【MLB】パワーの無いイチロー「早急に放出すべき」=米紙

このエントリーをはてなブックマークに追加
1f(・x・` )@光の三原色φ ★
ヤンキースがトレードの申し出を行っていたことが発覚したイチローに、
今度は米スポーツ専門局が「トレードに出すべき」と不要論とも取れる論調で特集を組んだ。
米スポーツ専門局「フォックス・スポーツ」のウェブ・サイトは21日、
「いまこそイチローをトレードに出すべき」との見出しで特集。
現在の契約が切れる07年には、イチローは選手としてのピークを過ぎているとし、
市場価格の上昇も期待できる今こそトレードの時期と論じている。

イチローのパフォーマンスに疑問符
同局のデイン・ペリー記者は、これまで報じられている、試合前にポーカーに興じる
チームメートに対してイチローが不快感を示していることに加え、
ハーグローブ監督との亀裂は修復不可能と判断。状況を変えるためには、
イチローをトレードに出すなどの大ナタが必要と提言した。

さらに同記者は昨年262安打のメジャー記録を樹立したイチローの打撃に対しても、
疑問符を投げかけた。シャープな打撃、マネできない守備、天才的な走塁は
誰もが認めるように申し分ない、としながらもイチローの打撃は「パワーが無い」と指摘した。
もちろん、この指摘に関しては否定的な意見もあることは間違いないが、
同記者はイチローを「パワーの無い打者」と断言。さらに現在の野球で、
コーナープレーヤー(この場合は右翼や左翼の選手)に最も必要なスキルは
「イチローに無いパワー」だと展開。トータルのプレーでは、イチローは
“平均点を上回る”程度。その選手がスーパースターと肩を並べる
年俸1250万ドル(約14億8000万円)も貰っている。とイチローのプレーが
年俸と釣り合っていないと言い放っている。
2f(・x・` )@光の三原色φ ★:2005/11/22(火) 07:06:50 ID:???0
また若返りを図っているマリナーズには、将来有望な若手選手が台頭しつつあるとし、
イチローをいつまでもチームに縛り付けておく必要もない、と論じている。
20日付けニューヨークの地元紙ニューズデーで
「ヤンキースがイチロー獲得の申し出を断られた」と報じたように、今ならば条件的にも、
イチローを欲しがる球団は多いと記事では伝えている。
移籍候補として、金銭的にも余裕があり、外野手を求めている
ヤンキース、レッドソックス、メッツ、カージナルスなど10球団の名を挙げている。

イチローはメジャーの中でもパイオニアであり、マリナーズの成功も彼の恩恵に
授かったところは大きい、とその功績は評価。しかしながら、
組織としての未来を見据えた場合、早急にイチローをトレードに出すことがベストの選択だ、
と記事では締めくくっている。

http://sports.livedoor.com/baseball/major/detail?id=2154429

【MLB】マリナーズ地元紙「イチローの放出は考えられない」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132295182/
【MLB】ヤンキース、イチロー獲りに動いていた⇒マリナーズはトレード拒否の返答 [11/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132530795/
3名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:07:18 ID:EtvcqSJnO
ですな!
4名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:08:04 ID:I0D0AWLH0
4様
5名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:09:14 ID:DNkFpsZT0
6名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:09:33 ID:Ui5OgSfc0
ヤンキーバカすぎ、チームプレイの出来ないゴミ取っても意味ないだろ。
7名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:09:49 ID:dEj0Nz6g0
>>1
荒れそうなスレタイをつけるなw
8名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:10:18 ID:LSOvBJjs0
馬鹿丸出しのコメントですな。
9名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:10:29 ID:rksvxCSG0
以下、イボ、ゴキと言った奴はオカルト板の呪いスレに報告してお願いしておく
10名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:10:39 ID:lg6wH0I20
チームへの貢献度はあまりない選手だからなぁ
いつも自分のことしか考えてないし
周りの選手を見下してるし
いない方が上手くいくでしょうね       
                          ドカベン香川
11名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:10:56 ID:rOauoiCE0
>>6
社会のゴミの権化のようなお前がいる
この日本は本当にいたたまれないな
12名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:11:31 ID:dWBN3zDx0
またペリーか・・・
13名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:12:04 ID:70N/etkU0
メジャーではパワーヒッターが評価されてる
と思い込んでいたが別にそうでない人も評価されてるじゃん

イチローにパワーを欲求したら今季みたいな事になるお

センターに行くべきだとは思うね。
ライト枠はスラッガー枠
14名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:12:09 ID:EyQFCpf00
15本打ったんだからパワーが無いとか言うなって
15名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:12:15 ID:dEj0Nz6g0
このスレは早い段階で1000まで行くであろう
16名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:13:05 ID:Y15Aaxre0
清原、井川、イチローといったババは、速く抜いてもらうに限る。
17名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:13:25 ID:LQLtDZE40
ヤンキースがイチロー欲しくて仕方がないに100トレード。
18名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:13:44 ID:EyQFCpf00
うわっ
つか毎度おなじみ韓国人大好き日本人大嫌いのデイン・ペリーのオナニー記事じゃねえか
まともにとって馬鹿みたいだな
19名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:14:11 ID:o5spVHWf0
でもまあ不調のシーズンで3割15本だからなぁ
20名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:14:20 ID:AI7bB+Dv0
放出するならヤンキースが獲りに行く
21名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:15:02 ID:SAR51kks0
レベルの低い記者だなw
22名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:15:22 ID:1ldbL/wkO
スーパースターじゃなくスターなら合格だろゴキローなら
23名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:15:44 ID:W/TEjFHZP
アメリカのエジリンですか?w
24名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:15:58 ID:IbfH7pOy0
いつからMLBはパワー(HR)主義になってしまったんだ?
25名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:16:06 ID:qY8FD5gZ0
またペリーさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
26名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:16:14 ID:gw9FGWnQ0
ライブドアって釣り記事多いよなぁ
イチローのたわ言とか加藤あいのヌード何たらとか死人から電話とかどうでもいいニューストップにもってくるからなぁ
27名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:16:25 ID:dEj0Nz6g0
メジャー1年目のときイチローが活躍したら
街を裸で走り回るとか言って実際ホントに走った記者か?
28名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:18:12 ID:EyQFCpf00
イチローは過大評価されている選手第1位 2004ペリーコラム
イチローはいい選手だが、MVPにはふさわしくない 2005ペリーコラム
イチローの打撃は「パワーが無い」←いまここ
29名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:18:39 ID:8pG7QM9t0
ステロイドでパワー付けてるヤンキーに言われたかねーや     ( ´,_ゝ`)プッ
30名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:20:57 ID:L0i1Exij0
実際マリナーズにとっては必要ないよな。
イチローに周りを合わせるか、周りに合わないイチローを出すかの2択だろ?
いくら任天堂がバックについてても限界があるだろ。
31名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:21:07 ID:8J/WX0Ox0
>シャープな打撃、マネできない守備、天才的な走塁

パワーなくてもこれだけあれば十分じゃん
32名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:21:52 ID:NS72ZNvI0
黒船キタ━━━━ヽ(○ Д ○)ノ━━━━!!!!
33名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:22:34 ID:Erfo+HHa0
だから放出すればいいだろうに。
うまく使えば優勝の原動力、空回りすればただのヒットよく打つ守備の人
なのは、当たり前の話だ。
KOできないボクサーの試合なんて、勝ってるから見る気になるんであって、
負けてばかりなら存在すら否定されるものだよ。
34名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:23:05 ID:I5A7h+Uz0
マリナーズなんてどうでもいいチームより
ヤンキースのような優勝狙えるチームでプレーするイチローも見てみたい。


35名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:23:43 ID:edwA5tYD0
パワーの無いイチロー、だれが獲るの?
36名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:24:01 ID:Z0I0QOm30
>>27
それは元レッズのディブルじゃないか?
37名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:24:30 ID:qQKgQohx0
グジャグジャ言うなら、日本に返してくれ。
イチローがいくら打っても、勝てない試合は面白くないんだよ。
38名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:24:32 ID:+o9KZ1p00
そろそろ違うユニ着てるイチローがみたいな。
できればBOSがいい。
39名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:25:33 ID:kXeh1m+l0
確かにピークは過ぎた感があるからトレードするなら今しかないだろうな
40名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:25:58 ID:dEj0Nz6g0
>>37
ジョージ・マッケンジーと二人三脚でマリナーズを立て直します
41名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:26:16 ID:AvwUuKQR0
ペリーは相当イチロー嫌いなんだねぇ
42名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:26:26 ID:OB0NAYGe0
>>18
そういう人なの? NYTの反日記者・大西タンみたいな人?
43名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:26:26 ID:1/0s3A7h0
もうゴキローボロボロじゃんw
いかに奴が嫌われ者かってのが良く分かる
44名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:27:12 ID:fUzrBJ9S0
>>35
野球はパワーだけじゃないって思ってる人
45名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:28:03 ID:w3lm4gGm0
体脂肪率3%のイチローとパワー型の海苔豚。 こいつは体脂肪率23%

どっちが、スポーツ選手に見えるかだな。
46名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:28:23 ID:4Un9ZzbV0

たぶんオレの3倍パワーはある
47名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:28:34 ID:xfDmLEwP0
>デイン・ペリー

こいつは本当にイチローが嫌いなんだろうな
松井にたいしてはどうなんだろう?
48名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:28:44 ID:I5A7h+Uz0
>>18
もすかすて、むこうで欧米人風の名前名乗ってるチョン記者とか??
49名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:29:59 ID:I5A7h+Uz0
>>38
ボストンは白人以外はダメな土地柄でっせ。
やっぱニューヨークがいいなー
50名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:31:39 ID:Erfo+HHa0
メッツってサカーで言えばインテルな感じがするから嫌
51名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:33:14 ID:dEj0Nz6g0
>>49
オルティーズ人気あるよ?
52名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:34:09 ID:I5A7h+Uz0
メッツはだめ、やっぱヤンキース
しかし、イチローのような細いのが、ピンストライプのユニフォーム着ると
なお更細く見えるな。
53名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:34:16 ID:UHOdWOc10
こんな使えない選手を引き取る球団がお気の毒。
トレードに応じればみすみすチーム崩壊を招くよ。
54名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:34:25 ID:EyQFCpf00
>>42>>48

アルダーソン-ビリービーンの統計効率野球を強く支持する人
アラン・シュワルツとか、この手合はイチローのような選手を嫌忌する
んでチェ・ヒソップみたいな棒っきれを高く評価する
55名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:34:44 ID:njrzD92N0
52ならイチロートレードへ
56名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:35:00 ID:YIh1YjVk0
じゃ、パワーのない松井秀喜選手もアメリカ人に嫌われてるのか?
守備がへたくそ、盗塁も出来ない、走塁もへたな松井秀喜選手は平均以下なのか?
57名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:35:50 ID:T7yQOuR/0
パワーパワーって、アメリカ人はそればっかりだなw
車だってモアパワーだもんな。
58名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:36:06 ID:sSM2PdsW0
優勝を狙えるチームにはいって
実際にWシリーズに出たりしたら
イチローの打撃に関しても
すごい評価がされるんだろうな・
59名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:37:04 ID:y6+Puy31O
>>56
松井はパワーはかなりあるよ。技術がないだけ。不器用。
イチローは技術はあるが、パワーがない。
二人の長所が合わさると凄いんだがなぁ。
60名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:37:13 ID:pQqevBtx0
こいつの理論だとトニー・グウィンとかオジー・スミスとかも並の選手ってことになるが
61名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:38:11 ID:UHOdWOc10
優勝を狙えるチーム = ゴキローが入団する前のマリナーズ

いまや自分勝手なゴキは、どこに入ってもチームを駄目にするだけ。
62名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:38:30 ID:fg7HjB3H0
デイン・ペリー記者



なんだこのピザは
63名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:38:32 ID:I5A7h+Uz0
イチローがヤンキース行ったら
年20億の価値はあるだろ。
64名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:38:34 ID:He07lXaD0
アメリカ人が心の中で思っていることを代弁しただけだよ
65名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:38:54 ID:D7Z06IQT0

またぺりーか…
66名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:40:04 ID:0AXdbk2B0
ペリーさんは
ガムヲと野茂をアンチオールスターに選んでましたね
67名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:40:48 ID:+UMmo+SR0
ゴキローなんて放出でいいよ。
68名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:41:08 ID:YIh1YjVk0
>>59
イチローのバットは短くて飛距離を出せるバットじゃないが、
松井と飛距離が変わらん。
69名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:41:15 ID:dyk8DNDA0
ペリーはチョン
70名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:41:17 ID:agxRIxL30
>>59
二人が合わさると凄いんだがなぁ・・・って
今既にメジャーの中でも十分二人とも凄いんだが

ペリーは選手どうこうじゃなく日本人嫌いで記事を書くなよ
韓国好き日本嫌いって色々吹き込まれてんだろうなぁ
71名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:41:46 ID:pQqevBtx0
ペリーは韓国系アメリカンに違いない
72名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:42:41 ID:RebBwAM10
このスレはのびる
73名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:42:46 ID:I5A7h+Uz0
>>66
なんで今頃野茂を?
なんかチョンくせー人だね、ペリーとか言う奴
チョンは米国だカナダで欧米人風の名前使ったり、大西のようにチョンのくせに
日本風の名前使ってるからな。
74名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:43:11 ID:YIh1YjVk0
イチローをけなすことはシスラーをけなすことになる。
シスラーは完璧な選手だ。
75名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:43:26 ID:5G7VDlA+0
イチロー批判するとチョンあつかいかよ。
76名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:44:00 ID:VouXXQg50
冷静なアメリカ人も居るんだなと
感心した。
77名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:44:17 ID:SAR51kks0
マリナーズって日本の球団にたとえると日本ハムだよな
78名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:44:18 ID:dEj0Nz6g0
3割5分 ホームラン10本
2割7分 ホームラン30本

アメリカ人は後者が好きなんだろね
79名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:44:53 ID:NZ0StknL0
今年のヒソプの成績はどうだったんだ?
80名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:45:21 ID:I5A7h+Uz0
>>75
いやね、今までの記事が偏ってるらしいのよ、
このペリーとかいうチョンは
81名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:46:51 ID:c2rVXhvr0
まあアメリカ人は筋肉馬鹿多いからな。

その行き着く先がボンズ、マグワイアでそれではダメだというのが今の流れでしょうに。
WS優勝チーム見れば何が必要とされているのかがわかる。

この記者はアメリカ版の江尻みたいなもんだろう。
82名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:47:20 ID:UHOdWOc10
>>75
逆だな。
今やゴキローは日本人の恥となり、擁護しているのはオリックス時代からの神戸・長田などの在日ファンばかり。
83名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:47:35 ID:PeH//+Yf0
選手批判する記事書いただけでチョンか・・・
お前等終わってるな・・・
84名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:47:50 ID:PVHxIRMy0
テクニシャンにいつもついてまわる論議だな。
85名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:47:53 ID:fg7HjB3H0
こういう奴は仮にイチローが30本とか売っても何かしらで批判するからw
チョンじゃないにしろ哀れな豚だなおい
86名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:48:44 ID:dmYS3uRsO
イチローはどこいっても文句ばかり。もう自分でチームつくれや。このマイペース野郎。
87名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:48:54 ID:dEj0Nz6g0
細身でホームラン量産できる打者なんて結局はアニメの世界だね
メジャーなんてホームラン打つ打者はみんな屈強
88名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:49:32 ID:VouXXQg50
デニー・ペインとは
2004/09/01
テレビ局FOXスポーツ(電子版)は1日に 「イチローはいい選手だが、MVPにはふさわしくない」とのコラムを掲載した。
筆者は昨年、「イチローは過大評価されている選手第1位」と書いたデイン・ペリー記者。
今回の記事でも「両翼を守る外野手にしては長打力が低い」「盗塁には意味がない」など、かなり偏向的な個所が目立つ。
89名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:50:01 ID:EyQFCpf00
イチローの背中越しインタビューに恨みを抱いてる一人かも
中田のシカトで切れた永井洋一みたいに
90名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:50:09 ID:EQJylUas0
「コーナープレーヤーにはパワーが必要」
「しかるにイチローはノーパワー」
「今ならばイチローを求める球団は多い」

ってものすごいアクロバティックな記事だな・・・。
91名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:50:11 ID:U7Cd/wd80
イチローがMVP取ったってことは、
アメリカ人に評価されてるってことだ。
松井はMVP取ってないの?
92名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:50:15 ID:s7QRbGNX0
さすが何百人死のうが主人公とヒロインが生き残って最後にキスすれば
ハッピーエンドと思える馬鹿国民だけあってわびさびなんて欠片もないな
ドカーン!バカーン!スゲー!みたいなプレーじゃないと理解できんのか
93名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:50:26 ID:AvwUuKQR0
パワーがほしくて薬に依存しちまったのが今の大リーグだろ
94名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:50:45 ID:NS72ZNvI0
>82
ウホッ!
95名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:50:45 ID:y6+Puy31O
>>68
イチローは脂肪が少なく筋肉も柔らかいから見かけよりはパワーはあるが、
そこまで飛ぶのはイチローがスマートな打撃ができるからだろ。
あんな細いバットでポンポン打てるんだから。

>>70
二人とも凄いのは当たり前だろ。
96名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:50:54 ID:yjALJBZT0
イチローが一人でチームを発足

出場選手

イチロー


全てをカバーする能力はピカ一
97名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:51:07 ID:UHOdWOc10
ゴキが入れば最下位の構図は変わらない
98名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:51:28 ID:scpFSYXV0

99名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:51:30 ID:Cw7nl/Hh0
>>78
いや、どっちも好きじゃない
好きなのはこんな選手

.320 HR30本
100名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:51:41 ID:xMYvLTm9O
つーかこいつにパワー以外欠点ないもんな。
まぁパワー主義のメジャーでチマチマ打ってるのが気にくわんのだろうが、野球発祥の地なんだから寛大に評価しろよ。アメ公は野球じゃなくホームランがみたいのか?
チョンスンヨプハ逆にパワーだけ。ミート、守備、足は日本の1軍半レベル。
アジアシリーズのチョンチームの外野陣の肩の弱さには笑い通り越してかわいそうだった。
冗談抜きで高校レベル。あれじゃメジャーじゃ無理。
101名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:52:34 ID:ditrznpE0
当たってる
イチローは内野安打が無ければ2割8分の選手
今なら良いトレード要員だ
102名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:53:24 ID:dyk8DNDA0
>>83
チョン終わってるのはおまいと
糞パクリ国家だろ 姦国という名の
103名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:53:26 ID:xfDmLEwP0
>>88
>「盗塁には意味がない」

これマジ?
この記者素人ですか?
104名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:55:39 ID:m++rnjoY0
精液放出!!
105名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:56:22 ID:NS72ZNvI0
城島マリナーズと基本合意だって テレビでいってた 大学いきます ノシ
106名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:57:41 ID:T/p9xu4M0
>>88
ナベツネとウマが合いそうだな
107名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:57:46 ID:fQM6np880
baseball is Pigsports
baseball player is very Pig. hahaha
basebll fun is very Pig. ya-hahahaha
108名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:57:56 ID:Erfo+HHa0
まあどんな計算ではじき出すのかは知らないけど、
イチローは機能しなきゃ意味がないし、その点では、
長打力のあるバッターのほうがポイント高いのは仕方ない。
あいつらは機能しなくても意味を持たせられるから。
だからここ数年イチローは数字を追う以外にやれることがない。
109名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:58:20 ID:yv9nPwNj0
フォアボールを選ばないところが大問題なわけで…
出塁率450もいけばねぇ


>>103
マネーボールの人も似たような事いってる
110名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:59:45 ID:23N6vXBZ0
米での野球の人気が落ちているって言っても、
野球関係者の人気復活への努力は上手だと思う。
こういう煽り記事も野球そのものに惹きつける様に書いてると思う。
そもそも、自分の仕事がなくなるかも知れないからな。
日本は愚痴ったり、誰かや組織を批判したり、
刹那的に芸能人使ったり、選手を祭り上げて華やかにしても何の進展もない。
ある意味個人主義で自分の利権を守るための努力の方がこういう世界じゃ合ってるのかも。
111名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:00:35 ID:dEj0Nz6g0
俺としてはパワーうんぬんより出塁率を上げて欲しいんだが
112名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:00:48 ID:CAu5P+M+0
パワー以外の全てが秀でてるから一流の仲間入りしてるんだろ
パワーが最も大事だと言うが、じゃあ仮にそうだとしてパワーに次ぐ各スキルが何種あると思う
それら全てが一流と認めていながら、トータルで一流平均以下=二流ってアホ?
まさかパワーが、ベースボールにおける9割ものファクターを占めるとでも?w
113名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:00:52 ID:U35VCYns0
>>104
てめー俺の家を監視してますね
114名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:01:25 ID:He07lXaD0
イチローは厄病神だから放出したほうがいいよ。ジョージが
くることだしもういらんやろ
115名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:02:13 ID:4hbf618SO
四球選ばないのは責められるかなあ…。
見に来てくれてるファンのために四球選ばないんだよね。
116名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:02:33 ID:y6+Puy31O
>>100
粘着質だよなぁ。この記者。
でも、こいつどれだけ騒いでもイチローの価値は落ちないな。
それにこいつの予想よりイチローの選手寿命はかなり長いと思う。
身体能力、感覚がずば抜けている上に、野球の基本的な技術も申し分ない。
それに体のケアもかなり入念にしている。
怪我でもしないかぎり2007年でもバリバリやってるよイチローは。
117名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:02:54 ID:av+t+o360
>>110
落ちてねーよ、集客は年々のびている
118名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:03:22 ID:CrlCTKlxO
まぁ三流紙にこうして書き立てられるっつー程

今イチローの話題は全米で旬だという事だ。

今イチローの話題を書けば雑誌が売れると。

超一流メジャーリーガーとして認知されている証じゃないか。
119名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:03:34 ID:VouXXQg50
>>109
バントもスクイズも盗塁せずひたすらフォアボール狙う野球って
本来、日本がすべき野球なんだよね。
120名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:03:46 ID:+mxvWD8B0
ケトウの分際で偉そうに言うなw
121名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:03:54 ID:U35VCYns0
>>118
全米(笑)
122名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:04:30 ID:L0i1Exij0
>>112
少なくとも今年はトータルで見ても二流だな
年俸も全然割に合わない
もっと酷いのが身近にいて目立たないけど
123名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:04:49 ID:kBStYfN70
言い方かえればパワー以外は全てトップレベル‥
‥すげぇ(;´∀`)
124名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:05:32 ID:UETt6CE00
どこの国にも粘着はいるんだな
125名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:05:33 ID:vQWu73oT0
まあ、こういう見方もあるんだろう
2chでも似たようなこと言うヤツが多いし

俺はまったく同意しないけど
126名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:05:34 ID:VouXXQg50
イチローにパワーをつけたのが
AROD
127名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:06:02 ID:eIleL5BL0
>>126
遠くは無いけど近くも無い
128名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:07:30 ID:DhkGsI6o0
空威張りイチローは放出されろ!
129名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:07:59 ID:T3kaRpvt0
スモールベースボールのギーエーン監督に向いていそう
130名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:08:24 ID:I5A7h+Uz0
>>83
チョンさん、落ち着いて
131名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:08:27 ID:RsotZb9y0
未だにエルビスやモンローの記事を書けば部数が伸びるように、
イチローを書けば売れるんだよ。
132名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:09:14 ID:L0i1Exij0
ARODは「ホームランを打ちつつ打率を残すのは難しい
打率だけでいいなら簡単に上げられる」とか言ってたな。
133名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:09:14 ID:CrlCTKlxO
>>88
なんかそこまで粗捜ししてまで批判記事を書き続けるなんて
相当イチローが気に食わない記者なんだろうなw

ほらっ2ちゃんにもいるじゃんこういうやつ。

なんだっけ?ほらっ、

『イボータ』とか言われてる軍団w
134名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:09:44 ID:xdIN+Ff+0
>>122
ベルトレイのことかー!!
135名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:10:01 ID:CNZbl7550
全打席セーフティーでいいじゃん
136名無しさん@6倍満:2005/11/22(火) 08:11:47 ID:Vbdt5Jh20

やっぱりメリケン野球はパワー原理主義なんかな。
シリーズ制覇した白靴下みたいなコンパクトな野球は受け入れられないのかな?
137名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:11:47 ID:hVfsscd+0

テレビで「全米」とか「全世界」と騒いでいるのは、嘘である。
http://www.globe-walkers.com/ohno/school/column029.htm
イチローのシスラーへの挑戦は、東海岸では知られないまま進んでいた。、、、
どれほど驚異的なペースでも、安打を重ねていることは東海岸のファンの関心は集めていない

シアトル・タイムズ
イチローは単に足が速いので、一塁に投げられるボールよりも早く一塁に届くだけだ。
その足の速さがなければ、彼の打率はabysmal(計り知れないほどひどい)になるだろう。

9月30日のAP通信ではスズキの、84年ぶりのジョージ・シスラーの257本という記録に対する攻撃は、
多くのファンにあくびをさせるslap shots(こつんと当てたヒット)でいっぱいだ。
誰もchopper(高いバウンドの打球)にはっと息をのむものはいない。
ゴロには何の魅力もない。

シアトルで日系新聞を発行しているアンドリュー・テイラー氏も
「アメリカのメディアはシアトル以外では、イチローの記録をカバーしていない。
それでも日本人が持っている劣等感を少なくするのに役立つ」
と言っている。一体この騒ぎは何か、と疑問を抱くアメリカ人も多い。


28日付のシアトルタイムズ紙は「称賛なきイチローの記録挑戦」と冷や水を浴びせるコラムを掲載した。
「イチローの一挙手一投足にまで注目しているのは日本だけだ。
彼の記録挑戦はローカルの興味である。
アスレチックス戦では取材パスが140枚用意されたが、ほとんどが日本の報道陣向けだった。」
確かに27日のプレスボックスは日本人記者で満員だった一方で観客席は1万7000人と閑古鳥が鳴いた。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_09/s2004092910.html

日本では連日カウントダウン報道がされているようだが、
こちらでは29日になってもニューヨーク・タイムズはもちろんニューヨーク・ポストなど
地元紙4紙でイチローだけに特化した記事を掲載したところは皆無だった。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/column/watanabe/mb-watanabe040930.html
138名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:11:52 ID:dEj0Nz6g0
パワーは一番重要なファクターであるがゆえ
非力ってだけで批判されるのよね
139名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:12:17 ID:Erfo+HHa0
というかオリックス時代を考えればいいんだよ。
優勝したり調子のいいときはリンドバーグの歌の歌詞にも出られる。
低迷中の宣伝効果なんてゼロ、むしろ、イチローだけ頑張ってるみたいな感じでマイナス。
140名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:12:55 ID:CNZbl7550
イチロー狙えば30打てるとか言ってなかった??虚偽??
141名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:13:07 ID:imNc3DKX0
>>1
気づくのおせーよw
142名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:13:30 ID:eqjpZZsw0

この記者バカすぎw

143名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:13:31 ID:I5A7h+Uz0
そういや、米国じゃ
長打ばかりがモテはやされ、選手は年俸だけのために長打を狙う
どうでもいいとこで、ホームラン打ってベンチでパフォーマンス、こんな野球は
魅力がない、なんて元メジャーリーガーの人が言ったとか。
なんだったかな、この発言。
144名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:13:46 ID:2ULfqQQK0
しかし、FOXのウェブ記事なんか拾ってきて楽しいのかね?と思ったら、
ライブドアの乞食記者か。
145名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:14:00 ID:fO5fL9qQ0
>>1は糞虫
146名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:14:06 ID:pCn1popu0
イチローがパワーないばっかりに、
イマイチ、アメリカ人男性が自己投影出来ないのを分かってやってくれ。
147名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:14:58 ID:DhkGsI6o0
>>137
きっとそのうち混同されて「シスロー」呼ばわりされるんだろうな!
148名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:15:12 ID:imNc3DKX0
ゴキヒットばっかりじゃイメージもそりゃ悪いよ
149名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:15:19 ID:T3kaRpvt0
でESPNはなんて言ってるの?
150名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:15:26 ID:pCn1popu0
屈強なアメリカ人男性が、イチローをヒーローだと思い込むには
無理があるんだよ。
151名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:15:44 ID:UHOdWOc10
パワ−以前に、打者走者を進塁させたり帰塁させるなどのチームプレーが出来ないゴキブリは不必要でしょ。
152名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:16:08 ID:CNZbl7550
イチローはゴキブリって事でOK??
153名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:16:17 ID:EQJylUas0
>>140
言ってない。
ただ夏に一ヶ月ばかし大振りしてた時期には8本打ってるから不可能でもないでしょ。
シーズン通してあんな打撃しないだろうけど。
154名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:16:35 ID:I5A7h+Uz0
>>137
なんか酷い記事だね、野球そのものを冒涜するような記事
こんなんでメジャー大丈夫??
最近じゃマジで飽きてきたよ。
ま、俺らの世代で終りかな、野球も。
スポーツ全体にいえることだが。
155名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:17:34 ID:Erfo+HHa0
ていうか、毎試合打ったヒットがニュースで放送される日本が変わってるんだよ。
試合の展開だけ放送されたら今年は惨いくらい露出しないだろ。
結局、ちゃんと機能するチームに逝くか、チームにするかしないとな。
156名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:18:16 ID:pCn1popu0
イチローよりはパワーがあるだろうと思っているアメリカ人が大多数
157名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:18:25 ID:imNc3DKX0
>>153
言ってるっつーの。テレビでやってたぞ
「打率を抑えれば30〜40は可能でしょうね」
「ただ僕はそういう〜〜うんたらかんたらPSP」←ここで言い訳
158名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:19:07 ID:Z+TRt4Yi0
ゴキヒットだって立派なヒットだろ
認めてやれよ
159名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:19:32 ID:T3kaRpvt0
マリナーズって最近イメージ悪いよ、ドジャース行ってほしいよ
160名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:19:35 ID:DhkGsI6o0
>>157
今年は去年に比べて打率を抑えたな
161名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:19:49 ID:Qd7zkb040
こういった記事書くと売れると思って書いてるだけだよ。
162名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:20:08 ID:dlgCnh7w0
イチローがチームに対する貢献度に見合ったコストじゃないのは正解では?
勝てないことがそれを証明していると思う。
屁理屈をこねて周りを見下すバカな10歳児のようなイチローは、
団体競技には向かないのではないか。チクリとかする奴だし。

毎年移籍するのが1番活躍できるでしょう。
163名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:20:36 ID:dEj0Nz6g0
>>158
おまえは認めてるのかとw
164名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:21:39 ID:EQJylUas0
>>157
なんの番組?
俺は雑誌のインタビューで「打率を考えなくてよければ25、6本、
球場によっては30本という数字も考えられなくはない」と言ってるのはみた。
すなわち、かならず打てるとは言っていない。
165名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:22:17 ID:CrlCTKlxO
>>137
なんかよほど日本人に記録を塗り替えられるのが嫌だったと
露呈している様な記事だな。

米の今まで見えなかった懐の狭さも
こういう時に随所に露呈されるな。
166名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:22:38 ID:Qd7zkb040
松井も含め40本以下は全員トレードしろってことか?
松井のこともばかにしてるのか?

167名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:22:53 ID:rMNpgRIX0
>>14
ホームランだけがパワーじゃない。
168名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:22:54 ID:ZxH1BzQJ0
まあ放出できるならすべきだろうな
来年以降に去年以上の成績を残す可能性はあるけど、こいつがいくら
打ってもチームの勝利にまったく貢献しないことは去年の最下位で
証明済みだからな。はなっから優勝を諦めてて客寄せの選手がほしい
チームに移籍した方がいいんじゃないの
169名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:23:01 ID:UHOdWOc10
ゴキヲタってバカばかりだな。
170名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:23:23 ID:EQJylUas0
あと>>164は「低打率=本塁打増産」という意味でもないのでお間違えのなきよう。
171名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:23:59 ID:T3kaRpvt0
まーNFLシーズン真っ只中だからしょうがないっしょ
172 :2005/11/22(火) 08:24:55 ID:1MRCSAc10
FOXで特集されるのか
この前はNY紙だしFAでもないのにすげー注目だな
173名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:25:22 ID:edwA5tYD0
イチローは打率捨てればホームラン40本打てるよ
174名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:26:20 ID:EQJylUas0
>>172
今期のFA大物があんまりいないから格好のネタなんだろうね。
175名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:27:07 ID:eRdEgLn90
イチローは凄いけど退屈。
後続バッターがしっかり打たないと蚊に刺された様なもん。
単独じゃノーダメージ・ノープレッシャー。

176名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:28:03 ID:I5A7h+Uz0
>>175
ま、ヤンキース向きだな
一番イチロー
二番ジータ。
177名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:29:08 ID:XQPF33Lv0
てか思うけどアンチイチローってバカでコンプの塊でしか
ないよね。
あと米記者もたいそーなもんだ。
野球もドシローのくせにチームの指針に文句つけるなんてww
嘲笑もんだなwww
178名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:29:24 ID:RebBwAM10
うそばっか言ってんじゃねーぞ。この糞馬鹿。早くし
んでくれ、マジ。
こいつの意見なんてマジ糞
179名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:30:09 ID:dlgCnh7w0
>>175
貴方に一票。
180名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:30:23 ID:plq1YMuK0
あぁ〜!もう武蔵の判定勝ちでいいよ!!
181名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:30:47 ID:THrjeNSB0
イチロー・松井効果でジャパンマネーがドシドシメジャーに流れる。ヤンキース入りで長島・王時代は過去のものに。
182名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:30:54 ID:y6+Puy31O
>>175
野球は基本はチームプレーだからな。
イチローは盗塁したりもするけど、後続のバッターが打たなければ退屈だよね。

細かく繋ぐ野球って怖いんだよ。
183名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:30:58 ID:XQPF33Lv0
パワー??
中村ノリブタのファクター欲しいのか?
m9(^Д^)プギャー
184名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:31:57 ID:w21roR4i0
ほかにネタ無いのか 今年は・・・ 
185名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:32:06 ID:I5A7h+Uz0
>>177
ま、80年代後半あたりから、増強剤によるムキムキメジャーリーガーが
一般だとカンチガイしてんのかもなー
それ以前のメジャーなんて、スリムな選手が多い多い、あれが普通の体なんだよな。
186名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:32:26 ID:IVFAPL1B0
パワーが無いからトレードに出せ、って…じゃあトレードで引き受けた球団の立場はどうなるんだ?
メジャーで不要って言うのならまだしもwww
187名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:33:08 ID:xeSdER55O
またペリーかよw
188名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:33:09 ID:XQPF33Lv0
>>175
じゃあ野球ってやっぱクソスポーツなんですね^^
やきうwww動かないオヤジスポーツwwゴルフwww
189名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:33:15 ID:UthewZRj0
パワーの無いイチロー、まで見て間違った松井の記事かと思った
190名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:33:38 ID:GG77Rutu0
城島とトレードでちょうどいいじゃん
191名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:33:50 ID:xfqtYVQP0
結局残留だけどね
ゴキ様の言うとうり監督変えりゃいいんだよ
192名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:33:51 ID:3KmYl0Ar0
実際二流の働きしかしてないからな。
こいつに13億も払うのはバカバカしい。
193名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:34:17 ID:XQPF33Lv0
判定でチェホンマン!!!!!
m9(^Д^)プギャー
194名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:35:06 ID:CrlCTKlxO
かつてメジャーにはオジースミスという守備の天才が居たが、

この選手は打撃は並だったにも関わらずメジャーで注目度は高かった。

イチローの守備の華麗さはこれに匹敵する。

それに加えてこの打撃。

もう叩くとしたら、パワーと内野安打とか、後ちょっと正論言えば協調性がないとか・・
重箱の隅をつつく様なネタしかないんだろ。

だからイチローに粘着する記者はこういうちょっと頭おかしいんじゃねーの?
みたいなストーカーじみた論調になる。

おまえらイボータと全く一緒じゃん・・w
195名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:35:08 ID:xeSdER55O
アンチイチローはやはりチョンだったのか
196名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:35:08 ID:4nTMjISi0
しかし、毎年FOXで取り上げられる時点ですげーな。
マツイズの記事はニューヨークの新聞、
井口の記事はシカゴの新聞でしか取り上げられないのに。
それだけ影響力のある選手なんだろうな。
197名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:35:12 ID:np+zv6lx0
まあ先見性・賭けなんだよな。
今年かそれ以下の成績が来年再来年と続くのか。
それとも首位打者クラスの成績をまた納められるのかどうか。
198名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:35:30 ID:byXmXFhB0
ホワイトセックスいけばいいやん
2番で使ってわがまま野球を矯正させるといいよ
199名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:35:37 ID:dEj0Nz6g0
>>175
じゃあ二死みたいな一番バッターがいい、と
200名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:35:40 ID:0TM+nj5/0
パワーじゃなくクリーンヒットを打つテクニックがない
201名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:36:03 ID:EdOrNmNo0
スレの速度速いな
この分ならイチロー人気も当分安泰か
202名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:36:30 ID:UHOdWOc10
今やゴキ・ファンはチョンばかり。
日本人はもう見放した。
203名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:36:31 ID:bFkWr/S9O
イチローと松井はオフでも活躍してるな
204名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:36:52 ID:I5A7h+Uz0
>>194
まあ、おじースミスは黒人だから、たたきにくいが
日本人であるイチローはたたきやすいってことか。
そういう傾向あるよね、米国メディアは。
反日民主党よりのメディアが多いし。
大西のような、チョンのくせに日本名名乗って反日記事書くゴミとか。
205名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:37:01 ID:XQPF33Lv0
まあ期待のある選手にこそ叩きが発生する。
これが米クオリティ。
俺はイチローを尊敬してるよ。
性格に不器用な面はあるが芯が強い。
206名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:37:02 ID:TzQXHIYx0
ま た フ ォ ッ ク ス ・ ス ポ − ツ か
207名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:37:33 ID:WwhJCEzP0
またペリーじゃねえか!

イチローがらみで批判的内容なのはほぼペリーw
過大評価ランキング出すのもこいつ
208名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:38:27 ID:Qd7zkb040
イボヲタってばかでまぬけばかりだな
209名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:39:21 ID:I5A7h+Uz0
しかし、チョンホロン部うぜーな
バレてんぞ
210名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:39:52 ID:3igdRDYH0
イチロー「早急に放出すべき」=米紙
211名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:40:26 ID:c1Khd6Ny0
イチローは
とにかく自分の単打数にしか興味ないからなあ
212名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:40:43 ID:p2xfYGYz0
イチローは一番打者としてはメジャーでも最高峰だと思うけどな
213名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:41:29 ID:UHOdWOc10
>>208
ホロン部は<ID:Qd7zkb040>みたいなヤツばかりだね。
214名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:41:47 ID:FY3TIEXfO
イボヲタとゴキヲタの全面戦争ワロス
215名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:42:42 ID:vBa2I6GP0
>>212
打者としては一番でも平凡だろ
アホなこと言ってるんじゃないよ
216名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:42:43 ID:dEj0Nz6g0
フジテレビでいまやってた
217名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:43:31 ID:SgKdilnf0
実際今までのチーム批判もイチローが言ったわけではないからなー
それに似た発言はあるみたいだけど殆どは記者の誇張だし
火のないところに煙は立たないとは思うけどイチローの場合
家の中でマッチ使ってたら裏山が燃えましたってくらいの被害を被っている
218名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:44:17 ID:fg7HjB3H0
豚ゴリラにセックスが中軸の上にあのP陣なら誰がどう頑張っても無理
219名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:44:37 ID:4nTMjISi0
こういうホームラン至上主義に根ざした記事もあれば、
「オルティーズは打撃のみの選手なのでMVPに値しない」、
というようなオールラウンドプレーヤー万歳の記事もある。
イチローは、反ホームラン至上主義の象徴的なプレーヤーだから、
こういった記事も出るだろうね。
しかも今年絶不調だったから、嬉々としてこういった記事を書く奴がいそうだ。
220名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:44:43 ID:4M559Vnx0
シスラーの娘だったかに握手するときグローブ付けたままだったのは見ていて引いたわ
221名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:45:16 ID:INHYiiHE0
イチローがヤンクス移籍したら仲良くなるかな?イボヲタとゴキヲタ、
無理っぽい気がするけど・・・・・
222名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:45:49 ID:/kxTcw3+0
HR15で4番を打つチームもあるんだからw
全然パワーあるよ
しかも狙ってうてるからね
もっと狙えば330HR25はいけるんじゃない?
223名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:46:45 ID:xeSdER55O
チョン大好きペリーw
224名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:47:48 ID:IVFAPL1B0
HRを量産する気がないなら、「その気になれば打てる」とかわざわざ言うのは嫌味ったらしい
225名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:48:40 ID:xMTbD9Rz0
イチローとジマー揃わなきゃ松井中継は食えない
226名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:48:57 ID:liTI7nHrO
イチローはわざと内野安打メジャー記録を狙っている事をこの記者は知らないようだな
227名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:49:21 ID:5G7VDlA+0
>>222
いやいや、.400 40HRも狙えば可能だろうwww
228名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:50:12 ID:CrlCTKlxO
>>221
サカ豚と焼き豚ぐらい無理だろうなw

まだサカ豚は代表戦やらW杯があるだけ可愛げがある。

イボータときたらグッドガイ賞しかない癖に
ゴキゴキカサカサ言いだすからタチが悪い
229名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:50:26 ID:EQJylUas0
>>224
「狙わなければ打てない」としか言ってないよ。
230名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:50:36 ID:qzR8DTnP0
このチョン好き記者は全盛期のNYYを知らんのだろうなぁ。
231名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:50:56 ID:04/R0JXw0
おいおい・・・それはないだろ
232名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:51:01 ID:/kxTcw3+0
なぁ「w」ってどういう意味?
なんとなくwが多いと腹立つよね
233名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:51:02 ID:I5A7h+Uz0
本塁打量産の話は、ブーンとか、エーロッドが言ったんだべ
フリーバッティングでホームランうちまくって、なんでもっと本塁打を打たないんだ
ってんで、有名だからな
234名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:51:37 ID:oU7giPRk0
イ・スンヨプは松井よりいい成績を残せる



               byデイン・ペリー
235名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:51:42 ID:LQLtDZE40
>>232
ワクワクテカテカ。
236名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:52:05 ID:IVFAPL1B0
オリ時代に本人がしっかり言ってたけどな。
ソースって言われても困るけど。
237名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:52:34 ID:uL64LbXiO
ヒドい言われようだな…
238名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:52:54 ID:xfqtYVQP0
25本打つなら打率280だろw
239名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:53:42 ID:CNZbl7550
イチロー来年試しに本塁打王とって欲しいな
240名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:53:44 ID:ogKOdMrI0
松井とイチローがいるチームなんざ見たくねーよ

NYの人間にばっかし娯楽を与えるなよボケが!!!

シアトル市民のささやかな幸せまで奪うんじゃねーよ
241名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:53:46 ID:oU7giPRk0
>>238
結構いいじゃん。

アンチなら一割台とか言うのかと思ってた
242名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:54:17 ID:I5A7h+Uz0
>>236
それ以前に、チームメイトも言ってますんで。
243名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:54:21 ID:UHOdWOc10
ゴキローは、パワーばかりじゃなく知能やチームプレーの概念も欠けているからね。
244名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:55:10 ID:uc1cQ3X60
>>240
城島がおるやん。
245名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:55:20 ID:fg7HjB3H0
>>239
イチローがHR王になったりなんて日にはイボータ全滅しちまうぞw
246名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:55:38 ID:94pmsaIX0
ホワイトソックスの強さはどう分析するつもりだ?
パワーだけじゃあそこまで強いチームにはなれなかったはずだ
247名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:56:37 ID:ogKOdMrI0
>>244
城嶋はイチロー以上にアメリカ人の不快感を与えるかもしれねーんだよ!

イチローのカモフラージュがいるだろうが!!!
248名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:56:45 ID:LQLtDZE40
あそこはピッチャーだよ、松坂もヤンキース確定してるしね。。
249名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:57:23 ID:/02dFvJE0
パワーの無いイチローはHR10本
パワーのある松井はHR20本
250名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:58:13 ID:wDjWFRrf0
またイボヲタとゴキヲタの終わらない戦争が始まってるのかね?
251名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:58:20 ID:/kxTcw3+0
今年の成績はある程度期待はずれだけど
去年の成績もふくめてパフォーマンスが悪いとか言える記者は死んだほうがいいだろ
出塁率も1位か2位だったはず
252名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:58:39 ID:Su1wJNnc0
>>232
初心者?w
253名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:59:32 ID:ogKOdMrI0
松坂も上原も井川もシアトルだったらシアトル優勝だな
254名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:59:42 ID:Su1wJNnc0
パワーってホームランを打つことか?
255名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:59:56 ID:XbDa0WJh0
イチローが心を入れ替えて普段からニッコニコで
試合前にはマイク片手にスキヤキをアカペラで熱唱するようになったらどうするよ?
256名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 08:59:57 ID:CrlCTKlxO
まぁこれで来年4割30本とか一回チョロっとやってやれば
ペリーも黙るだろ。
257名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:01:03 ID:iKVuRQyU0
おい、松井もシアトルの選手ならホームラン15本がいいとこだろ。
松井もパワー無しって言われるぞ。
でも、松井は記録もってないし。
相手にもされないか?
258名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:01:04 ID:d1ks2q9z0
>>196
MLBハイライトで、注目投手の印象とかでインタビューされるの、たまに見るからね。
259名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:02:00 ID:yUBn2dF40
>移籍候補として、金銭的にも余裕があり、外野手を求めている
>ヤンキース、レッドソックス、メッツ、カージナルスなど10球団の名を挙げている。

ぐっさん・・・orz
260名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:06:28 ID:ogKOdMrI0
城島が30本以上打つ可能性が極めて高いんだが・・・松井どうするの?
261名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:07:01 ID:/kxTcw3+0
>>260
無理。
262名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:08:14 ID:iKVuRQyU0
こんな記事書かれるのは飯をおごっていないからなのかな?
でも、記者に飯おごってゴマすってるメジャーの選手なんていないんでしょ?


263名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:08:22 ID:hzWQ3JUn0
「実は大したことないメジャーリーガー」にイチロー


今年の過大評価プレーヤーたち
This season's most overrated players
http://msn.foxsports.com/mlb/story/4803552

8. Ichiro Suzuki, RF, Mariners
ベースボールの歴史にとって重要な役割を担っているという意味で、
イチローは洗練された野球人であり、本当に好ましく魅力的なアスリートだろう。
高打率を稼ぎ、好走塁、卓越した守備、それらが彼の魅力と言える。

しかしながら、イチローは二次的なヒッティングスキルが欠如している。
つまり、彼は四球を選ばないし、長打を打たない。

それらの欠如を補うために打率.330を稼がなくては、
イチローは試合において生産性を発揮できないプレーヤーなのだ。
それもシーズンによって、達成したりしなかったりである。

イチローの存在意義・・・、国際的な人気を考えなどしたら、彼は注目されて当然の選手であろう。
しかしながら、フィールドでの活躍をよくよく考えてみると、それほどでもないのだ。
264名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:08:50 ID:nHr4//i20
>>257
松井は日本人三冠王としてメジャーの歴史に名前を刻んだ
265名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:09:26 ID:/02dFvJE0
>>260
30本は微妙だか
20本以上はいくかも
イチローが15本以上打ってるから
266名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:09:41 ID:UKrOQFU60
お前呼ばわりするから嫌い。この人。
267名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:09:55 ID:aZNK0+Z90
さすが
268名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:10:48 ID:PJmSHsP70
パワーだけじゃ弱いって巨人が証明したじゃないか
269名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:12:02 ID:liMCJ9jC0
やっとメッキがはがれてきたようだな

実力も無いインチキ野郎が
コネと運だけで成り上がった典型だぞ、こいつ
270名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:12:41 ID:SgKdilnf0
>>266
お前そんなこと言うなよ
271名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:13:24 ID:+GHWlcGg0
監督はクビでイチローは放出が妥当じゃないのか
272名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:13:59 ID:UKrOQFU60
>>270
# -=・=-   -=・=-
273名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:16:41 ID:jgdUmUAe0
イチローにパワーが無いなんて何今更言ってんだこの馬鹿アメ公記者
274名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:16:57 ID:ogKOdMrI0
イチローもこれだけ言われりゃ黙って無いだろ

来年はホームラン狙いに行くんじゃね?
275名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:17:31 ID:Flelwz3R0
つーか前提自体から間違ってるし>パワーがない
一応HR15本打ってるんだからさ、パワーがないと断言するのはプロの記者としてどうよ?
長打力に乏しいとかならわかるけど、パワーがないは言い過ぎ。
HR15本でパワーがないのなら、メジャーも含めたプロ野球選手の殆どがゴミ以下の存在になってしまうわけで。
実際メジャーで年間HR15本以上打てる選手がどれだけいると思ってんだ馬鹿。
日本人でメジャーでHR15本打てる奴なんて10人いるかいないかだろ。
276名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:18:31 ID:70hc+AWz0
とりあえず日本もアメリカもスポーツ新聞の記者は2ちゃんねらでも
勤まることが証明されたなw
277名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:19:04 ID:dCXuMGl40
清原みたいに無駄なパワーをつけろってことか
278名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:20:00 ID:Da44mW7K0
パワーがないとなんなのかがイマイチわかんないけど、
移籍しちゃって、別のチームで存在感示せばいいんじゃないの?
そっちの方が面白そうだし
279名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:22:00 ID:0hZoGyIs0
毎回同じ記者なのか?これ。
foxってよっぽどイチロー嫌いなんだな
280名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:23:33 ID:iKVuRQyU0
>>263
イチローはメジャー通算打率330くらいだろ。
281名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:24:12 ID:+xekcyC30
こいつが1番ホームラン打った8月の打率は2割4分4厘
出塁率は3割切りで長打率も高いというわけではなくOPSは7割2分5厘しかない
どこをどうみればこんなやつに長距離打者としての可能性を見出せるのか・・・
282名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:24:37 ID:whnnXiLP0
>>278
うん。
ヤンクス・レッドソックス・カーズ・・・どこも外野がら空きだよ。
283名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:25:05 ID:xeSdER55O
ペリーは本当はイチローが好きなんだよ
ただかまってもらいたいだけw
284名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:25:37 ID:ptdF52qT0
1番から9番までパワーが必要なのか?
285名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:26:39 ID:ikHzVJMw0
イチローは必ず移籍するよ
もうシアトルでやることはないんだよ
286名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:27:28 ID:cXewhhpR0
287名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:27:51 ID:iKVuRQyU0
この記事書いた奴はへたれかも?
288名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:27:57 ID:cXewhhpR0
球団のマスコット着ぐるみが、イチローチ鈴木という
名前でゴキブリの形をしている。
なんと球場ではマスコットがゴキブリダンスまで披露
しているのだ!
2チャンでのゴキローとかゴキブリ扱いは、超有名。
国際的に認定された、イチロー=ゴキブリ
イチローチ鈴木画像
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_6/fullimages/Ichiroach_Phanatic_f.jpg
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_6/fullimages/Ichiroach_Suzuki_f.jpg
http://www.zooperstars.com/Characters/Ichiroach_Suzuki.htm
古今東西、こんな気持ち悪い虫のイメージを
持たれた選手は彼だけ。偉大だ。
289名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:28:20 ID:nWmm7D0G0
イチローなら欲しいって言う球団は多いと思う
5年間も居ると飽きられたのかも
出た方が良いと思う
290名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:28:22 ID:h6jz42zK0
前にもイチローを扱き下ろして
読者に大反論喰らってた記者か
何でそこまで粘着してるんだろ
291名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:28:25 ID:SZmGMqCa0
>>275
そうなんだ?
メジャーで今年HR15本以上って何人ぐらいなの?
 
292名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:29:14 ID:HumnM0Sx0
松井みたいな性格なら、ここまで言われることはなかっただろうに
293名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:29:17 ID:iKVuRQyU0
>>288
おまえがんばるな?
294名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:30:11 ID:9Myt99Qi0
イチローにとっては願ってもない展開。
優勝出来ないとこにいるくらいなら
ケンカしてでもよそに行くべきだろ。
ヒット打ちやすい球場は他にいくらでもある。

というわけで城島タン、本当にありがとうございました。
295名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:30:33 ID:wnLg8iBw0
バーニーの背番号51を受け継ぐのか
見たいなヤンクスのイチロー
296名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:31:36 ID:iKVuRQyU0
>>292
松井って選手に嫌われてるだろ?
性格わるそうだな?
裏表ありそうだな?
297名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:31:47 ID:+xekcyC30
ホームラン15本以上は131人
298名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:32:31 ID:xeSdER55O
来年ホームラン20本いくんじゃね
そうしたらチョン好きペリーはどうするのさ
299名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:32:58 ID:mpRpXC6e0
バーニーの番号はランディ(ry
300名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:34:27 ID:Flelwz3R0
>>297
131人か
全30球団あるから、レギュラー級が9×30で270人とすれば
270人中131位だから半分くらいだな。
301名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:34:27 ID:wnLg8iBw0
カノと王出すのはもったいないな
ブラウン、ライト、パバーノ、ゴードンとか出せばいい
302名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:35:07 ID:rJx8jYlo0
パワーがない? 
また単純馬鹿に舞い戻るんだすな、くそアメ公。
つーか、他に文句付けようがないんだろな。www
303名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:37:00 ID:d1ks2q9z0
パワーは年齢重ねてからでもどうにかなる。
金本やボンズが証明してるし。イチローでもその気になれば3割20本はいけるだろう。
もっとも、レフトしかできなくなるだろうけど。
304名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:37:23 ID:4SNUW+Ts0
ゴキブリ日本の恥さらし楽天逝け
305名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:37:55 ID:70hc+AWz0
>>282
カーズってカージナルスか?
あそこは外野の空きなんてねえだろ


イチローが叩かれる原因の一つはイチローのスタイルが
飽きられてるから。
パワー重視だったメジャーのファンはスピード勝負の
イチローのスタイルに衝撃を受けたと言われたが、
結局それも見飽きてパワー重視に戻った。
さらにイチローがどれだけ成績よくてもチームが勝てないから
さらにイチローの価値が否定される。
とりあえず勝てるチームに移籍すべき。チームが勝てば
イチローの価値も再認識されるだろうから。
306名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:38:25 ID:wnLg8iBw0
しかし、マリナーズのユニ見慣れてるせいか
ヤンクスユニ着てるイチローが想像できない
307名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:39:45 ID:wkxVfbBR0
何で4番でもないイチローにパワー求めてんだよ・・・頭悪すぎだろ、この記者。
だいたい、チームで結果出してるのは唯一イチローくらいなもんで、
地区で最下位なんていう結果の監督とかが、自由がどうとか偉そうにいえる立場じゃねえだろよ・・・。
単純に考えりゃ、監督クビだろ。
308名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:39:49 ID:vwi3AZ2x0
イチローとぐっさんはスタイルいいからどこのユニでも似合う気がする
309名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:39:51 ID:MHmRdr0mO
>>302は松ちゃん
310名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:40:28 ID:xeSdER55O
>>304
チョン好きペリー乙w
311名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:40:45 ID:2r7P9Y0H0
ゴキローw
312名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:41:11 ID:rJx8jYlo0
>>309
何で分かった???
313名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:41:21 ID:qzR8DTnP0
>>305
イチロー云々は兎も角、
パワー重視に戻ったってこたぁない。向こうの評価はそれこそ多種多様。

こういう記事書くチョン好きの記者もいるわけだし。
314名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:41:34 ID:6XgWC7qr0
>>307
チームで結果出してるのがイチローだけって・・・
今年のチームMVPが誰か知ってるの?
315名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:41:55 ID:eAub+FmT0
松井寄りの俺でも記者がバカだと確信できる
316名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:42:03 ID:L+HvkZkz0
イチローはヤンキースに池。奴みたいな安打製造機がヤンキースの一番に座ったらどれだけ恐ろしい打線になる事か・・・
317名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:42:27 ID:4SNUW+Ts0
ゴキローは暖かいマイアミにでも行ったほうが良い
318名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:42:35 ID:dnEc+ojW0
ペリ〜♪ ペリ〜♪ 提 灯 ペ リ 〜 〜 ♪

たまにはヤンキースの選手も過大評価選手に挙げて下さいよーw
319名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:42:43 ID:vwi3AZ2x0
>>314
「だけ」なんて書いてないぞ
320名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:43:20 ID:5MEPYZ7k0
イチローにはWBCで毛糖をこてんぱんにして貰いたい
321名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:43:27 ID:BvducewH0
まちいひだきさんの送球のときのスローイングは
おかぁまぁちゃんみたいな感じの投げ方でかわいいわね。
私はまちいさんが大好き。
322名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:43:53 ID:97OByBMz0
イチローは攻・走・守の全てが揃ったタートルベースボールの申し子
それを評価できない人はベースボールを見る資格がない
つまり、ノーモアワッチだ
323名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:44:02 ID:6eN8Ntu/O
チームMVPはセクソン
324名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:44:03 ID:NccDvr6p0
イチローオワタ\(^O^)/
325名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:44:18 ID:4HtIZNT20
基本的にアメリカ人は筋肉馬鹿だから
326名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:44:40 ID:gzD0Kqx20
恥ずかしい>>1だな。
そもそもヤンクスのトレード申し込みが王建民+カノという破格の物だったわけだが…。
327名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:44:53 ID:wkxVfbBR0
このバ監督とGMは、さらにマリナーズを弱くしたいのか?w
まあ、ずっと最下位取り続けるのは至難の業だろうけどねw
328名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:45:22 ID:xrLVNNG70
ゴキブ・リーは内野安打がなければ平均以下の打率しか残せないチンカス
329名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:45:29 ID:6eN8Ntu/O
>>319
『唯一』って言ってるじゃん
330名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:45:36 ID:HAggMwmU0
シアトルのファンは今年は殆どイチロー見るためだけに来てたと思うが、不要だと思うなら
放出すればよい
331名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:45:47 ID:wnLg8iBw0
1イチロー
2ジーター
3Aロッド
4シェフィールド
5ジオンビ
6松井
7ポサダ
8カノ
332名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:45:47 ID:6XgWC7qr0
>>319
「唯一」も似たようなもんだろが
どっちにしろ314はセクソンの存在を知らないんだろうなってこと
333名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:45:49 ID:XbDa0WJh0
プロレスも力技が大うけするんだよ
関節技はつまらなく写るらしい

あ、これは日本も同じかw
334名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:46:07 ID:7FFxnNkl0
2005

セクソン、イバ>>>(越えられない壁)>>>イチロー
335名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:46:31 ID:xeSdER55O
アンチイチローはやはりチョンだったのか・・
336名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:46:58 ID:6XgWC7qr0
314じゃなかったw
俺じゃねーかwww
337名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:47:07 ID:xrLVNNG70
てゆうか天才とか言ってる割に内野安打やらバントヒットまでして必死になってやっと3割
つーことは本当はただのバカなんじゃね?ゴキロー
338名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:47:11 ID:70hc+AWz0
イチローのスピード野球は塁上でもピッチャーの神経を
すり減らし消耗させることで他の打者の状況も有利にし
チームを勝利させるというものだから、チームが勝てないんでは
イチローの個人成績しか評価対象にならない。
だから早く勝てるチームに移籍すべき。
339名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:47:17 ID:vwi3AZ2x0
>>329
「ぐらいなもん」で焦点がぼけてるから噛み付くほどでもないと思う。
340名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:47:35 ID:RcWuBaWo0
イチローいつの間に4番になってたんだ?
341名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:48:23 ID:Flelwz3R0
>唯一イチローくらい
イチローのみとは言い切ってないわけで。
行間を読む力を養え、馬鹿ども。
342名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:48:29 ID:L+HvkZkz0
良かったなイチロー。勝てるチームにいけるみたいだぞ。早くマリナーズを出るべき。
343名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:49:04 ID:xrLVNNG70
つーかアリーグのトップバッター「だけ」を比較してもパワーがないのは
一目瞭然なんだがなあ
344名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:49:29 ID:xrLVNNG70
↓ ゴキブリ愛好家の意見
345名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:49:36 ID:T+U3kB8q0
マジでヤンキ−スに行って欲しいよね。
346名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:49:46 ID:CNZbl7550
イチロー「ペドロは俺の時だけ目が違う」
347名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:49:58 ID:I5A7h+Uz0
あんまり筋肉付けすぎても、スローイングとかに影響しちゃうからなー
348名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:50:18 ID:NU7vFeHV0
じゃぁ、中村ノリとってやれよw
349名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:50:38 ID:EaXXfwuw0
この記者、理屈が支離滅裂。

イチローは過大評価されているといいながら、
イチローをほしがっている球団が多いことも認めてるんだねw
350名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:50:44 ID:I5A7h+Uz0
>>348
それだ!
351名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:50:46 ID:L+HvkZkz0
イチローにパワーが加わったらパーフェクト超人だな。まあ必要ないけど。
352名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:51:11 ID:SkYkq2UE0
いつでも中日が待ってるからな、思う存分やればいい
353名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:51:18 ID:lgRziV+i0
だったらセンターで使えやアホンダラ
354名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:51:33 ID:fg7HjB3H0
糞球団出てさっさとヤンキース行け
んでシアトル戦で打ちまくればいい
355名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:51:34 ID:xfqtYVQP0
マリナーズに残ってね
356名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:52:07 ID:lqWOPSfQ0
また筋肉バカか
357名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:52:19 ID:WrVaU2pQ0
>>1
大艦巨砲主義か。長嶋茂雄みたいなやつだな。
358名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:52:24 ID:I5A7h+Uz0
マリナーズはもう飽きたな。
359名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:53:12 ID:6XgWC7qr0
>>341
は?
セクソン無視して「チームで結果出してるのは唯一イチローくらいなもんで」はおかしいだろが
>>339に言われたように噛み付くほどでもないと言われるなら分かるが、
おまえが言うように、馬鹿と言われる程じゃない
360名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:53:41 ID:97OByBMz0
イチローはNYとかビッグティームにいけばレジェンドになれるよ
あれほどファンを楽しませる選手ってすくない
ワンバウンドをHにするほどのバットコントロール
あのワンダフルディフェンス、アメイジングアーム
フィールドで飄々としてる姿はまさにファンタスティック

打席に立っている時間より守備についてる時間のほうが全然多いだろ
だからイチローはクールなのだ
361名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:53:51 ID:L+HvkZkz0
>>1イチローのプレーを無理やり批判しようとしてるよな。
362名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:54:02 ID:6eN8Ntu/O
そりゃどこでも欲しがるでしょ、さすがにプレーだけで14億の価値は無いと思うけど
松井も高杉
363名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:55:49 ID:qzR8DTnP0
>>361
こいつはイチローが新人の時と最多安打打った後、
謝罪記事を書いたことで有名。
イチロー叩きは毎年恒例。
364名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:56:13 ID:edwA5tYD0
イチローのバッティング見て楽しむ奴はよほどのマゾ
365名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:56:19 ID:u64PIRRj0
マリナーズもう秋田
ヤンキース行ってくれたら盛り上がるだろう。

城島はアテ外れたな
366名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:57:08 ID:Flelwz3R0
>>359
うっせー黙ってろ
今はイチローの話をしてるんだからイチローが出てくるのが当然だろ。

まあ>>307が「チームで結果出してるのはイチローとセクソンくらい」と言えば問題なかったんだけどな。
367名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:57:17 ID:I5A7h+Uz0
>>363
ああ、そんなバカ板なー
ケツに刺青するとか言ってたバカだっけ??
ごめんよイチロー、なんて言ってたバカでしょ。
368名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:57:29 ID:19tmD0MaO
本当に野球を知ってる人なら
イチローを否定する事は出来ない

例えば松井秀喜に憧れる選手はいないが
イチローに憧れる選手はたくさんいる
369名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:57:44 ID:70hc+AWz0
>>362
放映権料&広告収入だけで年俸くらい余裕でペイできるからな。
逆に日本人がいなくなるとどっちも0になるから多少高くなっても
手放すわけにはいかない。
370名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:58:39 ID:ZIecTTGE0
YOUのメンザー
放出しちゃいな
371名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:58:47 ID:XCzxFHjl0
ま、イチローを使っても生かす事も出来なければ勝つ事も出来ないような
クソ球団だから、放出はむしろありがたいんだけどな
372名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:58:51 ID:xfqtYVQP0
出るのはかまわないけど
ヤンキース以外のチームに行ってね
373名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:59:05 ID:I5A7h+Uz0
城島がマリナーズ行ったほうが楽しめるな
守備のときに、ずーっと見れるし。
イチローがヤンキースに行けば、攻撃が一巡するたびに
二度楽しめる。
イチローと松井と。

これだ!
374名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:59:32 ID:IPuYHlyK0
>同局のデイン・ペリー記者は、これまで報じられている、試合前にポーカーに興じる
>チームメートに対してイチローが不快感を示していることに加え、
>ハーグローブ監督との亀裂は修復不可能と判断。

ちょwお前部外者wwww
375名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:00:23 ID:L+HvkZkz0
イチローのパフォーマンスに疑問符
同局のデイン・ペリー記者は、これまで報じられている、試合前にポーカーに興じる
チームメートに対してイチローが不快感を示していることに加え、
ハーグローブ監督との亀裂は修復不可能と判断。状況を変えるためには、
イチローをトレードに出すなどの大ナタが必要と提言した。

これはまあ解る。





























「パワーが無い」ってwww


376kkk:2005/11/22(火) 10:00:30 ID:l2GVZ+1e0
黄色い猿がメジャーで活躍するなどあってはならないこと。
何かの間違いのハズ。
377名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:00:34 ID:70hc+AWz0
ここはセクソンにイチローと監督どっちがいらないか
聞いてみるというのはどうだろうか
378名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:00:58 ID:19tmD0MaO
イチローがヤンキースに来る事に
びびってるイボヲタ
ワロス
379名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:01:31 ID:6XgWC7qr0
>>366
反論されると
「うっせー黙ってろ」か
おまえの腐った性格が分かるね




380名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:01:32 ID:CVz+eFT70
造反野郎はヤンキースに不要です。
関わらないで下さい。
381名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:01:48 ID:w11s7gPP0
コーナープレイヤーにはパワーが必要って理論がよく分からん
外野は足の速さや強肩が重視されるんじゃないのか?
382名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:02:36 ID:Flelwz3R0
>>379
ごめんなさい、許してください。
僕が悪かったんです。



これで満足か?
383名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:03:53 ID:IPuYHlyK0
>>381

得点>>>>>>失点ならいいという安易な考えの虚みたいな状態を考えてしまう
384名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:04:23 ID:qzR8DTnP0
>>376
実はそれがハーグローブの基本理念なんだよね。
あれ基本的には白人至上主義だし。
385名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:04:45 ID:6XgWC7qr0
>>382
もういいよ、おまえと関わりたくない
386名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:04:48 ID:L+HvkZkz0
一番打者だろうがwwww
387名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:05:21 ID:Jmh/8Zw80
この記事を読むと、レフト、ライトはパワーヒッターの枠という常識があるのかな?
だったらセンターに行くしかないな。
ぜひNYYかBOSに行ってくれ。

388名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:05:40 ID:5MEPYZ7k0
次第にメリケン対日本人の構図になってきているww


例によってメリケンウザスww
389名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:06:20 ID:Flelwz3R0
>>385
そうか、俺もそう思ってた所だ。
最後の最後に意見が一致したなw
390名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:07:13 ID:rwdMhXRR0
イチローに足りないのは焼肉営業
391名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:08:40 ID:b4wMWmTVO
ゴキブリは世界共通で嫌われてるねw
392名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:09:04 ID:I5A7h+Uz0
>>378
チョンホロン部、さっきからばれてるって言ってんだろーが
393名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:09:34 ID:uhA/xvPW0
にんてんどぉがいちろぉをだすわけがない
394kkk:2005/11/22(火) 10:09:48 ID:l2GVZ+1e0
ヤンキースが獲得するための作戦だったりして。
395名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:10:26 ID:I5A7h+Uz0
ヤンキース行ったほうがいいよ
下手に弱小チームに居るから、評価がいまいち低いんでしょ、イチローちゃんは。
396名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:12:12 ID:CrlCTKlxO
イチローもう出たらいいんだよ。

こんなアホ監督の下でやる必要もない。
397名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:12:45 ID:nPbS+N/V0
ぶっちゃげイチローは今の筋トレ止めた方がいいと思う。
あいつは元々足が速くて肩が強くて守備が上手い選手でしょ。
今のトレーナーについてどこがよくなったの?
全然パワーアップしてないじゃん。
イチローは目を覚まして、メジャーの一流の筋トレの専門科にもう一度体作り直して欲しい。
398名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:12:51 ID:UG7IsUCM0
うへ、さすがベリーさんw
いつもながら頭キレてますなw
399 :2005/11/22(火) 10:14:03 ID:whnnXiLP0
マリナーズの試合なんてもう観たくないんだよ。

ダントツ最下位の試合なんて観たくない。
同じ日にペドロとマルダーの投げ合いやっていたのに、なぜそっちを放送しない。
まぁイチローがいるからなんだろうけど。

ALはもう飽きたからNLいってくれ。
400名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:14:06 ID:+qy8zfKv0
NYYのユニ着たイチローみたい!
401名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:14:09 ID:9Rv6ZTP20
確執!監督、GMがイチロー放出要求
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20051122&a=20051122-00000000-spn-spo
402名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:14:13 ID:mRfU/ZbYO
>>1 1番打者全否定かよW野球にかかわる人間の言う言葉とは思えない
アホだな
403 :2005/11/22(火) 10:14:43 ID:whnnXiLP0
そういえばアトランタのチッパーが18億サラリー空けたらしいから、アトランタいけ
404名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:14:52 ID:I5A7h+Uz0
>>397
下手に筋肉付けると、ダメなんだよね
なんか、返球がいまいち勢いが無くなったと思ってたが、下手に筋肉付けちゃった??
これ失敗すると、とんでもねーことになるんだよね。
俺もそれで失敗したたちだから。
405名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:15:06 ID:SxKnMom0O
この記者は嫌日厨
406名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:15:26 ID:5J2IQ5Yp0
案の定、荒れてますな。>>1を見なくても>>1の発言がバカなのは理解できる。
407名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:15:34 ID:A0c9q2v60
勝たなきゃ意味がないんだ 
弱いチームにいたらロクなことはねえ
408名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:15:44 ID:R3XpNT9s0
> イチローの打撃は「パワーが無い」と指摘

さすが、専門家。
素人にはできない、鋭い指摘。
409名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:15:51 ID:GEPghBJ50
イチローを生かすも殺すも監督采配次第。

赤星を見ろ。
彼は、プロになってホームランを打ったことがないんじゃないか?
多分、通算ホームラン0本だったと思う。
410 :2005/11/22(火) 10:16:53 ID:whnnXiLP0
イチロー移籍→他リーグの場合はWBC不参加→はげ文句言えず
411名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:17:39 ID:nTZ+zRjK0
ゴキロー、不倫で人妻に
「じゃあ口でして」
放出!
412名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:17:44 ID:ZgLcJ4sH0
メジャーリーグなんてファンからも監督からもHRしか要求されないし、
イチローみたいなアベレージヒッターの居場所なんてないんだよ。
足で稼ぐヒットなんて誰も見たくないのさ。
413名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:17:46 ID:2FrXeQae0
イチロー応援してっぞ
414名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:17:55 ID:P2neq1/u0
>>401
>この騒動につけ込んだのが中堅手獲得を目指すヤンキースで、イチローと
>ハーグローブ監督の確執は調査済みだった。
>同紙によると、今季8勝を挙げた王建民(ワン・チェンミン)と打率・297
>をマークした二塁手カノという将来性抜群の新人2人を交換要員にトレードを打診。
>結局はオーナーの任天堂サイドの意向が働いたマ軍に拒否され
>「左翼・松井、中堅・イチロー」という夢のような布陣は幻に終わった。

こんな好条件だしてんのになんで放出しないんだよ。なんか理由つけてるけど。
ヤンキース行ったほうがお互いのためなんじゃねーの?
イチローの能力知ってる奴は高い評価で勧誘する。
そして口だけの2年連続最下位の指揮官のような連中は放出する。
415名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:18:59 ID:LYbuclhW0
ホロン部ホロン部ホロン部
416名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:19:26 ID:IPuYHlyK0
HR数
1 Sexson 39
2 Ibanez 20
3 Beltre 19
4 Suzuki 15

パワーがなくてチーム4位のHR数はねぇだろおい

417名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:19:53 ID:e7moDYFW0
スモールベースボール否定派か
まだ巨人みたいに4番集めれば勝てると思ってんのか
418名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:20:12 ID:fg7HjB3H0
1 Sexson 39
2 Ibanez 20
3 Beltre 19→wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4 Suzuki 15
419名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:20:24 ID:I5A7h+Uz0
ホロン部は急に単発idで来るからねー

まあしかし、イチローがヤンキースに居る姿を見てみたい。
あんんたB級チームでくすぶるのは可哀想。
なんで複数年にしちゃったの??
420名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:20:36 ID:GEPghBJ50
すんません。赤星の通算ホームラン数は1本でした。
421名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:21:05 ID:evAYFc8I0
くだらねえよな
イチローにパワーなんかいらないじゃん
どんな形でも塁に出さえすればイチローの役目は終わりだろ

あとはそれを返す松井みたいな打点を稼げるバッターがいればそれでいいんだから
それを用意できない球団側の責任だと思うけどな
422名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:21:30 ID:I5A7h+Uz0
>>416
まったくだな。
423名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:22:15 ID:A0c9q2v60
イチローよりベルトレーの方が
よっぽど期待ハズレだぜ。いくら
貰っとんねん
424名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:22:22 ID:SaNIEoVf0
またあのFOXか!


でもシアトルはちと飽きたな・・・・
425名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:23:08 ID:UG7IsUCM0
>>401
つーか監督、GMともに能無しだな。
イチローがいつも言ってるように
客が勝つ試合と思ってわざわざ観に来てくれている状況で
選手はそれに酬いる準備をして、試合に挑むんだろ?
2年連続ブッチギリ最下位から脱却するには
こうゆうバカを代えないと話にならんだおw
426名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:23:47 ID:b4wMWmTVO
>>411
留学してた生理中の女子大生じゃなかった?
どっちにしても弓子が哀れ
427名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:23:47 ID:INHYiiHE0
移籍するならヤンクスよりもボストンの方がいいな、
その方がイチローのキャラに合ってる気がする。
428名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:24:00 ID:3AOwJnif0
パワーより出塁率が問題
429名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:24:17 ID:IPuYHlyK0
広島が足がないからって前田を放出するようなものか
430名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:24:30 ID:siWwbYB70
サカヲタだが

もしイチローが来季西ばりに一発ばっか狙う一番打者なったらこの記者
「一番打者の役割果たしてない」とか抜かすんじゃネーの?

文末の組織に於いてのくだりはわからんでもない
イチローか監督出すべきかも
431名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:24:32 ID:bKquSp1C0
この記事はイチローにとって追い風
432名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:24:43 ID:nPbS+N/V0
イチローには、誰よりも打って(HR量産)・誰よりも走って・誰よりも守ってが出来る身体能力と強い精神力が
備わっている。このアホ記者が盛んに指摘するパワーについては確かに若干不足はしてるが、
今後の取り組みで絶対に達成できるはず。
今の筋トレのプログラムで5〜6年はやってるが一向に成果があらわれないから、早くトレーナーを切るべきだね。

433名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:24:53 ID:I5A7h+Uz0
ヤンキースはイチローを評価しとるよ
なんせ、イチローの糖類対策として、2塁ベースの手前ですべり悪くするために
多めに水まいたくらいだからな。
434名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:24:58 ID:Bfo/k71aO
TPOに応じて様々な打撃ができる選手が理想
のりみたいにふりまわすことしかできなかったり
単打しかうてないのはかっこわるい
435名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:25:04 ID:ZgLcJ4sH0
ベースボールファンが球団に求めているのは一番から九番までホームランを狙える打線。
内野安打なんか誰も見たくない。内野安打は卑怯者の証と思っている。
2001年の近鉄のようなチームこそベースボールファンが求めているもの。
内野安打、四球で出塁しようとするバッターにはブーイングが浴びせられるべきだと思う。
436名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:26:07 ID:CrlCTKlxO
>>412
じゃあお前は清原、ノリ豚派なんだなw
437名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:26:22 ID:IQ7qosON0
イチローは守備だけで殿堂いりするような黒人ヤロウとちがう
438 :2005/11/22(火) 10:26:24 ID:1MRCSAc10
打点
1 Sexson 121
2 Ibanez   89
3 Beltre   87
4 Suzuki   68

実は打点もチーム4位だったりする、リーグ2位の敬遠数なのに(w
もうこんなチーム(ry
439名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:26:50 ID:I5A7h+Uz0
>>435
チョンさん、嘘はいけないよ
440名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:26:55 ID:ZS5h69tw0
内野安打でセコセコとゴキブリにように這い回るすばしっこい動きの不快さ
441名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:27:14 ID:Bfo/k71aO
ホームランが少ないのは別に問題ないが二塁打まで少ないのは問題
442 :2005/11/22(火) 10:27:28 ID:whnnXiLP0
イチローの出塁率ってそんなに高くないんだよな。
まぁメジャーの1番打者ではトップクラスだけど。
443名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:28:18 ID:ZgLcJ4sH0
赤星、青木のような巧打者より清原、中村紀のようなクセはあるが、パワー溢れるパワーヒッターのほうが、
世の中では支持されている理由。それは、アベレージヒッターよりパワーヒッターがベースボールファンに
夢を与えるからだ。
444名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:28:28 ID:+N9mb1A60
イチローは筋肉を大きくしないように心がけてる、と言ってる。
可動域が狭くなるからだって。
日本時代間違った筋トレでどんどん胸や腕が太くなっていって
送球に悪影響が出てしまったそうだ。
自分の野球は体を自由自在に扱う、というものだから
自分の野球にふさわしい体を作る事だけを心がけて筋トレすると。
間違ってもケビン山崎には師事しないなw
445名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:28:45 ID:CrlCTKlxO
>>430
そうそうどっちにしても叩くんだよこいつらは・・

イチロー叩くの趣味だからw
446名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:28:55 ID:IPuYHlyK0
>>435
あの古田に牛耳られた近鉄?
447名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:30:35 ID:nPbS+N/V0
>435
それは単純な野球ファン相手の話だろ。
通なファンは野村ノートなり読んで更に野球の奥深さに触れるもんだよ。
全員HRは理想。現実は役割を果たす選手がいて勝利はもたらされるのだよ。

イチローにパワーがないと言うのは筋違い。
イチローが悪いのではなく、イチローにパワートレーニングの指導をしてる人の責任の気がする。
イチロー早くやり方かえろ
448名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:30:50 ID:suK5fUz00
>>416
他が大リーグTOPだから、TOPじゃなければ”無い”なんです

イチロー、大リーグでも宇宙人扱いか・・・
449名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:30:53 ID:OyGJhp1Z0
出してやれよ。つうか出した方がラブリーのときみたいに
マリナーズよくなるんじゃなねえ?レンジャースみたいに。
450名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:30:56 ID:qO9aU6On0
LFはともかくとして、RFで打撃のみでイチローより上と言い切れるのって
いまはゲロ、シェフとあと僅かいるかどうかってとこだと思うけどな。
この記者がスタッツしっかり調べてイチロー並とそれ以下は失格って言い切るなら
それはそれで意見としてありだとは思う。
でもこの人イチローが気に入らないだけなんだよなあ。
451名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:31:43 ID:Aw5nmmBx0
>>368
>例えば松井秀喜に憧れる選手はいないが
>イチローに憧れる選手はたくさんいる

どうかな。
松井ほどの成績を残すことだって並の打者じゃ無理だし、憧れてる選手は多いと思うぞ。
イチローは当初はスピードがあってキレのある選手というイメージだったけど今ではノーパワーの
単打専門選手と言う評価が固まってきて、それほど憧れる選手がいるとは思えないが。
452名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:32:32 ID:+at3bGQ/0
>>442
別にたいしたことないわけでもないんだぞ
↓これ、現役選手の通算出塁率
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/stats/historical/leaders.jsp?c_id=mlb&baseballScope=mlb&statType=1&sortByStat=OBP&timeFrame=3&timeSubFrame2=1
453名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:32:40 ID:ZgLcJ4sH0
野球少年に「好きなバッターは誰ですか?」というアンケートを取ると、
世界記録を達成したイチローよりも、ホームランをより多く打つ松井の方が上位に来る。
それは野球少年たちが内野安打、四球での出塁よりも、クリーンヒット、長打、ホームランにロマンを
感じているからである。
454449:2005/11/22(火) 10:32:58 ID:OyGJhp1Z0
日本語へんだね。ごめんなさい。
455名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:33:30 ID:L+HvkZkz0
奴は一番打者だろwwwどんな形であろうと塁に出れば良いんだよ塁に出ればwwwもっと出塁率を上げろって言うなら解るが、パワーってwww
456名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:34:01 ID:I5A7h+Uz0
>間違ってもケビン山崎には師事しないなw

あんな奴のトレーニングするなんて、野球選手としては恥ずかしいよな。
バカが下手にパワーつけたもんだから、逆に故障しちまうし。
アフォかと。
力自慢やってんじゃねーよと。
457名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:34:17 ID:qO9aU6On0
なんか面白い人がきてる
458名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:34:52 ID:IPuYHlyK0
>>453
松井24本しか打ってないんですけど・・・
459名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:35:04 ID:hiFkMJ9l0
ポーカーとかどうたらは国民性の違いだろ 試合中でもポ−カーくらいさせてやれ
460名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:35:22 ID:fg7HjB3H0
からくり屋敷ヲタは消えろ
461名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:35:46 ID:Bfo/k71aO
パワーのみのホームラン野球と
必要に応じて長打をねらう野球は違う
そのへんをわざとごっちゃにして
イチローが後者に対応できないことをごまかそうとしてるやつがいる
462名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:36:45 ID:E4tZVfHc0
別にイチローは不調だったわけではない
得意の内野安打が前進守備で封じられたのだ

イチロー内野安打除外打率
年 度 内野安打 内野安打を凡打に換算した打率
2001  62本  .350 → .260
2002  52本  .321 → .241
2003  45本  .312 → .246
2004  58本  .372 → .290
2005  35本  .303 → .252
01〜05 252本  .332 → .258

      内野安打を封じられたら2割6分の平凡打者
      クリーンヒットを打てる技術が無い

―――――――――――――――――――――――――――
イチローの内野ゴロを分母とした内野安打率(計算式は「内野安打÷(内野ゴロ+内野安打)」)
特にセカンドゴロ内野安打の割合が例年に比べ著しく下がっている。

年度 内野ゴロOUT 内野安打 内野安打率( 「内野安打÷(内野ゴロOUT+内野安打)」)
2001   255      61     .193     P-12/36 C-1/3  1B-3/35 2B-12/89  3B-14/30 SS-19/62
2002   241      53     .180     P-4/34  C-1/4  1B-5/36 2B-12/75  3B-12/38 SS-19/54
2003   226      46     .169     P-6/31  C-4/2  1B-6/59 2B-11/69  3B-6/23  SS-13/42
2004   268      59     .180     P-6/33  C-3/1  1B-8/40 2B-14/105 3B-9/27  SS-19/62
2005   241      35     .127     P-8/19  C-0/0  1B-3/39 2B-4/93   3B-5/33  SS-15/57

――――――――――――――――――――――――――

ttp://www.sanspo.com/baseball/top/tig200509/tig2005091810.html

鳥谷 「バッティングでなにかコツをつかんだの?」
青木 「つかんでないよ。内野安打が多いだけだよ」
463名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:36:50 ID:w50U8RCq0
>>404
>>397
っていうかバッティングフォーム駄目だろう
昔みたいに体全体使ってガツーンという感じが全くない。

軸ぶらさず駒みたいに回って、ボール飛ばずボテボテじゃあどうにもならん。
464名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:37:04 ID:nPbS+N/V0
別に筋肉つけなくても、パワーはつくと思う。
筋肉モリモリでなくてもHRは量産できると思う。
今の体重のままで相対筋力を付ければいいけど、イチローの場合それが達成されてないね。
ケトルベルを使った筋トレがイチローにあってる気がするけど・・
ケトルだったら無駄な筋肉は絶対つかないし、インナーマッスルが集中的に鍛えられる。
イチローの理想の体にぴったり。

465名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:37:07 ID:E4tZVfHc0
皆さんは球団マスコットの着ぐるみ「イチローチ鈴木(ichiroach Suzuki)」をご存知だろうか。
イチローチ鈴木は、イチローのプレイスタイルがゴキブリ(cockroach)に似ている(詳しくはバットにボールをコツンと当てて疾走する)ことから生まれたものである。
米国ではゴキブリのことを「creeping cockroach」と呼ぶことがあり、「creeping」とは「卑怯者や這い回る」ことを意味する。
確かに、内野安打で打率をせこせこと稼ぐイチローのイメージにマッチする。

日本の大手掲示板2ちゃんねるではイチローのことを「ゴキロー」や「ゴキブリ」と呼んでいる。
イチロー=ゴキブリは国際的に認定されたものなのである。

イチローチ画像
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_6/fullimages/Ichiroach_goal_f.jpg
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_6/fullimages/Ichiroach_Phanatic_f.jpg
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_6/fullimages/Ichiroach_Suzuki_f.jpg
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_1/fullimages/ZOOperstars-017_f.jpg
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_5/fullimages/Dogpile_Philly_f.jpg
http://www.zooperstars.com/Characters/ZOO_Characters.asp

古今東西、こんな気持ち悪い虫のイメージを持たれた選手は彼だけではないだろうか。
今後、イチロー=ゴキブリのイメージを払拭するには内野安打を最小限に抑えることしかないが、
クリーンヒットを打つ技術のないイチローは、内野安打を止めれば打率3割を大きく割ってしまう。

まさに難しい問題である。
466名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:37:29 ID:I5A7h+Uz0
そういや、今年のシーズン前に
メジャーで、気象学に精通した有名なスポーツライターだかが
コンピューター使って、その選手の成績をはじき出してたが
今年の松井の本塁打は23本、とか言ってたようなw。

お前の予想なんて当ってたまるもんか!なんて思ったもんだがw。
当っちまったな。
見た奴いる??

467名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:37:51 ID:E4tZVfHc0
テレビで「全米」とか「全世界」と騒いでいるのは、嘘である。
http://www.globe-walkers.com/ohno/school/column029.htm
イチローのシスラーへの挑戦は、東海岸では知られないまま進んでいた。、、、
どれほど驚異的なペースでも、安打を重ねていることは東海岸のファンの関心は集めていない

シアトル・タイムズ
イチローは単に足が速いので、一塁に投げられるボールよりも早く一塁に届くだけだ。
その足の速さがなければ、彼の打率はabysmal(計り知れないほどひどい)になるだろう。

9月30日のAP通信ではスズキの、84年ぶりのジョージ・シスラーの257本という記録に対する攻撃は、
多くのファンにあくびをさせるslap shots(こつんと当てたヒット)でいっぱいだ。
誰もchopper(高いバウンドの打球)にはっと息をのむものはいない。
ゴロには何の魅力もない。

シアトルで日系新聞を発行しているアンドリュー・テイラー氏も
「アメリカのメディアはシアトル以外では、イチローの記録をカバーしていない。
それでも日本人が持っている劣等感を少なくするのに役立つ」
と言っている。一体この騒ぎは何か、と疑問を抱くアメリカ人も多い。


28日付のシアトルタイムズ紙は「称賛なきイチローの記録挑戦」と冷や水を浴びせるコラムを掲載した。
「イチローの一挙手一投足にまで注目しているのは日本だけだ。
彼の記録挑戦はローカルの興味である。
アスレチックス戦では取材パスが140枚用意されたが、ほとんどが日本の報道陣向けだった。」
確かに27日のプレスボックスは日本人記者で満員だった一方で観客席は1万7000人と閑古鳥が鳴いた。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_09/s2004092910.html

日本では連日カウントダウン報道がされているようだが、
こちらでは29日になってもニューヨーク・タイムズはもちろんニューヨーク・ポストなど
地元紙4紙でイチローだけに特化した記事を掲載したところは皆無だった。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/column/watanabe/mb-watanabe040930.html
468名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:38:09 ID:mlsU/2h30
ゴキヲタどうした!・・
・・・ゴキヲタ??・・・

















お前・・・・泣いてるのか(藁)?
469名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:38:17 ID:E4tZVfHc0
イチロー、チーム孤立で去就に影響!?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051020-00000026-spnavi-spo

選手から“浮いた”存在のイチロー、チーム内で孤立
http://sports.livedoor.com/baseball/major/detail?id=1792507

チームメイトが食堂で食事をしている間、イチローはいつも更衣室でおにぎりを食べている
While his teammates dine in the lunchroom, Ichiro usually prefers to sit by at his locker and eat the rice balls
http://sports.espn.go.com/espn/eticket/print?page=ichiro

地元紙:イチローは出て行け
Ichiro must go
http://www.thenewstribune.com/sports/mariners/story/5226192p-4747886c.html

マリナーズのクラブハウス内外にはイチローは頑固で自己中だと思っている者もいる。
Both inside and outside the Mariners' clubhouse, some view Ichiro as inflexible and selfish.
http://msn.foxsports.com/mlb/story/5094782

470名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:38:43 ID:UG7IsUCM0
相変わらずキモイのがいるなw
必死杉w
471名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:38:44 ID:E4tZVfHc0
■■■■■イチロー発言集■■■■■
「センター前ヒットならいつでも打てる」
「・・・球場によってはHR40本・・・という事も考えられなくはない」
「MVPの知らせが届いた朝、弓子と飲んだワインは人生で最高だった」
「うれしいです。エクスタシーに近い。」
「さすがに性欲には勝てない」
「ジーターは僕と似てます。常にありうる状況を想定して動いている」
「ストライク3回見られる今のルールでは僕を抑える術はない」
「そこそこのボールは持っているが、特別な域までいってない」
「なんでもできちゃうんですよ。野球に関しては」
「バッターボックス内は打者の領域だから、ここに球を投げないでほしいね」
「ヒットにできなそうな球は瞬時にわざと打球をつまらせて内野安打にしてるんだ」
「もう究極っていうとこまできたし、これから何をすればいいかわからない」
「四球の記録なんて誰も覚えてくれない。1万個選ぼうが・・・。」
「自分より上手いと思う投手はいなかった」
「女子高生の紺色のハイソックスいいですね〜、 におい嗅ぎたいっすよ」
「審判の言う事を真に受けてはならない」
「他人の意見が、自分を超えることはない。」
「打ち損ないがヒットになれば5割は打てる」
「別にホームランを打ってもいいんですけど、打者としては確率の高い方を選びますよね。」
「僕は着る服も野球のことを考えて選んでるんですよ」
http://2chart.fc2web.com/suzuki.html
472名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:39:05 ID:LYbuclhW0
ベルトレ

2004年 LA  .334 48本 121打点
2005年 SEA .255 19本 87打点
473名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:39:48 ID:uQBLFq/e0
アメリカの東スポ。
474名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:40:46 ID:IPuYHlyK0
残留しても遺恨が残りそうだからヤンキースにくれてやれよ
打率2割の一番打者でも置いてがんばれマリナーズw
475名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:40:47 ID:EyQFCpf00
去年あれだけの補強をしてだんとつ最下位なのに
批判がないほうがおかしいんだけどな…

さっさとバベジ切れよ
476 :2005/11/22(火) 10:41:05 ID:1MRCSAc10
FOXはこんなことしてる暇があるならブッシュマンセー記事書かなきゃまずいだろ(w
477名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:41:45 ID:prgAT3dq0
>>453
ガキに聞いた好きなスポーツ選手の1位がイチローだったわけだが
478名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:42:28 ID:ZgLcJ4sH0
メジャーリーグでは内野がファインプレイをして一塁に送球する際に、
バッターは潔く負けを認めてわざとアウトになると言う。
この習慣は即ち内野安打でのヒット数稼ぎが理解されない理由に繋がるのである。
479名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:42:35 ID:SaNIEoVf0



しかし

いつもの


















わざわざ保存してるやつ


絶対

精 神 病 だ  ろ  粘着キ ス キ ゙      

きもいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


  しかも NYタイムズ 2ページに渡って 特集記事出してるのにw


それは   スルー ですか??

>>467-471
480名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:43:23 ID:Ov9XPWaTO
気分がのってきたので
歌でも歌います
どーでもいーですよ♪
イチローのヒット
どーでもいーですよ♪
イチローの発言
どーでもいーですよ♪
イチローの去就
481名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:43:57 ID:gzD0Kqx20
今んとこ

王建民+カノ<イチロー

が確定してる
482名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:44:48 ID:I5A7h+Uz0
>>480
どうでもいいと言いながら、このスレに来てるのかチョン君
483名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:46:31 ID:Rv7SdDE90
マリナーズの新しいオーナー探してきたほうが早いよ
NOAダメポ…
484名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:46:43 ID:Bfo/k71aO
ホームラン野球が嫌いなはずのヲタが、長打=ホームランと決めつけ「松井だってそんなにたくさんうってないじゃないか!」
と怒り狂うのは滑稽
485名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:46:59 ID:UG7IsUCM0
>>478
それいまだに信じてるバカいるの?脳内野球プレイヤー乙w

486名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:47:38 ID:suK5fUz00
”内野安打を凡打とした打率”wwwwww

すげー理論だ
487名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:48:28 ID:mlsU/2h30
                  ■
           ■■     ■
■■■■■■■ ■■     ■       ■■■■■■■
         ■     ■■■■■■■  ■        ■
         ■          ■      ■        ■
         ■     ■■■■■■■  ■        ■ ■■■■■■■
         ■           ■     ■        ■
■■■■■■■            ■    ■■■■■■■
                       ■


488名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:48:41 ID:ctiLtRHp0
>>416
15本って、ヤンキースだと何位になるんだろ?
489名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:49:11 ID:kgeBZepK0
楽天が動き出す
490名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:49:25 ID:siWwbYB70
>>453ていうより子供の頃から、(今)のイチロー的な頭脳使うプレーはあまりわからないんじゃね?

イチロー自身「自分を止めるには野球のルール(ベース間距離等)そのものを変えなければいけない」←これはさすがに言うネーw
って俺も思ったが
そういうルールを利用して(もちろん卓越した技巧あって)安打を増やす的なやり方は
子供には伝わりにくいだろうし
子供等は松井に憧れるぐらいでいいと思うけどね。

高校球児辺りにアンケ取ったら意外に違う結果かも?
491名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:49:49 ID:n+V/VRXRO
一塁まで全力疾走しない日本プロ野球SUCKS
492名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:49:54 ID:dlBMNNsdO
監督の解任を要求する一選手

アホだ
493名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:50:16 ID:GLkZdAFz0
内野安打の上乗せ部分がなくなれば並の打者。
足が速ければ天才なのか?
これからは足も衰えてくるし、瑕疵物件になる恐れ十分だが、今が最後の売り時だ。
494名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:50:33 ID:IPuYHlyK0
>>486
いつか”内野でワンバウンド以上した安打を凡打とした打率”とかでそうだ
調べるのテラメンドクサスだけど
495名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:51:24 ID:EkWCjg+r0
5年通算52本

打席数は他者の追随を許さないダントツナンバーワンw
496名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:51:27 ID:mgl8YUoB0
俺がこの馬鹿記者殺せばいいんだろ?
497名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:51:42 ID:lgRziV+i0
498名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:52:44 ID:dnEc+ojW0
>>488
他よりライト側フェンスが4〜5m手前のヤンスタなら20〜25本ぐらいは打てそう
499名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:52:57 ID:Bfo/k71aO
内野安打が減少すると打率が激減する選手
500名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:53:22 ID:r/rmTFmg0
この記者、前はステロイドを容認するような記事を書いてたな。
サイクリストはアスリートじゃないとか痛い記事書きまくり。

韓国人のチョイやキムのベタ褒め記事は書くくせに
イチローや野茂は叩くって笑えるw
501名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:55:08 ID:Bfo/k71aO
ライト際ぎりぎりの打球なんてほとんどなかったから
ヤンスタ行こうが本数は変わらない
502名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:56:49 ID:fg7HjB3H0
嫌いな選手の事詳しいアンチって一体w
503名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:57:46 ID:PWgfm+yG0
アメリカはパワー野球が見たいんだろ!!
どうせ三流記者が書いた記事だろ!!
パワーがない??なんでもパワーがあればいいと思うなよ!!
「打線という言葉を知っているか? 一人一人好き勝手に振りましていたら
線にはならないんだよ!」 by柏葉英二郎
イチローが求められているのは出塁率。内野安打でも四球でもとにかく塁に出ること!!それを3番、4番で
帰すのが野球だろ。イチローは5年間一番打者として標準よりはるかに高い結果残したべ!!
1番打者として。イチローが3番を打っていたならパワーが足りないという指摘はわかる。
ワールドシリーズを制したホワイトソックスだって「脱パワー野球」で世界一になった。そして日本のロッテも
つなぐ野球でアジアを制したぞ!!
って話が逸れましたけど、マリナーズはもういいだろ。
504名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:57:54 ID:vq0PryCF0
カサカサゴキブリ死亡
505名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:58:01 ID:EyQFCpf00
ヤンキースにいったら全試合生中継が実現するかもな
506名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:58:14 ID:i35RR6ai0
もともと大きいの打てるバッターじゃないんだから今さらそんなこと言ってもね。
それより出塁率低いことのほうが問題だろ。
507名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:59:11 ID:9Rv6ZTP20
【テレビ】イチロー、俳優としても"イチ流"…「古畑任三郎」の犯人役、NGなしで撮影
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132624503/
508名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:59:26 ID:I5A7h+Uz0
>>500
チョンから金でももらってんじゃねーの?
509名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 10:59:45 ID:Bfo/k71aO
出塁率も低めなのは何故?
510名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:00:07 ID:WsDDG+5Z0

       _ノV ノ ノヽ
     / ヽ ノ    ⌒`ン
    ン    トヽ       ヽ 
    ノ /ノ/  `ヽト、\\  ゝ
    `) /' ─-、  , -─ ヽ、    
    .,_||` =・=、ヽ 、 ,=・= '| |_   
    |ヽ|     .、_、,     |り|  ゴキローの身勝手さとショボい内野安打は批判されても当然ですよ  
    ヽ. i  、___::___,   |._/
      ! `  ` ニ "  / /
      ト      / |
     /|\  ̄ ̄   //\
_, - '   \  ̄ ̄ ̄ /   `- 、._
511名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:01:00 ID:+N9mb1A60
デジー・レラフォードが「イチローの体は凄く強い。
それも自分達みたいに腕や足が強い、という部分的なものではなく
体幹が凄く強いんだ。
そしてとても柔らかい。彼の動きは真似出来ないものが多いんだ。」
って言ってたな。
512名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:01:35 ID:K2iI/ZOW0
かわい子ぶりっ子松井。
いい子ぶりっ子松井。
513名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:02:07 ID:6m1QSwnr0
俺の精液も早急に放出すべきらしい
ゆうこりんの中に
514名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:02:08 ID:jUqNTr930

   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::          i  キャッ
  |::::::::     /' '\ |
  |:::::    -・=- , (-・=-      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6    "" ) ・ ・)(""ヽ   /
  | |    ┃トェェェェェイ┃ |  <  やきぅはパワーやで!
  ∧ |    ┃ヾェェェ/ ┃ |   \
/\ノノノヽ ┃  ⌒  ┃ノノヽ  \_________
/  ヽヽヽ ソ⌒ ヽ━┛r ⌒ '`ノ`、
ヽ、   `- 、_   ノヽ   _,/  ヽ
  ヽ   人   /  |、  ,ヽ   |
,ノ _,ニ/    ̄/   .|  ̄  \ニ |
/ /     /    |     ヽ|
515名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:02:39 ID:Q9KeGUC30
ゴキがこき下ろされてると思って
ワクワクして覗いたのに
チョンの手先デイン・ペリーの記事じゃん・・・orz
516名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:02:47 ID:I5A7h+Uz0
>>511
まあ、守りに入る前のキャッチボールとか、すげ柔らかいんだよね
捕球もスローイングも。
ああいうのを生で見たら、すげー衝撃だろうね。
517名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:03:49 ID:wnLg8iBw0
>>481
2〜3年後は逆だろうな
518名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:05:20 ID:i5DMmaBkO
>>1           的を獲た記事だな、てかあんだけの記録を打ち建ててヒーローに成れないってゴキの醜い性格が伺える
519名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:06:20 ID:KDTP/q6S0
パワーそなわったら
ああいう守備や足の速さなくなるだろ
520名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:07:32 ID:GLkZdAFz0
「トータルのプレーでは、イチローは“平均点を上回る”程度」
ってことは、守備、走塁も含むから、打撃は平均以下ってことだな。
521名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:09:39 ID:/kF9MYBQ0
ゴキロー(笑)
522名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:09:50 ID:Sokc7SN40
イチローがヤンキースにいくことはないと思う。
何故なら、ヤンキースでは髭をそらないとならないから。
巨人のような、スタイン・ブレイナーは妥協はしないから。
523名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:10:01 ID:MtV8KSc50
もうちょっと出塁率稼いでれば誰も文句言わないんだろうけどな
決して低いわけではないし、むしろ高い部類に入るけど
打率の割にはちょっと物足りない。
524名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:10:57 ID:I5A7h+Uz0
>>522
剃ればいいじゃんW
525名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:11:54 ID:wnLg8iBw0
>>522
ワールドチャンピオンと髭とどっちが大事なのかと
髭くらい剃るだろ
そしてシェフやゴードンみたいな口髭にする
526名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:12:56 ID:K2iI/ZOW0
並以下のヒダキ(笑)
でも、ヒダキなんて誰も興味なし(笑)
527名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:13:10 ID:BrgCQPS70
アメリカ人は、せこいプレーに興味ないしな
528名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:13:23 ID:VN5XDPff0
去年の4月ごろにも地元紙にイチローはピーク過ぎたって酷評されたら、
年会最多安打塗り替えたしな。
529名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:13:48 ID:rpv//vd20
この記者なぐりてぇええええええええええええええ
530名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:14:18 ID:Aw5nmmBx0
ゴキローは殺虫剤で駆除すべき
531名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:14:36 ID:ctiLtRHp0
>>497
thx 8位だった。

1.アレックス・ロドリゲス 48
2.ゲイリー・シェフィールド34
3.ジェイソン・ジアンビ32
4.松井秀喜 23
5.デレク・ジーター 19
5.ホルヘ・ポサーダ19
7.ティノ・マルチネス17

<ここ イチロー15

8.ロビンソン・カノー14
9.バーニー・ウィリアムズ12
532名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:14:37 ID:K2iI/ZOW0
松井は?髭は?
533名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:14:40 ID:GvTY79RY0
米人が日本を批判するのは構わんが
日本人が米を批判するのは我慢がならないんだろう。
丸で鮮人のようだ。
つうかそれが世界標準=グローバルスタンダードと言う奴かな?
日本人もそうならないとね〜。
何時までも欧米や鮮人の批判をハイハイと受け容れてたらケツの毛まで抜かれる罠。
534 :2005/11/22(火) 11:15:23 ID:whnnXiLP0
>>529
なぜ殴りたいの?

これで放出論がヒートアップすればまさに願ったり叶ったり。
535名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:16:01 ID:K2iI/ZOW0
ヒダキはせこい野郎だ。
536名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:16:09 ID:fg7HjB3H0
むしろ金払ってでも出るべき
こんな糞チームにいる必要はない
楽天以下だろw
537名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:16:15 ID:GDivimzd0
まぁあれだよ
ゴキブリは足が衰えたら簡単に叩かれるからな
内野安打が減る一方だから2,3年後にはめっきが剥れてるよ
「ぁぁあのCockroachiro(ゴキロー)ね、居たね〜セコイジャパニーヅ」
位の記憶には残るんだろうけど
いずれにせよこの記事は正論だよ
538名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:17:19 ID:K2iI/ZOW0
風のおかげのポテンホームランのヒダキ。
ホーモランヒダキ
539名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:17:28 ID:I5A7h+Uz0
チョンホロン部、だからバレてるぞ。
540名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:17:36 ID:LiH0bv5P0
ヤンクスにいったとしたら自分勝手なプレイなんてできるわけないからいいかもね。
ただあのプレッシャーの中で今までどおりでできるか疑問だが。
松井にできてるからできるか。
541名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:17:43 ID:9eAFLWjM0
>>502
イチロ、ゴジラスレでゴキロイボイで延々と自演してる在日の基地外だろうw
サカの日本人選手スレも連日連夜荒してるみたいだけどw
542名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:17:54 ID:L8PK8JoB0
ああ、ライトとレフトの区別もセーフコの仕組みも良くわかってないくせに
センター以外の守備力は重要ではないとかほざいてた馬鹿記者か。
543名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:18:09 ID:dnEc+ojW0
提灯ペリーは過大評価ランキングで年俸100万ドル以下のポドセドニクを1位に挙げて
シカゴのローカルメジャー紙シカゴ・トリビューンでも大叩きされてる、典型的なM体質w
でも、何故か他の記者たちが年俸貰いすぎと書き立てるNYYの選手は取り上げない
至って普通の提灯記者だったりもするw


544名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:18:41 ID:ni6+IrCi0
さて、ここで問題です。
イチローの放出が話題になっていますが、
放出されそうなイチローが今迄放出した精子たちの数は約
何億匹でしょうか?
ちなみに精子たちの生死は問わないこととシマス。
また、イッキューの精子はノ-カウントとします。アクマデイチローで。
545名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:18:55 ID:R1INYKn30
ステロイドでデカクなったヤツばっかの連中にパワーが無いとか
いわれたかないな。
546名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:19:43 ID:K2iI/ZOW0
殿堂入りできそうにないヒダキがでかい顔
547名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:20:03 ID:R1INYKn30
パワーヒッターと比べてパワーが無いわけで。
足があるんだよ。イチローに何を求めてるんだ。
548名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:20:08 ID:EaXXfwuw0
この記者、
イチローのプレーと年俸が釣り合わないと言っておきながら、
その一方で、条件的にもイチローを欲しがる球団は多い、と言っている。
年俸と釣り合わないなら、欲しがる球団は少ないはずだよ。

この記者の記事は、支離滅裂だ。
549名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:20:39 ID:T1XShp1Z0
>>543
ありゃ、過大評価ランキングもこの人か。
550名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:20:52 ID:bAeB7IZf0
批判されるってのはいいことだよ。
それだけ存在感あるんじゃん。


松井稼頭央見てみろよ・・・
551名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:21:04 ID:R1INYKn30
足があるから守備もある。
イチローはまだまだ高次元でバランス取っていく事を目標にしてるだろうね。
552名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:21:52 ID:L8PK8JoB0
>>549
去年の成績でのポドセドニックも2位に挙げてて馬鹿にされてた。
553名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:22:16 ID:4rzYzdEd0
じゃあ、イチローよりホームラン少なかったメジャーリーガーは
終わってるって事だな
554名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:22:33 ID:np+zv6lx0
MLBはHR打てないこと自体は別にそれはそれでいいんだが
それならば代わりに二塁打を多く打てないと打者としての評価は下がるようだな。
555 :2005/11/22(火) 11:22:49 ID:whnnXiLP0
>>550
役立たず10位以内に・・・
556名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:22:51 ID:EyQFCpf00
過激な(というか選手に失礼な)コラムで大反響を呼ぶというプロの釣り師だよこいつ。
去年もイチローの記事で大反発されたがむしろそれが狙いなんだろう
557名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:22:55 ID:T1XShp1Z0
>>548
確かに矛盾してるな
初見で気づかなかった俺はだめぽ orz
558名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:23:17 ID:LYbuclhW0
デイン・ペリー記者が絶賛する打者の成績
ttp://sports.espn.go.com/mlb/players/stats?playerId=4595
559名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:25:10 ID:I5A7h+Uz0
>>548
鋭い!(幹てつや)
560名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:25:31 ID:VN5XDPff0
デイン・ペリーきな臭いな。
561名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:26:16 ID:FjCgG0H30
高く売れる時に売るのが優秀なオーナー
さっさとトレードに出しちゃえよ
562名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:27:08 ID:hzWQ3JUn0
「実は大したことないメジャーリーガー」にイチロー


今年の過大評価プレーヤーたち
This season's most overrated players
http://msn.foxsports.com/mlb/story/4803552

8. Ichiro Suzuki, RF, Mariners
ベースボールの歴史にとって重要な役割を担っているという意味で、
イチローは洗練された野球人であり、本当に好ましく魅力的なアスリートだろう。
高打率を稼ぎ、好走塁、卓越した守備、それらが彼の魅力と言える。

しかしながら、イチローは二次的なヒッティングスキルが欠如している。
つまり、彼は四球を選ばないし、長打を打たない。

それらの欠如を補うために打率.330を稼がなくては、
イチローは試合において生産性を発揮できないプレーヤーなのだ。
それもシーズンによって、達成したりしなかったりである。

イチローの存在意義・・・、国際的な人気を考えなどしたら、彼は注目されて当然の選手であろう。
しかしながら、フィールドでの活躍をよくよく考えてみると、それほどでもないのだ。
563名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:27:27 ID:Aw5nmmBx0
ゴキローはパイレーツに移籍するべき。
564名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:29:02 ID:mlsU/2h30
                  ■
           ■■     ■
■■■■■■■ ■■     ■       ■■■■■■■
         ■     ■■■■■■■  ■        ■
         ■          ■      ■        ■
         ■     ■■■■■■■  ■        ■ ■■■■■■■
         ■           ■     ■        ■
■■■■■■■            ■    ■■■■■■■
                       ■


565名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:29:16 ID:PRru1dss0
メッキが完全に剥がれたクソバッターテラワロスwww
566名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:29:20 ID:Lvl8elQr0
金のある球団が外野手そろえてきたら
イチローの市場価値も相対的に下がってくるんだから
売るなら今のうちだな
567名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:29:58 ID:VN5XDPff0
つかイチロー、何かの新聞で最もパワーを秘めている選手にも選ばれてたよな。
568名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:30:06 ID:rolwbIbE0
別にイチローは不調だったわけではない
得意の内野安打が前進守備で封じられたのだw

イチロー内野安打除外打率
年 度 内野安打 内野安打を凡打に換算した打率
2001  62本  .350 → .260
2002  52本  .321 → .241
2003  45本  .312 → .246
2004  58本  .372 → .290
2005  35本  .303 → .252
01〜05 252本  .332 → .258

      内野安打を封じられたら2割6分の平凡打者
      クリーンヒットを打てる技術が無い

―――――――――――――――――――――――――――
イチローの内野ゴロを分母とした内野安打率(計算式は「内野安打÷(内野ゴロ+内野安打)」)
特にセカンドゴロ内野安打の割合が例年に比べ著しく下がっている。

年度 内野ゴロOUT 内野安打 内野安打率( 「内野安打÷(内野ゴロOUT+内野安打)」)
2001   255      61     .193     P-12/36 C-1/3  1B-3/35 2B-12/89  3B-14/30 SS-19/62
2002   241      53     .180     P-4/34  C-1/4  1B-5/36 2B-12/75  3B-12/38 SS-19/54
2003   226      46     .169     P-6/31  C-4/2  1B-6/59 2B-11/69  3B-6/23  SS-13/42
2004   268      59     .180     P-6/33  C-3/1  1B-8/40 2B-14/105 3B-9/27  SS-19/62
2005   241      35     .127     P-8/19  C-0/0  1B-3/39 2B-4/93   3B-5/33  SS-15/57

――――――――――――――――――――――――――

ttp://www.sanspo.com/baseball/top/tig200509/tig2005091810.html

鳥谷 「バッティングでなにかコツをつかんだの?」
青木 「つかんでないよ。内野安打が多いだけだよ」
569名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:30:45 ID:T1XShp1Z0
>>562
確かにこっちも同じペリーさんの記事だ、ワロス
570名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:33:14 ID:+xekcyC30
>>416
チーム4位って・・・
今年のマリナーズで年間通して打ってたのがその4人くらいしかいねーだろアホww
571名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:33:51 ID:CrlCTKlxO
>>546
まぁ引退後、急遽創設された
『ヤンキースがんばったで賞』

がジャパンマネーでもらえるからいいじゃんイボータはw
572名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:33:58 ID:Lvl8elQr0
イチローも優勝狙える球団に行きたい
監督も放出したい
山内オーナーさえいなければすんなり行きそうなのに
573名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:34:40 ID:+xekcyC30
ゴキヲタが嫌日という方向にもっていこうとしてるが
ペリーは松井のことは普通に賞賛してるよ
574名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:34:57 ID:Sokc7SN40
イチローの性格からすると、ボストンだろう。
575名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:35:48 ID:KIkBH+uz0
松井のほうが着実。
ヤンキースはいい買い物したよ。
576名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:36:45 ID:NNUChmCj0
ま、放出したほうがいいだろうね
イチローの責任というより、返せるバッターがいないチームの責任だと思うけど
577名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:37:08 ID:+N9mb1A60
>>562
ペリーは釣り師なんだなw

>>543
ヤンキースの御用記者なのかな、ペリー
578名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:38:26 ID:oWHsIfep0
マジで移籍したほうがよくね?
まっとうなチームに入ったら得点増えると思うんだけど。
579名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:38:50 ID:2hhUqN0g0
イチローはゴロを打つのをこころがけてるから内野安打が多いんだよ。
それでも、15本ホームラン打ってるのにはびっくりだ。
打球に角度をつけるスタイルにすれば35本以上はホームラン打つよ。
松井はひっしになってホーモラン打とうとして23本だなて情けねえ。
580名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:39:39 ID:ctiLtRHp0
>>574
ミーティングで気合入れて、士気をあげようとするボストン
ラテン系が多い、自由奔放なボストン、

イチローに合うわけないよ。
581名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:40:12 ID:F5Y+J9xI0
>>1
パワーのないのが問題なのでなくって、自分だけは特別とばかり
2氏塁で走者を還そうとしないで安打狙いのバントヒットで単打稼いだり、
ファンやチームが得点機に長打や出塁を望んでる時でさえ
状況を考えず四球で出ようともせずチームメイトや監督の悪口ばかり…

そういう姿勢の異様なエゴイストぶりによるマイナスのほうがはるかに大きい

献身的な姿勢で自分の安打の5本や10本犠牲にして勝ちにつなげようという
姿勢が全く見えないところが問題。
582名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:40:55 ID:iXHq0SRE0
>>579
本塁打15本打ってるっていっても、イチローは打席数が多いからな
MLB全体で2番目、ALだけなら一番打席数が多い
だから本塁打率自体は、たいしたことない
583名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:41:53 ID:e4moAmLX0
監督が自ら退団すべき
584名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:42:32 ID:GLkZdAFz0
>>576
中軸に松井のようなバッターがいたら成績は違ったかもな。
とは言っても、松井はオーナーが日本人で変な色メガネで見られる
恐れがあるマリナーズには行きたくなかったわけだが。
スタインブレナーは、成績が悪いと、ジアンビやA.RODや松井なども
こきおろしていたが。
585名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:42:34 ID:1/0s3A7h0
しょーもない内野安打とバントばっかりやってるからこうやって叩かれるんだよ、ゴキローくんw
586名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:42:40 ID:1IeE9oGmO
最近、韓国人みたいな日本人増えた。
ウリナラマンセーな人。
587名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:42:44 ID:fbG0i6xJ0
>>573
要するに、ペリーは「外野手はパワーヒッターでなければならない」という固定観念に
とらわれてるんだよ。もう狂信的なレベルだろ。

それにしても、ポセドニックを槍玉に挙げたのは失笑モノだったなw
588名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:42:51 ID:4RMowSES0
>>576
実は今期はそうもいえないんだよね。イチローの出塁率はリードオフでの
ブービーだから。しかも松井に全打撃部門で完敗してるくらいだし。

イチローの批判も自分が打ってて、面と向かっていってるならともかく、
日本人記者に陰で言ってそれがバレてのことだからここまで日米ともに叩かれてるんだろう。
589名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:42:59 ID:H4dwYerE0
クレメンス残留ならアストロズに来いよ。
キチガイ発言の極意を教えてもらうんだ。
590名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:44:08 ID:+at3bGQ/0
>>579
どの選手も自分に適した打撃スタイルを模索しているんだから
それぞれの選手のスタイルに応じて考えるべき

パワー、スピード、安定感(ずれてもすぐ修正できるスタイルが良い)など
591 :2005/11/22(火) 11:44:38 ID:1MRCSAc10
>日米ともに叩かれてるんだろう。
・・・・・・・・・・・・・・え(w
592名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:45:21 ID:4RMowSES0
あと、イチロー自身が「3割でいいなら40本」といってしまったのもまずかった。

今期で完全に嘘だって判明したからね・・・
593名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:45:32 ID:ObQsWfq10
今期のゴキブリは下手するとリードオフとしても並以下だからな。
それで超高年俸をもらってる状態なんだから大人しくしてるのが当たり前。
他人のことどうこう言える状態じゃないだろうに何してんだ
594名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:46:12 ID:x+I5qoY/0
でも、今年見せたようなバッティングを来年も続ければ、20本くらいはホームラン打つような気がする。
ただ、打率は下がるだろうな。
595名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:46:15 ID:T1XShp1Z0
>>591
少なくとも発言の内容が叩かれてるのは聞いた事ないな。
596名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:46:21 ID:I5A7h+Uz0
>>586
どうしたチョン
日本が嫌いなら出ていってもいいんだぞ?
597 :2005/11/22(火) 11:46:45 ID:whnnXiLP0
ぺろーってzakzakかgendaiもしくはto-supoみたいなもんだろ。

598名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:47:08 ID:vU3DHvME0
ペルリも学習能力ねーな。前ボロクソ叩かれて土下座した記事と
中身変わってないじゃないかw
今季成績落としたから安心して再提出ってかw
599名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:47:24 ID:3KmYl0Ar0
地元のファンにも嫌われてるようだな、もうマリナーズにいる意味ないだろ。
まあ、どこへ行っても嫌われるだろうが。
600名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:47:37 ID:iXHq0SRE0
>>596
すぐ反応するなよ、臭い奴だな
601名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:47:39 ID:2hhUqN0g0
>>581
おまえきもいぞ。
自分で決めようとする時もあっていいし、次につなげる時もあってじゃんか。
べつにチームメイトの悪口というほどのことは言ってないぞ。
監督の悪口と言えるほどのことも言ってないぞ。
602名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:47:47 ID:aQq8RpKBO
>>592
そういうこと言っていないよ
603名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:48:08 ID:I5A7h+Uz0
>>580
たしかにあのノリにはついていけないだろう。
それにボストンって、なんかちょっと垢抜けないというか。
やっぱヤンキーすがいいよ。
604名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:48:43 ID:KYyeh1fG0
マリナーズってさぁ、イチローと比べるまでもなくひどい選手しかいないじゃん。
日本の楽天くらいなんじゃないの?
イチローもマリナーズ見限ったほうがいいよ。
605名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:48:46 ID:I5A7h+Uz0
>>600
ごめんよチョン、反省するよ
606名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:49:05 ID:Bfo+kuli0
イチローはHRだけじゃなく2塁打も少ないからなあ
607名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:49:10 ID:VtHOq/xwO
ゴキブリももう年だからな
年寄り組に入るもんな。放出も考えて当然
608名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:49:40 ID:Bfo+kuli0
言われちゃったねw
609名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:49:55 ID:OLPN7oME0
おーい

パワーが欲しいならいい人材が日本にもいるぞ〜!


つ清原
610名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:50:44 ID:Kxh9WLJQ0
何言われてもここにいるやつらの一生分以上の収入を一年で稼いじゃうんだよな・・・
うらやましい・・・
611名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:50:46 ID:2hhUqN0g0
イチローでたたかれるんだったら、平気で遅刻して皆に迷惑かけて
平凡な成績のあの選手なんかどうなんだよ。
612名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:50:52 ID:I5A7h+Uz0
>>609
それだ!!

でも、精神力弱いからな清原は
日本で御山の大将やっていたいだろうし。
613名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:51:31 ID:Sbtruqzh0
HR15本打てりゃ十分だろう
614名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:52:25 ID:ni6+IrCi0
イッキューがユミコを陵辱していないかシソパイダ・・・・
615bloodtyper:2005/11/22(火) 11:52:36 ID:ualZT9Qb0
血液型

イチロー、清原:B型
井川:O型
616名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:52:41 ID:4RMowSES0
262本打ったときも打席数が史上2位で、1塁打が圧倒的な世界記録になって
単打率が85%以上になり、シェフィールドに「全くグレートな打者じゃない」って
こき下ろされてたしなあ。。。しかもそれに対する擁護する人はなしw
617名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:52:59 ID:MRmonpTF0
パワーが無いってのは微妙だな。
なんだかんだ言って、年間10本以上打ってるんだから。
618名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:53:29 ID:SEzxcM2k0
別にイチローは不調だったわけではない
得意の内野安打が前進守備で封じられたのだw

イチロー内野安打除外打率
年 度 内野安打 内野安打を凡打に換算した打率
2001  62本  .350 → .260
2002  52本  .321 → .241
2003  45本  .312 → .246
2004  58本  .372 → .290
2005  35本  .303 → .252
01〜05 252本  .332 → .258

      内野安打を封じられたら2割6分の平凡打者
      クリーンヒットを打てる技術が無い

―――――――――――――――――――――――――――
イチローの内野ゴロを分母とした内野安打率(計算式は「内野安打÷(内野ゴロ+内野安打)」)
特にセカンドゴロ内野安打の割合が例年に比べ著しく下がっている。

年度 内野ゴロOUT 内野安打 内野安打率( 「内野安打÷(内野ゴロOUT+内野安打)」)
2001   255      61     .193     P-12/36 C-1/3  1B-3/35 2B-12/89  3B-14/30 SS-19/62
2002   241      53     .180     P-4/34  C-1/4  1B-5/36 2B-12/75  3B-12/38 SS-19/54
2003   226      46     .169     P-6/31  C-4/2  1B-6/59 2B-11/69  3B-6/23  SS-13/42
2004   268      59     .180     P-6/33  C-3/1  1B-8/40 2B-14/105 3B-9/27  SS-19/62
2005   241      35     .127     P-8/19  C-0/0  1B-3/39 2B-4/93   3B-5/33  SS-15/57

――――――――――――――――――――――――――

ttp://www.sanspo.com/baseball/top/tig200509/tig2005091810.html

鳥谷 「バッティングでなにかコツをつかんだの?」
青木 「つかんでないよ。内野安打が多いだけだよ」
619名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:53:38 ID:+xekcyC30
地元記者から批判されたらローカル記者ごときがと叩き
FOXの記者から批判されたらあいつは嫌日記者だと妄想し叩き
GMや監督から雑な扱いを受けたらイチローよりやつらのほうが間違ってるんだと叩き
チームメイトから反論されたら無能な雑魚どもが何を言ってるんだと叩き
孤立していると言われたら孤立ではなく孤高なんだと屁理屈を言い
教祖のマンセー記事には狂喜してとびつくが松井のマンセー記事は接待のおかげだと切り捨て
学習するということを知らず夢の4割、狙えば40本などの寝言を延々とほざき続けるキチガイカルト集団
それがゴキヲタ
620名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:54:00 ID:UHOdWOc10
パワー以前にも沢山の問題を抱えているけどな。
621名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:54:19 ID:GLkZdAFz0
>>611
打撃主要3部門で2部門で10位以内の選手は、普通は平凡な成績とは言わない。
622名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:54:25 ID:dAYi1qrG0
良い投手と交換できるならいいけどね。
623名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:55:10 ID:E4tZVfHc0
批判ばかりしてたんだから、非難されて当たり前

「話にならない。彼らを裁く人が必要でしょう」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/200507_09ichiro/KFullNormal20050919012.html

「彼ら(審判員)を裁く人が必要ですよ」
http://www.sanspo.com/sokuho/0918sokuho022.html

「小便小僧じゃありません。」苦笑いで審判にアピール
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200504/mt2005040602.html

「今はPL学園よりも弱いからね。突然、劇的に変わることはないかもしれないけど、PL学園よりも強くなれるようにしないとね」
http://web.archive.org/web/20040715073125/http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200407/mt2004071304.html
624名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:55:13 ID:sDlwIOP5O
今期に限ってはパワーは問題じゃない。中途半端なアベレージが問題だ。
まぁ、マリナーズの中では一番高いから放出すべきとか有り得ないけど。
でも城島も獲るし、違うチーム行ったら?
625名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:55:15 ID:fbG0i6xJ0
ところで、お前らがオススメするリードオフ・マンって誰なんだ?



俺は淫ディアヌスのサイズモア君!
626 :2005/11/22(火) 11:55:50 ID:whnnXiLP0
>>603
いやカージナルスだろ。
ウォーカー引退→ライトがら空き

1イチロー
2エクスタイン
3プホ
4ローレソ
5エドモンズ
6サンダース
7グルジラネク
8モリーナ
9ピッチャー

日記田口
監督ラルーサ

最強じゃん。
627名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:57:53 ID:Bfo+kuli0
イチローは2塁打が少ないんだよ
ゴロ単打ばかりだからだよ
628名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:58:10 ID:H4dwYerE0
田口「 ま た イ チ ロ ー か ! 」
629名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:59:15 ID:+at3bGQ/0
>>626
サンダースもFAだよ
630名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:59:29 ID:OyGJhp1Z0
>>627 3塁打はおおいよな。
631 :2005/11/22(火) 12:00:10 ID:whnnXiLP0
>>629
サンダースもグルジラネクもヌネスも皆再契約するんだ。
632名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:01:03 ID:4iiUOuwO0
城島取りはイチロー放出の布石なんだろうなぁ
633名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:01:26 ID:I5A7h+Uz0

ホロン部は昼飯か??


634名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:01:26 ID:Bfo+kuli0
>>630
3塁打はたまに出る長打が相手の前進守備のおかげで
3塁打になってるんだよ
635名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:01:48 ID:ctiLtRHp0
>>629
その穴には、田口とロドリゲスが入る予定。
636名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:01:54 ID:OeCMxecg0
>>619
なにほざいてんだよ、ほら吹きまついヲタめ。
まついは年寄りだから2,3年で引退だろ?
だいたいあんなへたな守備でメジャーリーガーとは言えないぜ。
637名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:02:10 ID:19tmD0MaO
メジャーの歴史に残る選手→イチロー
残らない選手→松井

毎年オールスター出場のイチロー
選ばれなくて出場出来ない→松井
638名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:02:12 ID:Yf8TFwKZ0
ゴキオタて面白いなw
639名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:03:28 ID:L8PK8JoB0
>>635
ないない。
カージナルスのことだから主力外野手とってくる。
640名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:03:28 ID:ugkJd5uS0
>>627
そうなると、いくらイチローがヒットを打ってもヘボチームでは活躍できないね
641名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:03:37 ID:OeCMxecg0
イチローは友達いっぱいいるが、松井は友達いないの?
642名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:03:52 ID:ObQsWfq10
またゴキヲタがうんこを漏らしつつ涙目で敗走かw
643名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:03:54 ID:A0UALGLD0
カサカサカサカサ
644名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:03:56 ID:Bfo+kuli0
        通算OPS   キャリアハイOPS
MLB松井   0.853   0.912(2004年)
MLBイチロー   0.819   0.869(2004年)

        打率 実質打率 GH 打点 本塁打 得点 四死球 出塁率 長打率 OPS
松井秀喜  .305   .283    14  116   23    108   66    .367   .496  .863
ゴキロー   .303   .252    35  68   15    111   52    .350   .436  .786

長打率OPSがこれで14億ももらってるからこの記者は叩いてるんだよ
もちろんイチローは守備なんかでは優れてるけど14億の価値はまったくないということ
645名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:05:01 ID:Bfo+kuli0
別にイチローは不調だったわけではない
得意の内野安打が前進守備で封じられたのだw

イチロー内野安打除外打率
年 度 内野安打 内野安打を凡打に換算した打率
2001  62本  .350 → .260
2002  52本  .321 → .241
2003  45本  .312 → .246
2004  58本  .372 → .290
2005  35本  .303 → .252
01〜05 252本  .332 → .258

      内野安打を封じられたら2割6分の平凡打者
      クリーンヒットを打てる技術が無い

2001年は内野安打62本 メジャーで隙を突いたプレーが成功したんだねw
646名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:05:32 ID:3taMzGOsO
ヤンキースで出塁に十割の力を注ぎ込むイチローを見たい。任天堂放出しろ!!
647名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:05:34 ID:19tmD0MaO
松井はメジャーの歴史で特に語られる事のない選手

メジャーのタイトルゼロ
新人王さえも取れない平凡な選手
スーパースターのイチローとは違う
648名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:06:22 ID:Bfo+kuli0
2005年 アリーグ規定打席到達リードオフ10人成績比較

           OBP    SLG    OPS
ジーター      .389    .449     .838
ロバーツ      .387    .515     .903
デルーチ      .370    .517     .887
デーモン      .365    .440     .805
ルーゴ       .362    .403     .765
ポドセドニック   .354    .353     .706
フィギンズ     .352    .397     .747
イチロー      .350    .436     .786  ← メジャーの中でも明らかにレベルが違う天才ww
サイズモア.    .348    .486     .834      13億もらってこの成績w
スチュワート.   .323    .388    .711      前進守備を取られたらこんなもんw
649名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:06:29 ID:I5A7h+Uz0
>>645
チョン、内野安打を凡打として計算する意味がワカラン
650名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:06:44 ID:UnArxhyq0
パワーの無いイチロー・間違った松井
651名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:06:47 ID:Bfo+kuli0
【エライアス】
2004年 松井7位、イチロー16位
http://www.hochi.co.jp/html/us/04mlb/2004mlb_ranking_a_of.htm
2005年 松井3位、イチロー?位
http://www.major.jp/news/news20051101-11061.html

【USATODAY】
2004年 松井6位、イチロー13位
http://www.usatoday.com/sports/sagarin/alb04.htm
2005年 松井17位、井口40位、イチロー45位
http://www.usatoday.com/sports/sagarin/alb05.htm

【WinShares】
2004年 松井3位、イチロー9位
http://www.hardballtimes.com/main/wsallead/
2005年 松井16位、イチロー20位
http://www.hardballtimes.com/winshares/index.php?sort=total&sort2=WSAB&limit1=&limit2=&leagueLimit=AL

【CBS Player Rankings 2005年】
Mlb Player Rankings レフト 松井 91.90
http://www.sportsline.com/mlb/playerrankings/regularseason/LF
Mlb Player Rankings ライト イチロー 83.29
http://www.sportsline.com/mlb/playerrankings/regularseason/RF
これが現実だよ
ゴキオタさんwww
652名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:07:16 ID:E4tZVfHc0
イチロー内野安打

年 度   内野安打 内野安打を凡打に換算した打率
1994年  33本  .385 → .324
1995年  30本  .342 → .284
1996年  34本  .356 → .293
1997年  34本  .345 → .282
1998年  24本  .358 → .310
1999年  15本  .343 → .307
2000年  29本  .387 → .314
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー大リーグ入団
2001年  62本  .350 → .260
2002年  52本  .321 → .241
2003年  45本  .312 → .246
2004年  58本  .372 → .290
2005年  35本  .303 → .252

    内野安打を封じられたら2割4分〜6分の平凡打者
    クリーンヒットを打てる技術が無い
653  :2005/11/22(火) 12:07:20 ID:whnnXiLP0
1番バッターなんて出塁率が高ければいい。
イチローの場合は守備も足もあるから評価されるんだ。
OPS、OPSって騒いでいるけど、そもそもお前らはOPSってどういう数字だか知っているのか?
どうやって算出するか。

まぁそもそもイチローと松井は評価の対象にはならない。
654名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:07:23 ID:p6DkIRQM0
OPSって何ですか?
655名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:07:39 ID:x+I5qoY/0
まあ、松井が23本で、イチローが15本だから、大差ないといえば大差ない。
656名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:08:18 ID:L8PK8JoB0
リードオフはOPSで計るもんじゃないしな。
657名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:08:24 ID:WfTtLAZH0
1 イチロー
2 ジーター
3 シェフ
4 A・ロッド
5 ラミレス
6 マツイ
7 ジオンビ
8 ポサーダ
9 ソリアーノ
658名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:08:32 ID:T1XShp1Z0
>>638
コピペ病のアンチはもっと面白いよ
659名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:08:40 ID:Bfo+kuli0
        通算OPS   キャリアハイOPS
MLB松井   0.853   0.912(2004年)
MLBイチロー   0.819   0.869(2004年)

        打率 実質打率 GH 打点 本塁打 得点 四死球 出塁率 長打率 OPS
松井秀喜  .305   .283    14  116   23    108   66    .367   .496  .863
ゴキロー   .303   .252    35  68   15    111   52    .350   .436  .786

長打率OPSがこれで14億ももらってるからこの記者は叩いてるんだよ
もちろんイチローは守備なんかでは優れてるけど14億の価値はまったくないということ
660名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:08:44 ID:4RMowSES0
>>648
を見て、なんとも思わないやつは野球を語らない方がいいだろう。
イチローがいかに大したことない選手なのに批判ばかりする問題児かを
明確に示す論拠だし、動かない事実となってしまっている。
661名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:09:07 ID:x+I5qoY/0
イチローは守備も評価しないと名。守備は完璧だよ。
662名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:09:08 ID:I5A7h+Uz0
ID:Bfo+kuli0
チョン、落ち着け
どうした??
総連で嫌なことでもあったか?
663名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:09:19 ID:Bfo+kuli0
2005年 アリーグ規定打席到達リードオフ10人成績比較

           OBP    SLG    OPS
ジーター      .389    .449     .838
ロバーツ      .387    .515     .903
デルーチ      .370    .517     .887
デーモン      .365    .440     .805
ルーゴ       .362    .403     .765
ポドセドニック   .354    .353     .706
フィギンズ     .352    .397     .747
イチロー      .350    .436     .786  ← メジャーの中でも明らかにレベルが違う天才ww
サイズモア.    .348    .486     .834      13億もらってこの成績w
スチュワート.   .323    .388    .711      前進守備を取られたらこんなもんw
664名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:09:33 ID:ctiLtRHp0
>>655
まあ、松井が192安打で、イチローが206安打だから、大差ないといえば大差ない。
665名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:09:47 ID:lgRziV+i0
分断工作員って暇なんだな、ヒトモドキのこと言えないけど。
666名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:09:52 ID:2ULfqQQK0
確かにイチローはパワーが無い。
でも、それは典型的日本人体型で産まれたせいだろ。
松井は生まれつき規格外な体型ゆえにパワーがあるとも言える。
そんな典型的ひ弱な日本人が、
自分の能力と技術の限りを尽くしてトッププレーヤーとして頑張ってる姿に、
同じ日本人として貶してる人たちは何なんだろうと思うなー。
アメリカ人やチョンが言うなら分らないでもないが。
667名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:09:54 ID:5MEPYZ7k0
今回の騒動でよく分かったこと


にしこりとイチローを争わせていたのが

ホロン部だったということ
668名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:10:13 ID:T1XShp1Z0
>>660
えー、
これを盲信するとしてもだ。
イチロはここ5年で3回これのトップだが。
669名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:11:02 ID:I5A7h+Uz0
ID:Bfo+kuli0

総連に整理回収機構が数百億の返還要求したのが、こたえたんか?
670名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:11:22 ID:Bfo+kuli0
イチローファンってほとんどが野球素人ですねw
671名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:11:26 ID:E4tZVfHc0
今年の過大評価プレーヤーたち
This season's most overrated players
http://msn.foxsports.com/mlb/story/4803552

8. Ichiro Suzuki, RF, Mariners
ベースボールの歴史にとって重要な役割を担っているという意味で、
イチローは洗練された野球人であり、本当に好ましく魅力的なアスリートだろう。
高打率を稼ぎ、好走塁、卓越した守備、それらが彼の魅力と言える。

しかしながら、イチローは二次的なヒッティングスキルが欠如している。
つまり、彼は四球を選ばないし、長打を打たない。

それらの欠如を補うために打率.330を稼がなくては、
イチローは試合において生産性を発揮できないプレーヤーなのだ。
それもシーズンによって、達成したりしなかったりである。

イチローの存在意義・・・、国際的な人気を考えなどしたら、彼は注目されて当然の選手であろう。
しかしながら、フィールドでの活躍をよくよく考えてみると、それほどでもないのだ。
672名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:11:34 ID:GLkZdAFz0
>>647
シアトルと日本では一応スーパースター?
673名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:11:50 ID:fbG0i6xJ0
でも長打力のあるリードオフ・マンは見てて楽しいじゃん。
出塁率が低かったら話になんないけど。
674名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:11:58 ID:I5A7h+Uz0
ID:Bfo+kuli0

お前どこのファン?チョンロッテ?
675名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:12:34 ID:19tmD0MaO
イチロー、満塁時の打率はなんぼ?
満塁じゃ内野安打出来ないよね
676名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:12:44 ID:Bfo+kuli0
【エライアス】
2004年 松井7位、イチロー16位
http://www.hochi.co.jp/html/us/04mlb/2004mlb_ranking_a_of.htm
2005年 松井3位、イチロー?位
http://www.major.jp/news/news20051101-11061.html

【USATODAY】
2004年 松井6位、イチロー13位
http://www.usatoday.com/sports/sagarin/alb04.htm
2005年 松井17位、井口40位、イチロー45位
http://www.usatoday.com/sports/sagarin/alb05.htm

【WinShares】
2004年 松井3位、イチロー9位
http://www.hardballtimes.com/main/wsallead/
2005年 松井16位、イチロー20位
http://www.hardballtimes.com/winshares/index.php?sort=total&sort2=WSAB&limit1=&limit2=&leagueLimit=AL

【CBS Player Rankings 2005年】
Mlb Player Rankings レフト 松井 91.90
http://www.sportsline.com/mlb/playerrankings/regularseason/LF
Mlb Player Rankings ライト イチロー 83.29
http://www.sportsline.com/mlb/playerrankings/regularseason/RF
タイトルねえw
これが現実だよ
ゴキオタさんwww

677名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:13:42 ID:E4tZVfHc0
=============2005総括==============

【MVPポイント】
松井   8ポイント
イチロー 0ポイント
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/news/article.jsp?ymd=20051114&content_id=1267994&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb

【エライアス】
2005年 松井4位、イチロー11位
http://www.hochi.co.jp/html/us/mlb/2005mlb_playersranking_a_of.htm

【USATODAY】
2005年 松井17位、井口40位、イチロー45位
http://www.usatoday.com/sports/sagarin/alb05.htm

【WinShares】
2005年 松井16位、イチロー20位
http://www.hardballtimes.com/winshares/index.php?sort=total&sort2=WSAB&limit1=&limit2=&leagueLimit=AL

【CBS Player Rankings 2005年】
Mlb Player Rankings レフト 松井 91.90
http://www.sportsline.com/mlb/playerrankings/regularseason/LF
Mlb Player Rankings ライト イチロー 83.29
http://www.sportsline.com/mlb/playerrankings/regularseason/RF
678  :2005/11/22(火) 12:14:04 ID:whnnXiLP0
>>660
2005のデータだけ持ってくるところが汚いな。

イチローなんて5月くらいからやる気なかったし、新しいこと(長打)に挑戦し始めただろ。

優勝狙えるチームにいってプレーオフ争いすれば、出塁率はもっとあがる。
679名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:14:44 ID:q3GM8IPm0
>>633
<ヽ `∀´>>昼飯はキムチニダ
     ウリナラキムチ,マンセー!!
680名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:15:01 ID:x+I5qoY/0
イチローは確かにパワーないな。けど、松井が他のホームランバッターと比べてパワーあるとも思わない。
Aロッドとかジオンビとかとは、スイングも打球も全然違う。
体だって細いよな。この手の選手に混ざると。
なぜか去年の始めは体が大きくなってたけど。
まあ、日本人じゃ松中だろうが誰だろうが、30本がいいと子だと思うよ。
681名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:15:47 ID:/CpFqaYV0
>>678
なんだおまえ


イチローは渡米したときは旧時代のリードオフとして絶賛されてたのにな
682名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:16:02 ID:5MEPYZ7k0
イチローは非力って
今更言ってもねw

アメリカ人と○○人って
すぐに火病するところが似ていますよねwwww
683名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:16:03 ID:19tmD0MaO
パワーもスピードも無い松井よりは…
684名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:16:18 ID:I5A7h+Uz0
>>680
松井は無駄な力みとか多いしな
松中あたりのほうが、本塁打は上の予感。
685名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:16:26 ID:ctiLtRHp0
>>678
>イチローなんて5月くらいからやる気なかったし、

えー、チームメイトが早々に諦めていたのを、イチロー自身が批判してたじゃん。
686名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:16:50 ID:j9f+m0Dx0
このペリーって人は米版の絵辞林?
>シャープな打撃、マネできない守備、天才的な走塁
これだけ揃ってればパワーなくても問題ないじゃん
文章が意味不明
687名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:17:19 ID:LYbuclhW0
ここゎホロン部ホイホイ
688名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:17:26 ID:E4tZVfHc0
★ふらつくイチロー発言集 ★

<9月半ば、イチロー3割復帰、松井2割9分台いったりきたり>
「299と300の差、それは凡人と一流の差。」
           ↓
<ギリギリで200本達成、しかし松井は未だ3割>
「200本さえ打てたら、もう3割なんて、どうだっていい。」
ちなみに、3割への意識、それを守ろうと意識したこと、「記憶にない」と言う。
いつからかと問われても、「はぁー、いつだろうねー。うーん、あったかなー」
           ↓
<レギュラーシーズン終了、打率でも松井が勝利>
松井に打率でも負けたことを知らされ以下のような発言
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/f-bb-tp2-051003-0032.html

<ちなみに開幕前>
オリックス時代からスロースターター。昨年も4月は2割5分台で始まったが
「今年は3割くらいは打ちたい。今まで4月は2割8分くらいがよかったけど、
そこから2分は上がっているかな」。自信たっぷりに語った。
689名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:17:34 ID:Bfo+kuli0
>>686
だから14億の価値がないといってるんだよ
馬鹿ですかw
690名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:17:50 ID:T1XShp1Z0
>>676
オールスター出場は愛知県民の陰謀と言い張り、
MVPは任天堂の陰謀と妄想し、
コミッショナー賞の価値を理解できず、
GG賞では選者の見る目を否定し、
安打世界記録を決して認めない人ですね?
691名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:18:04 ID:fbG0i6xJ0
>>683
スピードがある松井=サイズモア君、と俺は勝手に決め付けてしまってるんだけど

あっ、間違った松井のほうだった?
692名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:18:18 ID:dlBMNNsdO
>>678
打率が落ちたら五月でやる気なくすのか
そりゃ勝てないわ
693名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:18:28 ID:I5A7h+Uz0
ID:Bfo+kuli0
つーか、なんでお前はそんなに必死なんだチョン
694腐 ◆4EmTHTVY1. :2005/11/22(火) 12:18:35 ID:BPAokiS10
そもそも、イチローにパワー求めるのが間違ってる
695名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:18:44 ID:ObQsWfq10
しっかしゴキヲタ涙目だなww
696名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:18:51 ID:x+I5qoY/0
まあ、イチローは発言にトゲが多いというか、そういう感じではあるけれど、
マリナーズがウンコみたいなチームなのは間違いない。
早くどっかに移籍するといいのにな。
697  :2005/11/22(火) 12:19:06 ID:whnnXiLP0
>>692
誰も打率が落ちたらなんて書いてないだろ。

お前、頭大丈夫?
698名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:19:18 ID:5MEPYZ7k0
ID:Bfo+kuli0がチョンで工作員だというのはガチwww
ID:Bfo+kuli0がチョンで工作員だというのはガチwww
ID:Bfo+kuli0がチョンで工作員だというのはガチwww
ID:Bfo+kuli0がチョンで工作員だというのはガチwww
ID:Bfo+kuli0がチョンで工作員だというのはガチwww
ID:Bfo+kuli0がチョンで工作員だというのはガチwww
ID:Bfo+kuli0がチョンで工作員だというのはガチwww
699名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:20:17 ID:Bfo+kuli0
2005年 アリーグ規定打席到達リードオフ10人成績比較

           OBP    SLG    OPS
ジーター      .389    .449     .838
ロバーツ      .387    .515     .903
デルーチ      .370    .517     .887
デーモン      .365    .440     .805
ルーゴ       .362    .403     .765
ポドセドニック   .354    .353     .706
フィギンズ     .352    .397     .747
イチロー      .350    .436     .786  ← メジャーの中でも明らかにレベルが違う天才ww
サイズモア.    .348    .486     .834      13億もらってこの成績w
スチュワート.   .323    .388    .711      前進守備を取られたらこんなもんw
700名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:20:19 ID:h291UOkw0
701名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:20:36 ID:i5DMmaBkO
日本の球=スーパーボールメジャ球=お手玉
702名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:20:47 ID:hZt6C45G0
ボストン行けボストン
703名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:20:48 ID:I5A7h+Uz0
>>698
なんでバレたニダ
って不思議がってるだろうな、チョンは。
大体チョンの書き込みって分かるんだよね。
間の抜けたこと、やたら火病、単発IDが多発
するところにチョン有り。
704名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:21:09 ID:aQq8RpKBO
マリナーズはうんこな試合が多かったなあ
705名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:21:17 ID:sElZrEDJ0
別にイチローなんざ好きじゃないが、
イチローも松井も日本人で
向こうで二人とも大した選手だってことになってんだからいいじゃねーか。
日本人大リーガーが活躍してむかつくのなんてチョン豚くらいだろ。
706 :2005/11/22(火) 12:21:43 ID:1MRCSAc10
イチロー批判すれば全部チョンか(w
707名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:21:55 ID:n9ZTrwMo0
100マイルの速球と、500フィートのホームランに憧れる
典型的なアメリカ人記者ですね。
708名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:22:06 ID:T1XShp1Z0
>>700
FOXのイチロー批判記事はほとんどこの人かいな。
709名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:22:10 ID:3i/PUUl10
いまのマリナーズからイチローを取ったら何が残るんだ・・・
と思ったら>>18なのか。

つまり叩いてるやつは半島系ってことだな。
イチローに在日認定をあっさり否定された“恨”ってやつ?
710名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:22:22 ID:E4tZVfHc0
テレビで「全米」とか「全世界」と騒いでいるのは、嘘である。
http://www.globe-walkers.com/ohno/school/column029.htm
イチローのシスラーへの挑戦は、東海岸では知られないまま進んでいた。、、、
どれほど驚異的なペースでも、安打を重ねていることは東海岸のファンの関心は集めていない

シアトル・タイムズ
イチローは単に足が速いので、一塁に投げられるボールよりも早く一塁に届くだけだ。
その足の速さがなければ、彼の打率はabysmal(計り知れないほどひどい)になるだろう。

9月30日のAP通信ではスズキの、84年ぶりのジョージ・シスラーの257本という記録に対する攻撃は、
多くのファンにあくびをさせるslap shots(こつんと当てたヒット)でいっぱいだ。
誰もchopper(高いバウンドの打球)にはっと息をのむものはいない。
ゴロには何の魅力もない。

シアトルで日系新聞を発行しているアンドリュー・テイラー氏も
「アメリカのメディアはシアトル以外では、イチローの記録をカバーしていない。
それでも日本人が持っている劣等感を少なくするのに役立つ」
と言っている。一体この騒ぎは何か、と疑問を抱くアメリカ人も多い。


28日付のシアトルタイムズ紙は「称賛なきイチローの記録挑戦」と冷や水を浴びせるコラムを掲載した。
「イチローの一挙手一投足にまで注目しているのは日本だけだ。
彼の記録挑戦はローカルの興味である。
アスレチックス戦では取材パスが140枚用意されたが、ほとんどが日本の報道陣向けだった。」
確かに27日のプレスボックスは日本人記者で満員だった一方で観客席は1万7000人と閑古鳥が鳴いた。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_09/s2004092910.html

日本では連日カウントダウン報道がされているようだが、
こちらでは29日になってもニューヨーク・タイムズはもちろんニューヨーク・ポストなど
地元紙4紙でイチローだけに特化した記事を掲載したところは皆無だった。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/column/watanabe/mb-watanabe040930.html
711名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:22:25 ID:I5A7h+Uz0
>>700
イチローは打てないとか言って、首位打者とか採られたとき
約束したケツだして町歩くとかやったのに、イチローに無視されたのが
また気に障ったんだろ。
712名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:22:39 ID:let0N5DX0
ゴキローが所属するチームは最初は他を寄せつけない無敵のチームに成り上がる
しかしマンセーしすぎで調子のらせて言いたいことを言わせすぎてチームは空中分解
順位も低迷、1年単位で見れば利用価値あるが長期的には明らかに不要な奴
日本に復帰した場合各球団のスカウトはよくその辺考えておくように
713名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:22:47 ID:dlBMNNsdO
>>697
じゃあなんだよ
勝てないからやる気なくしたのか?五月ですでに
13億もらってりゃ楽でいいわな
714名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:23:05 ID:E4tZVfHc0
「実は大したことないメジャーリーガー」にイチロー


今年の過大評価プレーヤーたち
This season's most overrated players
http://msn.foxsports.com/mlb/story/4803552

8. Ichiro Suzuki, RF, Mariners
ベースボールの歴史にとって重要な役割を担っているという意味で、
イチローは洗練された野球人であり、本当に好ましく魅力的なアスリートだろう。
高打率を稼ぎ、好走塁、卓越した守備、それらが彼の魅力と言える。

しかしながら、イチローは二次的なヒッティングスキルが欠如している。
つまり、彼は四球を選ばないし、長打を打たない。

それらの欠如を補うために打率.330を稼がなくては、
イチローは試合において生産性を発揮できないプレーヤーなのだ。
それもシーズンによって、達成したりしなかったりである。

イチローの存在意義・・・、国際的な人気を考えなどしたら、彼は注目されて当然の選手であろう。
しかしながら、フィールドでの活躍をよくよく考えてみると、それほどでもないのだ。
715名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:23:16 ID:aZNK0+Z90
契約が切れる07年には、イチローは選手としてのピークを過ぎている
これだけは当たってるな
716名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:23:38 ID:jPGfoqOK0
はいはいイクイク
717名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:24:04 ID:I5A7h+Uz0
>つまり叩いてるやつは半島系ってことだな。
>イチローに在日認定をあっさり否定された“恨”ってやつ?

ああ、チョンってイチロー嫌ってるからな
たしか、チョン空港に降り立ったイチローが、キムチくせーって発言したことが発端でしょ。

それから、サンデーモーニングの張本チョンさんも、イチローを批判するようになった。
718名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:24:15 ID:E4tZVfHc0
イチロー内野安打

年 度   内野安打 内野安打を凡打に換算した打率
1994年  33本  .385 → .324
1995年  30本  .342 → .284
1996年  34本  .356 → .293
1997年  34本  .345 → .282
1998年  24本  .358 → .310
1999年  15本  .343 → .307
2000年  29本  .387 → .314
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー大リーグ入団
2001年  62本  .350 → .260
2002年  52本  .321 → .241
2003年  45本  .312 → .246
2004年  58本  .372 → .290
2005年  35本  .303 → .252

    内野安打を封じられたら2割4分〜6分の平凡打者
    クリーンヒットを打てる技術が無い
719名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:24:22 ID:9FS1jpyh0
これだけは言える
イチローがいると優勝できない
720名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:24:57 ID:Ui5OgSfc0
最近のゴキタン、衰えてきた足を隠すために、四球を選ばずに安打稼ぐのに必死だったもんな
721名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:25:11 ID:wSLle4o90
マリナーズは大リーグの唯一日本球団なんだぜ。
イチローをトレードに出すくらいなら監督変えろ。

がファンの大多数の意見
722名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:25:24 ID:T1XShp1Z0
>>710
USA TODAYが全面広告で祝福したり、
ESPNでトップニュースだったりもしてた。
   
723名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:25:25 ID:nadI+u4a0
俺はイチローってあまり好きじゃないんだけどさ
あまりに人を小馬鹿にした態度とったり、その癖人妻にフェラさせて
金ふんだくられる間抜けなとこがね

それにしてもID:Bfo+kuli0はクズだな
724名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:25:41 ID:5MEPYZ7k0
ID:Bfo+kuli0が寄生虫キムチを常食としていたというのはガチwwwww
ID:Bfo+kuli0が寄生虫キムチを常食としていたというのはガチwwwww
ID:Bfo+kuli0が寄生虫キムチを常食としていたというのはガチwwwww
ID:Bfo+kuli0が寄生虫キムチを常食としていたというのはガチwwwww
ID:Bfo+kuli0が寄生虫キムチを常食としていたというのはガチwwwww
ID:Bfo+kuli0が寄生虫キムチを常食としていたというのはガチwwwww
725名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:26:07 ID:E4tZVfHc0
>>722
捏造乙
726名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:26:21 ID:I5A7h+Uz0
ID:Bfo+kuli0が消えた
正体バレて居られなくなったか。
また来いよチョン。
727名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:26:59 ID:T1XShp1Z0
>>725
本当だが。
728名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:27:08 ID:zqP4qZCB0
ゴキヲタ脂肪
729名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:27:14 ID:I/IElDNFO
カスオが9億だからイチローは適性価格だろ。
730名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:27:20 ID:wF2Mquo+0
どうやら気づかれたようだな・・・
731名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:27:29 ID:3KmYl0Ar0
イチローを批判する奴はチョンという奴こそチョンレベルの人間だよ。
732名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:27:32 ID:qO9aU6On0
過去5年間はこんな感じだね。

I Suzuki .381 .388 .352 .414 .350
D Jeter .377 .373 .393 .352 .389 (2001〜03はおもに2番)
J Damon .324 .356 .345 .380 .366

おまけ
A Soriano .304 .332 .338 (2001〜03)
733名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:27:41 ID:Bfo+kuli0
>>700
この記者は他の多くの記者も思ってる言いづらいことを
あえて言ってるんだね
734  :2005/11/22(火) 12:28:15 ID:whnnXiLP0
俺はNLが観たいんだ。

マリナーズの試合なんか観たくない。

だから、とっとと移籍しろ。アトランタかカーズに。
735名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:28:18 ID:AoHULw4M0
ま  た  ペ  リ  ー  か  !
736名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:28:48 ID:qMZZilpf0
737名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:28:52 ID:fbG0i6xJ0
>>720
マア確かに、リードオフ・マンなんだから四球を選ばず内野ゴロでアウト、なんて論外だよな。
738名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:28:53 ID:geAlaaEp0
>>414
> >同紙によると、今季8勝を挙げた王建民(ワン・チェンミン)と打率・297
> >をマークした二塁手カノという将来性抜群の新人2人を交換要員にトレードを打診。

条件悪すぎw
739名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:29:23 ID:AoHULw4M0
>>736
ピザだな
740名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:30:05 ID:dEO0YXatO
4割打ったことあんの?
741 :2005/11/22(火) 12:30:22 ID:1MRCSAc10
>>738
ヤンキースが持つ最高のトレード材料2人なわけだが
742名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:30:27 ID:Bfo+kuli0
2005年 アリーグ規定打席到達リードオフ10人成績比較

           OBP    SLG    OPS
ジーター      .389    .449     .838
ロバーツ      .387    .515     .903
デルーチ      .370    .517     .887
デーモン      .365    .440     .805
ルーゴ       .362    .403     .765
ポドセドニック   .354    .353     .706
フィギンズ     .352    .397     .747
イチロー      .350    .436     .786  ← メジャーの中でも明らかにレベルが違う天才ww
サイズモア.    .348    .486     .834      13億もらってこの成績w
スチュワート.   .323    .388    .711      前進守備を取られたらこんなもんw

まともに反論できないカスばかりだなw
743名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:30:47 ID:T7yQOuR/0
というか、内野安打って「安打」じゃなくなったの?
いつの間にかルールが変わってたとは思わんかったよ。

つか、
イチローの存在は一部のアメリカ人の価値観を大いに揺さぶってるようだね。
だから、貶し記事を書いて精神の安定を図るしかないんだろうな。
744名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:31:06 ID:jgdUmUAe0
>>733
○多くの記者も思ってる言いづらいことを
×多くの記者は幼稚すぎて言いづらいことを
745名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:31:13 ID:Ft1KnT2Q0
個人的に好きなのは松井
実績、格ではイチロー
両方とも日本を代表するスーパースター

まぁ>1の記事には多少悪意が感じられるな
チームの中心選手で高額年俸者の宿命だろうけどさ
日本でも後期は首位打者取って当たり前、200本打って当たり前な空気だったしね
746名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:31:14 ID:fbG0i6xJ0
>>738
いや、悪いというほどでもない。というか、実績はまだ乏しいが、若手の有望株コンビではある。
ただ王は今年肩やっちゃったそうだから、故障の影響がどうなのかが不安だね。
747名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:32:12 ID:yQdCD8F30
ID:Bfo+kuli0
お、戻ってきたかチョン。
748名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:32:21 ID:Bfo+kuli0
>>738
ヤンキースのほうが損するな
イチロー<王+カノだろw
749名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:33:46 ID:lgRziV+i0
コピペを大量保存してる白丁萌え
750名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:33:59 ID:E4tZVfHc0
>>738
イチローみたいなプレイヤーに王とカノはもったいない
751名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:34:11 ID:Bfo+kuli0
2005年 アリーグ規定打席到達リードオフ10人成績比較

           OBP    SLG    OPS
ジーター      .389    .449     .838
ロバーツ      .387    .515     .903
デルーチ      .370    .517     .887
デーモン      .365    .440     .805
ルーゴ       .362    .403     .765
ポドセドニック   .354    .353     .706
フィギンズ     .352    .397     .747
イチロー      .350    .436     .786  ← メジャーの中でも明らかにレベルが違う天才ww
サイズモア.    .348    .486     .834      13億もらってこの成績w
スチュワート.   .323    .388    .711      前進守備を取られたらこんなもんw
752名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:34:41 ID:H2BmPjVt0
ヤンキースか。松井とまとめてTVが見られていいね
753名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:35:06 ID:jnDYf2ou0
ゴキピンチ
754名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:36:05 ID:Bfo+kuli0
当て逃げゴロ内野安打・・・
ショボイw
755名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:36:44 ID:T1XShp1Z0
>>732
まあそんな感じだろうな。
756名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:36:54 ID:x3kfQNYA0
パワーがないと言うが、クリーンヒットだって打てないのにw
757名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:36:55 ID:E4tZVfHc0
イチロー内野安打

年 度   内野安打 内野安打を凡打に換算した打率
1994年  33本  .385 → .324
1995年  30本  .342 → .284
1996年  34本  .356 → .293
1997年  34本  .345 → .282
1998年  24本  .358 → .310
1999年  15本  .343 → .307
2000年  29本  .387 → .314
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー大リーグ入団
2001年  62本  .350 → .260
2002年  52本  .321 → .241
2003年  45本  .312 → .246
2004年  58本  .372 → .290
2005年  35本  .303 → .252

    内野安打を封じられたら2割4分〜6分の平凡打者
    クリーンヒットを打てる技術が無い
758 :2005/11/22(火) 12:37:33 ID:I+z7F2lS0
今のシアトルマリナーズには魅力が無い。
意味不明のトレードや放出を行って、獲得してくる選手は使えずスター性も無く、親しみも感じない選手ばかり。
あきらかにフロントに問題があるのだが...
数年前は味の有る選手が沢山いて、チームの雰囲気も非常に良かった。
今のチームに愛想が尽きる気持ちは分かる。戦犯を探したいのも分かる。

イチローはヤンキースに行ってほしかったな。今のマリナーズにイチローがいても意味が無いと思うよ。
来年は最悪のシーズンになるだろうね。
759名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:38:31 ID:xeSdER55O
やはりアンチイチローはチョンかよw
760名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:38:41 ID:5MEPYZ7k0
ID:Bfo+kuli0は  チ  ョ  ン  w  w  w
ID:Bfo+kuli0は  チ  ョ  ン  w  w  w
ID:Bfo+kuli0は  チ  ョ  ン  w  w  w
ID:Bfo+kuli0は  チ  ョ  ン  w  w  w
ID:Bfo+kuli0は  チ  ョ  ン  w  w  w
ID:Bfo+kuli0は  チ  ョ  ン  w  w  w
ID:Bfo+kuli0は  チ  ョ  ン  w  w  w
761名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:40:00 ID:Bfo+kuli0
2005年 アリーグ規定打席到達リードオフ10人成績比較

           OBP    SLG    OPS
ジーター      .389    .449     .838
ロバーツ      .387    .515     .903
デルーチ      .370    .517     .887
デーモン      .365    .440     .805
ルーゴ       .362    .403     .765
ポドセドニック   .354    .353     .706
フィギンズ     .352    .397     .747
イチロー      .350    .436     .786  ← メジャーの中でも明らかにレベルが違う天才ww
サイズモア.    .348    .486     .834      13億もらってこの成績w
スチュワート.   .323    .388    .711      前進守備を取られたらこんなもんw

チョンしか言えない池沼ばかりだなw
762名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:40:07 ID:fbG0i6xJ0
>>758
イチロー以外のスター候補を、ムリヤリにでも挙げるとしたら誰? フェリックス君?
763名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:40:47 ID:xEqWS0oQO
城島がマリナーズ入り決定なら
イチローはお払い箱にならないか心配だ
764名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:40:51 ID:x3kfQNYA0
ジョー健が入団して任天郎を放出すれば生まれ変わる。
765  :2005/11/22(火) 12:41:00 ID:whnnXiLP0
>>762
ゴリラとのっぽ
766名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:41:11 ID:q1B5DM7G0
内野安打をなくしたら他のバッターもかなり打率が下がると思うが・・・
767名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:41:27 ID:SN4ubaPA0
選手、監督に人気があってオールスターに今年もでたイチロー。
選手、監督に嫌われていてオールスターにでれなかったヒダキ。
ヲタがいくら頑張っても結果がでっちゃた。
768  :2005/11/22(火) 12:41:33 ID:whnnXiLP0
>>763
だからお払い箱でいいんだよぉ・・・
769名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:41:41 ID:5MEPYZ7k0
>>761
でもやっぱりチョンなんでしょ???www
悔しいんでしょ?wwww
でもやっぱりチョンなんでしょ???www
悔しいんでしょ?wwww
でもやっぱりチョンなんでしょ???www
悔しいんでしょ?wwww
でもやっぱりチョンなんでしょ???www
悔しいんでしょ?wwww
770名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:42:10 ID:lgRziV+i0
ID:Bfo+kuli0
あーなーたーがー♪
ひーとりファビョりんぼー♪
771名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:43:21 ID:3i/PUUl10
>>757
内野安打が無かったら平凡かもしれないが
実際には内野安打があるんだから、非凡な才能の持ち主だということじゃねーかw
772名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:43:42 ID:W6q7JxOi0
>>1-2
イチロー大変だ
773名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:43:46 ID:yQdCD8F30
>>761
ID:Bfo+kuli0
チョンって言われるの、嫌みたいだね。
774名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:44:02 ID:+at3bGQ/0
>>635
いや、だから
775名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:44:14 ID:Bfo+kuli0
        打率 実質打率 GH 打点 本塁打 得点 四死球 出塁率 長打率 OPS
松井秀喜  .305   .283    14  116   23    108   66    .367   .496  .863
ゴキロー   .303   .252    35  68   15    111   52    .350   .436  .786

イチローはこれで14億・・・
給料泥棒だなw
776名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:44:42 ID:ar+yv5O20
アウトカウントを変えて勝手に妄想しているイボヲタ。
777名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:45:26 ID:E4tZVfHc0
>>766

実質打率
松井   .283
イチロー .252

イチローみたいに5分以上差が出るバッターはめったにいません。

イチロー内野安打

年 度   内野安打 内野安打を凡打に換算した打率
1994年  33本  .385 → .324
1995年  30本  .342 → .284
1996年  34本  .356 → .293
1997年  34本  .345 → .282
1998年  24本  .358 → .310
1999年  15本  .343 → .307
2000年  29本  .387 → .314
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー大リーグ入団
2001年  62本  .350 → .260
2002年  52本  .321 → .241
2003年  45本  .312 → .246
2004年  58本  .372 → .290
2005年  35本  .303 → .252

    内野安打を封じられたら2割4分〜6分の平凡打者
    クリーンヒットを打てる技術が無い
778名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:45:38 ID:5MEPYZ7k0
>>775
さっきから何億ももらってとか
給料泥棒とかさ

やっぱりお金ですよね、お金が欲しいんですね?
賠償問題なんですよね?ww
779名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:46:27 ID:LYbuclhW0
>>766
しーっ
半島の人の考え方だから仕方ない><
780名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:46:34 ID:SN4ubaPA0
現役選手の中でのメジャー通算打率はイチローが1位か2位だろ?
781名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:46:40 ID:GhL6Vq3j0
【PS3】ソニー「赤字覚悟で、PS3はゲームを同梱かHDD内蔵で300ドル」
http://blog.livedoor.jp/lets_caitsith/archives/50247369.html

テキサス州、スパイウェア規制法違反でSONY BMGを提訴
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/22/news006.html

ニンテンドーDSに全タイトル体験可能な新型試遊台が登場
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/174/17453.html

ゲーム・オブ・ザ・イヤー:「バイオハザード4」に決定 米TV局
http://news.goo.ne.jp/news/infostand/it/20051121/1409981.html

『ハウルの動く城』関連作がアニメ史上初のチャートTOP3独占!
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/2762/
782名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:47:31 ID:Bfo+kuli0
チョンチョン言って涙目になってるイチローファンw
いやゴキオタかwww
783名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:49:31 ID:Bfo+kuli0
        打率 実質打率 GH 打点 本塁打 得点 四死球 出塁率 長打率 OPS
8億松井秀喜  .305   .283    14  116   23    108   66    .367   .496  .863
14億ゴキロー   .303   .252    35  68   15    111   52    .350   .436  .786

784名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:49:43 ID:I+z7F2lS0
>>775
野球はボールをたたくだけのスポーツではない。
785名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:49:55 ID:UMXqzyMQ0
最近イチロースレ多いな
それほど騒ぐ程の選手かな。今までの実績はすごいけど後は下るしかないだろ?
786名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:50:03 ID:SN4ubaPA0
ゴロ打つのをこころがけてる打者が内野安打多いのが当たり前。
ホーモランを多く打ちたい打者がゴロが多いとゴロキング。
787名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:50:55 ID:T7yQOuR/0
つか、ゴロで内野安打だと何か問題があるの?
納得のいく説明を求む
788 :2005/11/22(火) 12:51:08 ID:1MRCSAc10
>>785
日本じゃなくて現地でこれだけ記事になるんだから騒ぐほどの選手なんだろ
789名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:53:09 ID:3taMzGOsO
内野安打、、フィルダ・・・、エラー、四球、後続打者が打てば得点。ヤンキースへ行け!
790名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:53:11 ID:jgdUmUAe0
>>785
今までの実績がすごいなら騒ぐほどの選手だろ?
791名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:53:14 ID:7XBx0Ab60
これは何?
パワーが無いイチローは屑選手だから
さっさとヤンキースに放出しなさいという意味か?
792名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:54:24 ID:lgRziV+i0
>>786
アッー!
793名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:55:32 ID:0YMUoAJY0
内野安打はイチローしか打てないの?
794名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:55:31 ID:iCTI6us/O
今が1番高く売れるって事でしょ
795名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:56:42 ID:yQdCD8F30
ID:Bfo+kuli0
あんであのチョンは、イチローの内野安打だけ否定したがるんだろう。
他の選手の内野安打も否定して考えてもらわんと、公平じゃないよ?チョンさん
796名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:57:01 ID:LYbuclhW0
>>782
×イチローが好き
○チョンが嫌い

まあおれは日本人メジャーリーガーはみんな応援してるけどな
797名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:57:54 ID:5G7VDlA+0
松井、女優と結婚するそうだ。
798名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:58:08 ID:zqP4qZCB0
チョソ認定で心の安定
799名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:58:18 ID:yQdCD8F30
>チョンチョン言って涙目になってるイチローファンw

イチロー云々じゃなくて、チョンが嫌いなだけだから
なーチョン
800名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:58:28 ID:/+aP5HFC0
松井結婚 戸田菜穂子
801名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:59:12 ID:Ay/u8G+Z0
>>797
戸田と付き合ってるのは2年前からとっくに知られてたから
特に驚くものでもないな。
802名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:59:59 ID:5G7VDlA+0
>>801
知らんかった
803名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:00:22 ID:aldeP3CK0
子はいらねえだろw
804  :2005/11/22(火) 13:01:09 ID:whnnXiLP0
酒井美紀だっけ?あいつは何だったの?

ちゃんと否定しろよ否定。
805名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:01:42 ID:zqP4qZCB0
アソパソマソの中の人も似たような名前だった気が
806名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:02:40 ID:rksvxCSG0
韓国の空港で、イチローにキムチくせ〜って言われたのをよほど根に持ってるんですね。チョンは
807名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:02:41 ID:k4sAwxgD0
松井の結婚ってもう決まり?
808名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:02:51 ID:52LUyv8f0
焼き豚哀れwwwwww
809名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:03:26 ID:yQdCD8F30
戸田菜穂子ってショムニの人??
イメージ検索しても出てこない。
810名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:04:47 ID:2lHUNd1/O
イチローはフリーバッティングではいちばんの飛ばし屋で、パワーがあると言われてるんだが。
811名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:04:54 ID:q1B5DM7G0
>>804
そいつ売名w
812名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:05:03 ID:JFHZnNZW0
細い=パワーがないではないと思うんだけどな。
イチローの場合特にパワーはあるほうだと思うけどなぁ。
昔オリックスにいた高橋智も「イチローは僕と同じぐらいパワーありますよ」と言っていたし。
813名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:05:14 ID:3i/PUUl10
>>796
>まあおれは日本人メジャーリーガーはみんな応援してるけどな
俺もだ。
日系が海外で架橋みたいに一致団結した集団になれないのは
身内で足の引っ張り合いをするからだという話を聞いたことがある。
出る杭は打たれるってやつ?
が、日系のふりしてる人が工作してるんじゃないかという気もしてきた。
814名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:05:18 ID:+iwhO8ub0
>>809
戸田菜穂
815名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:05:22 ID:+t/vfi6X0
なんでイチローアンチ多いの?てかチョンとなんの関係が?
>>809
うんショムニの人
816名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:05:26 ID:T0qxHIMC0
>809
戸田菜穂です。 子が余分。
817名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:06:22 ID:Ob39hJ640
1番バッターは塁に出るのが仕事だろ
818名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:06:43 ID:x3kfQNYA0
菜穂>弓子

また完敗ですねw
819名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:06:45 ID:nnBZptgR0
内野安打が駄目な理由を教えてくえれや
筋肉ダルマの守備がヘタクソなだけ
820名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:06:53 ID:q1B5DM7G0
イチローは今年が一番成績が悪かったからな
来年挽回して欲しいがチームと地元ファンを敵に回してしまったからな・・・
821名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:07:05 ID:cWQiwGHt0
酒井は毒光が松井とくっつけたかったので紹介しただけだよ
822名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:07:41 ID:5MEPYZ7k0
チョンを排除するのですっかり忘れてたけど

結局、メリケンが本当のことイチローに言われてむかついた
ってとこが真相でしょ?
823名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:07:59 ID:yQdCD8F30
戸田菜穂 と松井が結婚するスレってどこ
824名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:07:59 ID:q1B5DM7G0
825名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:08:12 ID:cWQiwGHt0
イチローももうちょい出塁率が良ければなあ
826名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:08:31 ID:CrlCTKlxO
>>787
パワプロやらファミスタみたいに
すべてクリーンヒットでないと納得いかないらしい。
827名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:08:32 ID:Us0b0tFl0
ステロイドでも使えってか?
828名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:09:09 ID:JFHZnNZW0
この記者は、”パワー=遠くへ飛ばす”だけで”パワー=強い打球を打つ”
という考えはないんだな。
829名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:09:26 ID:42oHGBC80
(ノ∀`)アチャー 言われちゃったな 確かに今年の成績はピークが過ぎたことを物語ってるし
830名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:09:43 ID:T0qxHIMC0
オリックス時代にも
チームメートに同じような
発言を繰り返し、ファンにも
罵声をあびせられてたしな。
優秀な選手なんだけどね。
831名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:10:09 ID:yQdCD8F30
>日系のふりしてる人が工作してるんじゃないかという気もしてきた。

チョンが海外で日系装ってますからね。
ワシントンポストの大西とか。
832名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:10:33 ID:vIi9ZCsuO
強肩
833名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:10:39 ID:7jNnjxIF0
おいおい
イチローがメジャー行って今年でで何年目だ?
いまさらパワーが無いなんて批判はなんの意味も無いぞ
834名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:11:24 ID:5MEPYZ7k0
>>833
それがメリケンクォリティですよw
835名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:11:25 ID:nnBZptgR0
>>830
言い返せるだけの成績のチームメイトがいないことがプゲラw
監督含めコーチ陣にもいなんじゃないか
836名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:11:43 ID:T7yQOuR/0
>>830
天才の境地とやらを凡人が思いやることは出来んのだよ。
837名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:11:49 ID:gGge4KpQ0
コーナープレーヤーに最も必要なスキルはパワーって今年外野手で30本以上
ホームラン打ってるのってMLBに12人しかいないんだけど・・・
838名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:11:54 ID:ZgLcJ4sH0
イチロー独特のボールを叩きつけて打球を高くし、内野安打を狙うバッティングは、
ソフトボールでよく見られるプレーであり、メジャーリーガーたちからは、
「女々しいバッティング、ビッチング(バッティングと軽い女”ビッチ”を掛けたもの)」
と言われている。イチローのバッティングについては賛否両論だが、絶賛しているのは
シアトルマリナーズのファンが大多数で、他のチームのファンはイチローを知らないか、
上記のように女々しいバッターと思っている。
839名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:12:27 ID:+Q2DXHax0
似たような記事が前にも出てたよな。
840名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:13:09 ID:NRGuKgYR0
ポドセドニックは放出すべき
841名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:13:44 ID:COEYrHWB0
こういうこと書かれると応援したくなる。
イチローがんばれ
842名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:14:53 ID:BfhYORHNO
この記者はゲンダイ並の頭脳の持ち主。どこの世界にもいるんだな、こんなやつ
843名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:15:01 ID:dguBbZwI0
>>836
オマエが認められる日が早く来ればいいな、



 


            できれば生きてるうちに。
844名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:15:12 ID:LYbuclhW0
845名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:15:16 ID:yQdCD8F30
C級マリナーズはもう飽きた
ヤンキースに行くべきだな。
846名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:16:28 ID:CrlCTKlxO
てか内野安打でも、

打ち損じのラッキーボテボテ内野安打と、
狙って打ってる内野安打とは、

意味合いが全然違う事をイボータは知らない。
847名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:16:34 ID:4RMowSES0
ノンタイトルの松井に全打撃部門敗北する天才って・・・

お前らのマインドコントロールが早く解けるといいねww
848名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:16:36 ID:PK/kuJLb0
燃料スレ
849名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:16:52 ID:Bxwjg+Lf0
イチローって出塁率350くらいでOPSが780くらいがデフォの選手だからな、、、
しかもこの出塁率も、後ろの打者がショボイから敬遠とか多いという理由で水増しされてる数字。
もしヤンキースに行ったら後ろがジーターだから絶対敬遠されないし、、、。

でも、打率で評価する古い体質の人には評価高いと思うよ。
850名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:18:22 ID:+Q2DXHax0
そうは言うけど、
走塁や守備に関しては松井はイチローの足下にも及ばないのでは?


851名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:21:00 ID:yQdCD8F30
>>844
やっぱこの記者はイチローが一番バッターってことを忘れてんのかな?
クリーンナップでパワーが無い、というのならまだ分かるんだが
米国メディアはバカでも記者になれるようだな。困ったもんだ。
852名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:22:08 ID:ZgLcJ4sH0
ドジャースGMはチームを作り上げる際最も重要視することはOPSであると言っていた。
つまり守備や走塁は単なるオマケである。
853名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:22:46 ID:r/rmTFmg0
イチローの出塁率って今年は微妙だけど、
過去4年の1番バッターでは1位3回とか2位1回とかずっと上位
854名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:23:29 ID:yQdCD8F30
>>852
で、ドジャースって優勝したのいつだっけ?
855名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:23:29 ID:OB0NAYGe0
城島、マリナーズ決定か……
856名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:24:16 ID:SN4ubaPA0
>>830
うそだろ、聞いたことないな
857名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:24:21 ID:ObQsWfq10
>>850
盗塁はともかく走塁はほとんど変わらない事がデータで出てたような。
それに守備も所詮DHと一塁と一緒に扱われる外野のこと、
打ってなんぼ、特にこの記事にあるように長打がほしい。
守備はうまいに越したことはないが大して重要ではなく無難にこなせればいい。
858名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:24:57 ID:+at3bGQ/0
>>849
デフォ、って。過去最低成績をデフォと?
859名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:25:01 ID:+Q2DXHax0
>>857
ああそう。
860名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:26:02 ID:EyQFCpf00
デーモンは今年10本だけどあんまパワーがないとかそういう話はきかんな
861名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:26:05 ID:FO49rlUoO
>>851
日本の記者も…
862名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:26:36 ID:+hPZnFm/O
まあ「○○すべき〜」って記事は大抵、常識外の異論な訳で・・・
863名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:26:41 ID:cZAAw5o5O
おいおい!みんな気をつけろ イチローが見てるぞ!
864名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:27:10 ID:pqPLMMBj0
2001年、イチローがメジャーに入団した年、FOXのインタビュー依頼を
イチローが断ったらしいんだ。理由は分からんが。それがあったから
FOXはイチローにいつも厳しいスタンスを取っているんじゃないのか?
去年、262安打にも難癖つけたてたしな。
865名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:27:32 ID:SN4ubaPA0
>>857
でたらめ言うなよ。
なんでDHと一塁と外野が一緒なんだよ?
おまえベースボール知らないだろ
866名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:27:38 ID:yQdCD8F30
>>860
あのヒゲ、たった10本??
年俸もそうとう高いよな、あのヒゲ。
867名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:27:40 ID:zqP4qZCB0
>狙って打ってる内野安打

久々に見てワロタ
868名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:27:41 ID:kwApGuF+0
一連の米メディアのイチロー報道が MAJOR.JPじゃ掠られてもいないのは何故か?
869名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:27:50 ID:+at3bGQ/0
>>852
残念ながら首になったけどねデポデスタ
もうちょっと見てやってもいいだろうに
870名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:28:19 ID:m4QuPHb+0
この記事で、イチローの応援はしたいが、マリナーズを思うと決定力のあるパワーヒッターが
必要というのは事実。 とにかく得点力が決定的に足りない。

マリナーズに「イチローを高く売り出して、代わりのパワーヒッターを入れろ」という意見をする
のは正しいと思うよ。 それをひん曲げて、「メジャーのトレンドはシュアバッター不要」などという
記事にするのはマズいと思うが。
871名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:29:01 ID:SN4ubaPA0
松井は見てそうだな
872名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:29:13 ID:yQdCD8F30
>>864
そんなことあったの??
だから、このような滅茶苦茶な記事も許されているんだ
というか、上層部がたきつけてんのか??
大変だな、米国でスポーツするのも。

やっぱ、ITだ株で大金稼いだほうが、楽でよさそうな。
873 :2005/11/22(火) 13:29:40 ID:1MRCSAc10
>>870
ベルトレとセクソンて年俸1400万バッターがもう二人いるわけだが
874名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:30:15 ID:CrlCTKlxO
まぁ仮に日本代表だけじゃなく、
メジャー選抜ドリームチームを組んだとしても、

トップバッターはイチローだろうよ。

イボイ、井口がメジャー選抜に選ばれる事はない。

選ばれたとしてもイボイの代打要員あたりが関の山。
875名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:30:16 ID:ObQsWfq10
>>865
お前こそ何も知らないんだなw
876名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:30:48 ID:Bxwjg+Lf0
1番打者だからショボくてOKって言いたい人がいるみたいだな。
その理論はおかしい。ショボイから1番くらいしか打てる場所がないという話なんだ。
そして問題は守備位置ということになる。

ライトは守備的に他に比べて大変じゃないから、パワーのある主軸の打者を置いておきたい場所なんだよ。
もっと重要なことに、パワーのある主軸タイプがライトにはゴロゴロいるという事実。
つまり、イチローよりも貢献できる選手を、他からとってこれる可能性もあるし、
マイナーから育ってくる可能性も高いんだ。

そこをイチローという非力一番打者が占めているということ自体が、チームにとってプラスでないということなんだよ。
877名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:30:53 ID:EyQFCpf00
あのこけおどし野郎のベルトレを売りに出して大砲獲ったほうがなんぼか改善だな。
まあ引き受け先がないのがネックだけど
878名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:31:02 ID:yQdCD8F30
>>873
イチローと同じ値段かよ。
イチローも安く評価されてんねー
ジーターと同じ20億は価値あるだろ。
879名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:31:19 ID:qO9aU6On0
最近メジャー見始めたせいで、去年のデーモンが普通だと思ってる人いそうだけど
デーモンのSLGってイチローより低いんだよね。
もともと彼はイチローのような路線を期待されていた選手なのに。
880名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:31:34 ID:GLkZdAFz0
>>874
「平均よりちょと上」の選手が?
それはありえない。
881名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:32:20 ID:+Q2DXHax0
>>865
実際プレーした事ない奴に何言っても無駄かと。

882 :2005/11/22(火) 13:32:21 ID:1MRCSAc10
>>875
一緒にしてるのは松井オタ御用達のランキングだけだよ(w
883名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:33:36 ID:pqPLMMBj0
そういえばイチローが入団前、アメリカメディアに「イチローはデーモンのようなタイプ
と評されていたよ。」
884名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:34:32 ID:ar+yv5O20
>>854
地区優勝は去年しているけどWS優勝とリーグ優勝は1988年以来してない。
885名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:34:46 ID:BfhYORHNO
>>852
OPSを重視したチームが優勝出来てないこの事実。
それこそ平均的なチームで上を狙えないんじゃないのか
886名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:34:53 ID:FA4LETx70

HR少なくても2塁打多い選手はパワーないとか言われんわな
887名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:35:16 ID:y3YAtlme0
中日に来なさい中日に
888名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:35:40 ID:EyQFCpf00
>>865
エライアスのランキングでひっくるめられてるのを言ってるんだろう。
あれは守備考慮してないらしいからそもそも分け方なんてどうでもいんだけど
889名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:36:39 ID:o6prihTf0
でもまあイチローの打球って松井とかと比べると、明らかに遅いからな
890名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:37:35 ID:CrlCTKlxO
>>876
馬鹿プロのライトは草野球じゃなくて
相当な肩と守備力要求されんだぜ?

高校以上の野球で一番守備の負担が軽いのはレフトだよ。

ライトはまず強肩でないと勤まらない。
891名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:37:41 ID:NRGuKgYR0
赤星はHGだから赤星を放出すべきと言ってるのと同じ
892名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:38:15 ID:o6prihTf0
>>885
馬鹿かおまえは。

あんだけ怪我人がでりゃ、何重視のチームでも優勝できんわ
893名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:38:29 ID:Bxwjg+Lf0
>>885
その理論はおかしい。
野球は攻撃と守備があるんだよ。
OPSだけを見て投手力を見ていない意見に意味はないんだ。

OPSが高くても優勝できてない → OPS意味なし  という話になってはダメだよ。

OPSを批判したいなら、OPSが高くても得点が高くないじゃないか。
相関関係ゼロの数字に意味はないぞ。
とか言わないと。
894名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:38:36 ID:3ePaAu5L0
>>882
松井御用達?松井>>>ゴキブリって評価してる
ランキングがこんなにあってどれのことかわからないなぁw?

【エライアス】
2004年 松井7位、イチロー16位
http://www.hochi.co.jp/html/us/04mlb/2004mlb_ranking_a_of.htm
2005年 松井3位、イチロー?位
http://www.major.jp/news/news20051101-11061.html

【USATODAY】
2004年 松井6位、イチロー13位
http://www.usatoday.com/sports/sagarin/alb04.htm
2005年 松井17位、井口40位、イチロー45位
http://www.usatoday.com/sports/sagarin/alb05.htm

【WinShares】
2004年 松井3位、イチロー9位
http://www.hardballtimes.com/main/wsallead/
2005年 松井16位、イチロー20位
http://www.hardballtimes.com/winshares/index.php?sort=total&sort2=WSAB&limit1=&limit2=&leagueLimit=AL

【CBS Player Rankings 2005年】
Mlb Player Rankings レフト 松井 91.90
http://www.sportsline.com/mlb/playerrankings/regularseason/LF
Mlb Player Rankings ライト イチロー 83.29
http://www.sportsline.com/mlb/playerrankings/regularseason/RF

895名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:39:04 ID:yQdCD8F30
>.890
まあ、たしかにライトはそうとう難しいな。
ライトは基本的に左じゃないと、やりずらい。
ま、右でライトをあれだけできるんだから、レフトでもセンターでもいいんだよね
イチローにとって。
896名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:39:17 ID:ar+yv5O20
>>879
今年のデーモンは後半失速しまくりだったからな。
897名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:39:16 ID:mlsU/2h30

ゴキローも青木のように素直だったら、アンチも減るのにな

ttp://www.sanspo.com/baseball/top/tig200509/tig2005091810.html

鳥谷 「バッティングでなにかコツをつかんだの?」
青木 「つかんでないよ。内野安打が多いだけだよ」







でも、ゴキローはバカのままでいて欲しい
もっとネタを提供してくれwwww
898名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:39:23 ID:J6LUPZ0M0
>>864
ペリーはFOXの専属記者ではない。
専属のケン・ローゼンタール記者は2001年から現在まで
ずっとイチヲタチックな記事を書いてる。
FOXだからどうこう・・・てのは関係無い。
899名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:39:50 ID:yQdCD8F30
ID:3ePaAu5L0
また来たんか?チョン
900名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:40:31 ID:GLkZdAFz0
>>891
まあ、そういうこと。
MLBでも赤星レベルの選手なのに、給料貰いすぎ。
901名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:40:51 ID:4RMowSES0
守備って
捕手>遊撃手>二塁手>>センター=サード>>>>ライト>レフト>>>ファースト
だから、外野手ならセンター以外はあまり重視されない。

野村監督が昔新庄がセンターの守備で1億円プレイヤーになるって言ったら
「球が飛んでこない試合だってあるのにアイツはアホか」といわれてたw
ライトやレフトで守備なんてあまり主張材料にならん。マニーの評価見れば分かるだろ。
902名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:41:29 ID:fxRm0ST20
そこそこの打撃技術しかない選手でも筋肉つけて(ステロイド打ってw)スパースターになれる野球って根本的に欠陥があるよな。
903名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:42:46 ID:o6prihTf0
イチローだってボテボテ・ポテンヒットばかりなのにスターになっとる
904 :2005/11/22(火) 13:43:15 ID:1MRCSAc10
>>901
イチローの守備機会はセンター入れてもアリーグ3位な訳だが(w
905名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:43:27 ID:yQdCD8F30
>>903
スターってほどじゃないでしょ。
906名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:44:07 ID:CE/8oY6a0
パワーのない選手の評価は元々低いからな。
907名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:44:45 ID:yQdCD8F30
>>901
イチローにとって、センターくらい楽勝ってのは常識だと思うが。
ヤンキースに入ったら、普通にセンターでしょ。
なに言ってんの?チョンさん
908名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:44:53 ID:o6prihTf0
>>904
アタマが悪いな。

内野と比べた話じゃないのか
909名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:45:42 ID:yQdCD8F30
>>906

かと言って、クスリ使うのはねー
米国じゃガキにもクスリが広まって、死亡者だしたりして問題になってる。
910名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:46:20 ID:T7yQOuR/0
で、
ゴロで内野安打だと何か問題があるの?
納得のいく説明を求む!
911名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:46:36 ID:3ePaAu5L0
だったらセンターやれよw
またわがまま言って一番ライトにこだわってんだろw文句言って首が飛ぶのは
監督みたいだからなw
912名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:46:42 ID:o6prihTf0
薬もいい加減なくなるだろうよ。

罰則もきびしくなるんだし。
913名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:46:43 ID:/lQCeN3V0
アメリカ人はマッチョ以外認めないんだな
914名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:46:49 ID:sr2QUERn0
また人種差別か
915名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:47:02 ID:CrlCTKlxO
>>895
そうそう。
むしろあんだけ守備範囲広けりゃセンターが一番向いてるだろ本来は。

ただ2塁走者をタッチアップで刺せるライトを
センター守らせるのはもったいないからライトやらせてるだけだよ。

それだけでランナー釘づけになるからね。
916名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:47:11 ID:jgdUmUAe0
>>902
筋肉つけても打撃技術なけりゃ打てねえよw
917名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:47:13 ID:A8RYB0PA0
雑魚打者ゴキローは解雇した方がいいな
918名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:47:21 ID:4RMowSES0
>>904
外野のな。松井も確か相当多いはず。で、今期イチロー失策2、松井失策3だから
まあ、内野と違って難しい辺りはほとんど来ないわけよ。だからあまり守備は評価されない。
919名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:47:50 ID:yQdCD8F30
>>911
落ち着けチョン。
センターくらい楽勝だ。
イチローが一番力を発揮できるのは、センターだろうに
守備範囲広いんだから、常識だぞチョン。
920名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:48:06 ID:np+zv6lx0
センターやればいいんだよな。
センターラインプレイヤーと一塁三塁ライトレフトのコーナープレイヤーでは
守備の重要度が違う。
921名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:48:32 ID:o6prihTf0
>>910
おまえはK−1の武蔵の試合を面白いと思うのか。


成績悪くてもレイ・セフォーとかの試合の方が面白いだろ?
922名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:48:41 ID:Bxwjg+Lf0
言いたいことは理解できる。
しかし、センターと レフト、ライト とはやはり守備範囲が違うんだよ。
カバーする範囲が違う。
そして、デフォの守備位置をいじること(レフト、ライトをファールライン側に寄せること)によって
センターの守備範囲を広げることも出来るわけだ。
センターに優秀な人を持ってくることによって、外野守備全体が大きく変わってくるんだよ。

イチローもセンター守って、
パワーのある打者だけど守備はそこそこなレフト、ライトをカバーする守備をみせれば
文句言う人も少なくなるってものなのだけど、

なぜかライトに固執している。ここが問題だ。選手としての価値をわざわざ下げているのだ。
923名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:48:51 ID:3ePaAu5L0
できるならやれよって言ってんだよ。
非力なゴキブリの癖に超高年俸もらってんだから
得意のカサカサで広いセンターを守れw
924名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:49:58 ID:dnEc+ojW0
だから、パワーがなくて守備でも重視されない外野手がMVP取ったんだから
イチローには相当の実力があるってことだな
925名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:51:43 ID:o6prihTf0
>>924
あれは東洋のゴキブリをはじめて見た、アメ公のカルチャーショックによる
部分が大きい。
926名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:52:22 ID:yQdCD8F30
>>915
なるほどね
そう考えると、外野で強肩がもっとも必用なのは、ライトと言えるな。
レフトからサードは近い、センターからも近い、一番遠いライトで
サードへのタッチアップを容易にさせない肩。
なるほどな。
927名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:53:01 ID:CrlCTKlxO
>>922
前にも書いたがライトで2塁走者をタッチアップで殺せるのが
イチローしかいないからだよ・・・
928名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:54:39 ID:hJfIn6/b0
>>901
野村らしくないなあ。
守備陣の能力によってリードだって変わるだろうに。
たとえ守備機会がなくたって、守備の良し悪しは影響ある。
929名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:55:56 ID:jZDEpxC4O
>>892
優勝できない理由が毎年怪我人なの?
コンディショニング重視するといいね
930名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:56:08 ID:9OKcu961O
ゲレーロの方が肩は強いと思うが?
931名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:56:24 ID:ctiLtRHp0
>>924
3割5分 56盗塁のイチロー、
3割3分1厘 37本塁打 141打点のブーン

どっちがMVPに相応しい成績だと思う?
932名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:56:50 ID:yQdCD8F30
>>930

レーザービームできるの?
933名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:56:55 ID:Bfo+kuli0
イチローのMVPはお情けだよw
934名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:57:58 ID:3ePaAu5L0
珍しい昆虫へのご褒美さ
935名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:58:15 ID:EyQFCpf00
セイバーメトリクス野球は頑丈さを評価しないのかとは言いたくなるな。
死球で二度も手首骨折してるバカはドリューぐらいのもんだ
936名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:58:26 ID:CdKCWy6q0
イチローみたいな小物がチーム批判したら普通にムカつくけどなwwwwwwwww
プホルスなら分かるが
937名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:59:25 ID:qO9aU6On0
RFの打撃成績
ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=avg&minpa=0&split=0&season=2005&pos=rf&hand=a&league=mlb&ageMin=17&ageMax=51

ゲレーロやアブレイユ、シェフィールドなど一部はすごいけど
「放出すべき」選手だらけに見えなくもない・・・。
ていうかイチロー、ライトでも普通に打撃上位の選手だと思う。
938名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:59:35 ID:Bxwjg+Lf0
それは間違った印象から来ている理論だよ。

2塁走者をタッチアップで3塁に進めない機会は、センターとライトでそう変わらないし
1塁走者をヒットで3塁に進めないという機会も、センターとライトではそう変わるものではないんだ。
939名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:00:07 ID:dnEc+ojW0
>>931
数字でしか野球みれないなんて(´・ω・)テラカワイソス
940名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:00:08 ID:pCn1popu0
残飯持って帰って、お好み焼きの具にするところが素敵
941名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:00:22 ID:T7yQOuR/0
>>936
つか、仁志並のビッグマウスでの貶しは止めてくれ。
942名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:00:28 ID:yQdCD8F30
寄生虫チョンさん、がんばってますねー
943名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:00:32 ID:D8MNuGCE0
>>931
イチローがいなきゃブーンの打点は激減してるだろw
944名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:01:38 ID:wkxVfbBR0
FOX・・・いつもイチローにケチつけてるやつだろ・・・。
基本的に日本人嫌いなんだよ、やつら。
一番バッターにやたらパワー求めてる時点で、もうアホなのかと。
十分すぎるくらい、仕事してるっての。
945名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:01:39 ID:ar+yv5O20
ライトの後釜はイボータがリーグ一下手とののしったイボネスしかいないんだが。
946名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:01:53 ID:TKCgKRvE0
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
947名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:02:03 ID:Bfo+kuli0
>>931
通常ならブーンだわなw
イチローのMVPは非力な打者が物珍しいカサカサ内野安打で
打率安打数を稼いだからでしょw
驚きと楽しませてもらったよって感じでMVPw
948名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:02:09 ID:9OKcu961O
>>932
5ツールプレーヤーに失礼だぞ?
イチロー肩強いと思うが投げるまでの動作が大き過ぎるからなぁ
949名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:02:41 ID:IiJwVmef0
ド素人どもがアホを言い合っているのはここですか?
950名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:02:43 ID:k690rEnOO
チーム批判なんてえろどやボンズでも叩かれる
イチローじゃこうなるのは当たり前かも
951名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:02:45 ID:0voT+W0m0
>>931
01年のイチロー 得点圏打率メジャートップ
952名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:03:24 ID:Bfo+kuli0
>>949
ゴキオタはど素人の馬鹿ばかりw
953名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:03:26 ID:yQdCD8F30
>>949
自称玄人のチョンはっけん
954名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:04:01 ID:ni6+IrCi0
浜松のレストラン「エピナール」のオーナーシェフが殺されたらしい。
http://www.at-s.com/bin/guru/GURU0040.asp?yid=E697504271

955名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:04:10 ID:0ej1BAmd0
ステロイド規制が厳しくなった今年

ほとんど成績が変わらなかった松井=シロ

急激に成績が落ちたイチロー=クロ


イチローには覚せい剤ドーピング疑惑のロッテがお似合い
956名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:04:13 ID:97gdF/IP0
いつ見ても芸スポは賑やかしいですね。
957名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:04:19 ID:ctiLtRHp0
>>939
実際に試合を見ているシアトルの地元記者は、ブーンに入れたんだけどねw
知ってるくせにw
958名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:04:29 ID:hzWQ3JUn0
イチローは大リーグのMVPに値するか?/渡部直己
http://www.kojinkaratani.com/criticalspace/old/special/watanabe/011025.html

 ヤンキースとのア・リーグ優勝決定戦にマリナーズは昨年同様あっさり敗退し、
日本人ファンの興味は早くも、来月10日あたりに発表される両リーグのMVPに、
イチローが選出されるか否かに移っているようだ。現地の下馬評でも、
半々、ことによれば7割方の確率でイチローの当選が予想されているらしいが、
この選手はしかし、「大リーグのMVP」の名に真に値するかどうか。

 たしかに、守備は文句の付けようもない。
盗塁王を取った走塁も(その賭博性の薄さ、および盗塁数じたいの物足りなさを除けば)まず合格点だろう。
だが、おそらくは選出要素の随一に数えられるはずのその打撃にかんしては、
同国人としての最低限の矜持にかけ、ここに大なる疑問符を呈しておきたい。
なぜなら、大リーグ史上新人最多を刻んだ安打数の、その三分の一が内野安打という事実は、
本来恥ずべきものであって、断じて誇るべきものではないからだ。

イチローと入れ替わりにマリナーズを去った名ショート、A・ロドリゲスが彼を「卓球選手のようだ」と称したのも、
イチローの機敏さへの賛辞であると同時に、少なくとも大リーグのベースボールには馴染まない
その不健康な機敏さへの揶揄であったろう。当然のことだ。草野球選手ですら、当たり損ねが幸いした
内野安打を恥じる程度には、ベースボールをしているのだ。
959名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:04:33 ID:x+I5qoY/0
イチローは肩が強いだけじゃない、ボールを追っていくまでの動きとかマシーンのように正確。
日本人に限定すれば、史上最高の外野手だよ。
960名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:04:37 ID:Bxwjg+Lf0
961名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:04:42 ID:ar+yv5O20
>>932
肩の強さはゲレーロの方が上だがコントロールがない。
三塁を刺すときに野手が取れる範囲に来なくてスタンドに入ったぐらいだからな。
最後はショートの中継で済ませてたし。
962名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:04:49 ID:qO9aU6On0
>>948
ゲレロは4.5ツールぐらいだと思う。イチローは4ツール。
963名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:05:09 ID:SN4ubaPA0
>>901
何言ってんだよ?
内野のちょろちょろした守備見ても気持ちよくないだろ。
外野のダイナミックな守備、ロングスローこそ迫力だろうが。
964名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:05:27 ID:Bfo+kuli0
>>951
でもなぜか打点は少ない
つまりゴロ単打ばかりで稼いだ打率
よってイチローの得点圏打率は意味なし
965名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:06:13 ID:lNJMvQOXO
フォックスってヤンキース傘下じゃなかったっけ?
966名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:06:26 ID:4RMowSES0
殿堂のスレでも話題になったが、MVPはブーンかジアンビに決まっていたが
任天堂の強力なバックアップを受けてイチローをチームの顔として前面に出して
強力なアシストを球団を挙げてしたということだ。

イチローが文句言いながらもマリナーズを離れないのはやはり庇護してくれる任天堂
がいるからに他ならないんだよ。
967名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:06:50 ID:o6prihTf0
>>963
ショートやサードのジャンピングスローも迫力あるだろ
968名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:07:08 ID:ar+yv5O20
>>962
イチローはアメリカのスラッガーの評価だとパワプロと同じで4.5ツールだけど。
969名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:07:08 ID:ni6+IrCi0
イチローエッチだから来年からエッチロー 
970名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:07:28 ID:PNBbaXOKP
ゴキロースタイルが飽きられたんじゃないか
971名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:07:39 ID:x+I5qoY/0
まあ、外野手と内野手、捕手と投手はわけて考えた方がいいだろう。
972名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:07:40 ID:yQdCD8F30
>>965
メジャーじゃ、マスコミと球団双方の保有は禁止されとるはずだが

日本のように、公共の電波で巨人巨人と宣伝されないように。
973名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:07:59 ID:SN4ubaPA0
>>964
打点はランナーがどれだけ出てるかにもよる。
自分だけの力じゃない。
974名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:07:59 ID:mlsU/2h30
                  ■
           ■■     ■
■■■■■■■ ■■     ■       ■■■■■■■
         ■     ■■■■■■■  ■        ■
         ■          ■      ■        ■
         ■     ■■■■■■■  ■        ■ ■■■■■■■
         ■           ■     ■        ■
■■■■■■■            ■    ■■■■■■■
                       ■
975名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:08:19 ID:Bfo+kuli0
>>958
こいつは正しいな
イチローのMVPは恥ずかしいw
976 :2005/11/22(火) 14:08:29 ID:1MRCSAc10
>>966
殿堂板でも暴れてるのか(w
977名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:09:03 ID:qO9aU6On0
>>968
そうなんだ。減点されてるのはやっぱパワー?
978名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:09:33 ID:CrlCTKlxO
>>948
イチローは捕球までの動作が大きいだけで、
捕球と同時にすでに送球動作に入っている。

てかこんなの外野手の基本じゃねぇかよ・・・
979名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:10:15 ID:T7yQOuR/0
>>958
何、この基地外w
980名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:10:23 ID:I6HiuDvZ0
イチローけなしてる奴って、朝鮮人?
981名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:10:29 ID:Bfo+kuli0
>>973
だから長打が少ないから打点入らないのよ
2塁打などのクリーンヒットが極端に少ないのよ
馬鹿には分からないかな
982名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:11:04 ID:dnEc+ojW0
>>980
ニダ!
983名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:11:07 ID:o6prihTf0
>>973
それ以前に2死2塁でバントするような考えがダメなんだろw

あと、MVPの年のブーンの打点を支えたのは、
むしろマクレモア。出塁率イチロー超えとる
984名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:12:24 ID:vgqQ6Ked0
>>980
イチローいなくなっても朝鮮人なんて使われないから
985名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:12:37 ID:yQdCD8F30
>同国人としての最低限の矜持にかけ、ここに大なる疑問符を呈しておきたい。

チョンくせー言い回しだな
ウリは生粋の日本人ニダが、ってな感じかW
986名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:12:54 ID:LYbuclhW0
>>964
1番バッターに打点ですかそうですか。。
987名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:13:08 ID:qO9aU6On0
>>983
ブーンはエドガー離脱まで5番だったと思う。
ブーンの打点はマクレモアもあるけど、むしろオルルとエドガー。
988名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:13:21 ID:mlsU/2h30
ゴキローもゴキヲタも最高だぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
989名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:13:29 ID:Bfo+kuli0
そもそも当て逃げゴロ内野安打で打率安打数稼いでるだけだからな
恥ずかしいプレーだな
イチロー自身内野安打で稼いでるのを恥じてるよ
990名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:13:36 ID:CNZbl7550
内野安打ってイチローは狙ってんだよ
お前ら勘違いしすぎ 
991名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:14:02 ID:o6prihTf0
>>986
得点検打率が張りぼてであることを証明しただけだろw
992名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:14:06 ID:ctiLtRHp0
>>990
知ってる。それを極めようとしている変わった選手。
993名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:14:44 ID:Bfo+kuli0
>>986
得点圏打率を持ち出してきてるやつがいたから
そういっただけだよw
イチローファンってすぐ逃亡するよねw
994名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:15:09 ID:T7yQOuR/0
内野安打を「安打」にしないルールにすれば良いのにねw
995名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:15:56 ID:o6prihTf0
ちなみに去年のデーモンみたいに打点で存在感示す1番もいるんだけどな
996名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:16:20 ID:G3esLCbNO
1000ならイチローオリックスへ
997名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:16:30 ID:o6prihTf0
>>994
ゴキブリが発狂するぞw
998名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:16:47 ID:o6prihTf0
カサ
999名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:16:54 ID:jgdUmUAe0
1000
1000名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 14:16:55 ID:mlsU/2h30
内野安打が悪いわけではない
前進守備で封じられたときに、はね返せない打撃技術の低さが問題だ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |