【野球】東北楽天が弘前でファン感謝祭

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神オムツ ◆5TRRAeebtg @医療ミスで座薬を‥‥φ ★

プロ野球の東北楽天ゴールデンイーグルスのファン感謝祭が19日、
弘前市民体育館で開かれた。
会場には楽天ファンの親子連れや野球少年など580人が集まり、
現役野球選手とキャッチボールや○×クイズ、じゃんけん大会などで
交流した。

 感謝祭は楽天野球団が主催し、東北6県で開かれている。
本県での開催は弘前市だけ。
会場の同体育館には根市寛貴投手(光星出)や吉岡雄二内野手、
カツノリ捕手、有銘兼久投手ら9人が参加した。

 選手とのキャッチボール大会では野球少年たちの長い行列ができるほどの盛況ぶり。
野球少年たちは目を輝かせながら、プロの球の感触を一球一球グローブで確かめていた。

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2005/1119/nto1119_9.asp
2名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 18:09:36 ID:zYRNLKDS0
 ‖| ‖|
 ‖| ‖|               
 ‖| ‖|     
 ‖| ‖|
 ‖| ‖| キキキキ
 ∧∧∩
 (   )ノ
 |   |
 〜 |
 ∪∪
3名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 18:09:51 ID:4fLE1c720
俺の銀行キャッシュカードの暗証番号は4769
4名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 18:10:14 ID:Sq1DE23E0
3
5名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 18:10:26 ID:7q/6n6bB0
ゲッツ!
6名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 18:11:05 ID:h4ExbixM0
ダンディ坂野がお届けしました。
7名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 18:13:15 ID:qtCNfWtNO
で、ドコのチーム?
8名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 18:14:22 ID:cOrI3nWz0
580人
9名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 18:16:23 ID:vsoMFxhs0
選手少な
10名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 18:17:48 ID:Vwh+wRyE0
仙台じゃなくてひろまえ(なぜか変換できない)なんだ
11名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 18:20:13 ID:tXqfxJ6O0
有名でないのに有銘とは
12名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 18:21:35 ID:EXeqd7+z0
オープン戦でもいいから青森で試合やってやれよ
試合もしてないところまで本拠地扱いして搾取できると思うな
13名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 18:23:13 ID:cOrI3nWz0
カラスコだったら一桁違ってたな
14名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 18:24:27 ID:/jilpKmw0
>>10
「ひろさき」とよむのだよ
15名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 18:24:55 ID:diL5iYJa0
580人って小学校の運動会クラスだな
16名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 18:25:11 ID:KGOAumcU0
  旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦/⌒ヽ旦旦旦旦旦旦旦旦旦
  ⊂二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二⊃  お茶が入りましたおー
                  |    /
                  ( ヽノ
                  ノ>ノ
              三  レレ


                         ∩     ダシャーン
       ミ                 //
     ミ    ⊂'ヽ  ∩      //   \
      ミ    \\\\_,,,,,,,,/ ∠          /  
             \\\\    .,''.,':.',,      .,':.',, .,': l  .,':.',,|[]].,':...,
    ガッ        )   \\      ).,':.',,:.',,  []] .,':.',,.,':.',,.,日  .,':.',,.,':.',,          /
    凵@  ⊂二二二、___ヽ \_,,..ノ  /[]].,':',,:',[]]/[]]\[]].,':.',,|[]].,':.',, _ .,':.',,]]/ 日.,':.',,.., . ..,,,;:[]]
17名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 18:25:22 ID:14wzzfyJO
>>12 同意。楽天青森で試合してないだろ。なにが東北楽天だよ。
18名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 18:27:53 ID:7IJyF3HkO
だって有料で二軍選手見るようなもんだから
しかも北東北って金ない貧乏人が多いし排他的だし
19名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 18:28:03 ID:iJqinKdB0
青森にはナイター設備のある球場がないのだよ。
沖縄に次ぐ貧乏県。
年収400万超は、ほぼ公務員だけ。

スポーツ選手は県外・国外から買ってきます。
20名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 18:28:56 ID:dnZFomD+0
>12
じゃ、球場何とかしろよ

わかるだろ
21名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 18:30:15 ID:bu5fX4uG0
>>19
そんな貧乏なのか。
そりゃ相撲取りになるヤツも多いわ
22名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 18:31:35 ID:p2zC6Q9U0
23名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 18:32:32 ID:ueVuu05B0
カス同然の選手9人集めて有料って…


(笑)
24名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 18:33:15 ID:P+x4jBEH0
根市はこの580人のために残留したのか
25名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 18:35:06 ID:YiM8nWIPO
試合もやらない中継もないんだから全く愛着感じないだろうな。
さいしょっから宮城楽天にしときゃよかったのにw
26名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 18:37:59 ID:Vho6kHqX0
東北ってのは、宮城と青森だけじゃない

なんなら、青森は北海道に移っても困らないぞ
27名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 18:38:09 ID:bu5fX4uG0
試合もやらない中継もないのに
ファン感謝祭で入場料を取る。

球団スタッフって
そこそこの大学でたやつ多いんだろうけど・・・
28名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 18:39:29 ID:VgXDCHZjO
地味なニュースだなあ〜by青森県人
29名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 18:41:50 ID:ijutAGqf0
俺はマット県山形の人間なのだが、正直青森には勝っていると思うよ。
30名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 18:43:04 ID:ueVuu05B0
>○×クイズ

「楽天のTBS株取得行為は野球協約に抵触する。○か×か?」
31名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 18:43:17 ID:XK5oi4dU0
てすと
32名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 18:45:39 ID:gNer0PVa0
青森県民だが、楽天よりも日ハムの方がいいわ。
33名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 18:45:50 ID:XK5oi4dU0
tesuto
34名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 18:49:19 ID:3mus7rjtO
せめて一軍選手呼んでやれよ ファンカワイソス
35名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 18:49:30 ID:zrX7uH4CO
感謝祭っていうより選手を餌にした楽天の営業だろ。
子供が釣られるから騙される奴多いんだろな
36名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 18:54:02 ID:ueVuu05B0
>>35
子供が楽天のショボ選手なんて知ってるのか?
37名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 18:58:57 ID:qaLj2WJA0
ファン感謝祭ってのは一年間応援してくれたファンに感謝する祭りだろ

それなのになぜファンが金を出さなきゃいけないんですか?

楽天はいったい何を考えてるんだ?

38名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 19:00:44 ID:3IuZMaVk0
いいかげん東北を取って仙台楽天にしてしまえ。あとゴールデンも意味ないだろが
39名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 19:01:35 ID:3MdahZim0
取るべきは”楽天”だろう
40名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 19:08:33 ID:tLvKnmnBO
弘前市民だけどこんなイベントあるなんて知らなかったよ
もうちょっと告知があってもよかったと思うよ
それよりも日ハム行った工藤に頑張って欲しい
41名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 19:09:05 ID:0PIY62JV0
入場料1000円って・・・・
ファン感謝祭でしょ??
42名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 19:10:35 ID:6uR7O/Nw0
1000円払って○×クイズにじゃんけん大会・・・・。
43名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 19:12:05 ID:4T8PN0+a0
>>41
ファン(がチームに)感謝(する)祭
44名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 19:13:57 ID:bG1QSPW7O
>根市寛貴投手(光星出)や吉岡雄二内野手、カツノリ捕手、有銘兼久投手ら9人が参加した。

もしかしてこれで入場料取ったわけ?
磯部岩隈でたら別だが
45名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 19:14:10 ID:gIgMJi5a0
>>43
楽天様のおかげでトーホグに娯楽が出来ました・・・と感謝すればOK?
46名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 19:18:20 ID:J41pDCFy0
てゆうか、なんだかんだいって東北は野球人気が圧倒的だしな。
秋田なんかも来年阪神と巨人が公式戦やるって、今から大騒ぎだよ。
47名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 19:19:07 ID:N5FFpQwk0
1000円×580円=58万円の売上

市民体育館の利用料はおそらく無料で選手はノーギャラ
マイクロバスのレンタカーが12時間5万円くらいで
運転手や受付なども球団職員にやらせれば余分な人件費も掛からない
後は弁当代や雑費が計3万円、しめて50万円程度の利益か

この規模でも東北6県でやれば300万円也はヒルズ一ヶ月の家賃位かな?
よかったな>三木谷
48名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 19:19:47 ID:nJFrRjOX0
仙台じゃなくてひろまえか
東北のどこだろう
49名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 19:20:24 ID:OP61sw6iO
福盛は楽天で唯一、スター性を感じさせる選手なんだが。いかんせん成績が地味なのがなぁ…
50名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 19:21:26 ID:nHS7QJUu0
青森で試合してないのにファン感謝祭とはこれ如何に
51名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 19:21:37 ID:GZbMp+Dj0
なんで県庁所在地でやらないのか
52名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 19:25:08 ID:J41pDCFy0
>>51
弘前は津軽の中心。南部は八戸。青森はどっちを県庁所在地にしても揉めるから
仕方なくなってるだけ。
53名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 19:25:47 ID:Tx032TpB0
ここは文句たれるだけと思ってる椰子多いな
54名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 19:31:23 ID:EXeqd7+z0
やはり東北楽天というチーム名は東北を舐めてるな。
500kmにも及ぶ地域をひとまとめに地元扱いなんて。
横浜が関東ベイスターズと名乗ったり、広島が中国カープと言うようなものだ。
55名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 19:39:48 ID:b0+h77wK0
>>39が全て。
56名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 19:42:39 ID:bu5fX4uG0
>>47
無料にすりゃ、グッズ収入で今日以上の売上になるよ。
57名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 19:42:50 ID:iYBo4x7V0
>>54
ダイエーでの失敗を全く調査してないんだろう
58名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 19:45:21 ID:iJqinKdB0
青森には、沖縄の人?と見まごうような濃い顔立ちの人が結構いる。
縄文人の末裔なんだな。
59名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 19:45:34 ID:VzTEo0x80
有料なんだからセンシュとかアシスタントネーチャソとかひん剥いて写真撮れ。

強欲ミキタニならケツに花火突っ込んで爆発サセてくれ。
60名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 19:45:40 ID:CNAL8Sy50
東北楽天ゴールデンイーグルス(笑)
61名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 19:46:16 ID:iJqinKdB0
東北イーグルスのがカコイイ
62名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 19:46:29 ID:Ut9mGUpU0
↑アイヌ系じゃね?
63名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 19:46:50 ID:VzTEo0x80
どうせなら落天自身も、三木谷の精液とか御利益チンカスとか売ってみろ。
64名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 19:47:35 ID:RKuzM+a4O
根市は八戸だろいまいち青森って感じがしないな
65名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 19:49:25 ID:P+x4jBEH0
>>64
野球留学とみんな思ってたものね
66名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 19:56:32 ID:qDflZm/p0
よかったな。数日前まで前売りが100人台だったような気もしたがなw
根市関係の人が動員かけたか。
67名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 19:59:49 ID:bu5fX4uG0
三木谷に直接文句言えるコーナーとかつくりゃあいいのに
68名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 20:10:26 ID:qDflZm/p0
福岡ソフトバンクホークスファン感

10:30 オープニング
11:30 選手サイン会(抽選3000名)
11:45 プレーオフメモリアルボールチャリティオークション
12:00 王監督のバッティング教室
12:45 オールザッツスペシャル2005ホークス(トークショー)
14:15 ザ:野球盤
14:30 選手アトラクション(新垣、的場、松本による氣志團の物まね)、田口引退セレモニー
15:15 ホークス応援団パフォーマンス
15:45 ファイナルセレモニー

選手グッズ展示、西日本スポーツパネル展示

入場料 1200円
69名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 20:11:10 ID:/8NeiSwI0
会場の同体育館には根市寛貴投手(光星出)や吉岡雄二内野手、
カツノリ捕手、有銘兼久投手ら9人が参加した。

分散してこんなメンバーじゃ580人でもしょうがないべ
70名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 20:17:13 ID:qDflZm/p0
青森 谷中・愛敬・有銘・根市 ・カツノリ・塩川・吉岡・佐竹・平石・クラッチーナ・DJ岩手
秋田 山村・朝井・徳元・斉藤・山ア・坂・鷹野・益田・クラッチ・DJ高野
山形 岩隈・吉田・佐藤・藤崎・新里・西谷・矢野・沖原・大廣・森谷・関川・川口・マーティTA・Mr.カラスコ・DJ古田
岩手 福盛・戸叶・金田・小山・藤井・酒井・高須・永池・飯田・牧田・クラッチ・クラッチーナ・DJ高野・DJ岩手
福島 一場・河本・渡邉・玉木・長坂・山下・礒部・竜太郎・中島・マーティTA・Mr.カラスコ・DJ古田
71名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 20:18:05 ID:+OKJEcfS0
いいレポートが関連スレにあったので転載

773 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/11/19(土) 19:20:05 ID:0OCPcsu40
長文で悪いけど、雪の舞い散る中、弘前会場に冷やかし半分で行ってみた。
地元小学校の野球部の子がやはり多かったな(直前に、関係者が学校単位で動員かけたのかも)。

最初のうちは珍しいもの見たさのせいかそこそこ盛り上がってはいたものの、30分もしたら飽きて自分らの遊びに興じる
ガキが続出、選手と子供が淡々とキャッチボールをしているその後方で、飽きたガキ共が奇声をを発しながら鬼ごっこして
走り回ると言う、「一粒で二度おいしい」的な間抜けな光景が展開される(進行のDJお姉さん、ちょっとは仕切れよ)。

クイズやじゃんけん大会も、一度心が離れた子供たちをつなぎ止めておく程の吸引力はもはや無く、DJのお姉さんの
場違いに甲高い声だけがうすら寒い体育館内に響き渡っているといった印象…。

まったくまとまりのない感謝祭の締めくくりは、選手たちのサイン会(当初はサイン会と写真撮影は予定に入れてなかった
らしいが…ってか、最初からそれくらい予定に入れとけよ!仮にも感謝祭だろw)。
場所はなぜか寒風吹きすさぶ体育館の入口ロビー。「何で俺ら、こんなクソ寒い場所で田舎のガキにサインなんかしなきゃ
なんないわけよ?」ってな選手たちのぶんむくれた心の叫びが彼らの表情からもありありと窺える。

そして、「選手が新幹線の時間に間に合いませんので、もうサイン会は終わりで〜す!」という、スタッフの怒号にも似た
一方的な終了宣言でお・し・ま・い。

サイン欲しさにあの寒い中を、唇を紫にしながら後列に佇んで待ち続けていた子供たちテラカワイソス(´・ω・`)


ってか、関連スレもう立ってたかw  http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132391350/l50
72名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 20:19:29 ID:ZuK3Irwu0
クラッチ選手とクラッチーナ選手だけはあちこち行くのか
73名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 20:19:45 ID:RY4iFiYk0
>>66
急に増えたから社員じゃない?
楽天て社員をイベントに強制参加させるらしいから
ttp://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=339
74名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 20:24:01 ID:vZCu1tbF0
さすがに基地外会社でも弘前までは無いだろう
75名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 20:26:17 ID:6uR7O/Nw0
>>71
ギガワロスwwwwwww
76名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 20:26:55 ID:4O7v1wnl0
これって、大金持ちが貧乏人たちに
ヨイショされにやってきてやったってことだろ。
77名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 20:26:56 ID:8gn/JATa0
宇宙で最も暗い夜明け前 パールをこぼしにハイウェイに飛び乗る
78名無しさん@恐縮です :2005/11/19(土) 20:27:05 ID:CTqkmS2Z0
地元の野球少年+保護者の動員がほとんどだろうな
79名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 20:54:23 ID:cOrI3nWz0
>>71
カラスコが一緒に鬼ごっこしなきゃな
80名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 20:55:20 ID:k/U1//SW0
○×クイズ→楽天エンジェルスのこのメンバーは処女である、○か×か
じゃんけん大会→野球拳

これなら集客力は格段に跳ね上がるぞ
81名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 20:59:34 ID:QQX6/rDw0
>>71
情景が目に浮かぶようでワロス GJなレポ乙
82名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 21:00:31 ID:YNkxXNOyO
青森は野球人気は高いほうだが、楽天より巨人のほうが人気あるよ
弘前なら弘実、弘工のほうが楽天より遥かに人気がある。
83名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 21:08:08 ID:d6dzasBo0
>野球少年たちは目を輝かせながら、プロの球の感触を一球一球グローブで確かめていた。

実に紋切り型の記事の締めくくりですねw
ほんまに輝かせてたんか?確かめてたんか?
84名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 21:08:27 ID:wpO9QVug0
>>82
すまん、かつて深浦高校と死闘を演じたw東奥義塾も仲間に入れてやってくれ。地味な人気はまだあるんだ…
だが、来季は聖愛とか中央とかの「元女子校勢」が来るとみたねw
85名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 21:09:47 ID:iJqinKdB0
サッカーはブラジル人買い続けてる青森山田の天下だからな
86名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 21:20:48 ID:5zQdaQLO0
東北楽天、来年の試合予定

青森 0試合
岩手 2試合
秋田 2試合
山形 1試合
福島 2試合
87名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 21:23:22 ID:ZuK3Irwu0
サッカーっていうか、どの部活も青森山田の天下だろ?
88名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 21:25:01 ID:8IPouTt90
>>71 たかが冷やかしで1000円も払って見に行くなんて余程暇だったんだなこいつ
89名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 21:26:48 ID:Vho6kHqX0
青森は球場の改修と、ナイター設備を入れることを考えること。
新球場なんぞはいらんから。
90名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 21:36:16 ID:wpO9QVug0
>>88
冷やかしで身銭きれる分だけあんたよりは多分マシだよw
91名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 21:37:39 ID:J41pDCFy0
>>86
ハコの無い青森県は仕方ないにしても、もそっと宮城以外に振ってもいいと思うけどなあ。
今年は元年だったから、ほぼ全部全試合仙台開催、しかもあの戦績でも結構集客あったけど、
来年も成績は厳しかろうから仙台市民は離れちゃう悪寒。他県開催を適度にはさんで、適度に
飢餓感を与えないと、「東北」を名乗ってるという意味でもね。
92名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 21:41:26 ID:ZuK3Irwu0
年間140試合もあるうちのたった2試合とかやられて
「じもとですから!」って言われてもなぁ。
93名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 21:45:01 ID:ZuK3Irwu0
あれ?っていうか野球って3試合連続でやるんじゃなかったか?
94名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 21:45:39 ID:vZCu1tbF0
仙台以外の自治体にとっては招かざる客だな
仙台も今後引っ掻き回されて大変だと思う
95名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 21:47:54 ID:J41pDCFy0
>>93
ニ連戦もあるよ。三連戦でも秋田秋田盛岡とか仙台仙台山形とか
隣県だったら十分可能。青森以外の県庁所在地間は、アクセス良好。
96名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 21:49:01 ID:XGhD7QRO0
>>88
野球板の隔離スレにもそれ張ってあったよ
97名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 21:51:13 ID:ZuK3Irwu0
>>95
ふむ。そんなもんか。
98名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 21:56:25 ID:fjGkWC420
ビジターの移動費ってのは、ビジター球団が全額負担するのか
それとも、ホーム球団も何割かは負担するのかいな

ビジターが負担だと、あちこち振り回されるのも困るだろうな
99名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 21:57:43 ID:EXeqd7+z0
>>71
ガキはすぐ飽きるよな。
俺も地元のJFLの試合をよく見に行くのだが、さすがにJFLじゃ客が入らないので
いつも地元のサッカー団の小学生たちが招待されて団体で来てる。
しかしガキどもは座って試合を見ることをせず、競技場内で鬼ごっこしたりしてて
かなり邪魔。
100名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 21:58:26 ID:CkiAakES0
>>51
弘前は、国立大学の弘前大学http://www.hirosaki-u.ac.jp/があるところ
桜で有名な弘前城などなかなか素敵な城下町http://www.hirosaki.co.jp/
101名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 21:59:03 ID:J41pDCFy0
>>99
観客席の芝生の上をゴロゴロ転がって遊んでるガキが
こないだの天皇杯中継で映ってたな・・・・
102名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 23:19:24 ID:vsoMFxhs0
昔ナイター設備ないのに札幌丸山球場で公式戦やってたじゃん。吉村も怪我したし。
103名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 02:16:21 ID:/lR7o35n0
栄村
104名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 03:25:38 ID:xtYl33noO
>>89
ナイター設備なら青森県営と市営にある、県営の方は二万近く入るらしい、用は面倒だからやらないのだろう、東北を名に持つ以上全県で試合をしてほしい、それもできないようならチーム名から東北を外せ
105名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 03:54:51 ID:NavU0H180
逆だ
青森が東北から出て行く方が何かといい
106名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 03:59:13 ID:SmiU8Tye0
楽天ファン感謝祭 “1000円は高い”

各会場とも来場者は定員の半分以下。新規参入の年を締めくくるイベントは“会心のヒット”とはならなかった。
球団は「一般のファンと会員を差別化したい」と説明するが、
来場したファンからは「1年目で何をやるかよく分からないのに1000円は高い」との声も聞かれた。
職員は「予想より売れ行きが悪い。天候のせいか」とやや落胆した様子だった。

ttp://www.hochi.co.jp/index/news_detail.omf?storykey=00051119183652856225+categorykey=00020501131758803475
107名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 04:03:57 ID:SmiU8Tye0
>「天候のせいか」

この日、異常に寒かった、降雪で交通マヒとかなら同情の余地もあるが
例年通りの気候なら単にリサーチ不足だと思う
108名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 04:07:09 ID:ppSOYfxaO
福島にはネタ選手が来るのか
一場と玉木に会っていろいろ言いたいな
109名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 04:07:25 ID:2GVxJP960
>>104
東北を名乗るなら、戊辰の裏切り者の秋田でやるのは勘弁してほしいなぁ。
津軽も微妙。
110名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 04:09:52 ID:ppSOYfxaO
秋田に来る選手が微妙過ぎてカワイソス
111名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 04:17:13 ID:JfZtfXq7O
>>70 秋田在住だが来るの知らない奴ばっかだ(´・ω・`)行かないけど。選手に一般人混ぜてもばれなそうだな。
112名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 04:22:34 ID:xtYl33noO
秋田と青森は手抜きっぽいな、無理に東北六県でやらなくても、地元の宮城すらまともに埋まりそうにないのに
113tomo ◆t4T64EA0H2 :2005/11/20(日) 06:04:52 ID:PIv83bF8O
プロ野球が二軍戦すらまともに開催されない青森県の中で
特にプロ野球とは縁のない(最近では2002年に名球会が来た位)
弘前市(ひろさきし)でファン感謝祭とは…。

>>89>>104
というか、弘前も八戸もナイター設備はあるんだよね
(プロで使用するにはどこもやや暗いかもしれんが)。

それから、昨年に県が調査したところ、県営球場は収容一万人がやっとらしい。

誘致はおろか、球場の改修もしないで、アジア大会に金を使ったからなぁ…。
仙台市のない宮城県みたいなもんだよ、青森県は。
114名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 06:50:35 ID:WjJNb/hX0
オープン戦を大館樹海ドームでやってくれ。
115名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 07:07:47 ID:xtYl33noO
>>113
確か今年は巨人の二軍戦が一〜二試合ぐらいあったはず、本来楽天がやるべきなのに
116名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 07:35:05 ID:CYyGrwp00
田尾が全ての会場に出演してフリートークぐらいしてれば少しは観客も多かっただろうに
選手でもいいからフリートークをして、締めの言葉を
「来年も楽天の応援をよろしくお願いしますぅ!」
とか言えば人情の厚い東北人のハートを掴めるかもしれない
117tomo ◆t4T64EA0H2 :2005/11/20(日) 08:24:17 ID:PIv83bF8O
>>115
毎年その巨人対西武二軍戦は開催されるんだよね。

ただ、毎年青森と南部方面の計二試合がやっとだから、
>>113に"まともに開催されない"と書いたんだよね。
118名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 08:53:02 ID:ZZftpO4S0
今年は宮城県以外の東北地方では、何試合あったのですか?
119名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 11:47:46 ID:Tni3fstt0
福島1
いわき1
山形2
岩手1
5試合

来年は秋田でもやるそう。。
120名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 12:09:47 ID:SmiU8Tye0
2005年度
楽天主催 福島、いわき、山形、山形、盛岡
ヤクルト主催 秋田、秋田、いわき
横浜主催 山形、山形

2006年度
楽天主催 盛岡、山形、いわき、福島、秋田、秋田、盛岡
ヤクルト主催 秋田、秋田、いわき
讀賣主催 福島、秋田
121名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 12:28:00 ID:x+C8r2BE0
>>120
山形、楽天より横浜の方が客集まるのでは?
加藤武治がいるからね。
122118:2005/11/20(日) 12:54:47 ID:ZZftpO4S0
>>119
ありがとうございます・・・

たった5試合だけ!!
123名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 13:00:18 ID:nsfJWz+o0
ファン謝罪祭の間違いじゃないのか?w
124名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 14:02:19 ID:cUs+dg1fO
今年は読売がフルスタで試合をしたが、来年はなかったっけ?
125名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 14:47:37 ID:VurjKm940
>>121
それが集まらなかったモノだから…>山形
(楽天−オリックスとたいして変わらなかった)
来年は楽天−横浜の1試合だけ。
実質4試合→1試合

2軍戦はほとんど行ったが、仕事帰りに
山形市内から車で飛ばしていくのは大変。
126名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 15:23:56 ID:qJu6WFs30
>>71
>地元小学校の野球部の子がやはり多かったな(直前に、関係者が学校単位で動員かけたのかも)。

ビンゴw

ファンクラブ員以外は千円かかるイベントへの17日までの参加予定者は、
定員1580人に対して214人。そこで、弘前などの23少年野球チームを招待し、
当日は約580人が参加した。

http://mytown.asahi.com/aomori/news01.asp?kiji=8859
127名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 15:36:34 ID:4Pu57BMR0
終わってるな、楽天w
128名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 15:52:33 ID:EPksoTr40
>>19

おまい、何県人だ?
市営・県営球場行ったことないだろう?
129名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 15:55:38 ID:ZpLtUNXF0
公式によると700人以上チケット購入者が居たはずなのにな
半日で500人一気に増えたのは楽天の水増しだったって事がバレバレw
130名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 15:59:41 ID:ZpLtUNXF0
やるにしても根市の出身校がある八戸でやるとか考えろよ
131名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 16:01:40 ID:ZFtSqY3g0
ヴィッセル降格決定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
132名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 16:52:12 ID:ZZftpO4S0
野球だろうがサッカーだろうが、証券会社だろうがなんだろうが・・・

三木谷が関わると駄目になるでOK?
133名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 16:59:26 ID:Tni3fstt0
>>124
9/13 ちうにち戦あります
134名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 17:01:31 ID:+qBsuOdZ0
クロコの方はどうなった?
135名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 17:04:24 ID:Tni3fstt0
ファンクラブ名誉創立会員のさとう宗幸が、二度とフルスタには行かない!と激怒してたな。
136名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 17:06:38 ID:+qBsuOdZ0
まちがえたカラスコ
同日になにかやるって言ってたのになー
137名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 17:07:21 ID:weQaL/S+0
 。+ +。。。。                              。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +

       ∩∩ 来 年 か ら よ ろ し く 頼 む ぜ !  V∩
       (7ヌ)                              (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀`*)   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
+。。    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、草津 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 水戸  /
o  〇 。  | 徳島 | |横浜C /∧∧   ミ)  |    |
        |    | |     (  *´)ニ   \|    |     +。。
        |    |  )    /   \ \   \      ヽ
        /   ノ | /  ヽ | 神戸 |(\    ) ゝ  |  o + 。 〇_〇o
        |  |  | /   /| |     | \`ー ' |  |   / o  〇 。 o 
。o + 。 〇  
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。          。+ +。。。。
138名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 17:25:09 ID:Tni3fstt0
スタジアムDJ岩手佳代子のブログ

http://plaza.rakuten.co.jp/kayocodj002
139名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 17:27:09 ID:Tni3fstt0
スタジアムDJ高野志津のブログ

http://plaza.rakuten.co.jp/djshizu/
140名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 17:40:35 ID:b9wa4pyc0
東北の球場では、秋田こまちが一番いいだろ。
もっと試合しろよ。
141名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 17:47:04 ID:xJuk97TE0
秋田はスポンサーがつかなったんじゃなかったか。

福島は福島民報、岩手は岩手日報と地元新聞社が中心にスポンサー集めたが
秋田はそれができなかった
142名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 18:21:30 ID:ZZftpO4S0
>>138のブログを見たけど、カツノリが言い出してサイン会が急遽行われたみたいだな。
カツノリは練習熱心だし、後輩などの面倒見もいいらしいね。

母親がアレだから周囲に色々と気を使っているのだろうな
143名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 19:06:20 ID:SmiU8Tye0
負のオーラは塩谷より三木谷ってことか
144名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 20:25:24 ID:/lR7o35n0
>>71のレポがプロ野球板の楽天スレにも転載されてたけど、住人はやはりアンチのしわざだの何だのと
完全に「(∩ ゚д゚)アーアーきこえない 」モード炸裂だったよ。
そう思いたいファン心理は理解できないこともないが、たまにはそうした外野の批判の声にも真摯に耳を
傾けることも必要なんじゃないかな〜と思った。もっともこれは楽天ファンのみならず、球団そのものの
経営姿勢にも言えることなんだが。
145名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 21:06:56 ID:VurjKm940
>>138
佳代子(;´Д`)ハァハァ・・・
146名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 21:09:04 ID:xtYl33noO
>>140
確かにこまちは綺麗でいい球場だが、福島にあづまといわきがあるぜ、確かいわきは仙台以外の楽天の主催試合で一番入ったんじゃ、まぁ秋田は巨人とか阪神が来るみたいだから楽天とか来なくてもいいんじゃね?
147名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 22:20:24 ID:fgYbXu700
1000円取ったんだろ
三木谷は守銭奴だな
148名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 00:43:39 ID:BjcArdE/0
>>144
>>71は文脈に主観入りすぎでアンチ扱いされたんだろ。
福島では突発サイン会とかあったようだぞ。
149名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 00:52:49 ID:prQUInx20
幹たに「勝手にサイン会してしかも金取らなかったのか。
おまいら減棒」
150名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 00:58:11 ID:uddipzFJ0
>>71見る限り、青森会場のサイン会も突発的なものだったらしいが?
151名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 01:34:44 ID:bHDSSrsn0
ミッキー:選手のサインはファンクラブ・ブースト会員(年会費100,500円)
    への特典だ 余計なことをしてくれたね
152山形の様子をどぞー:2005/11/21(月) 17:16:24 ID:nlcBMzOh0
347 名前: 340 [sage] 投稿日: 2005/11/19(土) 22:30:35 ID:J7isfi0A0
山形市総合スポーツセンター 開会直前の雰囲気
ttp://www.golden-gold.net/eagles/up/img/eagles132.jpg
時間となり、DJ古田登場。直後カラスコ乱入!
ttp://www.golden-gold.net/eagles/up/img/eagles133.jpg
掴みを取ったところで選手入場 クマー、トヨピコ、オッキー、関さんがやはり人気か
ttp://www.golden-gold.net/eagles/up/img/eagles134.jpg
ひな壇に登り一言紹介 キーナートも挨拶
ttp://www.golden-gold.net/eagles/up/img/eagles135.jpg
西谷の音頭で準備体操した後、子供相手にキャッチボール開始

つづく

348 名前: 340 [sage] 投稿日: 2005/11/19(土) 22:32:31 ID:J7isfi0A0
ごめんコピペミス
西谷の音頭で準備体操した後、子供相手にキャッチボール開始
ttp://www.golden-gold.net/eagles/up/img/eagles136.jpg

349 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2005/11/19(土) 22:50:18 ID:E3KUajJV0
>>347>>348
乙&サンクス!
山形ですらコレだったのか… もはや絶句の一歩手前。どうコメントしてよいのやら・・・
153名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 17:18:20 ID:QF7SOqlh0
つうか仙台だけでいいよ
154名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 17:28:32 ID:V1K0ZXht0
カツノリ氏ね
155名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 17:44:29 ID:xgSmLJFK0
>>105
じゃ、北海道に行くから。
156名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 18:12:28 ID:DADlaUhn0
仙台駅にあるイーグルスショップに寄ったらまだ感謝祭のチケット売ってた
カラスコの人形だけ買ってきたよ
157 :2005/11/21(月) 20:06:22 ID:Z4kLYN9L0
楽天ができたせいで西武vs巨人のイースタンが亡くなってしまった
代わりに楽天が来るわけでも無し

西武ファンの俺としては楽天氏ね
158名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 20:50:03 ID:KFBJQcqG0
ロッピーの使い方いまいちわかんね
159名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 20:54:02 ID:zXtz51sT0
>>116
山形のマット事件といいほんと東北人は人情に厚いですね。
160名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 21:08:53 ID:WNaigjFy0
>>159
一部の部落と一緒にするな
失礼だろ
161名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 21:33:16 ID:bHDSSrsn0
山形ではマット運動とかやれば御当地色が出せたのに
162名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 21:53:32 ID:QAfVQ52p0
>>125
そんなに人集まんなかったんだ・・。
 お天気とかも悪かったし、中山町の球場あんまアクセス
良くなかったんで、いかなかったけど。
 来年は観戦しにいこうかなぁ。
 観客動員数も気になる。
163名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 22:04:32 ID:KFBJQcqG0
山形は寒いわ暑いわ遠いわ
164名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 22:13:03 ID:drtf9QfU0
年にたった2試合しかないんなら、
楽天くるより、巨人の2軍来た方がまだ知ってるよと思うのが東北人
165名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 22:17:50 ID:KFBJQcqG0
巨人は1軍も知らんな
166名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 22:25:35 ID:741hRWwg0
カラスコだけ全国的に人気あるな
167名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 22:59:53 ID:dI8bo+EbO
山形の楽天戦は6千人台、横浜戦は7千人台だったね。主催の山形テレビと山形放送は痛めにあったな。
1試合の経費は4千万円くらいかかるので、この倍は集客しないとペイしない。
山形が満員になったのは、イチローが来たときぐらいかな。村田が2百勝したときも、あまり入らなかった。
168名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 00:06:16 ID:qGlibuo/0
>>138
カヨコかわいい
カツノリいいやつ
169名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 00:22:51 ID:8I98pgx40
500人ってプロレスなみにしか客が来てないんだな・・・・。
それだったら市民体育館でやるより河西体育センターでやったほうがいいんじゃないか?
>>144
楽天に信者がいるということ自体が驚き・・・・。
170名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 01:15:37 ID:bjiLcsPw0
>>169
俺もそう思う。あそこは確かに小規模だけどそれだけに興行関係の使用料はめちゃくちゃ安いから、弱小プロレス団体なんかの
使用率は市体や県立武道館よりかなり高いという話…
ってか、お前さんも弘前市民かw
171名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 03:38:28 ID:PpDtF9Fv0
>>169
楽天に信者がいるのではなく
何かの信者が楽天を応援している可能性の方が
172名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 06:42:02 ID:1WwsV/VG0
信者いないことが寂しいんじゃなくて
信者がいないと思うことが寂しい。
173名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:00:02 ID:3igdRDYH0
>>126
ケチ楽天ゴールデンイーグルス

ファンが離れていく
174名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:02:24 ID:OP9HvO9lO
なんでもカネ、カネやな…
三木ダニは仙台から出ていけ!
175名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 07:05:43 ID:iMo0ZPg0O
うるさいハゲ
176名無しさん@恐縮です
×感謝祭
○陳謝祭