【野球】オリックス・吉井理人投手(40)、2000万円で更改 「いい評価をしてもらった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1次元φ ★

オリックスの吉井が29日、契約更改交渉に臨み、1500万円増の年俸2000万円プラス出来高払いでサインした。
また、背番号を77から21に変更する。

昨オフに戦力外通告を受け、ことし2月のキャンプでテスト入団した吉井は今季、15試合に登板し6勝5敗、防御率4・03。
チーム最年長の40歳は「いい評価をしてもらった。また来年もプレーヤーとして野球ができることがうれしい」と話した。
オフは12月上旬から米国でトレーニングを行い、12月中旬に帰国する予定。(金額は推定)

引用元 http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20051129042.html
2名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:34:59 ID:E8FJRRrO0
2
3名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:35:05 ID:wfQtZyZp0
500 マンだったの!?
4名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:35:19 ID:kBC8/nHh0
300%増か
5名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:35:23 ID:7w+4RY1BO
奴隷だな
6名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:35:24 ID:kM9RQhdV0
泣ける(;つД`)
7名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:35:31 ID:VYudT9FSO
500万だったのか
8名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:37:11 ID:0X8WtTVz0
この人ベンチ裏を禁煙にして欲しいと訴えていた人だよね。
9名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:37:15 ID:BOX/ZAWJ0
月10万してた家賃をちょっとでも節約するために引っ越してたもんね吉井
10名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:37:57 ID:dA9diZR40
吉井ロビンソン?
11名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:38:13 ID:cnRh8+12O
ガンガレ吉井・゚・(つД`)・゚・
12名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:38:35 ID:7Z4cNFjQ0
【Tigers】藤川が3.2倍の7000万円を保留
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1133176722/
13名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:39:16 ID:P9myiCcX0
奥さんいないのか
14名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:39:30 ID:6A0Irv9+0
ええ話や
15名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:39:31 ID:ebwCCnix0
どっかの守銭奴たちとは大違い
16名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:39:41 ID:UrltD81f0
吉井は既にたくさん稼いでるから、そんなにお金要らないんだよ
17名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:39:50 ID:pj6EFLhGO
貯金大分あるだろ?
18名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:40:01 ID:t0Rju2ai0
8勝14敗の福原は500万でいいな。
19名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:40:13 ID:k6L3hmeB0
まあ、成績からすれば。。。
20名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:40:47 ID:azCQBQQh0
苦労人だからなあ・・・。来年もがんばってほすぃ!
21名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:40:51 ID:M0UwIl9B0
2000万円の仕事しかというと、微妙だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:41:09 ID:JRez3A36O
マスコミも清原を取り上げるなら吉井を取り上げてやれよ。
お金じゃなくて野球が好きなんだろうな、吉井は。
23名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:41:24 ID:7M2wpysMO
今年の働きを考えたらもう少し上げていいと思うが。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:41:33 ID:Gif1fusW0
14敗するまで使うなよ
25名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:41:56 ID:AMmAyuNI0
>15試合に登板し6勝5敗、防御率4・03。
>チーム最年長の40歳は「いい評価をしてもらった。
>また来年もプレーヤーとして野球ができることがうれしい」と話した。

いい話だ。

口尖らせて年俸ゴネる連中もおるのに。
26名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:42:01 ID:NWe2IEKV0
地蔵も500万で雇ってもらえよ
27名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:42:04 ID:0GkpvyTO0
出来高で結構もらってそう
28名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:42:43 ID:FWzyiCm9O
>>19成績から見ても2000万は安い。
それにコーチの役割もしてるし。
ルーキーの光原など若手投手は、
「吉井さんには技術以外にも、プロとしての心構えや、試合に臨む姿勢を学ばせてもらった」
と言ってたし
29名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:42:48 ID:rErqiAS6O
にしこりとのこの差はなんなんだ
桑田も0勝ながら一億貰ってるし吉井にはもう少し上げていいような気がする
30名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:42:54 ID:5FlMi7vY0
佐詐欺の2球ぶんくらいかな。
がんばれ。
31名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:43:10 ID:GnOLvKgM0
2000万稼ぐのがどれだけ大変かしってんのかお前らは
32名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:43:12 ID:5Rutzehb0
15試合しか出てなくて、6勝5敗の微妙な成績で、
しかも防御率が4・03なのに300%増額かよ。
33名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:43:12 ID:cGkVrZfp0
吉井はいいやつだ
34('A`)へたれの極みここにあり ◆oJlmXYegxg :2005/11/29(火) 20:43:26 ID:S9NYpMTa0
球団の評価が世間の評価なんだから
保留してゴネる選手は何考えてるんだ
35名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:43:32 ID:ordfN9zT0
500万ってあんた・・松井の1240年分じゃん・・
36名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:43:33 ID:ElV8crQx0
吉井ってもとメジャーリーガーでしょ。それが500マンだったの?
37名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:43:34 ID:1RuWCCxGO
>18
だが防御率は、
福原>>吉井だけどなww
38名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:43:51 ID:pFuwgeDt0
5000万
500万
2000万か
39名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:44:54 ID:ordfN9zT0
キリスト誕生から鎌倉幕府まで働いても松井に追いつけない・・
40名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:44:56 ID:Uaeg5w9t0
これが男
41名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:45:07 ID:jhZC1o3TO
久々に気持ちのよい更改
巨人時代のにしこり以来だね
42名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:46:06 ID:3Km2zQlC0
藤川は天狗になってるからムカツク
43名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:46:58 ID:SR965Nmv0
>>39
俺なんか縄文時代から今まで働いても到底無理www
44名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:47:12 ID:yxWu3wB+0
交流戦で巨人抑えてたなぁ

○ 400万VS億、億、億 ×

の構図は痛快だった
45名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:47:20 ID:6MYjI1q40
>>39
じゃあ、1603年の江戸幕府まで働いてみようジャマイカ
46名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:49:53 ID:XupddKil0
>>41
気持ちのいい公開はふつうニュースにならないだけで
半数は気持ちのよい公開だと思うが
47名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:50:23 ID:1RuWCCxGO
>42
あと鳥谷モナー
'∧_∧
( ´∀`)
(   )
| | |
(__)_)
48名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:50:54 ID:WG7Gr23t0
趣味:ギター(ギター専門誌の取材も受けた)
    競馬(野茂に競馬を教えた見返りにフォークボールを教わった)

苦手:雷、レーザー光線

49名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:52:07 ID:OSZECwFr0
一度はメジャーにまで上がり、そこからどん底に落ち、そこから
自身の力で這い上がっていく姿は、チーム内の生きた教科書だろ。
まさにプロフェッショナル。
50名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:52:44 ID:febysy7B0
清原は何故これができないんだろうな
現役にこだわるプロとしてカッコイイ
51名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:52:58 ID:YyjERyOxO
メッツ行ってメジャーリーガーになって億の金もらって
日本に帰ってきて500万の給料でボロボロになってまで野球をするのは本当に野球が好きなんだなと思う
52名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:54:03 ID:FWzyiCm9O
>>35松井の年俸4年分で計算してるぞ
53名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:54:21 ID:lScgSyKW0
男としてカッコよく思えるな、ホントに野球が好きなんだなと・・・
54名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:54:36 ID:cVlTFC3i0
今までの貯金スゲエだろうな
55次元φ ★:2005/11/29(火) 20:55:14 ID:???0

◆吉井理人

アップでサインしましたが、金額のことは考えていなかったし、今年1年、このチームでいい仲間達と戦えて、
自分もいい成績を出せて、また来年1年プレイヤーとして野球できることをすごく嬉しく思っています。
球団から契約して欲しいと言われた事は、自分のピッチングがまだプロ野球のレベルにあるぞという事だと思っています。
今年は開幕1軍に入ることができなかったので、来年は開幕から1軍に入り、1週間か6日間隔で登板し、
イニング数でも140〜150ぐらいは投げたいと考えています。自主トレは12月初めにロスに行ってトレーニングを学び、
中旬には戻ってきてコーチと相談したメニューで練習する予定です。

引用元 http://www.buffaloes.co.jp/check_players/index.asp
56名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:57:44 ID:7BBrt5GAO
これから入る粗大ゴミ大砲2台の1割以下ってのはちょっとねえ!
57名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:58:36 ID:IIX9s3L1O
投手コーチがたまに登板してると考えれば、安くもないのか?
58名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:59:02 ID:l1zCU1yi0
最低年俸で6勝したし、インセンティブもらったんじゃね?
59名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:59:02 ID:8S/xIjzhO
俺の年収より低い額で一年頑張ったのか… 尊敬に値するな
60名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 20:59:13 ID:jveauhFeO
こういうのは好感がもてる
61名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:00:22 ID:1RuWCCxGO
>55 泣いた
62名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:00:27 ID:+sD2UbV5O
おりっくすにはこういう美談が必要
63名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:00:45 ID:/N01+Nqz0
>>51
なんとなく野茂と通じるものがあるな
64名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:01:16 ID:FWzyiCm9O
パドレスの大塚が昨年オフに話してたこと。
「うちのチームに大ベテラン選手がいるんです。
今年は3Aとメジャーを行ったり来たり。
たまたま休憩中にベンチで隣に座ったので、聞いてみたんです。
なぜお金も十分にあり、コーチや解説者の道も約束されているのに、現役にこだわるのか?
すると彼はニッコリ笑って
『I Love Baseball』
しびれましたね。自分もあんな風になれたらいいなと思った」
65名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:02:38 ID:zXVxz6Uf0

ま 公表してるのは2000万円なんだけどな。。。。。。。。。


66名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:02:45 ID:yPHatOoC0
オリックスが清原に提示した3億8000万×2年契約に比べれば安いほうかな
67名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:02:45 ID:GQ9W/rc60
500万って、こんな低い額でひーこらやってたんだ?
俺なんか、コピーしたり、用紙チェックするだけで800万だぜ。
えらい大変だなw
68名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:03:28 ID:T3wETHLt0
まあ、会社員であるオレの年収は300万未満だけどな
69名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:03:29 ID:1RuWCCxGO
>64 泣いた
70名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:05:29 ID:OoVTKlMD0
>>58
あと一軍の最低年棒の保障もある
71名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:05:32 ID:Hjk7QyZV0
アップしても俺の年収より少ないのか…
野球選手も大変だな
72名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:06:34 ID:WPmFJhsw0
吉井だけは応援してやりたいな
73名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:08:42 ID:Uo4EMSN50
支配下選手と一軍選手の最低保障額は違うから、今年500万ぽっちってことは無い。
74名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:09:02 ID:yc8wv+UO0
箕島最後のプロ野球選手
75名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:09:23 ID:I8NPnb7/0
全米が泣いた

世の中には0勝で1億超えるやつもいるのにね。
76名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:09:29 ID:gWvio8wU0
6連勝した後力尽きちゃったんだっけか
77名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:09:34 ID:w5whT6Gq0
>>12
藤川が3.2倍増で吉井が4倍増か、なんか間違ってる気がしてならない
78名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:09:53 ID:hPaDOmlvO
この人6連勝とかしてなかったっけ?
79名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:10:50 ID:092jrrCr0
実質今年は1500マンだろうな。
80名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:10:50 ID:sN31BU2R0
まぁ1億もらってる奴がおいお前来年500万でやれって言われると
今年200万のやつが来年10万で食っていけと言われるようなもんだからな。

それでもしがみつくってのは好きなんだろう。
81名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:12:34 ID:1wTN8Tsl0
スルーされる>>71ワロス
82名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:13:38 ID:HXV8XQBL0
500で契約したとしても1軍最低年俸の1200?は貰えるんじゃなかった?
83名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:15:34 ID:6VbiTGH50
冗談じゃないな、、
漏れなんか年間で60万下がってもキツイのに、、

まあ吉井なんかはこれまで(近鉄、ヤクルト、NYMなど)
の貯金が豊富にありそうだから、やっていけるんだろうけどな
84名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:15:41 ID:M5hg9ALgO
吉井が原に満塁ホームラン喰らわなきゃ近鉄が日本一だった89年日本シリーズ
85名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:16:32 ID:ULPtQaWA0

  |::::::::     /' '\ |     吉井のオッサン、ええカッコ
  |:::::    -・=- , (-・=-     ぬかしよって・・・・・
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ    
86名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:18:02 ID:1RuWCCxGO
>84
しかし吉井がいなければいけなかった89年日本シリーズ
87名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:18:13 ID:8yCL3XoZO
地蔵は国にはかなり貢献してるな
88名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:20:17 ID:tul5fqmYO
そんなこと言ったら小野や阿波野がいなくても無かったぞ。
いや吉井がどうとかじゃなくて俺は光山が好きだって話ですけども
89名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:21:20 ID:C/L8eD+B0
今年500万でも現役だったのが驚きだ。
勿論出来高払いでもう少しもらったと思うが。
90名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:28:36 ID:l4i9a47iO
俺も来年の年俸250万に一発サインだぜ
なんと10万→250万へと2500%UPだ







orz
91名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:31:05 ID:jhZC1o3TO
>>80
1億→500万

200万→10万

どこが同じなのかを説明してみなよ
最初に言っておくが税率は関係ねーよ
92名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:33:35 ID:qx6P5i5J0
メジャーに挑戦した時も巨人の複数年3億円のオファーを蹴って
最低年俸の2000万円でメッツと契約したんだよな・・・
ニューヨークの記者が選ぶナイスガイ賞に選ばれたり、本当に
愛すべき「野球バカ」なのかも知れないな
93名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:34:50 ID:SR965Nmv0

吉井・・・・野球バカ
清原・・・・バカ野球
94名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:37:30 ID:J8SVGO3Z0
>>93
ワロタ
95名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:37:44 ID:BQaXzW8v0
普通によかったねぇ
96名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:37:56 ID:5cFhJBiR0
>>93
雲泥の差だなw
97名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:38:27 ID:x364ZoHN0
>>67
イーホームズ藤田社長、乙
98名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:40:38 ID:UqF6qRT8O
見習え浜中おさる!
99名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:40:55 ID:p2mVJcGCO
清原の半分くらいは吉井にあげてもいいんじゃない
100名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:42:29 ID:aR2/1/oq0
吉井イイヨイイヨー
101名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:44:17 ID:DY483VKe0
>>18
福原が投げなければあと6勝は勝ってたかも知れないのか。
102名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:46:09 ID:TO9iP4dq0
>>50
ブレーンがそうさせないのでは??
103名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:51:39 ID:+3CuJIJm0
>>67
キミの生き様は誰にも記憶されない
キミの生きた証はどこにも記録されない
キミの評価は誰の賞賛も受けない
104名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:54:37 ID:FWzyiCm9O
>>76昨年オフに解雇されて、再雇用してもらうテストのために、
2月にベストの状態になるように調整したらしい。
普通は4月に向けて調整するから、2ヶ月早くバテた。
終盤はバテて負けが続き、プレーオフも逃した。
まぁ40歳のオヤジに頼らなきゃいけない先発陣も情けないが。
来季は上手く調整してくれたら、それなりに勝つよ
105名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:55:28 ID:Hdi4pHF50
吉井はヤクルト戦での復活勝利インタビューで
自虐ネタを披露していた
106名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:56:37 ID:SM5kOye0O
吉井が二千万円は安いか高いかはともかく、清原が四億とか言ってるんだったらオリックスの年俸バランスの悪さは異常。
107名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:57:35 ID:MsZXbVbd0
>>93
  藤岡弘・・・役者バカ
故)たこ八郎・・・バカ役者
108名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 21:57:45 ID:NRN/ikbp0
40かよ・・・
頑張れ。

元木氏ねとキモ原は、吉井のさんのチンカス食え
109名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 22:01:46 ID:6wzptFfaO
すげーな吉井
どこかのH中、T谷とは違うな
110名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 22:02:40 ID:9P3AI0y50
檻は本当に地蔵とノリをとるつもりなんだろうか。

あんなのほしいといっている奴、誰なんだか明らかにしてほしい。
来シーズン後に責任をとってもらうためにも。
111名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 22:27:11 ID:mIsL+sFT0
藤川
「先発で勝ったと計算したら21個勝ってる。」
久保田
「球児より低いのはあり得ない。」
112名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 22:30:45 ID:nLYqFiFB0
ダン野村

第5回 吉井選手の活躍に思うこと 2005.06.21

http://ballplayers.jp/column/archives/2005/06/post_6.html
113名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 22:34:00 ID:Bt1lv/M7O
2000万は一般人からしたら高給だが、エリートの巣窟である慶應幼稚舎に通っている吉井のガキはまわりに自慢できないだろうな。
114名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 22:35:44 ID:3ko+M2BT0
嫌煙派の吉井はがんばって欲しい
オリックスベンチが禁煙になるまで
115ヒュ〜:2005/11/29(火) 22:45:15 ID:jDM036Ny0
吉井すごいぞ!来季は開幕投手か?
116名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 22:46:01 ID:hF7AQdcD0
>>39
トミーズの漫才ネタみたいな話だ。
117名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 22:48:01 ID:inC3E9id0
正直、頑張って欲しい。
118名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 22:54:31 ID:UqH/+bdk0
>>82
最低保障は1500万、差額の1000万は150分割して登録日数に応じて貰える。
あと吉井は出来高もあったしな
119名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 22:54:49 ID:PIqo4/ef0
清原とノリはマジ勘弁!
それと中村監督もNG。
球団はロッテ見習って、客寄せパンダなど使わずに地道に
ファンを開拓して欲しい。
120名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 22:56:57 ID:gj7W/Py6O
来年JPもケビンいないしオッサンにはますます頑張ってもらおう
中継ぎ陣は日本一だからな
121名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 23:00:25 ID:kfm3Sbvt0
こんな選手が頑張っているのに

日本のプロ野球の惨状を見ると不憫でならない
122名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 23:06:32 ID:f+J7VAfO0
>>118
つまり実際はいいとこ3割以下の昇給ってことか
123名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 23:10:14 ID:fukQx5Km0
マック鈴木は戦力外なのに・・・吉井さん45歳まで投げて下さいね。
124名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 23:11:31 ID:Eph8knUzO
正直、もっと貰ってもいいと思う。
2000万って年収はサラリーマンの感覚なら高級だが、商売やってる人間ならワリと普通。
保障が一切ない自営は、サラリーマンの三倍もらってトントンって聞いた事ある。

オレも年収は1000万超だが、体が動くかぎり死ぬまで働く運命。
何だかんだ言っても、サラリーマンが羨ましい。
125名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 23:13:26 ID:UqH/+bdk0
>>122
でも2000万が最初から保障されてるのでは大違いだよやっぱ
126名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 23:16:45 ID:s17vjh7p0
プロ野球選手は、この吉井選手の年俸を基準に
契約して行けば良いのに
127名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 23:17:48 ID:SR965Nmv0
>>126
そんなことしたら清原なんか380円くらいになってしまうぞww
128名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 23:18:03 ID:/2rX5Yni0
>>124
中小企業のサラリーマンには保障も糞もないけどね。
129名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 23:18:57 ID:vpTMb9hVO
鳥谷以上働いてこれで満足してるなんて
一時期一億稼いじゃった奴だろ
見習えよ地蔵をはじめ勘違いしてる選手共
130名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 23:19:51 ID:hF7AQdcD0
>>124
確かに給料の三倍の経費がサラリーマンにはかかってるって言うな。
上司に給料が安いと言ったら、「光熱費・家賃・備品・什器・福利厚生・保険・雑費・その他もろもろ会社の
世話になってるんだよ」と言われた。
131名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 23:20:51 ID:ABgjPRCh0
>>108
チンカスなんて中々たまらないぞ
132名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 23:22:25 ID:kdjeSwvA0
こういう野球に直向な選手はいいね。好きな野球を40歳までプロで出来ただけで充分勝ち組だろ。
133名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 23:22:37 ID:SR965Nmv0
>>130
それを含めて給料だ。君だまされてるぞ。
134名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 23:23:34 ID:skoNvvGP0
背番号21とはあのキングカズさんと一緒だね2人とも生き方がかっけー!!
135名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 23:26:07 ID:FaylirVC0
>>128>>130
最近は厳しいよ。

経営者に聞くと人一人を雇用するなら
給料の2〜3倍は必要だとも言う。
これ、別に正社員でなくても、これからどんどん厳しくなって
契約社員はもとよりアルバイトやパートタイマーでさえ
給与の1・5〜2倍は見ないといけなくなりそうだ。

個人事業主は国家から補助が出ないかわりに経費が結構認められそうだね
136名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 23:26:48 ID:vM8zrJjpO
2000万でも野球ができることが嬉しいって.・゚(ノД`)阪神の馬鹿共に聞かせたいな
137名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 23:27:56 ID:JGtYH7dn0
138名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 23:28:17 ID:hF7AQdcD0
>>133
そうなのか?
「今の給料(俺は込み込み45万くらい)を独立して稼ぐには、150から200万の売り上げがないと駄目だ」と、
言われた。
理由は、>>130で書いたとおり。

それ以来独立を諦め、社畜に徹している日々。
32歳・妻子ありで独立しても、厳しいものがあるし。
139名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 23:29:39 ID:SR965Nmv0
>>138
そんなことは経営者の理屈で社員が考えるようなことではない。
140名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 23:30:38 ID:8DrVjix80
まあこの成績ならこれもまた適正価格だよなあ。
ただ、オリックスは儲かったね。
141名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 23:44:38 ID:kdjeSwvA0
>>134
好きな仕事でプロになって成功した人間が勝ち組だ。カズの姿勢もかっこいいね。
142名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 23:54:59 ID:J+VJb5dG0
見事に意地を見せた訳だ。でも、頑張ったでしょ。中村監督が使ってくれるか
どうかは別としてww。
143名無しさん@恐縮です:2005/11/29(火) 23:59:23 ID:NNdSWUrw0
吉井の今年の年俸は、出来高込みで最高2千万くらいになる契約じゃなかったかな。
だから、来年も出来高2千万くらいの付帯条件があると思う。
40過ぎまで現役でいる選手は何人かいるが、彼らは皆幸せな野球人生だろうね。
144名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 00:04:22 ID:IR0+GFHS0
もれでも1000万はもらえそうだな
145名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 00:05:11 ID:8DrVjix80
プロになれればな
146名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 00:10:12 ID:Z9rijZho0
【23:15】 オリックス応援歌、来季から長澤奈央さんに

 プロ野球・オリックスは、球団応援歌「SKY」をタレントの長澤
奈央さんが歌うことを来月24日に発表する。今季は作詞作曲を
担当したバンド「メガ・ストッパー」が歌ったが、来季からは長澤
さんの歌うバージョンを採用する。長澤さんは1984年生まれの
21歳。グラビアやバラエティなどで活躍している。
147富田派:2005/11/30(水) 00:13:42 ID:avIoEUoS0
>>138
フリーは三倍稼がないとダメってのは俺も聞いたことあるなあ・・・
148名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 00:31:56 ID:zLHGiz2K0
>>147
結局、独立すると>>130みたいな経費がかかると言うこと。
サラリーマンの本当の給料は、本当はそれも隠れて含まれる。

吉井も億を稼いでいたのに、よく500万円でサインしたものだ。
来年は2000万だけど。
149名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 00:37:48 ID:MJ4Nruud0
500万で契約したのは、いったん自由契約になったけど
吉井が仰木監督に頼み込んでテストしてもらって合格したからじゃなかったっけ?
150名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 00:38:22 ID:1jIhIWFa0
なんか・・・カッコイイや
151名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 00:39:43 ID:1Q7t+wrg0
マック鈴木むかつく
152名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 00:58:29 ID:obElFtid0
吉井の頑張りを見て感動するファン、励みにして自分も頑張ろうと思うファンも少なくないんだから
もう少しやってもいいと思うがなー
実際オリックスをイメージアップさせてる数少ない選手だし
153名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 01:07:29 ID:4oTXZdmM0
>>149
6連勝後の仰木のコメント「どこも獲らないだろうからしょうがなく獲ってやった」
154名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 01:12:09 ID:eiDK/OwUO
阪神の杉山と同じくらいの評価や(^^;)
155名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 01:13:32 ID:hdGadOwy0
この人って雷が苦手なんだよな。
ヤクルト時代もそれで炎上して
野村にぼやかれてた記憶が・・・
156名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 01:36:19 ID:f4DyAdym0
この人最初のFAの時
「一番金積んだところに行く」とか言って
巨人かと思わせておいて
結局一番安いメッツに行ったんだよな
157名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 02:35:36 ID:UDvaJzmD0
アメリカで武豊と食事に行ったら店員にゲイカップルと間違えられた。
158名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 03:47:45 ID:fk2x+6pH0
吉井の顔を思い出そうとすると、
どうしても赤井英和になってしまう…
159名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 03:50:27 ID:UzgOSYtc0
6勝5敗で2000万……桑田……
160名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 03:55:32 ID:cM3LN/s8O
キングカズといい金じゃなく活躍の場を求めてがんばる中年はかっこいいな。
若いやつの倍努力しないと体維持できないだろうに。
161名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 03:57:55 ID:9LcPiP550
数多い日本人選手が失敗するメッツの中で、一番活躍したのは吉井。
メッツファンも吉井は高く評価している。
162名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 04:00:35 ID:+FHZ1OrA0
感動した
163名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 04:01:35 ID:jzA66/Tt0
地蔵に3億、4億出してる場合じゃないぞ檻糞
164名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 04:05:02 ID:8QtC62+20
新人王はイラネェと言ったジャーリーガーはドコ行った?
165名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 04:09:01 ID:9LcPiP550
吉井は日本のプロ野球選手には珍しくタバコを吸わないから40過ぎてもまだまだ行けるよ
166名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 04:12:59 ID:goSiLTk7O
>>164
ギガンテスに「つうこんのいちげき」くらってたよ
167名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 04:14:53 ID:munnSH020
実質コーチ兼任なんだからもうちょっとやれよ・・・
168名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 04:19:55 ID:AA2cBDGc0
亀レスだが>>49がいいことを言っているよ
169名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 04:23:23 ID:bao2ZQcP0
亀レスだが>>12もいいことを言ってるよ
170名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 04:24:34 ID:X9qRnLaU0
正直貰いすぎだろ
171名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 04:34:37 ID:9LcPiP550
安すぎだろ
172名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 04:35:46 ID:sEIo2kL10
海外に出たことがそうさせたのかわからんけど、
いろんなことや、いろんな人を見てるせいで、冷静な判断ができるのかなあ。
気持ちがいいよなあ。査定するフロントの人間も応援したくなるんだろうなあ。
173名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 04:37:01 ID:eTd7KsSc0
そういや清原ってどうなったの?
つめの垢飲めよ
174名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 05:50:05 ID:xCPm5zur0
ルーキーの近鉄時代は気性が激しくて試合を締めてベンチに帰ってきたときも
手を差し伸べた仰木監督の握手を無視したり、ヤクルト時代にも色々と選手や
監督ともめたりしてたのにメジャー行って戻ってきたらすっごい分別のついた
いい大人になっていたw
メジャーの荒波は人間的に成長させる何かを持ってるんだなぁ…。
175名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 10:52:19 ID:z8Kih3mh0
吉井よ、オサムちゃんにもひと言言ってやれ。
176名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 11:08:30 ID:amNtdCrv0
手術して間もない経過も大して把握もせず人気面だけで3億もポンと出そうっていう太っ腹な球団の割りに
若手にも刺激を与える経験豊富な吉井にはずいぶんシビアな金額だなw
177名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 11:45:44 ID:wujScsMJ0
さすがだ。顔と声が赤井英和に似てるだけのことはある
178名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 12:43:10 ID:WzgD334O0
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200511/bt2005113001.html
「来年もチャンスをくれたことがうれしい。
たった1年活躍して『金をよこせ』というのは間違っているから」
179名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 13:08:52 ID:IQlH7MgD0
よく桑田が貰いすぎとか言われてるけど別にごねたわけじゃないよね?
180名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 13:15:45 ID:VpBIFpPU0
もったいないような、しかし成績と存在感からするとこれでいいような
なんつーか、身の程を分かってるつもりなんだな
それにしてもこんなに存在感薄くなったのが信じられない
181名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 13:17:36 ID:xg09dnHj0
清原は吉井を見習え
182名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 13:18:55 ID:6bFyT6WU0
いい解説者になりそうだ。
これほど色々な立場で色々な思いをした人は他にはいない。
183名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 13:19:45 ID:yvhivAar0
>>35
>>52
松井の年俸1240年分は、
15億×1240=1兆8600億ですよ。

小学生からやり直して来いw
184名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 13:22:51 ID:ERwiZ0Fg0
このひとメッツ時代に地元の記者からグッドガイ賞とかいうの貰ってたよな。
あ、あとティンコの小ささから「ショーティー」とも呼ばれてたとかw(本人談)
185名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 13:30:22 ID:TBEZ1AgD0
オフは12月上旬から米国でトレーニングを行い、12月中旬に帰国する予定

こんな短期間でわざわざアメリカ行く必要あるのだろうか・・・
186名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 13:35:33 ID:z8Kih3mh0
>>185
ヒント:女
187名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 13:42:32 ID:qVJxU3pP0
銭闘しろよ
188名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 13:44:20 ID:2+y0X5xX0
地蔵は吉井さんのチンカスでも舐めてろ
189名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 13:48:10 ID:JQM6UCIoO
>>183

松井の年俸スゲーWWWW

ヤンクスは100打点打つだけで国家予算規模の年俸を払えるのか!(W
190名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 14:00:20 ID:6bFyT6WU0
もう40超えてるし、一軍投手として扱ってくれるところであればいくらでもいいんでしょう。
191名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 17:09:23 ID:ROCRpv1+0
192名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 17:42:50 ID:S3zgwRC+0
揉めまくって優良企業はプロ野球から撤退すればいい
アホには言ってもわからんだろう
しかし




優良企業なんかあったっけ
193名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 17:43:13 ID:S3zgwRC+0
藤川スレに書くべきだったかw
194名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 17:46:29 ID:bbS/yBeb0
資金力のある会社は多い
195名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 17:46:54 ID:NFKN7Wlt0
吉井といえば雷に弱い男
196名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 17:49:08 ID:mmmj85Ao0
でもちゃねらーはシーズン前は「終わってる選手のくせに」
「いつまでもしがみついてるんじゃねーよ」と叩いてたんだよな。
この変わり身の速さときたら・・・・・w
吉井は真面目だし野茂とも友人だしいい選手だよ
197名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 17:54:14 ID:51G1w0q80
うん、叩いてましたよ
すごく申し訳なかったと思う
198名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 18:11:14 ID:Ape87ymQ0
40で現役の投手も久しぶり
199次元φ ★:2005/11/30(水) 18:34:15 ID:???0

吉井理人

「その前の2年間はまったく働けなかったし、たった1年で偉そうに言えない。
 3度クビになった男ですし、契約の難しさはわかっているつもり。
 評価は積み重ねていくものだと考えていますから。」

引用元 日刊スポーツ紙面より
200名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 18:37:07 ID:UDvaJzmD0
>>158
おれは蛭子さんだけど…
201名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 18:38:34 ID:wQV1NBkkO
レーザーポインター野郎謝罪汁
202名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 18:42:22 ID:wQV1NBkkO
やっぱりシュート投手は寿命が長い。加藤伸一・長富とか桑田もまだやるぞw
203名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 18:44:44 ID:uhFuvJEaO
>>199 球児と鳥谷と久保田と浜中とクルーンはよくよんどけ!!!!!!!!
204名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 18:49:16 ID:vBLCLQxB0
>>199
非のうちどころがないコメントだな
吉井がんがれ
205名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 18:51:31 ID:fvjQjoRP0
何気にメジャーで2桁の年ある。
もうちょっと若ければ。
206名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 18:59:30 ID:IVRIPXf1O
藤川、杉内…
207名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 19:01:06 ID:kpiBR5pA0
>>74
つ 林孝哉
208名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 19:02:47 ID:44XaxCuy0
>>199のコメントはもちろん立派だが
若い選手はここまで悟り切るよりも
野心をむき出しにしたほうがいいと思う
209名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 19:03:53 ID:F1eithea0
桑田なんか一勝もしてなかったよな・・
210名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 19:05:19 ID:FBxulQJi0
>>209
最早、選手としての契約じゃないんでしょ。
将来のコーチ、監督は約束されてる。
211名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 19:05:37 ID:ojZS5bi60
>>208
最近の選手はむき出しすぎ
212名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 19:06:16 ID:L3d0NisOO
>>189
国家予算……
213名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 19:07:52 ID:aydBhmTO0
よく復活できたな。
214名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 20:04:12 ID:pO9xy0XT0
今年はがんばったよ
45ぐらいまで現役でいてほしいな
215名無しさん@恐縮です:2005/11/30(水) 20:57:32 ID:QB88kPx1O
現役にしがみつく為に減俸を甘受した吉井。 球団に拘りその吉井の在籍球団の破格なオファーをシカト、あえて減収含みで希望球団との交渉に自ら乗り出した清原。金より野球をとった二人だがその内容は雲泥の差。
216名無しさん@恐縮です
吉井は地味だから人気ない