【W杯抽選会】母国ブラジルとの対戦にジーコ苦笑 「決勝トーナメントでぶつかるより良かった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1珍PAYφ ★

母国ブラジルとの対戦が決まった日本代表のジーコ監督は苦笑まじりにインタビューにこたえた。

「ブラジルと対戦することもあるだろうと思っていたが、決勝トーナメントに行ってから
ぶつかるより良かった」と話した。

また、初戦のオーストラリアについては「モチベーションが高いチームで、勝つことが重要な
試合になる。初戦を勝つこと、良いスタートを切ることが決勝トーナメント進出につながる」と強調した。

クロアチアに関しては「セルビア・モンテネグロやスロバキアなどと対戦して、欧州のチームに
慣れているはずだ」と自信をのぞかせていた。

ソース
http://germany2006.nikkansports.com/japan/jp051210-0007.html
2名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:20:15 ID:2//2CY7F0
余裕の2げっと!!!
3名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:20:16 ID:1CrCRiB30
2なら
   姉歯    小嶋
      木村

ERI   総研      平成

      イーホームズ

 国土交通省   SG(創価学会)  公明党
    
       池田大作
4名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:20:18 ID:zRb+RKuW0
2
5名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:20:50 ID:srDX5UH80
ジーコJAPAN最後の試合が母国ブラジル戦だから苦笑いなんだろw
6名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:20:57 ID:vJh52ylB0
>セルビア・モンテネグロやスロバキアなどと対戦

これは見事な経験だよな。
で、どんな結果だったっけ。
7名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:20:57 ID:uHjua4pc0
この組み合わせ普通ぐらいだよね?
シードはヨーロッパのが良かったけど
8名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:21:09 ID:K1SIVwbN0
つうか決勝トーナメントにいけないと思う
9名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:21:20 ID:44M3TEKC0
ブラジルだって日本に勝てるとは限らんじゃん(・A・)
10名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:21:45 ID:uzoBlskY0
ドルトムントのベストファーレン・スタジアムでブラジルと対戦できるなんて最高の舞台だな
11名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:21:53 ID:ZkI+xY4f0
ジーコ
12名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:22:20 ID:C6o0yJ+/0
やっぱ大舞台で監督が大物だと安心できるな。
ジーコならたいがいの状況は経験してる。
13名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:22:31 ID:6P34YEWP0
ヴェストファーレンでのブラジル戦ってだけで幸せ
14名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:22:36 ID:FWQLyqDo0
ジーコも徹夜でNHK見てたのか
15名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:22:42 ID:GSNjU6m+0
オオストラリアの次は何処と当たるの?
16名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:22:52 ID:RGl1cbcy0
期待できる要素が俊輔のFKしかないのに決勝ってw
17名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:22:59 ID:hPPvOWk80
ジーコの強運で勝ち上がれそうな気がする。
ジーコはネ申
18名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:23:37 ID:jojBDibA0
>>12
大物でも監督としての技量はナノ単位以下。
19名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:24:36 ID:yGBbUM9B0
またもやジーコの胸が張り裂ける悪感
20名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:24:46 ID:9uk5DSZv0
サカー詳しくないんだけど、数日前のスポーツ新聞でジ^コは死ぬほどクジ運が悪いみたいな記事を見た。
そうなの?
21名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:24:47 ID:r8AaljvfO
まあ頑張れ
22名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:25:04 ID:33A1Zuan0
最高でもないが最悪でもないんだから
いいじゃないか
23名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:25:12 ID:nNmOA9dX0
ジーコはブラジル国歌が流れた時、やっぱ泣いてしまうん?
24名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:25:18 ID:lutw5k3A0
この面子なら突破できるだろ
25名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:25:50 ID:95xcVUw10
誰がどう見たってブラジル、クロアチアが抜けるんじゃね?
グループFは完璧に2強2弱だよ
26名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:25:54 ID:61iqbsyd0
ブラジルが他に2勝して日本に負けてくれねえかな
27名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:26:11 ID:C6o0yJ+/0
>>18
結果出してるのに相変わらず評価されないな。
アジアカップ優勝、予選1位抜けだよ。欧州王者にも勝ってる。
28名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:26:40 ID:PndAAMZg0
5 :名無しさん@恐縮です :2005/12/10(土) 07:25:12 ID:95xcVUw10
誰がどう見たってブラジル、クロアチアが抜けるんじゃね?
グループFは完璧に2強2弱だよ
29名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:27:37 ID:ct9uipnx0
>>27
選手時代のジーコが偉大すぎるから、その程度じゃ評価されないんだろ。
30名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:27:44 ID:62qUpMdO0
>28
間違ってないと思うぞ。
クロアチアはスウェーデンより強い
31名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:27:59 ID:sTPmIMjH0
ブラジルが2戦目で突破決定して、
日本はクロアチアとの2位争いで、
ブラジルが日本に手を抜いて日本突破が理想だけど、
ふたを開けたら
クロアチアとブラジルがもつれてたりするんだよなあ
32名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:28:02 ID:aRUpEbk/0
>>25
誰がどう見たって

わろしゅ
33名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:28:20 ID:jZO34Dg00
1強3並
日本、クロアチア、オーストラリアはどこが抜けてもおかしくない
34名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:28:52 ID:TGvIpPZM0
ま、Wカップだ、どこか来ても楽勝で予選通過なんてありえない。

気を抜かず、予選通過という結果だけを目指せ!
35名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:28:52 ID:pUf/3LzS0
ヨーロッパじゃあ、混戦のグループってことになってるらしい>F
36名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:29:13 ID:B5CLiUNj0
おまえら、クロアチアを舐めすぎ
37名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:29:39 ID:GSNjU6m+0
クロアチアってそんなに強いか?日本ってそんなに弱いか?
38名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:29:48 ID:uITe9Wyw0
だいたいなんなのそのクロアチアってのは
39名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:29:57 ID:vgivgiFp0
>>26
その場合、ブラジル以外の3チームが1勝2敗で並んで、得失点差で結局クロアチア↑と出ました
40名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:30:07 ID:7XtC5ox30
>>14

受信料は払ってないけどね
41名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:30:12 ID:jojBDibA0
>>27

>欧州王者にも勝ってる
あっちにとっては練習試合程度なので痛くも痒くもない。
42名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:30:18 ID:C94aubXy0
>3
姉歯はヘディングの時ファンタジ−がおこりそうだ
43名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:30:29 ID:XltidJ700
ヴェストファーレンってことは
かなり日本人にチケット回りそうだな
44名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:30:34 ID:3KGfriqT0
別にクロアチアは嘗めてないけど2強2弱ではないわな
ブラジル1強であとの3つは実力に差があってもそれは僅差の混戦模様だ
45名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:30:39 ID:dU3xj23m0
キングカズ投入でグループリーグ突破が可能です。
46名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:30:41 ID:3IIEHCiV0
大陸王者を2連覇って言うのがある程度評価されてんじゃね?>日本
ブラジルとの2−2もあったし楽勝とはいかないなってかんじかと
47名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:31:23 ID:IuKOf54H0
>>38
ミルコの母国
48名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:32:00 ID:C6o0yJ+/0
ミルコ・プロコック
49名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:32:13 ID:ct9uipnx0
>>35
一応、全チームに可能性があるからかな。
50名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:32:24 ID:unbsY2xL0
スカウターでチーム力を数値化したとすると、

ブラジル    100
クロアチア    55
日本       50
オーストラリア  48

こんな感じだと思う。
51名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:32:28 ID:uHjua4pc0
日本が2勝してて、ブラジルが2分けで対戦
これ見て〜よ
52名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:32:35 ID:y4E88iLk0
ジーコ日本代表監督の話

ttp://www.sanspo.com/sokuho/1210sokuho001.html
「ブラジルと対戦するのは決勝トーナメントに入ってからの方が良かった」

ttp://germany2006.nikkansports.com/japan/jp051210-0007.html
「ブラジルと対戦することもあるだろうと思っていたが、決勝トーナメントに行ってからぶつかるより良かった」


おい!どっちなんだ?
53名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:33:05 ID:CyA10Sy00
クロアチアはスエーデンを抑えてWC予選無敗。
54名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:33:09 ID:PIJalbjR0
>>37
勝てない相手じゃない。クロアチアなめすぎとか言ってるやつは
アンゴラと当たってもマントラスがいるとか、チュニジアとあたってもシャマフがいるとか言い出す
55名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:33:31 ID:iz9feCWG0
韓国みたいに審判買うしかないな
56名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:33:31 ID:95xcVUw10
>>52
「ようするに、どっちでもよかった」
57名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:33:33 ID:xM/OtEtB0
ミルコが戦慄の左ハイボレーしてきたら日本は勝てねぇ
58名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:33:57 ID:B5CLiUNj0
クロアチアは今回、欧州グループトップで通過してるし
スウェーデンにも2勝してる。
日本と同等とはとても思えない。
59名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:33:59 ID:GSNjU6m+0
>>50
風が吹けば2位までは何とでもなるな
60名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:34:05 ID:spidI1S20
>>50
いい感じの例えだな。
61名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:34:44 ID:nalDVeJv0
あげいん まいあみ
62名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:34:55 ID:GSNjU6m+0
>>52
どっちか誤訳なんだろうなw
63名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:35:09 ID:njBkGE1h0
コンフェデの日本ならブラジル2位通過いける
64名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:35:30 ID:3IIEHCiV0
>>58
クロアチアが前方位的な強さならあれだけど
サッカーって相性あるからな。
不等号厨見たいな強さの測り方はどうかと
65名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:35:48 ID:B5CLiUNj0
コンフェデのときは、後半ブラジルの主力はベンチに下がったじゃん
66名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:36:25 ID:WAVtx42+0
>>50
猟銃もったら勝てるな
67名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:36:46 ID:PIJalbjR0
>>58
スウェーデンに2勝って試合見て言ってる?2試合とも両チームすげーグダグダだったよ。
得点もふりーキックとPKだし
68名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:36:51 ID:9nxwT/tf0
>>52
どっちかの通訳(翻訳?)が糞なんだろ
69名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:36:54 ID:xM/OtEtB0
でもシナリオとしてはできすぎじゃね?
ジーコジャパンがブラジルと同じグループってw
70名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:37:10 ID:IuKOf54H0
>>66
猟銃って戦闘力3じゃなかったっけ
71名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:37:47 ID:nalDVeJv0
ちくしょーー!!
オラわくわくしてきたぞ!
72名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:37:48 ID:V5FyIsWl0
>>52
NHKの同時通訳は上だった
73名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:37:52 ID:VJzmyoKb0
初戦でブラジルにクロアチアを虐殺してもらうしかない。
日米安保ならぬ日伯安保で全てをブラジルに頼るしかない!

74名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:38:02 ID:unbsY2xL0
>>66
高原が重り→外すと戦闘力5上がる。
猟銃=久保→久保入れると5上がる。

日本60で2位通過w
75名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:38:02 ID:ct9uipnx0
>>62
むしゃくしゃして言った。相手はどこでもよかった。
まさか本当にあたるとは思わなかった。
76名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:38:09 ID:fPpYJvjX0
日本の得点の40パーセントはフリーキックだしな
77::2005/12/10(土) 07:38:12 ID:NokKzUIz0
以前ジーコはブラジルとドイツとだけはあたりたくないって
いってたのにかわいそうだな。祖国とはやりづらいだろうな
、億が一日本がブラジルにかってブラジルがGL敗退とかになった
らジーコはブラジルに帰りずらいだろうな。まぁそんなことは
ないと思うけど可能性はある
78名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:39:24 ID:226fvYGV0
3戦目、ジーコに花を持たせてくれるブラジル
79名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:39:56 ID:7patl06E0
イングランドもエリクソンの母国スウェーデンとの対戦なんだよな
80名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:40:00 ID:WAVtx42+0
>>70
確か戦闘力5か・・ゴミめと思う
81名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:40:08 ID:nsUxbaGb0
オージーには負けへんぞ。
82名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:40:16 ID:IuKOf54H0
>>77
そんなことになったらジーコ以前にブラジル代表が帰れない
83名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:41:02 ID:V5FyIsWl0
ブラジル戦がジーコジャパン最後の試合になる可能性もあるんだな
なんか辛いな
84名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:41:22 ID:R3eGp/9G0
>>56
フいたw
85名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:41:29 ID:YCKDDwI70
ジーコ「全くの平常心。出場権獲得という大きな仕事を果たしたのだから、あとはどのチームでも(構わない)という気持ち。」

>出場権獲得という大きな仕事を果たした

・・・・・・。
86名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:42:05 ID:GSNjU6m+0
>>77
どうせ日本代表はWCが終わったら監督替える方針らしいし、
セレソンの監督になるって言ってみれば何とかなるんじゃないか?
87名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:42:16 ID:FsJgWLC30
この対戦相手だと西澤の代表復帰がみたい!
88名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:42:36 ID:xM/OtEtB0
>>83
そのときは、ジーコ自らスタメンで出て欲しいなww
カズとツートップでw
89名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:42:49 ID:3IIEHCiV0
>>83
まあでもさイタリアあたりと糞つまらない試合で終るくらいなら
いっそ気持ちよく散りたいってのもある。
向こうがメンバー落としてぐだぐだの引き分けとかあるかもしれないけどw
90名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:42:51 ID:vJHgmYrA0
第一はヨーロッパが良かった。
第ニはオーストラリアで結構。
第三もヨーロッパが良かった。
91名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:43:07 ID:jojBDibA0
>>83
もう見たくないから、暖かく葬列を見たいと思います。
92名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:43:31 ID:9AAdmNHr0
>>79
BBCでエリクソンも苦笑してたよ
93名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:44:44 ID:1npNOWFxO
スタベン俺
94名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:46:25 ID:2kSgDdRh0
日本美女を各国のホテルに前日送り込めば勝てるんじゃね?
95名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:48:07 ID:unbsY2xL0
とりあえず、ブラジルが怖いのは皆一緒だと思うけど、
本当の問題は絶対勝たなきゃいけないオーストラリアの監督がヒディングって事なんだよね・・・
98オランダは最高のチームだったし、PSVでCL準決勝、リーグ優勝までしてるし・・
監督経験値がジーコとは余りにも違うのが・・・
96名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:52:52 ID:sTPmIMjH0
でもヒディングのサカーは時代遅れだって言われて
ヨーロッパで需要がなくて流れ着いたって話を聞いたんだが
97名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:53:27 ID:SMYlOMJA0
3つとも、カズがプレイした国じゃん。あ、日本もか。
98名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:53:58 ID:rYQuBCv+0
ベストメンバーのブラジル(先にブラジルが2勝してしまっていたら危ういが)
との試合をワールドカップで見られるだけ良かったんじゃないかしら。
順当ならどこと当たっても予選敗退だろうし、変に怪進撃しちゃっても
それはそれで叩きの材料にもなりうるし。
1勝1敗1分けくらいで散るのが理想かなぁ。3連敗だけしなきゃ良し。
99名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:54:59 ID:n99UNU090
>>82
吹いた
100珍PAYφ ★:2005/12/10(土) 07:55:01 ID:???0
共同通信社ソース

◆ジーコ日本代表監督の話
母国との対戦だが、こういうことがあってもおかしくない。ただブラジルと対戦するのは
決勝トーナメントに入ってからの方が良かった。オーストラリアはモチベーションが高い。
初戦が非常に重要になる。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20051210-00000003-kyodo_sp-spo.html
101名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:56:39 ID:vJh52ylB0
>>100
発言真逆やん。どっちやねん。
102名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:57:42 ID:VJzmyoKb0
ブラジル3−0クロアチア
日本2−1オーストラリア

ブラジル2−0オーストラリア
日本1−1クロアチア

ブラジル2−1日本
クロアチア3−1オーストラリア


これなら突破か?
とにかくブラジルには圧倒的な強さで速攻、決勝トーナメント進出を決めてもらってだね、
3戦目は休息日に充てて頂きたい。
103名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:57:49 ID:eJc0C7PG0
>>97
日本の変わりにイタリアが入ってたらワロタ
104名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:58:54 ID:rYQuBCv+0
>>103
?
105名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:59:01 ID:VJzmyoKb0
>>102
それしか日本には可能性が残されてない。
106名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:59:41 ID:IuKOf54H0
>>96
ジーコはヨーロッパで需要あるんだろうか?
107名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 07:59:55 ID:+ifK/TXP0
カズ出せよ
108名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 08:00:21 ID:aAeWnu150
>>52
抽選直後のテレビのインタビューでは
上のほうのニュアンスだった
「もっと後で当るつもるだったけど‥」みたいな
もちろん、通訳をはさんでるわけだが
109名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 08:01:16 ID:yRBAgSf60
ジーコ「ブラジル?あーはいはい、あそこと当たるかもと思ってたけどよー、
決勝トーナメントでなくてまだ良かったわ、ウエーッハッハ」
つまり日本は当然決勝トーナ行けるとハッタリかましてるわけだ
その意気やよし


110名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 08:03:36 ID:fwddhH7j0
>>102
ハゲドウ。奥寺さんも同じ事言ってたよん。ブラジル1−2戦で決めてね(ハァート
111名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 08:04:06 ID:dU3xj23m0
日本1−0オーストラリア  キングカズW杯初ゴール
日本3−0クロアチア    キングカズ魂のハットトリック
ブラジル2−2日本     キングカズ率いる日本に本気モードのブラジルが維持のドロー
112名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 08:05:02 ID:vJh52ylB0
パンチうぜぇよ
113名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 08:05:39 ID:+BelLYaf0
なによりも予選最終戦でシードとあたるっていうのがいい
優勝候補のブラジルなら決勝トーナメントを考えて
2勝で日本戦なら主力を温存するなんて状況も考えられるし
ヒディング采配で調子のいいオーストラリアが
クロアチアを食って1勝1分1負の得失点差勝負なんて場合も考えられるし
最悪の状況を想定した上でもこの組み合わせは悪くない
そのためにはまず初戦のオーストラリアに勝つことが条件だな
114珍PAYφ ★:2005/12/10(土) 08:05:39 ID:???0
共同通信社ソース(差し替え)

◆ジーコ日本代表監督の話
ブラジルとは1次リーグで当たった方が、やりやすい。勝ち上がってから対戦するよりはいい。
いまは最初のオーストラリア戦に絞って考えている。3試合の順番については、気にしていない。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20051210-00000011-kyodo_sp-spo.html
115名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 08:07:19 ID:Fu3z6+rh0
なにやってんだww共同ww
116名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 08:07:22 ID:En+uDAWI0
スカウターでチーム力を数値化したとすると、

ブラジル    100
クロアチア    95
日本       50
オーストラリア  48

こんな感じだと思う。
117名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 08:07:50 ID:+BelLYaf0
ただ問題は監督がジーコってことだよな
ブラジルがたとえ2勝確定していたとしても
ジーコが監督するチームに手を抜いたメンバーでくるかってことだな
コンフェデもそうだったし
118名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 08:09:28 ID:dU3xj23m0
初戦オーストラリア オーストラリアリーグ所属 
第2戦 クロアチア クロアチアリーグ所属 
第3戦 ブラジル ブラジルリーグ所属 
ベスト16→イタリア セリエA所属 
ベスト8→フランス 置いてきた魂 
ベスト4→ドイツ ドイツで会いましょう 
決勝→ブラジル再戦 ジャパニーズ・レジェンド 

キングカズは、遂にレジェンドカズへ
119名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 08:09:38 ID:C6o0yJ+/0
>>117
日本も2勝確定で華試合になるよ
120名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 08:10:15 ID:XltidJ700
>>116
ブラジル  ぶっ壊れる
クロアチア   50
オーストラリア 47
日本       45

こんなもんだろ
121名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 08:10:22 ID:jQmGjoul0
>>111
それは日本列島を震わせるのに十分すぎるぜ。
122名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 08:10:55 ID:5kKDwVAaO
川口をいかにブラジル戦で確変させるか鍵だな。
123名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 08:11:34 ID:Rl5Z12+i0
>>92
しかも02でも同組だったしな
124名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 08:13:13 ID:n99UNU090
>>114
日刊スポーツ以下の翻訳能力の
共同通信萌え
125名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 08:14:18 ID:anVOV+HD0
三都主や三都主の家族は
嬉しいだろうな
126名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 08:15:51 ID:HTrtpmUT0
ブラジルかよ。
んでまたしてもクロアチア・・・
こりゃ突破は無理だな
127名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 08:20:27 ID:jQmGjoul0
>>118
うぉー、カズならやってくれる。そんな気がしてきたぜ。
128名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 08:23:47 ID:7SU3GAOD0
>>118
なんか決勝までいけそうな気がしてきた
129名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 08:25:21 ID:IuKOf54H0
>>118
あまり目立つところに貼るなよ
ジーコが見たら本気でキングを代表入りさせるぞ
130名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 08:29:34 ID:VJzmyoKb0
カズは日本の軍神だな。
131名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 08:30:25 ID:n99UNU090
>>120

ドラクエ風の解釈
           HP  MP  LV  しょくぎょう       つかえるまほう
ブラジル      241 250  45 でんせつのゆうしゃ  ミナデイン
クロアチア    180  220  38 まほうつかい     マホカンタ
オーストラリア  190 200  32 ぶとうか        せいけんづき
日本        185 159  28 むらのしょうねん   インパス
132名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 08:31:29 ID:xtf6tz4r0
初戦のオーストラリアに負けて終了,結局,ブラジルとクロアチアが決勝トーナメント
進出となるのでは
日本とクロアチアでは,よくて0−1で日本負けでは

こんなこと書くと在日とかいう奴いるかもしれんけど,俺は日本人,冷静に考えるとこうなる。
133名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 08:32:35 ID:XltidJ700
>>131
え?日本はいつかはでんせつのゆうしゃになれるの?
134名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 08:33:23 ID:OULZKcti0
>>132
読点 ( , ) が日本人ぽくない
135名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 08:34:08 ID:o2cLC+sr0
オーストラリア、クロアチア、ブラジル、イタリアと自らのサッカー人生をたどりながら戦う序章、
置いて来た魂を取り戻すフランス戦、開催国ドイツのゲルマン魂と魂対決の準決勝、
決勝でブラジルと再戦、自らのサッカー人生の原点に最後の勝負を挑む最終章
136名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 08:34:42 ID:gAgoNzl5O
>>129 柳沢や高原よりましだよ。
137名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 08:35:40 ID:NOtkfqgD0
NHKの同時通訳の女は、決勝トーナメントであたったほうが
良かったみたいに言ってなかったっけ????
138名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 08:36:30 ID:53DVgwK00
なかなか、ドラマがあってよろしい
139名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 08:39:42 ID:NOtkfqgD0
オーストラリア 3−0 日本

キューエル 32分
ヴィドゥカ 55分
キューエル 91分
140名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 08:40:13 ID:n99UNU090
>>133
職業に むらのしょうねん を選択した場合には、
次のように成長していきます。

むらのしょうねん インパウ
ひきこもり     めいそう
ニート       いてつくはどう
141名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 08:45:25 ID:bDD3hl3q0
>>55
だまれチョウセンジン
142名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 08:46:34 ID:41usq7wm0
決勝トーナメントでぶつかるより良かった

流石ジーコ
ラテンのノリだぜ
143名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 08:50:18 ID:ZhNVHSwYO
「決勝トーナメントでぶつかるより良かった」
「決勝トーナメントでぶつかるより良かった」
「決勝トーナメントでぶつかるより良かった」


楽天パワー注入!コンコン!
144名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 08:52:05 ID:8h7q3Xrk0
ブラジルのような優勝候補は、決勝トーナメントあたりにコンディションの
ピークを持ってくる。
だから、万が一の確率でブラジル戦が引き分けになるかもしれない。
145名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 08:53:18 ID:HBUSr/Lz0


コレは、王ジャパンの方が期待できそうですか?


146名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 08:54:19 ID:XbPxbC+g0
>>134
俺は日本人に対する突っ込みが厳しすぎ
147名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 08:54:31 ID:JCU4Awys0
ブラジルどうこう言ってるけど
オーストラリアに負けた時点で
糸冬了
148名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 08:55:45 ID:dz7KuUBWO
>>145
大会自体期待してないんで
149名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 09:13:58 ID:swJePU7F0
決勝トーナメントで当たるより益し。端的に、もっともな話です。ジーコ。
3チームによるリーグ戦と考えればよろしい。
優勝候補が同リーグに入ったことはとても幸運なことだよ。
150名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 09:14:58 ID:mYA32dqt0
>>145
勝率高いならそうかもね・・・
151名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 09:15:20 ID:ugPYSG5k0
>>145
それって野球の大会かな。ご冗談でしょ?
野球みたいなマイナーなスポーツと比べられてもw
152名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 09:16:53 ID:MaIi9HLS0
BSのニュース見てたら、ブラジルとは決勝トーナメントであたりたかったといってたけど誤訳だったのかな?
153名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 09:19:06 ID:iosPN19O0
そりゃジーコ苦笑いだわなw

欧州開催だから、欧州の大国を叩きたかった。
イングランドスペインあたりをぶっ潰したかったけど決勝Tでいいか。
154名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 09:20:42 ID:uHjua4pc0
>>152
誤訳だよ
「決勝トーナメントであたるよりは良かった」
155名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 09:23:22 ID:buiPkpTi0
KING KAZU
156名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 09:25:52 ID:dvjOb9xN0
苦笑するしかないな・・・
157名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 09:26:04 ID:rH81tq7a0
>>83
可能性つーかほぼ間違いなくそうなるな
ここんとこバルセロナの会員はイケメンにしっかり言っといて
158名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 09:26:25 ID:HLYMyCej0
南米相手にいまだ0勝なジーコジャパン
159名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 09:28:40 ID:QSvtRln70
本気のブラジルと戦えるのか
おらわくわくしてきた
160名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 09:32:17 ID:GSNjU6m+0
>>159
ここはひとつ番狂わせで、日本とクロアチアで決勝トーナメントに進みたいものだ。

で、こうなるとジーコのお家とか大丈夫かな?
161名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 09:40:10 ID:sTPmIMjH0
伝言ゲームって怖いなあw
162名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 09:42:16 ID:lMhkfncJO
全部カズが在籍していたクラブの国ばっかなのがすげえ
これが天命なのか キングカズ
163名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 09:42:27 ID:C94aubXy0
前評判が高いほどこけるからな
ブラジルもわからない
あの守備陣はほんとに危うい
164名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 09:43:41 ID:8SXjq/kF0

まあ高原を出すか出さないかで決まるわけだが。
所詮スポンサーあってのショーバイ。
ドイツ開催ということで高原出場で予選敗退。
165名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 09:45:03 ID:hJOGOB1J0
フランスW杯

戦前の予想:1勝1敗1引き分け

結果は…。
166名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 09:47:00 ID:eiPirAWe0
ブラジル代表選手は全員ジーコファン
尊敬する先輩を悲しませるな
167名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 09:47:42 ID:SoD2wD5v0
オーストラリアってほとんど欧州リーグの1部でプレーしてるやつばかりなんだよな。
監督はヒディングだからヨントスが集中攻撃で抜かれて日本あぼーん。

ヒディングじゃなきゃ十分勝つチャンスはあったんだけどね。
168名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 09:49:56 ID:pLFXUcC10
ブラジル    元気玉
クロアチア   天空×字拳
日本       太陽拳
オーストラリア 狼牙風風拳
169名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 09:51:09 ID:XltidJ700
>>168
ブラジル半端ないなw
170名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 09:51:50 ID:5jqFRWckO
ブラジルが決勝Tでは最も当たりたくない相手だったからな。同じグループに入れて良かったんじゃないか?


…グループLを突破できるなら。
171名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 09:52:16 ID:FfGbXSxI0
サントスがズタズタにされる場面を想像して憂鬱になる。
本大会でも使うつもりなら、まじで洒落にならないだすね。
172名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 09:52:40 ID:6HYhuC880
3連敗で終了やね
173名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 09:53:02 ID:rH81tq7a0
>>168
三試合は充填中かもしれん
174名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 09:54:31 ID:sTPmIMjH0
嘘でも「これで二回もブラジルと戦うことになるな」といって欲しかった
175名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 09:57:31 ID:sEQw8iy3O
>>172
韓西人乙
176名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 09:59:03 ID:OJuigNKj0
強豪が一カ国だからいいんじゃね?
177名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 10:03:56 ID:f/f0hsTh0
韓国のグループは楽でいいよな
178名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 11:21:52 ID:onC1w9ru0
意外とトーゴがリーグ突破するかもよ。
今回、実力未知数のアフリカ勢とあたらなかった日本は意外と幸運かも。
これからの情報収集は楽だと思うよ。
179名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 12:51:28 ID:CClTalNs0
ジーコの夢はW杯決勝でブラジルと対戦すること。
予選Lで当たったら決勝まで当たらないからな。
ジーコはマジで決勝まで行く気らしい・・・
180名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 13:30:41 ID:BtY7ebh10
緒戦が全てだな。
まあコンフェデよりグループリーグ突破の可能性があるのは間違いない。
181名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 13:36:09 ID:ItKGL6uIO
日本大丈夫ベスト16進出を信じる。しかし在日朝鮮人は、日本を3連敗と予想する。ひどいね!
182名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 13:36:26 ID:IGJ/OEbA0
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1134177034/

608 名前: ◆OOOOOSHY4M [sage] 投稿日:2005/12/10(土) 13:14:16 ID:KChd1NFw0 ?#



↑また子供に対する犯罪予告でた!!誰か止めてくれ!!本当に実行するって言ってる!!
183名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 13:41:24 ID:p7VDoTaU0
ジーコの運をもってしたら突破できるレベルだろ。B、C、Eは無理すぎるし
184名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 13:48:11 ID:vf7lv0uw0
なんかうれしい武者震い。結局ブラジルに勝てなければWC出る価値ないし、予選決勝
ともにブラジル粉砕していこーぜ。
185名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 13:51:33 ID:B0qV56cRP
>>50
そんなもんだろうが、
対戦順が日本が有利なので、クロアチアより突破の可能性は高い気がする
186名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 14:01:05 ID:seR5Hbg90
予言する
1勝1分け1負け で予選突破
187名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 14:31:39 ID:SX/Hjk1X0
最終戦でブラジルがGR敗退危機だったら
ジーコはどんな気持ちで試合に臨むんだろう・・・
188名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 14:41:24 ID:IuKOf54H0
>>187
ヴェルディ戦のラモスと同じ気持ちだよ
189名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 14:47:53 ID:+FTpTMqNO
たとえばオーストラリアの監督がカズで、日本がオーストラリアに負けたら、英雄でもカズは日本人に嫌われると思われるが、それと同じでジーコジャパンがもしブラジルに勝った場合、ジーコには恐ろしい未来がまっているのでしょう?

俺がジーコならぜったいにブラジルには勝ちたくないな。

本心ではどー思ってるんだろw
190名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 14:56:56 ID:66+U9n0G0
ジーコにとって複雑な状況キタコレwww
191名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 14:58:58 ID:hOj7UlO00
もしもクロアチアがブラジルに勝ってしまったら
全て終わりだな・・・
192名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 15:10:40 ID:LcDTGJlE0
↓ジーコの言い訳キタコレwww
193名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 15:16:05 ID:nf0wOpToO
ミルコクロコップは人質だな
194名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 15:17:32 ID:2xy9bT4rO
さあ、
ジーコ君に公約のベスト8以上を達成してもらおうかね



2006年以降、二度と日本に来るなと言われないように頑張ってね


195名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 15:17:44 ID:JV6raZ4v0
あんな強い奴をどうやって人質にするのか小一時間(r
196名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 15:22:22 ID:ZhNVHSwYO
「決勝トーナメントでぶつかるより良かった」



ジーコもいいボケだ。センスあるよ吉本に入ったほいがいい。
197名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 15:37:34 ID:2jJeQh0t0
最後に母国と戦えるなんて最高の幕引きだわな。

それよか、頼むから怪我させないで頂戴。
198FF7アドベント純一郎:2005/12/10(土) 15:39:03 ID:CcroKnPxO
ベベト ロナウド フラビオコンセイソン リヴァウド ロベカル アウダイール ジュニーニョパウリスタ ジーダ サンパイオ あとがおもいだせない orz
199名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 15:56:02 ID:AA1+xKnj0
ブラジルが調子悪くてクロアチアかオーストラリアがリーグ突破を決めていて
ラスト日本かブラジルかどっちかが勝った方が抜けるって感じなら緊張感あってよさそう
200名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 16:38:44 ID:OA+R9Uaz0
ブラジルの報道はどんな感じなんだ?
何気にイングランドのエリクソンも母国と対戦するんだよなぁ。
201名無しさん@恐縮です:2005/12/10(土) 21:04:53 ID:h2xQyP760
私の心配
1.ブラジルって初戦引き分けで入って後から本気出すのが多くなかったっけ。
2.もし2連勝で3戦目主力温存でも、ロナウド、アドリアーノ、ロビーニョのうち誰か一人は出るんだよね。
3.豪州相手なら「フィジカルの強いFW」を、ってことになったりしないか。
202名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 00:20:44 ID:sKbd8acO0
>>147
W杯糸冬了条件

・クロアチアがブラジルにまぐれ勝ちする
・オーストラリアに負けるか引き分けになる
・クロアチアに負ける
203名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 00:22:01 ID:9O89K2VQ0
サッカー日本女子代表、中学2年の男子に0−7で完敗


来月開幕のサッカー女子W杯を前に、福島県内で合宿中の日本代表が27日、
同じ場所で合宿中の男子のU―14(14歳以下)チームと練習試合を行った。

 中学2年とはいえ、日本協会が今年度から始めた「エリートプログラム」に
全国から選ばれた精鋭が相手。速さ、身長で劣る女子代表は、ベストメンバー
で臨んだ前半(35分ハーフ)こそ0―2と善戦したが、結局0―7と完敗した。

 女子代表の上田栄治監督は、「テクニック、判断力があって、なかなかいい。
女子の試合では味わえない厳しさがあった」と、未来の男子の代表候補たちを
たたえていた。

・・・・つまり、女の代表は小学生レベルってことでつね ( ´,_ゝ`)プッ

http://web.archive.org/web/*/http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20030827ie29.htm
204名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 00:23:54 ID:sKbd8acO0
>>203
ヒント:「いくら女子プロレスラーでも男には勝てない」by 神取忍
205名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 00:27:47 ID:BKurvjzH0
3勝0敗
2勝1分
2勝1敗
1勝2分
1勝1分1敗
1勝2敗
3分
1敗2分
3敗
206名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 00:28:04 ID:/dRUD8hl0
あの時と一緒そうだな。
1勝1敗1分けで突破とか言っていながら3連敗。
207名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 00:30:04 ID:IPWz2wuh0
ジーコはWCの後やめて国に帰るんだろ
もし予選落ちするような状況でブラジルに勝っちゃったら
売国奴扱いじゃん
208名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 00:32:14 ID:Jdyx5wmM0
てか、何で日本はこんなに低評価なんだ?
209名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 00:36:11 ID:pFMEIlAwO
>>207-208
にわか
210名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 00:38:53 ID:Jdyx5wmM0
いや、サッカーファンでも何でもない。
ただ、ランキングが上なのにザコ扱いされてたから何でかと思って。
211名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 00:43:00 ID:2xRkRvtRO
ブラジルってW杯で手抜くか?
前回も2勝で迎えた3戦目を虐殺してイングランド戦だぞ
212名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 00:43:32 ID:TnMXdASGO
ぶっちゃけブラジルが二連勝してて
一位通過確定の場合、ジーコが監督なのは、
凄く日本にはアドバンテージな気がする
主力休ませるだろうし
213名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 00:49:05 ID:pFMEIlAwO
>>210
そうかすまん。
FIFAランキングってのは実力じゃなくて、過去数年の国際Aマッチ成績などのポイント加算で決まる。
だからW杯予選などでアジアの弱い国とばかりに勝って、強い国に勝てない国でも上位にきてしまう弊害がある。
簡単に言うとこんな感じ。
214名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 00:53:58 ID:Jdyx5wmM0
>>213
なるほど。
つまり、ただ中国や韓国に勝ってポイントを稼いでいるだけであって、
欧州とかその辺とはあまりやらないってことか。
仕組みが分かった。ありがとう。
215名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 00:57:45 ID:pFMEIlAwO
>>210
つけ加えると
クロアチアがアジアの国だとして、戦った国と試合数が日本とまったく同じならクロアチアの方がランキングが上だろうという評価。
次回予選はオーストラリアがアジア枠にくるから、激戦ガクブル。
216名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 00:58:53 ID:pFMEIlAwO
>>214
そういう理解の仕方でいいと思う。
よくできました。
217名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 01:02:13 ID:qKxjqWFg0
実際に対戦相手が決まると、どんなにショボい試合をして
負けていくのか、ありありと想像出来てしまうな

そして自慰子の全く現実を認めない敗戦コメントも
218名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 01:05:44 ID:3Zr4VXT+0
2002年よりは期待が持てるチームだよ
219名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 01:06:07 ID:4vgSgQ6l0
決勝トーナメントではぶつかる可能性がないみたいな言い方だな
220名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 01:07:38 ID:YtlQ0XTjO
しんみりすんなおまいら!

上がりっぱなしのロベカルの縦ラインをピストン運動しているキングカジを創造的に使うんだ!



それ以外思い浮かばないのう・・・
221名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 01:12:13 ID:TMILAG8q0
客観的な評価は難しいけど、クロアチアと比べて日本が明らかに格下ということはないな。
アジアの評価がヨーロッパや南米より劣るのは当然としても、日本はアジア1位なんだし。
222名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 01:35:43 ID:VR7zLUUO0
とりあえず早期の久保の代表復帰が望ましい。
223名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 01:48:51 ID:uDAAUGrTO
とっとと三連敗してサカ豚どもをがっくりさせろやw
期待してるぜ
224名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 01:52:51 ID:ivNrkxNT0
>>211
フランス杯の時の3戦目は明らかに手を抜いていた。
でもって、チリに負けた。
225名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 01:59:13 ID:2xRkRvtRO
>>224
フランスの時のチリは最強2トップで強いし、1998ブラジルは弱かったからね…
226名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 02:01:48 ID:/SuWheVX0
ブラ VS 豪州はアリアンツでやるんだな。

             ちょいと羨ましい。
227名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 02:03:23 ID:9jPQTXz60
>>226

いやブラvs日本のヴァストファーレンスタジアムの方が良いと思うよ。
あの一層式の巨大ゴール裏は圧巻。

228名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 02:57:46 ID:YH0zBP6x0
>>3
イーホームズが弱いな、てか姉歯とイーホームズ入れたら
チームワーク悪いんじゃないの
229かすみファン:2005/12/11(日) 04:08:05 ID:h+pWDyhc0
http://sports.nifty.com/zico/diary/index.htm
ジーコはまだ例のトヨタ車にも乗ってるのか。凄いね
230名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 10:18:42 ID:2dY3fXNU0




ジーコ



「おまえら、わかってるよな」




231名無しさん@恐縮です:2005/12/11(日) 11:17:58 ID:9rVf5Fjb0
>>213
実際はランキングのポイントは試合の重要度、対戦相手の強さ、
大陸間補正とかできまるからそんなに単純じゃないよ。
それなりには実力を反映したものになっている。
232名無しさん@恐縮です:2005/12/12(月) 12:17:34 ID:k2B4Hh+E0
>>79
>イングランドもエリクソンの母国スウェーデンとの対戦なんだよな

しかもスウェーデンはイングランドに37年間、一度も負けてない。
イングランドはパラグアイに負けると恐ろしくきびしいことになる。
233名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 12:31:57 ID:IRRbRb6y0
こいつは代表監督なのに
なに私情はさんでるんだ?
234名無しさん@恐縮です:2005/12/14(水) 12:38:12 ID:K+DxcR8P0
その通りだな。
グループリーグでは決勝トーナメント進出が決まってればメンバー落としてくるだろ。
それどころか2位抜けのほうが都合良ければわざと負けるかもしれん。
もしブラジルとやるのが避けられないとするなら、一番いい形で当たることになったお。
235名無しさん@恐縮です
ブラジルに何点差で負けるかが
トーナメント進出を分けるかもしれないな。
オーストラリア、クロアチアから八百って言われそう。