【芸能】この人に直撃! 香西かおり「人生設計をしっかり考えていたんですが…」 (ゲンダイネット)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1携帯リボンφ ★
 充実した1年だったに違いない。「今年の勝負曲」とした4月発売の「居酒屋『敦賀』」がヒット。
NHK紅白にも13回目の出場が決まった。「いい歌しか歌わない」にこだわり続ける実力派の新年への抱負は?

 さすがに今年の勝負曲。「ほぉ」とうなるエピソードがいっぱいだ。作詞は里村龍一、作曲が聖川湧。
88年のデビュー曲「雨酒場」コンビだが、実は内容もその“続編”だ。

「失恋し、未練酒を飲んだ『雨酒場』の主人公が17年経ち、居酒屋の女将になっていたという設定。
ほろ酔いで思わず口をついて出てくるような明るい気楽な演歌です」

 7月、福井県敦賀市の観光大使に任命された。実はコレ、「瓢箪(ひょうたん)から駒」の展開だった。

「市長さんが公務で上京した折、偶然、有線で曲を耳にし、レコード店でCDを買い、『町おこし兼ヒットを
目指して何かできないだろうか』と事務所に見えたんです」

 1963年、大阪生まれ。11歳から民謡教室に通い、全国のコンクールで入賞。早くから歌手志望と言いたいが、
「そんなことありませんでしたよ」と笑う。高校卒業後は大手都銀に就職した。

「堅いところに勤めるのが目標で、高校もそういう基準で選びました。計画的に人生設計を考えるしっかり
した子だったんです(笑い)。配属は為替課。1億円の現金を目撃しましたけど、感激したのは最初だけ。
毎日、100万円の束をいくつも作っているうちに、お金の感覚が薄れました」

 だが、一転、歌手を目指し上京。88年デビューし、新人賞を総ナメにした。93年「無言坂」で
日本レコード大賞を受賞するなど演歌の大黒柱へ。「いい歌しか歌わない」を信条としてきた。

「曲をただ、いただいただけということはないですね。曲作りには常に参加型でやってきました。
事前に私の思いをきちんと伝えますし、途中も“この一言は私だったらこういう言い回しになるかもしれない”とか、
先生方と何度もやりとりするんです。歌は人との縁で生まれるもの。私は演歌は“縁歌”だと思っています」

続きは>>2以降
2携帯リボンφ ★:2005/12/25(日) 10:45:45 ID:???0
「曲をただ、いただいただけということはないですね。曲作りには常に参加型でやってきました。
事前に私の思いをきちんと伝えますし、途中も“この一言は私だったらこういう言い回しになるかもしれない”とか、
先生方と何度もやりとりするんです。歌は人との縁で生まれるもの。私は演歌は“縁歌”だと思っています」

 高校時代に簿記3級、珠算初段、情報処理検定2級、商業経済検定2級の資格を取得。幼い頃から日舞
(藤扇流名取)を学び、茶道(裏千家)、華道(未生流)にも親しんだ。さぞ、今も趣味は多いだろうと思ったら――。

「その時々、楽しいことをやっています。映画やショッピング、食事。わりと一人でプラプラ出かけるんです」

 心の友としているのが14年来飼っているシーズー犬2匹、そしてミリオンセラー「にんげんだもの」で
知られる書家・詩人「相田みつを」の作品だ。

「気持ちがパンパンに詰まったりした時に読むと楽になる、ある種のバイブルです。すごく当たり前のことを
すっきり書いてらっしゃるので、ああ、なるほどって。日めくりに書かれてある格言みたいな感じですね」

 もっとも、悩むことはあっても「長く持ち越さない楽天家」とか。インタビュー中もコロコロよく笑う。
妙な気負いもない。「紅白」の後は、1月25日に日比谷公会堂でのコンサートが待つ。さぞ気張って
いるだろうと思ったら、また「いえ、いえ」と肩透かし。

「ただ、精いっぱいのものを見てもらうだけです。基本は楽しんでやりたい。“上手ね”と言われるより
“楽しかった”と言われる方がうれしいですね」

http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/music/story.html?q=25gendainet07118812&cat=30

依頼あり
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1135447573/20
3名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 10:48:17 ID:eMMgAxoO0
3
4名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 10:48:18 ID:3qeaoU+A0
3
5名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 10:55:56 ID:3SVjtPoh0
でた!もとヤンきーねえちゃん
某番組での「なめんなよ!」が忘れられん
ごまかしようのない、”素”であった
6名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 10:57:41 ID:m3u1WNAZ0
大晦日。
山本耕史がウエンツを爽快に蹴り倒し、床に這うウエンツの顔面を踏みつける。
騒然とする紅白会場。                               
突然審判席に座る琴欧州が立ち上がり舞台上へ・・・        
無言のままおもむろに帯をほどき紋付袴を脱ぐ琴欧州。        
着物の下からはあの浅葱色の廻しを締めたスレンダーな肉体が現れる。      
止めようとする徹平の○○を掴み豪快に観客席に投げつける琴欧州。
そのまま舞台上で四股を踏み右手を着いて山本耕史に対峙する琴欧州。
「さぁ来い!副長!」                                  
会場総立ち。ヤマコーコール、琴欧州コールでNHKホールが揺れる。     
NHKはゆく年くる年延期でこの世紀の一番の越年放送を決定。
7名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 10:58:35 ID:e9iutcDG0
偽装設計の疑い
8名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 11:03:47 ID:DzmCJNSa0
地味に結婚していつのまにか離婚していたね
9名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 11:14:42 ID:9nYvUi8z0
で、何よ?
10名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:32:06 ID:AUTYaQIc0
よく坂本冬美と間違えてたな。
二人とも紅白出るんだな。
11名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:34:47 ID:9tgsVVna0
昔深夜番組で「18歳のときに彼氏に自分からホテルに誘って処女喪失した」と
話していたのが印象的
12名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 17:39:29 ID:5KNSw81V0
顔がーーー
13名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 20:38:28 ID:jbMV35Qj0
もっとも無名のレコ大歌手かもしれない・・
14名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 20:49:51 ID:MJFegqQ/0
一円玉の旅ガラス?それは晴山さおりか。
15名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 21:05:03 ID:yxgMJz9E0
本 名 : 香西 香
生年月日 : 昭和38年 8月28日
出身地 : 大阪府
血液型 : B型
サイズ : 身長156cm、体重40kg
特技・ライセンス:
茶道(裏千家免状)
華道(未生流)
日舞(藤扇流名取り)
簿記3級
珠算初段
情報処理検定2級
商業検定2級
16名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 21:11:05 ID:T5FCJwvbO
どう見ても俺(25)の母親と同じ年です。
本当にありがとうございました。
17名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 21:17:39 ID:Ujmii7kuO
スピード離婚したよね
18名無しさん@恐縮です
age