクトがある
852名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:59:22 ID:sBBKIiHc0
年々MLBからの刺客の質が落ちてるんだが・・・
853名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:59:33 ID:DdLY///SO
>>812
ホントホント
ドラゴンゲートも悪色一冠がいなくなったらつまんなくなったよ
854名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:59:36 ID:GzSGRbV60
なんで焼き豚は定期的にいっぱい出てきて
一斉に去っていくの??
855名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:59:43 ID:6CRNE2CZ0
>>832

種目の見直しは必要だろうな。
今もスピード型が有利すぎるし。室伏だけだ。
カバディが優勝1年間の放映権ゲットとか萌える。
856名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:59:53 ID:nU2c8TMY0
左駒野(←運動量豊富)、中は森崎(←双子兄 )、青木(←こいつが三番目に不安)
http://www.alles.or.jp/~manami/consa/watch01/other010325.html

くまおまさん
なるほど、明神、駒野、伊東は超人的スタミナ枠か!
明神、駒野、伊東はとりあえず運動量が落ちないですからね。
http://cocoa12.air-nifty.com/salon_de_cocoa/2004/11/post_11.html

駒野と今野の運動量とセンスは気になるね。
駒野も、ぜひ代表で試してほしい選手の1人です。
http://www.kodama.com/bbsbin/default.asp?bbs=kazugoal&tno=10

サイドは右に駒野友一、左に服部公太。サイドの2人は運動量もあり....
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/column/200405/at00000659.html

石川は細いくせに倒れないし、大久保の個人技は今のところ一番通用する。
駒野の運動量は異常ですし、山瀬はちょっとかぶってたような・・・。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.page.sannet.ne.jp/kirin14consa/keijiban2.html


こんな運動量がウリの駒野君が野球選手に持久走で惨敗だってプギャ
857名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 00:59:55 ID:L+1BGuqy0
焼き豚だが
近いうちにハンドボールの時代が来るだろう
858名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:00:10 ID:IFVD4LyE0
>>783
ちょっとまってくれ
うちはハンド後進県だけど
大会はさすがに室内でしたよ?
外でやるところもあったのか・・・
859名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:00:56 ID:ZfaxAFj40
>>845
畑山は青森の中学野球にその名を轟かしたエースじゃん
青森山田で部活の上下関係でトラブル起こして中退してなきゃ
プロまで行ったんじゃないかと言われる逸材
860名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:01:02 ID:XX81Wzhk0
>>842
それを言うなら、イチローは10年以内だ
861名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:01:26 ID:6CRNE2CZ0
>>846
池谷は優勝=金って臭いがする。

ケインは優勝そのものに拘ってそうで好感が持てる。
862名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:02:38 ID:QdOGyD8RO
>>858
ちなみに千葉県は県大会から体育館だったよ
県予選は外だった
863名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:02:41 ID:XX81Wzhk0
>>861
優勝=金=生活費ですから。
864名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:02:55 ID:wBDIT5TOO
芸能人編も、

永井に照英、きんに君にワッキー、知幸に、HG辺りを呼べたら…

結構な激戦になりそうだ
865名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:03:02 ID:q+mks8QY0
>>855
番組的にはスピード系(というか瞬発力系)が多いほうが盛り上がる気がする。
866名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:03:24 ID:NOriX2bO0
>>859
畑山ってボクシングの?
あいつそんなすごかったの?
867名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:03:28 ID:F7ZS50CC0
総合力で一位って自分の本職のスポーツにはあんま役に立たない気がするな
器用貧乏って感じ
868名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:03:52 ID:ogKuWgOW0
>>837
でもそれに加えて跳び箱とかは少し練習させられたでしょ。
そっちの方が視聴者としても面白いし。
869名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:04:04 ID:F2xXFL3R0
>>862
ハンドって野外でもプレーするんだ
初めて知った
870名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:05:11 ID:foMvl++w0
>>864
ちょwwwwwおまwwwwwwwwwHGwwwwwwwwwww
871名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:05:14 ID:IFVD4LyE0
>>862
長野なんだが地区大会も室内だった
後進県だとおもってたけどそうでもなかったのかしら
872名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:05:17 ID:1GyzqSN+0
>>866
横浜スタジアムで始球式にでてたけど、凄い球投げてたぞ。
明らかに野球やってたような投げ方。ノーコンだったから球速表示できなかったけど
球筋は一直線で130キロはでてたっぽい。
873名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:05:41 ID:xegnXZG80
結局は短距離速いやつが得するんだよな。
陸上選手出せば良いのに。
874名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:05:41 ID:6ZEx4A+m0
「芸能人編」は春秋に別にやるっていうけど、
池谷直樹の肩書きの「タレント」は、芸能人じゃないの?
875名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:05:46 ID:DSZ6FsMs0
さっきから名前が出ているワッキーって
http://www.wakky4649.com/
この人のこと?
876名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:06:21 ID:4XKPCJXA0
おまいら芸能人大会に誰を呼びたいか教えてくれよ
877名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:06:40 ID:q+mks8QY0
>>875
3級釣り師乙
878名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:06:52 ID:foMvl++w0
>>876
サスケオールスターズ
草野仁
879名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:06:53 ID:wBDIT5TOO
>>870
よしもとの運動会?で、きんに君を圧倒していたらしいよ

ポテンシャルはかなりのものじゃないか?
880名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:06:57 ID:sRMbrDCO0
>>859

中学時代は喧嘩ばかりで野球はほとんどやってないと本人が言ってる。
高校で本格的に野球やろうと思ったが速攻辞めた。

室伏だってキャッチボールやら子供の頃に野球やったことがあるので
全くの素人じゃない。

速い球を投げる能力だけなら圧倒的に畑なんだね。
881名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:07:12 ID:l9/CNkc+0
>>870
HGは、元学生プロレス統一チャンプだよ
882名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:07:15 ID:DSZ6FsMs0
>>877
いや、まじで知らんのよ
883名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:07:15 ID:Rej8Rrd60
>>876
金子賢だろ
884名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:07:15 ID:ogKuWgOW0
>>873
陸上選手は跳び箱を跳ぶ腕力が無いし(スプリンター)、ショットガンタッチも滑りで不利。
あんまりいい結果は出てないね。
885名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:07:19 ID:JpQ8xYBB0
ここまで伸びてるスレに言うのはあれだけど、なんでスレ立ってるの?
886名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:07:54 ID:sBBKIiHc0
頭脳系の種目なかった?
887名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:07:55 ID:AKQ97fB/0
ハンドの選手が優勝はうれしいな
ただ高校からハンドは始めても全国とか簡単にいけるレベルの競技なんだよな・・・
俺も何となく入ってみたら三年間で何度も全国大会出た・・・ほんとに他の競技と比べるとあり得ない
888名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:08:00 ID:R/qeTNlHO
つーか最後のショットガンがあからさまに点稼ぎやすいじゃねーかよ!
陸上の短距離の奴出せばいーじゃねーか!
889名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:08:03 ID:8rjY1TO80
>>867
今回のハンドの宮崎もラグビーの大畑も本職で日本ナンバー1レベルだろう。
走る、脚力を使う競技が多いだけにやっぱグラウンドを駆け回る競技が強いなって思うんだが
その中でなぜサッカー選手だけ活躍できないのかがわからない。
総合的に見たら野球のほうがよっぽど不利な気がするのに。
890名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:08:03 ID:epkkbvX/0
これで、赤田に野球センスがあれば完璧。
891名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:08:16 ID:Rej8Rrd60
>>881
さらりと嘘をつくな。京都学生プロレスに統一ベルトはありません
892名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:08:32 ID:foMvl++w0
>>879
mjsk
それは期待できるな
893名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:08:33 ID:GDDYrZHL0
まあ、関係ないけど野球の始球式で素人の癖に
全力で投げては駄目だよな。それの死球のせいでカープの高橋ヨシヒコが・・・・・
894名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:08:43 ID:ygPAudMHO
池谷直樹プロっていうのが笑えた
895名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:08:54 ID:QJJPTCU10
ハンドボールのレベルが高いであろう茨城は、中学の大会は郡から体育館だぞ。
896名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:09:11 ID:zfIlEhSc0
そうやって宮崎持ち上げて俺を叩いて楽しんでいるだろうけど、おあいにく様。
俺Mだから。俺は楽しんでるから。
そして来年勝つのは、俺だから。
897名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:09:25 ID:6ZEx4A+m0
HGは同志社時代、アマレスチャンピョンで今もジムで筋トレ続けてる。
が、素顔を晒したくないようなので、競技をグラサンかけながらでは
危険だからできない希ガス。
898名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:09:59 ID:foMvl++w0
>>897
HGがHG芸を止めたらありえるかも
899名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:10:14 ID:GzSGRbV60
>>885
立てなかったら 夜に鳴くセミ が悪質なタイトルで
スレタテしそうなので 珍PAYφ ★が空気読んで立てといた
900名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:10:16 ID:wwanFFGt0
だってよ、ハンドボールってボール鷲づかみでジャンプしながらぶん投げるっしょ?
そりゃ身体能力高いって
901名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:10:39 ID:Rej8Rrd60
関西以外の人間はレーザーラモンHG観てどう思ってるんだ?
吉本新喜劇でずっと前から「ちくび!ちくび!」って叫んでる角刈りのゴリラみたいなのがHGこと住谷じゃねーか
902名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:10:42 ID:EJ2YfM7/O
ブログに記念パピコしてきたお⊂二二二( ^ω^)二⊃
903名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:10:43 ID:YnwICuNc0
住谷さんはサングラスを外すと思いっきり地味な顔になる
904名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:10:49 ID:l9/CNkc+0
905名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:10:54 ID:ogKuWgOW0
>>897
競技中はサングラス外してモザイクかけてもらえばいいじゃないか。
906名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:10:59 ID:Y1Z1A6onO
ラグビーやハンドは上半身も下半身以上に鍛えるがサッカー選手は上半身の筋肉がない
907名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:11:28 ID:q+mks8QY0
>>897
モザイクかければいいんじゃね?
908名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:12:06 ID:01EgU7Pu0
池谷直樹プロって何w
909名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:12:19 ID:w/of++7j0
>897
漏れの知っている地下プロレスの選手はサングラスをつけたまま圧倒的勝利を収めていた。
910名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:12:31 ID:S+j3obqx0
この人はハンドボール版中田大輔みたいなもの?
911名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:12:33 ID:0lvxVSfJ0
池谷が跳び箱の時に「世界でただ一人の跳び箱職人」とか言われてて
わろた、つうかかなり恥ずかしいだろこれ。
跳び箱は長すぎる。でも、去年の瞬間最高視聴率は水鳥が23段跳んだ
シーンだったんだよな。やっぱり跳び箱が人気あるから、あんな長々
とやるの?
912名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:12:49 ID:vszehgfN0
でもケインはスゴかったよな
室伏アニキ,大畑という化け物と勝負してたんだから
ボロ負けだったけど
913名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:13:37 ID:BPYC/3740
でも室伏や大畑、ケインに比べるとまだまだ身体能力低いな
ハンドボールはパワー系競技に弱い
914名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:13:41 ID:jxxwQiAJO
そういえば、数を言っていくゲームってなくなったのか、ツマンネ
915名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:13:53 ID:X4pXgnQOO
なんか「投げる」って動作がうまい奴は運動に関してセンス
がある気がする。
916名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:14:26 ID:1GyzqSN+0
HGは関西のテレビでは普通にグラサン外してるぞw
なんかきんに君と組んでコントみたいなのやってたけど普通にグラサンとってたw
というかHGのかっこしてなかった・・・
917名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:14:47 ID:Bo5f5aX90
俺跳び箱のところほかのチャンネル見てた。
間が長い。
つーか個人種目より対戦競技のほうが面白いと思うのだが。・・

高橋よしひこは始球式で骨折してたのか・・。油断しててあたっちゃったのかな。
918名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:15:43 ID:4Sfg2QqG0
うちの妹がこの番組観て、一気に宮崎=ハンドボールのファンにw
面食いだと改めて実感・・・
919名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:15:47 ID:YnwICuNc0
>>916
HGは仮の姿ですから
920名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:15:53 ID:MxZRcaIj0
ショットガンタッチの際、スーパーマンのポーズでボールの真横を飛んでいく室伏
なぜか目を閉じながらジャンプしたせいでおこった珍プレーなのだが
今回の後頭部でボールタッチといい、こういうハプニングも観てて面白い
921名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:16:00 ID:foMvl++w0
このスレは

              _,,.. -‐'''-‐,=   __,.r,   _,.-‐、__    / '‐''" / ,! 〈
           ,,r-'''_"一 、  /  ,/" "、,. -''_ニ-''-‐-、冖;/,.〃  / 7 |   ,ヘ_
        ,.;-'',.r''""   ,>  ̄l-''"/'''>__,.-''"  _,..-‐’,-,~ /' '~7,. / / ,r" / ,r、_  ̄~,"'"
     _,.r '",.r'"   ,,   / 〃,r''""’ / =  _,r-''",.-、  ~~/   / /  ,! -"~ ,/~ ,/ /
    _,r''_,.-''"   _,.r''/  ,l ,/   _,.;;ゥ  / {,.:-'.,,jr''"~  ,f  ,/  / ,/ ./ _ノ"},! /,∠_
_,.r-'",j'"   ,..r''" ,/' /} / ,f''" ,/  / _,.-''"  , ,  / ,/   i"  ,/  ,! L,.r''`-'"___  ,/
つ  |',;; ,r''"_,.〃 /   | / /  /  ,.''"  ,.,.-'"7  / ,/  , │ ,;;;;’  冖 ̄ ̄ ̄ ̄/ !...,
 ̄7,.. /__i''" / / ,ヘ  `’,-’  ,/'  /"'-/_,,  /  // /:| .| L  ,r―───‐┘,.-''"
  " `'"  ,/ ,/ /  |.  [.   |  / ,.-- '" / /  /," ,/  .|  | /   | i''" ̄ ̄ ̄ ̄
      ,/ ,/ / ,ヘ `、 `、   ,!  | |   i /  / ,/" /i | | /  | |
      / /  / / !、 `l;;''!  l  , | |   ,! / i'"/ ,/' | | .|./   ,| |
    // ,!’l"  V:、  |  ,!,! |,,| |  / / /'" /  │ | | }  ,! |
   / "彡" ,!    `ヽ  /.レ'",.、_|  ,/ /, / ,`/   | | j { /! /
   ~{_,..,  /       }   /    / /j ’ _j      | |,! `" /
     /,i/        '-1 /    ./ // /         `i_ ,  |
     '"           !/     /,,,..,/         `"∨

と宮崎大輔選手の提供でお送りいたしました
922名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:16:02 ID:ZfaxAFj40
>>880
>速い球を投げる能力だけなら圧倒的に畑なんだね。
そりゃ同意だが畑山のフォームは普通に綺麗だし経験者の投げ方だろ
室伏は分かってない投げ方で身体能力だけで130km出したって話をしてるわけで

因みに東洋太平洋の頃から見てるので畑山の凄さは知ってる
当時のJrライトは有沢平仲弟等早々たる面子だったが畑山は次元が違ってた
923名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:16:33 ID:q+mks8QY0
>>915
運動=球技と考えてる俺には当然のことだ。(スマソ)
924!omikuji!dama:2006/01/02(月) 01:16:42 ID:CDY0PTkw0
大畑出せよ!
とラグオタが言ってみるテスト。
ていうか21時から他のチャンネル視てたので
結果教えてくれてサンクス
925名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:16:58 ID:kRYs3mBmO
古田とかがやってた、数字を消していく頭脳系の種目って
この番組だっけ?
926名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:17:20 ID:CiiKCj6Y0
出せよって言うか何ででなくなったのかを聞きたい位だが。
927名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:17:52 ID:QzsJ7bWo0
なに?!ムササビ宮崎が優勝したのか!?
928名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:18:06 ID:QJJPTCU10
>>913
ハンドはパワー系競技なんだがな
929名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:18:32 ID:6CRNE2CZ0
>>901
出渕はどうしてるんだろう・・・
って思ってる。
930名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:18:42 ID:E9bQVcTI0
マイケル・ジョーダンも野球出身
931名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:18:43 ID:xNCuLJPn0
野球ファンだったけど、名前も知らないようなマイナー選手に負ける姿見てなんか一気に冷めた
もう今年から観戦しなくなると思う
932名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:18:44 ID:FHeNFS67O
>>914
サーティーでしょ

宮川一郎太が唯一とくいな競技
933名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:18:50 ID:QzsJ7bWo0
ハンドってちょっとピザってるくらいの方が当たり負けしねぇんだよな
934!omikuji:2006/01/02(月) 01:19:16 ID:jUvb6vQM0
aaaaaaaaaaaaa
935名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:19:27 ID:MlqlqpLg0
どうでもいいような奴ばっか出ててつまらんかった
936名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:19:57 ID:1GyzqSN+0
>>926
大畑は前回よばれたけど辞退した。
理由:日本代表でCTBやらされて肩の手術→12月まで復帰できず→チーム低迷

今回はわからん・・・
937名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:20:06 ID:2saEAlcZ0
>>931
サカ豚必至だな
938名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:20:32 ID:6CRNE2CZ0
>>914
種目はかなり入れ替わり立ち代りでやってる。

ていうかビーチフラッグとショットガン(最後のやつね)両方やるなら
最初は反復横跳→ウンテイ のじゃなくて 丸太→トラック
にするべきだとおもわねえ?
939名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:21:13 ID:HoD7RkMx0
だれか今回の出場選手まとめてよ。
半分近くは野球選手で埋められてた気がするんだけど。
940名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:21:16 ID:l9/CNkc+0
>>938
Work out Guys だっけ?
941名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:22:51 ID:6CRNE2CZ0
>>940
それそれ。
なんか種目が池谷有利になってきてるきがする。
942名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:23:13 ID:bzkaKbdU0
http://www.e-t.ed.jp/edotori390605/shoot1.mpg
高校のハンドボール
943名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:23:19 ID:F1adohGM0
>>911
普段何をやってるのかと思ってたがデカイ跳び箱を作ってたんだな
944名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:23:50 ID:2saEAlcZ0
>>936
一応、トップリーグのシーズン真っ最中だからって事なんじゃ。
01、03年は社会人ラグビーでノンプロ状態だから出場とか。
945名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:24:28 ID:vVkAmVJw0
野球選手って言っても盗塁王や内野安打が得意な俊足小兵タイプが
基本だもんな。本業では脇役系が多い。
まあ秋山やガムオみたいな身体能力の化け物が中にはいたが。
総合的に見ればスピード、瞬発力がものをいう番組になってる
946名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:24:52 ID:2saEAlcZ0
>>939
サッカー選手が多数を占めたら優勝できるとでも?
947名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:25:28 ID:1GyzqSN+0
マルセイユ:中田って出てたけど、出場は無理だったか・・・
948名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:25:33 ID:Bo5f5aX90
池谷にかなり有利だな。

もうすこしみんなが逆転できる構成にしたほうが面白いと
思うのだが。
949名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:25:58 ID:6CRNE2CZ0
>>946
過剰反応すんな。
950名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:26:10 ID:l9/CNkc+0
>>946
サッカーは身体能力も必要だけれど
重要なのは先読み能力と空間識能力だからなあ。
951名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:26:17 ID:GzSGRbV60
>>947
普通にシーズン中なのになんでエントリーしたのやら?
952名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:26:42 ID:kRYs3mBmO
室伏フレンドパークに出ねぇかな
953名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:26:48 ID:QdOGyD8RO
この速さなら言える















キーパースローから直接ゴールした事がある
954名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:26:50 ID:6CRNE2CZ0
>>948
ここで最後の種目をガロンスロー(20cmごとに20点)
に変更
955名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:27:17 ID:l9/CNkc+0
>>948
一番のガンは、池谷が得意な跳び箱で
パスを繰り返して体力を温存出来ることだよな。
パスの回数制限設けろって思う。
956名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:28:01 ID:fjeGpupM0
池谷が最後に跳び箱跳んだ時、違う踏み切り板使ってなかった?
ずるいよ・・・
957名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:28:48 ID:XX81Wzhk0
池谷、安藤美姫並に叩かれている
958名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:28:52 ID:2hOAiayZ0
池谷は得意な種目伸ばすより苦手なくせば簡単に優勝できるのに
959名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:30:10 ID:GzSGRbV60
>>950
あと敏捷性もな
基本的にサッカー選手には向かない大会だな
960名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:30:34 ID:AaPLa3HI0
>>955
収録日はバラバラじゃないの?
ワッキーがいる時といない時があったような
961名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:31:57 ID:005SB/Ev0
>>953
お前がすごいって言うより
相手のキーパーが何していたのかが知りたい
962名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:32:02 ID:FX3XK8iGO
ケイン・コスギは?
963名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:32:08 ID:Y9TYOum50
池谷って出過ぎだろ もう出ないで欲しいよ
つうか何回も出てて慣れてるやつと初出場じゃ全然違う
964名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:32:24 ID:ObO5mmnf0
アドリアーノやエトーレベルじゃないと優勝は無理だな、日本人なら久保
965名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:32:40 ID:CDY0PTkw0
吉田秀彦と吉田義人を出してくれ
966名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:32:45 ID:FBtDF9/30
こういう凄い人がいるんだなあ。
でもハンドボールって高校の時授業カットされたし
年に1回くらいTVでも試合中継してあげればいいと思うけど
スポンサーが無いんだろうな。
967名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:33:16 ID:OfMJQUO+0
これが、焼き豚防衛野球脳局 T豚S の手口か…


428 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/01/02(月) 01:22:04 ID:1Mscd34L0
幻の「筋肉番付」優勝


――神戸製鋼の大畑選手が、「筋肉番付」で優勝して話題になっています。
  実は裏話で吉田選手も出場したことがあるそうですね。

吉田 そうなんですよ。ボクも収録まで行ったことがあるんです。確か96年
   の終わり頃です。でも、1日がかりで収録したのに、最終的に当時の状
   況から放映されなかったんです。テレビを見たら、ボクが映っている場
   面はみごとにカットされていました。編集がうまいなあ、とヘンに感心しました。

――かなりいい成績だったようですね。

吉田 幻ですが「優勝」でした(笑)。


http://sportsnavi.yahoo.co.jp/rugby/other/column/2001/ZZZZ2N55V1D.html
968名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:33:31 ID:YnwICuNc0
>>966
全日本選手権決勝はNHKで放送している
969名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:33:33 ID:x1/vsJmV0
頭脳系種目でも去年サカー選手惨敗したけどw
970名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:33:38 ID:l9/CNkc+0
>>959
そうだね。
持久力も、実はストップ&ゴーの繰り返しだから
延々と走り続けるのも、それほど重要視される訳じゃないしね。
971名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:34:36 ID:QzsJ7bWo0
TVKでアテネの予選見たとき、目を見張ったのは宮崎と田場だったんだよな
何げに海外リーグで修行してる選手が何人かまじってる、ハンドの全日本には
972名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:34:40 ID:QJJPTCU10
>>961
オレも経験ある。
相手のGKが呑気に9mくらいで靴紐結んでて、投げたらはいっちゃった
973名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:35:46 ID:9fborxGr0
>>962
ケインがはぐれ刑事に出演してた時、ネタにされてたなぁw
小川範子「何のスポーツが得意なんですか?」(とケインに聞く)
ケータイ安浦「彼は飛び箱が得意なんだよ」
974名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:36:53 ID:GzSGRbV60
>>967
これは本当??
975名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:37:51 ID:OfMJQUO+0
>>974
嘘だったら、スポーツナビが困るだろw

428 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/01/02(月) 01:22:04 ID:1Mscd34L0
幻の「筋肉番付」優勝


――神戸製鋼の大畑選手が、「筋肉番付」で優勝して話題になっています。
  実は裏話で吉田選手も出場したことがあるそうですね。

吉田 そうなんですよ。ボクも収録まで行ったことがあるんです。確か96年
   の終わり頃です。でも、1日がかりで収録したのに、最終的に当時の状
   況から放映されなかったんです。テレビを見たら、ボクが映っている場
   面はみごとにカットされていました。編集がうまいなあ、とヘンに感心しました。

――かなりいい成績だったようですね。

吉田 幻ですが「優勝」でした(笑)。


http://sportsnavi.yahoo.co.jp/rugby/other/column/2001/ZZZZ2N55V1D.html
976名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:38:39 ID:MOxqFnwm0
>>967
これはひどい
977名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:38:50 ID:Ai+D79ShO
吉田って誰??
978名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:38:52 ID:QJJPTCU10
>>974の続き
 驚くべき新事実だ。大畑の活躍が話題をさらい、ラグビー選手の総合能力の高さが世間に認知されたのが2001年。96年に「それ」が放送されていたなら、日本ラグビー界は違った歴史を刻んでいたかもしれない。

 だが幸いなことに、5年後も吉田義人はプレーヤーとして走り続けている。それも異国のプロに身を投じ、スケールアップして。

 切に見たい。フランスでの活躍だけでなく、再び日本代表のジャージーを着て快走する姿を――。そう思わせるだけのオーラを、今の吉田義人は全身から放っていた。

979名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:39:23 ID:GzSGRbV60
>>975
いや悪い悪いw
去年YAHOOニュースの事件があったしさ
980名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:39:59 ID:QJJPTCU10
>>978
>>974
>>975
981名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:40:26 ID:bAnPBY8I0
>>38
小倉は大怪我後の別人だったからなwww
982名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:40:35 ID:E9bQVcTI0
青木のパワーフォースは凄過ぎたな
983名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:40:44 ID:XX81Wzhk0
>>975
なんか、しらけるねw
しかし、やっぱりラグビー選手に向いてるんだな
984名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:40:54 ID:YnwICuNc0
>>975
吉田を優勝させたくなかった何かが働いたのかな
985名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:41:40 ID:l9/CNkc+0
>>982
永井大が、きんにくんを同種目で倒したのを思い出した
986名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:41:45 ID:fjeGpupM0
96年の終わりってことは、偽の優勝は松井だね
987名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:42:32 ID:OfMJQUO+0
T豚S とか、マスゴミって無茶苦茶やね。
こんな番組、見て損したわ。

けど、宮崎は凄いってのはわかったけどね。

988名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:43:25 ID:QdOGyD8RO
>>961
速攻しようとしてボール投げたら、間違って真ん中に投げちゃった
そのボールを味方の選手と飛び出した相手のキーパーが取ろうとしたが、両者取れずにゴールイン
自軍ベンチのマネージャーに「ナイッシュー」と言われて恥ずかしかった









32-4で負けた
989名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:43:58 ID:VyHJmIbs0
シーズン中にbj宣伝のため出た
波多野は偉い
990名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:44:07 ID:GzSGRbV60
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i : あやまれあやまれ
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :  T豚S は吉田wにあやまれ
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :       
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
991名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:44:29 ID:ZmxkCPa4O
そいつもTBSから金貰って、てめぇのカットを了承したんじゃね?
992名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:44:52 ID:GzSGRbV60
>>990
wは誤爆
吉田を馬鹿にしたのではないっす
993名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:45:11 ID:2saEAlcZ0
>>984
95南アW杯、17-145でNZに記録的大敗の傷癒えぬ間の
吉田の活躍を隠そうとでもしてたのかねぇ
994名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:45:15 ID:Ai+D79ShO
多村がいつ怪我するかハラハラだった
995名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:45:35 ID:OfMJQUO+0
>>991
あんた、焼き豚?
996名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:45:42 ID:dcNjmybW0
この番組に出場すらできなかった競技のヲタが何を言ってもww
997名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:46:39 ID:Ts36LKJr0
星野1001
998名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:46:43 ID:HUBxelMj0
>>996
出場しても存在を消されるんでしょ?
999名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:46:55 ID:QJJPTCU10
1000なら来年は山田が全種目制覇
1000名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 01:47:05 ID:GzSGRbV60
>>996
出場してやらなかったんだよ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |