【駅伝】高校駅伝・男子 仙台育英(宮城)が史上2校目の3連覇[12/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

高校駅伝:仙台育英が史上2校目の3連覇 男子

 男子第56回全国高校駅伝競走大会(7区間、42.195キロ)は25日、
京都市の西京極陸上競技場を発着点に行われ、
地区予選記録トップの仙台育英(宮城)が、
2時間5分4秒の好タイムで3連覇を果たした。
3連覇は83年から85年の報徳学園以来2チーム目。
仙台育英は1区から3区まで2位をキープ、
4区でたすきを渡す寸前にトップの世羅に追いつき、
5区から独走体勢でゴールした。

 2位は世羅(広島)、3位には豊川工(愛知)が入った。
以下、4位・佐久長聖(長野)、5位・報徳学園(兵庫)、
6位・埼玉栄(埼玉)、7位・青森山田(青森)、8位・洛南(京都)が入賞。

毎日新聞:http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051225k0000e050030000c.html

NHKロードレースオンライン:http://www.nhk.or.jp/rr/

(関連スレ)
【駅伝】高校駅伝・女子 岡山・興譲館が初優勝 2位は須磨学園(兵庫)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1135479848/
2川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :2005/12/25(日) 15:08:15 ID:KMbfawih0
3名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 15:08:16 ID:GrTK/P770
 
4名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 15:08:35 ID:GjGfBKt00
黒川工業おめでとう!
5名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 15:09:19 ID:KE1G0WCCO
土人vs土下座
○ ●
6名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 15:09:54 ID:PQXfohq00
層化
7名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 15:10:03 ID:GjGfBKt00
豊川工業だった・・・
8名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 15:10:36 ID:svPocCfq0
外人以外の出身中学は?
9あほ@外国人参政権反対:2005/12/25(日) 15:10:39 ID:CpSNmIjC0
1区が黒人対決だった。
10名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 15:10:43 ID:zAJuYrn40
外人使って三連覇( ´_ゝ`)
11名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 15:11:31 ID:MekQPEA30
SERAは日差しが強いとサウナ状態だからな
12名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 15:11:39 ID:3nz1BAZU0
また仙台ケニア分校か
13名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 15:12:49 ID:lqXN3h+o0
これはもうだめかも分からんね
14名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 15:13:39 ID:vqDpdr3W0
来年は、ケニア代表のオール黒人高校を招待して、ガチで勝負させようぜ
15名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 15:13:40 ID:I9hYw+Sr0 BE:285038993-
1区に黒人速かった
16名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 15:15:37 ID:GjGfBKt00
仙台は裏でケニヤ人と交配させて選手作ってるんだろ。
17名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 15:15:53 ID:cLa/mB2n0
ケニア選手権で勝ったのがたまたま仙台だっただけ
18名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 15:16:18 ID:DAQm2cf70
陸上部にはケニア人留学生
ラグビー部にはニュージーランド留学生
卓球部には中国人留学生
サッカー部にはブラジル人留学生
水泳部にはアザラシ留学生
19名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 15:16:53 ID:svPocCfq0
山梨学院とスカウトが同じ件
20名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 15:20:28 ID:etKb9Mtq0
留学生は出場禁止にしろよ
21名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 15:20:46 ID:f3Z+A/HJ0
仙台育英、名前は売れても逆効果じゃね?
22名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 15:23:36 ID:P6B0k99V0
男女揃って福岡ダメだな。
もうあの頃の強さは見れないかもしれない。
23名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 15:35:44 ID:KE1G0WCCO
まさか福岡に法則がはつd(ry
24名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 15:37:55 ID:zAJuYrn40
競技場出る時点でクロレンジャーが四匹並んでるんだよ大差つけて
どこの国の駅伝なのかと
25名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 15:43:47 ID:qnyXlzNPO
株式会社だもん、買って当然
26名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 15:47:16 ID:vNLW/fTBO
後は、箱根で駒沢が勝てばOK
27名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 16:05:59 ID:Tv/u2gXC0
一区だけ見たけど、先頭4人が黒人ばっかり・・・
県外から有望選手をかき集めてる高校野球やり
さらにひどいね
28名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 16:09:38 ID:zN2v5oyF0
 基礎体力が違う外国人を理屈をつけて使う。国際親善とか何とか…。
ここいちばんの羞恥心やプライドを忘れた教育機関の姿は、ただただ悲しい。
29名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 16:14:52 ID:zN2v5oyF0
 外国人を使っても勝ちは勝ち。優勝劣敗を無条件に肯定する新自由主義の
いちばん悪い面を見た思いがする。もう二度とみないけど。
 朝日・毎日・NHKのトリオは高校野球もやっている。これの国内留学は
学は外国人とはちょっと違うかもしれないが、すっきりしない気分は残りますね。
30名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 16:17:25 ID:zN2v5oyF0
 さあ、毎日が、どう書くかだな。
31名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 16:28:00 ID:l80889Gl0
最後の監督インタビュー、なんだかなあ。
今年は普通のチーム、優勝は意識してなかった・・
優勝意識せずに、県外から選手集めてアフリカの助っ人使ってるのか? アホらしい。
32名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 16:34:59 ID:zAJuYrn40
報徳、西脇、豊川、大牟田などが外人導入しないのは最後の良心だな
今回世羅が悪魔に魂を売ったが
33名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 16:36:15 ID:zuVFrXTzO
毎年同じこと書いてるが

黒人イラネ
34名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 16:39:18 ID:FuK4lD/E0
大阪神奈川四国沖縄とか野球が強いところは遅いんだな
35名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 16:42:51 ID:yaLY1TPXP
外人でも欧米系だったら叩かれないのか?
36名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 16:43:07 ID:iGRegVB50
今年は兵庫どっちもダメだったか。
37名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 16:52:40 ID:gHzUP+kd0
世羅復活かと思ったら留学生かよ
38名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 16:53:22 ID:hD1+OXdJ0
世羅は田舎の公立校なのによく頑張ったな。土下座修学旅行などの悪い話ばかり
が目立ってたが、久しぶりの明るい話題だ。古豪復活だな。
39名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 16:53:34 ID:MekQPEA30
黒人私立ばかりになって観衆が減ったな
4038:2005/12/25(日) 16:54:03 ID:hD1+OXdJ0
>>37

何、そうなの?前言撤回。
41名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 16:54:11 ID:XlYlyXwT0
2020年大会は黒人ばっかりです
4237:2005/12/25(日) 16:55:45 ID:gHzUP+kd0
>>38
いや、俺も>>32読んでそう思ったんだが。
43名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 16:58:01 ID:MekQPEA30
世羅1区ジョセフ ギタウ
44名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 16:58:52 ID:D+jOiHFl0
つーか基礎体力が違いすぎるんだから
外国人留学生禁止にしろよ
45名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 16:59:39 ID:mkDl8rvp0
>>38
まあ広島市内から選手を引っ張っているけどな
46名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:00:25 ID:svPocCfq0
留学生に距離の2割ハンディでいいよ。
47名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:01:16 ID:7MmkwdUA0
仙台育英は、どの競技も
留学生が一杯だな
48名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:01:51 ID:MlwmPmVsO
仙台育英優勝おめでとう

ウォークラリーで飲酒DQN佐藤に跳ねられて最悪な事件あったけど、兎に角おめ
49名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:02:02 ID:Tu8PE0L/0
全員黒人でやれ
アホくさくて見てられない
50名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:03:23 ID:fOQxgbWy0
仙台育英は初優勝したときの監督インタビューで
留学生のおかげで他の選手が大きく伸びている、とか言ったけど
今もう国産で十分戦えるだろ
いつまで留学生頼みを続けるんだろ?
51名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:03:38 ID:rJVvGT5P0
宮城県って黒い人が産まれるのか?
5238:2005/12/25(日) 17:04:08 ID:hD1+OXdJ0
>>42

すまん、32は読んでなかった。どうやら今回は1区のギタウと2区の松本が
よかったみたい。
53名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:04:38 ID:gXaCw0nVO
優勝は豊川工業かぁ
54ウイポジャンキー:2005/12/25(日) 17:05:48 ID:MRn/Iw2S0
 ♪しゃーららららら しゃーららららら 金色のライオン しゃーららららら しゃーららららら 荒野を駆け抜ける
55名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:09:18 ID:I/E1t5/a0
さあ次は箱根路でつ

大学生ならもちろん箱根駅伝は見るよね? 第3中継所
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1135290562/
56名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:09:28 ID:KgXBpLQQ0
仙台育英は留学生無しでも強いんだからさ
ガチでの豊川工業とかとの対決が見たかったよ
1区で大きくアドバンテージを取って勝つんじゃ萎えるわー
57名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:10:09 ID:4J/UFVKy0
留学生規制に関してはプロ市民がからんでなかなか難しい。
どうすればいいの。
教えてエロくて博識な人。
58名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:13:07 ID:zN2v5oyF0
 アフリカ系外国人使うのはヒキョウ。基礎体力が違いすぎる。
来年から、女子チームに男子一名は可、とするか。それと同じ。
59名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:14:33 ID:1vHw2fFF0
団体球技とかで怪物外国人がいても数人がかりでも抑えて勝つみたいなカタルシスあるけど
駅伝1区はまったく為す術なくアドバンテージになるから萎えるな
60名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:16:23 ID:7MmkwdUA0
そのうちに、仙台育英は
甲子園で、黒人のピッチャーとか
出しそうだな
61名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:17:22 ID:FuK4lD/E0
今年の甲子園に黒人ピッチャーいたけどボコボコ打たれてた
62名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:17:24 ID:zN2v5oyF0
 一応、教育の一環という建前でやる駅伝とオリンピックは違うんだよ。
見ろ、一区は外国人駅伝のようになったじゃないか。最低の映像。
 仙台育英ほかの校長、理事長、満足かな。
63名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:17:43 ID:7tQLm6rs0
彫が深いだけだよ
64名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:17:59 ID:CgBUP8Jq0
また黒人使ったのか?
65名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:19:02 ID:lm7j2txE0
なんだかなぁ
66名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:19:15 ID:Ajy6KsiFO
育英の外人選手は日本語ペラペラ
67名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:19:46 ID:rqQd8scj0
一区は最悪だった、どこの国の駅伝を中継しているのかと思った。
68名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:19:47 ID:xHw4omMTO
仙台育英は外国に魂を売ってますからね。
69名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:20:00 ID:7MmkwdUA0
駒田の子供も
仙台育英に入学するのか?
70名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:20:30 ID:SsnxWFas0
朝鮮人使うのはOKですか?
71名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:20:54 ID:vWgyQSLx0
1km3分って大学生ですか?
72名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:20:54 ID:zN2v5oyF0
 育英栄えて、駅伝滅ぶ。毎日もつらいね。会社もきついのに。
73名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:21:02 ID:XqqQIxt20
>>61
関税高校のはインド人。
74名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:21:21 ID:qwzta0owO
2位になった広島の世羅高校って、校長が自殺に追い込まれたあの学校?
いや、韓国謝罪修学旅行だったっけな?
75名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:21:25 ID:Yd4dJNSr0
>>57
留学生受け入れ促進は、中曽根内閣から始まった政府の方針。
私学は、その方針を受けて、それにビジネスを絡めている。

プロ市民云々で片が付く問題じゃない。
本丸を落とすつもりじゃなければ、変わらないぜ。
76名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:24:25 ID:8vVUmEnzO
じゃあ今回留学生抜きなら豊川工業の優勝だったわけね?
77名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:24:27 ID:F6Yw1tzNO
>>73
日本航空にもいたな
名前は日本人だったけど。こいつも炎上してた
78名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:26:32 ID:fOQxgbWy0
まぁ阿呆森山田も酷すぎ
79名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:26:49 ID:hD1+OXdJ0
>>74

謝罪修学旅行の高校です。
80名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:29:07 ID:zN2v5oyF0
来年から「高校国際シラケ駅伝大会」とします。
81名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:29:32 ID:B9Y32cSC0
外人呼んで勝つのは同じ県民として恥ずかしいぜ
82名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:30:41 ID:rqQd8scj0
一昔前は高校野球の次に面白いのが高校駅伝だったのに
今じゃ一区に助っ人外人使った学校が勝つって決まっているからツマラナイ。
83名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:31:09 ID:hD1+OXdJ0
1区を5kmくらいにすればいいかな、と考えたが、中継所が大混雑になりそうだし・・・。
84名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:32:00 ID:qwzta0owO
>>79
サンクス。やっぱりね。
いくらスポーツで結果を出そうが、どうしてもあの土下座韓国謝罪修学旅行の
写真が衝撃的で、イメージがなぁ…
85名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:33:26 ID:B9Y32cSC0
どうせなら大仁多みたいにプロ選手を高校に入学させて勝てよ
86名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:33:51 ID:ETERV+lN0
豊川の3区の1年生は爽やかだった
それに比べて黒人はry
87名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:34:09 ID:mXPM7l8X0
実質優勝は豊川工業ですか?
88名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:34:29 ID:D641hE1n0
世羅は2,30年優勝してないんだぜ。
このままジリ貧になるか、留学生入れて今回のように2位になるか、
どちらを望むかは明白だろ。
世羅のように金で選手を集められない公立ガッコは国際親善にかこつけて
黒人集めるしか手が無いじゃん。
89名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:35:15 ID:hD1+OXdJ0
>>84

一応第一回高校駅伝の優勝校なんで、駅伝の方が先に有名になったはずです。
ちなみに校長先生自殺は同じ広島県の某中学です。
近年は教育長以下の頑張りで結構改善されてはきてます。
90名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:35:56 ID:mXPM7l8X0
インターハイのトラック競技なんてプチアフリカ選手権状態だぞ。
91名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:38:52 ID:TtYvMfeu0
勝てば官軍。
92名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:39:18 ID:wu8P4fzx0
1 豊川
2 佐久
3 報徳

でそ?
93名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:49:54 ID:Yd4dJNSr0
>>88
世羅にとっては、負のイメージ払拭するためにも、
町民挙げて、なにか明るい話題が欲しかった。

広島県に留学生ってのも風土が合うんでしょ。

まあ、他校にとっては、今後ものすごく目障りな存在になるだろうが。
94名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 18:16:04 ID:piZSEY6X0
>>89
世羅も校長先生が自殺してるよ。
95名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 18:22:23 ID:hD1+OXdJ0
>>94

確かにありました。スマソ。その時世羅高の先生は誰も焼香すらあげなかったとか。。
96名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 18:32:05 ID:D641hE1n0
童話が幅をきかすようになって、広島県の高校スポーツは弱体化したな。
97名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 18:32:16 ID:mQoXuKeo0
佐久長聖は外人留学生今後もいれないでね
98名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 18:36:18 ID:rJVvGT5P0
こんなインチキで勝っても嬉しいものなのか?
99名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 18:40:19 ID:CoH7zzOt0
むしろ高校女子の駅伝の方を長めに中継すりゃいいのによ
陸連もNHKも空気嫁
100名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 18:43:02 ID:Hbv0oGAJ0
東北地方の学校は、なぜこうも外国や県外の人ばかり使うのだろう。
地元の人は悔しくないのかな。
101名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 18:47:14 ID:p9P4P7vG0
大牟田毎年1区弱すぎ・・・
それさえなけりゃいけそうなのに
102名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 18:47:53 ID:LOHe3Kt70
これまた外人枠使っちゃった?
103名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 18:53:48 ID:C3yHmM440
大相撲みたいになってきたな
104名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 18:57:34 ID:3nz1BAZU0
いちばんケニア人選手が走るのを廃止してほしいのは、中継をやってる
NHKだろう、仙台育英が勝ちだしてから視聴率がグダグダみたいだし。
105名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 19:00:28 ID:uzrOnIJS0
沖縄のチームの方が歓声が大きかった件について
106名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 19:02:57 ID:AKahBRa1O
鹿実の1区を応援したよ!
107名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 19:04:46 ID:AKahBRa1O
漏れIDがアキバ系…Orz
108九州と東北の差異:2005/12/25(日) 19:16:16 ID:avaW9dHT0
>>100
東北は、伊達政宗の天正遣欧使節に見るように異人を受容する風土がある。
九州は、島原の乱で幕府軍司令官がオランダ商館長に頼んで行った艦砲射撃を非難して止めさせた風土がある。

109名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 19:17:51 ID:rJVvGT5P0
 ↑
バーカ
110名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 19:30:26 ID:avaW9dHT0
>>70
OK。
全国高校駅伝は昭和47(1972)年から4大会韓国代表がオープン参加していた歴史がある。
111名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 19:38:05 ID:/hE9oWMsO
なら来年は
「助っ人抜きで一番だった高校を皆で称賛する」
Offでもやるか?
112名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 19:56:57 ID:e5u4aIUX0
もう高校駅伝なんか廃止すればいいのに。
いらね。
113名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 20:10:08 ID:nlTQtPbn0
世羅なんて3区以降の奴見たら入賞すら出来ないレベルじゃん
114名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 20:13:55 ID:y685hruk0
留学生全面禁止にできないなら、
5km以下の区間しか使えないようにしたらいいと思うが。
115名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 20:14:21 ID:lOBGZPu80
また黒人投入したのか?
116大牟田の1区:2005/12/25(日) 20:21:37 ID:avaW9dHT0
過去の大牟田の1区を、初出場から第50回大会まで列挙してみる。

昭和34年=15位(総合2位) 昭和40年=1位(総合2位) 昭和46年=24位(総合9位) 
昭和47年=12位(総合16位) 昭和49年=7位(総合2位) 昭和50年=7位(総合1位)
昭和51年=1位(総合1位) 昭和54年=21位(総合14位) 昭和55年=23位(総合6位)
昭和61年=18位(総合9位) 昭和62年=7位(総合2位) 昭和63年=11位(総合1位)
平成元年=2位(総合4位) 平成2年=8位(総合2位) 平成3年=3位(総合1位)
平成4年=31位(総合14位) 平成5年=4位(総合5位) 平成6年=4位(総合6位)
平成7年=10位(総合3位) 平成8年=3位(総合2位) 平成9年=8位(総合2位)
平成10年=4位(総合2位) 平成11年=4位(総合8位)

こう見ると、「1区ブレーキ」という定番は、実はここ近年で定着したものであることが分かる。
117名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 20:30:32 ID:Yd4dJNSr0
>>114
全区間5km以下の9区間で勝負。
留学生が全出場選手の20%以下規制(つまり一人まで)は今までどおり。

これならそんなに留学生の影響も出ない。
留学生も今までどおりの人数が出場可能。
118名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 21:17:50 ID:dLUKD7A50
留学生に負けるのって民族的に劣等だからなだけじゃん。
119名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 21:59:58 ID:AKahBRa1O
 留学生は20p以下でおながいしまつ。
120名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 22:03:18 ID:tzlRwcnj0
まだ今年はましだろ。
去年、一昨年の優勝だけはなあ・・。
ワン汁とか今世界で3本の指にはいるやろ。
121名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 22:06:01 ID:LOHe3Kt70
仙台育英と山梨学院大学は何がしたいのだろうか・・・
122名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 22:06:15 ID:+UkIy6In0
大牟田のヘタレぶりにあきれますた。
123名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 22:15:44 ID:P9f4bi6S0
もし今日、豊川工が1区留学生が走って、
仙台育英がオール日本人だったら、順位は逆だったろうね。

何だか釈然としない3連覇だねぇ・・・。
留学生使ったモン勝ちみたいで。
124名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 22:36:52 ID:ui8yaMP90
まだ全国大会だから3連覇とかで済んでるけど、県大会なんて14連覇だぞ。
他の学校の選手にしたらバカバカしいよ。かわいそうだ。
125名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 22:39:36 ID:d1hAWAc30
126名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 22:41:30 ID:3nz1BAZU0
日本人の実業団のトップクラスより強い奴に、高校生が勝てる訳がない。
127名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 22:42:58 ID:7epwLCcV0
仙台人って色白な奴ばかりかと思ってたけど、沖縄人より黒いのが
いてびっくりした。
128名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 22:45:00 ID:Kd5b3qUK0
なんか釈然としないよ
豊川工業とか健気で応援してたんだけど
129名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 22:46:26 ID:ro8Ue2cW0
全国大会より、報徳学園vs西脇工の方が面白いな。
130名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 22:47:35 ID:3CV6yxUjO
釜石いいわー。
みんな頑張った。
おめでとー!
131名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 22:49:56 ID:BgGcUrDQ0
自分の所さえよければいいわけだ
身勝手な教育理論だな
132名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 22:50:52 ID:b2/1dPhn0
黒人で優勝しても、だれも誉めない 
133名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 22:51:27 ID:3nz1BAZU0
>>129
実際に仙台育英が勝ちだしてから全国大会の視聴率は年々下がる一方
134名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 23:01:50 ID:7Rg8SCpn0
>>132
昨年は、県知事や市長に表彰されていたけど。
135名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 23:11:52 ID:cFGjb4n9O
>124
隣の福島は田村以外が出ること自体奇跡。
今年は田村の大ブレーキで原町でたけど。


別に他の高校がひど過ぎるってわけでもないのに。
136名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 23:43:33 ID:utoYYCT+0
>>135
田村じゃなかったことにかなり驚いた・・・
137名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 23:58:28 ID:inISM+j70
土人でインチキ優勝か、
糞NHK生中継ヤメロ、学校の宣伝の為に何でもやるのが出て来て詰まらない見せ物になる。
138名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 00:07:02 ID:wvv+4GwRO
西脇工業は〜?
139名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 00:10:04 ID:ckB5hU480
世羅はアンガ田中の母校らしいな
140名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 00:11:40 ID:ofv8SBe80
これで優勝して何か意味あるの?
141名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 00:12:54 ID:uf50kHiv0
留学生は最下位のチームが使えるニトロみたいなもんにしてくれ
142名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 00:13:28 ID:lz37x5eZ0
すべてキング牧師が悪い
143名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 00:14:13 ID:ObeCAYH+0
世羅と言えば修学旅行で韓国に土下座行脚してる学校だよな?
144名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 00:19:12 ID:nrEf2/D00
ttp://www.asahi.com/sports/update/1212/125.html

「陸上日本選手権に外国人の出場認めず 陸連理事会」

こんなのもあるんだから、ヤレ勝てソラ勝てと楽しんでる高校駅伝に土人は必要ない、
完全排除を望む。
145名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 00:28:23 ID:aGTmwey10
まあここのスレの様に純粋に高校スポーツを楽しみたい人間にとって
助っ人外国人で勝つような学校は不評だけど、当の教職員や父母会なんかは
「これでまたウチの高校が有名になった」と上機嫌なんだろうなぁ。
146名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 00:28:32 ID:gZutzoEO0
世羅のお嬢様走りにビクーリ。
147名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 00:32:46 ID:cIn447Lu0
はぁ?www
148名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 01:08:46 ID:iXLkn5hp0
5000Mが17分ぐらいの留学生を使えばいいんじゃね?
逆に学校の評判が上がるみたいな
149名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 04:59:32 ID:aDKZznpl0
>>139

そうみたいだね。世羅から広島大によく受かったな。
150窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2005/12/26(月) 06:05:08 ID:WvqluoGF0
( ´D`)ノ<いい加減土人使うのやめれ。
        日本人選手の士気が下がる
151名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 06:14:49 ID:MttqaTQj0
逆に2区以降の総距離を伸ばしちゃえばいい気がするが。
10km区間をもう一つ作って、3km区間を5kmに伸ばしたり、そうすれば逆転の目もあるかな?
152名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 06:27:04 ID:OqU9L0YZ0
またクロンボか
153名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 06:36:30 ID:+5LJpbgu0
もうクロンボ以前にスポーツ留学自体禁止
つーかこういう都道府県対抗のスポーツ大会全部廃止で。
ウチ何やらせても弱いからさあ・・・
154名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 06:44:45 ID:h6h9tHkb0
アフリカ育英
155名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 06:47:19 ID:4DKSEyqX0
で、長崎代表の波切り島高校は何位だったの
156名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 09:19:36 ID:1Wbx9sFu0
1区から仙台育英の黒人が飛び出すかと予想されていたら、世羅の黒人の方が早い。1区で20秒離してたすき渡し。
解説も、「持ちタイムが10000mを28.30となってますが・・・この力はそんなもんじゃありませんね」

2区は短い区間でそのまま。
3区は仙台育英の日本人エース(国体の日本人TOP)が怪我でブレーキ。差が広がる。

4区5区で仙台育英・豊川工業が詰めて、1位の世羅&仙台育英が同時にたすきリレー。豊川は14秒差。

さあどうなる、ってところで6区の仙台育英が実力どおりで走っちゃって終了。1分差つけて最終区にわたって終わり、
157名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 15:45:43 ID:qOYMi8tIO
しかし、まあ、なんですなぁ
158名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 17:07:18 ID:yjiIVgmc0
高校野球だと、他県民の選手ばかりを取って甲子園に出場すると
外人部隊と陰口を叩かれるが、高校駅伝では本物の外人部隊が
まかり通ってるな。
まぁ最近の甲子園も本物の外人部隊ま一部あるが、優勝までは
してないし。
159名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 17:10:31 ID://YJDSaP0
>>158
野球の場合は日本で生まれ育った選手も多いからな。
それに比べると駅伝はそのためだけに連れて来たのが明白で露骨。
160名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 17:23:03 ID:ybPjoASG0
同じ人類だってだけで運動能力が同じ程度だろうって発想がそもそも間違い、
外人は違う特に土人、そのうえ国家の代表にもなろうって人間を助っ人によんでるんだから不公正極まりない。
わが国で生まれ育った等の極々少数の例外だけ認めて基本的には外人禁止にするのが良い、
ドングリの背比べとは言え競り合う中からやる気も生まれ競技の面白さも増すってものだ、底辺の拡大にも役立つだろう。
遺伝子レベルで初めから諦めムードが漂うような、一部私学の剥き出しのエゴと出稼ぎ土人優遇のカテゴリーにする意味はないな。
161名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 17:26:56 ID:1Wbx9sFu0
たしかミカ・ジェルってU-15陸上5000mの世界王者だしな
162名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 19:12:27 ID:XcSSzQU70
人間は皆平等じゃないか、黒人差別は良くないと思うよ。
何度も言うが人種差別をしてはいけない。
163名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 19:23:24 ID:TeAqWeFd0
もし来年以降仙台が純日本人チームで、黒人使ったチームに勝ったら
仙台が応援されるんだろうか?
164名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 19:34:33 ID:xKrIgGhd0
1区は外国人枠にすればいいのに
165名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 19:35:35 ID:3RQumRmK0
>>163
どうせ宮城以外からの寄せ集めだから無理だろ
166名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 20:12:36 ID:mbQ9CO/e0
ギタウはケニアで無名の選手だった。日本に来て急成長
ミカ・ジェルはケニアで中学チャンピオンになった選手
ミカは完全に陸上のためにつれてきた選手。
167名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 21:21:08 ID:gCKaAXqi0
>>166

陸上で飯を食っていくつもりなら日本の実業団に入るのが一番

将来を嘱望されている中学生なら、チャレンジしたくなるんじゃないの?
168名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 21:55:50 ID:9uMEE70p0
へんなの混ぜんなよ、競技の価値が下がる
169名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 21:57:48 ID:y7MWcs0k0
>>166
その割には大して強くない気がする。
ワンジルは化け物だったけど・・・
170名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 22:04:22 ID:fR8G9wGq0
北山最下位かよ・・・・・・・OTZ
171名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 23:00:34 ID:ybPjoASG0
>>170
第五中継所でガンガレ!!と一声かけてやったぞ(・∀・)
172名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 23:02:01 ID:7tg5Rvkt0
>>167
一番は欧米のスポンサーに囲われる事。
173名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 23:03:14 ID:fR8G9wGq0
>>171
ありがとう。

沖縄県民の一人としてお礼申し上げます
174名無しさん@恐縮です:2005/12/27(火) 07:12:24 ID:xHck9FyQP
>>158
甲子園で日本と無縁な純粋な外人なんていたっけ?
ダルやダースみたいなハーフ、あと日系ブラジル人は記憶にあるけど
台湾留学生組は軒並み地方大会敗退だったような希ガス
175名無しさん@恐縮です:2005/12/27(火) 08:37:57 ID:d+2sjB7f0
彼女と高校駅弁してました!






































俺はイカ飯、彼女は3色そぼろ。勘ぐった奴は童貞w
176名無しさん@恐縮です:2005/12/27(火) 12:14:39 ID:Tmh+Hcqu0
>>175
さむい
177名無しさん@恐縮です:2005/12/27(火) 15:24:24 ID:n6nTSEz30
>>158>>159
高校スポーツで、一番最初に助っ人外人を連れてきたのはサッカー。
そこから学生スポーツが駄目になったな。
サッカーさえ無くなれば、陸上もラグビーもバスケットもバレーもハンドボールも、
昭和の頃の様に五輪や世界選手権の本大会に出れるようになるさ。
178名無しさん@恐縮です:2005/12/27(火) 21:28:14 ID:8r5BbQlTO
こうばしい
179名無しさん@恐縮です:2005/12/27(火) 21:38:50 ID:FTTnzRPh0
外人いたって強ければいいじゃんか 
180名無しさん@恐縮です:2005/12/27(火) 21:41:46 ID:03qlRcJR0
黒人(゚听)イラネ
181名無しさん@恐縮です:2005/12/27(火) 22:06:01 ID:34UWs2920
それはアデミール・サントス(当時東海大一高)から始まった・・・
182名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 02:34:55 ID:dErnlTJt0
他の高校も黒人連れてきてるけど
仙台育英は他の日本人選手も強いから3連覇できたんだろ
嫉妬するなよ

それに運動能力の高い黒人選手が入ってくれば
日本人と競い合って日本陸上界のレベルアップになるだろ


ここで留学生批判してる奴は頭の固い馬鹿ばかりだな
183名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 02:52:17 ID:voJc2JCr0
しかしいきなり一区で顔の区別のつかんクロンボ4人が走り出したからなあ、
学校対抗の興味が失せた。外人はユニに国名入れた方がいい。
日本に来てるクロだけでチーム作ればまだまし。
184名無しさん@恐縮です
糞NHKが中継止めれば全て解決だ、高校駅伝も地味な存在となって話題に上らなくなるだろう。
当然土人助っ人は本国送還。
不愉快な絵面も見なくて良くなる、あんなもの寂れて逝ってくれた方がいいね。