【駅伝】女子仙台育英・絹川が12人抜き/高校駅伝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1携帯リボンφ ★
<全国高校駅伝>◇25日◇京都・西京極陸上競技場発着(男子7区間42・195キロ、女子5区間
21・0975キロ◇出場男女各47校◇晴れ、7・2度、湿度66%、南南西の風0・1メートル
(午前10時20分=女子スタート時)。晴れ、9・7度、56%、南の風3メートル(午後0時30分=男子スタート時)

 仙台育英の1年絹川が、6年連続の入賞に大貢献した。1区ミリアム・ゲシュール(1年)が19位と
まさかの出遅れ。それを2区ではね返した。抜いていけ、と渡辺監督から指示を受けて「最初から飛ばしました」
と初の都大路にも臆しなかった。中間地点すぎ、下り坂を利用して一気に上位集団をかわした。12人の
ごぼう抜きで、区間3位の記録でタスキを渡した。しかし「もうちょっと抜いて、順位を上げたかった」と
まだ物足りない、と言わんばかりだった。

 当初は1区を走る予定だったが、2週間前の練習中、右ひざのじん帯を痛め、2日前に2区に変更に
なったという。それでもケガをまったく感じさせない走りに「走っていればアドレナリンを大放出するから
大丈夫」と笑った。もともとは短距離の選手だったが、群馬・中尾中時代3年から距離を伸ばして、全国大会
1500メートルで2位。今年の高校総体でも3位に入った。152センチ、39キロと小柄な体で、
跳ぶように走る。愛らしいルックスも備え、ニューヒロイン誕生の予感だ。

 負けじと4区を走った沼田裕貴(ゆき=2年)も「タイムより順位にこだわった。ラストは死力を尽くした」
と区間賞の快走を見せた。1、2年生主体の若いチームだったが、力は存分に発揮した。94年以来の女王の
座奪還に、来年は期待がかかる。

http://www.nikkansports.com/ns/tohoku/p-th-tp0-051226-0003.html

依頼あり
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1135447573/143
2名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 11:46:01 ID:fNLr0+hH0
久保さん?
3名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 11:46:41 ID:SHDCDIRq0
ミリアム・ゲシュールってまたアフリカ人?
いい加減にしろよ
4名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 11:46:42 ID:hcxhm9nm0
キ・ヌカワ?
5名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 11:47:51 ID:QfB+qH8S0
「中間地点すぎ、下り坂を利用して一気に上位集団をかわした。」
ってのがよくワカランのだが、こいつだけが下り坂で他の選手は平地を走ってたのか?
6名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 11:48:51 ID:B61c+O+v0
愛らしいルックス

7名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 11:49:08 ID:GeVa/tNN0
これなんてエロゲ?
8名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 11:51:44 ID:wkwHxdl7O
9名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 12:02:32 ID:6OstNWeK0
で、この絹川って人はどこの県の出身なの?
10名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 12:04:40 ID:IJSEUQYY0
俺の番まだー?
11名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 12:05:00 ID:7uUhkGoy0
12名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 12:06:37 ID:AoNXsKea0
絹川だけに岩手か栃木
13名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 12:08:35 ID:YfSJh3v00
手で抜いたのですか
それともお口ですか
14名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 12:26:07 ID:+g/O/mH3P
>>5
いや、同じ道走ってたんだろうけど、
この選手は下り坂が得意とかで、一気に走り抜いたんじゃないの?
15名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 13:05:56 ID:pb6Ybuin0
>>9
群馬人
16名無しさん@恐縮です
昨日、優勝直後に多賀城の校舎の前を通ったんだがすごくひっそりしていた。