【フィギュアスケート】得点集計トラブル 日本スケート連盟側の人為的ミスが根本的原因

このエントリーをはてなブックマークに追加
698名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 19:51:16 ID:USURm1m20
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
インチキを許すな!!

おまいらも、ゴラ電しる!
金メダル候補出さないで、なにが強化本部長だ、城田ァ!!

(財)日本スケート連盟 電話(○三)3481-2351

または、大会広報事務局 電 話(○三)5467-3379 / FAX(○三)5467-3483
699名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 19:59:46 ID:EeT8JiKEO
「ルールを無視した自分が悪い」

…と思う強い心を織田は持っていると信じる。
700名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 20:09:15 ID:ts8bBNUu0
で、織田はエキシビジョン出てこれる?
701名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 20:27:28 ID:/7PkXRT50
>>691
ほう。信長の末裔ってだけで世界ジュニア制覇出来るのかね。凄いね。

ちっちぇー人間ばっかりだな。
702名無しさん@恐縮です:2005/12/25(日) 20:46:53 ID:FWSXQeiS0
>>699
織田はルール無視なんてしてない。
703名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 08:01:48 ID:fNT3aEBZ0
ルールブックに「加点対象順守」形式で書かれてるのか「違反対象列記」形式で
書かれているのかで違うな。
どっちなんだ?
704名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 11:39:42 ID:sxte9xjI0
こんな騒ぎ起こしといて誰も責任取らないって・・・どういうこと?
705名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 11:49:49 ID:oiN3mkt80
織田と審判団には判断の食い違いがあった
このような齟齬を無くすため、以後、
審判はワザの成立時は白旗を失敗時は赤旗を揚げ、
滑走者はそれを見て、以後の演技を構成するものとする
706名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 11:53:11 ID:DqPg3f570
城田コンピューティングが現場で大混乱。ww
707名無しさん@恐縮です:2005/12/26(月) 11:54:25 ID:R5aUPD510
織田より高橋の方がアナルの具合が良かったの?
708名無しさん@恐縮です:2005/12/27(火) 04:16:44 ID:guRmsh6m0
今川義元
武田勝頼
斎藤道三
浅井長政
比叡山延暦寺
足利義昭
明智光秀
敵が多いな…
709名無しさん@恐縮です:2005/12/27(火) 13:34:44 ID:K3znF4X00
織田って大学生なのにびゃーびゃー泣くし
話し方もカマ臭いし
首が短くスタイルが悪く
演技もワンパターンなので
手足が長く見栄えがあり
ジャンプが豪快で。ステップが複雑で才能ある
高橋選手が代表に決まって本当に良かったです。

全日本の演技見てても
会場の心をつかみ
スタンディングオベーションになったのも
高橋だったのに織田が最初優勝となり
女子フィギュアのように黒いものを感じたけど
採点ミスと知りスッキリ。

これからもどんどん表現力で
伸びそうな高橋選手にメダル期待!。
710名無しさん@恐縮です:2005/12/27(火) 13:45:20 ID:/U0gvvQP0
人為的ミスなら順位入れ替えはないんじゃないの?
機械的ミスがどうこうてルールじゃなかったっけ。
711名無しさん@恐縮です:2005/12/27(火) 13:46:26 ID:2ZZudac60
>>709
釣れますか?
712名無しさん@恐縮です:2005/12/27(火) 14:06:16 ID:boFuU9o10
>>675
>途中でポニーテールくるくるしても加点されませんよ、ってのと一緒。

加点はされないけど、悩殺されちゃうんだよね
15の生娘に30のオイラも・・・


713名無しさん@恐縮です:2005/12/27(火) 14:11:04 ID:XUxuvKTZ0
人為的ミスっていうより、そもそも人選ミスだよね
714名無しさん@恐縮です:2005/12/27(火) 14:52:56 ID:iTwxNXq/0
選手の決定権を持つ人間を、ジャッジに入れたらいけないよね。
715名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 05:04:07 ID:JQyBZBj70
>>1の↓の部分がよくわからん。
日本で使いにくいのに導入しろと?


> 「高額で、英語表示のため、日本国内では使いにくい」ためと説明したが、
> それなら、なおさらのこと、日本で使うコンピューターを同じものにしておく必要があったはずだ。
716名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 07:32:48 ID:xRAZNp100
織田以外にミスがなかったか全員検証したのか?
717名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 07:43:24 ID:LpE5Drvq0
城田マジックを人為的ミスって言うらしいね。
718名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 07:44:43 ID:+4KGqW4l0
ISUの「抗議がなくとも、機械的ミスが判明した場合には、順位を修正しなければならない」とのルールにのっとり、織田と高橋の順位が入れ替わったのだから、
機械的ミスじゃなかったので、織田信成優勝に再修正しろ!
719名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 07:44:53 ID:t1Sf/ez70
チョン(゚听)イラネ
720名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 08:21:28 ID:Qg2RmtK4O
織田カワイソス…。
女子同様男子も五輪に出したいヤツは決まっていたんだね。
全日本は、出したいヤツの実績を帳尻合わせする為だけの大会だったというわけで。
男子も女子も、少しでも可能性があると信じて頑張った選手が気の毒すぎる。
721名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 08:25:24 ID:drN21FpP0
金儲けばかり考えて肝心の計測はこのていたらく。
さすがというしかないね。
722名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 08:31:01 ID:CJiLQWkV0
織田をメディアにだすな。気持ち悪い。
723名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 08:32:47 ID:/q2PrnOWO
おまいらがゴタゴタいったところで何にもならない。
その辺でやめとけ。
724名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 08:39:26 ID:s7VNtuhF0
人為的ミスというものは必ず発生するものだし、それに文句を言うのは建設的ではない

                                          黄
725名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 08:52:09 ID:9oHB72/c0
システムのバグのせいにする→結局、ユーザーの勘違い・操作ミス
→実は責任逃れの言い訳でした

こんなことされるだけで、調査とかに時間がかかるんじゃボケ。

といいたいSEでした。
726名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 08:54:57 ID:muBfiadl0
742 名前: 名無しさん@6周年 [sage] 投稿日: 2005/12/28(水) 04:58:50 ID:iCHvx7900
http://cgi.news.fs.biglobe.ne.jp/vote/no730/vote_result.cgi
トリノ五輪・フィギュア女子の五輪代表:時事通信社
トリノ五輪・女子フィギュア、安藤、村主、荒川が代表になりましたがこの決定に納得できる?
●現在の集計結果です(有効票数:6264票)。

納得できない 93.6%(5864票)
納得できる 4.3%(271票)
どちらともいえない 1.2%(76票)
興味なし 0.8%(53票)

国民の93.6%が認めない五輪代表とは、どこの国の代表なのでしょう?
727名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 09:24:15 ID:s7VNtuhF0
国民が6000人強しかいないどこかの国の代表だろう
728名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 09:30:56 ID:XNFqwShC0
高橋はメイクしなかったら織田とそう変わらないよ。
しょせんお笑い系の二流タレント並の顔だ。
吉本にはもっと美形のタレントもいるくらいだしな。
高橋はもう少し黒くすればネプチューンの淫行野郎にそっくりじゃん。
「ルックスで選ばれた」っていうやつはアホまるだし。
すべて利権がらみにきまってるだろが。
729名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 09:32:45 ID:muBfiadl0
http://ameblo.jp/m/blogArticle.do?articleId=10007467914
誰が見ても恣意的な選考でした。ロッテがスポンサーで、
城田部長の教え子しかトリノへ行けない。

出場が決まった3人はそろってロッテガーナチョコのCMに出ています。

城田部長の息子はロッテに入社が決定。
730名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 09:43:45 ID:muBfiadl0
【酷すぎる!】

 酷すぎる事に、『日本スケート連盟は、06年のシニアのフィギュア国際大会からは、浅田真央を全ての大会から外しています!』
 オリンピック前後に目立たれては困るという事でしょうか?スポーツ精神は日本スケート連盟にはないのでしょうか?
 皆さんはシニアの世界大会で浅田真央を見たくありませんか?



 真央の特例措置・打診を公表して日本連盟はムリでした と言っているが、
実はISUへの内容は「無理だとは承知しているが『出場できないだろうか』でもだめですよね。」
→ISU「【(特例を)認めたいが、】その程度のプッシュでは総会で納得出来ないので『認められない。』
(つまり、ちゃんとした形で出せという事。ISUの会長はマスコミは流さないが、最初から日本がちゃんと出すように発言している。)」
 『』内のみが簡単に発表される。
731名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 09:47:05 ID:XNFqwShC0
>>729

なんだよ、クリスマス用のパッケージがすでに三人でできてたんじゃんw
ついでに息子も入社って・・・www

城田を早急に連盟から追放したほうがよさそうだな。
JOCもなんで豚婆のやりたい放題を許してるんだよ。
ま、一蓮托生なんだろうが。
城田が辞めないなら、真央その他有力選手は早く日本を脱出したほうがいいよ。
732名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 09:49:51 ID:muBfiadl0
スカパー月刊プログラムガイド持ってるやついたら111ページうpしてくれ。

>>159
> また トリノ五輪代表選手の発表と併せて、壮行エキシビションとして行われる
> 「メダリスト・オン・アイス」の模様も放送。
> このエキシビションには、ミュージシャンのドリームズ・カム・トゥルーが
> ゲストとして参加し、舞姫たちとコラボレーションを行う。
> 荒川、安藤、村主の3人の演技と音楽の”競演”をお楽しみに。

が書いてある。



出来レースダタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
733名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 09:52:22 ID:XNFqwShC0
>>730
誰か小泉首相にコンタクトとれそうなやつは嘆願書でもだせよ。
つーか、ネットで署名集めてもいいかもしれないな。
このままだと真央は潰されるどころかフィギュアそのものができなくなる。

734名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 10:04:41 ID:muBfiadl0
確定事項ならメル凸

【首相官邸へのメールはこちら】
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
735名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 10:30:34 ID:XNFqwShC0

119 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/12/28(水) 10:27:48 ID:rDretEts0
 
不透明な結果で、白っぽい透明な氷の色を、今後は黒くして、真黒いスケートリンクにしろよ。

 
 
トヨタが地球温暖化防止策を妨害
http://www.greenpeace.or.jp/campaign/climate/toyota/
今、米国のカリフォルニア州で、「自動車からの温室効果ガス排出規制」が、危機にさらされています。
トヨタを含む米国の自動車業界団体などが、この取り決めを制定した「カリフォルニア州大気資源局」を相手に、
実施をしないよう裁判を起こしているのです。


 /// エコとは、名ばかりの環境破壊企業。 ///
736名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 10:37:33 ID:FnIK0f+a0
俺スケートの事良くわからないんですまんが 織田が失敗したジャンプのジャッジと
得点って
1)ジャッジ:3回転扱い 得点:3回転分そのまま
2)ジャッジ:3回転扱い 得点:2回転分
3)ジャッジ:2回転扱い 得点:2回転分
のどれなの?
2回転扱いされなかったため起きたことだから1)か2)なんだろうが 1)はミスしてる
のに満点扱いっておかしいし 2)であれば ジャッジの仕様がそうである(事前の申請
で規定数の3回転を予定していた場合 予定の時以外に3回転を飛んでも自動的に100%
無効ってことになる)ことが周知の事実でないとおかしいと思うんだが…
737名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 11:30:27 ID:E1fu5FAp0
990 名無し@自治スレでローカルルール検討中 2005/12/28(水) 04:46:20 ID:CsFws7hf0
城田さんが9月から乗っているセルシオって、たしかトヨタだよねぇ
自腹で買ったんだろうか?

437 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2005/12/28(水) 04:54:46 ID:eqkKqfDtO
>>433

プラス

 あるブログの記事の書き込みによると
『城田強化部長の息子がロッテ入社決定』だとか?!
 本当なのだろうか?!管理人の思い込みかもしれないが。

http://ameblo.jp/m/blogTop.do?blogId=10000618895

438 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2005/12/28(水) 04:56:11 ID:Z+T1pk7W0
>>437
ヲイヲイ、そこまで露骨なのかよ・・・・

440 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2005/12/28(水) 04:59:47 ID:GxrbRxHC0
>>438
オレロッテ社員だけど、それは事実
738名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 11:34:46 ID:+sbzJGcu0
>>736
2. で、そこから更に減点
739736:2005/12/28(水) 11:52:49 ID:FnIK0f+a0
>>738
ありがとう 2.で減点という事は 予定で3回転とした以上 それは2回転扱いには
ならない(3回転飛ぼうとしているから3回転扱いって言うカキコもあるけど 予定
に3回転とある以上飛ぼうとするの当たり前なので)ってことで合っているよね
もしこれがジャッジの仕様として公然の事実なら織田サイドが間抜けってことに
なると思うけど 実際はどうなのかな??
740名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 12:14:20 ID:+sbzJGcu0
>>739
あっ 2と書いたのは最終的なジャッジ側の判断
で、それが1~3のどれになるかは選手にはわからないし、ジャッジ(実際に得点をつける人)にも
わからない。
それを決めるのがコーラー(今回で言えば、城田)
今回で言えば2で採点してね とコーラー側は考えたが、ジャッジにそれを伝えるのを怠った上に
最後のチェックも怠った という事らしい<報道によれば
741736:2005/12/28(水) 13:10:19 ID:FnIK0f+a0
>>740
なるほど 回転数を決めるのは審判じゃないのか でも「3回転扱いだ」ということは
それは3回転として点数つけろってことになるんじゃないの?
点数は2回転分(減点付き)なのに 回転数は3回転と言う明らかな矛盾を納得させる要
素にはなりえないよなぁ
不正ジャッジを行いやすくするための措置にしか思えないんだが こんな方法が国際
的に認められているわけ?
742名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 13:39:42 ID:0p3oHj4c0
>741
トライ回数カウントとしては3回転として扱い、
採点は、2回転として扱われる。
これは、どの回転不足のケースでもそうなる。
回転不足(例えば3→2)では、基本の得点が低くなる=2回転の点数 うえ、
2回転ジャンプとしても失敗ジャンプとみなされ、更に減点され、
トライ回数はカウントされるので跳びなおすわけにもいかず、
散々な目にあうばかり。

ちなみに、基礎点自体、トリプルアクセル、4回転を跳んでも、
3回転に比べてすさまじく高いわけではない。
失敗のリスクのほうが大きいので、男子でも4回転跳ぶ人減った。
だから、浅田真央も、トリプルアクセル2回より、
コンビ抜けの失敗で点数入れられなかったほうが大きく響いたと思う。
743名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 13:47:48 ID:0p3oHj4c0
>742 違っていたら訂正よろしく。
744名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 14:14:20 ID:xNBEOOCm0
>>1-743

お前らスケートなんか普段見ないくせに口だけは一チョ前だなプゲラッチェ
745名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 14:16:45 ID:FnIK0f+a0
しつこくなるので名無しにもどるよ
>>742
丁寧な解説サンクス ただ疑問なんだけど
>トライ回数カウントとしては3回転として扱い
ってことは 事前に提出する演技予定に3回転が記載されれば その場面で3回転を
成功しようがしまいが100%3回転扱いになるって事じゃないの? >>740の「回転数
はコーラーが決める」ってのと矛盾してると思うんだが…
ってか俺全然分かってない??
746名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 14:35:17 ID:+sbzJGcu0
>>745
おそらく、コーラーは2回転とだけ入力したんだと思う
ジャッジはそれが3回転が失敗した2回転なのか、予定通りなのかは
コーラーから知らされる必要がある。それがなかったんだろう。
チェックする側もそれを知らされてないから、今回のようなチェック漏れ
が生じた。
747名無しさん@恐縮です
>>745
トライしようとしていたとは、予定のことでなく「その場」の話ね。
トライしようとしていたかどうかは、その場の演技を見ればわかる。
事前に提出される予定に3回転になっていても
2回転を跳ぼうとして2回転なのかどうか、3回転を跳ぼうとして回転不足なのか
(コンビネーションでは、後のジャンプを2回転に変更することはよくある)、
わかるものなので、予定表ではなく、実際の演技で判断。
織田の演技は、明らかに3回転を跳ぼうとしていて回転不足だった。
一番損をするケース。