【サッカー】J1最終節悲喜こもごもコメント集 F東京・今野「優勝させなくて良かった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1珍PAYφ ★

◆G大阪
・西野監督
「3連敗していたので、連敗をせずに終わりたかった。厳しいゲームだったが、選手がよく
やってくれた。今年やってきたことを貫くことができた」
・宮本
「半分は手から離れていた優勝。ホイッスルの瞬間は涙しかなかった。この勝利は(日本)
代表の試合でのものとは質が違う。心から求めていたものだ」
・大黒
「みんな一生懸命やったし、優勝できて嬉しいです。(天皇杯へ向け復調が期待されるが)
その前に、帰ってビールが飲みたい」
・今季限りで引退する松波
「最後でタイトルを取れたことが素直にうれしい。終わり良ければ、すべて良しですね」
◆C大阪
・森島
「試合中、他会場の結果は一切聞かなかった。最後までみんなはしっかりやっていたと思うが、
優勝は簡単なものではない。自分たちの力が足りない部分があったのかもしれない。力をつけて、
なんとしても今度こそ長居で優勝を決められるようにしたい。」
・2得点を挙げた西沢
グラウンドコートのフードで顔を隠してピッチを引き揚げ「きょうは勘弁してください」
・守備の要ブルーノクアドロスに代わってDFラインの中央に入った新人・前田
「穴を埋められず残念。今後はみんなを引っ張っていけるような選手になりたい」
◆F東京
・C大阪の優勝を阻止する同点ゴールを決めた今野
「相手の優勝を目の前で見ることは、耐えられなかった。優勝させなくて良かった」
・原監督
「西野さんから何かプレゼントをもらわないと。こういう大舞台だから、選手には堂々と
戦おうと話していた」

>>2-5あたりに続く
2珍PAYφ ★:2005/12/03(土) 20:33:10 ID:???0

◆2位の浦和
・ブッフバルト監督
「準優勝はいい結果。移籍やけがなどいろいろな問題があったが、よく戦った。自分たちに
できることしか考えないつもりだったが、リード後は他会場の結果が気になった」
・闘莉王
「こんなトラブルばかりのチームはうちだけ。その中での2位は納得できる」
◆3位の鹿島
・本田
「(交代出場でいきなりのPKは)あんなのは普通ないでしょう。特にプレッシャーは感じなかった。
蹴れと言われただけ。そういう時に蹴れる精神力は持っているつもり」
◆4位の千葉
・阿部「振り返ると今いる順位に悔しさは残る」
・オシム監督「勝ち点を少しずつ落としてきたことで、千葉はこの位置にいる。
(自身の去就については)わたしが続けるかどうかは重要な問題ではない」

◆日本人最多得点の広島・佐藤寿
「(ライバル視する)大黒君と同じような出場時間の中で勝てたのは自信になる」

◆ジーコ日本代表監督
「G大阪は最初から攻撃的なサッカーをした。宮本はけがもあったが、Jリーグのタイトルが
心から欲しかったのだと思う。おめでとうと言いたい」
◆鈴木チェアマン
「発足時の10チームの中で唯一タイトルがないのがG大阪だったので良かったと思う。関西の
盛り上がりにつながればいい。最後も強いチームが5チームそろったという感じではなかった。
興行的には良かったが、各チームとも長期のリーグ戦を勝ち切る力がなかった印象はある」

ソース ※このへんから抜粋
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/index.html
http://www.sanspo.com/sokuho/1203sokuho026.html
http://www.jsgoal.jp/club/
3名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 20:33:12 ID:9Fh72FWJ0
お前が言うな
4名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 20:33:16 ID:a3nCNXCV0
瓦斯は空気読め
5名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 20:35:08 ID:Jc95StoY0
6倍満は現れましたか?
6名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 20:37:45 ID:plHm67uA0
◆3位の鹿島
・本田
「(交代出場でいきなりのPKは)あんなのは普通ないでしょう。特にプレッシャーは感じなかった。
蹴れと言われただけ。そういう時に蹴れる精神力は持っているつもり」

一人だけ全然関係ないこといってるんですが・・
7名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 20:38:46 ID:aifoX8l70
セレッソの監督はスルーですか
(´・ω・)カワイソス
8珍PAYφ ★:2005/12/03(土) 20:39:02 ID:???0
>>6
関連スレ
【サッカー】鹿島・本田主将、10年ぶりゴール
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1133604927/
9名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 20:40:51 ID:vPSoi52J0
>>6
本田は、ついさっきのことしか覚えてないのよ
10珍PAYφ ★:2005/12/03(土) 20:41:00 ID:???0
>>7ごめんなさい

◆C大阪・小林伸二監督
「立ち上がりにいいタイミングで点が取れた。そのあと20分不安定に進んでしまった。
点が取れているんだから、もう少し落ち着いてまわしたり、DFのバランスをとれば
よかったんですけど、少しパニックになってしまった。かかってくるところを冷静に
できなかった。
チームとしてはこういう経験を5年前にもしているが、今年の新しいチームとして少し
ずつレベルがあがった中で、厳しい経験ができた。これが次につながるいい経験になるか。
最後の5分、10分をしっかり守れる、しっかりキープできるということをもう少し追求
していかないといけない。残り5分、勝負の厳しさというものを私たちスタッフも教え
られたので、来季に向けてがんばっていきたい」
11名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 20:41:04 ID:+hEUxRCD0
>>6
スレタイが、J1最終節悲喜こもごもコメント集だから別に関係なくはないよ。
12名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 20:41:25 ID:GtA8Y+20O
>>1
総合スレ禁止、じゃなかったっけ?
13名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 20:41:29 ID:2HnoH5OU0
闘莉王のコメントが気になった
主力の怪我は知ってるけど内紛はあったの…?
14名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 20:42:06 ID:bPifKUO70
ジョン(ノД`)シクシク
15名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 20:43:23 ID:bPifKUO70
>>13
エメの移籍に加えて、相次ぐ怪我人のことを指してるんでしょ。
16名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 20:43:50 ID:mzdaVXAB0
ぎゃふん
17名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 20:44:16 ID:F1TX6HHPO
神様、仏様、今野様
18名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 20:44:24 ID:SOFebUMo0
◆F東京
・C大阪の優勝を阻止する同点ゴールを決めた今野
「相手の優勝を目の前で見ることは、耐えられなかった。優勝させなくて良かった」


教科書通りのコメントだな
19名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 20:44:53 ID:I/O6eI/eO
>>13エメルソンのことじゃないかな?
20名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 20:45:51 ID:plHm67uA0
>>11
なるほど。
了解しました。
21名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 20:46:02 ID:uq/YAGsd0
    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /"
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  今野 good job!
 ヽ     |
  \    \
22名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 20:47:54 ID:NhP/HhjF0
>1
フロンターレにもうちょっと頑張って欲しかったですね。
23名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 20:51:23 ID:wfgpROQ90
けっこういいスレ
24名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 20:52:37 ID:cYIhyc7L0
「こんなトラブルばかりのチームはうちだけ。その中での2位は納得できる」
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      } 
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
25名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 20:52:54 ID:ve+jtT/Eo
等々力現地観戦だが、途中まではシーソーゲームだったよ
結果だけ見れば風呂に対しては不満かも知れんが
26名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 20:55:15 ID:LuLQmOlJ0
瓦斯悪魔だなw
セレッソは永遠にトラウマになるだろうな
27名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 20:55:28 ID:G2oDd5Sk0
エメの移籍はプラスやったやろ
28名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 20:55:29 ID:34J0Fv5q0
なあ、なんでセレッソは1点を守る展開で、守備の選手をアウトしてFWの黒部を投入したの?
貪欲に3点目を狙っていたの?貪欲すぎるよ。
29名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 20:57:56 ID:LuLQmOlJ0
黒部投入はマイナスだったな
あいつ攻めで貢献できてないし
30名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 20:58:15 ID:wGy8xjOg0
>オシム監督(自身の去就については)わたしが続けるかどうかは重要な問題ではない」

カッコイイ


>日本人最多得点の広島・佐藤寿
>「(ライバル視する)大黒君と同じような出場時間の中で勝てたのは自信になる」

代表は無いな

31名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 20:59:47 ID:LuLQmOlJ0
佐藤呼ばなくていいよ
格別に抜けているわけでないし一過性レベル
ヘナギと久保がいれば問題ない
32名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:00:35 ID:G2oDd5Sk0
西澤呼んでくれ
33名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:01:30 ID:ECb74czf0
>>こんなトラブルばかりのチームはうちだけ。

頭にトラブル抱えてる奴ばかりってことか
34名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:01:41 ID:R39qbh3I0
とりあえず川崎vsG大阪の視察をやめて
鹿島の応援に行った代表監督は負け組
35名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:01:46 ID:IlNbx27q0
アルパイがあれだけチームを悪い意味で引っ張ってきて
この順位!!来年が楽しみですね。^−^
36名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:01:48 ID:LuLQmOlJ0
高原外して西澤はありかな
森島も当然セットで
37名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:02:18 ID:2SvgR1kQ0
大黒も佐藤も一過性レベルだな
38名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:05:12 ID:/4/eModj0
この勝利は(日本)代表の試合でのものとは質が違うってマスコミに切れてるのかな
39名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:06:06 ID:7M6Hlamq0
昔のジョンみたいな動きになっててびっくりした
40名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:06:52 ID:X/Fi7Mjy0
中田英寿「小さい袋のキャラメルコーンにもピーナッツを入れるべき」
41名無しさん@北浦和住民:2005/12/03(土) 21:06:58 ID:7CvRiT350
ポンテは大きな収穫だった
来期はかなり期待が持てる
42名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:07:20 ID:JgjTeGTl0
セレッソはこうゆう時に勝ち慣れてない感じが出まくってたな
昔の日本代表を見てるみたいだった。選手も昔の日本代表多いし
ジーコの言ったいた勝者のメンタリティーとはこうゆう事かと納得した。
セレッソから代表を選ばないのも分かる気がする。
43名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:07:49 ID:LuLQmOlJ0
にしてもガスも強かったな
最後の攻勢は素晴らしかった
44名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:08:45 ID:LuLQmOlJ0
>>42
微妙かな
鹿島なんてあれだけ無駄に分けているから
勝者のメンタリティーなんぞあったもんじゃないよ
45名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:10:31 ID:8b26WCiu0
本田&マイソールサウンド空気嫁のスレはここですか
46名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:13:29 ID:k9uDGL1dO
>>41
ポンテは元から実力のある選手ですよ
47名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:15:38 ID:U8saOjd30
ジョンはムラがあるけど、決めるべき所では決める選手だからなぁ。
相手がどんな強いチームでも、シュートを打つ体勢がどんなに悪くても。
48名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:15:39 ID:5ek+wyCb0
>闘莉王 「こんなトラブルばかりのチームはうちだけ。その中での2位は納得できる」
お前が言うな
49名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:16:05 ID:5ek+wyCb0
【サッカー/Jリーグ】J2山形・鈴木淳監督退任 来期、J1新潟の監督就任か?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1133610307/

【サッカー/Jリーグ】東京V・バドン監督退任 後任は未定
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1133610267/
50名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:16:46 ID:80Fn9Rb/0
今野のコメントむかつくわ
でかい怪我でもして再起不能にでもなりやがれ
51名無しさん@北浦和住民:2005/12/03(土) 21:17:35 ID:7CvRiT350
>>46
それは知っとる。
加入してよかったって意味。
安定感が増した。
52名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:21:55 ID:vCObg7cgO
今野のコメントは確かに腹が立つ。
今野はもともと嫌いな選手じゃない。
なぜこんなにムカつくのかと考えてみたら、今野よりもずっとモリシの方が好きだからだろう。
今野氏ね
53名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:24:07 ID:IWsdja/l0
ベルディ読売のコメントは無いの?
54名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:24:37 ID:l5L0UM9d0
セレッソはなんか浮つきすぎだよ。いい加減に慣れろよ〜。
リアリスティックなサッカーが出来ない・・・
55名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:25:01 ID:JgjTeGTl0
目の前で優勝されるの見るのそんなにイヤかなぁ?
56名無しさん@北浦和住民:2005/12/03(土) 21:25:47 ID:7CvRiT350
セレッソがロスタイムに点食らった瞬間、涙出たよ。
つらすぎる。あれはつらい。他サポでこれだから…。
福田のVゴールやドーハでの同点ゴールを見た時と心境が似ていた。
今野は負けん気強いな。
57名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:27:03 ID:R/VcXmcO0
>>43
事務的に淡々と攻撃してるのが
すげえやらしかった
58名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:27:58 ID:GtA8Y+20O
というか今野のコメントの抜粋の仕方がなんか嫌。
J'sGOALとかのコメント全文読めば今野らしいなとは思うけど

そこんとこ反省しろ>>1
59名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:28:00 ID:fYL2V43tO
>>51
山瀬が残ったり、藤田が取れたらポンテは来なかったかもしれないと思うと…
60名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:28:22 ID:FBaMt7Xl0
6倍満の励みになるように、
「ドーハの悲劇」みたいなキャッチコピーを上げたほうがいいのかな
じゃ、今野からの悲劇で
61名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:28:44 ID:4T24IVq90
今野のコメントは素直なもんじゃね
62名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:29:07 ID:U8saOjd30
>>54
昔から安定感の無いサッカーしてるよな。
流れに乗れば凄い勢いあるんだけど、ここ一番ではどうも・・・。

でもそれがセレッソの良さでもある気がする。
63名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:29:13 ID:uq/YAGsd0
露骨な時間稼ぎしてでも逃げ切らなきゃ
64名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:29:43 ID:xPpjOmq7O
目の前でカップルにいちゃいちゃされるようなもんだろ。

これはむかつく。
65名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:29:45 ID:IS0GG6EG0

ベルディも、川崎見限って東京に出たばかりに、総すかんくらったな。
66名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:29:55 ID:l5L0UM9d0
>>57
事務的に淡々と守れといいたいよ・・・
67名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:29:55 ID:zhFhDXeP0
>>55
あたりまえだろ? オマエは平気なの?そっちのほうが不思議。
しかも、彼らはプロなんだから。

今野のコメントはきわめてまっとうなものだ。
68名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:30:07 ID:gqTUo+Yj0
>>55
今日見たけど、イヤ
69あほ@外国人参政権反対:2005/12/03(土) 21:30:13 ID:MDDraOjO0
>>56
セレッソにとっては悪魔のような奴だが
代表の一員として見れば
逆境での精神面に期待できるね。
70名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:31:15 ID:+c+K6E9B0
J2でデビューした頃は下手くそだったが、今野はいい選手になったな。
71名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:31:32 ID:BCZBlSL10
ガスはここ一番で千葉にも勝ったんだよな・・・。
(千葉サポ)

一昔前のロッテみたいだ。
72名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:31:32 ID:IS0GG6EG0

今野選手がセレッソのために点を入れなかったならば、八百長だろ?
73名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:32:54 ID:OdeuJV/S0
セレッソには申し訳ないが、手は抜けなかった、
てなコメントできんか。

今野、大阪の街歩けんぞ。
74名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:33:42 ID:CFqqsYNS0
今野はいつもガチ
75名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:33:51 ID:/4/eModj0
169 名無しさん@恐縮です New! 2005/12/03(土) 19:50:38 ID:bnl82Crf0
瓦斯サポ、失意のどん底のセレッソに対して
「やっちゃった!!やっちゃった!!」って
コールしたらしいがw
76名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:34:23 ID:dJ1yJ/JsO
宮本の涙に腐女子のまんこビショビショ
77名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:34:47 ID:EDiXWad70
オシムのコメントは相変らず渋いね
78名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:35:00 ID:JxyJQUxi0
プロとして全力を尽くすのは素晴らしいことだ、だがこれだけは言わせてくれ、

アンタ鬼や
79名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:37:24 ID:bMs1cbkE0
優勝決定戦みたいなので負けて、目の前で優勝見るのならつらいだろうが
そうじゃないなら相手チームの優勝を称えてやるのが当然だろ。
目の前では見たくない。他のところで優勝されるのならいいってアホか。
どっちもお前らが優勝できなかった負け犬の糞チームってことで
悔しさはかわらないのがプロだよプロ。さっさと今野死ねよ。
僕は目の前での優勝は耐えられませんってガキかお前は。
80珍PAYφ ★:2005/12/03(土) 21:38:17 ID:???0
>>58
プロとして実に男らしいコメントではないですか
81名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:38:51 ID:se5dvhwo0
今野に真ドリームクラッシャーの称号を与えよう
82名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:39:13 ID:6v8n4K+m0
いつか磐田優勝のときのナカタコみたいに、
そんときの対戦相手に勝利して
ゴンに「やっときましたから(笑)」
って電話するやつよりは、はるかにいいだろう。
83名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:39:18 ID:1LZBg6rS0
今野のおかげで酒が旨い!
藤ヶ谷感謝しやがれ!
84名無しさん@北浦和住民:2005/12/03(土) 21:41:10 ID:7CvRiT350
>>59
同意。不幸中の幸いだった。
ポンテ見てるとバインを思い出す。

>>69
ちょっと将来楽しみな選手だ。
戸田みたいになったら笑うが。
85名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:41:33 ID:IIZgq0pm0
>>75
うっわ〜最低〜
サポとして恥じる行為だな
86名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:41:35 ID:GtA8Y+20O
つうか前節でも松田に決められたじゃん。
そのときにすでに勝ち切れない部分があったんじゃないかと。
87名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:42:57 ID:t6XAtSYE0
来年のセレッソ−東京戦では、今野にものすごいブーイングがでるんだろうな…
まぁ、選手にとっちゃ勲章のようなモンだろうが。
88名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:43:16 ID:hmh33h9J0
青野さんは前節でさえあの嘆き様だったのに、優勝できなかった今はもっと責任を感じてるだろうな
89名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:44:20 ID:Zk9KFy1P0
>◆鈴木チェアマン
>各チームとも長期のリーグ戦を勝ち切る力がなかった印象はある

お前らがチーム数、スケジュール等々を決めたんだろうが、
何を他人事のように語ってんだ、バカ
90名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:44:24 ID:se5dvhwo0
>>84
家本から貰った準優勝って事も忘れずにな。
来季は達也の位置は誰入れるんだろうな。
91名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:44:26 ID:WPd7JBar0
勝負事はこうできゃな
92名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:44:31 ID:oTmZP1j10
「3-0ガンバ」のコールの後「うっそだよ」のコール
その後「携帯見るな」コール
93名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:46:08 ID:mLIo1HpQ0
浦和サポだけどトーリオのコメントには同意

どうせならセレッソに勝って欲しかった
モリシを変えたときに運も一緒に出て行ったな

西澤の試合前のコメント「今日勝たなきゃ一生負け犬になってしまう」
が重すぎるよ
94名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:46:14 ID:PRJAIh/C0
オリジナル10で、年間優勝、菓子杯、天皇杯を取ってないクラブがあるぞ!!!!!
95名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:46:38 ID:PlP7K0920
>>92
こういうサポ大好きw
96名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:46:42 ID:oTmZP1j10
しろしま
97名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:48:02 ID:j2+KJQxJ0
>>92
ワラタ
98名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:49:00 ID:aUN1ZShD0
ポンテって今季限りじゃなかったっけ?
99名無しさん@北浦和住民:2005/12/03(土) 21:49:32 ID:7CvRiT350
>>90
今季は、はっきり言って運よすぎ。
川崎F戦はありえんかったもんな…。
堂々と「2位ですが何か?」とは口が裂けても言えない。

FWの補強は鍵になるな。
動かなくていいから点取れるFWに加入してもらいたい。
マリッチは徐々に機能し始めてるから、残してもいい気がする。
100名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:52:31 ID:M4kNU8Fd0
>>79
何カッカしてんだよ?
プロでなくても目の前で相手の優勝の瞬間を見るのは嫌だろうが。
瓦斯にしてみれば勝利を掴むために全力を尽くして戦うのは当たり前だし、
今野はたまたま決勝点を入れただけで、プロの選手としてゲームに全力を注いだだけ。
コメントだって一部を抜粋してるだけで、全文読んでもおかしいことは言ってないぞ?
お前がムカつくのは勝手だが、選手に向かって「死ね」呼ばわりするんじゃねえよ!
101名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:54:35 ID:YLoeALhH0
>>92
うわー、どう煽られようが携帯見るよなぁ。
102名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:55:41 ID:c4ibetkM0
日本人離れした負けず嫌いだな、今野w
目の前で優勝されたら二度と立ち直れないほどショックって…
103名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:57:31 ID:zlFe+eNAO
相手の優勝を目の前で見たかった。負けて良かった
じゃ八百長じゃんw
今野叩いてるヤツ痛すぎだなw
104名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:58:00 ID:+LAKqiSI0
●今野泰幸選手(F東京)
「(同点ゴールについて)何も言うことはないです。負けてC大阪の優勝を見るのは耐えられないし、
立ち直れないくらいショックだと思う。優勝させなくて良かった。
個人的にはフル出場できたが、まだ個人としてもチームとしても質の高い、
安定したプレーができず、満足できるシーズンではなかった。」

105西澤は一生負け犬:2005/12/03(土) 21:58:15 ID:UB0mNI9g0
西澤は一生負け犬決定。
106名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 21:58:25 ID:SM3g3VfK0
今野を叩いてるのは
本気でスポーツをやったことがない奴だろう
可哀想に・・・
107 :2005/12/03(土) 21:59:58 ID:1l5Tp6/z0
>>104
全文見てもたいしてかわんねーじゃねーか(w
108名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 22:00:09 ID:mLIo1HpQ0
>>105負けないよ!
109名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 22:01:53 ID:bMs1cbkE0
目の前でセレッソに優勝されるのは見たくないから良かった
別の所でガンバが優勝してるのに悔しくないのか
どこが負けず嫌いだよ
110名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 22:05:59 ID:se5dvhwo0
>>99
前向きなレスありがとう。
あなたのような謙虚なサポが浦和にもいると思えばウチも救われるよ。
達也の件はほんとに悲しい事だと思うよ。

ただジュニーニョはやれないから勘弁してくれ。
俺がどこのサポかは言わんが。
111名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 22:06:01 ID:vCHclorxO
今野GJ!
112名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 22:06:14 ID:zlFe+eNAO
>>109
>別の所でガンバが優勝してるのに悔しくないのか
そりゃ悔しいだろw
だからと言ってセレッソに負けてやる義理は無いw
113名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 22:07:04 ID:+6vy60Ix0
優勝の可能性が無くてもとにかく負けたくなかったってことだろ
日本人にはなかなかないハングリーさを持った選手じゃないか
114名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 22:07:16 ID:laHeNoKe0
今野って可愛い顔してるのに、かなりの鬼じゃん
115名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 22:07:18 ID:Tf1bq26c0
加地さんがいれば、こんな苦しい戦いではなかっただろうな
116名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 22:08:19 ID:ykhRybaY0
これで、今野がセレッソに移籍したらめちゃめちゃ面白いな
117名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 22:08:35 ID:zfzue+ebO
今野ってイイ感じのシカトとかするんだろうな…
118名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 22:08:36 ID:ZXTL//7P0
セレッソVS瓦斯って因縁化しそうだな。
4年前に降格決められた相手も確か瓦斯だったろ。
119名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 22:09:24 ID:F/uPATGF0
ツナミのコメントは?
120名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 22:10:47 ID:IS0GG6EG0

セレッソ負かしても、ガンバの勇勝に貢献してるんやから、今野はん、
あんたの味方も大阪に半分はいるやろ。安心せえや。
121名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 22:10:54 ID:NhP/HhjF0
まぁコンちゃんは
Q、韓国代表の印象は?
A、組織というより、適当。

とか言っちゃう子だから。
122名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 22:12:16 ID:06uiMKwT0
悲喜こも
123名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 22:13:00 ID:oqR2sYnq0
俺、歴代今野コメント好きだけどな

「俺らの強さを見せつけてやる」とか最高だったし。
124名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 22:15:15 ID:vdvMl/c20
前回の試合では
FCが勝ってた試合をセレッソがロスタイムに引き分けるという内容だったんだよな・・。


125名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 22:16:38 ID:VTluAz3o0
セレッソは最初の得点があまりにも早すぎたね
チームは一点で尻込みするだろうし
精神的な疲労はもの凄いものになっていただろうな
いざといった時のブルクワいないし一点が最悪の結果をもたらしちゃったよな
あの時間帯で得点して喜んでるってのはな・・・
126名無しさん@北浦和住民:2005/12/03(土) 22:16:46 ID:7CvRiT350
>>110
今季はほんといいチームだと思ったよ、「フロンターレ」は。
あのカウンターは眩しかった。
127名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 22:18:33 ID:8eZzEWIm0
>>126
この前のテレ東のカウンター特集で神舘様の守備には及ばなかったが
128名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 22:29:51 ID:7M6Hlamq0
今野は昔から強気な発言が多いよな。
129名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 22:34:27 ID:SH/muSGU0
今野は福西より使えるんじゃないの
130名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 22:34:45 ID:b2MM6nec0
可愛い顔してやる事と言う事は攻撃的な今野選手。
131名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 22:48:07 ID:0wzOtijL0
今野の同点ゴールとコメント自体はプロの選手として当然のことだが
ゴール後セレッソのベンチ前まで来てガッツポーズしたらしいからな。
さすがにそれってどうなのよという感じ。
セレッソに恨みや因縁があるならともかく。
それとも何かあるのか?
132名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 22:48:11 ID:c4ibetkM0
今野は大舞台とか相手が誰とか関係なく、考えてるのは負けたくないということだけだな
余計なこと考えてないで負けたくないという気持ちだけでやってる気がする。
だから大舞台にも強い。
ジダンよりうまくなれるかもしれないという発言からして、相手がジダンだろうが負けたくないのだろう。
メンタリティは世界レベルなのかもしれん。
133名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 22:56:04 ID:5BkePsIj0
トゥーリオワロタ
134名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 22:57:20 ID:OPYxv+EKO
PK外した奴のコメントは?
135名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 23:02:09 ID:pDizfL8+0
ユース時代から今ちゃんのコメントは鬼だな
そんな今ちゃんが俺は好き
136名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 23:07:14 ID:YnFscInsO
これはあれやね、後一人で完全試合ってときのラストバッターの心境やね
俺は赤サポだけど目の前で優勝されるのは嫌だよ 相手が桜じゃなくて鹿とかならここまでたたかれまい
137名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 23:10:23 ID:95okHX93O
今野の頭の弱さは地元では有名
痛い子なので、発言の是非は勘弁してやってください
138名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 23:12:35 ID:oqR2sYnq0
つか、セレッソごときに目の前で優勝されたくないだろ。
139名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 23:15:41 ID:nmfj2WoW0
やっぱ今ちゃんは、最高。こういう負けん気の強さが大切だよねぇ。
今ちゃんにゴール決められて、ゴール前で膝落としてたセレッソの選手たちとは大違いだ。
まだ時間あったのに何で諦めちゃうわけ?
140名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 23:17:30 ID:hmh33h9J0
>>137
大塚愛ポーズとか痛いよな
141名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 23:17:49 ID:cxeE/RWr0
負ければ相手チームと相手サポに
こいつらは俺たちの優勝のための踏み台だ、
みたいな扱いをされるんだぞ
そりゃ嫌だろ。
ガンバ戦ではそんな扱いはされなかったからガンバが優勝しても
直接はショックじゃない。
そゆこと。
142名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 23:18:08 ID:D3NdnwHA0
ジュビロの復活はいつになるやら…
143名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 23:19:34 ID:oqR2sYnq0
>>142
まずは人間力を蓄えることだな
144名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 23:20:32 ID:nmfj2WoW0
>>142
あんたんとこ、下手したら名古屋みたいになっちゃうと思うよ
145名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 23:21:03 ID:pDizfL8+0
●茂庭照幸選手(F東京)
「西澤選手は外国人と比べてもうまかったし、いやらしいところをついてきた。
今日は目の前で優勝は見たくなかった。(今シーズンに関しては)給料にみあった仕事ができたかな。」
146名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 23:25:22 ID:P35bwb/BO
関係無いけど今野と付き合ったらめんどくさそう。
関係無いけど。
147名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 23:28:29 ID:WPd7JBar0
今野はドゥンガになれる逸材だな
148名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 23:30:56 ID:ean2oOBG0
今野
「相手の優勝を目の前で見ることは、耐えられなかった。優勝させなくて良かった、
 相手は汚いプレーを仕掛けてきたが、冷静にプレーすることだけ考えていた。
 相手の事を考える余裕なんてなかった、多分うちの選手はみんなそうだったと思う。
 結果的にセレッソの優勝を阻止したことになっただけのこと。
 もっと上手くなって代表でもレギュラーを取りたい。W杯?はい、目標です」

土肥
「PKの前の抗議は、相手が相当ナーバスになっていたし、流れも悪くなっていたから
少しでも流れを変えたいと思った。体が勝手に動いたという感じ。ただ相手のキックも
甘かった。今は自分でも調子がいいと思うし、これを代表にも持ち込みたい」

鈴木
「いいボールが来た。感謝したい。自信がある位置だったし、フリーになれたから。
蹴った瞬間に入ったと思った。PKの時は、やっちゃった、と。土肥さんに感謝です」

梶山
「今日は体が重かった。最後だし、いい形で終わりたいと思っていた。
相手のボランチ2枚のところにプレッシャーをかけて、そこから早い攻撃を
仕掛けようと監督に言われていた。それが上手くはまっていたと思う」

セレッソ西澤
「なんで最後にあんなの(黒部)入れたんだよ!」

149名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 23:31:24 ID:bMs1cbkE0
茂庭のコメントは全然むかつかないや
今野のは優勝させなくて良かったってのが余計なんだな
自分らが勝ちたかったとか自分らが優勝見たくなかったってのはいいが
(セレッソに)優勝させなくて良かったって感じられるから
優勝逃して悲しんでる選手を見た後で言えることではない
150名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 23:31:50 ID:P35bwb/BO
大塚愛ポーズって何よ??
151名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 23:34:18 ID:oqR2sYnq0
>149
>優勝逃して悲しんでる選手を見た後で言えることではない

あんたが決めることじゃあないな
152名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 23:41:32 ID:ZvmLubYpO
>イヤラシイところを突いてきた
;´д`)ハアハアハア
153名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 23:47:06 ID:bMs1cbkE0
>>151
どう考えても一般論
154名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 23:47:49 ID:ean2oOBG0
柳本
「どう表現していいか分からない。チームとして集中は切らしてなかったと思うし、
どうしてあれが入ってしまうのか分からない。まだ優勝するには早かった、
何かが足りなかったと考えるしかない」

ブルーノ・クアドロス
「悲しい日だ。皆が戦っているのを見ていることしか出来ない自分が
辛かった。出来るなら、自分がグラウンドに走っていきたかった。
ただこれもサッカー」

下村
「悔いが残る。結果もそうだが、自分自身の出来もそう。早い時間に
点が入っていけると思ったが。プレッシャーは無かったと言ったら
嘘になる。今日はチーム全体がおかしかった」

155名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 23:52:39 ID:5WsPyIfW0
一節で鹿島に勝って師匠に負けてなければ
レッズは優勝してたろうし
トルコもW杯のがしてなかったろうな



つまり師匠は最強ってことですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
156名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 23:57:44 ID:y+V/D8Rw0
柳本ってさ、たしかゴルフの腕がプロ級らしいな。
157名無しさん@恐縮です:2005/12/03(土) 23:59:36 ID:cWjr+PCS0
>>153
敗者をバカにしてんのか?
158名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:00:44 ID:y+V/D8Rw0
セレッソ西澤
「なんで最後にあんなの(黒部)入れたんだよ!」


マジでこんなこと言ったの?
159名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:03:29 ID:BZ7iMBR80
今野もいやらしかったが、土肥の優勝阻止セーブもなかなか。あの、わけのわからないPKもあっさり止めるところが、なかなか凄い。
160名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:04:46 ID:2S8IFB1+0
>>158
言うわけないだろwまあ心の中では思ってるだろうが。
黒部は本当に役立たずだったけどまぁ西澤の良い当て馬にはなった。
161名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:08:50 ID:mly8JD1e0
>>85
うちのサポはバカばっかだからな

マジスマソ
162名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:09:38 ID:F5i9Ezpy0
>>158
163名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:10:21 ID:m304TMIf0
つーか、何でこのスレでこんなに今野が叩かれてるのか分からない。
プロ選手として当たり前のコメントだと思うんだけど。
目の前で優勝決められて悔しくない選手なんかいないでしょ。
164名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:11:23 ID:enBTmk8w0
モリシは大人だな
165名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:11:36 ID:TlnMReyb0
誰も>>70の知ったかちゃんに突っ込んでないんだなw
166名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:11:59 ID:QW2QmZB80
>>163
ヒント:セレッソサポ
167名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:12:05 ID:e0o3GF2A0
本来ならモチベーション0のところを同点まで持ち込んで盛り上げたFC東京より
前半早々と鹿と犬の優勝の可能性を無くした新潟のだらしなさの方が何かむかつく。
柏もあの面子はやっぱはじめから勝つ気がなかったのか?

168名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:15:00 ID:BMQcc5HY0
今ちゃん、コンサの奴らに闘魂注入したってください。
169名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:17:33 ID:yUZvhXW+0
むしろ今スーパーサッカーで見たジュビロの
うさんくさすぎるゴールに衝撃
170名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:17:53 ID:qsqqCQlq0
こんの〜〜いちお〜くろくせんえ〜んま〜んかえ〜せ〜
171名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:23:31 ID:G33up2W80
今野、見とけよ・・・
来シーズンは削って・・・
172名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:25:53 ID:HoXSHBku0
>163
今野のキャラ理解してない人が多いんじゃね?
173名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:26:14 ID:PfhQN1YzO
西沢の胸トラップからの反転シュート、
外れたけど最近欧州のどこかでみたような
174名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:27:45 ID:F5i9Ezpy0
大黒 肩幅狭いな
175名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:38:18 ID:hxQBA+qk0
目の前で優勝されるのは嫌だというのは自然な感情だろう
感情そのまま表に出しちゃだめなんて馬鹿らしいし、
発言叩いてる奴らの馴れ合い的な思考にはヘドがでる
176名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:40:50 ID:n32XhJoa0
>>167
柏は水曜日に入れ替え戦があるからな。
177名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:41:05 ID:iC6MsEHK0
「えぐっ・・・なんとか・・・この一週間で・・・気持ち切り替え・・・天皇杯に・・・
すみません・・・本当にすみません・・・うぐぅ・・・」
ここでスタッフが強引にインタビュー切った。
178名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:43:36 ID:yUZvhXW+0
多分マンチェスターのファンニステルローイ。
胸トラから反転ボレー。その速いこと速いこと。
西澤のそれっぽかった。
179名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:43:36 ID:ToFt30fO0
どっかのスレで、「空気の読めない今野がゴール決めてセレッソは
優勝できないよ」て誰かが書き込んでたけど、当たったなw
180名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:47:30 ID:s091RiH00
ここで同情めいた発言をされた方がよっぽど癇に障ると思うが
181名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:50:21 ID:G33up2W80

今野、覚えとけよ・・・
182名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 00:58:24 ID:wakiVhsn0
>>158
問題です
これはマジでしょうかネタでしょうか


坂田(マリノス)
「やばい。西川やばい。」
183名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 01:03:14 ID:PaB7/wal0
>>182
西川のデビュー戦だ 39オモロイ
184名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 01:14:37 ID:bwoJLhkQ0
発言の是非はともかく、本当に負けん気の強い奴だったら
目の前で優勝見てしまったほうがその後成長すると思う。
185名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 01:16:30 ID:A7BwxTwS0
正直、俺もセレッソを優勝させたくなかった








今野GJ!
186名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 01:17:27 ID:GT/NmzfW0
今野もGjだが土肥ちゃんと前節の松田もGJ
187名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 01:18:04 ID:qsqqCQlq0
このうらみはらさでおくべきか
188名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 01:22:35 ID:N8iZA72Y0
俺は土肥にはちょっとむかついた。PKの前のごちゃごちゃが。
世界に追いつくには汚いプレーも必要とかいうけど、もっとさわやかにやって欲しい
189名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 01:28:47 ID:h3hl66bqO
おれのtotoの入賞を妨げた東京Vの空気嫁なさに比べたら、今野なんてかわいいよ。
今更勝つなよorz…
190名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 01:35:31 ID:h0PhMCV80
エフシーはサポも監督も選手もみんなムカつくな。

特にサポが最悪。空気読めんだけでなく、悪ふざけをお茶目と思ってるし

外国人だけは良いか。

191名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 01:39:56 ID:wakiVhsn0
キングカジもいい
192名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 01:52:36 ID:6K61mQQuO
ここで愚痴ってる桜サポワロスwwww
サヨナラセレッソドンドンドドドン
サヨナラセレッソドンドンドドドン
サヨナラセレッソドンドンドドドン
193名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 01:53:54 ID:4vhyQz000
>>182
「西川はいいね。やばいね。」
じゃなかったっけ
194名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 02:12:07 ID:X7ERAVXK0
>>189
ガンバ逆転優勝の陰に隠れて忘れられてるけどベルディーの今更の勝利は驚きですたwwwwww
195名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 02:12:29 ID:kPxFRlaf0
今野がセレッソの選手だったら、3-1で今日は勝っていた。
対照的に西澤とか運動量がないから回りは大変。
ブルーノクアドロスがいないので、最初から1失点で乗り切れる見込み薄だった。
196名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 02:16:51 ID:A7BwxTwS0
カルロスが演技で倒れてまで時間稼ぎをしてくれたのにな
何故、DFを下げてFWを入れたのかも分かんないし
197名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 02:16:51 ID:X7ERAVXK0
今夜だけは姉歯と同じくらい夜道を歩くのは危険だな
もう寝てるだろうけどw
198名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 02:20:04 ID:pp5zMYWB0
>>196
ゼ・ロベルトww

演技といえば、あのダイブワラタw本人も分かってたし明らかだったw
ってか最後のあれは本当のけがだったんじゃ?
199名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 02:22:39 ID:Iqe74+VO0
東京って一番人口が多い癖に日本代表はほとんどいないし
さらにクラブもぱっとしない、つーか、リーグタイトルがない
首都圏のクラブって世界を見渡してどこかあるのか?wwwwwwwwwwwwwwww
200名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 02:24:57 ID:oAfUECxcO
>>188
そりゃ駆け引きや時間稼ぎなんかはあって当然でしょ。
高校野球じゃねーんだから。
201名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 02:25:23 ID:k67aZVKG0
>>199
世界を見渡せば色々あるだろ。
イングランドならロンドンだけでいくつもクラブがあるんだぞ。
202名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 02:27:02 ID:UOo0Pvxe0
セレッソ最後の10分、守りきる時間だとは思うけど、
FWの1枚は残しとくべきじゃないの?
クリアしても前で時間稼ぎも何もできないんだからさ
俺はこのままじゃ何分持つかと思っていたが、
案の定、宍戸錠だった。
203名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 02:27:28 ID:oAfUECxcO
>>199
その割には代表厨や東京での国際試合多いよな。
204名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 02:28:56 ID:5b1mv2mu0
セレッソは確かにカワイソス。
だが、今野のような香具師は
アジアカップみたいな胡散臭い
大会だったら実に有効だろう。
W杯はまだ出るレベルじゃないが
205名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 02:30:45 ID:Iqe74+VO0
>>201
アーセナルってロンドンのクラブじゃなかったのか?
206名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 02:33:52 ID:vlpJAztgO
セレッソの敗因は引きこもったこと
鞠戦での学習を生かせてなかった
207名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 02:34:46 ID:lUH243lj0
阿倍>>>>>>>>>>>>>今野
208名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 02:36:22 ID:TUYzGSnc0
モリシを変えた時点でオワタと思ったよ
運命たぁそーいうもの。
カズをフランスに連れていかなかったが為に全敗したのも同じ
209名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 02:41:12 ID:7HvBuWkC0
>>205
意味が分からない
210名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 02:42:00 ID:0Hs/Qq120
>>189
あれは東京Vより大分のフロントを恨めw
211名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 02:50:32 ID:7HvBuWkC0
>>210
大分なんかあったの?
212名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 02:51:37 ID:Iqe74+VO0
>>209
首都圏のクラブでリーグ制覇一度もしてないとこは、
世界中探しても東京だけだねって事
213名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 02:51:46 ID:hgzJ6ctR0
スローで見たけど、ゴールに対して垂直で守ってたら入れられるよねw
214名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 02:53:51 ID:7HvBuWkC0
>>212
まだ10年ちょっとしかたってないリーグと何十年へたしたら百年以上つづいてる
国のリーグと比べられても困る
215名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 02:55:45 ID:A7BwxTwS0
面白かったけど、ガスのサポーターは凄いな
加地さんのイイ人度と見事に反比例してるのね
216名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 02:57:09 ID:Iqe74+VO0
>>214
またそれか
じゃー人口が一番多いのに代表選手がまったくいないのは何故?
217名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 03:04:33 ID:Hw7VPkFT0
>>216
J開幕前からあるトレセン制度が機能してるから地方でも才能がある子が埋もれることがないからだと思う。
218名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 03:04:46 ID:7HvBuWkC0
人口が多いのと代表選手の数になんか関係あるの?
219名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 03:05:34 ID:E3SmxB9h0
>214
は?
いるじゃん。加地、茂庭、土肥って
220名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 03:06:16 ID:FevjcAeuO
>>212
いくらでもあるよ
かの国もそうだろ
221名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 03:22:19 ID:GzgqnTN90
Fcは人気チームになるのをサポーターが邪魔するな
222名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 03:28:57 ID:kNS7ItwZ0
>>219
加地(兵庫)、モニワ(埼玉)、土肥(熊本)
誰も地元出身じゃないやつばっかり
なさけねー
223名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 03:44:53 ID:k67aZVKG0
>>212
始めから「首都圏は」を主語にして書いてくれ。お前の日本語は分かりづらいよ。
224名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 03:45:01 ID:bwoJLhkQ0
>>212
ちょっと調べただけでもウエストハム、ウィガン、チャールトンって
ロンドンのチームがリーグ優勝してないみたいだけど。
225名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 04:03:31 ID:lM4ZzNLX0
ID:Iqe74+VO0はトンズラのチキンちゃん?
226名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 04:55:31 ID:kNS7ItwZ0
まぁ優勝を阻止したが、今年度のキングオブDQNサポは
圧倒的にFC瓦斯だな
227名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 05:16:42 ID:SNJCMVCq0
満員の長居、いつもの倍近いセレサポ
そしてコアなサポでもないからセレッソが優勝するものだと思い込んでる
相手はここずっと負け無しの後半戦最強チーム
勿論相手は首位で優勝カップまでここにある
8割くらいの観客がセレッソ優勝しろ、って思ってる、報道陣もセレッソの優勝記事のためにいつもより多い

こういう状況で戦うためには今野くらいの強い気持ちは必要じゃね
あれですよ「ダンコたる決意」って奴ですよ
そのくらい強い気持ちじゃなきゃガスだって戦えないだろうよ
228名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 05:58:02 ID:x3ilhhRM0
なぜ森島を途中で替えたああああああああああああああ!!!!。・゚・(つД⊂)・゚・。
229名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 06:01:27 ID:O/BCVejx0
>>2
闘莉王は幸せな頭の構造してるなあ・・
230名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 06:04:11 ID:O/BCVejx0
フェルナンジーニョ退場したんだよな。すっかり忘れてたw
忘れさせたガンバは偉いよ。
231名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 07:35:58 ID:X7dUGSew0
東京叩きに必死な厨がいるようですねw
ムリがあるし、見苦しいw
232名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 09:00:03 ID:1AGeii6K0
◆鈴木チェアマン
「発足時の10チームの中で唯一タイトルがないのがG大阪だったので良かったと思う。

ジェフてタイトル取ったっけ?
233名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 09:08:45 ID:qe6XrKH90
こないだナビスコ取ったじゃん
234名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 09:25:52 ID:pJmgVY4J0
>>163
叩いてる奴なんてわずかだよ
235名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 09:29:44 ID:ejuBCJNZ0
広島は?
236名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 09:32:00 ID:1AGeii6K0
>>233
あぁ、そうでした完全に忘れてました。
すいません そして、ありがとうございます。
237名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 09:58:53 ID:xB9+149+0
今の陣容を維持できたら、来年はJEF優勝だと思う。
238名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 10:07:21 ID:7bnNUDCs0
ジェフは今年は賞金をがっぽり稼いでるから、どうにかならんものかね
239名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 10:28:05 ID:r/EGO2Zn0
FC東京が会社ぐるみで浦和を意識しているって
カミングアウトしちゃったのも金野
だったな
240名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 10:43:58 ID:+NdiQ06R0
>>239
それは誰でも知ってることだ。
241名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 10:45:50 ID:w6P6nUpSO
セレッソサポってこんなにいたんだ・・・





倍満しかいないかと思ってたよ(w
242名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 10:53:38 ID:q64zXpVL0
>238
損失補填
243名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 10:56:19 ID:VMQb+xr/O
セレーゾの発言も感動的だったよ。
244名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 10:56:57 ID:fk5meZkL0

西沢「勝たないと一生負け犬」

3回目のタイトルアタック。
00年第1S、03年天皇杯ではあと一歩のところで優勝を逃した。
もう負けるわけにはいかない。
「モリシは5回目。僕も3回目。きっちり勝っとかないと一生負け犬になる」。
http://sports.livedoor.com/football/local/detail?id=2284157


m9(^Д^)プギャー
245名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 10:58:13 ID:oX1siuoc0
今野おとなしそうなフリして結構やるじゃん。
気に入った。
246名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 11:06:36 ID:uUJ0/Aj30
>>239
(人気面で)上を見れば浦和だけになっちゃったから。
ネット系の瓦斯サポは浦和離れ進んでるけどね。
歯向かうと100倍返しされるから。 まぁ、傷ついて学んだ、と。
247名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 11:10:18 ID:+E5GID6g0
>>224
おいおいウィガンはマンチェスター(の衛星都市)だぞ。
どこで何調べたんだ?
248私事ですが名無しです:2005/12/04(日) 11:13:33 ID:CyVIfSl30
>>247
しったかキモい
249名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 11:14:30 ID:pJmgVY4J0
>>243
詳しく
250名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 11:19:18 ID:nZS0sjSk0
セレッソはもしあの試合FC東京にカジさんがいたら引き分けどころか
大敗だっただろうことを考えたら満足すべし
251名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 12:08:40 ID:Qb5Kd9uAO
今野はレジー・ミラーだな。
252名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 12:11:05 ID:q64zXpVL0
ホームタウン、ウィガンは大マンチェスター市に属する地域であり、
いわばマンチェスター第3のクラブ。
253名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 12:20:51 ID:nkGGxJV10
新聞によってこれだけ印象が違う

≪同点弾・今野「プロだから」≫FC東京は後半ロスタイムにMF今野が同点ゴール。
右CKのこぼれ球を冷静に蹴り込んだ。
C大阪の夢を打ち砕く結果に複雑な表情で「目の前で胴上げされるのは耐えられない。
優勝を消して申し訳ないけどプロだから」と振り返った。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/12/04/06.html
254名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 12:28:05 ID:YJuf22EI0
大久保
「コンちゃん外せよ! 空気読めよ」
255名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 12:40:55 ID:+E5GID6g0
>>254

前夜には西沢に激励の電話を入れ、インターネットの速報を見ながら一喜一憂。
試合終盤に「これで優勝」と確信してパソコンの更新ボタンを押した瞬間、
がく然としたという。

「その後は、ふて寝した」と大久保。
同点ゴールを決めたのが、アテネ五輪代表でチームメートだった今野と聞いて
「コンちゃん外せよ! 空気読めよ」と嘆き節だった。

*************************************************************

大久保なかなか可愛いところあるじゃないか。更新ボタンを押して愕然とか、
ふて寝したりとか、ちゃねらとやってること変わらんな。
256名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 12:44:52 ID:ZlkFq6g80
FC東京は好きだけどあのサポは嫌いだ
257名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 12:46:06 ID:PKR+z2wG0
ヒロミは面白いチームを作るな
勝てないけど
258名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 12:46:52 ID:xPzM2iMx0
    |\_/ ̄ ̄\_/| 
     \_|  ▼ ▼|_/    
      ⊂\  皿 /つ <昨日は俺良く働いたよな?
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
259頭がモコモコ!! バルデラマφ ★:2005/12/04(日) 12:53:51 ID:???0
今野批判が多いがFC東京が混戦を演出したのも事実
260名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 12:58:29 ID:Sc51x1As0
今野のシュート、簡単じゃなかったと思うが、あれを決めたのは偉い。
でも、セレッソも、ゴール前に人が居たのに、今野がシュートした時
皆棒立ちになった。相当痺れていたんだろう。

ああいうメンタリティが、勝ち慣れてるか、そうじゃないかの差
261名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:07:44 ID:nKQteTQa0
いいから今野とエメと大黒はコンサに帰ってこい。
262名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:17:30 ID:xB9+149+0
>>261
その前に10億円ほど準備してもらおうか
263名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:45:34 ID:gViVw9qM0
ID:bMs1cbkE0
264名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:56:51 ID:VdHfFf6F0
同点にされたとき、ジョンとモリシの顔が蒼白だった。
まだいける!という顔ではなかった。
265名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:59:27 ID:NoloWg9TO
>>264
モリシなんてピッチに倒れてたもんな
266名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 13:59:30 ID:PKR+z2wG0
まだロスタイムまるまる残ってたのにな
そういうところもメンタルができてない
267名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:00:36 ID:KvEeXO1R0
268名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:02:48 ID:6b+7ezh80
NHKで中継見てたけど、桜より瓦斯の応援のほうばかり聞こえた
269名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:06:23 ID:nKQteTQa0
>>262
そうゆう細かい話はふわふわさせとこうぜ
270名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:06:55 ID:sx4uOPee0
土肥と今野が鬼過ぎる
271名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:10:14 ID:Hy7IlL1t0
西澤 浮き玉の処理・対処マジでうまいな

272名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:10:49 ID:TG4Gd/ur0
とりあえず


今野氏ね
273名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:11:26 ID:wPHy1Jf1O
セレッソに2004アジアカップの時のメンバーがいたらまた変わってたかもな
少なくとも鈴木や中澤がいたらまだ諦めなかったはずだ
274名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:15:25 ID:iI0ZW0Z70
今野に氏ねと言っておきながら、
監督のモリシを下げたりなぜか中盤が足りないのに黒部を入れたりしたのはスルーですかそうですか
275名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:16:19 ID:iI0ZW0Z70
【サッカー】大久保、古巣C大阪のV逸にガックリ 「最悪。コンちゃん外せよー」とF東京・今野に恨み節
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1133641361/
276名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:17:29 ID:SigSfc2g0

サクラm9(^Д^)9mサクラ
277名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:31:20 ID:5vt7RTpp0
あー、初めて長居まで行って来たんだが
見易いのは結構、しかしああも反響が強い会場で
グランド司会が早口で喋るのってどうよ?
何言ってるか分かんなかった
278名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:49:15 ID:G6RmNkOhO
〔´・∀・`〕・・・。
279名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 14:59:19 ID:kXVzkL3k0
>>277
ガスの英語よりはいいだろ。
280名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:02:36 ID:de2TlNFY0
モリシの代表復帰が遠のいたな(´・ω・`)ショボーン
281私事ですが名無しです:2005/12/04(日) 15:08:04 ID:CyVIfSl30
セレッソサポ涙目m9(^Д^)
282名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:13:27 ID:w6P6nUpSO
6倍満きた〜?
283名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:56:39 ID:xRA2QOnd0
たまには松田の事も思い出してください
284名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 15:59:03 ID:viZwX7+i0
そういえば松田のゴールが無かったらこの展開は無かったな
285名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 16:13:00 ID:+NdiQ06R0
>>261
つ俺王
286ぬるぽ首相:2005/12/04(日) 17:04:41 ID:HhlBnAbp0
セレッソ大阪・残念&ご声援感謝セールということで


ヤンマー鰍ナは、トラクター&コンバインを激安販売!!!
お買い上げの方、全員にヤン坊マー坊ぬいぐるみをプレゼント!!
287名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 17:30:19 ID:c0jzrIkt0
瓦斯のおかげで終盤盛り上がったな
288名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 18:17:47 ID:qI/e4IU80
今野、藤ヶ谷、(大黒)
元コンサドーレ選手活躍
289名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 18:27:23 ID:kXVzkL3k0
微妙な人たち
吉原
播戸
佐藤洋平
290名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 18:43:10 ID:4LfU4ofo0
森下は引退
291名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 18:49:15 ID:NcbJ0Lcf0
ガンバ優勝だから、全国でパナソニック製品のバーゲンして欲しい。
292名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 19:09:24 ID:kXVzkL3k0
メーカーの直営店というものが崩壊した今では無理
293名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 19:11:21 ID:l+r4dBDt0
>>291
「焼肉でん」でなら優勝フェアやるお
294名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 19:20:34 ID:hBvnHAka0
>>293

ドリンク1円
2006年用のガンバ大阪カレンダープレゼント
焼き肉食べ放題プラン(男性1600円  女性900円  小学生500円)
295名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 19:23:54 ID:8QJS18wB0
「発足時の10チームの中で唯一タイトルがない」ってグランパスも
リーグ優勝したことないよね?
天皇杯が有りになっているのか。
296名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 19:36:13 ID:W+QjaIHlO
今野本音吐きすぎW
もーちょっとオブラートに包めよ
297名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 19:40:21 ID:QU0HYBB10
たしか原ヒロミと西野って大学一緒だったっけ?
298名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 19:49:47 ID:l+r4dBDt0
ガンバが4点目入れたときに、西野がジャンプしていたが
ヒロミには及ばない
299名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 20:54:12 ID:0ONslxn40
>>92
SBのアウェー側にいたんだけど、そのコールは笑ったw
後、1-1の時にあせるなセレッソとかヤバイぞセレッソとかもあったなぁ

そのときは笑えたよ、そのときは・・・ね
300名無しさん@恐縮です:2005/12/04(日) 20:59:58 ID:kCj+C89p0
5チームって言っても、実質千葉は蚊帳の外みたいなもんだったからな。
さすがに優勝意識したり(他会場の経過気にしながら)、
戦ってた千葉の選手は居なかっただろうな。
301名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 02:14:33 ID:0DL3AVdI0
>>295


当然。

あと、前のレスに「広島もないんじゃ?」とか書いてる奴が居たが
広島は、J発足2年目の第1ステージで優勝してる。
302名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 02:21:41 ID:UWWxw62y0
さすが今野

ホレタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!
303名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 02:31:33 ID:FyR783zn0
大宮
第21節 08月28日(日) 3-2 清 ○ 後半怒涛の3ゴール!清水に逆転勝ちで9位浮上!

===== 山下芳輝加入 =====

第22節 09月03日(土) 1-4 新 ● 前半のうちに攻守の要トニーニョ退場で新潟に大敗を喫する。
第23節 09月10日(土) 0-2 磐 ● 山下初登場も磐田の厚いDF陣を打ち破ることが出来ず連敗。
第24節 09月17日(土) 0-1 犬 ● 千葉の倍以上のシュートを放ちながらも、セットプレー一発に沈む。
第25節 09月24日(土) 1-2 川 ● J2時代からのライバル川崎に惜敗。今季初の4連敗で14位。
第26節 10月01日(土) 0-1 瓦 ● 数的有利を生かせず。苦しい5連敗でついに16位、降格圏内に突入。
第27節 10月15日(土) 0-1 桜 ● 決定機を生かせない大宮。チームワーストタイどろ沼6連敗。
第28節 10月22日(土) 1-3 浦 ● さいたまダービー完敗。チームワースト記録を更新する7連敗・・・。

===== 山下負傷離脱 =====

第29節 10月29日(土) 2-1 柏 ○ トゥット、藤本の2発で2ヶ月ぶりの勝利!15位浮上で降格圏内を脱出!
天皇杯 11月03日(木) 1-0 麿 ○ 4回戦。若林がJデビュー戦で決勝ゴール!公式戦14試合ぶりの無失点勝利!
第30節 11月12日(土) 3-2 鯱 ○ チームの勢いそのままに、名古屋から見事な逆転勝利で14位!
第31節 11月20日(日) 1-0 牛 ○ 森田ゴールで逃げ切り勝ち!敗れたヴィッセル神戸はJ2降格決定。
第32節 11月23日(水) 1-0 脚 ○ 久永の終了間際の決勝ゴールでJ1残留決定!ガンバには今年2連勝!
第33節 11月26日(土) 1-2 分 ● 注目のシャムスカ神との決戦は惜敗。やはり正義が勝つのか?
第34節 12月03日(土) 1-1 鞠 △ 試合展開は連敗時を彷彿とさせるもかろうじて引き分け。いよいよ復帰真近?
304名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 09:40:01 ID:VIzx7Nh60
今野ってどしてこんなにタフなの?
305名無しさん@恐縮です:2005/12/05(月) 12:01:51 ID:6+KTpAiv0
上位はみんな瓦斯にやられたな(ニガワラ
桜も順番ってことで。

今野グッジョブ!
306名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 00:33:41 ID:CJjd9+ur0
さわやかやくざ福西の後継者
307名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 06:05:52 ID:BMlX8UFY0
>>295
タイトルってのはリーグ、ナビスコ、天皇杯の優勝のことだから。

全部取れば3冠。3冠取ったのは鹿島だけだったかな?
308名無しさん@恐縮です:2005/12/07(水) 11:53:51 ID:crXPGFW50
>>298
西野「ヤター」
原「ルルルウルウイィイイイッヤッッッッフォォオオオオオォ〜〜〜〜ウゥ!!!!!」
くらいの差はある
309名無しさん@恐縮です
>>306
今期1回目の対決でそのさわやかやくざをあの虫すら殺せない雰囲気のまま
ノーファールでぶっ飛ばしてました