【サッカー】高校サッカー出場48校が出揃う…2連覇狙う鹿児島実、高校総体初制覇の青森山田など[11/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼60(☆127)@杏仁φ ★
2連覇狙う鹿児島実など 高校サッカー48校出そろう

 サッカーの第84回全国高校選手権(12月30日―来年1月9日・国立競技場ほか)に
出場する代表48校が20日、出そろった。
 2連覇を狙う鹿児島実(鹿児島)は5年連続22度目、今夏の全国高校総体を初制覇した
青森山田(青森)は9年連続11度目の出場。
戦後最多タイの6度の制覇を誇る国見(長崎)と星稜(石川)の前回ベスト4勢や、
優勝経験を持つ東福岡(福岡)四日市中央工(三重)などが名を連ねた。
 流通経大柏(千葉)常葉学園橘(静岡)など8校が初出場。
最多出場は徳島商(徳島)の35度目で、大阪朝鮮高(大阪)は5年ぶり2度目の出場。
 組み合わせ抽選は21日に行われる。

ソース:Yahoo!ニュース(共同通信) 2005/11/20 17:37
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051120-00000091-kyodo-spo

第84回全国高校サッカー選手権大会
http://www.ntv.co.jp/soc84/
代表校一覧
http://www.ntv.co.jp/soc84/areainfo/list.html
2名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 18:57:20 ID:mBDDuEZ20
2だ
3名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 18:57:48 ID:GbTV3Esy0
今日もまた俺は「レス番2」を獲得するためにパソコンにしがみついている
朝も昼も夜も、雨の日も風の日も、春も夏も秋も冬も、たとえ水の中火の中・・・
ひたすらスレッド一覧画面を睨みつづけ、キーボードが壊れるまでF5を連打するのだ・・・。

俺のような生粋の2ゲッターにとって、このスレッド誕生の瞬間こそが最高の喜びであり、生き甲斐でもある。
光の速さでスレッドをクリックしする。画面に表示されるのは、レス番が1までしかない、真のできたてスレッドだった。
そして、満を持して今、「書き込む」ボタンをクリックする。この時の快感。例えるならば童貞や処女を奪うのに似ている。

かくして処女を奪われたスレッドには、俺の誇り高き2ゲットのレスが刻まれる。
以前は、長々と長文を綴っている間に、たびたび他の者に処女を奪われ、中古となったスレッドに3番目のレスを書き込むという屈辱を幾度となく味わったものだ。
俺の2ゲットの前には、他の素人2ゲッターは跪き、恐れおののき、尻尾を巻いて、3番目のレスに書き込むだけである。
そう、まだ新人2ゲッターだったころの俺のように・・・。

今、下のレス番3で「2ゲット!」と意気揚揚に書き込んだ者は、今は激しい屈辱に駆り立てられているだろうが、近い将来
立派な2ゲッターとして、この2ちゃんねるという大規模な掲示板の世界で一斉を風靡するのだろう・・・
同じ2ゲッターとしてこれ以上嬉しいことはない。

さて、長くなったが、俺はこれだけの長文を打ちながらも2ゲットできてしまうのだ。御託はいらない?
ならばお見せしようではないか。この俺の長き2ゲッター活動の集大成としての、この鮮やかなる2ゲットを!

 ス  タ  イ  リ  ッ  シ  ュ  に    2    G    E    T    !    !    !
4名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 18:58:42 ID:Y/yrmp73O
>>3
5名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 18:59:01 ID:weQaL/S+0
多々良学園の最後の雄姿が見られるわけだな
6 :2005/11/20(日) 18:59:43 ID:fSMpfDLY0
まさみの父くるぞ
7名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 19:00:18 ID:wmT1Ckx30
長澤まさみネタ禁止
8名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 19:00:23 ID:SDlF760E0
9名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 19:01:41 ID:mBDDuEZ20
鹿実出身の漏れとしてはぜひ二連覇してほしい
10名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 19:02:37 ID:qj1QtKm20
都立三鷹が負けてホッとしている
11名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 19:03:42 ID:9pwKjKGv0
青森山田のレギュラー出身地は関西が多いのか?
12名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 19:03:52 ID:6qbKc7JA0
私立と公立のバランスが良い感じだ。
若干公立が多いかな。
13名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 19:04:36 ID:GxVVk9XgO
静学・藤枝東・清水商・清水東・浜名・翔洋あたりは負けたの?
橘って去年1年主体でベスト4だったとこか。
14名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 19:05:01 ID:E/deFHNS0
大阪代表  大阪朝鮮
15名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 19:05:17 ID:weQaL/S+0
北海道  北海  2年連続8回目
青森  青森山田  9年連続11回目
岩手  遠野  4年ぶり20回目
秋田  西目  2年ぶり11回目
山形  山形中央  3年ぶり7回目
宮城  利府  初出場
福島  湯本  初出場
茨城  鹿島学園  2年連続2回目
群馬  伊勢崎商  初出場
栃木  真岡  5年ぶり10回目
埼玉  浦和東  7年ぶり4回目
千葉  流通経済大柏  初出場
東京A  成立学園  2年ぶり2回目
東京B  修徳  2年連続7回目
神奈川  麻布大渕野辺  2年連続2回目  
山梨  甲府東  初出場
新潟  帝京長岡  5年ぶり2回目
富山  富山一  3年連続19回目
長野  上田西  初出場
石川  星稜  7年連続16回目
福井  丸岡  14年連続20回目
静岡  常葉学園橘  初出場
愛知  中京大中京  5年ぶり8回目
岐阜  岐阜工  2年ぶり20回目
16名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 19:05:33 ID:weQaL/S+0
三重  四日市中央工  2年ぶり24回目
滋賀  野洲  3年ぶり2回目
京都  城陽  2年連続3回目
奈良  一条  3年ぶり2回目
和歌山  和歌山北  21年ぶり8回目
大阪  大阪朝鮮  5年ぶり2回目
兵庫  滝川第二  5年連続13回目
鳥取  米子北  3年連続5回目
島根  立正大淞南  2年ぶり7回目
広島  広島観音  2年連続2回目
山口  多々良学園  13年連続18回目
岡山  作陽  2年ぶり14回目
香川  高松商  3年ぶり21回目
愛媛  松山工  3年ぶり3回目
徳島  徳島商  3年連続35回目
高知  明徳義塾  4年ぶり3回目
福岡  東福岡  2年連続12回目
佐賀  佐賀東  2年連続2回目
大分  柳ヶ浦  初出場
宮崎  鵬翔  3年連続10回目
熊本  大津  7年連続11回目
長崎  国見  20年連続20回目
鹿児島  鹿児島実  5年連続22回目
沖縄  那覇西  4年連続8回目
17名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 19:06:44 ID:tLb4/Tgc0
準々決勝
青森山田−中京大中京
星稜−明徳義塾
徳島商−柳ヶ浦
鹿児島実−北海
18名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 19:07:27 ID:wGFBX8+7O
携帯の俺に宮崎はどこが出るか教えてはくれまいか?鵬翔?
19名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 19:07:38 ID:xlFN3wKH0
俺だけの小澤に期待
20名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 19:07:58 ID:y8vzAEVO0
>>17
高校野球かよ
21名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 19:08:41 ID:wmT1Ckx30
大阪  大阪朝鮮(笑)
22名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 19:08:58 ID:+iEB4OzB0
30 大 阪 私立 大阪朝鮮 5年ぶり2回目 康 敏植 安 泰成
23名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 19:10:28 ID:VbuANhz90
青諸山田は高校スポーツ界の癌
24名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 19:10:38 ID:oVRdS3go0
九州がベスト4に4つ入るかな
25名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 19:11:31 ID:D6lkteeE0
>>18
鵬翔
26名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 19:11:41 ID:I1hWcQKQ0
>>11
スタメンの半分は道民とか言ってたな
27名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 19:13:26 ID:g1Zw5J/z0
大阪朝鮮
まさみパパ
28名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 19:14:15 ID:/uXOH191O
>>13
静学、藤枝、浜名はわかるが清水の3チーム出してるあたり、おまえはいつの時代の人間だ?
29名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 19:14:36 ID:weQaL/S+0
なお、今年の国見は過去…15年くらいの中で最弱です。
新人戦もインターハイも県大会で負けました。
それでも選手権に出てくるのはすごいですが。
30名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 19:15:21 ID:izG6DmMw0
優勝は九州か千葉
31名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 19:29:06 ID:MDRQ+rDS0
帝京は野球もサッカーも落ちぶれたな
32七つの海の名無しさん:2005/11/20(日) 19:49:20 ID:6n2mwExW0
あらかじめ言っとくが

静岡学園は育成重視 だからなw
33名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 19:49:52 ID:lMCiq0rc0
神奈川はまた淵野辺かよ
また1回戦負けかな
34名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 19:50:11 ID:MgdpWmHi0
正直、弱い弱いと言いながらも勝ち進んでくるのは国見。
ベスト4のうち3チームくらいは九州になりそう。
国見、大津、鹿実or東福岡。滝二か青森山田が九州以外から唯一のベスト4。
35名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 19:53:37 ID:17TI8tSq0
天才MFの羽中田がいた韮崎高校は出ないのか
36名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 20:01:33 ID:wmlkrnHaO
大阪朝鮮って・
37名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 20:03:59 ID:ilsYu5Uu0
ユースの充実でずいぶん興味がうすれた
38名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 20:04:21 ID:mJmGtEguO
>>25
優しい人だな
茨城もついでに教えて
39名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 20:08:05 ID:6qbKc7JA0
>>32
育成重視と言っても結果を求めたサッカーも出来なきゃ
意味無いだろw
40名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 20:10:04 ID:CRoaIhrT0
>>38

鹿島学園
41名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 20:11:42 ID:4A1/Dpx70
アフリカチャンピオンズリーグ 決勝  エジプトからの中継録画

01:55 アルアリ vs エトワール・サヘル (日テレ)
42名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 20:13:14 ID:z5GO3cku0
公式サイト見て思ったが
大久保 字うめーwwww
43名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 20:14:47 ID:l5f34Dhe0
大阪代表朝鮮高校ってまんまですやん
44名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 20:18:11 ID:dmj6VLXDO
実質最強は吉田高校だけどな
45名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 20:18:24 ID:hTyMeQFZ0
高校野球の野球留学も酷いけど
高校サッカーのサッカー留学も酷そうだね
毎年ベスト4に入るチームはほぼ同じじゃね?
46名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 20:19:36 ID:ZlwpCnjV0
   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました
47名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 20:22:31 ID:rWupiqIH0
全日本ユースと時期を逆にすればいいのに。
48名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 20:23:12 ID:x8pxq9ox0
まじで青森山田消えてくれ
提携のBF大学青大もろとも消えてくれ
49名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 20:24:17 ID:HHixbJQ20
今年は成立学園の天才ストライカーこひのきさんの大会になります、よろしく
50名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 20:25:15 ID:qCQzVAL80
>>45
留学を悪と見なす意味が全くわからない。
51名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 20:33:49 ID:9aE+bRNMO
キーパーにバックパス

手を使っちゃいけないと思い華麗にスルー
orz
52名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 20:34:34 ID:pD21ZUl90
とりあえず、日テレは延長枠をもっと長くするなりして
PKの途中で切れる中継体制をなんとかしれ。
53名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 20:41:02 ID:1lllQT0D0
日テレは高校選手権から手を引いてください
54名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 20:41:34 ID:qCQzVAL80
高校選手権なんてどうでもいいから全日本ユースをもっと取り上げてくれ。
55名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 20:58:13 ID:z9sMWNiI0
那覇西が今年はいいところまで行きそうだけどな
大津もいるしサッカーの九州勢は今年も安泰だな
56名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 21:02:45 ID:fHTlr2q40
期待すべきところ:堀北真希が今回の高校サッカーの応援マネージャー
それだけですね。いい選手は大体ユースいってるし。
57名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 21:07:20 ID:Rlnu1rmF0
国見凄いな
58名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 21:08:47 ID:Mu3F+1nqO
今、U-18代表がヒドイ状態だからここから掘り出し物の選手が出てくる事を願う
59名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 21:10:27 ID:z3GwNF7SO
高校サッカーの徳島商は高校野球でいうと福井商のポジション。
60名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 21:12:48 ID:q8Z739KC0
大阪は朝鮮によって毒されたようだ
61名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 21:15:15 ID:0XnGGW+u0
帝京とかどうしちゃったの?
最近選手権で全然みないけど
62名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 21:15:25 ID:Mu3F+1nqO
まぁ大阪はガンバYに人材吸い取られてるからなぁ〜
63名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 21:16:04 ID:b9wa4pyc0
>>5
海と多々良
64名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 21:16:38 ID:VNs7IvmqO
青森山田は幼稚園まで作りました。幼稚園・中学・高校・大学・専門、アホです
65名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 21:17:31 ID:6qbKc7JA0
良い選手を見たければJリーグや海外リーグを見ろ。
高校野球や高校サッカーにレベルや良い選手云々なんて誰も
求めていない。ほんとに良い選手はこの年代でもうプロになってる物だ。
66名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 21:18:35 ID:BNX3T4FF0
果実ってプロ逝ってから伸び悩むね
平瀬はなにやってんだ?
その先を考えたら国見の指導のほうが良心的なのかな
67名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 21:20:02 ID:0XnGGW+u0
で?>>65はそれだけの実力があるの?
68名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 21:20:10 ID:mxKTe/2F0
つか、フルトーナメントやめろや。
一次リーグ組んで三試合程度やらせてやれ。
69名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 21:20:25 ID:t5PpE48Z0
なんで神奈川は淵野辺なんだ??
70名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 21:20:28 ID:ilsYu5Uu0
>>66
つ松井
71名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 21:21:35 ID:c1XdAFox0
青森山田マジ潰れろ。
野球でもバカみたいに関西人いっぱい連れて行きやがって。
72名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 21:22:35 ID:vITef/lkO
前商と育英の二強がいつのまに負けたんだ?
73名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 21:22:43 ID:Mu3F+1nqO
台風の目は前商、育英の2強破ってきた伊勢崎商業だな
8番と9番は良いタレントだよ
74名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 21:24:20 ID:zGUwSl6A0
青森山田 VS 大阪朝鮮
75チョコ最中 ◆O8EQpd4Lrc :2005/11/20(日) 21:25:42 ID:ZzO5lN+M0
>>66
カレー食ってからおかしくなりました
76名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 21:27:17 ID:zGUwSl6A0
バーモント平瀬www
77名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 21:28:04 ID:PXHcw3oK0
まさみの親父の学校はダメなの?
78名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 21:28:51 ID:VNs7IvmqO
青森山田は強いのではない地元に勝てるチームがない野球もマラソンも卓球も体操も。弱いのはバレー
79名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 21:29:53 ID:Pme/5YW8O
もう一度富山に夢を見させてやって下せー
80名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 21:31:00 ID:cxuWnfvg0
選手権にでてくるような高校のサッカー部とJのクラブユースだったら実力的にはどちらの方が上なの?
81名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 21:31:52 ID:bggeubdfO
『実写版ドラゴン桜』の多々良学園はどう?
82名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 21:32:16 ID:1TqQFPmVO
お前ら千葉の流経は市船にかったんだぞ?ベスト4的実力ありだろ
83名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 21:33:32 ID:wJxWPLf60
祭りの予感
http://g.pic.to/3fybe
84名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 21:33:39 ID:RjY/dA6r0
みなさん北海道代表の北海高校はスルーですか、そうですか。
85名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 21:33:48 ID:gtzJBjAm0
>>80
ユース
86名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 21:44:29 ID:dmj6VLXDO
>>80
「出てくる」レベルのチームじゃ虐殺される
優勝争い出来るチームならなんとか勝負になるかな
87名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 21:48:56 ID:y7EnXXix0
>>50
文部大臣も一定の規制するみたいな方向で話してたけど
技術レベルあげるには当たり前だよな。

全国の高校にトップクラスの練習環境を整える事なんかできねーんだし
強い所に設備も選手も集中させた方が全体の底上げに繋がる。
けど、そのうち部活サッカーって競技力向上の足かせになるかもな。
88名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 21:53:41 ID:v12UbKfu0
今日柏に立正大淞南のサッカー部が観戦に来てたな。
抽選会のために上京中なんだろうが、なんで柏に?
89名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 21:54:22 ID:b4YbVZGs0
サカの場合はお得意のクラブとかでやればいいじゃん、それは。
地元出身の生徒がほとんどいないのに心を入れて応援なんてできるかよ。
90名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 22:16:43 ID:weQaL/S+0
>>87
高校野球ならいざ知らず、サッカーならユースやJFAアカデミーに行けって話だからなあ。
91名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 22:55:29 ID:MJeeaHpr0
青森山田の寄せ集め度には引くな。
それにくらべて鹿児島実業は基本地元民で
入りたいっていう県外の人は入れてる。
勧誘なんかをしないで今の強さと実績は素晴らしい。
高校サッカーのあるべき姿だね。
優勝候補筆頭の呼び声高いので2連覇期待するよ。
帝京、国見に次ぐ48勝なので50勝越えは確実かな。
92名無しさん@恐縮です :2005/11/20(日) 22:56:28 ID:PPFY6AVA0
>大阪朝鮮高(大阪)は5年ぶり2度目の出場。

キタコレ。
93名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 22:59:56 ID:JEYpOZVH0
鹿実伝説再びw
94名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 23:01:01 ID:7/Tt6DHP0
ユースの影が薄いところは連続出場バカ、もといばっかだな特に西と裏。
95名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 23:01:21 ID:Jkzf261g0
クラブユース出身の俺から言わせてもらうとこいつらほとんど雑魚だよ
96名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 23:02:35 ID:i1fi9lY40
成立・修徳に頑張って欲しいが
最近はいい選手はみんなクラブユース行っちゃうからな・・

そーいや帝京はここ数年全くダメだね
97名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 23:02:58 ID:e0jckwdr0
群馬出身の俺としては前橋育英と前商以外が代表になるなんて信じられん…
98名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 23:06:33 ID:i1fi9lY40
そーいや市船がいないな

やっぱ監督変わった影響だろうか
99名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 23:07:37 ID:oHzmHhxr0
果実出身FW

前園

平瀬
田原


見事に落ちぶれ方が半端じゃないヤツばっかだな。。
100名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 23:16:15 ID:dimNUlng0
松井・遠藤はいいんじゃないの??
101名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 23:22:06 ID:H98u69AVO
氣志團の團長のお父さん岩手県の遠野高校OBで準優勝メンバーらしい。まさか、今年は遠野とは?
102名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 23:30:30 ID:5DYHKIO/O
去年の準優勝ってどこでした?
103名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 23:38:37 ID:wGhnNaJ10
日テレ系のスポーツ中継は選手のサイドストーリーをグダグダ言うから苦手。
アナウンサー全員増田明美状態とでも言うべきか。
箱根駅伝とかもあれがあるから萎えてしまう。
親戚とか幼なじみの好きな食べものなんてどうでもいいんだよ!
104名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 23:49:00 ID:MJeeaHpr0
>>100
松井も最初は自己中モードで落ちぶれ街道に行きかけたが
途中で気づいたから立派。
これからは、代表に定着して貴重な戦力になるだろう。
最近は代表に出場するとマツイ、マツイって五月蠅いくらい
アナウンサーが連呼するよな。
105名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 23:50:46 ID:YfRRzoHz0
>17
高校野球なら勃起モン
106名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 00:10:25 ID:56OEao1q0
うつむくなよ〜ふりむくなよ〜
107名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 00:17:01 ID:Th/pEFNuO
んで国見の名古屋章は健在なのか?
108名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 00:30:06 ID:hH3gQcIO0
鹿児島は抑圧体制だから、Jリーガーになって
調子こいてしまうのだよ
109名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 00:34:11 ID:/pwrAMrr0
>>72
前商は準決勝敗退(0-3:伊勢崎商)、
育英は決勝で敗退(1-2:伊勢崎商)しています。
110名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 00:37:15 ID:z1dmdAoy0
九州の子供はみんなサッカーにいっちゃうの?
ここ数年の高校野球の落ちぶれ方見ると・・・
111名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 00:39:40 ID:87ljE7330
>>35
まずは世界のHG中田さんでしょ。韮崎といえば。
112名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 00:40:12 ID:9KvBlgb10
九州の人間は骨格ができるのが早いんだと思う。
ちょっとずんぐりむっくりでね。
だから高校時点では体力差が出てくる。
113名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 00:42:01 ID:ikuM0SW00
青森山田は関西人はしらんが、
全国でもいち早くブラジル人を買い付けている学校だな。
114名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 00:42:51 ID:28AbC0op0
国見20年連続20回目 て。
115名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 00:44:50 ID:z1dmdAoy0
10年くらい前は高校野球で九州勢は
強かったよな。駅伝とかもそうだけど
本来運動能力は高いからサッカーに
いい素材が集まってるんだろう。
116名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 00:48:15 ID:ggbg14VM0
何処が優勝してもヴェルディユースやサンフレッチェユースより弱いと言う事実は否めない。
117名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 00:52:30 ID:rzVWb8HHO
大阪チョソが出てるのはユースシステムの影響なんだろうな。
ちょっと前なら金光第一や北陽などに行った優秀な選手が
今なら小学生の段階からガンバ大阪ユースに行くだろうし。
118名無しさん@恐縮です :2005/11/21(月) 00:57:50 ID:5R5qnKvI0
>>117
ジュニアユースもチョンが多いよ>大阪
119名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 01:02:39 ID:SwRAw3nl0
>大阪朝鮮高(大阪)は5年ぶり2度目の出場

さすがに期待を裏切らない大阪。
120名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 01:07:20 ID:NwwyHiCh0
今年の青森山田はどこの代表?やっぱ大阪か兵庫あたり?
121名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 01:47:43 ID:0F2Hk1us0
大阪朝鮮以外で外国人がいる高校あるの?
122名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 02:40:18 ID:yc4nstHZO
確か、青森山田は関西は少ないよ
多分、レギュラーのうち、北海道が6〜7人、青森県内が1人で、
あと関東と愛知と和歌山が1人ずつくらいじゃないのかなあ?
123名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 02:48:01 ID:0JJ1pu0IO
で、今年の注目選手は誰ですの?将来の日本代表はおりますかね?
124名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 03:03:23 ID:1gxbY5Wm0
>>123
多分いない。
滝二の森島とか、大津のJ内定4選手とか、中京の加藤や伊藤、青森山田の小沢あたり。
日テレはそこら辺をスターシステムに乗せて来ると思う。
あと、実力は落ちるが修徳の10番が1年生なのでその話題で引っ張りそう。
125名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 03:43:39 ID:yc4nstHZO
個人的には、流経大柏のキーパーと滝川第二のFW二人、
青森山田の松本と小澤あたりに注目している
126名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 04:19:26 ID:6OvkBKPs0
九州に競合校が多いのはろくな文化がないからです。
玉けりか玉投げしかないのです。
127名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 04:25:50 ID:3Dt0wIn60
>>126
サッカーは九州人向きのスポーツばい
だけん何回も優勝できるとたい

甲子園は関西やら関東やらにアッサリやられるけど
サッカーなら負けんやろ
野球はきたなかスポーツやけんダメばい

その点、サッカーは熱い男のスポーツやけんね
南米とか南欧とかアフリカとか強かろうもん
九州男児はサッカー向きにできとるとたい!
128名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 04:40:04 ID:Z0BkilIk0
>127
博多のキャバクラ思い出した。
129名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 04:44:16 ID:3Dt0wIn60
来年はアビスパが国立やら大阪やらで大暴れしますばい
130名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 04:48:05 ID:lAVlUj8v0
あっそ
131名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 06:29:44 ID:LEQR4w3I0
え?市船今年出ないの???
132名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 06:44:35 ID:pPYb6HDx0
市船が優勝しなけりゃそれで満足
ってあれ?出ないのか・・・じゃぁ国見が優勝しなけりゃそれで満足
133名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 06:45:47 ID:inyNgI3T0
去年は本田と赤星がいたけど今年はなあ
134名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 06:48:41 ID:080Z8s2VO
市船チアが見られないのか
135名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 07:01:07 ID:2xw9uSp40
大阪民国代表 大阪朝鮮w
136名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 07:14:18 ID:3RxaS/s50
なんかやきうでも有名な私立が増えてきたなあ
137名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 07:18:50 ID:3RxaS/s50
>>113
焼き腕は関西人あさりまくりじゃ内科>青森やーまだ
138名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 07:21:27 ID:1mv99Uyp0
今年の目玉選手はだれですか。
139名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 07:24:43 ID:MztA+jLZ0
マニアックな話題だな
140名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 08:06:04 ID:c5HmwT6S0
東西南北別

北…北海、和歌山北、米子北
南…立正大淞南 
東…浦和東、甲府東、東福岡、佐賀東
西…西目、上田西、那覇西
141名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 08:06:30 ID:WbUzb1tVO
確か今日が組み合わせ抽選会だよな
142名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 08:09:57 ID:BPa2ASKnO
♪フリでヌクなよ〜フリでヌクなよ〜!マキマキマキマキマキマキ〜真希でヌクなよ〜真希でヌクなよ〜
143名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 08:42:12 ID:t0A7LRvA0
野洲も注目白や
144( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/11/21(月) 08:50:37 ID:mvl6OwQ10 BE:437913779-#
ええええ?市船の腐女子応援が楽しめないのれすか?
大阪挑戦は、ろんな応援するのか必見れすね
民族性が豊かなんれしょうか?

青森山田&国見には早く消えて欲しいのれす
145名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 09:02:59 ID:XlRDNCDbO
長澤まさみとパパを見に行くかな
146名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 11:01:39 ID:k7YQP3Hl0
青森山田:北海道第1代表
北  海:北海道第2代表
147名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 11:09:19 ID:F23Tgzq3P
淵野辺人気ないんだな
148名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 11:19:41 ID:+QJS+tPo0
千葉代表、流通経済大の長身FWでかい割に足元が
相当うまいぞ。
149名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 11:43:52 ID:8QUjF6iNO
明徳義塾はいい選手いる?
150( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/11/21(月) 11:45:49 ID:mvl6OwQ10 BE:187678139-#
>>149
サントス(嘘
151名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 12:07:50 ID:u7NGAK040
九州は順当だなぁ。柳ヶ浦が新鮮なくらいか。
市船と帝京と静岡四強が出ないなんて珍しいじゃないの
152名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 12:50:16 ID:n3GvEWW10
抽選今日だけど、テレビで速報やるわけないし、どっかのサイトで出るかね?
J's Goalあたりで出るか?
それとも日テレの公式サイトか?
153名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 12:52:28 ID:+JIYwEZ/0
>>152
毎年、G+でやってるが、、、。
154( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/11/21(月) 12:56:29 ID:mvl6OwQ10 BE:444864588-#
>>152
J’sはJリーグらけれしょ?
JFAかNTVれしょしょ
155名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 13:19:00 ID:s/vY+aTp0
流通経済大柏の監督って元習志野の監督だったっけか。
千葉は市船、渋谷幕張、八千代、流経柏、習志野など北西部に強豪が固まりまくりだ。
156名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 13:23:31 ID:ozSKyjkr0
優勝候補は
石川  星稜  7年連続16回目
兵庫  滝川第二  5年連続13回目
広島  広島観音  2年連続2回目
山口  多々良学園  13年連続18回目
宮崎  鵬翔  3年連続10回目
長崎  国見  20年連続20回目
鹿児島  鹿児島実  5年連続22回目

この辺?
157名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 13:24:30 ID:tCtjCvMm0
がんばれとうほぐ
158名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 13:26:09 ID:YBJHABdW0
多々良が優勝するよ
159名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 13:27:00 ID:zsh8iqtI0
俺の母校出てるのか
全く知らなかった・・・大阪ではないです・・・
160名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 13:32:04 ID:AXz+JgPJ0
実業サッカー部出身の俺が来ましたよ
161名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 13:33:41 ID:gd1w3xlu0
桃山学院は出てる?
162名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 13:36:26 ID:JyBMA2fv0
アホ森山田氏ね
163名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 13:36:56 ID:tFaMJggf0
青森山田にはまた助っ人ブラジル人がいたりするの?
164名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 13:37:08 ID:0QVdiZTz0
大阪人は地元のチーム応援できないからかわいそう
って思ったけど意外と盛り上がるのか?
盛り上がってしまうのか?
165名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 13:38:55 ID:/4Ve77a0O
>144
チョソ氏ね
166名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 13:39:24 ID:G6G0c2fw0
冬になると高校サッカーだなぁと感じるな
167名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 13:39:51 ID:t8iNXi0PO
白いのが勝つわ
168名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 13:42:00 ID:PO9noYwp0
市船なに負けてんだ・・・
169名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 13:44:06 ID:9cEnPdUb0
99>
アメリカにも日本人サッカーチームがたくさんあって
何人かの果実出身の人達と一緒にプレーしたんだけど
なんか調子乗りが多い。もちろん技術はあるんだけど
人としての何かが足りない、、、うまく付き合えない。
そこらへんが国見との差かなとも思う。
170名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 13:45:47 ID:AXz+JgPJ0
>>169
まぁ、果実は馬鹿が多いからね。偏差値低いし。しょうがないよね。そんな俺も果実だったんだけどね。
171名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 13:45:48 ID:lNdbQIkKO
熊本は某高校が毎年のように熊本でだけタレント軍団と言われ
当然のように多少苦戦しながら全国に行き、
当然のように目立たないままいつのまにか消えているイメージ。
172名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 13:51:13 ID:ozSKyjkr0
>>170
いま何歳?
173名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 13:53:08 ID:ePD34haT0
熊本は最多優勝候補
最多1回戦負け
174名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 13:54:03 ID:AXz+JgPJ0
>>172
ん?21だが。
175名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 13:55:47 ID:ozSKyjkr0
>>174
同い年で誰か有名なやついる?
176名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 13:57:02 ID:US3O1jKxO
北海が奇跡かつ怒涛の優勝街道を突き進む!
177名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 13:59:47 ID:ePD34haT0
大阪朝鮮はへデングがうまそうだな
178名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 14:01:27 ID:u7NGAK040
ダークホースは和歌山北
・・・と母校をアピールしてみる
179名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 14:03:31 ID:SwRAw3nl0
大阪朝鮮高(大阪)ってネタかよw
180名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 14:04:19 ID:Iix23Byv0
四中工が優勝候補らしいな。
181名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 14:05:06 ID:GpHm3JkY0
清風が勝てよw<大阪予選決勝
182名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 14:09:23 ID:eyDNcnjM0
成立学園ってグラウンドもスタッフも金かけてるな
http://www.seiritsu.ac.jp/club/undo/soccer/top-01.htm
183名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 14:09:44 ID:YBJHABdW0
大阪代表 朝鮮


まったく違和感ねーw
184名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 14:11:34 ID:yc4nstHZO
大津はなんで勝てないのか
185名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 14:11:36 ID:B6KElced0
しかし大阪は本当にガチなんだな
186名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 14:12:55 ID:YBJHABdW0
187名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 14:13:58 ID:OKRBh1o50
ユースとどっち強いの?
188名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 14:14:09 ID:ZXqa8INoO
イケメン高校生のもっこり触りてー
189名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 14:14:17 ID:21scgEET0
ラグビーは東京朝鮮も大阪朝鮮も落ちてたな。
ちなみに去年のラグビー大阪第3代表決勝は大阪朝鮮×関西層化という
これ以上無いあqwせdrftgyふじこlp;
190名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 14:14:19 ID:US3O1jKxO
たたら神
191名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 14:16:15 ID:F23Tgzq3P
>>189
ラグビーの人気も落ちるはずだわw
192名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 14:18:43 ID:ibnJ5YA20
まさみパパ初戦に娘が応援に来るってガセ?
マジなら試合見にいくんだけど
193名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 14:22:18 ID:9B5DkeAr0
朝鮮高校が何故入るのか 
まったく理解できないね 
朝鮮高校は日本人は入学できるのか?
たとえ入学できても高卒の卒業資格は獲得できないんだろ
【入ろうとするやつがいるとは思えないけど】

それに仮にすべての県で 朝鮮高校が出場権を得ても
それでも 何の文句もなく開催する腹積もりで
許可してるのだろうか
【すべての県に朝鮮高校がないからあくまでも仮にの話な】 

おかしな話だな
194( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/11/21(月) 14:33:30 ID:mvl6OwQ10 BE:208530656-#
>>192
まさみ サカ嫌いって言ってたような
195名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 15:14:20 ID:Q1icYm4r0
ウルスラ学園は?
196名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 15:17:20 ID:BKzXA03O0
>>194
子供の頃の話
197名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 15:21:56 ID:ePD34haT0
朝鮮大阪に出場を拒まれた大阪の高校はかわいそうだな

暴動キボンヌ
198名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 15:23:08 ID:9OkoFt/w0
三重って四中工ばっかり出るけど工業高校行かなきゃ
全国大会出れないってリスクが大きいな
199名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 15:24:02 ID:VYvAeKRd0
長澤まさみは父親に応援に行くとは伝えてあるが、お忍びで行くだろうな。
と言っても、2回戦はないチームだから、初戦に行かないとその機会はないだろう。
200名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 15:26:15 ID:BKzXA03O0
1回戦

国見−富山一
201名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 15:29:34 ID:BKzXA03O0
┌───────────────────────┐
│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃┌──────┴──────┐〃〃〃〃│
│〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃│
│〃┌──┴──┐〃〃〃〃〃〃〃┌──┴──┐〃│
│〃│〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃│〃│
│┌┴┐〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃┌┴┐│
││〃│〃〃│〃〃〃│〃〃〃│〃〃〃│〃〃│〃││
││〃│〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃│〃││
││〃│〃│★│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│鹿│上│甲│一│湯│徳│中│松│常│滝│北│大│
│児│田│府│条│本│島│京│山│葉│川│海│津│
│島│西│東│  │  │商│大│工│学│二│  │  │
│実│  │  │  │  │  │中│  │園│  │  │  │
│業│  │  │  │  │  │京│  │橘│  │  │  │
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
202名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 15:29:59 ID:BKzXA03O0
┌───────────────────────┐
│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃┌──────┴──────┐〃〃〃〃│
│〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃│
│〃┌──┴──┐〃〃〃〃〃〃〃┌──┴──┐〃│
│〃│〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃│〃│
│┌┴┐〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃┌┴┐│
││〃│〃〃│〃〃〃│〃〃〃│〃〃〃│〃〃│〃││
││〃│〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃│〃││
││〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│真│立│伊│東│遠│那│山│和│成│作│広│星│
│岡│正│勢│福│野│覇│形│歌│立│陽│島│稜│
│  │大│崎│岡│  │西│中│山│学│  │観│  │
│  │淞│商│  │  │  │央│北│園│  │音│  │
│  │南│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
203名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 15:30:20 ID:BKzXA03O0
┌───────────────────────┐
│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃┌──────┴──────┐〃〃〃〃│
│〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃│
│〃┌──┴──┐〃〃〃〃〃〃〃┌──┴──┐〃│
│〃│〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃│〃│
│┌┴┐〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃┌┴┐│
││〃│〃〃│〃〃〃│〃〃〃│〃〃〃│〃〃│〃││
││〃│〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃│〃││
││〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│国│富│西│大│岐│城│利│四│修│野│麻│高│
│見│山│目│阪│阜│陽│府│日│徳│洲│布│松│
│  │一│  │朝│工│  │  │市│  │  │大│商│
│  │  │  │鮮│  │  │  │中│  │  │淵│  │
│  │  │  │  │  │  │  │央│  │  │野│  │
│  │  │  │  │  │  │  │工│  │  │辺│  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
204名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 15:30:38 ID:BKzXA03O0
┌───────────────────────┐
│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│
│〃〃〃〃┌──────┴──────┐〃〃〃〃│
│〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃│
│〃┌──┴──┐〃〃〃〃〃〃〃┌──┴──┐〃│
│〃│〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃〃〃│〃〃〃〃〃│〃│
│┌┴┐〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃┌┴┐│
││〃│〃〃│〃〃〃│〃〃〃│〃〃〃│〃〃│〃││
││〃│〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃│〃││
││〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│鹿│鵬│浦│米│帝│明│青│柳│丸│佐│多│流│
│島│翔│和│子│京│徳│森│ケ│岡│賀│々│通│
│学│  │東│北│長│義│山│浦│  │東│良│経│
│園│  │  │  │岡│塾│田│  │  │  │学│済│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │園│大│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │柏│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
205名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 15:31:03 ID:bIlyjaC+0
一条かれん開幕戦かよ
206名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 15:31:45 ID:Dp5DJEuz0
長崎  国見  20年連続20回目




うはwwwwwwwwwwwwww
207名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 15:31:56 ID:sXIUSFc20
中京大中京はダークホース
208名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 15:33:23 ID:Q1icYm4r0
静岡代表ってよく滝川二と当たるよな
209名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 15:35:23 ID:ePD34haT0
大阪朝鮮VSにしめ

煮しめ=筑前煮どこの高校だよ、応援するよ。
210( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/11/21(月) 15:37:59 ID:mvl6OwQ10 BE:139020454-#
今年のチケットは犬久保れすか・・
211名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 15:39:35 ID:F23Tgzq3P
西目は秋田だな
212名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 15:42:57 ID:VYvAeKRd0
鹿実と中京と滝二と大津が入っているブロック、なんか悲惨だな。
二回戦で滝二vs中京、三回戦で大津vs滝二or中京かよ。
213名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 15:48:44 ID:wku8Nk0q0
滝二が橘に勝てると思ってるヤシはニワカ
浦和南、藤枝東時代に遡って高校サッカー勉強してこい
214名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 15:51:29 ID:EWkcH0JL0
>>213
橘が勝てるわけねえだろwww
お前、いつの時代の人間だ。
215名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 15:54:36 ID:ePD34haT0
秋田工業がでれば楽勝で勝てそうだけど
西目じゃな
216名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 15:56:42 ID:wvIMXAEp0
30 大 阪 私立 大阪朝鮮


217名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 15:59:28 ID:BKzXA03O0
鹿実は上田西、国見は富山一…高校サッカー組み合わせ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051121-00000511-yom-spo
>国見の中川翔平主将が、選手宣誓を務める。
218( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/11/21(月) 15:59:33 ID:mvl6OwQ10 BE:166824364-#
会場らけろ
臨界なんか使うななのれす
フクアリ使うのれす
219名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 16:01:37 ID:BKzXA03O0
会場

東京・・・国立競技場、西が丘サッカー場、駒沢陸上競技場
埼玉・・・埼玉スタジアム2002、さいたま市駒場スタジアム
神奈川・・・三ツ沢球技場、等々力陸上競技場
千葉・・・市原臨海競技場、柏の葉公園総合競技場
220名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 16:03:08 ID:MqrXvPm80
>>214
橘って何年か前に中学制覇したメンバーだろ?
221名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 16:04:19 ID:21scgEET0
>>219
フクアリ使わしたれ
222名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 16:14:04 ID:WbUzb1tVO
習志野と川越では開催していないのか
223名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 16:14:34 ID:7S0+hWxCO
多々良れろ
224名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 16:17:00 ID:q3/GZUOT0
>>219
中学レベルの全国大会と高校レベルの全国大会じゃ全然違う。
滝二の森島にボコられるに決まっている。
225名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 16:27:49 ID:Iix23Byv0
あれ?今年もルーテル女学院は出ないの?
226名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 16:31:19 ID:BKzXA03O0
最期の勇姿となるであろう多々良学園、初戦で流経大柏か
227名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 16:35:37 ID:s/vY+aTp0
富山・・・orzオワタ
流通柏と多々良は面白いカードになりそー
228( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/11/21(月) 16:42:23 ID:mvl6OwQ10 BE:278040858-#
>>225
マジレスするけろ、高校女子の全国大会は夏休み中に終えているのれす
229名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 16:43:27 ID:LzMImUo50

『国見卒は上では使えない』サカ板では定説
名古屋章の教えでは高校までしか通用しない。
230名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 16:43:52 ID:cTDO7lCG0
>>225
ルーテルは大津に負けた。
最近の熊本は熊本国府と大津とルーテルの三つ巴だろ。
231名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 16:44:03 ID:US3O1jKxO
多々良場から火を消してはならぬ!
232名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 16:45:29 ID:F23Tgzq3P
>>229
高校野球の智弁和歌山みたいなもんか
233名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 16:51:06 ID:JBwEaJctO
遠野優勝!
234名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 16:53:10 ID:7DCUYzAs0
>>233
ねーよw
決勝見てたけどヤオだろあれ。盛商かわいそう
235名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 16:53:18 ID:9kBZY9hB0
>>155
東海大浦安出幕無しワロス
236名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 16:54:25 ID:7kHunvGpO
市船は今弱いの?
237名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 16:56:55 ID:LzMImUo50
過去10年の成績
国見  優勝3回 準優勝1回 3位1回
市船  優勝3回 準優勝1回 3位0回
鹿実  優勝2回 準優勝1回 3位2回
東福岡 優勝2回 準優勝0回 3位1回
静学  優勝1回 準優勝0回 3位1回
238名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 16:59:36 ID:NlTritgB0
サッカーて毎回同じとこばかり出てきてつまらん
239名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 16:59:52 ID:JBwEaJctO
遠野ベスト8確定!
240名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 17:03:29 ID:+ggiEUco0
http://www.ntv.co.jp/soc84/pgame/index.html

千葉は国体優勝してる。
市船はインターハイは鹿児島実業に負けてるね。
流通柏は1回戦で那覇西と当たって負けてる。
241名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 17:04:16 ID:c0n7Sa3/0
常葉橘ガンバ!
242名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 17:05:00 ID:9kBZY9hB0
流柏でいいじゃん
243名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 17:09:33 ID:LzMImUo50
>>239
那覇西強いよ
今年のインターハイ準優勝してるし
244名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 17:19:08 ID:BKzXA03O0
>>229
最近で言えば、平山とかのことか
245名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 17:20:25 ID:sOOPO3Am0
なんか富山って毎年国見と当たってないか?
いい加減にして欲しいんだが・・・
246名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 17:32:04 ID:AOdv8ePi0
東福岡はラグビーも強いな。
小学生レベルでラグビーやらせているからかな。
247名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 17:38:06 ID:+JIYwEZ/0
>>245
最後の48番クジだったから・・・。
248名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 17:40:25 ID:qD7mypmnO
室蘭大谷ってどうしたの?最近全然みかけないね。
249名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 17:42:49 ID:sOOPO3Am0
国見と当たったらそこで試合終了ですよ・・・
250名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 17:43:01 ID:kE+Rygg10
国見決勝戦何体何だったの?
まえ10点くらい取ってたときあったから知りたい
251名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 17:44:20 ID:Xyda1ETM0
南宇和が優勝しそうだな
252名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 17:48:12 ID:JpquFrTS0
253名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 17:48:40 ID:XnhtBIn00
四中工て毎年カップ戦は荒らしてるらしいけど、
本番では弱いのなんでだ
254名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 17:51:42 ID:+1yfsaTG0
広島観音は石川・星稜とかぁ(* ̄- ̄)y─┛~~
どうなんだろ。。。
255名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 17:53:38 ID:5SROcqSrO
青森山田は四回戦で総得点21点。強いよ。
侮れない
256名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 18:03:15 ID:1jJKlIEa0
取り合えずチョン高不祥事発覚で辞退しろ
257名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 18:05:27 ID:nGs6y9I90
今年の国見はシャレ抜きで弱いよ。
ベスト8以前に間違いなく負ける。
258名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 18:07:05 ID:F/JR2AAyO
こたつに入って見たいですな。
259名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 18:14:10 ID:J1pZRMp20
北海厳しい山に入っちゃったなぁ。
組み合わせ次第では良いトコまで行くと思ってたんだけど。
260名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 18:17:00 ID:ZUSyaiLN0
王者でこの有様だからな。
コンサドーレ札幌ユース・U-18 4−0 青森山田高校
ttp://www.consadole-sapporo.jp/info/g_u18_f/u18_124.html
261名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 18:21:07 ID:zho48XH80
大阪はチョン高なんかに負けるな!
262名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 18:27:31 ID:6UrF5t690
たまには愛知勢勝ちあがれよ。
今年は北森と伊藤いるしちょっとは期待してる
263名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 18:34:56 ID:wB3NhHm8O
長澤親父終わったな。な〜む〜
264名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 18:43:18 ID:JHa81T4I0
がんばって今日の感動くんに選ばれるぞ!
265名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 18:55:55 ID:l0DkVh1b0
今回も青森山田はまたブラジル人留学生(助っ人)います?
266名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 19:10:19 ID:OCqjOA6lO
那覇西は強いの??
267名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 19:11:16 ID:KFUCU94x0
ブラジル陣います?
268名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 19:26:54 ID:5SROcqSrO
確か青森山田レギュラーには、ブラジル人いなかった。
補欠はわからん
269名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 19:29:42 ID:5SROcqSrO
↑スマン 外人いた!
日本語ペラベラらしい
270265:2005/11/21(月) 19:41:23 ID:l0DkVh1b0
>>268-269
サンキュー
271名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 19:54:28 ID:j7ulwAk/0
91 :名無しさん@恐縮です :2005/11/20(日) 22:55:29 ID:MJeeaHpr0
青森山田の寄せ集め度には引くな。
それにくらべて鹿児島実業は基本地元民で
入りたいっていう県外の人は入れてる。
勧誘なんかをしないで今の強さと実績は素晴らしい。
高校サッカーのあるべき姿だね。
優勝候補筆頭の呼び声高いので2連覇期待するよ。
帝京、国見に次ぐ48勝なので50勝越えは確実かな。

91 :名無しさん@恐縮です :2005/11/20(日) 22:55:29 ID:MJeeaHpr0
青森山田の寄せ集め度には引くな。
それにくらべて鹿児島実業は基本地元民で
入りたいっていう県外の人は入れてる。
勧誘なんかをしないで今の強さと実績は素晴らしい。
高校サッカーのあるべき姿だね。
優勝候補筆頭の呼び声高いので2連覇期待するよ。
帝京、国見に次ぐ48勝なので50勝越えは確実かな。

91 :名無しさん@恐縮です :2005/11/20(日) 22:55:29 ID:MJeeaHpr0
青森山田の寄せ集め度には引くな。
それにくらべて鹿児島実業は基本地元民で
入りたいっていう県外の人は入れてる。
勧誘なんかをしないで今の強さと実績は素晴らしい。
高校サッカーのあるべき姿だね。
優勝候補筆頭の呼び声高いので2連覇期待するよ。
帝京、国見に次ぐ48勝なので50勝越えは確実かな。
272名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 20:00:29 ID:reb6ozT60
青森県人は青森山田の事どう思ってんだろ
273名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 20:03:20 ID:wXrvKH0RO
青森山田の外人の名前はベロカルだった気がする。パッと見だとロベカル
274名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 20:04:12 ID:g9x7jUkX0
>>266
弱くはないし面白いサッカーすると思う。
ただ総体はマグレだな
275名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 20:04:33 ID:xhNev/Wh0
所詮ユースより弱いんだからどこが勝っても同じ。
276名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 20:07:25 ID:j7ulwAk/0
鹿実の現実を知らない>>91晒し
最強は国見だボケ


アホ森のはベロカル・フランクとかいうペルー人
277名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 20:07:26 ID:Ggh8Gm3n0
青森山田の監督が登別大谷出身だから北海道の選手が多いのか
278名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 20:08:06 ID:cVexxKN10
高ノ宮杯が今の方式に確立してから
この大会の結果なんてどうでもよくなった
所詮優勝しても一番じゃない
279名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 20:22:15 ID:R3Znrj7f0
青森山田はサッカーも野球も県外留学生ばかり
努力をしないで金で勝利を買う金満青森山田は氏ね
280名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 20:24:08 ID:PTNt2a+uO
ユースとの差は付く一方だ
281名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 20:27:05 ID:pE5G9QJM0
周知な事いちいち書かんでも
282名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 20:27:12 ID:j7ulwAk/0
>>279
金で勝利を買うと言えば最近勝ちだして調子乗ってる某プレミアクラブw
まぁ金で勝利を買っても真の栄光は掴めないけどな
金もなきゃ弱小のくせに調子乗ってるサッカー王国(笑)とかは論外
283名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 20:27:28 ID:5SROcqSrO
↑青森山田のコーナーキックが面白いよ。もし山田の試合見るならコーナーキックに注目。プロも一目置いてるらしい。
284名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 20:49:03 ID:sYloGYTW0
市船の足のすげー速いヤツ、観たかった。進路決まってるのかな?
285名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 21:06:40 ID:n+lmCGAh0
長崎は代表を2校にするべきだと思うんだ、
頑張って決勝行ってもラスボスが国見ってあんまりだ。
286名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 21:14:17 ID:RgoeTcmH0
>>255
鹿実は予選5試合で36得点0失点。
287名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 21:24:06 ID:P7oDGdlK0
青森山田なんか早く潰れろ
288名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 21:27:50 ID:LzMImUo50
なんか恥ずかしい国見ヲタが湧いてるな
名古屋章のまわし者かww
289名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 21:30:07 ID:pkNZ/JWT0
普通に騙りでしょ
この時期多いんだよね
290名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 21:31:21 ID:HEt/2cuI0
俺のオヤジは遠野高校サッカー部OB
菊池新吉を新吉と呼び捨てしてる
291名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 21:34:25 ID:5SROcqSrO
鹿実と国見と山田と東福岡か?
292名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 21:53:44 ID:yc4nstHZO
那覇西は沖縄県史上最強だろうな
でも、国見や鹿実に比べるとやはり見劣りするなあ
青森山田にも完全にやられたし
293名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 21:58:18 ID:+ggiEUco0
>>285
むしろ東京から2校ってのをなくして欲しい。
294名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 22:05:27 ID:OCqjOA6lO
しかし国見も落ちたよな〜
295名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 22:30:35 ID:39SSDfwo0
市船が。。。
今年は厳しいと思っていたが。。。
296名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 22:40:23 ID:fYQcgKsl0
市船 国見 鹿実 静岡勢 

ここ15年 この4校(4勢力)がベスト4に勝ち残っている
パターンが圧倒的に多いな。
297名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 22:42:38 ID:fYQcgKsl0
昔は
帝京、武南、清水三羽鴉、愛媛勢
あたりが強かったものだが
見事に落ちぶれてるな。
298名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 22:44:54 ID:R3Znrj7f0
サッカー王国静岡w
299名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 22:46:52 ID:whuZ9orW0
長澤まさみ大喜び
300名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 22:47:55 ID:5SROcqSrO
お茶の静岡
301名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 22:48:13 ID:US3O1jKxO
北海、とにかく目立て!なんなら北海だけ全裸で試合
302名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 22:49:26 ID:Q1icYm4r0
静岡出身の俺は生の桜えびが貴重なものだとは知らなかった
303名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 22:52:44 ID:ISrGSi6r0
>>302
この前沼津でぬまづ丼食べた。
桜えびのひげのちくちく感がなんともいえんw
304名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 22:52:51 ID:F3oWAn5U0
>>296
ベスト4は、そのチーム見たかったが・・・

こうなったら、千葉、静岡、九州以外を応援します!!!!
305名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 22:55:58 ID:EfIYwU110
青森山田が優勝候補筆頭?
306名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 23:09:11 ID:xVIPl+lN0
高円宮杯準々決勝コンサU-18 vs 青森山田戦。
先発した選手22人中17人が北海道出身w
307名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 23:10:04 ID:yc4nstHZO
青森山田に滝川第二に九州勢かな?
流経大柏や広島観音も選手は揃ってるけど
308名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 23:14:59 ID:fYQcgKsl0
青森山田とか光星学院とか仙台育英とか

なんかインチキ臭い匂いがするか
秋田岩手山形みたいに圧倒的に弱いのが
東北だな・・・・・・・
309名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 23:17:37 ID:96mi3WNUO
秋田の西目はそんな弱くないぞ
310名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 23:22:36 ID:V9pDnofR0
>>248

>>306の通り北海道の有能選手の優先度がコンサU-18>青森山田>室蘭大谷他ってことだ。
311名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 23:26:28 ID:bM4zeJoI0
DFV
312名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 23:28:50 ID:JBwEaJctO
岩手も弱くはない
313名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 23:30:03 ID:bwvLrxIgO
ベスト4は鹿実・広観・国見・鵬翔(青森山田)で決勝は広観VS国見か
314名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 23:36:05 ID:7dffcn8k0
去年の北海vs徳島商はワロタ
大雪で雪上サッカー。徳島商何もできず。北海はのびのびプレー
315名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 23:36:07 ID:+JIYwEZ/0
>>313
国見は弱いよ。初戦負けだね。
316名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 23:38:05 ID:V9pDnofR0
>>312
小笠原2世はいるのか?
317名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 23:39:28 ID:4o0m3q7J0
国見、楽なブロックに入ったな−。
こういう時はかえってコケやすいんだよなー。 by長崎県民
318名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 23:39:32 ID:24MY8V5d0
>>266
強いよ。今年の那覇西は歴代でも最強かもしれん
319名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 00:11:27 ID:odmwEOh50
>>318
そうかな?
絶対にトップレベルのチームには勝てない。
インハイはくじ運良かったしね。
九州のチームだと東福岡よりちょっとましなくらいかな。
320名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 00:18:34 ID:RRCBv8as0
柏でやる試合は面白そうだな
321名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 00:20:01 ID:JwC4OONB0
青森山田が勝ち進むとまたハーフタイムにFW小澤君の美人のお姉ちゃんが
中継されるのか(*´д`*)
322名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 00:30:45 ID:gKeX9idH0
>>321
アイドルなんだっけ?
323名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 00:36:08 ID:fZmwleZP0
注目は小澤の姉ちゃんと長澤の娘。
324名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 01:05:45 ID:UT6obOEBO
>>318
今年の那覇西は、沖縄県高校サッカー史上最強と言われてるね
さすがに優勝は厳しいかも知れないけど、いいとこ行ってもお
かしくない
325名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 01:10:38 ID:krDtbzEB0
青森山田って外人使ってたりしないよな?
ここ駅伝も外人でインチキしてるだろ?
326名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 01:14:55 ID:aKQY6sCkO
那覇西、全日本ユースどうだったっけ?
死のグループ(マリが期待外れだったのは覚えてる)だったよね。
327名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 01:22:55 ID:odmwEOh50
>>325
やっぱり高校スポーツは地元主体で勝ち上がってこそ
価値があると思うね。
結局は県別対抗戦だし、その県の血統というプライドをかけた
戦いだからこそ皆、自分の県を応援するんだよね。
そこに、どこの馬の骨かも分からない人が入り込んでくるのは引く。
328名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 01:26:34 ID:mdG7nd0c0
>>325
今は知らんけど使ってたことある。
散々削られたしまじ嫌い
329名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 01:56:54 ID:4PWG4aQE0
>>326
相手が悪すぎw
ただ初戦で虐殺されたにも関わらず立て直して鞠に勝った。
ここは評価して良い気がする。
330名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 02:04:07 ID:OALQ4tp30
>>319
今年の東福岡弱いの?
331名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 02:06:04 ID:OALQ4tp30
あれ?強豪帝京が出てない!!
332名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 02:12:25 ID:ZyQu9CeG0
静岡代表が橘って寒すぎる・・・

いやなんでもない。
333名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 02:14:41 ID:kPrG7pR90
ブラジル代表:青森山田
334名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 02:53:07 ID:V2KjF6gy0
帝京の終わりが成立







の始まり
335名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 02:57:09 ID:qUome9UK0
帝京はどうして滅びたの?
336名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 03:01:13 ID:9y3BdchM0
果実
337名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 03:05:28 ID:p7bGcEUw0
昔、京都朝鮮高が、練習試合で選手権の優勝校に勝ったことがあるそうな
まだチョン高に出場権のなかった頃の話で、朝鮮人最強幻想があった
338名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 03:14:27 ID:jjSROIpWO
九州はバレーボールも強いよな。
とりあえず大阪朝鮮氏ね!
339名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 03:21:27 ID:JdMjzcSeO
九州スポーツは野球(昔は強かったが)以外は全て強いよな
精力もかなり強いらしい
340名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 03:24:02 ID:JdMjzcSeO
青森山田や仙台育英は野球以外すべての競技に外人がいてつまんない。
まあ野球も県外人舞台だが
341名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 03:27:07 ID:ZJY7ZuQdO
>>339 ホッケーも?
342名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 03:32:17 ID:JdMjzcSeO
>>341
鹿児島の鳳凰が無敵ですよ
もちろん冬競技は勝てません
最近は男子高校駅伝も上位独占はあるが優勝はない
343名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 03:33:55 ID:OM7p9ZaJO
今年の注目選手は?
344名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 03:34:19 ID:JdMjzcSeO
ちなみに男子バスケもインタハイは九州(延岡学園)
能代や洛南、仙台できまりのバスケまで九州がとってる
345名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 03:37:14 ID:fg7HjB3H0
九州とかどうでもいいよ
346名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 03:37:22 ID:ZJY7ZuQdO
卓球は?
347名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 03:40:12 ID:fg7HjB3H0
>>337
朝鮮民族は常にガチが合言葉です
348名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 03:46:43 ID:mDOXQik70
 







 松井一人の年俸62億>>>数千人のJリーガーの年俸総額41億>>>30人のレアルの年俸総額39億

                                                       
                   メジャー新人の城島の年俸22億


         隊長! Jリーガーは松井どころか新人の城島二人分にも勝てません

               
              撃沈したサカ豚の死亡確認しましたwwww









  
 
349名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 03:54:36 ID:ZJY7ZuQdO
>>348松井は四年62億
350名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 03:59:11 ID:iJR5ZBzG0
>>349
お猿さんにエサを与えないように
351名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 04:58:45 ID:eYHXxy1S0
ロナウジーニョ一年20億(10年契約)>>>>>>松井一年13億(たった4年契約)
352名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 05:51:36 ID:njW39ZoS0
滝二と大津と中京と北海と鹿実が同じブロックかよ。
この5チームのどこが抜け出すんだ・・・。
353名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 06:36:27 ID:Rjee7v9m0
>>346
昔は柳川が強かった。
今はダメだろうね。
354名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 06:40:44 ID:OOnIEuZNO
流経柏、最近いろんな競技で上位にきはじめたな。
355名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 06:40:51 ID:4H7KxSVn0
山田ってサッカーでは何やってるの?
駅伝→黒人、野球→県外から寄せ集め、卓球→愛ちゃん
は知ってるが。
356名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 06:43:08 ID:OFCLyDOn0
>ユースとどっち強いの?

互角かな。

夏に高校部活とユースが同じタイトルを戦う高松宮杯全日本ユースという大会がある。
今年の場合、リーグ戦を勝ち上がってベスト16に残ったのは、
高校9校、ユース7クラブだった。
ちなみに、その高校9校は、
青森山田(青森)、浦和東(埼玉)、鵬翔(宮崎)、滝川第二(兵庫)、広島観音(広島)、
静岡学園(静岡)、星陵(兵庫)、鹿児島実業(鹿児島)、前橋育英(群馬)

高校の場合、最終目標を選手権においている高校が多いので、
必ずしも夏の戦績の力がその高校の力で選手権も強い、ともいえない。
ただ今年は比較的、夏の強豪が選手権予選も勝ち上がっている。
高校サッカーについていえば、近年は九州の強さが際立っている。
357名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:33:22 ID:8GUIYKXJ0
>>356
どこが互角だよw 今年の全日本ユースの4強のうち3チームがクラブチームで
決勝もクラブチーム同士じゃねえか。
去年の決勝もクラブチーム同士。
最終目標が選手権だから夏場に手を抜いたって・・・
クラブチームもJユースの大会があるんだけど。
358名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:14:34 ID:6jsUvBJwO
北海道人だけど青森山田を応援していいですか
359名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:18:09 ID:I/IElDNF0
>>340

あれ? バスケでセネガル人や新潟からごそっと引き抜きやってる高校って
九州のどこかじゃなかったっけ?
360名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 15:04:45 ID:cxiR9CxT0
負けないよ
361名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 15:56:05 ID:BWrj7K6O0
高校スポーツの外人助っ人って、サッカーが始めた記憶がある。
362名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 16:06:24 ID:uA3W1wQL0
サントス・アデミールの事か。
飲食店経営不振で店畳んで一家路頭に迷っている。
363名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 16:07:26 ID:vQWu73oT0
>>361
東海大一のサントス・アデミールが走りか?
364名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 16:26:17 ID:JdMjzcSeO
>>359
延岡学園男子バスケ部>>351
ロナウジーニョが10年契約総額200億って釣りかww
ロナウジーニョはバルサと5年52億だろ
10年契約したらロナウジーニョ最後はおっさんなってるしwww
365名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 16:29:52 ID:fl8kExfP0
俺の時代からすると山田が全国制覇とかありえなかったけどな。
まぁ県大会ですら弱かったしな。
俺の高速ドリブルで山田DFをキリキリ舞にさせてた時代が懐かしい・・・
366名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 17:14:04 ID:lhEIQ9tm0
決勝スコアは6-0
367名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 17:18:48 ID:LWPhXU/a0
>>365
いながモノ自慢w
368名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 20:24:31 ID:6jsUvBJwO
優勝は北海
369  :2005/11/22(火) 20:33:49 ID:8AaujmvY0
大阪朝鮮と清風の大阪府決勝戦TVで見た。1-0だったけど朝戦高が圧倒的に試合を支配してた。
1回戦くらいは突破できそう。
370名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 20:36:59 ID:WfRb8cz60
多々良学園って何で71億も借金あんの?
371名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 20:49:15 ID:c3Q4Iico0
>>365
バスケ部乙
372名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 21:34:52 ID:OFCLyDOn0
>>357
特定のユースが強いけど、ベスト16あたりでも互角。
ユースにもプロなのに弱小チームも多いから。
結局チームで強いところと弱いところがあるのは当たり前で、
今はその数が互角だということ。

Jユース勢は選手権に出れないからユース杯はがちでくるけど、
高校は選手権に照準を合わせたチーム作りをするし、
それはあの国見も明言していることなので、夏の結果が必ずしも参考には
ならない。それは、ユース最強といわれた2年前の広島ユースも、
夏は国見と戦って1−0?で勝ったけど、選手権で平山が2年連続得点王に
なって優勝したあと広島ユースと試合したら国見が2−0で勝った、
というのがいい例。
373名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 21:37:36 ID:OFCLyDOn0
ただ、今年の国見は例年よりも弱いというのは本当らしいよ。
戦績もこれまでになくぱっとしない。
だいたい長崎県内の高校に負けるというのはありえない。
選手権も、初戦が常連校の富山第一なので初戦で負けても不思議じゃない。
374名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 22:12:57 ID:JwC4OONB0
>>370
多々良は寄付金を当てにして新校舎を建築したら
全く寄付金が集まらなかったのだw
375名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 22:16:31 ID:2fG79iDs0
国見は夏とかだと県内でもたまに負けたりしてたんじゃないかな
ただ冬になるとどこも追いつけない(;´Д`)
376名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 22:24:46 ID:wp41jKct0
九州が強いとか山田が強いとか言ってっけど
殆んどサッカ留学なんだろ?
377名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 22:30:36 ID:6jsUvBJwO
道民だけど青森山田を応援します
雪が降れば北国の天下ですね
378名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 22:34:21 ID:6zGBbXDt0
>>362
あれ?バナナシュート潰れたの???
379名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 22:37:57 ID:+vLKVAFIO
国見が県内でまけたの10年ぶりぐらいじゃないか?
380名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 22:52:12 ID:S2u5Wpo90
大阪代表





  大阪朝鮮(笑)


381名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 22:55:51 ID:S2u5Wpo90
>>355

サッカーでもやってることは変わらん。
県外からスポーツ留学で寄せ集め&助っ人ブラジル人。
ただ、最近は羽黒の方があからさまだがな。
382名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 23:08:45 ID:xkmmmVAxO
個人的には広島観音に期待。
383名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 23:08:52 ID:odmwEOh50
>>372
確かにユース勢のピークは全ユース(10月)。
高校勢のピークは選手権(翌年1月)って違いはあるよね。
ユース勢の全ユースのモチベーションはすごいらしい。
特に高校勢には絶対に負けたくないみたいだし。
まあ、高校勢からしたら選手権と全ユースでは応援され方に
雲泥の差があるもんな。
ユース勢も冬にサハラカップがあるけど新メンバに入れ替わったりして
ベストメンバーで戦えるメジャー大会は全ユースが最後だから
仕方ない話だとは思う。
384名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 23:10:38 ID:B4PNq0h3O
真希たん(*´Д`)ハァハァ

青森山田、ガンパレオーケストラか?
385名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 23:13:05 ID:5+Nn4qUC0
毎年言ってるがいい加減90分にしてくれ。
386名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 23:14:32 ID:mYoBLIiB0
>>381
助っ人ではないが大阪朝鮮も全て外人なので
もし外人制限規定とか作るなら引っかかりそうだなw

387名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 23:15:47 ID:JwC4OONB0
>>385
日テレが中継している以上90分は放送枠の2時間に収まらないからありえなす
388名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 23:18:44 ID:5+Nn4qUC0
>>387
毎年答えてくれてありがとうございます。
389名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 23:20:37 ID:s/9TS5z20
大阪代表ってチョソ高なのね
390名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 23:23:11 ID:SEzxcM2k0
流刑柏うぜええええええええええええ
俺の友達がそれで自慢しまくっててうぜええええええええええええ
391名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 23:23:11 ID:rzMOXZa/0
>>385
決勝のみ90分になっただけでも、最近の進歩。
テレビも以前は、前半18分くらいから中継だったし、、、。

インター杯は以前は35分ハーフだったけど、
今どうなんでしょうか?
392名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 23:31:57 ID:vWu32OLo0
今年の注目選手は誰?
393名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 23:34:36 ID:JwC4OONB0
>>391
インターハイは今でも35分ハーフ
真夏の昼に最高4日連続試合だし
でも延長戦はやる不思議
394杜円手巣:2005/11/22(火) 23:38:48 ID:WNU1l4q9O
東北人から一言‥


山田・光星・育英・東北‥


イラン。


395名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 23:41:49 ID:E+FaixORO
インターハイって、今でも、土のピッチだったりする?
396名無しさん@恐縮です:2005/11/23(水) 02:01:25 ID:iITu0OfE0
>>372
選手権後なんかユース勢は3年生は全員トップに合流してるか、受験に
集中してるかのどっちかだから、1、2年でチーム編成せざるおえない
397名無しさん@恐縮です:2005/11/23(水) 03:05:06 ID:eF2KcxtT0
>>395
そうだよ。しかも観客と同じ目線で試合をヤラナイといけないし
実距離も近い・・
はっきりいって、強さの指標になりにくいモチベーションの
比較的低い大会。
大したことないチームがなぜが勝ち上がったり
優勝したチームが選手権では大したことなかったりもする。
398名無しさん@恐縮です:2005/11/23(水) 03:07:12 ID:xs6H/14b0
ラグビーとサッカーは同じ年に始まったんだろ?
回数が1回違うけど戦争あたりでずれたのか?
399名無しさん@恐縮です:2005/11/23(水) 03:08:12 ID:yzEqT9hY0
長澤まさみのパパ大喜び
400名無しさん@恐縮です:2005/11/23(水) 03:17:56 ID:EFx6YDW00
>398
それは知らないけど、昭和天皇崩御の時は
サッカー準決勝は順延、ラグビー決勝は中止・両校優勝で
少し可哀相だった。
401  :2005/11/23(水) 10:01:35 ID:0xqtrUkn0
>>386
> 助っ人ではないが大阪朝鮮も全て外人なので
> もし外人制限規定とか作るなら引っかかりそうだなw

というより、元々出場資格無かったんだよね。7年前くらいに、高体連が朝鮮学校、中華学校、
アメリカンスクール他の各種学校の出場権を認めた。
それからポツポツ地区予選を勝ち抜いて来るようになった。
402名無しさん@恐縮です:2005/11/23(水) 11:08:31 ID:MnNVSdH70
>>109
まじで2強時代が終わったようだな
これから群馬は戦国時代か・・・・・
403名無しさん@恐縮です:2005/11/23(水) 13:41:13 ID:1uHmEag9O
北海道人ですが青森山田を応援します
404名無しさん@恐縮です:2005/11/23(水) 15:16:01 ID:kA+03jw+0
>>372
論点ずれてる。
なんでそんなに部活に肩入れしてるんだ?
選手権後に試合したら勝ったから部活優性?なんだそりゃw
ピークが違うって理由付けを力説したのは他ならぬお前じゃねえかw
405名無しさん@恐縮です:2005/11/23(水) 15:29:57 ID:2rrCFX3/0
>>372
>夏は国見と戦って1−0?で勝ったけど、選手権で平山が2年連続得点王に
>なって優勝したあと広島ユースと試合したら国見が2−0で勝った、
>というのがいい例。

その年国見はたしか広島と4試合して1省もできなかったよ。5−0くらいの
スコアもあったし。翌年は相手が控えや中学生で互角の試合だったし。
406名無しさん@恐縮です:2005/11/23(水) 15:30:28 ID:IuiOnyEW0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: │ 後半91分   | ::|   
  |.... |:: │札幌2-1甲府 | ::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: │            | ::|    │ おし!今日はもう勝ったな。ちょっとトイレ
  |.... |:: └──────┘ ::|    \_  _________  
  \_|    ┌────┐   .|        ∨ 
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    _. ∧∧
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∬ (  _) 
            /   .       (:::.:) 旦 (_,   )
           (ニニニニニニニニニニニニ)  \
          /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ \、_)
.         /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ .ヽ  

     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: │ 試合終了   | ::|   
  |.... |:: │札幌2-4甲府 | ::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: │            | ::|    │ あ〜すっきりした…あ、あれ?
  |.... |:: └──────┘ ::|    \_  _________  
  \_|    ┌────┐   .|        ∨ 
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    _. ∧∧
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∬ (  _) 
            /   .       (:::.:) 旦 (_,   )
           (ニニニニニニニニニニニニ)  \
          /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ \、_)
.         /※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ .ヽ
407名無しさん@恐縮です:2005/11/23(水) 15:31:21 ID:2rrCFX3/0
1省→1勝
408名無しさん@恐縮です:2005/11/23(水) 15:33:49 ID:eF2KcxtT0
要するにユーストップと高校サッカーのトップは
それ程変わらないって事だな。
全体の平均ならもちろんユースだろうけど。
そりゃサッカーのためだけにやってるんだから
部活サッカーといい勝負では意味がないけどね。
ただ、高校サッカーのレベルが落ちたって人がいるみたいだけど
近年の世代自体のレベルが落ちたのかもしれない。
ワールドユース見てもオランダ戦でのやられ方とか
明らかにスケールが小さくなってる。
409名無しさん@恐縮です:2005/11/23(水) 15:37:56 ID:5FkvNgkJ0
>>405
そうだったかな?
でも国見二軍の試合もあったし、夏までの試合だからね。
高松宮ユース杯は平山は途中出場だったと思う。1−0で広島ユース勝利。
選手権後の試合はどっちもフルメンで国見が2−0で勝った。

要するにコンディションにJユースと高校では時期の違いがあるということだろうね。
410名無しさん@恐縮です:2005/11/23(水) 16:25:53 ID:K8LR2umh0
>>409
その話本当なの?
最強の広島ユースがまけるなんて。
世代交代後じゃないのか?
411名無しさん@恐縮です:2005/11/23(水) 17:09:50 ID:mtsGTYPA0
神奈川はインターハイベスト4の桐蔭じゃないの?
412名無しさん@恐縮です:2005/11/23(水) 20:21:32 ID:Rzcl2eHy0
高校とは別にユースがあるってことは、「甲子園」ブランドには適わないってことか。
413名無しさん@恐縮です:2005/11/23(水) 20:22:36 ID:eV1dLjCn0
高校サッカーって、まだ前後半それぞれ40分でやってるの?
414名無しさん@恐縮です:2005/11/23(水) 20:30:02 ID:53f9zRU50
>>413
決勝のみ45分。
415名無しさん@恐縮です:2005/11/23(水) 20:31:16 ID:8XhoS95E0
冬にやるからチアガールが着込みすぎておもしろくない。
真夏にやってほしい。
416名無しさん@恐縮です:2005/11/23(水) 21:12:14 ID:2rrCFX3/0
>>409
調べたけど選手権後は新チームとしての試合はあるけど最強チームでの試合はないよ。
しかも国見が広島に勝てたのは当分後だよ。
http://www.soccerdays.com/reading/football_columns/2004/0113.html
とはいえ、この国見伝統のパワースタイルも、ユース最強と言われたサンフレ
ッチェ広島には通用しなかったことを忘れてはならない。スペースを丹念に突
くと言えば聞こえは良いが、体力差に任せて足元にきっちりとつなぐことを疎
かにしているとの見方もある。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/column/2003/1014yosh_02.html
3トップをベースに予選リーグでは帝京に6−0、東福岡に5−0と圧勝、完
全にメンバーをサブに落とした星稜戦も3−1と完勝だった。そしてハイライ
トは準々決勝の国見戦。スコアこそ1−0ではあるが、内容では8対2の割合
で国見を圧倒した。
417名無しさん@恐縮です:2005/11/23(水) 21:17:24 ID:2rrCFX3/0
>>409
ついでにその年の国見対広島で国見2軍の試合は無かった。全てベストメンバー。
418名無しさん@恐縮です:2005/11/23(水) 21:57:52 ID:36bnSyFh0
勿来工が福島県大会でベスト4になってる。
たしかここのサッカー部が4月にJヴィレッジでやった山形VS湘南戦のボ
ールボーイやってたな。
419名無しさん@恐縮です:2005/11/23(水) 22:03:01 ID:5FkvNgkJ0
>スコアこそ1−0ではあるが、内容では8対2の割合

火病の国とか野球豚が言いそう
420名無しさん@恐縮です:2005/11/23(水) 22:49:27 ID:2JJvx5dR0
国見は選手権だけしか興味ないからな
本気の国見が見れるのは選手権だけ
今年もなんだかんだで上に行くと思う
421名無しさん@恐縮です:2005/11/23(水) 23:02:37 ID:KeXgyYwv0
流刑粕は習志野から監督を引き抜いて、共に有力選手をごっそり転校させた時から大嫌い

さっさと負けちまえ
422名無しさん@恐縮です:2005/11/24(木) 02:25:15 ID:XlSvgAbM0
成立VS国士舘詳細レポ
現地いって、録画放送もみたので、その感想を。

まず現地。異常にさむかったです。成立のいがぐりとちっこさ、国士舘のいかつさに
びっくりしました。
さて、前半は両者のチェックがはげしく、ボールがさだまりませんでした。観客
がわいたのも、成立のゴールシーンと国士舘の10番の交代シーンくらいでした。
成立は11番がずばぬけてるのがよくわかったのですが、国士舘の10番は、体の
わりにいまいちだなーと思ってたら交代(TVみてひどいけがだったと知りました)。
国士舘は右サイドの7番が効いてて、点が入るならこいつからだなーと思いながら、前半
のこり5分のところで、あまりのさむさにカイロとカップメンを買いに行きました。カイロ
100円カップメン250円。ホット系飲み物はコーヒーしかない!!
423名無しさん@恐縮です:2005/11/24(木) 09:50:50 ID:+ognKVFqO
友人のサッカーライターからの情報
前薗君が鹿実のテクニカルDに就任だと。
嬉しいのお
424名無しさん@恐縮です:2005/11/24(木) 17:20:40 ID:LgcnZWHP0
>>423
これって、ビッグニュース?
425名無しさん@恐縮です:2005/11/24(木) 17:24:00 ID:ytD3uNCH0
いや、ビックリニュースだな
426名無しさん@恐縮です:2005/11/24(木) 17:32:33 ID:LgcnZWHP0
前園さんの言うとおり

にならない時代になったと言うことね
427名無しさん@恐縮です:2005/11/24(木) 17:33:32 ID:meKHrVjg0
星稜が初優勝っぽいなぁ。
428名無しさん@恐縮です:2005/11/24(木) 17:38:11 ID:B0upN8J00
ぼく県予選準決勝で負けたけど、国立より埼スタのが記念になったゎw
429名無しさん@恐縮です:2005/11/24(木) 17:42:44 ID:l6ruf/KJO
北海頑張れ
430名無しさん@恐縮です:2005/11/24(木) 18:08:21 ID:60iImiBy0
反面最強
431名無しさん@恐縮です:2005/11/24(木) 19:05:01 ID:kT1BPWhQ0
大阪代表は強いよ
432名無しさん@恐縮です:2005/11/24(木) 19:06:49 ID:kT1BPWhQ0
日々努力を欠かさない(2ちゃんねらの逆)高校生に対しても
嫌韓厨は執拗に因縁をつける
433名無しさん@恐縮です:2005/11/24(木) 19:08:44 ID:yUimdjjuO
流経柏はもろ習志野です
負けてほしい。こんな金満チーム
434名無しさん@恐縮です:2005/11/24(木) 19:10:32 ID:yMevRN6BO
常葉橘な時点でがっかり
435名無しさん@恐縮です:2005/11/24(木) 19:13:45 ID:Xfmwf/WSO
がんばれキッカーズ
436名無しさん@恐縮です:2005/11/24(木) 19:13:59 ID:PfnGQwp70
青森売名多国籍軍山田負けろ
437名無しさん@恐縮です:2005/11/24(木) 19:28:32 ID:AgewmRbO0



マジカヨ・・・・(*´д`*)ハァハァ

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132635464/525/
438名無しさん@恐縮です:2005/11/24(木) 19:45:38 ID:AgewmRbO0



マジカヨ・・・・(*´д`*)ハァハァ

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132635464/525/
439名無しさん@恐縮です:2005/11/24(木) 21:35:10 ID:QcxFqgHC0
>>420
おもいっくそ勝てない言い訳みたい。
高松宮杯の悔し涙をみていないね。
440名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 09:27:53 ID:57Gsej2uO
国見かなぁ
441名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 12:20:58 ID:HDVEdJJjO
東福岡と広島観音てどっちが強いの??
442名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 12:44:45 ID:RX/uTOS30
市船がいないから国見になるな〜
443名無しさん@恐縮です:2005/11/25(金) 12:50:50 ID:1aLw9+IO0
>>442
なんか今年の国見は、弱いらしいぞ
444名無しさん@恐縮です
終了