【プロ野球・楽天】「オールド・ルーキー」山崎隆広29歳が入団、弟はC大阪DF哲也

このエントリーをはてなブックマークに追加
1グレコφ ★
 30歳を目前にした、プロ野球では野手史上最高齢の新人が、楽天に入団する。5日に球団と仮契約を結んだ
山崎隆広外野手(29)(NTT西日本)。将来的な保障のある社会人生活を捨て、一度はあきらめたプロの世界に
“オールド・ルーキー”が飛び込む。

 11月18日の大学・社会人ドラフト。楽天の9巡目、全体としても全指名選手の最後に自分の名前が読み上げられた。
「最後のチャンス。うれしい」と思わず笑みがこぼれた。

 一方で、「全く迷わなかったということはない」と率直に胸の内も明かす。「大企業に所属して、生活は安定している。
プロでやっていけるのかなという不安もあった」というのが、その理由だ。

 4年前には試合中に左足首を骨折し、1年以上を棒に振った。「野球ができるかどうかという状態になった時点で、プロは
頭から消えた」。だが、センターラインの強化を図る楽天は、高い守備力を誇る山崎を即戦力としてリストアップ。その方針を
聞いて「最初はびっくりした」が、最終的には「小さい時から夢見ていた世界。挑戦してみたい」と決意を固めた。

 サッカーJ1・セレッソ大阪のDFで弟の哲也さん(27)の存在も、その決意を後押しした。最終節となった3日には長居
スタジアム(大阪)に応援に駆けつけ、スタンドを埋めた観衆の大声援に、「これだけのお客さんの中で優勝争いをしている
姿を見て、うらやましく思った」とプロの世界にかける思いを強くした。

 担当のスカウトは「足と肩は一級品。あとは打撃でプロのスピードに慣れていけば」と期待を寄せる。「社会人で
25歳を超えてあきらめかけている選手が、『自分にもチャンスがある』と思えるように頑張らないといけない」。初めて踏む
東北の地で、遅咲きの花が挑戦を始める。(運動部・田中潤)

(2005年12月14日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news003.htm
2名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 22:22:56 ID:siq3gnzw0
2なの?
3名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 22:23:24 ID:K/5N7eP40
みかか西ですか........
4名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 22:23:38 ID:FOTGMLuc0
2年くらいで解雇
5名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 22:24:24 ID:PQPxtVib0
足と肩は一級品とは言うが、今年の都市対抗や日本選手権はDHでの出場ばっかなんだよなあ・・・。
まだ同い年の草野は今年のワールドカップでもチーム最多打点タイ挙げているし、アジア選手権でもMVP取っているからある程度期待はできるんだが。
6名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 22:24:47 ID:M7yONwQk0
楽天は優勝争いなんでできませんが
7グレコφ ★:2005/12/14(水) 22:25:17 ID:???0
8名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 22:25:32 ID:8Am9D1mN0
優勝争いする頃まで球団があるか分からんがとりあえずガンバレ
9名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 22:25:37 ID:IWV/p5dJ0
許せない。人間のやることじゃない。
10名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 22:26:03 ID:UD6IeJIE0
一方で、「全く迷わなかったということはない」と率直に胸の内も明かす。「大企業に所属して、生活は安定している。
プロでやっていけるのかなという不安もあった」というのが、その理由だ。
だが、心配のし過ぎではないか。
11名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 22:27:53 ID:MLOXo/cu0
>>7
12名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 22:29:06 ID:PQPxtVib0
>>7
たしかに担当スカウトの娘だけどさ・・・。
13名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 22:33:49 ID:ati0F1j/0
楽天しか評価されなかったって事に疑問を感じなかったんだろうか?
でもがんばれと言いたい
14名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 22:35:06 ID:UZn9PnOq0
来年は立命の吹石弟を指名しろ
15名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 22:47:39 ID:ZYU9fUEX0
29って・・・オレならみかかの安定をとるな、頑張ってくれ
16名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 22:49:33 ID:PAre+QwO0
中村隼人もとれ
17名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 22:51:26 ID:clXyr3wI0
野手では最高記録なのか
投手では、中日の小川健太郎が32ぐらいで入団だったような
18名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 22:51:29 ID:I+5jyJBG0
>>14
お姉ちゃんはついてくるんですか?
19 ◆DQN.BOMcLA :2005/12/14(水) 22:52:13 ID:iRgA4yDt0
ふっきー(*´Д`)ハァハァ
20 ◆DQN.BOMcLA :2005/12/14(水) 22:53:06 ID:iRgA4yDt0
来年はモーニング娘。じゃなくてふっきーに開幕戦来ていただきたい
21名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 23:02:20 ID:WZeV5V0x0
>>17
戦後すぐに37でプロ入りした人いるけどね
22名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 23:17:38 ID:RmJwmCF40
俺はオッサンだから
いまだに吹石っつーと親父の顔が真っ先に浮かぶ
23名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 23:26:17 ID:Xukbkuv80
吹石夫妻からあの子ができたのは奇跡。
24名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 23:53:44 ID:EgP1Jukp0
タメなんで頑張って欲しいな。
俺は守りに入っちゃってダメだorz
25名無しさん@恐縮です:2005/12/15(木) 00:06:22 ID:zfVvx2I30
安定してても仕事つまんねえんだろうな
将来はコーチするしかないしオリンピックもないし
26名無しさん@恐縮です:2005/12/15(木) 03:01:33 ID:Kge2g5dF0
兄・野球選手、弟・サッカー選手の兄弟って多いよな。
27名無しさん@恐縮です
NTT西日本とのパイプ作りの為の指名に思えてきた。
日本選手権を見た限りではプロで対応できる打撃とも思えないし、守備が売りと言ってもずっとDHでの出場だったし。