【MLB】ヤンキース、イチロー獲りに動いていた⇒マリナーズはトレード拒否の返答 [11/21]
1 :
ジュウザφ ★ :
2005/11/21(月) 08:53:15 ID:???0
2 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 08:54:02 ID:7un+NJot0
リップサービス
3 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 08:54:39 ID:Dc3cWWjU0
また日刊スポーツ=(-@∀@)の脳内ソースですか?
4 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 08:54:43 ID:yoAo6QZd0
↓以降アンチ同士の煽り合い+サカオタ乱入で糞スレ化
5 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 08:54:44 ID:pfCh3Zbb0
なめとんのかヤンキース
6 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 08:57:36 ID:KQtp7bSA0
そりゃあ、松井よりイチローの方が花があるからな
7 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 08:59:33 ID:UAhlkL280
松井のまの字も出てないのに 馬鹿みたいに比較しまくり池沼ホイホイスレ
8 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 08:59:50 ID:Ggh8Gm3n0
日本人を怒らせる唯一の手段:「え?ベースボール?何それ?」
9 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 09:03:29 ID:vkQVehgO0
10 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 09:09:08 ID:TEIfUSP10
ヤンキース行ってもオナニーを続けるのか見てみたい気もする。 俺としては、続けてほしい。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/p-bb-tp2-050107-0016.html 松井、日本人個人最高額の5000万円寄付
ヤンキース松井秀喜外野手(30)が6日、帰省中の石川県根上町役場を訪れ、
スマトラ沖地震の復興に役立ててほしいと、日本赤十字社あての義援金5000万円
(小切手)を平田文雄町長(63)に手渡した。
松井「毎日ニュースで被害状況を見て何かできればと思っていた。しかも今回は
史上最悪の被害と聞いている。すでにたくさんの方が亡くなられて、今後の2次災害も
懸念されている。1人でも多くの方を助けるため、少しでも力になれればと思いました」。
2005年1月7日
その頃イチローは
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/p-bb-tp2-050127-0001.html イチローに任天堂株!5815万円相当
マリナーズ・イチロー外野手(31)が前代未聞のボーナスを受け取る。
26日、マリナーズのオーナー企業の任天堂本社(京都市)を訪れ、山内溥相談(77)
から昨季のメジャー年間最多記録を更新する262安打達成のお祝いとして、
同相談役が個人所有する任天堂の株式5000株(5815万円相当)の贈呈を約束された。
国内で調整中のイチローは喜んで申し出を受け、目録を受け取った。
「毎年お気づかいいただいているんです。昨年はぼくにとって特別な年だということで、
いろいろ考えてくれていたみたいで…」。任天堂株を手にして、ついにイチローも株主に?
「う〜ん、日経新聞でも取ろうかな」。イチローらしいジョークが深夜の室内に響き渡っていた。
2005年1月27日
12 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 09:11:15 ID:yoAo6QZd0
始まったw
13 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 09:12:19 ID:HJbDIHyR0
イチローの方が好感が持てるな。 にしこりは、帰省中でなくとも寄付するチャンスはいくらでもあろうに。 わざわざ、日本のマスゴミが食いつき易いのを狙って というのがミエミエw
14 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 09:12:51 ID:TfYJeq3n0
マリナーズが似合ってるよ
15 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 09:14:35 ID:DLhBRGasO
16 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 09:16:50 ID:oAix71wC0
ここもまたいつもの基地外にゴキロイボイの自演で荒されるのか....
17 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 09:17:26 ID:lg5+3w9U0
また妄想記事かよ
NYの貴公子、松井秀の残留に大喜び!
松井秀喜外野手が、日本人史上最高額となる4年5200万ドル(約62億円)
でヤンキースの再契約に合意した。
ニューヨーク地元紙『ニューヨーク・ポスト』は19日(現地時間)、松井の再契約に関して、
ヤンキースの主将デレック・ジーター内野手のコメントを掲載。
「松井はヤンキースという組織にぴったりとあてはまった選手。
毎日、ハードにプレーするし、チームメートの誰もが彼を愛している」と松井の残留を手放しで喜んだ。
ジーターと松井は同じ1974年生まれの31歳。
両者とも独身で、同じマンションに住んでおり、共通点は多い。
お互いが、その献身的なプレースタイルや勝負強さを認めている。
もしかしたら、松井の残留を最も喜んでいるのはジョー・トーレ監督や首脳陣ではなく、
ニューヨークの貴公子、ジーターかもしれない。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20051120-00000000-spnavi-spo.html 選手から“浮いた”存在のイチロー、チーム内で孤立
マリナーズにもたらされた変化によって、今季のイチローはチームから“孤立”していた。
18日付け地元紙 シアトル・タイムズ(電子版)は、
『敗戦と変化がイチローに大きな損失をもたらした』という見出しで特集記事を
掲載。2年連続で最下位に沈んだマリナーズのチーム改革と
イチローという存在に対する周囲を巻き込んだ変化、
そしてトレードに関する話題にまで、記事は及んでいる。
http://sports.livedoor.com/baseball/major/detail?id=1792507
19 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 09:20:54 ID:0YFC1DBu0
イチローにしかり松井にしかり 日本人は使い物にならない 日本に戻ったほうがいいよ
57 名無しさん@恐縮です 2005/10/19(水) 19:21:40 ID:xEOlkriT0
こんなの前からしょっちゅうあるよ。
例えば、
While his teammates dine in the lunchroom,
Ichiro usually prefers to sit by at his locker and eat the rice balls his wife, Yumiko, prepares for him each day.
チームメイトがランチルームで食事をしている間、
イチローはいつも、ゆみこが毎日作ってくれるおにぎりをロッカーで食べている
http://sports.espn.go.com/espn/eticket/story?page=ichiro&num=7
21 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 09:21:36 ID:rMDX0r5IO
┃ ┃ (∀゜)<キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!  ̄( \ノ / \
22 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 09:22:50 ID:tCtjCvMm0
行かしたれよ
23 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 09:23:37 ID:L/Qu9s3J0
>>19 にしかり ってなに?
朝鮮人は使い物にならない
朝鮮に戻ったほうがいいよ
24 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 09:24:06 ID:BLuXRIQj0
ゴキヲタアワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>9 ヤンキースはトレード要員かどうか問い合わせただけだな
それよりこっちのほうが問題。イチローと監督、GMとの確執は決定的
Newsday has learned that Hargrove and Bavasi recently proposed trading Ichiro
and that Ichiro suggested Hargrove's firing, which should make for an uncomfortable spring reunion
28 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 09:26:55 ID:i9s+lcLx0
イチローと松井が同じチームって想像できないんだけどw
29 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 09:28:52 ID:lg5+3w9U0
>>20 そんなの、松井も同じだよ、アホ。
試合前、必ずおにぎり2個食うことで有名。
しかも松井の場合は誰が作ってんだ?自家製だろ、、、空しいな
なんで荒らされてるの?わけがわからん。
32 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 09:31:40 ID:mufa1vSo0
選択肢として、一応トレード可能か問い合わせただけで、即トレードを持ちかけ 拒否されたことになるのかよ。
33 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 09:32:12 ID:qW0RNshD0
(じゃあ… にしこりの契約延長…) 嘘をついちゃいけない…! (え…?) フフ… へただなぁ トーリくん (はあ…?) へたっぴさ…! 欲望の解放のさせ方がへた… トーリくんが本当に欲しいのは… イチロー(こっち)…! これを打線のトップに入れて… ホッカホッカにしてさ… 最高の攻撃陣でやりたい…! だろ…? (うっ…!) フフ…
34 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 09:33:09 ID:mufa1vSo0
メジャーでは、身分照会は一般的に広く行なわれていることで、トレード申し込みとは異なるよ。
馬鹿もーーーーーーーーーーーーーん 通るかっ!!そんなトレードっ!!!
36 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 09:34:46 ID:gADU4FZ60
金満球団哀れ過ぎwwwwwwww
37 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 09:35:09 ID:fqjOEzuR0
イチロー獲得に失敗して、仕方なく松井と契約か・・・
38 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 09:36:23 ID:lg5+3w9U0
39 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 09:37:16 ID:FlNb1W+E0
北米の掲示板では 自己中イチローに聖地が汚される と松井ファンが猛反対してるらしい
40 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 09:37:16 ID:aHCQRdwGO
イチローが来たら、同じ背番号のバーニーの立場が…
41 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 09:37:27 ID:jsZ5lJh20
交換要員がクロスビーだったんだろ
ヤンキースは去年か一昨年ぐらいにトレード申し入れてた記憶がある。 ポスティングのときもうちょっとお金積んでれば獲得できてたのに。
43 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 09:38:37 ID:fqjOEzuR0
>>38 「仕方なく」ではないと思うけど、ポスティングで失敗してイチロー取れなかったのは事実。
45 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 09:40:15 ID:dcn8tfS30
北米の掲示板では・・・ っていうのが流行っているらしい
>>31 イチローと松井を非難してるのは日本人じゃないよ
49 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 09:43:11 ID:lg5+3w9U0
ゴキローで可能や王が取れるならそっちのほうがいいよな
51 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 09:43:18 ID:jVz71KaM0
イチローがメジャーに挑戦する最初のときに獲得しておけばよかったんだよ。 そこで金をケチるからマリナーズにぶん取られる。
俺がヤンキースの編成担当だったら イチロー⇔カノ、王 「正気ですか!!大損ですよ!!」って怒るぞ
53 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 09:45:39 ID:TEIfUSP10
ヤンキースもバカだけどマリナーズもバカだな。
54 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 09:46:50 ID:jsZ5lJh20
シアトルのオーナーがアフォでヤンキ−ス助かったな
マリナーズの現場は受けたくて仕方がなかっただろ こんな美味しいトレードなかなか無い。 バカな日本人オーナーが勝手に断ったんだろ
56 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 09:47:32 ID:TQbeFh860
マリナーズよりは打てるんじゃない?
57 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 09:47:41 ID:e0ofEOCf0
よかった〜 こんなのがヤンクスに来たらチームがメチャクチャになってたところだよ ゴキブリには田舎の弱小チームがお似合い
59 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 09:48:38 ID:dVmLNEXN0
>>45 マリナーズには良い補強だと思うけどな。
ヤンキースにも悪くはない。
上質2人より神1人が必要なチームだろ。
でも、おそらく一年目は全く活躍しないだろうけどな。
結局大損だろうが、ヤンクスってそんなチームだからいいだろ。
ヤンキースは平均年齢高いからカカノーと王は出せないはず
>>28 実際になってみたらスゲー仲良くなりそうなんだけどなあ。他の組み合わせ
(ダブル松井とか、リトル松井&田口とか、イチロー&井口とか)だとちょっと
ギグシャクしそうな感じ。
二ゴロで百打点稼げるチームだからイチローなら内野安打で すごい事になるな。
63 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 09:54:18 ID:Y/FUIYGA0
リュンパッチ
64 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 09:55:18 ID:lg5+3w9U0
>>62 ランナーが貯まってることが多いから
内野安打も減る
65 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 09:55:48 ID:lOr1o1Zw0
イチロウ飼い殺し
>>60 出しても他から取ればよいというチームなのです。
67 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 09:57:17 ID:7XrWI9LV0
正直イチロー⇔シェフィールド+ジオンビーでも微妙だよ
68 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 09:58:12 ID:SUuhuNFV0
イチロー⇔ブラウン+ゴードン
69 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 10:01:40 ID:lg5+3w9U0
イチロー⇔魚+兄貴
70 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 10:03:27 ID:u2A1z0Kz0
バックに任天堂がいるからな・・チームとしては別に出してもダメージないのに
イチロー⇔ウォーマック
72 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 10:04:11 ID:fqjOEzuR0
松井とトレードならヤンクスファンは喜ぶのにね。
73 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 10:04:38 ID:JJs+i/fY0
イチロー⇔リベラ
74 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 10:05:32 ID:SUuhuNFV0
イチロー⇔広岡広報
75 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 10:05:53 ID:pHJNJplEO
ヤンキースはシアトルのスター選手をそろえる気だな。
76 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 10:07:01 ID:Jvsu5v1j0
イチロー ⇔ 青山祐子
77 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 10:07:38 ID:5dcTsTB20
イチロー⇔チョ・ソンミン
興奮 ⇔ してきた
79 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 10:11:40 ID:aHCQRdwGO
>>75 AロッドとRジョンソン以外にいる?
あとイチローとケン・グリフィーJrを獲得せねば
80 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 10:11:45 ID:SUuhuNFV0
イチロー⇔グラウンドキーパー+バットボーイ
81 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 10:12:50 ID:HRFFpv0c0
イチローってヤンキースに行きたくてわざと監督と対立したんじゃないのかな?
スタインブレーナー⇔山内
L⇔R
84 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 10:15:39 ID:SUuhuNFV0
イチロー⇔義田貴士
>>45 マリナーズはなんで断ったんだ?
ゴキブリを放出できて素晴らしい選手を2人も獲得できるのに
86 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 10:16:06 ID:7XrWI9LV0
金正日⇔ノムヒョン
イチローにへばりついてる義田とかいうの死ね
イチロー⇔元木
90 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 10:17:28 ID:lg5+3w9U0
イチロー⇔イチローに広末の生靴下
そりゃ、イチローが移籍したらゲームボーイの看板が意味なくなるからな
92 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 10:20:36 ID:SUuhuNFV0
イチロー⇔張本
93 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 10:26:16 ID:aobx8NgG0
イチロー⇔ほっしゃん
マリナーズのオーナー側が拒否って事は、現場はOKだったって事だよね。 そりゃそうだ。イチローが来期もいると、ハーグローブ自身の首があぶないからね。 トーリが世界中の金をかき集めても契約して欲しいといった松井との関係とは大違い。
95 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 10:27:56 ID:OGzoI1s30
マリナーズ、むかつくなあ
96 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 10:29:10 ID:Uc2Rinbp0
マリナーズもヤンキー巣も今年はあんま面白くなかったなあ 例年より
97 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 10:30:29 ID:KtPhu3f00
一番イチロー、4番松井というのは、見てみたい。
98 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 10:31:40 ID:SUuhuNFV0
九番イチロー
99 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 10:33:18 ID:u2A1z0Kz0
年俸10億で出塁率3割5分の1番なんかどこもいらん
100 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 10:34:13 ID:p8EtBusd0
100
そうか。 やっぱりイチローとのトレードが拒否されたから、 仕方なくトレード要員の松井と再契約したんだなw どうせイチロー獲れないからトレード拒否権も譲歩したと。
102 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 10:41:46 ID:27IvZA+H0
ヤンキース対読売巨人とか、サッカーみたいに世界の野球チームの対戦が見たいね
監督とGMがトレード画策して オーナー側の任天堂に拒否されたらしいじゃないかw 現場からの評価が高くオーナーの評価がいまいちの松井と正反対だな
106 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 10:45:00 ID:jywJUbDD0
嫌われ者、イッチロ〜〜スッズゥキ〜 ざまーみろ。
>>105 妄想って・・・
上のニューズデイの記事にそう書いてあるじゃないか
イチローはマリナーズだからいいんじゃないのかなあ よくわからんけど
109 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 10:46:03 ID:dVmLNEXN0
本当にヤンキースって意味不明だな。 マツイにわけわからんくらい金出したり、 イチロー欲しがったり、 地区優勝すらも逃さないと考えることすら出来ないのか?
110 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 10:46:14 ID:qfG2wc/m0
イチロー一人で、カノーと王建民が手に入るなんて、 マリナーズの今後十年のことを考えても、美味し過ぎる。 日本企業資本の球団といっても、来季は城島が入るから イチロー出ても全然問題ないじゃん。 イチローファンだけど、餅の低下したイチローはもう観たくない。 もう一回考え直してくれないかなあ。
111 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 10:46:23 ID:eu1JGOGa0
県民と可能を出すことなんてありえない いらないよゴキブリなんか
わかってて言ってるんだろうけど、今回対応したのはSEAのフロントでオーナーじゃない。 去年のトレード話はイチロー本人が拒否した。
113 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 10:49:54 ID:3k65zsZQ0
イチロー⇔トーリ
松井は巨人→ヤンキースと日米の王道のチームを渡り歩いている イチローはオリックス→マリナーズと日米のマイナーなチームを渡り歩いている
115 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 10:51:30 ID:i9s+lcLx0
つかイチローがヤンキースにきたら緊張でまた吐いちまうぞ それに前進守備を破らない限り打率は今年と同じ程度だろ イチローは前進守備をどう破ろうとしてるんだ? 何か策はあるのか?
>112 The Yankees recently inquired about the availability of Ichiro Suzuki but were told by Mariners ownership they will not trade him. Newsday has learned that Hargrove and Bavasi recently proposed trading Ichiro and that Ichiro suggested Hargrove's firing, which should make for an uncomfortable spring
>>112 フロント=オーナー
最終決断は、どこの会社でもオーナーです。
118 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 10:53:53 ID:ion2MXgN0
>>116 なんだ、ownershipってちゃんと書いてあるじゃん。
119 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 10:54:38 ID:nj2bl9ZFO
OKさえ出れば松井と交換もありえたわけか… ヤンキースお偉い方の脳内はイチロー>松井 それゆえ拒否権つけたくなかったしマに拒否されたからしかたなくつけたと
120 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 10:54:51 ID:L/3dyzuN0
マリナーズに残るとイチローが腐るから 出た方が良いと思う 万年最下位ではね
121 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 10:54:57 ID:L0iutSqS0
トレードしろよ!
しかし、これは絶対に、マリナーズ側に美味しい話だったことは間違いない。
>>119 外野手不足でセンターを探してるのにレフト放出しちゃったら
また外野手探さないといけないだろ
アホか
124 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 10:56:08 ID:ilwHCtyk0
>>122 そんなことはない。イチローの観客動員力はシアトルでも特筆もの
だからね。
>>124 その神通力もだんだん利かなくなってきてるじゃん。
やっぱりチームが弱いままだとこの先イチローだけじゃ持たないよ?
いつまでも弱いままでいる気?
>>117 そりゃそうだけど、GMが画策とかって妄想へのレスだから。
あらかじめイチローはキープという方針は行き渡っているから
フロントが対応したと言ってるわけ。
あと山内はオーナーっていうかオーナーの一人にすぎないんじゃない?
筆頭株主なだけで。
127 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 11:00:01 ID:nj2bl9ZFO
>>123 探せばいいだろバカか
プラスマイナスゼロだろ人数的には
>>110 全く同意。
俺もイチローファンだけど、この交換要員が本当だとしたら
マリナーズにはおいしすぎるだろ・・・。
なんで受けなかったのかなぁ。
セカンドと先発はかなり手薄なのに。
まあほとんどのポジションがマリナーズは手薄なんだけど。
はっきり >今回対応したのはSEAのフロントでオーナーじゃない。 って書いてるやん
>>126 お前真性の馬鹿か?
俺がちょっと上に元記事の該当部分貼ってるからよく読め
131 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 11:02:22 ID:u2A1z0Kz0
つか
>>116 、そこのownershipってのはマリナーズがイチローの所有権を持ってるってことで
球団のオーナーのこと言ってるわけじゃないぞ
イチローBOS行ったら面白いのに
134 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 11:02:59 ID:QNtSRxv70
なーんでも欲しがる金満やんくす〜。 巨人といっしょ。
135 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 11:04:28 ID:YKNlkOotO
こんなアホトレードをマジで申し込んだのか? ヤンキース馬鹿すぎ 破談になってよかった
136 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 11:04:30 ID:u2A1z0Kz0
137 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 11:05:16 ID:r8BjltrP0
イチローとAロッドくらいなら釣り合いが取れてちょうどいい ジーター+おまけに松井でもいいよ
138 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 11:05:41 ID:u2A1z0Kz0
Bavasiって誰?GM?
139 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 11:06:14 ID:7XrWI9LV0
>>132 あー、そうかも
けど監督とGMがトレードしたがってるってことはちゃんと書いてあるわな
ならオーナーサイドから拒否されたとみるのが自然じゃないのか
141 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 11:09:05 ID:SUuhuNFV0
イチロー⇔ポサダ
142 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 11:09:08 ID:u2A1z0Kz0
Hargrove and Bavasi recently proposed trading Ichiro
143 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 11:09:09 ID:CASvdXUa0
そりゃ、ヤンキースにはリードオフいないもんな。 ジーターはちょい違う。 もはや主軸並みになってしまった。 素早い、かき回すってイメージじゃない。 外野の手薄な守備を考えてもイチローほしいだろうな。 でも、マリナーズはA-RODと交換でもイエスとは言わないでしょう。
144 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 11:09:23 ID:BpRGUwf40
子汚い銭ゲバのイボイボよりも、イチローのほうが1億倍良い。
同じチームになれば義田も楽になるから歓迎だろう
>>132 but were told by Mariners ownership they will not trade him.って、
しかしマリナーズのオーナーに、彼らは彼(イチロー)をトレードするつもりはない。と
言われたって書いてあるんじゃないの?
所有権だと、どういう訳になるの?
147 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 11:10:55 ID:OQv2Dz1S0
イチロー⇔一茂
>>45 これは破談で正解。ヤンクスが大損だ。
少なくとも3人に2人はそう言うね。
149 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 11:13:42 ID:6lU3b9B30
ゴキロー⇔光山
プレイオフ戦犯松井解雇でイチロー取りは必然に。
イチロー残念だったな ヤンキース行きたかったろうに
>>148 おれもそう思う。このトレードだけみればどう考えてもNYYが損
他にP補強のアテがあるなら分からんけど・・・
カノーと王はオーナーが絶対手放さないって言ってたのにな
154 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 11:18:27 ID:FvlErP3X0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ イチローなんかどこも欲しがるとこは無いと言い張ってたイボヲタがファビョってる 事もあろうかヤンクスが真先に動いてたなんてねw しかもFAでもなければ契約切れでもないのに噂話だけで飛びついてるから かなり本気だったんだね
飛ばしでよろこぶゴキヲタw
156 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 11:21:37 ID:APPc34EU0
全然つりあわないトレードだなw イチローを安く見すぎwwww イチローだったらヤンキースは最低でも 250cm投手のライアン・ジョンソンとジーターをセットで出すべきだろ。 まあ2人ともシアトルには馴染みが無いから嫌がるかもしれないがな。
元記事読んだら、イチロー⇔カノー+王 なんて書いてないけどな
158 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 11:22:59 ID:YKNlkOotO
>>154 異常な贔屓でチームや監督を批判しようと絶対に守られるということが明らかになったね
マリナーズの選手はもうやる気ないだろう
書いてあるはずが無い ありえない人選だ
>>44 それこそ時系列無視してるよ
ポスティング時にはヤンキースは獲るきなかったんだから失敗も糞もない
松井のときは散々無根拠に「マスコミの捏造だ!焼肉だ!接待だ!」と大騒ぎしていたゴキヲタが あきらかに日本マスコミの飛ばしである王、カノートレードを、完全に信じきってるのは何故?
162 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 11:26:30 ID:Ber8Xmak0
ゴキヲタが嬉しそうだな。ヤンキースからお声をかけて貰えたってw
163 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 11:26:44 ID:se9744c9O
吉田はどうやって松井とイチローにあんなに食い込んだのだろう 女でもあてがったのかな
数字だけみたらカノーとイチローそんなに変わらないじゃん・・・ 年俸はカノーの方がよっぽど割安だし、将来性はあるし・・・ それに2ケタ勝利見込める王つけるって何考えてんだろ?
>>162 実際はトレード要因かどうか問い合わされただけなのになw
世界一のゲームゼルダの伝説一足先にやると言えば喜んでくるな
167 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 11:28:13 ID:TfYJeq3n0
糞チームで現役終えてね
169 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 11:30:47 ID:dcn8tfS30
結局イチローはマリナーズに居たいってことだね 一生ぬるま湯で現役終えてほしいね
170 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 11:33:46 ID:89bjR7gG0
N天堂が手放すわけないだろw イチローいなくなったら、日本人客来ないじゃない。
イヤンキースは欲しがるわけ無いって言ってなかったか?
>>171 問い合わせぐらいはするだろう
守備要員で使えるかもわからんし
173 :
富田派 :2005/11/21(月) 11:36:36 ID:bLjJXcDD0
田口 松井 イチロー
174 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 11:37:51 ID:Z3p2U4cBO
175 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 11:38:11 ID:dVmLNEXN0
これぐらいで喜んでると思い込むなんて、 本当にマツイオタって救えないな。 マツイに無駄金出す愚かなヤンキースならやりかねないっていってるだけだろ。
>>172 アフォか。
守備要因に高年俸払うなんて正気の沙汰じゃない
四月にピークをもってきちゃってるバカロー(笑) 去年は自分で四月にピークをもってきてはいけないとかほざいてたのに やっぱ頭悪いね、こいつは
178 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 11:38:54 ID:8DMvoDOz0
>>37 だな
松井を交換要因でお願いしたがマリナーズに断られたと
そして松井と仕方なく契約
179 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 11:39:06 ID:xpsJPK4r0
イチロー入ればヤンキースは完璧だったのに。
180 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 11:39:41 ID:lWqNTcmo0
でもイチローはシアトルから出た方が良いだろ。 今の状況はチーム、本人共に不幸だ
>>174 だれをトレードにだすかどうかで打診の価値はだいぶ変わってくるよ
本当に王カノーだったらだいぶ評価されてるんだろうけどこの部分は日本マスコミの勝手なつけたしだし
そもそも打診が本当にあったかどうかさえマスコミの飛ばしの可能性もある
182 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 11:40:27 ID:APPc34EU0
おまえら
>>156 に突っ込んでくれよ。
突っ込みどころ多いだろ?
なんでそんなに冷たいんだ?
>>171 トーリがイチローはいらないって言ったからじゃない?
でも、スタインブレーナはイチロー欲しそうじゃん
ただ、ちょっと前にはオーナー自身が、カノも王も絶対出さないって言ってたんだけどね
>>184 だから完全に飛ばしだとおもうよ
いくらセンターが補強課題とは言え貴重な若手ピッチャーだしたら意味ないし
186 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 11:43:02 ID:mufa1vSo0
選択肢として、一応トレード可能か身分照会しただけじゃん。 メジャーでは一般的に行なわれている事で、これが即トレードを持ちかけ 拒否されたことになるのかよ。
マリナーズにイチローはもったいないだろー。
188 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 11:44:00 ID:TfYJeq3n0
なんでもほしがるオーナーだから、打診があってもおかしくない でも縁がなかったと、残念だねw
>>186 ゴキヲタの思考回路を舐めないほうがいいよ
浮いてるイチローにヤンクスが興味を示してトレードのオファーを出したのは 理解できるが、その要員が王とカノってのは有り得ないな マリナーズがふっかけてきたのなら分かるがな
どうでもいいだろ そんなことよりイチローがヤンキースに入れないのは常識だから ゴキヲタも早く現実に戻れよw
192 :
:2005/11/21(月) 11:45:05 ID:5eVE9pdV0
>>186 問い合わせたのも拒否したのも事実だろ?
今回は飛ばしだろうけど 任天堂マネーから逃れられないのも事実だね 山内のけつのアナでも舐めてろw
>>184 >トーリがイチローはいらないって言ったから
ソースは?
妄想だとしたら
>>184 の思考回路もおかしいとおもうよ。
>>192 ヤ「トレード要員ですか?」
マ「いいえトレード要員ではありません」
ヤ「そうですか」
これだけだよ
196 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 11:46:43 ID:87al7Np/0
へ へ \ / / ‐Ж.- ヽ ,' . l A_A ヘ⌒ヽフ⌒γ ξヽ i -<_______,`ゝ ⊂ ・ ・つ (・ω・ ) ) ミ()゛ヽ ・・・ / 〈. -=・=- -=・=-}-、 (__ω) しー し─J ミ・∈・ ミ !{ } ,ハ !f/ (● _,) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\≪ヽノ <≪) ヽ._ ノ ,‘,,-,,', .!ノ *〜(▲_,/ \← ゝ ミ彡 i.ヽ. ,'"-===-'; | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ← \_____/ ・・  ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ / \ / | | / | / | | / | | / l | / | | __/ | ⊥_ーー | ⊥_ ________ | `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.} \ (、`ーー、ィ } ̄` ノ \ `ー、、___/`"''−‐" \ \ .|丶ヘ /■\/■\/■\/|ヽ | \( ´ ` )´ `)´ `) / / .ヽ、 `―――――――― ' , ' `――――――――― '
197 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 11:47:08 ID:XkR302CS0
198 :
:2005/11/21(月) 11:48:39 ID:5eVE9pdV0
>>195 条件以前の問題でマリナーズは明らかに拒否してるやん
逆にヤンキースも最低でもただで取れるなら欲しかったって事じゃねーの?
199 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 11:48:44 ID:0Kp91eh40
このトレードが合意できていたら松井との再契約はなかっただろう、と書いてあるね。
>>195 がゴキヲタフィルターを通すと
ヤ「ゴキロー欲しい!王、カノーもだすよ!」
マ「いいや、ゴキはうちの大切な選手だ。若手二人貰っても割に合わん」
ヤ「ちくしょおおおおおおおおおおおおおお!しょうがねえから松井の雑魚と契約するか・・」
http://www.nynewsday.com/sports/baseball/yankees/ny-spflash20xx4521494nov20,0,6653812.column?coll=ny-yankees-print The Yankees recently inquired about the availability of Ichiro Suzuki
but were told by Mariners ownership they will not trade him.
While the Yankees previously were steadfast in their refusal to part with their dual desirables,
Robinson Cano and Chien-Ming Wang, they viewed Ichiro as the perfect answer to their gaping centerfield hole.
"Whatever it takes" is basically their standing offer for Ichiro in hopes
that his feud with manager Mike Hargrove could be impetus to a trade.
Ichiro recently went on a public diatribe about Mariners problems,
and although he didn't name names, he is unhappy with both Hargrove and GM Bill Bavasi
(Newsday has learned that Hargrove and Bavasi recently proposed trading Ichiro and that Ichiro suggested Hargrove's firing, which should make for an uncomfortable spring reunion).
元記事だとこんな感じ。ちなみに松井との契約は褒められてる模様。
202 :
:2005/11/21(月) 11:50:18 ID:5eVE9pdV0
>>198 トレード要員かどうか問い合わされて
トレード要員じゃないと回答しただけだろ
それが拒否だというのならそうなんだろうけど
204 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 11:51:54 ID:Z3p2U4cBO
>>172 3割5分前後は確実に打つ、かつ守備はメジャー屈指、更にメジャー1、2を争う強肩、
打たしても守らせても走らせても超一流の打者を
守備要員かよ・・・
206 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 11:52:55 ID:GTUbf4aM0
つまりごきらうは 一生暗黒チームでショボいゴキヒット打ってろっつうことか まあがんばれよ
>>204 >3割5分前後は確実に打つ
打ってねえだろwwwwwwwwwww
>>194 去年今年のニュース検索すれば出てくるんじゃない?
確かにトーリがそう言ってた。
209 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 11:53:07 ID:eu1JGOGa0
シアトルで立てこもり事件だってよ 陰惨な街だからな ゴキブリにピッタリだな
つーか3割5分打てたのって5年中2年だけじゃん あとは3割そこそこ長打皆無場合によっては出塁率鼻糞
>>199 松井との契約が終わってからこのイチローと監督の確執問題が出てきたんだが。
正直松井はもう飽きた。 ヤンキースのイチローが見たかったよ。 MVPプレイヤーとしてふさわしい場所だと思う。
213 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 11:55:10 ID:zXtz51sT0
この手のスレを見ると巨人ファンとオリックスファンって球団と同じで頭悪いなぁとしみじみ思う。
215 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 11:55:32 ID:lg5+3w9U0
>>204 出塁率?
出塁率が3割5分程度の外野手なんてふつうにいらないな。
216 :
:2005/11/21(月) 11:56:02 ID:5eVE9pdV0
>>203 ワロタ、何でセンターでソリアーノやねん
実はにしこりファンがイチローファンを装ってるんじゃないかと思うくらい頭悪い発言が多いな
まあ、イチローはああいう性格だから、ベテランが居なくなって自分がトップになってしまうと問題出るんだろうな。 多分、ヤンキースみたいに上から重しがズッシリ乗ってる状態の方が働くと思う。 仕事は出来るけど協調性のない技術屋みたいなもんだろ。 イチローと松井が居たらジャパンマネー総取り状態でビジネス的には美味しそう。
>>218 だとしたらえらく長期的な工作活動だなw
シーズン中からずっと変わらぬ頭の悪さだもんw
221 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 11:57:36 ID:NxfC9ruK0
トーリがイチローにチームプレーをたたき込むところは見てみたかったなぁ
223 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 11:58:29 ID:NxfC9ruK0
224 :
:2005/11/21(月) 11:58:44 ID:5eVE9pdV0
>>217 いや、元記事にセンター補強のトレード相手にピエールかソリアーノって書いてあった
・・・・・・あのチンソリじゃない可能性もあるか
>>210 3割5部を5年中2回なんて普通にすごいと思うが
226 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 11:59:10 ID:0Kp91eh40
松井ファンが動揺してるのが理解できない。 イチローぐらいの選手になれば欲しがる球団は幾らでもあるだろう。
227 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 11:59:34 ID:dVmLNEXN0
>>213 起源で語ると遠まわしでいいね。おれも使おうかな。
>>214 いや、そうじゃなくて、センターにイチローはどうかと聞かれて、あのタイプはヤンキースに合わないみたいな事を言ってたと思う
まだバーニが居るからかもしれないけど
>>225 3割5分達成した年は凄いんだけど(それでもOPS9割いかないけどw)
3割5分達成しない年が軒並み酷い
232 :
:2005/11/21(月) 12:00:49 ID:5eVE9pdV0
233 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:00:59 ID:Z3p2U4cBO
>>156 Aロッド⇔イチローならマリナーズも出すかもな。
235 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:02:02 ID:c3Uc5vIp0
>>226 もっと安ければほしいと思うけど
あの程度で13億は高すぎるからねえ
236 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:02:03 ID:meBf+6f/0
別にイチローは不調だったわけではない
得意の内野安打が前進守備で封じられたのだ
イチロー内野安打除外打率
年 度 内野安打 内野安打を凡打に換算した打率
2001 62本 .350 → .260
2002 52本 .321 → .241
2003 45本 .312 → .246
2004 58本 .372 → .290
2005 35本 .303 → .252
01〜05 252本 .332 → .258
内野安打を封じられたら2割6分の平凡打者
クリーンヒットを打てる技術が無い
―――――――――――――――――――――――――――
イチローの内野ゴロを分母とした内野安打率(計算式は「内野安打÷(内野ゴロ+内野安打)」)
特にセカンドゴロ内野安打の割合が例年に比べ著しく下がっている。
年度 内野ゴロOUT 内野安打 内野安打率( 「内野安打÷(内野ゴロOUT+内野安打)」)
2001 255 61 .193 P-12/36 C-1/3 1B-3/35 2B-12/89 3B-14/30 SS-19/62
2002 241 53 .180 P-4/34 C-1/4 1B-5/36 2B-12/75 3B-12/38 SS-19/54
2003 226 46 .169 P-6/31 C-4/2 1B-6/59 2B-11/69 3B-6/23 SS-13/42
2004 268 59 .180 P-6/33 C-3/1 1B-8/40 2B-14/105 3B-9/27 SS-19/62
2005 241 35 .127 P-8/19 C-0/0 1B-3/39 2B-4/93 3B-5/33 SS-15/57
――――――――――――――――――――――――――
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/tig200509/tig2005091810.html 鳥谷 「バッティングでなにかコツをつかんだの?」
青木 「つかんでないよ。内野安打が多いだけだよ」
ヤンキースって、勝利のためのチームへの無償の貢献を求めるチームなんじゃないの? イチローの能力が高いのは認めるけど、マリナーズでの今年のチームに対する発言を考えると、 あまりそぐわないと思う。
240 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:03:19 ID:wUuYtKVA0
単純にイチローとる金があったらブルペンに金かけろって話だな
241 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:03:28 ID:meBf+6f/0
242 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:04:10 ID:Z3p2U4cBO
243 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:04:19 ID:meBf+6f/0
テレビで「全米」とか「全世界」と騒いでいるのは、嘘である。
http://www.globe-walkers.com/ohno/school/column029.htm イチローのシスラーへの挑戦は、東海岸では知られないまま進んでいた。、、、
どれほど驚異的なペースでも、安打を重ねていることは東海岸のファンの関心は集めていない
シアトル・タイムズ
イチローは単に足が速いので、一塁に投げられるボールよりも早く一塁に届くだけだ。
その足の速さがなければ、彼の打率はabysmal(計り知れないほどひどい)になるだろう。
9月30日のAP通信ではスズキの、84年ぶりのジョージ・シスラーの257本という記録に対する攻撃は、
多くのファンにあくびをさせるslap shots(こつんと当てたヒット)でいっぱいだ。
誰もchopper(高いバウンドの打球)にはっと息をのむものはいない。
ゴロには何の魅力もない。
シアトルで日系新聞を発行しているアンドリュー・テイラー氏も
「アメリカのメディアはシアトル以外では、イチローの記録をカバーしていない。
それでも日本人が持っている劣等感を少なくするのに役立つ」
と言っている。一体この騒ぎは何か、と疑問を抱くアメリカ人も多い。
28日付のシアトルタイムズ紙は「称賛なきイチローの記録挑戦」と冷や水を浴びせるコラムを掲載した。
「イチローの一挙手一投足にまで注目しているのは日本だけだ。
彼の記録挑戦はローカルの興味である。
アスレチックス戦では取材パスが140枚用意されたが、ほとんどが日本の報道陣向けだった。」
確かに27日のプレスボックスは日本人記者で満員だった一方で観客席は1万7000人と閑古鳥が鳴いた。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_09/s2004092910.html 日本では連日カウントダウン報道がされているようだが、
こちらでは29日になってもニューヨーク・タイムズはもちろんニューヨーク・ポストなど
地元紙4紙でイチローだけに特化した記事を掲載したところは皆無だった。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/column/watanabe/mb-watanabe040930.html
244 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:04:21 ID:GTUbf4aM0
ゴキヲタもSEAのほうがいいだろ NYYにきたら偉そうにチーム批判とかできないよw
245 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:04:28 ID:kHr4qKen0
過去はどうだったか知らないけど 今はトーリにとって松井>>>>イチローなんだよね。
246 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:05:32 ID:meBf+6f/0
247 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:05:46 ID:xaR6gL7l0
ココに書き込んでるヤツの半数は 試合見たことないだろう 釣りネタ書くなら 試合ぐらい見なさいよ
249 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:06:16 ID:RUkAmU9u0
そりゃトーリじゃなくてもそうだろ。長打無いくせに 四球選べず何とか3割の非力ゴキブリじゃw
250 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:06:33 ID:c3Uc5vIp0
前進守備を徹底されたら今年程度の成績しか残せないことが明らかになったから 打撃に関してはあまり評価されてないよ イチローファンは認めたくないみたいだけどw
251 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:06:56 ID:tktTKRB80
? 何でこんな飛ばし記事でイボータ発狂してるんだ?
252 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:06:58 ID:hB9ILMBs0
イチローもチチローのようにハゲるかね?
254 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:08:48 ID:wUuYtKVA0
イチローは自分が王様でいられるチームが向いてるよ NYYなんて来たらスター選手ばかりで嫉妬に狂っちゃうよ 優勝目指しているチームで個人の200本安打なんて誰も評価してくれんぞ
255 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:08:53 ID:c3Uc5vIp0
256 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:09:36 ID:34S5qqjC0
ヤンキースはイチロー獲る金あったら中継ぎ投手の獲得に使え マリナーズはイチロー売って安定した成績残せる先発(10勝は確実)と中継ぎ獲得しろ
257 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:10:12 ID:RUkAmU9u0
>>255 完敗もいいところだなwまあそりゃ当然か。出塁率も長打率も松井の遥かに下な癖に
頼みの綱の打率まで敗北しちゃあw
イチローと松井が同じチームなら面白くない?
259 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:10:36 ID:fPYPdTzg0
イボータ脂肪!ww
260 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:10:53 ID:RUkAmU9u0
面白いわけねーだろ。
>>256 イチローなんてどこも買ってくれないだろ
263 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:11:48 ID:RUkAmU9u0
年俸10億負担なら何とか貰い手もあるんじゃねーのw?
264 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:11:56 ID:XBVi66wv0
みんなイチローがピークアウトしたと言ってるように聞こえてならない。 たしかに自慢の足は衰えが見え隠れするけど、まだまだ 「のびしろ」はあると思うぞ。
265 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:11:59 ID:mmj//ImT0
イチローは楽天で最多安打記録でも作れよw
266 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:12:40 ID:GTUbf4aM0
まあゴキヲタもこんなネタがあっただけでもよかったな 現実は来年も暗黒チームでカサカサヒットだからな 上を向いて歩いていこうぜw
267 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:12:49 ID:fPYPdTzg0
269 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:13:28 ID:mmj//ImT0
毬茄子もイチローが1番に居座っててもまた来年90敗以上して最下位の繰り返しよ つまりイチローは日本向けの集客効果があるだけで(それも減少傾向にあるが) 一発もなく出塁率も低いイチローを残しておいても勝利にはつながらないって 本気で自覚しないとおんなじことのくりかえしよ
>>264 落合がイチローは足が衰えたらダメだと言ってたからなあ。
272 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:15:02 ID:wUuYtKVA0
シーズン終盤チームが優勝争いしてる状況で 自分の安打数気にしているような選手なんか 使いにくくてしょうがないっつーの
連続出場は無視なのね。
274 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:16:29 ID:5t6HFGUq0
シーズン終盤チームが優勝争いしてる状況で 自分の連続試合出場気にしているような選手なんか 使いにくくてしょうがないっつーの
275 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:16:32 ID:Inm5VvEj0
それは違うな。 イチローの出累率は去年は4割超えてたけど やっぱり最下位だったし。 つまり打線では大砲の不調が大きいんですよ。 それとPの出来ですかね。 どこのチームも1番次第なんてあり得ませんから。。
276 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:16:32 ID:Z3p2U4cBO
278 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:19:11 ID:Z3p2U4cBO
>>249 HR数はイボイとたった8本差なんだが・・
279 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:19:28 ID:mmj//ImT0
もうイチローの当て逃げカサカサ内野安打は通用しないってことだろw
280 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:20:24 ID:mmj//ImT0
281 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:21:11 ID:Inm5VvEj0
>>277 今年は去年ほどではないけど、セクソンのおかげで得点は伸びました。
が、しかし大物大砲が最低だったので、まだまだですね。
Pも最低ですわ。
イチロー次第で勝てると本気で思ってるのは
日本のマスコミに洗脳されてる証拠。
282 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:22:30 ID:mmj//ImT0
通算OPS キャリアハイOPS MLB松井 0.853 0.912(2004年) MLBイチロー 0.819 0.869(2004年) 打率 実質打率 GH 打点 本塁打 得点 四死球 出塁率 長打率 OPS 松井秀喜 .305 .283 14 116 23 108 66 .367 .496 .863 ゴキロー .303 .252 35 68 15 111 52 .350 .436 .786
283 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:23:18 ID:XBVi66wv0
>>267 マジレスも野暮だが、あなたへの批判を2点ほど。
【批判その1】
ファンフォーラムの「アンチ松井」スレッドだけをリンクさせるのは著しく正当性を欠く。
当然だよね。たとえば、2ちゃんねるでもイチローに(どちらかとえいえば)好意的な
スレもあれば、(このスレみたいに)ボロクソ書いているスレもある。特定のスレッド
、それもアンチスレッドだけを抽出して論拠とするのは誤解を招くよね。あなたが
意図的にやっているとは思わないけど、誤解を招くことはすべきでない。
【批判その2】
ざっとよんだ限り、松井イラネが大勢を占めているとまでは言えない。事実誤認だね。
松井に好意的な意見も多数ある。批判意見が大勢など占めていない。
284 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:23:42 ID:GTUbf4aM0
カサカサヒットこみの打率すら松井に負けちゃったからなあw ゴキヲタもつらいよなあw
285 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:24:10 ID:XkR302CS0
>>281 大物大砲しだいでもないよ
ARODはじめ大物大砲がボコボコ打っててもTEXはダントツの万年最下位だった
要は投手力とのバランス
286 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:24:16 ID:mmj//ImT0
またまたお得意のゴキオタ逃亡ですかwww
287 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:24:28 ID:xaR6gL7l0
オフシーズンの度に 他球団:イチロー トレードに出すの? て言うかクレクレ! SEA: うっせー 出すか馬鹿 クレクレ厨(・A・)カヘレ!! 毎年のことじゃないか こんなコトぐらいでスレ立てるなよ
288 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:26:51 ID:wUuYtKVA0
>>272 予想通りの反応だな・・・
NYYに松井以上に期待できる控えが誰がいるか?
290 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:32:01 ID:Z3p2U4cBO
お前らイボヲタに一応現実を突き付けておくが、 ゼェゼェ言いながらやっとこ打った3割23本と、 やる気なくして調子落としながらもサラッと打った3割15本とじゃ 全然違うんだ・・ぜ?
292 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:33:11 ID:wUuYtKVA0
>>289 不調なりに仕事するしね
守備でも計算できるんじゃないの?
293 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:39:30 ID:cOhFFa/g0
ヤンキースも世界最高のリードオフ・イチローが欲しくてたまらないみたいだね しかもセンターを守らせたらハンターより上手いし
294 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:43:06 ID:qbPr5NB90
単打を稼ぐ選手が必要なのは確かだが、 だからといって、にしこりほどの価値はない。
295 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:43:18 ID:NJDWQZBt0
296 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:45:39 ID:Ber8Xmak0
>>293 この人にリードオフ比較のコピペ見せてあげたらw
297 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:47:40 ID:1iXB/neh0
しかしイチローのいるチームっていつも優勝とは縁遠いのはどうしてかね。
コピペにコピペで返しても何の意味もない
299 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:48:14 ID:qFF/sZ000
>>293 2005年 アリーグ規定打席到達リードオフ10人成績比較
OBP SLG OPS
ジーター .389 .449 .838
ロバーツ .387 .515 .903
デルーチ .370 .517 .887
デーモン .365 .440 .805
ルーゴ .362 .403 .765
ポドセドニック .354 .353 .706
フィギンズ .352 .397 .747
イチロー .350 .436 .786 ← メジャーの中でも明らかにレベルが違う天才ww
サイズモア. .348 .486 .834 13億もらってこの成績w
スチュワート. .323 .388 .711 前進守備を取られたらこんなもんw
300 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:49:08 ID:xxf/k+Sm0
イチローも野球極めたからやることないんだろうな
301 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:49:14 ID:3u8XYPL80
結局ヤンキースには行けないんでしょう。 イチロー、ヤンキースにあこがれているよね。 ピンストライプでプレーしたいだろうに。 松井がうらやましいよ。 トーリやジーターにあんなに大切にされて。 イチローかわいそう・・・
302 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:50:56 ID:LiVelp3q0
イチローってライトが本職じゃないの?
303 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:50:57 ID:56OEao1q0
自己中ゴキローにはヤンキースはつらいと思うよ
304 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:52:06 ID:cOhFFa/g0
>>299 それは今年だけでしょ
総合的にみたらイチローは世界最高のリードオフだよ
ヤンキースが欲しがってるのがなによりの証拠
305 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:52:07 ID:Cv95e0H40
何となく思うんだが、 イチローがもし独身としたら「結婚したい男」の上位に来ると思うが、 松井の場合、「結婚したくない男」とか「スーツの似合わない男」とか、 「寝たくない男」なんかのランキングに出そう。 ヤッパり松井は球場の外でもニューヨーク在住の「ゴジラ」なんだよな。 決してニューヨークの顔でなく、あくまでも珍獣なんだ。 たまちゃん、頭を抱える熊、ゴジラ松井、、、 ヤンキースタジアムで飼われている珍獣に対する見学入場料金が、 4年後もある程度見込めるため、彼の能力給に加算して支払う契約となったのでは
306 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:52:33 ID:AcM6PWVp0
そりゃ初球打ちをするなって言われた位でマスコミに監督批判する奴だからな。 打率は低く目でも出塁率はリーグ随一、後ろに繋いで行くというヤンキース に行ったらどうなることやら。
そもそもトーリとイチローって相性いいのか? 性格的に、結構もめそうな気がするが。
308 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:52:41 ID:XkR302CS0
ヤンキースがイチローを欲しくて欲しくてたまらないのは本当だろう 少なくとも元記事によると
309 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:53:03 ID:Xjn9X6To0
>301 あまり主観でものを言わないほうがいい。 イチローはもう日本時代から読売などの 偉そうな球団が嫌いなんだ。 勿論ヤンキースも 読売と同じ臭いがするから嫌いみたいだ
310 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:53:37 ID:AcM6PWVp0
>>305 また野球に関係ないところで批判か。しかも妄想によるもの。
ゴキヲタって最低だよ本当に。
311 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:53:59 ID:LiVelp3q0
8番ライト イチロー 背番号51
312 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:54:08 ID:Z3p2U4cBO
>>297 オリックス優勝してるじゃん。
マリナーズも入団当初は強かったし。
313 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:54:29 ID:tktTKRB80
>>306 というか初球打ち指示の失敗は前監督時代に見てないんだなーとか
現監督見てオモタよ
314 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:55:51 ID:NJDWQZBt0
言われてみればイチローもかわいそうだなあ。 日本時代は人気のないパだったし、アメリカじゃあ最下位球団だし。 松井がうらやましいんだろなあ。 でもそれが宿命ってもんだよ。 しょせんゴキブリだし・・・
315 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 12:56:26 ID:0Kp91eh40
イチローの人気に嫉妬。
316 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 13:00:11 ID:AcM6PWVp0
【MLB】ヤンキース、イチロー獲得を打診していた? 2005年11月21日(月) 11時4分 ISM ニューヨーク・ヤンキースの地元紙『ニューズデイ』は20日、チームがシアトル・マリナーズにイチロー外野手をめぐるトレードを 打診していたと報道。しかし、マリナーズ側がこれを断ったと伝えている。 同紙によると、ヤンキースはマイク・ハーグローブ監督と確執があるとされるイチローを獲得するためには、 マリナーズ側のどんな条件も受け入れる準備ができていたとのことで、一時はトレード要員に挙げない方針を固めた、 将来有望なロビンソン・カノ二塁手や王建民投手の放出もいとわなかったという。 また同紙は、ハーグローブ監督とビル・バベイシGMが経営陣にイチローのトレードを提案したのに対し、 イチローもハーグローブ監督の解任を要求したと報道。来年の春季キャンプで両者が気まずい再会をすることになるとの見方を示した。 また、ヤンキースがイチロー以外にも、センターの候補として前ヤンキースのアルフォンゾ・ソリアーノ二塁手を挙げたとも伝えたが、7 カノと王、もしくは両選手の獲得を希望したと見られるテキサス・レンジャーズのカウンターオファーに応じることができなったとしている。 イチローもハーグローブ監督の解任を要求 イチローもハーグローブ監督の解任を要求 イチローもハーグローブ監督の解任を要求 イチローもハーグローブ監督の解任を要求 イチローもハーグローブ監督の解任を要求 イチローもハーグローブ監督の解任を要求 イチローもハーグローブ監督の解任を要求 イチローもハーグローブ監督の解任を要求 イチローもハーグローブ監督の解任を要求 イチローもハーグローブ監督の解任を要求 一選手が監督解任要求だって。しかも今シーズン、カスみたいな成績だったくせによく言えるな。 清原顔負け。
ヤンキースにとっては イチロー>>>>>>>>>>>銭井 なんだろうな 銭井はOPS.860の1ツールだから代わりは他にもいる イチローは出塁率4割のリードオフでゴールドグラバー どっちが今のヤンキースに必要かは言うまでもない
釣り糸が絡み合っていて正直どれに釣られればいいのか迷う。
320 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 13:04:02 ID:jtkqfymi0
王とカノが交換相手の時点で飛ばしだと思った。
321 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 13:04:04 ID:FlNb1W+E0
北米の掲示板では 自己中イチロー1人より、若い有望選手2人のほうが良かった という意見がマリナーズファンの大半を占めているらしい
322 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 13:04:37 ID:AcM6PWVp0
>>317 選手から問題発言して監督とGMが経営者に掛け合っても
トレードに出されないあたりまさにそうなんだろうな。
オーナーのお気に入りだから無敵なのか
マリナーズは出して若手でも育てた方がいいんでないかい? イチローもそろそろ出たほうがいいだろうし
324 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 13:06:57 ID:MeyIQxWK0
アメ公も馬鹿だな。 オフにイチローで騒いでも、本人は古畑に会って大喜びだろうに。
325 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 13:08:21 ID:0gw4yDre0
契約年数途中だからな。 シアトルが年俸持ちトレードじゃなきゃ10億以上の選手取れるのは あんまないからな。
326 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 13:09:42 ID:Ber8Xmak0
遂に監督解任要求か・・・・ どこまでいくんだこのゴキブリ(藁)
327 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 13:09:49 ID:Z3p2U4cBO
てか王とカノじゃ普通に釣りあわんだろ。
シェフやジアンビくらいだな、イチローと釣り合いそうなのは
329 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 13:11:48 ID:Ber8Xmak0
ゴキヲタの妄想も行くとこまで逝ってしまったなw
ゴキオタwww
>>105 の馬鹿っぷりがゴキオタらしくて好感が持てるなぁwww
普通の選手なら次の日飛ばされる(大家とか) 良い選手でもトレードされる(バーネットとか) イチローは神
334 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 13:14:36 ID:xtFWjAta0
監督の解任要求をした選手なんて未だかつて聞いたことがないんだが そんなことをしてもチームにいられるもんなのかい?
335 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 13:14:54 ID:78rmwSfY0
マリナーズは城島を入れてジャパンマネーの影響を小さくしてからイチローをトレードに出すよ
>>316 これが、飛ばし記事ではなかったとしてだが、
監督解任要求が公になったら、いくらなんでもイチローを切るしかないだろ。
組織として、統制が取れなくなる。
339 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 13:20:14 ID:XBVi66wv0
>監督の解任要求をした選手なんて未だかつて聞いたことがないんだが 善意に解釈すればそれだけ大物ということ。 日本球界でいえば、野村、金田、稲尾、江夏、鈴木啓、とかそのレベルの選手 ならそれに近いことはあったかもしれない。 メジャーの監督は批判すらタブーと言われる中で、堂々と解任要求が新聞で 報道されるイチローの大物ぶりに驚きを禁じえない。 良い悪いは別にしてヤンキースの松井には出来ない芸当だ。 まあ松井がトーリの解任要求謎ありえないけどさ。
ヤンクスにとってイチローの価値はカノ+王かよw
オーナー>イチロー>GM、監督 笑える。
>>338 日本みたいに本社からの出向ではないので
選手もGMや監督も立場は同じようなもの。
もしこれが事実でイチローが出される事になっても イチローファンとしては何も困る事は無い。もうハグロの顔を見るのもうんざりだったし。
344 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 13:22:15 ID:XBVi66wv0
社員が社長を解任する。 サラリーマン金太郎みたいな痛快な話かもしれない。
>>339 善日なメ報良ま?
意味が全然わからないんだが…解説よろ
イチローが鮮烈なデビューした時、スタインブレナーはスタッフを叱りつけたんだっけ? なんで彼を獲らなかったんだ!!と。
>>346 選手に不評で監督が追い出されることだってある。
スタインブレナーはカズオがNYシリーズで一時活躍したときも何で獲らなかったと怒ったんだがw
>>347 その後、ピエールが活躍すれば、ピエールを欲しがり、
デーモンが活躍すれば、デーモンを欲しがり・・・。
ブレナーの欲しいってそんなもん。
>>348 一人の選手の進言で?
ボンズクラスじゃないと無理じゃないか?w
353 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 13:27:19 ID:Ber8Xmak0
不評って言うのと解任要求ってのは全くの別物だろうw
今オフは、イチローが自ら話題を振りまいてくれて、飽きないなあw
355 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 13:28:36 ID:MeyIQxWK0
ヤンキースは強いチーム作りが基本ではなく 客の来るチーム作りが一番だから。 大砲だらけじゃ、イチロータイプがいなくて 物足りないから欲しがる。 すごく分かりやすいと思うんだが。 超娯楽型チーム・ヤンキースには必要なんだよw 野手に比べればピッチャーなんて5日に1回しか出ないし さほど観客動員にも影響ない。
356 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 13:30:42 ID:mufa1vSo0
そりゃゴキが地元ファンからブーイングの大合唱を受ける訳だわ
357 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 13:31:33 ID:Z3p2U4cBO
>>340 だいたいカノって誰よそれ??って話よな・・
Aロッド+ジアンビよこせ
358 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 13:32:38 ID:7UqFnRVE0
イチロー=カノ+県民
親会社任天堂がバックについてるから何言ってもイチローは安泰なんだよ 逆にどんな出たくてもトレードしてもらえない
360 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 13:36:09 ID:YgJRa8720
野球に詳しい人たちからすれば イチロー=カノ+王なんだろう
361 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 13:38:39 ID:7XrWI9LV0
>>348 イチロー、ボンズ、プーホールス、ジーター、クレメンスくらいか?
>>361 実際するのはイチローくらいだろ。
その力があるのもイチローくらい。
イチロー最強!w
363 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 13:43:18 ID:XBVi66wv0
>>359 ジレンマだよな。会長のコネで入社したお局OL状態。
ちょっとニュアンスが違うかも。
364 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 13:44:14 ID:50vFE72o0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) ⇔ (; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)
個人的には、チーム批判よりもハーグローブ解任要求の方が面白いw
366 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 13:47:25 ID:gB5fbynhO
367 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 13:47:39 ID:jtkqfymi0
もうマリナーズは任天郎と心中ですね。
おいおい 糞以下の選手と王建民を交換するなよw
370 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 14:24:14 ID:50vFE72o0
王ってたいしたことないだろ。 所詮防御率4程度のピッチャー。 そいつと良くて三割のぽんこつ内野手とあわせてトレードしようなんぞ 足下見られてると考えるのが普通。 最強の守備力と俊足、五年の通算打率三割三分以上の選手の替わりにはとてもならない。
>良くて三割のぽんこつ内野手 ハイハイワロスワロス
373 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 14:34:36 ID:7XrWI9LV0
イチロー⇔姉歯
でも、おまいらカノーの守備に冷や冷やしてただろうし。 ついでに、王健民だって六回以降そろそろヤバイかな…ああ、やっぱり! って何度も思ってたんじゃないの?
一年目は松井だって.280で15本程度の平凡さだったしな カノはまっさらなルーキーイヤーでそれ以上のパフォーマンスだし
376 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 14:38:55 ID:50vFE72o0
まあシアトルでのイチロー様は、監督やGMなんかより数段偉いからな。 ただイチロー様がプレイヤーってだけで。 実質オーナーに匹敵するんだよ。
377 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 14:39:17 ID:+2ahes8u0
やはりそうかw最強のCF候補として、以前からイチロー獲得を熱望していたNYY首脳。そして最も イチローを渇望していたトーリ。 ワールドチャンピオン奪還の切り札として、今年は本気でイチロー獲得に動くであろう事は容易に想像出来て いたのだが・・・まぁシアトルとしても、カノー、王 程度の交換要員ではそう簡単には手放さない。 仮にシアトルが、カノー、王に+松井orプロスペクト×2程度の要求をしてもNYYは易々と応じたろう。 それにしても松井の再契約、だからギリギリまで時間がかかったんだなwまずプライオリティNO.1、イチロー獲得の 成否が決してから。勿論、CFイチロー、LF松井も、一つの選択肢として念頭にはあったんだろうが。 しかしシアトル側から正式にトレードを拒否され、やむなく再契約、これが真相だな。 最初は、年$1000万×3年程度の提示、トレード拒否条項の削除(藁 これで全ての辻褄が合う、純粋にイチローと松井の選手としてだけの価値を考えれば当然の事なんだが。
378 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 14:39:48 ID:tktTKRB80
カノと王は来年次第だな。 特にカノは基本的に生え抜きにするつもりだろうし、 残留以外ありえないが、来年成長するか大コケするかはちょっと見物。 まぁ色んな意味でトレードはありえん話だ。
379 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 14:43:03 ID:Z3p2U4cBO
>>375 それならイボイのクリーンアップがやばいじゃんw
380 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 15:44:58 ID:EgXxIy2k0
自己中プレーが信条のイチローさんがヤンキースに来ても不満が募るだけだと思うけどね
>>357 カノは実況民の間で人気だったよ。大事なところでエラーするから。
382 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 15:49:20 ID:5UO8+Xsn0
>>378 公式BBSではイチロー獲れるなら、カノ・王の放出はしょうがないっていう人が多いね
マリナーズのアホ
384 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 16:29:50 ID:50vFE72o0
マリナのアホ
385 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 16:38:05 ID:/1GHuLMt0
>>357 やってもいいけど給料払えるの?40億くらいだよふたりあわせての年俸
給料は払える。払える能力はある。が、払うわけがない。 大物放出で金を稼いできたマリナーズはそういう球団。
カノや王を出してまで取る必要はない ブラウン ライトで取れるなら取ってももいいが
388 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 17:48:30 ID:e0ofEOCf0
ヤンクスにイチロー入ったら 松井がさらに活躍しそうな気がする
389 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 17:52:03 ID:Z3p2U4cBO
390 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 18:01:25 ID:5UO8+Xsn0
>>387 シアトルファンからすれば
「カノと王だと?ふざけんな」らしいよ
それ+ハバーノ+お金なら考えてもいいだとw
391 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 18:04:57 ID:x95WubOu0
カノと王放出とかネタだろw どんだけ基地外なんだよ
392 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 18:19:14 ID:hu8pPuxy0
ヤンキースとしては松井と契約延長するよりも イチロー(CF)トレードで獲得&ジャイルズ(LF)できれば最強だったな 松井は1000万ドル以上の年俸で契約してまで 絶対にチームに必要な選手ではない。 松井は契約前、繰り返しチームに必要とされているかと言っていたが ヤンキースが必要な戦力は 守れて走れる1番(2番)打者>>>>>>>>>オコボレ打点収集プレイヤー なのは明らか
393 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 18:21:05 ID:eu1JGOGa0
ボンズ・ブラウン・市郎の嫌われ3兄弟 そんな中の一人はいらない
394 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 18:23:04 ID:V5FpBRLw0
イチロー⇔Mラミレス なら有り得る
395 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 18:23:57 ID:eu1JGOGa0
親父も馬鹿 嫁も馬鹿 本人はもっと馬鹿、おまけに人望もなし 最低な奴だな。 ボンズ・ソーサ・ゴキブリと嫌われ3兄弟
396 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 18:29:23 ID:R48GN0h60
>>392 1000万ドル以上の年俸で契約してまで
絶対にチームに必要な選手だから契約したんだろうがw
現実を受入れろよw
397 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 18:30:21 ID:WIB+ge460
アメリカでのスター性 イチロー>松井 日本でのスター性 松井=イチロー 2chでのスター性 TDN>>>その他
398 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 18:30:37 ID:Z3p2U4cBO
イチロー⇔ジーター+イボイ+ジオンビ もしくは Aロッド ぐらいしか持ち駒ないだろヤンクスは。
399 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 18:33:18 ID:3M8UWd3S0
飛ばし記事ですな
400 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 18:33:45 ID:HQV6ZyGz0
松井が契約でゴネたのはイチローをヤンキースが獲得するって 動きを察知してたから?
ジャパンマネーを呼び込む代替品あれば、松井に 1000万ドル以上払う必要ないもんな、ヤンキース残念。 イチローは松井と違ってアメリカ人にも人気あるしな。
402 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 18:36:20 ID:Wyat9Edd0
イチローはヤンキースに向いてるよ。 だって、揃いも揃ってイチローみたいなのばっかりじゃん。
403 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 18:37:49 ID:R96ieLd70
松井との確執だけだな 松坂とれ ヤンクス
スタインブレナーのことだから現場組無視して イチロー⇔王+カノ+シェフ
405 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 18:40:33 ID:psPawp1d0
もはやゴキローはマリナーズファンからもチームメイトからもそっぽ向かれてるからなw 本人も別のとこ行きたいだろうね しかしヤンキースには松井がいるし、ゴキローみたいな監督批判したり2アウトから打率稼ぎに バントするようなアホはヤンキースにはあわない トーリも言ってただろ「イチローは素晴らしいプレイヤーだがヤンキースには合わない」とねw
406 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 18:46:44 ID:eu1JGOGa0
普通に考えてもヤンクスのチームスタイルには合わんわな チームプレイ出来ないし。 自分の記録だけが生きがいなんだから 最下位をウロウロしてるチームしかないじゃん デトロイト・タンパベイ・コロラド・シンシナティ・ワシントン カンザス。この中で十分でしょ
407 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 18:53:58 ID:L8VEqquzO
イチローはマリナーズでだいじょぶなのかぁ?それに城島はこんなチームにくるの?
イチローオタも松井オタもどっちもどっち。 野球豚の低脳ぶりが笑えるw
409 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 19:00:10 ID:24MY8V5d0
松井はどこに行ってもうまくやっていけそうだが イチローはどこにいっても嫌われるようなタイプだと思う まあ、どっちが人間的優れてるかどうかは人の判断によると思うけど 付き合いを全くしない、後輩にあんまりメシとかおごらない 松井みたいなタイプを嫌がる人間(巨人の元同僚w)もいるみたいだし
410 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 19:01:38 ID:R96ieLd70
態度とか言動が最も厳しいのがヤンクス イチロー・・・・・難しいだろうなぁ 特にジーターに嫌われたらお終い
411 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 19:02:09 ID:psPawp1d0
マリナーズであそこまで嫌われるんだからどこ行ってもダメだろw
412 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 19:10:11 ID:W/CqnNXm0
日本人のホント悪い癖だな、 イチローのスレがでたら松井を批判する、 松井のスレが出たらイチローを批判する、 お前ら両選手とも応援しろ! 海外で両選手ともがんばってるんだぞ!
413 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 19:11:18 ID:3uxuhXEI0
任天堂会長氏ね イチロー、自殺すんなよ・・・
414 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 19:12:48 ID:/DGXbBB60
どっちかっつうとイボオタのほうがちょっとうざい。
両チームともジャパンマネーの美味しさを知っていたからこそ起こった出来事だな。 ヤンキースが松井で甘い汁を吸っていなければトレード打診しなかっただろうし、 マリナーズもイチローでガッポリ稼いでいなかったら拒否しなかっただろう。
416 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 19:14:46 ID:W/CqnNXm0
>>408 お前ってかわいそうな奴だな、
自分の興味のない野球ネタにわざわざレス
書き込むなんて。。。
そうだな、一生笑ってな、
でももう書き込まなくていいぞ。
417 :
か :2005/11/21(月) 19:15:11 ID:adN6+pgVO
イチローの事をゴキローと呼ぶ人に流氷並みのさむさを感じます
418 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 19:15:45 ID:JttBCpK+0
巛彡彡ミミミミミ彡彡 巛巛巛巛巛巛巛彡彡 |::::::: i ブフッ |:::::::: /' '\ | |::::: -・=- , (-・=- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | (6 ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ / スタインブレナーはん | | ┃ノヨョヨコョョi.┃ | < ∧ | ┃.ト-r--、| ┃ | \ ワイのオハーはまだでっか? /\\ヽ ┃ヽニニニソ┃ ノ \________ / \ \ヽ. ┗━━┛/ \ . r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ `、 ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ビシッ ヽ ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ヽ . ノ^ //人 入_ノ´~ ̄ )
419 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 19:16:15 ID:iFPwJuh30
>>412 同意。
俺らは2ちゃんしか活躍、いや、活躍もできない名もなきウンコだもんな。
とりあえず、ぬるぽ。
420 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 19:17:54 ID:H14rDnJA0
にしこり<僕が打ってるときにカサられたらたまりませんよ
421 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 19:18:01 ID:jOHndm830
ゴキブリみたいなプレーのイチローはゴキローでしょw 当て逃げカサカサゴロヒット狙いw
ヤンクスのイチロー見てみたかったな
423 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 19:27:18 ID:4g7N8tuo0
イボヲタって松井のファンでも最下層のSHIT集団だぞw 2ちゃん憑けのニートの群れで童貞揃いwどいつもこいつも臭そうだしな、マジでキモッ。
424 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 19:30:13 ID:zvxq2nvZ0
>>423 文章見るとお前のほうがキモそうだけど・・・w
426 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 19:34:17 ID:RjRObU1n0
>>397 2chでのスター性
ノリ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>TDN>>>>>>その他
427 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 19:34:56 ID:R96ieLd70
428 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 19:37:33 ID:dGxeuSQp0
このニュースちょっとよく分からないんだけどさ・・ 松井ファンや巨人ファンや生まれた時からヤンキースファンの人達は 決まって「ありえないw」「いらないからw」「獲るわけないw」「必要なのはピッチャーだろ」 って言ってたのに、このニュースおかしいじゃん。 このニュースだと、あたかもヤンキースがイチロー欲しがったみたいじゃん。 これはマスコミの捏造?マスコミ許せんなー! このニュースおかしいじゃん。
429 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 19:38:30 ID:JttBCpK+0
/:::::::::::::::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ l::::::::::::::::::: l |:::::::::::::: ⌒ 、,ノi,ノ´ | チキン、ゴキロー市ね |:::r-=ニニ< ̄`>ニ< ̄ > |{ り ⌒ ) ・_・)' `ヽ 侍は潔くフルスイングや ノ `ー'i ┃,ィェエェ`┃ | r' ヽ .! ┃ ヽニニソ┃ .| -'"::| ト、 ヽ ┃ "⌒ ┃ ノヽ、 :::: | ヽ ヽ、. ┗━━┛/lヽ iヽ、 :::::`ー-、 ヽ` -、` ー---一' ハ r-'::^ヽ、 ::::.r‐-‐-‐/⌒ヽ ` ̄ ̄ ̄´ 。゚| ヽ:::.ji \
430 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 19:39:04 ID:CYf/zRQAO
イチローと松井が仲良いなら成績上がりそうだけどなぁ。
431 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 19:39:50 ID:W/CqnNXm0
>>417 おれもそう思う。
>>421 >>「当て逃げカサカサゴロヒット狙いw」
では聞くがメジャーのあの守備力でそういうヒットを打てる選手が何人いる?
彼が日本人でなければ間違いなくリッキーヘンダーソンレベルの扱いを受けている、と
アメリカ人も言っている。
日本人までもが彼にそう言う表現をするから
今期彼は明らかにホームラン数を増やすバッティングにかえ、
打率を落とした。
432 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 19:40:17 ID:C6vlZ9YC0
>>428 なにかの間違いだろうな
今年あんなに成績落としたイチローをヤンキースが欲しがるなんて
これが事実ならイボータ発狂しちゃうよww
>>431 ゴキローと呼ぶ奴=ホロン部=チョン
だから相手しなくていいよ。
ゴキローw ゴキロー
435 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 19:44:57 ID:W/CqnNXm0
>>433 そうだな、
これからは暖かく見守ることにする。
436 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 19:45:10 ID:dGxeuSQp0
前にさ、Aロッドがイチローに「ウチ(NYY)に来てセンター守ってよ!」って言った事があったんだけど 松井ファンや巨人ファンや生まれた時からヤンキースファンの人達は 「そんなのウソw」「社交辞令 だろw」「AロドはGMではない」 ものすごい興奮して思いっきり否定してたけど このニュースだと、あたかもヤンキースがイチロー欲しがったみたいじゃん。 これはマスコミの捏造?マスコミ許せんなー! このニュースおかしいじゃん。
437 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 19:45:12 ID:jtkqfymi0
ゴキオタと松オタが共存できるわけねーだろw 平成の風物詩を奪うなんて考えられん。 オタ同士の争いは歴史に残るんだから。
438 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 19:46:04 ID:oIOfxSEV0
ヤンキースの評価 イチロー=カノ+王ですな イチローは有難く思うべきだろこれ
イチローの人気に嫉妬。
440 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 19:50:10 ID:5UO8+Xsn0
>>428 いや、NYYファンは普通にイチロー欲しいって言ってるし
441 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 19:50:13 ID:Wq7iy6O60
>>412 ほんと、みんなでみんなを応援しよ。
1 RF イチロー
2 SS ジーター
3 1B ジアンビー
4 3B A.ロッド
5 DH シェフィールド
6 LF 松井
7 C ポサダ
8 CF 田口
9 2B カズオ
中継見るのも、ガメデ見るのも楽になるし
442 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 19:54:21 ID:bvk6BYxYO
イチローは要らない カノも王も大事 安くて若い外野手を取って、余った金は投手補強に
443 :
:2005/11/21(月) 19:55:24 ID:5eVE9pdV0
>安くて若い外野手を取って いねーよ(w
444 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 19:56:21 ID:W/CqnNXm0
445 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 19:56:46 ID:bvk6BYxYO
>>443 じゃ、安くて働く気のあるベテラン
野手のスーパープレイヤーは、とりあえずもう要らない
446 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 19:57:49 ID:Wyat9Edd0
安くて若くて使い物にならない外野手なら幾らでもいるよ。
447 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 19:57:52 ID:GhL+bYa+0
イチロー=カノ+王なんて普通に吊り合わんやろ?イチロー=パバ+ライトで頼む
448 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 19:58:14 ID:dGxeuSQp0
449 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 19:58:38 ID:Wyat9Edd0
ソリアーノを放出しちゃうんだから カノーも放出するだろそりゃ
城島と松坂も来ないかなぁ。 ポサダはもういらんだろ。
451 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 20:00:14 ID:bvk6BYxYO
>>446 それでも今はいいんじゃないか
今のバーニーくらいで年俸を抑えられれば
投手補強が最重要課題
マリナーズって渡辺マリナとマリファナしかヲモイダサイ。 マーガリン、なんだろ?正直に答えろ! ということでセックス大好きイチローがとうとうN>Y>間違えたN.Y.に乗り込むぞ。 Checkitout!!!!!セックシセックシイチローがヌーヨクで欲情!!!
453 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 20:01:53 ID:3k65zsZQ0
メジャーって外国人枠とかないの? ないならマリナーズに日本人集めろよw イチローが出るんじゃなくてにしこりが行けばいい カズオも石井も松坂も田口も城嶋も
454 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 20:02:23 ID:ISp9cy7L0
>>442 向こうのBBSではそんな意見は少数みたいよ
「イチロー、獲れるものなら獲りたい」が多いね
巨人ファンはセンターの重要性知らないから笑えるw
456 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 20:02:50 ID:GhL+bYa+0
台湾で人気あるんやから行きなよ
457 :
:2005/11/21(月) 20:07:26 ID:5eVE9pdV0
ペンタ君サヨウナラ 来週辺りから祭り開始か(w
458 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 20:08:08 ID:Wyat9Edd0
ヤンキースはジョシュ・ベケットを穫りに行かないのかな。
459 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 20:08:45 ID:Wyat9Edd0
460 :
:2005/11/21(月) 20:10:57 ID:5eVE9pdV0
>>459 誤爆だったりする
俵のところのスポンサーだな、現在上場廃止宣告にリーチ状態
461 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 20:14:31 ID:sutdc+yE0
>412 日本人以外が 海外で活躍する日本人に嫉妬して 書き込むアルニダ
462 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 20:21:44 ID:Wq7iy6O60
>>453 1 RF イチロー
2 SS カズオ
3 2B 井口
4 LF 松井
5 C ジョージマッケンジー
6 1B ペタジーニ
7 DH 中村
8 3B 岩村
9 CF 田口
P 松坂・石井・井川・上原・大家・野茂・石井弘
長谷川・高津
463 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 20:23:01 ID:3k65zsZQ0
ヤンキースは過去にドジャースがシェフとトレードしないかと打診したけどシアトルが断ったこと知らないのか。 当時イチローは新人で通用するかもわからなかったときなのに。 イチローとトレードするのに最低でもシェフ以上はいるのにね。
465 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 20:29:42 ID:Wyat9Edd0
過去は振り返らない主義なのさ。
つーか、どう考えてもカノと王の方が貴重だろ。特に今後。 成立しないで本当に良かった。
467 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 20:32:24 ID:C5k3M0ju0
カノー+王なんて世界王者イチローに失礼すぎるな ヤンキースは何を考えてんだ A-ROD+リベラで年俸負担してようやくイチローにきていただけるレベル
468 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 20:34:26 ID:Wyat9Edd0
>>466 カノはそれ程のもんでもないし
王も来年以降は分からないよ
>>468 カノは若いし生え抜きだろ。
王も今のヤンキースの投手事情考えると、抜けられると地味に困る。
イチローは、来るなら契約切れてからで十分。
470 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 20:46:27 ID:iuUrf3nn0
ゴキオタが喜びそうなスレッドだなw
ほとんどの連中がトレード話が潰れて喜んでいるが理由が全然違う・・・ 【ヤンキース(or 松井)ヲタの場合】 イチローごときに将来性のある伸び盛りのカノと王を出せるか、バーローめ! 【イチローヲタ】 イチローの見返りが新人のカノと王だと?顔洗って出直してこいや。 結論は同じでも、こうも違うwwww
472 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 20:53:26 ID:OXuGAScUO
でもマリナーズもういいだろ…イチローをやんくすに渡しなさい
473 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 21:00:17 ID:/DGXbBB60
来年はケンジのサポートしなきゃなんないからな。 ただ奴は孤立するような性格じゃないが。
474 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 21:01:17 ID:ISp9cy7L0
475 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 21:01:18 ID:K9ACp3yn0
イチロー ⇔ カノ&王 ワロタw イチローもせいぜいこんなもんかw
>>471 【ヤンキース(or 松井)ヲタの場合】
【主音声】イチローごときに将来性のある伸び盛りのカノと王を出せるか、バーローめ!
【副音声】(松井以外の日本人にヤンキースのユニホーム着せたくねえんだよ!!!!バカ!)
477 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 21:05:31 ID:iuUrf3nn0
>>476 > 【副音声】(松井以外の日本人にヤンキースのユニホーム着せたくねえんだよ!!!!バカ!)
違う。
(ゴキローのようにセコいプレーをする奴に名門ヤンキースのユニフォームを着せて日本の恥をさらしたくねえんだよ!!!!!バカ!)
478 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 21:07:42 ID:K9ACp3yn0
イチローヲタの建前 そりゃそうだよw イチローはピンストライプが似合うぜベイベーwww イチローヲタの本音 見返りがカノ、王かよ・・ こりゃ松井ヲタに馬鹿にされるわ・・・・
479 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 21:07:55 ID:Wyat9Edd0
>>469 若いとか生え抜きとか
そんな事に拘ったってしょうがないんだよ
どうせFAになったら出て行っちゃうんだから
ペティットみたいに
カノを大事に育てようとする位なら
ソリアーノを出したりしないだろ
って俺は思うんだ
480 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 21:11:19 ID:Wyat9Edd0
>>477 A-RODも大概セコいですよ。
シェフはバッターボックスでの仕草がセコいです。
セコいプレー、全然問題ありません。
>>477 お前、厨房イボータ装ったチョンかサカ豚だろ?
松井は弱小のデビルレイズ相手にラインにまだがるまで下がってわざと打撃妨害にしてるやつがせこくないって馬鹿じゃないの? あいつのしていることは在日の張本レベルだぞ。
483 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 21:20:23 ID:Wyat9Edd0
484 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 21:21:59 ID:50vFE72o0
OPS カノー>イチロー (゚□゚;ハウッ!
485 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 22:23:21 ID:R48GN0h60
そこそこ活躍した王とカノーだかまだルーキー 来年以降さっぱりというのはよくある話 ヤンキースはそれを想定してる イチローならある程度計算できる つまりイチローは安く見られた訳だ
486 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 22:53:40 ID:KNWQlBgk0
487 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 22:58:37 ID:Ap2myVgv0
実況荒れるからいらない。
もしジーターが試合前トランプしてたら ゴキどうすんの?
489 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 23:00:48 ID:Ap2myVgv0
カノと王で取れるんならそら話持ちかけるわw その程度の評価かよ。
490 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 23:01:35 ID:Ap2myVgv0
491 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 23:06:27 ID:Wyat9Edd0
492 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 23:07:20 ID:R9QQeUkU0
>>489 カノ⇔イチロー または 王 ⇔イチロー
493 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 23:15:45 ID:0Sr4ExuT0
キングカズ ⇔ イチロー
孫のヒットがあったけどなぁ。
495 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 23:41:11 ID:qbTtyhsw0
カノ+王がすごいのかどうか とりあえずイボータで意見まとめろよ・・・
別にトレード要員だからってそいつらと同じ評価ってわけでもないだろ。
イチローにはカノワンだろ。
498 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/22(火) 00:19:02 ID:otgSP9gJ0
986 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ 投稿日: 2005/10/04(火) 03:23:37 ID:Qe+C3vhM
自分は在曰(帰化申請中です…)ですが、
みなさんの言うホロン部(笑)というようなものの活動は確かにあります。
その中で教官から渡されるものに色んなネットでの工作活動の
マニュアルがあるのですが、少しだけ御紹介すると
分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので
2chの一部における野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も
我々が色々と装った成果ですし、イチローファンや松井ファンの
対立も我々が煽ってます。マニュアルには
「一つのIDでどちらかのファンを装い片方を徹底的に叩き
国籍や祖国に関する指摘・煽りは徹底無視」と言うような感じで
なるべくばれないようこのマニュアルに従い努力しております
http://www.geocities.jp/shioresuto/index.html
499 :
チームで孤立し一人でおにぎりを頬張る中年男の図 :2005/11/22(火) 00:25:58 ID:1hWOm82j0
ミ ,.、⌒⌒⌒ ⌒ミ -、 シ i' iVli/ilr'i' l .ミ j. j 三 l l l i' j 、 ヽ j_ iヽ!. ' -=・=- -=・=- l ./ ヘi l 'l! ,:ノヽ` ヽ !l j jl ヽ ! '● ,(oo)、', 、 .l! '_,ノ `! l;''_"iVli/ilr'i' "'' ,;!/ . ヽ '/-===-、´.,,;., ; ヽ;:' "",. ,::::;;;',.r'" . `''、:;;:;::;:r'''" ( (. ) ,r:‐''')''‐'- 、 |l,,,,.-ー‐-、_,l| i "゙゙゙''''''''"´ i .. . | . .::;;;;;彡| .'´ `:、 | . :.:;::;;彡| _:' '、 i, :.::;:;;;彡j:::::::::::::::...... _:′ :、 ゙ト,.;;..,;;;;:;:彳:::::::::::::::::::::::::::.. :′ ■■■ :、  ̄´.:::::::::::::::::::::: ,,.-‐ィ : . .■■■ . }...,,_ ..... ,'´ !、 _,.■■■_ .ノ:::::::...ヽ:::::::.... ヽ、 ..:::::: ,.,':::::::::::::.... `"'''‐-....,,,,___,,,,.......-,-‐'"´..:::::: ``"''ー──'''' "´..::::::
500 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/22(火) 00:42:59 ID:ZsuBYPli0
ワロタ
501 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/22(火) 01:02:07 ID:2LOd4hjO0
イチローがヤンキースか!!! 観たいな
502 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/22(火) 01:05:13 ID:mh/lXJ+80
>>501 巨人のイチローみたいで嫌だな('A`)
503 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/22(火) 01:05:37 ID:vs729yhi0
>>1 内のソース自体がもし本当だとするなら
「あんな自己中は絶対に要らない」のたまってた松井ヲタはどう弁解するんだろう?
結局イチローとれなかったらしょうがなく松井と契約したんだね 最初やけに渋いと思ってたよ
505 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/22(火) 01:17:03 ID:CQPrdjlw0
市郎なんて狙ってねぇよ こいつには田舎が似合ってるんだよ
506 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/22(火) 01:22:22 ID:/FwcmO2p0
1997年メジャーリーグ優勝予想。(1997年のNumberより) ア・リーグ優勝 インディアンズ ナ・リーグ優勝 ブレーブス 「ヤンキースは金を掛けて打つだけのチームだから面白くない。 フランコさんのいるインディアンズに頑張って欲しい。」 鈴 木 一 朗
案外松井⇔イチローのトレードだったりして
508 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/22(火) 01:37:09 ID:2LOd4hjO0
そういえば松井ってトレード拒否権を最後まで渋られてたんだっけ、納得
510 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/22(火) 02:19:32 ID:5dhLPzQ9O
(この記事が本当だとして)マツイファンは今回の事を認めたくない イチローファンはヤンキースのマツイの評価を認めたがらない…、ドッチモドッチだ
何か是が非でも松井をトレード要員に仕立てあげようとしてる人がいるんだなw 松井のヤンクス残留はフロントからしても既定路線だったけどな。 度々NYの各紙に名前のあがるローワンドやブラッドリーなんかと比べると イチローのトレードなんて大して現実味のない話。
513 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/22(火) 03:29:17 ID:gRLWgO7B0
しかしヤンキースが出した対価がカノ、王とはなw なめられすぎだよイチローw
514 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/22(火) 03:54:19 ID:JdMjzcSeO
>>513 なんもしらんアホか?カノはレギュラーセカンドでバカだがかなりいい選手
王なんてローテPでメッツやクリーブランド等も欲しがってるPなんだが
ノースリーからボール球を打つ奴なんていらん。
516 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/22(火) 05:06:29 ID:wCC6bC4a0
>>488 ヤンキーズではクラブハウスでのトランプは一切禁止です。
(`・ω・´)シャキーン
まあゴキヲタとしてもつらいところだな この記事を信用すると ゴキロウの監督解任要求まで信用しなければならなくなるし
518 :
名無しさん :2005/11/22(火) 05:21:02 ID:yxHI9bJg0
ドカベンのキャラクターでいうと(精神科医名越康文による分析) 松井=山田太郎 イチロー=殿間 の性格そのままだって。
山田太郎も殿間も性格がよくわからん。
520 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/22(火) 05:26:54 ID:4qtR2KeOO
清原=岩鬼ならわかる
松井=イガラシ(弟) イチロー=イガラシ(兄)
522 :
名無しさん :2005/11/22(火) 05:41:42 ID:yxHI9bJg0
523 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/22(火) 05:51:50 ID:kBStYfN70
イチロー放出されるかもしれないな。でも取るところあるんだろうか。
524 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/22(火) 07:22:41 ID:xEqWS0oQO
年俸100万ドルにも満たないカノーや王建民と 年俸1100万ドルのイチローとのトレードかよ イチローってヤンキースの首脳陣から そんなレベルくらいと思われていたことは イチローファンにとってショックだっただろうね
>524 え?トッププロスペクト二人との交換てすごいことじゃん メジャーは調停権得るまで年俸50万ドル以下に抑えられることが多いから 若い二人が100万ドルもいかないのは当然なんだが そんなこと言ったらマルダーやハドソンの交換相手も安いぞ 大家だって13勝で防御率7位の年でもオフは34万ドル提示をのまされたしな 頭悪いんじゃないの?
イチローは四球を選ばないというがトップバッターとして通算OBP.380弱だから トップバッターとしては及第点だしジャパンマネー込みなら1100万ドルは適切だと思うがな スンヨプでさえ2年で5億もらいながら放映権で3.8億(2年目は3億)稼いでるから 来季の単年残留提示も放映権の件を知ってるロッテファンは反対してないし
527 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/22(火) 10:08:59 ID:xEqWS0oQO
ピッチャーなんて水ものだしな 今年八勝五敗でも 来年三勝十敗ってケースは腐るほどあるからな まあイチローはカノーレベルの選手ってことは よく解ったよ
528 :
:2005/11/22(火) 10:39:39 ID:1MRCSAc10
>>527 トレードの場合は年俸の差を考えてカノー+1年1000万=イチローだろ
さらに年齢差もあるし
529 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/22(火) 10:58:27 ID:T1XShp1Z0
松井が好きなのはよくわかったが、
別にイチローは不調だったわけではない
得意の内野安打が前進守備で封じられたのだw
イチロー内野安打除外打率
年 度 内野安打 内野安打を凡打に換算した打率
2001 62本 .350 → .260
2002 52本 .321 → .241
2003 45本 .312 → .246
2004 58本 .372 → .290
2005 35本 .303 → .252
01〜05 252本 .332 → .258
内野安打を封じられたら2割6分の平凡打者
クリーンヒットを打てる技術が無い
―――――――――――――――――――――――――――
イチローの内野ゴロを分母とした内野安打率(計算式は「内野安打÷(内野ゴロ+内野安打)」)
特にセカンドゴロ内野安打の割合が例年に比べ著しく下がっている。
年度 内野ゴロOUT 内野安打 内野安打率( 「内野安打÷(内野ゴロOUT+内野安打)」)
2001 255 61 .193 P-12/36 C-1/3 1B-3/35 2B-12/89 3B-14/30 SS-19/62
2002 241 53 .180 P-4/34 C-1/4 1B-5/36 2B-12/75 3B-12/38 SS-19/54
2003 226 46 .169 P-6/31 C-4/2 1B-6/59 2B-11/69 3B-6/23 SS-13/42
2004 268 59 .180 P-6/33 C-3/1 1B-8/40 2B-14/105 3B-9/27 SS-19/62
2005 241 35 .127 P-8/19 C-0/0 1B-3/39 2B-4/93 3B-5/33 SS-15/57
――――――――――――――――――――――――――
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/tig200509/tig2005091810.html 鳥谷 「バッティングでなにかコツをつかんだの?」
青木 「つかんでないよ。内野安打が多いだけだよ」
>527 マルダーとハドソンのトレード相手を見てから言え 5年で70勝以上の二人がマイナー選手2、3人で交換されてる 基本的に弱小チームの高年俸のトレード相手はトッププロスペクトだからメジャーの実績は殆ど無い選手が交換要員だよ そういう意味でカノー+王はかなり評価が高い メジャーのトレードを知らずにイチロー批判は痛いな
532 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/22(火) 16:01:58 ID:7Xz5ETZq0
>>530 いいかお前みたいな人の揚げ足を取って
喜んでいるような奴がいるから、
イチローは今年、ホームランを例年以上にねらって
打率を落としたんだ。前進守備のせいではない。
>>内野安打を封じられたら2割6分の平凡打者
そういうことは内野安打をすべて封じられて
2割6分まで落ちたら発言しろ!
内野安打もヒットだ、馬鹿!
イチローは3番、4番じゃないんだぞ!
それからもしイチローに
「打率は0.280でいいから20本ホームランを打て。」と
ノルマを与えたら、きっと彼ならできると思うぞ。
でも逆にメジャーでは打率0.280で20本ホームランを打つ奴は
ごろごろいるけど、彼らに「年間262本ヒットを打て」「5年連続3割を打て」
といってそれができる選手が何人いる?
数字だけ引っ張り出してきてわかったような事言うな。
533 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/22(火) 16:02:47 ID:7Xz5ETZq0
>>530 いいかお前みたいな人の揚げ足を取って
喜んでいるような奴がいるから、
イチローは今年、ホームランを例年以上にねらって
打率を落としたんだ。前進守備のせいではない。
>>内野安打を封じられたら2割6分の平凡打者
そういうことは内野安打をすべて封じられて
2割6分まで落ちたら発言しろ!
内野安打もヒットだ、馬鹿!
イチローは3番、4番じゃないんだぞ!
それからもしイチローに
「打率は0.280でいいから20本ホームランを打て。」と
ノルマを与えたら、きっと彼ならできると思うぞ。
でも逆にメジャーでは打率0.280で20本ホームランを打つ奴は
ごろごろいるけど、彼らに「年間262本ヒットを打て」「5年連続3割を打て」
といってそれができる選手が何人いる?
数字だけ引っ張り出してきてわかったような事言うな。
>いいかお前みたいな人の揚げ足を取って >喜んでいるような奴がいるから、 >イチローは今年、ホームランを例年以上にねらって >打率を落としたんだ。前進守備のせいではない。 いいなぁ、この論理の飛躍w
論理の飛躍(笑)
536 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/22(火) 16:38:01 ID:JdMjzcSeO
メジャートレードでカノーと王が付くってかなりすごいぞ。 てか嘘だろww この二人と交換できるのいないんじゃないか?プホルス、ゲレーロ、オーティズクラスでもカノーと王のオプションはないはず メジャーのトレードはかなりシビアだし
>>530 これ見るとイチローの凄さがわかるなぁ〜やっぱ天才
イチローもにしこりも応援してる俺にしてみれば 一緒のチームになってくれた方が楽チンで良い。
539 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/22(火) 17:33:24 ID:vqeIak0U0
カノーの面白守備が味があるからトレードはし欲しくないな
540 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/22(火) 17:37:21 ID:92bLK0st0
李 遅漏(イ・チロウ)
541 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/22(火) 17:38:20 ID:Lwmclt7a0
現実見ろよイチヲタw
542 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/22(火) 17:41:38 ID:Lwmclt7a0
内野安打は単なる打ちそこね。 格闘ゲームのハメ技使って喜んでるタイプだなイチローは。
543 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/22(火) 17:45:20 ID:MtV8KSc50
イチロー&松井より イチロー&Tagucheがみたい、本西は諦めるから谷で ついでに谷嫁も国外に
544 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/22(火) 17:46:40 ID:92bLK0st0
ヤンキース全員日本人にしろよ
545 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/22(火) 17:47:52 ID:T3gmP7aZ0
ヤンキースは能無しか? なにちんたらやってるんだ 城島獲得した今こそ交渉のときだろうに!
546 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/22(火) 17:55:31 ID:49F45McE0
>>545 FA獲りやトレードはウインターミーティング後からが本番でつよ
で、中村豚は?
2年目か、3年目にあったエンリケとのトレードの話に比べれば、 今回の交換相手が王+カノーってのはすげー厚遇じゃん。 もう少し粘れば、おまけでジオンビを付けてくれるかもしれん。 俺としてはヤンクスよりもボストンに行って4割目指して欲しいけど。
549 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/22(火) 18:56:47 ID:KZhteSLg0
任天堂としてはイチローが放出条件は松井しかない。 日本からの観光客(テレビ中継)も馬鹿に出来ないので。 城島にめどが立ったら来年ぐらいには、トレードありえるかも?
550 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/22(火) 19:00:42 ID:BS0vandx0
>>548 ボストンにはジョニー・デーモンがいるから
ちょっと非現実的に思えます
553 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/23(水) 01:39:03 ID:7pPHIEEb0
イチロー批判してる奴は創価
554 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/23(水) 01:48:33 ID:vQRi9/M60
ゴキローの実質安打はたったの.250(笑) 井口さんに負けそうになったから必死にブンブン振り回しても 立体ゴロがたった15本だからな(笑) 一生セコセコフィールドの中に隠れて外に出てるなよ(笑)
555 :
名無しさん@恐縮です :2005/11/23(水) 03:12:11 ID:OezgUUWi0
サッカーで言うとこの、小野vs中村みたいな感じか。それか中田vs中村
>>550 デーモンはセンターだし
もしポストンにイチローが移籍したら
マニーデーモンイチロー
と、ものすげースター外野手陣になるなw
2005年オールスターに出た3人だよ
カノー出しちゃったらまた二塁手いなくなっちゃうよな。 センター補強してもこれじゃ意味ない。 クロスビーとか育てる気はないのかね。
クロスビーは来年で30ですよ。 育てるとか言ってられんでしょ。