【野球】楽天、ファン感謝祭の申し込みが本番を目前に苦戦中…有料化が原因との声も[11/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼440(☆126)@杏仁φ ★
 プロ野球の東北楽天ゴールデンイーグルスが東北6県で開くファン感謝祭の
申し込みが、本番を目前に苦戦している。定員の5割を超えたのは福島だけで、
青森、秋田は1割台。
球団はPRに力を入れ、地元の子どもたちを無料招待する方針だが、
新規参入元年を締めくくる交流の舞台が閑散となる恐れも出ている。

 感謝祭は19日が弘前市(定員1580人)と秋田市(824人)、山形市(3196人)、
20日は岩手県雫石町(1380人)と郡山市(1418人)で開催。
最終日の23日は宮城県利府町の宮城スタジアム(2万4500人)で行われる。

 球団によると、各会場の15日現在の申し込みは定員の11―53%。
礒部公一外野手らが参加する郡山会場が最も多く、全選手が登場する宮城会場も
7850人と定員の3分の1にとどまる。

 今季、主催試合がなかった青森、秋田県はそれぞれ11%(175人)、
15%(123人)と低調。球団も「ここまで少ないとは」(広報部)と頭を抱える。

 入場はファンクラブ会員が無料で、一般は1000円。ファンの間からは
「有料化で一般のファンが参加を見送ったのが原因」(岩手県のファンクラブ会員)
との声も上がっている。

 ただ、各県ともファンクラブ会員の申し込みもいまひとつ。
島田亨球団社長は「有料化によるのか、球団のイメージが悪いのか、
原因は分からない。今は告知に全力を挙げるしかない」と話している。
感謝祭の入場券はローソンなどで販売している。

ソース:河北新報 2005/11/17
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe165/20051117_01.htm

【野球】東北楽天ファン感謝祭、一般は有料 「会員特典」を強調
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1129678178/
2名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 08:46:43 ID:CrLd+fJP0
やきうオワタ
3名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 08:47:04 ID:iDRRYnHRO
2
4名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 08:47:43 ID:OSKsq0rE0
どけち三木谷
5名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 08:47:50 ID:vNPNl3P00
定員の設定を下げて会場を田舎の公民館にすれば無料になるんでは?
6名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 08:48:25 ID:2tJMYaW/0
三木谷テラアホスwwwwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 08:49:10 ID:xWGff6mE0
優勝争いしてたチームでもないし無料にしといた方が後々良いと思わないのか?
8名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 08:49:33 ID:OyDmM69k0
もともとどこも有料だと思ってた
9名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 08:49:47 ID:WUfZatbW0
数を打ちすぎて分散というのもあるだろう。
宮城県で一回だけにしとけばよかったのに。
10名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 08:50:48 ID:FNrd9tIF0
>島田亨球団社長は「有料化によるのか、球団のイメージが悪いのか、
>原因は分からない。


バカ社長
11名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 08:50:55 ID:UiSA/uXr0
やきう脂肪wwwwwwwwwwwww
12名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 08:51:01 ID:OUyPdhdS0
初年度は様子見で無料にするもんだろ。
原因がわからんなんて言ってるのがアホすぎる。
13名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 08:52:25 ID:pfvFg0teO
「損して得とれ」という言葉を三木谷は知らないのか?
14( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/11/18(金) 08:52:36 ID:4v4ZHk3/0 BE:166824364-#
シロウト集団れすか?
15名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 08:53:51 ID:xm/rfc6a0
有料で広告費かさんだら意味なさそう
16名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 08:54:01 ID:VO1uS5Bw0
専門じゃないのかよw
17名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 08:55:20 ID:SJVVGO060
楽天ポイントで入場できるようにすればよかったのに・・・。
18名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 08:56:49 ID:BkxXc0sv0
無料にしてグッズ販売や会場内の飲食料で儲けりゃいいのに。
目先の欲に釣られたな
19名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 08:56:59 ID:JULO5QY/0
有料にしても、ホントに行きたい人は行くんだけどね。
一般1000円だろ?ホークスは1200円で3万枚捌けたそうだし。
20名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 08:57:40 ID:9WeuaWN90
楽テンって、こんなことばかりだな(w
いいかげんに目を覚ませよ。
もう少し支持を得られるやり方をしたら・・・
21名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 08:57:47 ID:a6678BKP0
「客が入らないから無料にしました」ってのはかなり恥ずかしい。
けど、こういう事で逃した魚は意外と大きいので、後々のことを考えればプライドを捨てて即刻完全無料にすべき。
22名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 08:58:48 ID:mKna4G6UO
まあ、楽天ももう楽天的になってられない状況なんでしょ

楽天て社名とオーナーの性格がここまで不一致な会社もまあ…
23名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 08:59:31 ID:JULO5QY/0
>「客が入らないから無料にしました」
立花理佐のコンサート事件を思い出すな
24名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 08:59:36 ID:OSKsq0rE0
ファンが増えてから有料にすればいいのに
まだ地域に根付いてもいないのに
25名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 08:59:56 ID:SJVVGO060
つーか、この寒いのにわざわざグランドに出たくないんだろww
26名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:00:54 ID:xm/rfc6a0
ファン感謝祭じゃなくて
野村講演会にした方が客集まるんじゃないか
27名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:01:24 ID:Rfyf32QB0
>>24
だね
ニワカを大事にしないとすぐ捨てられる
今は我慢のとき
28名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:01:25 ID:237Y26sy0
阪神のゲストを呼んだらいいんだよ。
星野とか、金本とかね
29名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:01:41 ID:apSzKQzF0
まだ土台が出来上がってないのにホークスみたいに有料化したら
客来るわけないじゃん
30名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:01:53 ID:BkxXc0sv0
カラスコを前面に出せばもっと動員できるとおもう
31名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:02:07 ID:U67PRTy60
また三木谷か。ここまでセンスのない経営者も珍しいな。
32名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:02:13 ID:gJtNhiyb0
三木タニーは金の回収のしかたがちゃっかりしてるな、という感想です。
33名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:04:29 ID:LmjZgZELO
ミキモト セコイ
34名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:05:47 ID:pbdZ4GkwO
また三木谷は金か。
35名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:06:04 ID:q50hB1G40
>>23
勃起する音を思い出した
36名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:06:58 ID:pbdZ4Gkw0
宮城スタジアムに8000人弱か・・・・
強烈な絵になりそうだな・・・
37名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:10:05 ID:N9LyjiuLO
どこも無料だと思った
有料にしたらファン「感謝」じゃない気がする。
38名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:10:15 ID:FKcXsznN0
商魂たくますね
39名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:10:59 ID:6UHU+6xO0
もちろんそのイベントのメインは、裏金一場の公開解雇だよね?

いい加減もういいだろ。あの成績で残留なんか許すから、ナベツネみたいな
ネジの外れたやつが球界に残るんだよ。
40名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:11:05 ID:yGsDSSMw0
ゼニゼニ三木谷
41名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:13:14 ID:9Lssgp7Y0
ガラガラのファン感謝祭にどうですか?ってメールが楽天から来たような気がする
42名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:14:26 ID:2Kr3QoEr0
そういえばネット中継10万円は結局何口売れたの?
43名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:14:47 ID:NfMu54D20
>定員の5割を超えたのは福島だけで、
>青森、秋田は1割台。

ダセーwwwwwwwww(ノ∇≦、)ノ彡☆ キャハハ!!バンバンッ!!
これぞ三木ダニが嘯く、シナジー効果ってやつですかwwwwwwww
44名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:15:25 ID:qB0dTl7T0
ホークスは無料にしたら人が集まりすぎて大変なことになるから有料にしてるんだろ。
45名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:16:08 ID:JULO5QY/0
>>42
8か9
46名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:16:48 ID:u4heyi310

一年目はものめずらしさで持っただけってことにまだ気づいてないのか?
47名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:16:52 ID:Dmiers+p0
>>42
俺の知る限り、7口「も」売れた。
48名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:17:41 ID:IDLWSBFp0

選手やチームが「ファンに感謝する」催しなのに、有料って・・・

野球脳、回虫わいてますね(^^)

49名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:18:35 ID:gbGieeHCO
子供からも百円むしり取って その金で銀座で豪遊か。
地獄に落ちろ
50名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:18:40 ID:Dmiers+p0
どうやら、ファン「が」感謝する催しなんだろう。
51名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:19:23 ID:a6678BKP0
お布施だな、お布施w
52名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:20:02 ID:3buFni5f0
JFLのソニー仙台よりマシ
53名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:20:20 ID:mKna4G6UO
まあ、それだけ余裕がなくなってきた、って事でしょ。

苦しい時こそオーナーは器の大きいところを見せなきゃダメだが…ない袖(器)は振れないよね。
54名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:20:26 ID:FuGmtR0+0
>>23
非常に詳しく
55名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:22:29 ID:pm5Gh/yC0
はぁ?無料?1000円とか安いやん
タダで無いと行かないとかそれってファンか?
ファンクラブ会員はタダなんだろ?
問題無いじゃん
なんでも叩けばいいってなもんじゃ無い
ボランティア団体職員ってのはじゃぁ無償で働いてるか?
楽天は叩かれるべき企業かもしれんが東北地方の人間の民度はどうよ?
阪神ファンみたくなれとは言わないがな
56名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:22:29 ID:pbdZ4Gkw0
楽天=ウォークマンA
57名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:22:38 ID:JxIj5V8+0
>>48
ド田舎に来てやったんだから、俺らに感謝しろって
感じか
58名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:22:41 ID:DQXaoj740
405 :無礼なことをいうな。たかが名無しが :2005/11/16(水) 16:16:36 ID:tzaE1NRJ
野村監督のインタビュー

三木谷オーナーはサッカーの話を盛んにしておられた。
ご自身が持つJ1ヴィッセル神戸を例に、ブラジル人の監督を招へいしたら
半年で強いチームをつくり上げられた、と。
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe165/kikaku_eaglse/rensai2/20051111_01.htm

ヴィッセル神戸も最下位なのに嘘を付くな、三木谷。
59名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:23:25 ID:MEha1Z610
一般開催をファンクラブとの差別化ありきでやるから歪が出る
ファンクラブ特典というのは特化してやるもんだ
60名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:23:54 ID:wtEnsq0m0
>島田亨球団社長は「有料化によるのか、球団のイメージが悪いのか、
>原因は分からない。



こいつをクビにすべき
61名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:24:55 ID:pbdZ4Gkw0
>>55

あんな所に金払ってまで楽天の選手を観に行く価値は無いって判断したんでしょ。
宮城のファンは。
6254:2005/11/18(金) 09:28:19 ID:FuGmtR0+0
事故解決しました
63名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:29:17 ID:H5xP6rrX0
>>59
ファンクラブの特権としてはいいんじゃないのか
ただ、人気が無いから集まらないだけ
64名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:31:20 ID:f7OmqGRz0
東北って各県がそれほど仲良いわけじゃないんだろ?
65名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:33:29 ID:3eGpp7vx0
無料 って言っといて選手サインブースはファンクラブ専用
の鎌ヶ谷方式をとれば無問題なのにな。

勢いで3000円もはらっちった。
まあ、毎年入ってるんだが。
66名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:36:08 ID:+fNS2OZI0
普通に1000円でチケ買って、福島会場行くよ。
福島会場が多いのは、いわきで1軍の試合やったし、郡山の2軍の試合は無料解放したから、
それが縁でファンになった奴が多いんじゃないだろか?
イベントにキーナートやチアも来たことあったし。先週は競馬場にカラスコ来てたし。
67名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:38:54 ID:2xJZjzXj0
ツアー形式の感謝祭って何よそれ
68名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:39:38 ID:C3NreO0q0
>>52
kwsk
69名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:43:28 ID:pbdZ4Gkw0
>>67

名前を宮城や仙台じゃなくて「東北」としてしまった為の弊害
70名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:43:49 ID:QEkq/sCM0
>>55
あの成績じゃ1000円の価値も無いと思うが・・・
71名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:43:55 ID:C3NreO0q0
>>67
東北の名前を冠しているから
全県でやらないと宮城優遇に見える。
普通に”宮城なり仙台”冠しておけば
こんな事しなくて済む。
72名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:45:52 ID:R52/nKKV0
>>48
ファンが多く集まる球団については有料の方が良いと思う。
無料だと収集付かなくなりそう。
73名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:47:14 ID:0OxBhkbO0
「チケット代、千円にすればいいじゃん」と思ったが、既に千円なのかよっ!!
仙台にプロ野球なんていらなかったのかもな。
74名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:47:38 ID:TnFlAVlo0
カネ出すファンには感謝する  ハイ ハイ  ハイハイハイ!
75名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:47:55 ID:qFSmPIxyO
確か、山形とかに2軍施設作るとか言っときながら「やっぱやめた」って、
失望させてファンも行政も敵に回したんだよね。
76名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:50:42 ID:8ZRDelwR0
>>入場はファンクラブ会員が無料で、一般は1000円。

何になら広告費としてカネを使っていいか、
何ならばカネを取って稼ぎの柱としていいか、
まったく判ってないミキタニの商才の無さ。
77名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:55:44 ID:qcBJojgfO
なんで有料やねん!調子に乗んな!!
78名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:56:26 ID:uG04paSwO
有料、無料とかにかかわらず人気が無いんでしょ
79名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:58:03 ID:hnHKjuv/0
三木ターニのやる事には必ず金が絡むよ
80名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 09:58:51 ID:Zo9iG+i30
感謝祭でお金取ってはいけないだろう
お金少しでも儲けないと行けないのは分かるが
それ分グッツ等に使ってもらって次回球場に来てくれるように仕向けないと

それに会員がいるのなら会員優先枠を先に設けて
会員をできるだけ入れつつ新規が気軽に来れるようにしないと
81名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:00:19 ID:asBS9CbHO
感謝デーって客が楽天に感謝しろってこと?
82名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:01:39 ID:fzs71iph0
楽天自体が嫌われてるからねえ。
83名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:05:16 ID:2wDutw790
パリーグ最下位のチームなんだから
これがあたりまえなんでは?
84名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:06:45 ID:pbdZ4Gkw0
でもあれだけ全国的に煽った初年度のシーズンオフのメインイベントだよ?
85名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:07:48 ID:46/1M6sSO
田尾の事が有るからねぇ。ファンを敵にしては駄目。来年がみものだな。
86名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:08:33 ID:jjNE3CdZ0
地域密着大失敗w
87名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:08:36 ID:F3Cx75gN0
仙台だけでやればいい話ではなかったのか
88名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:09:49 ID:37QfdTi20
草野球チームの感謝祭に金払っていくなんてw
89名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:09:50 ID:9DWV8NiS0
>>78
だねえ
宮城ならともかく、秋田とか青森から見れば楽天が地元のチームというイメージもないだろうし
最弱でスター選手もいないんじゃ客が集まる要素もないよ。
90名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:10:49 ID:iRtMBILqO
1000円
91名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:10:56 ID:fzs71iph0
>今季、主催試合がなかった青森、秋田県はそれぞれ11%(175人)、
>15%(123人)と低調。球団も「ここまで少ないとは」(広報部)と頭を抱える。

試合やってないのに地域密着もクソも・・・。
92名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:11:21 ID:OSKsq0rE0
三木谷は球団経営の才能ないよ
93名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:12:55 ID:5p2vynGO0
>島田亨球団社長は「有料化によるのか、球団のイメージが悪いのか、
>原因は分からない。今は告知に全力を挙げるしかない」と話している。

多分両方+αが原因。
94名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:13:20 ID:lNUrrT8O0
金を取るってことは、

「俺らに感謝しろやヴォケ!デー」だろ。

感謝だったたら金を取るどころか、プレゼントを用意しろや
ファンだったら、こんなの行くな!
95名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:13:51 ID:otKD3csc0
楽天はもうだめかもしれんね
96名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:14:23 ID:TqD2c98s0
三木谷は東北をなめてるな

去年からわかってたことだが
97名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:16:45 ID:uKGA0gdR0
岩手、雫石会場は不便。
行ったこともない。
道に迷いそうだから行かない。
98名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:16:57 ID:0RJXtS900
青森だけどこんなの開催する事自体知らんかったよ
CMしてるわけでもないし新聞でも見た覚えがない
99名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:17:20 ID:pK8OgEZV0
せめて1.2年無料でファン拡大に努めるとか
そういう視点を持てないのかね?
寄せ集めチームに初年度から結果を求めるわ
親会社はダーティーなイメージ持たれるわ
間抜けとしか言えんなw
100名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:19:03 ID:5SUlssS1O
見に行って楽しいのが期待できるのなら有料でも客はくる
楽天のイベントに期待できるかと問われれば?
101名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:20:01 ID:9DWV8NiS0
秋田だったら楽天選手全員が行くより中日の落合監督とヤクルトの石川が行ったほうが
客が集まりそう
102名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:21:13 ID:JULO5QY/0
>青森、秋田県はそれぞれ11%(175人)、15%(123人)
みちのくプロレスの興行じゃないんだから
103名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:22:00 ID:l6WMCZb9O
SBは有料で超満員…
104名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:25:35 ID:QyxdNS+50
福岡ソフトバンクホークスの感謝祭は有料1200円。発売後2時間で完売。
入場者約3万3000人で大盛況だったらしい。
http://www.softbankhawks.co.jp/thanks/index.html (動画あり)

でもこれは今のホークスだから可能なこと。
楽天は一年目なんだし先を見据えて無料でやったほうがいい。
105名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:26:18 ID:vNPNl3P00
>>!02
それだ!みちのくプロレスの興行と抱き合わせでやるってのが最良!
106名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:26:34 ID:q004AeYq0
>>104
これはむしろ例外だな
凄すぎ
107名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:28:11 ID:0RJXtS900
>>102
おい、みちプロに謝れw
田舎でも今はそこそこ客入ってるよ
108名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:28:55 ID:QEkq/sCM0
>>104
楽天は成績に比例されりゃ200円か?
109名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:29:12 ID:TqD2c98s0
>>104
ホークスは10年の暗黒時代を経てるからな
三木谷は何もわかってない
110名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:29:40 ID:S4AlUy9W0
>島田亨球団社長は「有料化によるのか、球団のイメージが悪いのか、
>原因は分からない。
111名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:31:12 ID:JULO5QY/0
>>107
そうなのか
体育館や駐車場で300人とかそういうイメージしかなかったw
スマソ
112名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:31:34 ID:9FNi/TL10
>>108
正直、今の状態なら100円でもいいくらいだな
113名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:32:43 ID:SGk9jDCG0
>>104
身北にはこんな感じに人が集まるとか思ってたのか
アホだな、鷹がここまで持ってくるのに何年かかったのか調べたのかよと
114名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:32:48 ID:0+V4CdY30
観客が少なくても顧客満足の高いイベントにすればいい
1000円払うメリットがでれば、次回は確実に増える
タダがいちばんという貧乏人を相手にすれば赤字は当然
115名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:33:40 ID:LrnofSURO
だって秋田にはイワクマもイソベもこないから誰も見にいかないよ〜
116名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:37:19 ID:qcBJojgfO
ミキダニヴァカだっちゃ☆
117名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:37:39 ID:+KJYa7GD0
ホークスは無料のほうが文句出るらしい
118名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:38:34 ID:ticc4aWW0
このままどんどん球団の価値を下落させ
底値でホリエモソに買い叩かれる展開をキボン
そうすれば、地元ファン、選手、新オーナーすべてがハッピーになれるはず
(落転はのぞく)

払うべき金は出し渋るくせに、高値の株には暴走投資、これがミキタニズムだ!
119名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:39:47 ID:T7EsaLKAO
1000円払うメリットが無いんだから

来年は無料にしないとますます減るな〜
120名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:40:51 ID:ticc4aWW0
しかし、たった1000円を出し渋るファンばかりってw
来年の観客動員数が楽しみだなあwwww
121名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:42:45 ID:jINl94CpO
シーズンの不様な結果(妥当な結果だが)で金取る事がおかしい
122名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:44:15 ID:UpR8FQ5Y0
動員数 客は減っても 数字は据え置き (字余り)
123名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:45:09 ID:RVcIKclM0
東京ドームでやってた昔の日本ハムのファン感謝デーは拷問に等しかった
124名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:45:09 ID:0RJXtS900
こんな中途半端に知名度もない選手を分散して開催する事自体どうなのよ
http://www.rakuteneagles.jp/html/news/eagles/051028fan_2.html
125名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:50:09 ID:m0H60C/m0
無料にしても仕方がないと思うぞ。
たった1000円をなぜ支払ってくれないか真剣に考えないと。
>>124の指摘通り内容がおもしろくなさそうなんだよ。
ちゃんとした内容だったら地元チームだし金払ってきてくれるよ。
126名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:52:18 ID:uklufnEP0
SBは、損して得取ってる
楽天は、得しようとして損を取ってるな
127名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:53:33 ID:0+V4CdY30
選手とフォークダンスw
128名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:53:57 ID:q004AeYq0
>>124
青森・秋田・岩手ワロス
この面子で人集めるのはタダでも難しそうだ
129名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:56:50 ID:ZOKGiveL0
せめて仙台スタジアムにしてくれ
130名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:56:58 ID:QyxdNS+50
>>124>>128
開催形態の問題もあるわな
ホークスでも福岡1年目に長崎、佐賀、熊本、大分なんかで分散してやっても
ほとんど客来なかったとおもう
しかも最下位、スターおらず、有料・・・とマイナスな材料満載

なのに球団社長が「原因は分からない」ってw
どんな経営の素人でも今年は無料でやるでしょ
まだ種まきの段階なんだから
131名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:57:42 ID:Q5V+3JTE0
これファン感謝祭じゃないじゃん。
楽天にファンがお金払う時点で楽天感謝祭でしょ?
オレもろに地元だけどこんなの行くわけないじゃん、馬鹿馬鹿しい。
いくら何でもちょっとバカにしすぎてない?
楽天が優勝争いでもしてファンに夢と希望や熱狂させてくれたなら
選手達に対してありがとうって喜んで感謝祭するけど。
ダントツにビリで弱くて期待裏切られてなんでお金払ってまで行かないといけないの?
お金払ってまでも情けない試合を観戦してくれたファンに感謝しろよ、ヴォケ!
132名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:57:54 ID:WLYOkZ4+0
http://www.showtime.jp/eagles/entry_pre/index.html
まだ値段そのままなのかwww
この球団なら入場料1000円くらいならタダ同然と考えてるんだろう。
133名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 10:59:37 ID:PqVyb6OK0
ライブドアの堀江もそうだがIT企業って
社長は切れ者で有能かもしれないがまわりがバカだよな
134名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:00:21 ID:idrfdZ8z0
>>132
ヘタレな負け試合を10万円で視聴するんかい
135名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:00:44 ID:F3Lw4ijc0
>ファン感謝祭

え!?ファン!?
「お金感謝祭」の間違いなんじゃないですか?┐(´∇`)┌
136名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:00:52 ID:6q8s8non0
ファン感謝祭 = 有料
テラワロスw




やっぱり、奥さんやり手だったんですね。
もう、奥さん手伝ってくれないのかな?
137名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:00:54 ID:m0H60C/m0
ネットテレビは無料にしろよな。
ファン広がらんぞ。

あと田舎の体育館に暇な選手が顔見せして千円ってどこがファン感やねん。
フルキャストのみで全選手集合で遊んでくれたら千円でも全部埋まるって!!!
138名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:00:56 ID:JULO5QY/0
青森会場   谷中・愛敬・有銘・根市 ・カツノリ・塩川・吉岡・佐竹・平石・クラッチーナ・DJ岩手
秋田会場   山村・朝井・徳元・斉藤・山ア・坂・鷹野・益田・クラッチ・DJ高野
山形会場   岩隈・吉田・佐藤・藤崎・新里・西谷・矢野・沖原・大廣・森谷・関川・川口・マーティTA・Mr.カラスコ・DJ古田
岩手会場   福盛・戸叶・金田・小山・藤井・酒井・高須・永池・飯田・牧田・クラッチ・クラッチーナ・DJ高野・DJ岩手
福島会場   一場・河本・渡邉・玉木・長坂・山下・礒部・竜太郎・中島・マーティTA・Mr.カラスコ・DJ古田

主なプログラム(予定)

■ 中学生以下のお子様は、選手とのキャッチボール大会を開催!各自グローブをお持ちください!
・東北横断楽天イーグルスクイズ(予選)
・大じゃんけん大会
・選手とハイタッチ
139名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:01:09 ID:qcBJojgfO
今からタダにするだっちゃ☆
140名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:01:32 ID:JmhBZLJA0
徹底的にケチだなw
金出して見る選手いるのかよ
141名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:01:51 ID:q004AeYq0
>>133
別に好きというわけじゃないが孫はなにか毛並みが違うなその二人とは
142名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:01:53 ID:5qsg/vMiO
今年こそ、新球団って事で話題性もあって数千万の黒字かもしれんが、来季は客も飽きて万年最下位球団に目も向けないだろ。ましてや、ファンに応援の感謝を示す感謝デーで金取るなんて×
143名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:02:18 ID:S4AlUy9W0
面子みてみろ。
1000円くれてもいかないだろw
144名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:02:49 ID:033kOTIo0
もう飽きた
145名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:03:29 ID:hvPftX+v0
ファン感謝祭有料て・・・

楽天アホやろ・・
146名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:03:44 ID:JULO5QY/0
宮城県

参加予定選手
全選手・マーティTA・全マスコット・全DJ

主なプログラム(予定)
■ 中学生以下のお子様は、選手とのキャッチボール大会を開催!(抽選)
各自グローブをお持ちください!

・東北横断楽天イーグルスクイズ(ファイナル)
・選手との大キャッチボール大会 (中学生以下抽選)
・スタジアム一周障害物駅伝
・選手デモンストレーション
・風船飛ばし
・クラッチのマジックショー&ヒーローショー
・クラッチーナお菓子の部屋
・クラッチーナのバトン教室 
・Mr.カラスコ的感謝祭「〜Fiesta de Carrasco!!〜」
・ 紀藤真琴選手、大島公一選手、星野おさむ選手の引退セレモニー

大島の引退セレモニーは見たい。
147名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:04:18 ID:m0H60C/m0
主なプログラム
選手とハイタッチwwwwwwwwwww
148名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:04:49 ID:isWiO7110
また仙台から球団移転か
149名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:05:38 ID:5BP3v4ah0
有料って?何を感謝してるの?

さすが優良企業だな落転wwww
150名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:06:16 ID:+fNS2OZI0
>>137
SBと西武は無料ネット中継あっていいよなぁ・・・
151名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:06:23 ID:UPZED4ny0
中止にすればいい
152名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:07:02 ID:ePknOCK60
ファンなら1000円ぐらい出せよ
153名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:07:17 ID:VDIlsIsU0
ファン感謝が優良なところって楽天とSB以外にもあるの?
やっぱIT企業だけか?
154名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:07:31 ID:isWiO7110
堀江だったら反発喰らったらすぐ無料に変更しそうだが
頑固な三木谷は意地でも変えなさそう。
155名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:07:37 ID:6HOn8qC60
有料のファン感なんてあるんだ
156名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:08:10 ID:Non6xtbcO
練習見学500円に弁当持ち込み禁止スタジアム清掃はボランティア。。。あと何?
157名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:09:00 ID:MPPSNSzu0
>>145
ホークスも有料だったぞ。客はちゃんと入ったが
158名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:09:40 ID:RVcIKclM0
セコイ金儲けに嫌気が差した
159名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:09:46 ID:5p2vynGO0
>中学生以下のお子様は、選手とのキャッチボール大会を開催!各自グローブをお持ちください!
> 青森、秋田、岩手会場は体育館での開催のため、各自室内履きをお持ちください。

田舎の地区運動会、地区文化祭みたいだ・・・
160名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:09:48 ID:cmXpd/x/0
最初で最後になるんだから金払ってやれよ東北人
161名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:09:48 ID:+dQZwFKI0
楽天、野球ファンをなめるなよ。

ファンを大事にしない球団は
ファンからも球団は大事にされないのだよ、三木谷君。

あんなに苦労をしていた田尾前監督をクビにした
のを期に、私は、楽天のファンであることを止めた。


162名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:10:32 ID:jWkvlegV0
×ファン(に)感謝(する)デー
○ファン(が)感謝(する)デー

おまえらがんばって感謝しろ
163名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:11:37 ID:QyxdNS+50
客が入るなら有料もありだろうけどね。
SBなんかはすぐに完売してるし(>>104
あそこは無料にしたら混乱するだけ
価値相応でやればいい
164名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:12:36 ID:Q5V+3JTE0
青森とかって1000円払ってまで見たい選手いるか?しかもハイタッチって・・・
僅か数秒にあまり知らない選手と手を叩きあうだけで1000円?!100円でも行かんわ。
プログラム、禿しくツマランもんな。誰よ?これ企画した人。無能もいいところだな。
165名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:12:37 ID:5p2vynGO0
岩手の開催地の雫石町営体育館って大きいの
盛岡でやらずにここでやるのは何か意味があるんだと思うが。
166名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:13:19 ID:bcifnalG0
・東北横断楽天イーグルスクイズ(予選)
・大じゃんけん大会
・選手とハイタッチ
中学生以下のお子様は、選手とのキャッチボール大会を開催

選手全員来るわけでも無し、それでこの内容で1000円か・・・うーむ・・・
167名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:14:00 ID:m0H60C/m0
内容がつまらんのだよ!!
打席にたったファンめがけて岩隈が全力で投げるとかやってくれたら千円払うよ!
168名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:15:14 ID:Q5V+3JTE0
>>165
楽天関係者がオサレなペンションにでも泊まって温泉にでも入りたいんでしょうよ。
県の中心地ではなく田舎でやる意味が分からん。
169名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:15:20 ID:f/nNOeDA0
>>104
主力選手とのサイン会
選手の気志團のコスプレでモノマネ
オークションでは10万以上で落札する客もいた
後、他にも色々とやってたな
170名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:15:43 ID:CFmJL6RW0
秘策としては12月31日までの期間限定楽天ポイントを1500円分進呈だろうな、
入場者も一応金額的に得だし、楽天市場としても新規開拓が出来るし、
球団もタダに変更というよりはメンツ的にマシだろうから。
171名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:15:48 ID:0/jGp7zQ0
だれですか!「東北は野球人気が凄くて野球が制圧した!」とか、言っていた人は!
先生は、本気で怒りますよ。

それに【定員の5割を超えたのは福島だけ】だなんて・・・
「仙台では人気がある!」と言っている人もいましたが、仙台は宮城県ですからね。
先生は、もう呆れてしまいました
172名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:15:54 ID:PqVyb6OK0
青森:地元出身の根市の引退セレモニー
秋田:球界の横綱・山崎チャレンジ杯相撲8人トーナメント
山形:岩隈の本音トーク、聞き手Mr.カラスコ
岩手:飯田vs福盛 引退をかけて1打席勝負
福島:一場選手の暴露トークショー

これで集客アップ
173名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:16:40 ID:xhe4njzr0
もともと経済力等、東北各県かき集めてやっとだろう。
それをエロイことして東北何てつけて各県個別とは。
ファンから金集めたり監督から公演費取ろうとしたり、
コストカットのやり方間違えてるんじゃないか。
三木谷は本当に人間が小さいよ、堀江にやらせりゃよかったんだ。
174名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:16:45 ID:m0H60C/m0
飯田vs福盛 引退をかけて1打席勝負

熱いな
175名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:18:12 ID:+dQZwFKI0
「有料化によるのか、球団のイメージが悪いのか」

島田亨球団社長は、暗に自分の責任ではない、といっているわけだ。
球団のイメージが悪いのは、オーナーの三木谷に原因があるのだから。
176名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:18:14 ID:xhe4njzr0
引退後の新庄に土下座して来てもらうのはどうか
177名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:19:39 ID:HqygB+OK0
>青森、秋田県はそれぞれ11%(175人)、 15%(123人)と低調

ギャハ
178名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:20:21 ID:oL4vrZ7p0
1000人ちょいも集められないほど不人気なのか・・・
179名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:20:53 ID:Q5V+3JTE0
>>167
>打席にたったファンめがけて岩隈が全力で投げるとかやってくれたら千円払うよ!

いいねー。これならオレも行くね。
あと磯部を打席に立たせての真剣勝負。ファンを喜ばすだけのわざと空振りはNG。
もしくはもう少し捻って自分が指名した選手と真剣勝負が出来るみたいな。
対戦した小学生や中学生にやっぱりプロは凄いなーって思わせるのもい−んでねーの?
180名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:22:17 ID:WZqmWM8x0
>今季、主催試合がなかった青森、秋田県はそれぞれ11%(175人)、 
>15%(123人)と低調。球団も「ここまで少ないとは」(広報部)と頭を抱える。 

むしろ、100人以上も集まったことが凄いと思う
181名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:22:59 ID:QyxdNS+50
>>169
>選手の気志團のコスプレでモノマネ

今気付いたがワロスwwwwサービスいい連中だな
http://www.softbankhawks.co.jp/thanks/img/lpht/pht_08_01.jpg
http://www.softbankhawks.co.jp/thanks/img/lpht/pht_08_02.jpg
182名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:23:09 ID:xEUo1KYD0
普通に利益も多いくないからって開催地で営業してないからだろ
183名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:24:28 ID:H5xP6rrX0
11月16日 19時現在 現在の参加者 定員 当日券
<11/19(土)>    青森 210  1,580人 あり
             秋田 137   824人 あり
             山形 1348  3,196人 あり
<11/20(日)>    岩手 370  1,380人 あり
             福島 828  1,418人 あり
<11/23(水・祝)>  宮城 8388 24,500人 あり

゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \
入場料に見合う限定グッズを配ればいいんだよ
184名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:24:50 ID:+dQZwFKI0
楽天で最大のスターは田尾だったからな。
185名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:25:13 ID:2WA6N4FP0
むしろ楽天ポイント1000円分くらいよこせよ
1000円ぐらいチャリティオークションやらグッズで何とかしろ
186名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:26:12 ID:TqD2c98s0
>>183
宮城でもこれか・・・全然人気ないじゃん
187名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:27:45 ID:tr59H99C0
宮城スタジアムってあのワールドカップの不良債権か?
あんな遠いところにたくさんのファンが行くかな?
フルスタが客席増設工事してるという事情からだろうけど
188名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:28:13 ID:S4AlUy9W0
地元のテレビ局の友達に「楽天ほんとに人気あんの?」って聞いたら、
「仕事だよ仕事」って言ってた。
189名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:28:17 ID:xEUo1KYD0
つか、秋田、青森は場所も悪いよ
190名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:28:54 ID:7nxG0QFuO
楽天は二言目には金だな
191名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:29:35 ID:0/jGp7zQ0
>>42
>そういえばネット中継10万円は結局何口売れたの?

9つだけじゃなかったかな?
専用のスレがあって、かなり笑えたけどなぁ
192名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:29:38 ID:qWhJXSD80
ファン感謝デーが有料???
信じられない
193名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:29:39 ID:1YEKb8ul0
東北名乗るならアウェーユニの胸は「TOHOKU」だけにしとけ
こんな簡単ことでもファンの意識は変わるのに。
194名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:30:03 ID:hvPftX+v0
>>188
それ、話かみあってないやん。
195名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:30:04 ID:jWkvlegV0
「ファン感謝デーの件ですが」
「ああ、どうすんの?」
「初年度ですし無料でできるだけたくさんの方に来ていただきたいと」
「はぁ?商品に無料なんてあるかよ。お前バカか」
「はあ・・・では1000円程度でやってみます」
「よしやるんだな。やるって言ったんだからちゃんとやれよ。」
(後日)
「ファン感謝デーの件ですが。集まりが悪いんですが」
「はあ?お前集めるって言っただろ。言ったよな?」
「はあ・・・」
「なら何とかしろ。それがお前の仕事だろ」
196名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:32:05 ID:kb9ZuLhU0
サッカーとかでも、初めはタダ券でファンの拡大に努めたりして、
PR努力してるのにアホじゃないの。まして、サッカーチームも
運営してるし、ノウハウも持ってるはずなのに。
いいところは取り上げるべきなのにな・・・。
197名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:33:17 ID:rUUnpcP2O
三木谷はマジいらん
198名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:33:19 ID:Q5V+3JTE0
これならライブドアの方が良かったって声が日に日に溢れてるのも時間の問題。
ホリエモンなら本人が参加するだけで集客出来るからな。あのキャラだから。
この状態ならばアイツなら途中で無料にするから来て下さいって言いそうだwwww
199名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:34:15 ID:hvPftX+v0
新しいファン開拓するつもりゼロなんだな楽天は。

既存のファンは無料でも、新規のファンはこねーよ。
200165:2005/11/18(金) 11:36:07 ID:5p2vynGO0
自分で調べてみた。
http://www.town.shizukuishi.iwate.jp/sisetu/taiiku/taiikukan.htm
新しそうだけどバスケ2面って普通の体育館の広さだね。
どうせなら隣の野球場借りればいいのに。

201名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:37:08 ID:JmhBZLJA0
どうせなら福盛とうほっ!出来る権とか売ればあ?






1000円で
202名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:37:15 ID:DRJz12Sb0
当日になればそこそこ集まるだろう
203名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:37:23 ID:BTMlmX2z0
有料とか親会社のイメージとか、それ以前にあんな糞不便な宮スタでやるからだろ
204名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:39:28 ID:01ksnpZu0
>島田亨球団社長は「有料化によるのか、球団のイメージが悪いのか、
>原因は分からない。

 単純に考えて両方だろw
カラスコが営業努力を頑張ってイメージアップに努めている結果を、
踏み潰し廻っているのは三木谷本人じゃねーかw
205名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:44:04 ID:8ZRDelwR0
キーナートの好きなようにやらせれば、よかった希ガス。
あと、ミキタニは才能無すぎ。
206名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:44:40 ID:0/jGp7zQ0
>>62
立花りさの悲劇の話をどうもありがとう!

どこの業界でインチキはあるんですね
207名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:49:10 ID:YN+HoZdw0
>「初年度で、すし無料で、できるだけたくさんの方に来ていただきたいと」

腹減ってるせいか、思わずこう読んでしまった。
208名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:51:23 ID:DRJz12Sb0
デーブスペクターGMが駄洒落を言いまくるファン感にしろ
209名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:51:26 ID:KRsUUTRS0
これ華北の有料批判の嫌がらせ記事だろ。
客の入りが悪そうなのは利府だからに決まってるじゃん。
210名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:54:37 ID:ICZO6Oo00
これはもう東北の地に完全に根付いたって証明ですねw。
211名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:57:12 ID:zKWdEFydO
宮スタ行きにくいもんな
212名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:57:16 ID:HUno7Cod0
>172
飯田に打たれたら福盛引退かよ('A`)
213名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:57:30 ID:bY0T0MCX0
感謝祭に参加したのがバレたらイジメに遭いそうです
214名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 11:59:15 ID:HUno7Cod0
大ちゃんvsカラスコのバトル&トーク無制限2本勝負ならppvでも見たいがw
215名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 12:01:33 ID:gssf+1No0
>有料化によるのか、球団のイメージが悪いのか、 原因は分からない。

両方だろ。
三木谷はこんな些細なことまで上手く行かなくてムシャクシャしてるだろうな
まあ自業自得なんだがw
216名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 12:01:41 ID:5p2vynGO0
>>207
僕も207を見るまでそう読んでたよorz
217名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 12:04:22 ID:1BhZe7EJO
モー娘。呼べば客がいっぱい集まるよ
楽天のイメージソング歌ってたじゃん
218名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 12:05:51 ID:HUno7Cod0
>217
選手の地方分散開催ってジャニとかモー娘。のビジネスモデルにインスパイヤされたんだろうな
219名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 12:09:52 ID:28T4d/Dc0
東北の住人は1000円も払えないほど貧しいということだ
220名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 12:11:25 ID:rDQ+l7oP0
ミキティーはいま、野球どころではない
221名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 12:12:24 ID:TqD2c98s0
もう楽天身売りした方がいいよ
222名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 12:15:36 ID:+a9EvGht0
つーか宮城会場は宮スタでやるのが問題。あんな交通の便が悪い所は行く気がせん。
フルスタでやれば満員になったと思うよ。宮城県人にとって宮スタほど最悪な場所は無い。
まだ仙スタでの開催がましだわ。
あとせめてサイン会があればな・・イベントしょぼす('A`)
223名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 12:19:23 ID:jitl9hY8O
楽天は地元開幕戦のとき、モー娘を呼び、東北各県でパブリックビューイングを行った。入場料は千円。今回はその第2弾だったが、完全に外したな。
「有料化によるのか、球団のイメージが悪いのか、原因は分からない」と語る島田社長。
原因は十分に分かっているんじゃねーの?
224名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 12:19:51 ID:mAXZIdbN0
どうせチケット自体は完売するんだろ
225名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 12:22:20 ID:lhX48xSm0
TBS坂本弁護士テープ問題
バッシングに興じたマスコミの罪
――問題は少しも解決しない

1989年秋、TBS「3時にあいましょう」はオウム真理教・麻原彰晃の水中クンバカを取り上げ、
オウム批判の急先鋒だった坂本弁護士にも取材。

10月 26日、オウム教団幹部がTBSを訪れて抗議。未放映のビデオを見せるように迫り、放映中止に。
その後、幹部らは坂本弁護士と面会、11月4日に一家3名を殺害した。

以上の経緯は6年間表面化しなかったが、1995年10月、TBSが地検に坂本取材ビデオを提出し、
19日に日本テレビが報道。TBSはこれを即日否定、 96年3月11日発表の社内調査でも
「ビデオを見せた事実はない」と否定。

しかし、オウム幹部の供述が出たことから、3月25日に社長会見で認め、
4月 30日には「お詫び番組」「検証番組」を放映した。
これが「報道のTBSは死んだ」といわれた、TBSビデオ事件(TBS坂本弁護士ビデオ事件)である。

http://www.aa.alpha-net.ne.jp/mamos/tv/tbsvtr1.html
226名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 12:22:50 ID:kj4LaBR90
http://www.sanspo.com/tohoku/top/th200511/th2005110607.html

みんなカラスコ感謝祭の方に行くんじゃないの
227名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 12:23:38 ID:L2/CfpHS0
使用前・・・満員
使用後・・・ガラガラ
228名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 12:24:24 ID:CpCSn0aq0
そうなんですか?
229名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 12:27:55 ID:SLRjZ15g0
球団のイメージじゃなくて、やきうのイメージが悪いだけだろ。
230名無し:2005/11/18(金) 12:28:02 ID:Obxgn4piO
岩手在住ベイスターズファンの俺が来たよ
永池、戸叶、福盛が雫石に来るなら
空気読まずにYBユニ着て会場に行ってやろうかな
231名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 12:29:00 ID:dDxI/OnD0
これ以上やきうをいじめるなよwwwwww
232名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 12:29:51 ID:yPd3WRO+O
他球団はファン感のスポンサー募って無料にしてたりするよ
どうせ元は取れないなら無料にして客集めたほうがましだと思う
233名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 12:29:58 ID:bFuzzHx6O
『ファン』『感謝』祭だぞ?有料が原因なのが本気でわからないんなら、即刻こいつらクビだな。
東北から楽天不要論、新球団待望論が出てくる日がかなり近い気がする。
234名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 12:32:06 ID:fYb757uGO
感謝祭くらいの損害はファン拡大の先行投資と考えりゃいいものを
235名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 12:32:47 ID:0RJXtS900
>有料が原因なのが

そもそもファンが居ない事が原因なわけだが
236名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 12:35:47 ID:txVFsb/H0
>>234
だな

楽天関係者はアホか
237名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 12:35:56 ID:oxjIs6U0O
オーナーのイメージの悪さwww
238名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 12:36:05 ID:oJdSE2VZ0
「野球ファン」の大部分は
金払ってまで見ないという層。
痴情波でタレ流してるから見てるだけ。
239名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 12:36:14 ID:47BvwNUH0
球団経営も買収もすべて2番煎。

TBSの件じゃ世間を敵に回したのがデカイな
終わってる
240名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 12:37:45 ID:DAQLS7wmO


子 供 か ら 金 を 取 な よ

せめて連れて来る親と会場てグッズ販売すりゃいいジャン…
241名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 12:39:29 ID:z5kOo2Gw0
楽天もすっかりイメージが悪くなったしなあ。
来年で手を引きそうだ。
242名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 12:39:53 ID:cQq0G8Sy0
>>238
「Jリーグファン」の大部分は
金払ってまで見ないという層。
タダ券タレ流してるから見てるだけ。
243名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 12:42:30 ID:K/iP7WnL0
金取るのかよ
244名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 12:43:04 ID:gdzjNCRV0
ファンのためのチームでは
単に楽天の広告塔だもの
245名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 12:43:44 ID:rFusRWs+0
地域密着だのファンを大事にだの
言ってる事がことごとく口だけだったのが露呈した結果だろうな
246名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 12:44:33 ID:eOGaG6k70
人=金

としか見ないからな楽天は
だから9万店も辞めるんだよ
247名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 12:44:50 ID:TPCA66UD0
有料化が悪いとは言わないけど、目的がファンの獲得だったら逆効果だな。
金儲けならいいけど。
248名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 12:48:01 ID:7g0RsACa0
楽天ってとにかく金に汚いってイメージがあるからな
野球をしらんうちのおかんがそう言うくらいだ
249名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 12:48:38 ID:iTNgY00k0
すべて三木谷のせいだろ
こいつ印象悪すぎ
250名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 12:50:20 ID:SoyNdl+m0
クラッチ、クラッチーナ、カラスコが一生懸命がんばってるのに
オーナーが馬鹿でかわいそうすぎる・・・
251名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 12:52:22 ID:LRunU/v30
問題は
野球の人気でも、有料化の問題でもなく
三木谷の人間性。
252名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 12:53:37 ID:QNuqbP360
「数年後には消滅するかもしれない」感を東北の人たちは持ってるのかな
それを払拭する為にもそれなりにやる気を見せなきゃ
253名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 12:53:50 ID:kl7Rj/h+0
セコ天イーグルス
254名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 12:56:32 ID:8ZRDelwR0
ミキタニに硬球投げつけ放題のアトラクションやれよ。
客たっぷり入るぞ。
TBSの偉いさんも、ベイの選手連れて来るだろ。ぶつけに。
255名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 12:59:40 ID:2dRnHTM00
こんな球団に1000円も払わないかんの?
256名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:04:08 ID:mhGBvp38O
そもそも地域密着ってピンポイントじゃないのか? 東北6県って・・・
257名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:05:49 ID:vqOyy3cd0
今どき野球なんか流行らないだろ
258名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:06:57 ID:jitl9hY8O
楽天のイメージがここまで悪くなると、来年の集客に影響が出る。
球団を仙台に置くという条件で、どこかに身売りしたほうがいいんじゃないか。
本拠地を移転したいと思っても、TBS問題との絡みもあって、他のオーナーは認めないぞ。
イーグルスを手放せば、TBSとの経営統合が先進する。相手は拒否しているけどね。
259名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:09:15 ID:hj0L92tjO
東北の恥曝し
260名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:11:01 ID:cmXpd/x/0
東北自体恥曝し
261名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:13:17 ID:lhX48xSm0
東北人よ、客がいらないと地元に球団なくなると思うよw
262名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:15:40 ID:NIT/fKdAO
感謝する相手から金取るってアホか楽天三木谷
263名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:16:26 ID:cMsvI6Vs0
最初はタダにして、人気が出てきてから有料ってのはダメなのかなぁ。
損して得取るのが商売の鉄則じゃないのかな?
264名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:16:31 ID:7VluJrpRO
ゴミ屑見るのに 金がかかる世界があるとは 初耳です
265名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:16:43 ID:hj0L92tjO
地域密着がスローガンなら、地域の代表として恥ずかしくない成績・イメージを目指すビジョンを示してこそ支持を集め得るものだが、

イーグルスは楽天の企業色が丸出しすぎて、東北の代表としてのアイデンティティーが持てない。
266名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:18:19 ID:a5/JTbSX0
http://www.softbankhawks.co.jp/thanks/img/lpht/pht_08_02.jpg
これ真ん中誰?右はカスミだよな?
267名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:18:33 ID:beMAKkmv0
モー娘呼べよ。
268名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:19:48 ID:D0xsOFTZ0
定員数少ないのに金集めて・・・
たいした収入にならないんだから、無料にしてたほうが遙かに良いと思うんだが
269名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:19:54 ID:OmZ2WwIE0
>>138
秋田にカスばっか集めた感があるな
270名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:19:58 ID:IJPrtoUd0
青森(175人)って事は、仮に全員が会員じゃなかったとして1000円払っても、
売り上げは175人×1000円でたった17万5000円かよ?
無料にして感謝祭限定グッズでも売った方が儲かるんとちゃうんか?
271名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:21:57 ID:0zfc2cwn0
びっくりけちたにw
272名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:23:11 ID:WDHOkCUu0
商売が露骨過ぎるもんなぁ、なんだか。
273名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:24:00 ID:beMAKkmv0
何で分散開催するかなぁ。
知名度のある選手なんてほとんどいないんだから、
全員で6県回れよ。
274名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:24:20 ID:hj0L92tjO
>>269
てか楽天自体が他の土俵(社会人等)にいるのかと錯覚する程、しょぼい
275名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:24:33 ID:eKk9z5gV0
はっきり言って、たとえ金を取らなくても半分入るか入らないかの世界。
客が来ない根本的な原因は有料化ではない。
276仙台地区パート1:2005/11/18(金) 13:25:04 ID:wuVRhZ9N0
【観客動員数】 

☆東北楽天ゴールデンイーグルス97万7104人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||(^-^)

★ベガルタ仙台            36万6359人||||||||||||||||(>_<)

【テレビ視聴率】

☆東北楽天ゴールデンイーグルスの平均視聴率は16.0% (^-^)
(ホーム開幕戦の楽天−西武戦の視聴率が24・2%(瞬間最高33・2%、東北放送)

★ベガルタ仙台の平均視聴率は5%未満 (>_<)

【総収入】 

☆東北楽天ゴールデンイーグルス 約75億円 (^-^)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20051109044.html

★ベガルタ仙台 03年度22億円→04年度は約20億円→05年度は約17億円  縮小傾向(>_<)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%82%BF%E4%BB%99%E5%8F%B0
277名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:25:08 ID:pSxrsZYuO
これはホリエモンの方が良かったかもしれん
278名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:25:45 ID:cNZbhBlG0
>>270
>無料にして感謝祭限定グッズでも売った方が儲かるんとちゃうんか?

同意。
イベントのときはサイフの紐がゆるくなるしね。
279仙台地区パート2:2005/11/18(金) 13:25:47 ID:wuVRhZ9N0
【付加価値】

('A`)毎年のように税金を強奪('A`) ベガルタ仙台 観客動員ジリ貧、視聴率低迷、スポンサー減で自主再建困難
東北ハンドレッド(資本金23億3000万円)の累積赤字は今年1月時点で17億5000万円。
県と仙台市は計11億3000万円を出資し、毎年計1億円前後の補助金も出している。
http://www.asahi.com/special/baseballteam/TKY200409240352.html

(^^)楽天イーグルスは地域経済に貢献(^^) 東北地方に経済効果「195億円」
東北楽天ゴールデンイーグルスによる東北地方への経済効果が約195億円に達したことが 18日、東北経済
産業局のまとめでわかった。オフィシャルグッズの帽子が8万個売れるなど好調で、販売額は21億円。
球場への交通費、飲食・宿泊費などを含め、直接的な効果は120億円に及んだ。
また、球場周辺の商業地の地価が一部上昇に転じるなど、 下落を続けてきたJR仙台駅東口の地価にも影響を
与えた。 同局は「大きな経済効果をもたらした要因は熱心なファンの存在。仙台を全国に売り込むことができ、
金額以上の効果があった」と話している。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051018-00000414-yom-spo

(^^)三木谷社長「野球参入効果を実感」 (^^)
三木谷浩史社長が「すでに野球参入による効果が感じられる」として、 報道後と参入決定後に
Webのページビューが大きく増加したことや、楽天市場の流通総額が高い伸びを示していることなどを紹介。
球団を持つことによる広告効果は120億円〜350億円になるとの試算を示した。 (internet.watch)

(^^)球場命名権効果4億円以上、フルキャストが試算結果(^^)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20051024i313.htm
280名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:26:24 ID:i45Urdjc0








本日、裏2ちゃんの入り口が激重です。鯖負荷分散のため、
お急ぎの方は、こちらの入り口からお願いします。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132231496/518





281名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:26:45 ID:Uw2ATPWn0
>>138
肝心の宮城が入ってないけど
宮城はその表の選手全員集合するのか?
282名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:28:55 ID:Li50mqNF0
ベガルタ36万かよヤバイな
潰そう
283名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:29:47 ID:6KqY2iWt0
>>276はつりだよな・・?
284名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:29:50 ID:hj0L92tjO
>>270
正論。
子供無料というように、家族がターゲットなら金も持たずに出かける家族なんていないわけだし。
家族単位で人を集めれば、ごく自然にお土産・記念品が売れるもの。
285名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:32:21 ID:0/jGp7zQ0
>>270
楽天で営業部長が出来るな、おまいなら
286名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:33:48 ID:0/jGp7zQ0
>>276
楽天の社員ですか?
総試合数が違うのに観客動員数を出すなんて・・・余計に笑われますよ
287名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:34:18 ID:/GjB6nPfO
今更だが「東北楽天」は失敗だろ。宮城なり仙台冠していれば宮城県民の愛着ももっと出ただろうに。
それに「東北」って言っても、青森岩手秋田にそれぞれ親戚がいるが皆口を揃えて
「楽天には興味がない」
と言うし。理由を聞けばやはり、試合をしに来ない。中継も無い…からだそうで。
三木谷のやることは全て裏目だな。堀江が復活しねえかなあ
288名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:34:45 ID:0/jGp7zQ0
★楽天黒字化のからくり★

>ユニホーム、ヘルメットの広告は楽天グループから得ている。
>この広告収入は実質的なグループからの補てんで、
>野球団の収支はまだ十分ではなく、「独り立ち」は大きな課題だ。

>しかし、反省材料もある。
>六つの収入源のうちただ一つ目標を達成できなかった放送権料だ。
>参入申請時は11億円を見込んだが、8億円に下方修正。
>だがそれにも届かず、7億円台にとどまった。

>ネット中継を運営する楽天本体からの放送権料を除くと、純粋な稼ぎ分はさらに低くなる。
>IT企業の強みを生かしたはずのネット中継は契約者数1けた台という“惨敗”。
>「中継システムや販売方法など、1から考え直さなければいけない」(球団)。
>放送事業をめぐる挑戦は、厳しい現実にさらされ続けた。

http://www.kahoku.co.jp/spe/spe165/kikaku_eaglse/rensai2/20051013_01.htm
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe165/kikaku_eaglse/rensai2/20051014_01.htm
289名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:35:26 ID:IJPrtoUd0
>>278
でしょ?
オレがフロントだったら入場料無料にして、感謝祭だけの限定グッズ作成して販売するけどなー。
当然毎年差別化するために今年はこの色とかって変えるね。
その限定バージョンで来年度は応援して下さいねって言えば
ファンも購入した限定グッズを持って来年度も試合行くだろ。
更に言えばシーズン中なかなか行けなかった人も家族揃ってフルスタに初めて休日に来るかも知れない。
行ったら財布のひも緩くなるし子供にも買った上げたりしてその限定グッズで子供に来年応援来ようなって事も想像できる。
分かっちゃいねーんだよな、楽天のやつ等。バカに営業させちゃダメだよ。
うちの会社ならこんな企画書出したら速攻で超怒鳴られるよ。
290名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:35:46 ID:Uw2ATPWn0
>>287
正論すぎる
アホミキタニと楽天のバカ社員に見せてやりたい
291名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:36:23 ID:pbdZ4Gkw0
まぁ楽天の視聴率は交流戦を頂点に後は下がりっぱなしで
8月なんて殆ど一桁なんだが・・・
292名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:38:28 ID:VOBjCbzY0
>地元の子どもたちを無料招待

一般の子供が行くなら親が車かなんかで連れていかねぇと無理な場所じゃねぇ?
=引率の親からは料金とれる、って構図がミエミエで汚いな。
293名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:39:12 ID:pbdZ4Gkw0
つうか楽天の姿勢って練習見学の子供から1人500円とろうとして田尾と揉めたって事もあったしな・・・
294名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:39:20 ID:rFusRWs+0
"損せず得取れ"がやり方の連中だから
"損して得取れ"の考え方は理解できないんだろう
295名無しさん@恐縮です :2005/11/18(金) 13:40:04 ID:M+cJIwd/0
普通に考えても金払ってまで見たい選手がいないだろ。それと田尾解任と
TBS問題で世間を敵に回した三木谷の存在だね。ファン感謝祭で金を取る
フロントのセコさ..最近、野村監督のコメントでのフロント批判を見てると
来シーズン途中で野村のほうから辞任なんて言いそうな予感が...
296名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:40:07 ID:9WeuaWN90
ガタイはでかいけど、器というか人間が小さいからなぁ・・・
297名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:40:48 ID:TqD2c98s0
>>293
せこ杉ww
298名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:40:52 ID:cQq0G8Sy0
>>286
じゃあ球けりも試合数増やせば?
299名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:40:51 ID:hj0L92tjO
楽天社員がネット上で世論誘導してそうで嫌だよな。
300名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:40:59 ID:EYUMVc+A0
弱いんだから人を呼ぶことが先だろうよ
301名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:41:11 ID:eKk9z5gV0
>>293
最悪を突き抜けて、清清しさすら感じる守銭奴ぶりだな。
302名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:43:10 ID:lDJmIIi/0
>>293
マジか。。。
すげー、さすが守銭奴、三木谷w

つーか、こいつ米国に留学とかしてなかったか?
米国のスポーツ文化みたいなものすら学べなかったんか??
偏った人間はダメだね、ほんと。
303名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:43:10 ID:Li50mqNF0
ベガルタとコンサドーレは潰せ
304名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:43:12 ID:beMAKkmv0
>>299
「楽天は野球界の楽園」とか言いそうだな。
305名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:43:17 ID:IJPrtoUd0
>>293
確か田尾がみっともないからそんな事は止めてくれって言って
見学有料は無くなったんだよな。田尾さん、ファンを大事にするいい人だったのに・・・・・
306名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:43:33 ID:CFmJL6RW0
欽ちゃん球団とエキシビジョンマッチでも組んでりゃ良かったのに、
まさか負けそうなのでそういう案は却下されたのか?
307名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:44:42 ID:SoyNdl+m0
>>298
これはすごい
308名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:44:54 ID:CbgK6z9L0
中日のファン感謝祭に行くがこっちのチケットは無料でもらえたよ
309名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:45:21 ID:gbGieeHCO
興銀出の元銀行マンだから日銭絶対主義なんだよ。
パチンコ経営者と思考は全く変わらん。
310仙台地区パート1:2005/11/18(金) 13:45:39 ID:PBhs66yW0
【観客動員数】 

☆東北楽天ゴールデンイーグルス97万7104人||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||(^-^)

★ベガルタ仙台            36万6359人||||||||||||||||(>_<)

【テレビ視聴率】

☆東北楽天ゴールデンイーグルスの平均視聴率は16.0% (^-^)
(ホーム開幕戦の楽天−西武戦の視聴率が24・2%(瞬間最高33・2%、東北放送)

★ベガルタ仙台の平均視聴率は5%未満 (>_<)

【総収入】 

☆東北楽天ゴールデンイーグルス 約75億円 (^-^)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20051109044.html

★ベガルタ仙台 03年度22億円→04年度は約20億円→05年度は約17億円  縮小傾向(>_<)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%82%BF%E4%BB%99%E5%8F%B0
311名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:45:41 ID:hj0L92tjO
>>292
子供には地元贔屓などなく、強いものにしか憧れないという前提を楽天は見落としている。
弱っちい楽天なんて、ただだろうが子供は見たくねえだろ!
312仙台地区パート2:2005/11/18(金) 13:46:11 ID:PBhs66yW0
【付加価値】

('A`)毎年のように税金を強奪('A`) ベガルタ仙台 観客動員ジリ貧、視聴率低迷、スポンサー減で自主再建困難
東北ハンドレッド(資本金23億3000万円)の累積赤字は今年1月時点で17億5000万円。
県と仙台市は計11億3000万円を出資し、毎年計1億円前後の補助金も出している。
http://www.asahi.com/special/baseballteam/TKY200409240352.html

(^^)楽天イーグルスは地域経済に貢献(^^) 東北地方に経済効果「195億円」
東北楽天ゴールデンイーグルスによる東北地方への経済効果が約195億円に達したことが 18日、東北経済
産業局のまとめでわかった。オフィシャルグッズの帽子が8万個売れるなど好調で、販売額は21億円。
球場への交通費、飲食・宿泊費などを含め、直接的な効果は120億円に及んだ。
また、球場周辺の商業地の地価が一部上昇に転じるなど、 下落を続けてきたJR仙台駅東口の地価にも影響を
与えた。 同局は「大きな経済効果をもたらした要因は熱心なファンの存在。仙台を全国に売り込むことができ、
金額以上の効果があった」と話している。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051018-00000414-yom-spo

(^^)三木谷社長「野球参入効果を実感」 (^^)
三木谷浩史社長が「すでに野球参入による効果が感じられる」として、 報道後と参入決定後に
Webのページビューが大きく増加したことや、楽天市場の流通総額が高い伸びを示していることなどを紹介。
球団を持つことによる広告効果は120億円〜350億円になるとの試算を示した。 (internet.watch)

(^^)球場命名権効果4億円以上、フルキャストが試算結果(^^)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20051024i313.htm
313名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:46:24 ID:pbdZ4Gkw0
>>305

そう、だからこのスレの話題が河北に載った後の昨日のラジオで、
地元アナが「やっぱり田尾解任が尾を引いてるんじゃないですかねぇ・・」って言っていた。
314名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:47:39 ID:eBB4gW7WO
さすが地域密着で黒字の楽天ですね(棒読み)
315名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:48:12 ID:beMAKkmv0
>>312
今日の日報は「2ちゃんに書き込み」ですか。
楽天社員さんお疲れ様です。
316名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:48:44 ID:xEUo1KYD0
会場のすぐ近くに住んでるけど、知り合いも誰もこんなの行かないよ
無料なら怖いもの見たさで行っても良かったんだが
317名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:49:49 ID:ayyufFDo0
ファン獲得するチャンスをアンチを増やす機会にするとは…
318名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:51:34 ID:cNZbhBlG0
楽天って他の企業で企画やってた香具師は
いないのかね?
319名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:52:41 ID:T9iTtUzM0
005年度 スポーツ視聴率ベスト10     11月14日現在
サッカー日本×北朝鮮   '05/2/9(水) 19:17   47.2
サッカー北朝鮮×日本   '05/6/8(水) 19:22    43.4
サッカー日本×バーレーン.'05/3/30(水) 19:17  40.5
サッカー日本×イラン .. '05/3/25(金) 22:22   37.9
駅伝  箱根復路(1/3) 7:45〜395分 29.9
サッカー日本×イラン  '05/8/17(水) 19:17  26.0
女子バレー日本×韓国    '05/7/2(土) 21:00  24.2
サッカーバーレーン×日本.'05/6/3(金) 1:22    23.8
駅伝 箱根往路(1/2)   7:45〜380分      23.7
女子バレー日本×ブラジル '05/6/26(日) 19:04   21.8

以下
女子バレー日本×アメリカ  '05/7/9(土) 21:00   21.2
サッカー日本×ホンジュラス05/9/7(水) 19:13   20.7
女子バレー日本×タイ  '05/7/10(日) 22:00    20.6
サッカー日本×韓国     '05/8/7(日) 19:52   20.4
サッカー日本×北朝鮮    05/7/31(日) 19:22  20.4

糞里予王求は圏外www
320名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:53:10 ID:hj0L92tjO
楽天社員は100敗球団のマンセーレスとか情けない事は止めて、
市民の声を上層部に報告してろ。
321名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:54:42 ID:gbGieeHCO
>>312
その浮いた金で三木谷君は銀座のクラブでドンペリ入れまくってるんだな w
322名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:55:46 ID:WL4paxRs0
日本人なら普通応援せずにはいられないはずなのに、こんなに反感買うんじゃもうだめだな。
323もしミチヲ社長だったらこんな発言をするだろう:2005/11/18(金) 13:56:55 ID:CbgK6z9L0
      _ィ≦ミY}}}彡≧ュ、
     /彡三ミ≧y彡三三ミ 、
.    /彡三ミミミ≧≦ニニ三ミミミ、
.     /三ィ''´        }!ヾ}}lミ;
   /彡'´          ;!  }川!
   i彡{!         ,,._,,,,,,, 川    楽天と貧乏人は地獄へ堕ちろ!!
    !彡{  '''"""'''ヽ /_     |ii! 
     iヽ;ト ..,_-=・=- 「 _-=・=- ノ! l 
    t ハ   ヽ 二ノ  ヽ 二ノ リ   
     ヽハ     イ_,,__, )ヽ    !     ”兜町の極悪人”が、旧態依然の証券会社と貧乏人を斬り捨てる  
      ヽヘ    / ,,,,,-,、     l  
        ヽ    f{++++lレ   /ト---   
         ;'   `'''`' ″  ィ' | \   松 井 証 券 社 長  松 井 ミ チ ヲ 氏
 --‐‐ ''' ¨   ト       _/  !   \
          /リl {´;';'下、     |    /
    _/  ハ トr-v' \  /|     \
    〉   /  v'!;';';';';';;,  ∨ | (六)   /
324名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:57:28 ID:cNZbhBlG0
>>302
銀行の金で留学して
とっとと銀行辞めちまうような男だぞ。
理由(神戸の地震)はどうあれ・・・。

興銀からひっぱって楽天に来たやつも
どんどんやめてくし。
325名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:57:38 ID:2BpvEnYS0
無料化すれば有料より一般の客が大勢くるだろ。
チッケト代1000円分も会場内でグッズ・軽食品を売ればペイできるだろーに。
アホすぎ
326名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:58:41 ID:pbdZ4Gkw0
>>310

>☆東北楽天ゴールデンイーグルスの平均視聴率は16.0% (^-^)
>(ホーム開幕戦の楽天−西武戦の視聴率が24・2%(瞬間最高33・2%、東北放送)


楽天は8月は殆ど一桁(>_<)
その16って数字はナイター限定だけど、ナイター自体巨人戦の差し替えで数試合やった程度でそんなに中継していない(>_<)


>★ベガルタ仙台の平均視聴率は5%未満 (>_<)

ソースは?
この前の山形戦は昼間で12%だったよ(^-^)
327名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:58:49 ID:cVeFTSz50
>>19
ホークスとは歴史が違うでしょ。ホークスは福岡に移って15年以上も経ってるんだよ。
328名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 13:59:59 ID:vqOyy3cd0
野球が落ち目になる前に移転して移転先で洗脳に成功してよかったな

楽天もあと10年早かったらな
329名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:00:51 ID:AX3/n4Q1O
宮城スタジアムは国体のために造られたものです。
ワールドカップはついでです。
あの不良債権をサカのせいにしないでね。
330名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:01:35 ID:gaV4glXP0
ダメだコリア
331名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:02:44 ID:hj0L92tjO
悪いのは陸連
332名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:03:50 ID:HdLBJBV10
「空席はホットドッグを食べない。」というメジャーの格言がある。
一人1000円で1000人全員が有料客として来たところで、100万にしかならん。
無料にしてグッズ売りまくれば、それより多い利益を簡単に出せるだろ。
333名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:03:53 ID:p2n4uriw0
元木氏ね
334名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:04:16 ID:4PguFbHn0
三木谷さっさと氏ね
335名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:05:06 ID:cVeFTSz50
そもそも一試合も公式戦すらやってない地域で
有料でファン感謝祭するって何様のつもりなんだよ。
キチガイか?
336名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:05:34 ID:tnXWVo510
ベリーズ工房見てきます
337名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:06:11 ID:vqOyy3cd0
目新しかったけど飽きたんだろう
338名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:07:01 ID:AX3/n4Q1O
242
タダ券ばらまきは野球界70年の伝統だろう。
サカがサポ獲得のために自腹でちょっとタダ券配ったからって同レベルで論じないでね。
339名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:07:24 ID:hj0L92tjO
何十年に1回開催の国体ごときで、
各県に数十年間不良債権確定の陸上トラック付きスタジアムを作らせてやがる。
340名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:09:35 ID:jitl9hY8O
宮城スタジアムはワールドカップで使用するために、あれだけ規模が大きくなった。国体用なら、あんなにスタンドをでかくする必要はない。よって、サッカーに騙された浅野知事が悪い。
341名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:09:36 ID:qqxVVjCX0
カラスコがいる会場しか集客できないこと判明?

誰が真の人気者なんだかw
342名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:09:39 ID:r03Wq/4U0
>>323
ちょwwwwwwww社長wwwwwwwww
343名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:10:35 ID:Psz+6Yjj0
島田亨球団社長は
「有料化によるのか、球団のイメージが悪いのか、原因は分からない。・・・


だれか答えを教えてあげてください
344名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:10:43 ID:F4F+8N1k0
ファンクラブ会員は無料でも良かっただろうに
345名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:11:22 ID:y4lm+jxz0
>>13
球団所有(損)して、楽天の営業利益は2倍(得)に膨れ上がってるわけですが。
346名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:11:24 ID:pbdZ4Gkw0
>>340

あの周辺の開発工事を計画したのは前の本間だよ。
浅野はスタジアムの有効活用を訴えてWC誘致しただけ。
347名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:11:50 ID:sw4YEbsc0
ファン感謝祭ってなにするの?
ファンにホントに感謝してるの?
だったら無料にしたらいいのに。
348名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:12:17 ID:ZmmOND+10
つかさ、マスゴミはなんで楽天叩くわけ?
ファンクラブ会員無料なら

その他は有料でいいだろが。
他の球団がどれだけ赤字出してると思ってんだよ
349名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:12:47 ID:brzwT5Xj0
ベガルタがJ1にあがれば用なし
神戸にでも行け
350名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:13:01 ID:cVeFTSz50
>>343
両方wwww
351名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:13:49 ID:AX3/n4Q1O
ファン感謝祭なんか、公トウダイ公園でやりゃ良いじゃん。
352名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:15:04 ID:cVeFTSz50
>>348
他の球団とは事情が違う。
今の楽天でファン感謝祭を有料でやる事がどれ程経営にプラスになるんだ?
そういう事だよ。
353名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:19:37 ID:Dmiers+p0
楽天の某部署の部長が俺の高校の同級生なんだが、そいつ、はっきり言って、
単なるタカリ野郎のどケチだった。

さもありなんって感じがする。
354名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:20:17 ID:8ZRDelwR0
>>348
ミキタニが言い張る「黒字にします」とは、
こんなことまで有料にしてチマチマチマチマチマチマ稼いでの黒字なのか、と。
革命的な経営モデルを期待させておいて、
なんのことはない、ただの銭ゲバ、しかもド下手。
355名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:20:27 ID:hj0L92tjO
あれだけマスゴミにマンセーされて、好意的な世論を作ってもらっておいて、

早くも負のスパイラルに突入ですか…

楽天もうムリポ orz
356名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:20:51 ID:tZCfWGwh0
      ソフトバンク                     楽天
入場料   1200円                      1000円
時間帯  10:30〜16:30(6時間)             13〜15時(2時間)
入場者数 3万3522人                    6会場合計1万人程度?(現段階)
      選手サイン会                   東北横断楽天イーグルスクイズ(予選)
      チャリティーオークション             大じゃんけん大会
      監督・コーチ陣のバッティング教室       選手とハイタッチ
      オールザッツホークス2005スペシャル(トーク企画)   キャッチボール大会(中学生以下)
      ザ野球盤(選手のソフトボール対決)
      選手アトラクション(氣志團コスプレ)
      応援団パフォーマンス
      選手引退セレモニー
      ファイナルセレモニー
357名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:23:46 ID:tZCfWGwh0
楽天ファン感謝祭の内容なんてマジメに考えたのかと疑いたくなる。
10分で考え付くような内容、よくこんな企画が通ったなと思う。
田舎にある町内会のイベントみたいな内容。
358名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:24:17 ID:JhA9AWAF0
>有料化によるのか、球団のイメージが悪いのか

有料化したので球団のイメージが悪くなった
359名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:24:21 ID:pbdZ4Gkw0
SB凄いな・・・6時間ってw
360名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:27:36 ID:q+Jo0hy60
このマニアックなメンバーで集客・・・・


青森会場 参加予定選手
吉岡選手 根市選手
谷中・愛敬・有銘・根市(光星学院高校出身) ・
カツノリ・塩川(東北福祉大出身)・吉岡・佐竹・平石・クラッチーナ・DJ岩手
361名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:29:38 ID:rFusRWs+0
ファンに感謝するイベントに参加するだけで金取ろうってなら、そのくらいしても当然だろ
362名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:30:14 ID:RXufj4T10
全然感謝してねえww
363名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:31:54 ID:AX3/n4Q1O
ミキタニは親から損して得取るということを教えられなかったのだろうか?
364名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:32:15 ID:R8i8F+E+0
カラスコにすがるしかなさそうだな
365名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:33:23 ID:Li50mqNF0
>>363
野球チームを持ってる時点で損して得を得てるよ。
366名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:33:34 ID:hj0L92tjO
東北人は寄生虫・ミキダニに搾取されてる現実に気付かないのかな〜
367名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:34:47 ID:TqD2c98s0
>>365
得も長続きしないと思うが
368名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:35:32 ID:2WA6N4FP0
>>360 吉岡が二人いる件について
369名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:36:58 ID:ursBB1Mn0
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
370名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:40:16 ID:jitl9hY8O
朝日記者「ファン感謝祭の有料化がファンの反発を招いています。これだけ球団のイメージが悪くなると、来季の観客動員にも影響するんじゃないですか」
楽天社員「んなもん、3日で忘れますよ」
371名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:41:27 ID:0QDMxWVI0
>>356
11〜13時(2時間)じゃないだけまだましか
372名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:44:45 ID:Aqec1ZaU0
ホークスは12球団でファンクラブの会員数no1だし、有料でも来るよ
373名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:50:01 ID:nVqGc6FT0
      ソフトバンク                     楽天
入場料   1200円                      1000円
時間帯  10:30〜16:30(6時間)             13〜15時(2時間)
入場者数 3万3522人                    6会場合計1万人程度?(現段階)
      選手サイン会                   東北横断楽天イーグルスクイズ(予選)
      チャリティーオークション             大じゃんけん大会
      監督・コーチ陣のバッティング教室       選手とハイタッチ
      オールザッツホークス2005スペシャル(トーク企画)   キャッチボール大会(中学生以下)
      ザ野球盤(選手のソフトボール対決)
      選手アトラクション(氣志團コスプレ)
      応援団パフォーマンス
      選手引退セレモニー
      ファイナルセレモニー

                  誰が見ても左の方に目がいくよね

           
374名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:51:32 ID:8gnl8eBMO
いざとなれば招待券配るんじゃないの!
金取るなら来期観戦チケット一枚付けるとかしたらいいのにな〜
375名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:53:25 ID:iWZdGYLL0
ホークスが凄いのはわかったから
たまには大相撲観に行ってやれよ福岡人
376名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:53:35 ID:ursBB1Mn0
>>373
正直どっちも行きたくない。特に金払って6時間もいたくないわ。
377名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:53:48 ID:RodRtKS90
http://www.softbankhawks.co.jp/thanks/pht/04_02.html
的場はネタ要員になっちまったな・・・
378名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:55:14 ID:VDIlsIsU0
376
来たい時に来て、帰りたい時に帰ればいいだけやん。
379名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:55:39 ID:SGk9jDCG0
>>356
比較すると楽天の酷さがわかるなこりゃ
380名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:56:44 ID:ursBB1Mn0
>>378
じゃあ安いほうがいいわ
381名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:58:44 ID:QyxdNS+50
SBの当日の模様はここにある。3万3千人でほぼ満員になってる。
発売すぐに完売したらしい。ただこのスター軍団と比較するのは酷。
楽天は1年目だから無料にすりゃよかったのにね
http://www.softbankhawks.co.jp/thanks/
382名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 14:59:59 ID:rFusRWs+0
そもそもホークスとは下地からして違いすぎるし…

一年目で黒字だったって喜んでる暇あったら
来年以降どうするか必死に考えた方いいのにねえ
383名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:00:05 ID:Dmiers+p0
的場、、彼が大学生の時話したことがあるが、すごく真面目で礼儀正しい好青年だった。
髪もフサフサだった。

今では髪は松中より少ないし、ここまでハッチャケたか・・・
礼儀正しいのは今も一緒だろうけどね。実家がお寺だし。
384名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:00:11 ID:6Jg4BTdPO
うんこ楽天
385名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:04:14 ID:ursBB1Mn0
それにしても宮城でさえ人が集まらないというのはひどいなw
386名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:05:33 ID:JmhBZLJA0
>>383
誰?と思って検索かけたら
http://softbankhawks.co.jp/info/hinfo/2005/allthats3re/ide.jpg

(´・ω・) カワイソス
387名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:07:16 ID:H6mZfmoT0
そういえばキャンプ中の練習だったか紅白戦だったかも有料見学にしようとして
田尾が怒って金取るのやめさせた事もあったな。
388名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:07:54 ID:y7oMIbxk0
>>82
遅レスだが、ワロタw
389名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:09:45 ID:1YEKb8ul0
>>383
体育会系の礼儀正しさは洗脳されてるロボットみたいなもの
390名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:09:52 ID:ursBB1Mn0
中止すればいいじゃん
391名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:10:15 ID:JULO5QY/0
田尾は、中日時代に、「優勝したら給料を上げなきゃならんから2位でいいんだよ」と言われた
ことに腹を立て、シーズン終了後に「「オーナーの望み通り2位になりましたよ!」と言って、
西武に放出された男。
また、長崎との首位打者争いの時、相手の敬遠戦法に対し空振りして抗議を示した男。
392名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:13:02 ID:pISSdljiO
郡山市民の俺が
393名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:14:42 ID:0skozkkU0
試合無かった地域で金取る図々しさ(笑)
394名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:15:20 ID:FrrlRJMkO
福岡は男前ぞろいだからなあ

楽天は田尾解任でファンへらしたしなあ
395名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:15:41 ID:hj0L92tjO
>>391
“漢”だな、クーリー・タオは。
396名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:20:28 ID:DmThORtk0
金・かね・kane
所詮ミキダニはC級球団経営者。
397名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:22:50 ID:y7oMIbxk0
同じ金の亡者なら、両津が経営したほうがよさそうだな
398名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:26:48 ID:EYUMVc+A0
>>386
家が寺だからいいんだよ・・・たぶん
399名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:27:22 ID:f7OmqGRz0
>>295
まだ就任間もなく、1試合もしないうちからフロント批判が出るって面白いなw
400名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:28:20 ID:ursBB1Mn0
ていうか感謝祭は明日からかよ。
こりゃガラガラのなかでやるしかないなw
401名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:28:52 ID:A7qzyWnY0
つーか 最初から金儲けかよ。しかも全然弱いくせになw
402名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:29:59 ID:pZ0O4e690
こんなんならカラスコが一県一県廻った方がいいんじゃね。

もしくは少年限定でプロ選手による技術指導とかで東北全県
廻って、15年後にはその時教えて貰った少年がイーグルスに
入団とか夢は広がるだろうに。
403名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:33:25 ID:ursBB1Mn0
>>402
はたしてその時までイーグルスが存在してるかね
404名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:34:57 ID:ydppsRPw0
感謝祭で金か・・・・
金を儲けようと思うのは当然だけど、何でもまず金金じゃねぇ・・・・
こういうのは長い目で見た時に生きて来るイベントであって、
金を集めるための即効性のあるイベントではないと思うが・・・。
こういう時に金儲ける手段は参加費ではなく、グッズや飲食料だと思ってたが違うのか。
しかも楽天なんてマイナー選手ばっかりだろう。
405名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:37:39 ID:jMHXiToS0
まともな神経をしてたら、これほど弱いチームのイベントに
金を払って参加する奴がどれほどいるかわかるだろうと思うが。

三木谷に経営センスがあるとは思えない。
というか、センス以前に一般常識が無さ杉。
406名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:37:51 ID:lP7zrROg0
商売が下手糞なんだよな
公開練習でカネ取ったり、ネット中継10万で売りつけようとしたり
目先のカネのことしか考えてない
長期的なプランを考えられる人物が楽天にはいない
407名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:38:49 ID:eBB4gW7WO
やっぱり来年か再来年で撤退か
408名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:40:53 ID:0RJXtS900
なんか明日休みになったみたいだから行ってこようかなw
弘前まで行くの面倒だけど
409名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:41:59 ID:IHm2WtjS0
ファン感謝祭・・・
ファンに「お金だしてもらって」感謝祭のような内容だ・・・。
410名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:46:00 ID:EYUMVc+A0
タダにして裾野広げるとか長期的な視野は無いんだな
411名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 15:57:47 ID:7GMlPDpx0
412名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:00:52 ID:9LL6+2I3O
神戸といいイーグルスといい馬鹿三木が絡むとろくな話題がない
413名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:00:59 ID:NmJfSuOV0
ttp://www.rakuteneagles.jp/html/news/eagles/051103event.html
1000円出して青森で根市とか見るなら、多少並んでも
無料のこっちの方が行く価値ありそうな…
414名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:03:30 ID:PzqUv6EGP
有料のファン感謝祭なんて聞いた事が無いしありえない。

楽天の人間はキチガイだな。
415名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:05:31 ID:mBmuab5j0
>>414
>>373
ありえる
416名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:08:09 ID:0RJXtS900
>>411
急に増えたなw
青森が午前中から倍増してる
417名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:13:19 ID:DQXaoj740
カラスコがワンマンショーすればいいんだよ
418名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:15:55 ID:RRuFW2BW0
ネット配信10万円とかファン感謝祭が有料とかなんか
ズレてるな
419名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:19:56 ID:BHSvDkQh0
有料ネット配信のニュースを聞いた時から金に汚いなあとは思ってたけど
馬鹿だなあ。

>センス以前に一般常識が無さ杉

禿同w
ちょっと変だよね
420名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:20:30 ID:gpAdI5ibO
無料にすれば集まるのか?
421名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:20:48 ID:0oQro+ZXO
>>418
ズレているな。野球、サッカーでこんな感じだから、本業のTBSの件でコケるのも仕方ないw
422名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:22:51 ID:sjn8+JRk0
ホークスは人気ありすぎ&ファンじゃない人まで来る、からこその有料化
423名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:23:53 ID:9exVm77pO
有料が駄目って事じゃなくて、おかれてる立場を考えよう
424名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:23:57 ID:YSHx2YxsO
ファンクラブ会員のみ無料→すでにファンクラブ会員になってる人同士でしか来場しない。もちろんグッズ等はもうすでに持っている人ばかりなので売れない。

無料招待・来れる方はぜひお越しください→ファンクラブに入ってる人が、友達や家族を伴って来場。ふだん野球場に来ない人だったらグッズ等をおみやげに購入orイベントが楽しければファンクラブに入会する可能性もアリ



素人が考えても、こう思うんだが…
425名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:25:23 ID:5RAe4Rzh0
千葉ロッテはまさか金とらんよな?
426名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:26:00 ID:BzZ+Rpvv0
ファンに感謝する祭が何で有料なのか?
名前代えた方がいい
427名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:27:27 ID:Ll765tR40
種に水をやって、地上に顔を出した芽に水をやったり害虫から守ったりして、
成長した植物から実を収穫して、その実を売って商売をするって作業が
三木谷にとっては邪魔臭くて耐えられないんだろ

だから野球でもサッカーでも監督のクビをすぐに切る
種からいきなり果実が生えてくるわけないのに、三木谷はそれを理解できない
428名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:29:27 ID:1U+infpSO
AVのファン感謝祭を見習え!
429名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:34:46 ID:LOdP7g720
つーかさ、東北中でやって、どこも1万とか2万とか入る方が不思議だし、
入る妥当と思ってる方がどうかしてるだろ?w
430名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:35:17 ID:bcifnalG0
同じ有料でもホークスはこれでもかとイベント盛り込んでるしな。
比べて楽天のイベントのしょっぱい事・・・
431名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:36:08 ID:i5yBXASd0
>>4のコメントが全て
432名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:39:43 ID:f5mUTo3E0
というかホークスの無料にしたらとんでもない倍率で抽選になるんじゃないか
金とっても2時間で売り切れだろ
433名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:42:55 ID:Ll765tR40
ホークスのは需要と供給が取れてるからいいんだよ
イーグルスのはバランス取れてないからこうなったわけで
434名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:45:23 ID:YSHx2YxsO
>>427
たわわに実った果実がたくさん生えてる畑&その実を売るお店がすでにできてる状態で土地を譲り受けて
その実を今まで買いに来ていた大勢の常連客達を、
いかにガッカリさせずに繋ぎ止めておくかだけを考えればいい孫やホークスとは
立場もチームの値打ちもまるで違う事をわかってないんだよ…
435名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:50:41 ID:qP+jtQsuO
秋田で客入らないのが意外。
他の県はサッカーに移行しつつあるけど秋田はまだ野球が一番なのに。
(秋田に出向してたときのイメージだが)
436名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:50:53 ID:Z9abLdHC0
やきゅつくでイーグルスシナリオあったら最高難易度だな
437名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:51:26 ID:ZETE9GN00
単純に人気がないから
誰を見に行くんだよ
438名無しさん@恐縮です :2005/11/18(金) 16:52:34 ID:U+bwkp1y0
秋田は地元出身選手もいないから悲惨だ。
今日のドラフトで秋田出身のシダックスの捕手をなんで獲らなかったんだよ
439名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:52:50 ID:uKESeD9F0
TBSの株代に消えるのかと思うと有料じゃやってらんないよな
440名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:53:16 ID:a5/JTbSX0
阪神でさえ無料なのに(但し葉書応募で抽選)楽天で金取るって・・。
441名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:55:03 ID:ytJTUhPw0
地元って言っても青森じゃ光星の根市なんてネタだぞ
楽天でさえ一軍登板させてもらえないって終わってるだろw

442名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:55:19 ID:VfN1Ff5+0
三木谷のホンネ「東北なんて、暗くて嫌」
443名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 16:57:39 ID:3Bu7i42z0
野村克也
岡田克也

克也という文字列を見ると殺意がわくね。

444名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 17:00:50 ID:jLM5gqjo0
ファン感てふつうタダでしょ
ファンの数の多いところはハガキ応募とか
ファンクラブ会員だけどとかだけど
で、開場でグッズとか売ったりすればいいわけで
445名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 17:05:03 ID:YSHx2YxsO
>>440
巨人もだな…(葉書応募で抽選・入場無料)
日曜の昼とかのユル〜イ時間にファン感の様子が放送されたりするけど
けっこうな人数のファンが参加してる
446名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 17:05:59 ID:pV0WTVja0
楽天のイメージが悪くなる→名前ももろ”楽天”のせいで球団のイメージが悪くなる
447名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 17:10:15 ID:a5/JTbSX0
>>444
阪神とか、球団によってはタダ+来場者に非売品グッズプレゼント無料進呈なんてのもしてる。
楽天と並ぶ貧乏球団かつ黒字が義務付けられている広島でさえ無料+TIMとマギー審司をゲスト
に呼んでるのにw。
楽天は完全自前で場所代だけで済まそうとしてるのが何とも・・・。
448名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 17:11:31 ID:TqmQq1Cq0
これ以上全国に「ボクは無能な経営者です」って宣伝しなくてもいいのに
449名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 17:12:37 ID:+/4WRMRT0
ファン感謝祭で有料かよw
そりゃ集まらんわ。
450名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 17:12:54 ID:DSwMGjns0
楽天ってホント
金の亡者だよな
451名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 17:14:10 ID:Afe8fcPb0
ミキーは損して得とれて言葉知らないのか。後のファン層になる人のために先行投資ぐらいしてもいいだろうに。
452名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 17:14:40 ID:O4+w/zry0
こいつらは、またカネ取ろうとしてんのか!w
こりねぇな〜
453名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 17:16:01 ID:Afe8fcPb0
楽天ファン無料感謝祭 無料
※但し、カラスコ観戦のオプションとして入場時に千円頂きます。
454名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 17:17:39 ID:TqmQq1Cq0
>>356
選手とハイタッチ

何コレw
455名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 17:17:44 ID:FwXhjstj0
銭ゲバ三木谷には、おなじ穴のムジナの野村が来る。
いい面の皮が、東北の楽天ファン。
きっと来年は、球場入っても咳するたびに金取られるよ。

ホリエモンを必死で応援しないからこのザマね。
456名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 17:19:56 ID:Afe8fcPb0
>>356
2時間テラワロスwww
とはいえホークスの6時間は長いな。ファンにとってはありがたいんだろうけど。
457名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 17:20:01 ID:Wq9+Lrf90
>>445
ま、巨人は日テレで放送しちゃうからそっちでペイできるって考えもあるんだろ。
なんだかんだ言って全国から人を集められるし。

もともとはライブドアの方が支持者が多かったのに(しかも仙台ってはっきり言ってたな)
ジジイどもが「ホリエモンが気にくわない」っていう理由で選んでもらって
「今年は負けても田尾のせいじゃない」って意見が大方なのに
勝てないからって理由でファン無視で監督変えて、
ファンの「応援しよう」っていうツボをことごとく外してるのに、
「お前ら、金払って見に来い」って言われたって誰が行くんだよって感じだな。
458名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 17:20:05 ID:XBwqS0MJ0
10年後は赤字球団だらけでファン感有料が当たり前になるんじゃないか?
459名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 17:23:34 ID:2WA6N4FP0
>>434 くわわまで読んだ
460名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 17:38:30 ID:/0YACyJH0
実際遠いし、寒いし、面白くなさそうだから1000円払ってまで行きたいとは思わん!!

メガホンとかをチケットの代わりにすればまだ人が集まるんじゃないか?
461名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 17:42:12 ID:Afe8fcPb0
モー娘はどうなったんだ、て話だ。呼べばヲタが集結してくれるぞ。
462名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 17:43:52 ID:bJGxfx51O
まぁいろいろなことでファンを敵に回した三木谷が悪いな
463名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 17:45:05 ID:NctcELcl0 BE:600850297-##
>>461
何度もやりすぎたから
もう無理でしょ
464名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:00:57 ID:gssf+1No0
三木谷はトウホグにプロ野球持ってきて感謝される側と思ってるんだろ
ファンが感謝する祭りなんだよ
金払って当然
465名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:02:57 ID:QZ+nc1WO0
フロントがアホやから
466名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:06:07 ID:baMWSf2n0
来年は値上げするんでしょ三木谷クン(笑)
467名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:07:54 ID:JULO5QY/0
大宮公園サッカー場 サンクスマッチ「大宮アルディージャ vs ガンバ大阪」ホームゲームイベントのお知らせ
http://www.ardija.co.jp/cgi-bin/info/info.cgi?month=200511&num=2134

大宮公園サッカー場改修前最終試合を「大宮公園サッカー場サンクスマッチ」(協賛:NTT東日本埼玉支店)と
題しまして、11月23日(水・祝)のJリーグディビジョン1第32節(vsガンバ大阪、15:00キックオフ、
会場:さいたま市大宮公園サッカー場)の各種ホームゲームイベントを実施することとなりました。

(1) 「大宮公園サッカー場改修前観戦証明書」プレゼント
(2) 「オリジナルスティックバルーン」プレゼント
(3) 「さいたま市大宮公園サッカー場メモリアルブック」プレゼント
(4) 最新版「大宮アルディージャ選手・スタッフ一覧チラシ」プレゼント
(5) ハーフタイム抽選会
(6) 「Share victory together!」 オレンジペイント倶楽部
(7) 大宮アルディージャ「SUPPORT SHOP GUIDE BOOK」プレゼント
(8) 朝日新聞プレゼンツ「メモリアル号外撮影会 in 大宮公園サッカー場」
(9) 大宮公園サッカー場改修前最終戦サポーター企画「紙ふぶき応援」
(10) 選手とメモリアルフォト
(11) Push Let’s try One Push!!
(12) フレンドリーマッチ
(13) アルディとフォトサービス
(14) 親子でピッチでフォト
(15) 選手・監督に応援メッセージを送ろう!
(16) オレンジフラッグで応援しよう!
(17) 「マッチデープログラム」販売
(18) 「大宮公園サッカー場最終戦限定Tシャツ」販売
(19) 大宮公園サッカー場最終戦応援パック:タオルマフラー引換
468名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:16:28 ID:TqmQq1Cq0
参加費1000円の他に駐車料金が1,500円、
シャトルバス(仙台駅⇔宮城スタジアム往復)は2,500円なんだって。
どこまでぼったくれば気が済むのかと。
469名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:18:01 ID:IyyEbRtz0
モー娘呼んだらギャラだけで相当な金かかるから、
あの守銭奴がOKするわけない。
470名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:26:43 ID:3ggdzPLEO
>>464
本気でそう思ってそうで怖い。
471名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:27:38 ID:03lHy9Z7O
誰が誰に感謝するんだ?
472名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:35:26 ID:3ZeAlp4U0

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |              |      
      |    ____--――ヽ  
     / ̄ ̄ ̄ ____--――ヽ   
   /  ̄ ̄ ̄ ̄           ヽ         
 /                     ヽ    だから駄目なんだよ、三木谷君
 ゛―-,,,________,,,-―、__/
    |     \___/   :::::::::::::::::|   
    ヽ     \/  .:::::::::::::::::::ノ
473名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:41:10 ID:P5znjbSn0
有料ってアホかwww
474名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:43:43 ID:n9j7eHg00
「ファンクラブ会費払った人間だけがファンです」
(ミキ渓)
475名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:44:07 ID:e6HdPPNS0
巨人でも東京・神奈川・千葉・茨城・群馬でやれば満席にはならないだろう
普通に仙台だけで開いておけばいいのに
476名無しさん@恐縮です :2005/11/18(金) 18:45:25 ID:IxLaxk6V0
>駐車料金が1,500円、
>シャトルバス(仙台駅⇔宮城スタジアム往復)は2,500円

田舎のくせに東京並みだな、
477名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:47:39 ID:Wjzv9s/00
あのですねーもう寒いんですよ仙台は・・・
それに>>476 のようにミヤスタはすげえ便利悪いんすよねえ

ほんと仙台だけでいいじゃんって思う。見たいのは一場だけw
478名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:49:13 ID:+ByLvp/W0
野村氏が監督に就任したら、
もっともっとくらーい球団になるぞ。
楽天がTBS問題で、破産して、
楽天球団は消滅する可能性もある。
そこんとこが、ファンはわかっているんだろうさ。
479名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:51:52 ID:TqmQq1Cq0
これで当日雪降ったら半分も来ないんじゃないの?
480名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:57:51 ID:P/tCnYCc0
>>457
野村監督就任に反発する層も多い。株問題から企業イメージも悪い。
あと出し参入の時からマイナスイメージが多すぎる。
481名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 18:59:40 ID:WgchVSidO
晒し揚げ
482名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 19:02:19 ID:DSxcfVc50
三木谷氏ね
すごく苦しみぬいて氏ね
483名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 19:03:22 ID:cDh05RUt0
ま、選手のファンとかいうなら、3000円ぐらいはらってもいいだろうけど、
選手にファンがつくほど認識されてないんでは。
484名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 19:14:51 ID:EqnFzqkw0
明日はこっちのほうがよっぽどいい。
ttp://www.rakuteneagles.jp/html/news/eagles/051119talkshow.html
485名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 19:19:52 ID:ybmVoSTl0
仙台以外の東北に楽天が地元のチームって認識はないと思うよ。
県と県の間の交流って少ないし
それで有料なんて
486名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 19:21:25 ID:dDxI/OnD0
やきうざまーーーーーーーーーーーみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
487名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 19:27:55 ID:ybmVoSTl0
>>435
実家が秋田だが、選手知らないからじゃないか?
中継あるわけじゃないし。知らない選手を見てもねえ。
むしろ三木谷の公演とかの方が人入ると思われる

秋田はサッカーは確かに盛んではないが、かといって野球が盛んというわけではなく、
ラグビーも伝統高はあるが、、、、

そういう点からいくと一番動員力があったのは、バスケの田臥かも?
488名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 19:34:43 ID:9exVm77pO
駐車場代高い
489名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 19:44:06 ID:tZCfWGwh0
秋田って満員になったとしても1000人以下…
何でこんなに会場を分散したんだ?
490名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 20:01:02 ID:jitl9hY8O
楽天野球団の社員は仙台に住んでいるから、宮城以外の雰囲気が分からないんだろうな。
マスコミがイーグルスの情報をほとんど伝えないので、名前と顔が一致する選手が少ない。一致しても、ただそれだけ。
テレビや新聞に出ている選手ほど偉いという風潮があるので、宮城以外では依然として楽天<巨人。ネットでいくら宣伝してもダメ。
楽天はマスコミの使い方がドヘタだ。
491名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 20:15:10 ID:p3TVQuRi0
鷹は球界最大のファンクラブ数の17万の会員がいるからそれと同じ事やっても無駄だろうな
492名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 20:21:14 ID:iT9+JFmi0
楽天からきてたメール↓

ガラガラのファン感謝祭会場ありますよ【楽天イーグルスプレス】

こんにちは。楽天イーグルスです。「楽天イーグルスファン感謝祭2005」の販売状況
をお知らせいたします。まだまだ余裕がある会場もあります。選手と触れ合う機会が
多くなりますので、超オススメですよ。特に青森、秋田、岩手は狙い目です。

各会場の販売状況
--------------------------------------------------------------
<11/19(土)>

■青森 【現在の参加者:175人 定員:1,580人】
 参加選手等:谷中・愛敬・有銘・根市(光星学院高校出身) ・カツノリ・塩川(東北福祉大出身)・吉岡・佐竹・平石・クラッチーナ・DJ岩手

■秋田 【現在の参加者:123人 定員:824人】
 参加選手等:山村・朝井・徳元・斉藤・山崎・坂・鷹野・益田・クラッチ・DJ高野

■山形 【現在の参加者:1,259人 定員:3,196人】
 参加選手等:岩隈・吉田・佐藤・藤崎・新里・西谷・矢野・沖原・大廣・森谷・関川・川口・マーティTA・Mr.カラスコ・DJ古田

--------------------------------------------------------------
<11/20(日)>

■岩手 【現在の参加者:337人 定員:1,380人】
 参加選手等:福盛・戸叶・金田・小山・藤井・酒井・高須・永池・飯田・牧田・クラッチ・クラッチーナ・DJ高野・DJ岩手

■福島 【現在の参加者:753人 定員:1,418人】
 参加選手等:一場・河本・渡邉・玉木・長坂・山下・礒部・竜太郎・中島・マーティTA・Mr.カラスコ・DJ古田

--------------------------------------------------------------
<11/23(水・祝)>

■宮城 【現在の参加者:7,850人 定員:24,500人】
 参加選手等:全選手・マーティTA・全マスコット・全DJ
493名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 20:32:04 ID:iT9+JFmi0
11月15日 12時 >>492

11月17日 19時 >>411

青森・秋田は増えてるじゃない
福島・山形は頭打ちかな
494名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 20:43:12 ID:jFEm85Hx0
楽天市場も出店料高いって批評上がってるのに、この会社は金は吸い取ることしか考えてないのか。
しかも吸い取り方がへたくそ。
495名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 21:28:55 ID:Ae0xRPzy0
青森の一気に600増えたのは怪しいな
何か団体が動いたか
496名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 21:33:57 ID:H5xP6rrX0
>>495
創価もしれないなあ
497名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 21:42:44 ID:VDIlsIsU0
しかし鷹にしろ楽天にしろ有料というのもどうかな
498名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 21:55:29 ID:I2XTts2D0
このくらいの客の入りなら
球場でやんなくても、どっかの公民館でやれば安くていいのに。
499名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 22:03:19 ID:jitl9hY8O
青森には商工会議所を中心にした公式戦招致団体がある。
そこか、根市の母校や出身地(役場や後援会など)が動いた可能性が高い。参加者数が低調だったら、根市の立場が悪くなるからね。
でも、八戸から弘前までは遠いぞ。真ん中の青森に会場はなかったのか。
500名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 22:05:15 ID:CiixpaZ20
>>498
球場なのか?
てっきり、地方によくあるイベント会場のようなもんかと
501名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 22:05:40 ID:INuoGjQ10
つうか「東北」っておかしいだろっての。
502名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 22:06:39 ID:CiixpaZ20
それにこの時期に東北で屋外は・・・
503名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 22:07:50 ID:02OEkffo0
銭ゲバ楽天
504名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 22:08:55 ID:QBCrNKTv0
なんでもかんでも商売にすりゃいいてもんじゃないだろ
ミキタニは経営者としても二流、いや三流だな
505名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 22:09:20 ID:RENn9fkKO
珍カスプギャーwwwwwwwww
506名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 22:13:06 ID:IOoGRQ840
無料にしてファン獲得の投資って考えは無いのか?w
507名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 22:13:47 ID:INuoGjQ10
仙台ローカルのイメージをつけたくなかったから、
「東北」なんて苦しい名前つけたけどさあ…
508名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 22:14:29 ID:9m81hbvU0
1000円で集まらないってことは無料にしても集まらないんじゃね?
509名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 22:14:38 ID:sfmJwqZ00
>>476
なんで田舎の閑古鳥施設の駐車場でディズニーランド並の金額なんだ?
駐車場代でも儲けるためか?
510名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 22:17:28 ID:w7w1C/TD0
もうね「宮城野区楽天カラスコ」っていう名前でいいよ
511名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 22:18:52 ID:iT9+JFmi0
>>500
宮城スタジアム以外は屋内会場みたいだよ

>>476
わざわざ中心部から離れた会場でやって交通費がかかるのはなぁ
まぁ会場は自治体との付き合いとかいろいろ理由はあるんだろうが
512名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 22:20:00 ID:I11gwg7K0
普段Jリーグをタダ券タダ券と叩いておきながら
こんどはタダにしないなんて経営下手すぎですか。

要はおまえら何でも叩きたいだけちゃうんかと。
513名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 22:20:41 ID:iEqt2j3r0
Jは問題外だけどねww
514名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 22:26:53 ID:LADsPoLd0
馬鹿じゃないのか?
「感謝祭」は種まきだろうに。
ここで無料にしておいて、実際に見せて親近感を抱かせて来年の収益に繋げるんじゃないのか。
「テレビの中だけの有名人」より「目の前の人」だろ。
握手会やドサ周り、選挙の握手が何故有効なのかを考えたことがないのか、営業は。
黙っていても満員御礼の球団じゃないんだから。頭悪すぎ。
515名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 22:27:17 ID:y1uidgKJ0
>>23
高校時代の友人が少女隊のコンサートに行ったら
「チケットが売れなかったのでコンサートは中止になりました」
って張り紙が会場の入り口に張ってあったって言ってた。
嘘のような本当の地方会場の出来事。
516名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 22:29:00 ID:1DuKCyXx0
また金獲るんか。どこまでがめついんだ。
>>512
試合のタダ券とファン感無料招待とじゃあワケが違うだろ。
517名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 22:33:29 ID:iT9+JFmi0
本業に客をいざなうための宣伝イベントでしょ
518名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 22:33:31 ID:5RAe4Rzh0
>>512
おいおい公式戦とファン感を同列に並べるなよ
519名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 22:38:11 ID:TqmQq1Cq0
>>495
たぶん社員のサクラだよ。
楽天はイベントに社員を強制的に参加させるらしいから。もちろん自費。
ttp://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=339
520名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 22:39:02 ID:vqOyy3cd0
劣頭のファン感はさいたまスーパーアリーナでやってたけど
客席は埋まってたな・・・無料か有料か知らんが
521名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 22:48:59 ID:aU9UEazf0
球団のイメージが悪いという自覚だけは持ってるんだな。
522名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 22:51:02 ID:/qC1mwpU0
12球団ダントツ最弱球団を応援してくれる殊勝なファンから金取るとはね
523名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 22:51:28 ID:yB0VgmhZ0
1000円でもこの人数じゃ既に赤字なんだろうから無料にしたら?
というか
高々1000円でも集まらないということは只にしても集まらないわな
>>514禿堂
524名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:00:47 ID:NIzlseiJ0
いざとなれば某団体の動員でなんとかなるんじゃないの?
525    :2005/11/18(金) 23:02:34 ID:2yfvmdRM0
金額の問題では無い。
ファン感謝祭でファンから金を奪おうという精神が問題だ。
526名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:07:27 ID:c/y3Quem0
商魂むき出しのミキタニが悪い
527名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:09:22 ID:kf1ZhyS00
2軍選手をタダで民泊させようとする時は地域密着と。
金を盗れる要素を少しでも見つけると有料と。
地域に与えず搾取することだけを考える三木谷にオーナーの資格なし。
有料にしたところで莫大な有利子負債の足しにならんだろーが?
528名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:09:48 ID:798UlKGe0
横浜ベイスターズ・ファン感謝祭

 11月23日 横浜スタジアム   入場無料

                 です!
529名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:11:15 ID:DiTTXTg20
最初は珍しいから寄ってくるんだけどすぐ飽きちゃうんだよ
日本は楽しい娯楽が山程あるからね
530名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:11:40 ID:FicDjOuv0
野球ファンが離れかけている・・・
古田ー、またウソ泣きひとつ頼む!
531名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:11:49 ID:SiDG8KYM0
ケチ臭い内容で有料ってのはあんまり感謝になってないな。
例によって社長がセコいノルマを課したんだろうけど。
532名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:12:40 ID:8E2J+SRG0
馬鹿だなー 無料で入場させてグッズでぼったくるんだろ。
たかが一人1000円儲けようとして、損してんじゃねぇよ。
533名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:12:53 ID:c/y3Quem0
ミキタニが印象を悪くした
534名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:14:36 ID:CiixpaZ20
>>532
なるほど

ファン感だのって行きたいと思った事がないが、
確かにその方が賢いなー
535名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:15:23 ID:Rm6lQSV00
こういうので黒字化しても、後に残るもの少ないよな。
 
損して得取れじゃなく、得するつもりが抜け殻しか残らない形になってる。
536名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:16:39 ID:5BMlmgNF0
日経ビジネス1995年7月17日号の記事から。
=================================
【見出し】愛車のアクセル全開で憂さ晴らし
 奥田硯 トヨタ自動車副社長(当時)
【本 文】
 奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。
ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、
パッシングの連続で押しのける。
走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。
 愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒
エンジンは260馬力。世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが
休日の足だ。「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ます
という。
 「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、
会館に導く物質が分泌されるようだ」。
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある
奥田さんにとって、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすら
あるという。高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
 普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた
奥田さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。
 イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は
政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
=================================
537名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:19:50 ID:FicDjOuv0
ちょww 三木谷ww
何も神戸が降格する日にやらなくてもw
538名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:21:05 ID:sfmJwqZ00
>>537
ワラタw。そう言えばそうだなwww。
539名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:21:18 ID:qgtESAqF0
ベイスターズと合同でやれ
540名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:41:28 ID:jitl9hY8O
河北に書いてあったが、三木谷は野村にこう言ったらしいな。
「神戸の監督をブラジル人にしたら、半年で強くなった」
その強くなったはずの神戸がなぜ、降格寸前なのか。分かる人は教えて!
541名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:42:01 ID:3khTiKzy0
その社会還元しない心がまえは尊敬する。
会社も大きくなるわけだ。
542名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:43:01 ID:vS2D/tfx0
最下位ということはどうでも良くて、要は阪神みたいに地元中心に
弱くても愛されるチームを目指すのがビジネス的にも正解なのに
定着してない段階でせこせこ集金しようとすんなよ。
でも三木谷がそういうキャラだからなあ
543名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:43:09 ID:w3CvEjk70
キャパでかすぎ
ほとんど宮城以外で試合もしないわ関連のテレビ放送もないわ
ファンサービスもないわで ファンが増えたはずない
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:52:47 ID:18H0Jcrh0
東北の人間はありがたいと思ったほうがいいよ。
これで客がいなくなれば、また球団が東北からなくなるぞ。

チケットは買っとけって
545名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:53:44 ID:OSKsq0rE0
ホリエモンの方がまだ球団経営うまそう
546名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:55:09 ID:g+RoZvBj0
>>544
他にどっか行くとこあるか?

まあ球団数が減るならあるかもな
547名無しさん@恐縮です:2005/11/18(金) 23:55:34 ID:TqmQq1Cq0
サッカー界といい経済界といい、たった1〜2年でここまで嫌われるなんてそう簡単にできることじゃないね
548名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 00:01:28 ID:Iqb+dXjv0
クラッチの手品ショーと仮面ライダーショーも見よう
クラッチーナのバトン教室も見よう
カラスコのダンス教室他もろもろも見よう
549名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 00:01:40 ID:09DIjPDr0
三木谷はなんでも金を採るからな
550名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 00:02:07 ID:iT9+JFmi0
楽天が買収した企業は劣化するわ
立ち上げた企業はしょぼいわ
ひどいもんだな
551名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 00:06:42 ID:yI+9DOnn0
やっぱ資金だけあるやつは株の上下に関わる以外に
社会参加しちゃ駄目だな。
なんかパチンコ業界と変わらんよやってること。
552名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 00:08:00 ID:B8BtLz3S0
1000円出しても元がとれそうな感じがしないから客が
少ないんでしょ。「楽天」さんなら1000円払っても
2000円分楽しませてくれるとか、その分グッズが配られそうとかの「信頼感」があればもっと売れるんじゃないかな
553名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 00:08:21 ID:+BSjAZp40
田尾さんへ

桜川村で欽ちゃんと一緒に野球をやりませんか。
本当のファンサービスを知っているあなたなら、きっと人気者になれますよ。

茨城県民より
554名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 00:11:08 ID:eGTfSYJA0
青森も秋田も高校野球の地方予選以下の動員力じゃないか?
555名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 00:17:27 ID:nCXvuuPj0
ミキタニは野球に専念しろ、どっちつかずだよ
556名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 00:22:53 ID:sz8h7ixVO
こりゃ3年もたねーな
557名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 00:23:48 ID:34ojMG1y0
>>544
いいじゃんなくなったって。今だって宮城県以外では無いも同然なんだし
558名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 00:26:38 ID:A3a19akz0
フランチャイズ欲張りすぎて広げすぎた。宮城だけにしとけばよかったのに。
559名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 00:28:26 ID:asI87Bxh0
>>1
ケチ糞な楽天ゴールデンイーグルス
560名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 00:31:01 ID:ysHyuLyd0
青森、秋田なんてしょっぱいと言われる選手も辛いよなあ
罰ゲームじゃんこんなの。

楽天て昔のダイエーみたいに契約更改できみのグッズは
売れ行き悪くてねえとか言われそう。
561名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 00:31:38 ID:LDg2AvVi0
カラスコ 「君たち!山形市総合スポーツセンターで、僕と握手!」
562名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 00:35:19 ID:+ANOYO/e0
ファンクラブ会員も少なくてそれ以外の人にも人気も無いって事か
563名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 00:36:19 ID:bxPV3C2c0
ファン感謝祭のバイトに呼ばれて断った俺は勝ち組だったようだな。
564名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 00:39:22 ID:6jSZ+bXaO
落展
565名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 00:47:17 ID:NjiDvUZB0
反日TBS買う金あるなら

ただでやれよ
566名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 00:51:29 ID:yI+9DOnn0
つーかこういうときに愚民に媚びを売らないとだめだろ。
それができないなら表に出ずに利潤だけ追求してればいいのにな
567名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 00:52:58 ID:jJxJ5MYX0
>>464
×トウホグ
○トーホグ
568名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 00:54:45 ID:oWB9XGrf0
ホークスも平和台の時代はテレビ局が受け持って
ずっと無料だったなぁ。
それでも抽選で当たらなかった記憶がある。

女性ファンが強烈に増えてから有料になった気がする。
でも内容も充実してるよ。
569名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 00:55:16 ID:U00mxfO40
三木谷みみっちいよ。野球なんて奉仕の気持ちの上で気がついたら儲かってたって
感じにしなきゃいけないのに初年度からギチギチに黒字にしてどうすんだよ
570名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 01:00:53 ID:hb2BzsXZ0
>>520
言うまでもなく、無料。今年はスーパーアリーナを3万人が埋めた。

>>551
三木ダニには株の上下に関わることにも参加して欲しくない。
571名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 01:02:17 ID:kExWCfLs0
ミキタニとしては今年はなんとしても成功と言う形にしたいから
色々無茶してんだろうけど
元元楽天はアイディア一本でやってきて サービスの良さが売りってんじゃないからな
木目細かなサービスってのは不得手だろうし

ただ野球の怖さと言うか
今年一年でイメージアップ所かマイナスの方が出かかったんじゃねえの
572名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 01:02:38 ID:LDg2AvVi0
競馬の世界じゃ、十何年も馬主やってても重勝ひとつ勝てない人がザラにいるってのに・・・。
三木谷も「雌伏の期間」って言葉の意味をよく噛みしめた方がいいな。
まあ、プロ野球球団のオーナーを今後も続けていく気があるのならの話だがw
573名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 01:04:06 ID:LDg2AvVi0
やべ、重勝→重賞ね。
574名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 01:11:56 ID:8L66e3x90
田尾元監督が可哀想で・・・・・・・・
575名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 01:16:42 ID:8EEEQ8490
宮城以外でも1000円とんの?
だったら宮城だけにしとけよ三木谷馬鹿w
576名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 01:20:58 ID:W5qhF77+0
北東北(青森・秋田・岩手)にて
「どうしてカラスコ来てくれないの…」とガキがぐずる。
「ほんとにねぇ。知らないおじちゃんばっかだもんね。ごめんね」
と母親があやす。
577名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 01:23:07 ID:jXc/rXu/0
ファン感謝イベントでも金を取るんですか。
本当にファンに感謝してるんですか?
ファン層拡大の機会を逃す行為ではないんですか?
578名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 01:23:51 ID:kHmuidus0
三木谷が馬鹿すぎる

田尾がやめさせれたのもわかるな
579名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 01:25:18 ID:NjiDvUZB0
見北には池沼
580名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 01:27:01 ID:XJ+TbYoZO
楽天はただでさえ三木谷&野村のせいでダーティーなイメージがつきまくり。とどめが有料イベント。
空気嫁なさ杉。頭悪いよ首脳陣。
581名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 01:28:52 ID:zrX7uH4CO
ホークス孫は思いっきり大赤字だけどな。
それでも全然眼中にない所が器の大きさだろうな。
それに比べて三木谷は補強費出さないは選手の年棒縛るは 目先の500円、1000円にこだわるはで
球界始まって以来のせこい奴って事が立証された
582名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 01:29:23 ID:8/M7sM7k0
有料が普通じゃないのか・・・。
583名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 01:30:30 ID:XIxl9/km0
ファン感謝なんだから無料だろ。
584名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 01:32:08 ID:JjHGeLhm0
ホリエモンの真似しか出来ないのに、ここまで失墜失敗する男も珍しいな。
585名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 01:32:15 ID:RY4iFiYk0
宮城以外:東北横断楽天イーグルスクイズ(予選)
宮城:東北横断楽天イーグルスクイズ(ファイナル)

予選勝ち残ったら次は宮城に来いと?さすが銭ゲバ
586名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 01:32:58 ID:nuQr6sHg0
つぅか6県で開催って多すぎなんじゃネーノ?
587名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 01:37:34 ID:LDg2AvVi0
>>585
どうせなら仙台空港や仙台駅に降り立つ瞬間に赤ランプが点灯して強制送還(ry
588名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 01:37:41 ID:yI+9DOnn0
有料なのが悪いんじゃなくて、
人気が定着してから有料にすればいいのにってことなんだよな。
589名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 01:40:24 ID:GfJUN1+vO
もう楽天自体のイメージが悪すぎるっつー事だよ
590名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 01:44:38 ID:8/M7sM7k0
グランパスのファン感行ったけど、
こういうのって有料が一番いいんじゃない?
楽しめるんだし。

http://www.so-net.ne.jp/grampus/event/2005/0130/
591名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 01:44:38 ID:RY4iFiYk0
ミキタニ今度は総会屋か?
いずれキヨハラとかマケボノみたいに落ちるとこまで落ちていくんだろうなぁ
592名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 01:44:44 ID:kExWCfLs0
結局楽天は失敗ということ?
593名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 01:47:50 ID:M1Msz32d0
仙台住民が我慢して見に行ってるのは地域経済にプラスになるのを見越してのこと
楽天が好きなわけじゃない
ましてや一回も試合無い青森の人間が金払っていくわけないだろ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 01:48:08 ID:JPDbQI2p0
世の中ただのもんなんてないんだよw
金はらうからまっとうなサービスが受けられるの。

東北の人は文句ばかり言ってたら、球団なくなっちゃうよ。いいの?
595名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 01:50:45 ID:sgIIMKBW0
別にいいんじゃない

みせかけだけの地域密着だってのが一年目にして早くもバレたんだし
596名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 01:52:20 ID:pE58wuc40
もともと頼んで来てもらった訳じゃないしな
ど〜でもいい
597名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 01:52:51 ID:dL3e3vG90
ファン感謝デー中止のお知らせ

2006年ファン感謝デーは前年度の感謝デーが赤字でしたので行いません

                        三木谷浩
598名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 01:54:50 ID:q7VMDWBk0
  人気タレント内村光良さん(41)死亡  
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1132150555/l50

タイーホ祭開催中!!
599名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 02:00:00 ID:yI+9DOnn0
>>594
だから、なくなっちゃ嫌だと地元の人がいうようになるまで育てないと駄目なんだろ。
今聞いたら多くの人がなくなってもいいっていうと思うぞ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 02:05:33 ID:JPDbQI2p0
球団がなくなると、東北の経済にも大きく影響するよ。
ただでさえ、景気悪いのにね。それでも球団なくすの?

東北人は楽天を応援すべきだね。
601名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 02:08:28 ID:tFPOpST/0
>594
きみはファン感てなんだかしってるか?
球団と親会社がファンにお礼の気持ちで催すイベントで
むかしからファンはご招待と決まっているの。
イベント経費は最初から球団の運営経費にのせてるはずだぞ?
602名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 02:10:27 ID:BS0a9mNU0
三木谷はアホですか

そうですか
603名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 02:11:28 ID:8L66e3x90
来年は仙台も観客減るだろ。
604名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 02:15:15 ID:vrTjYgRs0
12球団ファン感謝祭事情
阪神 : 費用無料。但し葉書による抽選。テレビ中継もあり。芸能人ゲスト&グッズプレゼントあり。
中日 : 費用無料。但しファンクラブ会員のみ。但し会員一人に付きチケット二枚配布。
ヤクルト : 費用無料。但し葉書による抽選。フジテレビアナウンサーも参加。
横浜 : 費用無料。ラジオ中継あり。
巨人 : 費用無料。但し葉書による抽選。テレビ中継もあり。芸能人ゲストあり。
広島 : 費用無料。但し葉書による抽選。芸能人ゲストあり。
バンク : 入場料1200円。但し二時間で完売。特典多数6時間の大感謝祭。
ロッテ  : 費用無料。優勝パレードもあり。
西武 : 費用無料。観客参加企画多数。OB・選手による紅白戦もあり。
オリ  : ようわからん。やるの?
日公 : 費用無料。ファンクラブ会員以外は葉書による抽選。観客参加企画多数。5時間の長丁場。
楽天 : 入場料1000円。2時間の簡素なもの。

間違いがあるかもしれんので補完よろ。
605名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 02:19:01 ID:zrX7uH4CO
楽天球団は 東北の出稼ぎでこずかいを少ししか貰えない野球少年からも
1000円むしり取るとは 血も涙もない球団だな。
606名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 02:19:44 ID:RY4iFiYk0
応援行かなきゃいいんだよ。
そうすりゃミキタニも売却せざるを得んだろうしな。
どうしてもイーグルス応援したいやつは親会社変わってからすればいい。
607名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 02:28:22 ID:asI87Bxh0
>>605
血も涙もない楽天経営
608名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 02:28:44 ID:Isf8dbmi0
岩手にも来るのかよ
宣伝してるのなんて見た事無いぞw
内容も糞なんだろうな
609名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 02:29:28 ID:yI+9DOnn0
>>600
随分上からものを言う人だね。
そう思うなら逆にミキタニに言ってやればいい、
お前の行為は東北の経済を冷やす行為だって。
610名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 02:31:12 ID:oNDwQ/iLO
ファン感で入場料取るなんておかしいよな
宮城県民からの率直な意見
611名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 02:35:03 ID:Ert5f+XP0
20年くらいはどん底で沈んでいろ
ロッテだって川崎時代は酷かったんだから
612名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 02:35:29 ID:MPKi9Q5b0
セリーグは全球団タダだろ?

ケチ谷ワロス
613名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 02:36:51 ID:M1Msz32d0
ネット企業には【こころ】が無い
614名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 02:41:07 ID:tr15OJ/L0
ファンに感謝!お金貰ってもっと感謝!
615名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 02:42:18 ID:U00mxfO40
ネット中継の年間視聴料が10万円とかアホな設定してたくらいだからな。
三木谷は本当にスポーツビジネスがわかってない。プロ野球なんて小学生のうちから
ファンとして囲い込んでいくような長期戦略が必要なのに。
616名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 02:52:54 ID:Fi9NYvFF0
ボランティアと称してファンにゴミ処理まで押し付けて、
三木谷の口からは黒字がどうのとセコい話ばかり。
挙句他球団に手を出したりじゃ、いい加減冷めるわな。

来年の閑古鳥状態が楽しみでしょうがない。
617名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 02:54:39 ID:PNtzuRco0
楽天のファン感謝祭とはファンが楽天に感謝してお布施をする祭のことですかい?
618名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 02:59:08 ID:zrX7uH4CO
補強費のポケットマネー10億と田尾に支払う慰労金数千万の話はどうなった?

その後、全く聞かないがどうせ口だけなんだろうな
619名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 03:07:41 ID:JkGm+nu4O
結局何にも変わらないじゃん。
創設当時は期待感があったけど、もういいです。
620名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 03:09:21 ID:6vqFLDjb0
宣伝効果で十分黒字なのに、銭ゲバ過ぎるぞ三木谷。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 03:09:36 ID:JPDbQI2p0
メジャーのエンジェルスも優勝パレードに金とったぞ。
ディズニーランドでぼったくってたな。

1000円ぐらい安いな
622名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 03:14:10 ID:jItDgaqk0
野球氏ね
623名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 03:15:51 ID:QrPyVFM4O
金かえせ!
624名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 03:16:51 ID:+Rkl/PL50
>>604
取り敢えず西武は、その通り。テレ朝アナと文化放送アナによるステージショーも
ありまっせ。文化放送の方はわかるが、テレ朝のアナって誰が来るんだろ・・・
625名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 03:18:19 ID:VMBYflr/O
ミキタニ、殴りたいツラだ
626名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 03:19:02 ID:yI+9DOnn0
>>621
金出しても生きたいと思わせるぐらい客を成熟させろって言ってるんだ。
つーかそういうことだろこのスレの中身って。
例えばマリーンズ感謝祭なら今年は有料でも大丈夫だろう。
元取れるサービスも有りそうだし。
627名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 03:22:27 ID:WXiNk4100
>島田亨球団社長は「有料化によるのか、球団のイメージが悪いのか、原因は分からない。」

両方だよ。それと今期のブッチギリ最下位と、球団創設バブルが今年はないという原因もある。
628名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 03:24:50 ID:jJxJ5MYX0
これで来期は閑古鳥決定だなw
ただでさえ田尾クビでぶち切れ寸前だったのに代わりがそこら辺に転がってるような爺だしw
東北人は華が好きなんだよ。自分らに無いものを持ってる人がね!爺は自分で月見草と言ってるしw
三木ダニはカネに汚いし。出て行ってもらいたいから来期は選手には悪いけど徹底スルーですなw
カニがJ1に上がったら地元TV局も完全スルーだね!ざまぁみろ三木ダニw
629名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 03:26:06 ID:vCgDy0lQ0
三木のイメージ悪すぎ
630名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 03:27:20 ID:+Rkl/PL50
モー娘。が来るんだったら有料でも客が来るかもね。
だけど、それだと選手との交流が目当てで来てくれるわけじゃないので、
邪道だが。
631名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 03:34:13 ID:xDc7PazB0
三木ダニはやることなすこと裏目に出てるな
m9(^Д^)プギャー
632名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 03:34:33 ID:RY4iFiYk0
パリーグの中でも”楽天だけ”はファンクラブに入っててもチケット割引ないからな
せこすぎ
ファン増やす気あるんかと
633名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 03:35:41 ID:qjiLOWnQ0
楽天はダメだなw
634名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 03:37:35 ID:bKjdLl730
7850人も集まれば上場じゃん
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 03:38:52 ID:JPDbQI2p0
1000円ぐらいでなんで怒るのかな? 

イヤなら、四国にでも移転したほうがよさそうだなw
636名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 03:39:23 ID:MPKi9Q5b0
>>620
宣伝効果だけじゃないス

事実上、地元に負担を背負わせての黒字です(球場使用料減額とかいろいろ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 03:40:29 ID:JPDbQI2p0
東北人はケチだな。

新潟あたりにでも移転したほうがいいな。
638名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 03:40:41 ID:hWYPPe8Q0
楽天もすっかりイメージ悪くなっちゃったよな。今じゃライブドアのがイメージ良いくらいでしょ。
639名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 03:41:21 ID:yI+9DOnn0
>>635
単純に楽天では1000円でも高いと思う奴が多いから。
640名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 03:41:43 ID:uKQ7DB8+0
ホークスの感謝祭は有料だったけど前の日から並んでた。
なんで有料なんだと聞いたら、無料だと人がきすぎるかららしい
641名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 03:42:40 ID:r5nmJdcE0
球団買ってさんざんですね。
642名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 03:43:25 ID:jItDgaqk0
野球の負の力は凄いな
643名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 03:44:39 ID:+Rkl/PL50
>>640
人が来すぎて問題なら、他球団みたいに抽選にすりゃいいのにね。
644名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 03:45:51 ID:eBrCBk1i0
そもそも東北とは縁もゆかりもない特定の企業を応援して何が楽しいのか
645名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 03:46:01 ID:yI+9DOnn0
しかし1000円ごとき出せないのかよって言い方する奴はすごいな。
じゃあ1000円ごとき貰おうとするなよ。
646名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 03:47:30 ID:bKjdLl730
ファン感謝デー満員なのって一部の人気チームだけでしょ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 03:47:55 ID:JPDbQI2p0
野球なんてやりたくもないのに、ナベツネに押し付けられて
仕方なくやってるわけ。

カワイソ楽天 熊襲ってろくなもんじゃないな
648名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 03:51:08 ID:PZZg65D40
球団所有の効果で十分利益上げただろ。

649名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 03:53:34 ID:MPKi9Q5b0
まぁ、練習も有料で公開した三木谷だからなw
2回目から田尾の抗議でなくなったが
650名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 03:55:52 ID:yV6u9JHiO
俺、秋田在住なんだが、応募したヤシはほとんどもしかしたらモー娘が来るかもって思ってるモーヲタじゃないのか?










ベリが来るなら行ってやってもいいよ(・∀・)ロリコソじゃないよ。
651名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 03:58:20 ID:asI87Bxh0
>>647
三木谷の判断が甘かっただけ。
それも後出しジャンケンでイメージ的にもよくなかった。
その点、堀江は話題づくりに利用しただけだったから
そうとう利口であった。
652名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 04:03:04 ID:PZZg65D40
球団(野球)を金儲けのための一つの手段としてしか考えてない。
「金儲けはいいが、野球ファンを馬鹿にするなよ!」
と蹴球オタの俺が言ってみる。
653名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 04:04:48 ID:MPKi9Q5b0
>>652
ヴィッセルも悲惨だしな

もうスポーツビジネスに関わらないで欲しいよw
654名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 04:07:43 ID:iYBo4x7V0
たいした数のファンも獲得してないくせに有料にするか?離れてくだろ普通
655名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 04:08:07 ID:0gwoliXd0
三木谷には愛を全く感じねーんだよなあ
サッカーも野球もビジネスも…
656名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 04:10:27 ID:3D3M+IJO0
全くファンに感謝してないな。
657名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 04:11:28 ID:KSMuKJyp0
元銀行マンだからって言われてもしょうがないな
アホすぎるわ
何やってもクールというか人間味ないな
ロボットにでも代わってもらえよ
658名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 04:11:40 ID:5alLQzWY0
落胆の神戸移転はいつですか?

神戸じゃなくてうちの近所の久宝寺球場でもいいですよ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 04:11:55 ID:JPDbQI2p0
っていうか、野球もサッカーもどうでもいいだろ。
おまえらの生活には何の関係もないしw

野球の協約が商法よりも優位だなんちゅうアフォなことを
平気で言うプロ野球界。常識がないんだね。
660名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 04:14:29 ID:MPKi9Q5b0
>>659
>野球の協約が商法よりも優位だなんちゅう

これは、ボケ老人の独り言だろw
661名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 04:15:36 ID:yI+9DOnn0
>>659
そう思ってるならこの世界で小銭稼ごうと思わないことだよ。
生活に関係ないものに金を出してもらうんだから。

後半は、平気で言ってるんじゃない。難癖つけていじめてるんだよ。
現にそれで困ってるわけでしょヒルズの人。
662名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 04:20:33 ID:TesLtTM70
1年目で金とっちゃだめだよ。試合するわけでもないんだし。
1000円とるなら、有志チームとのソフトボール対決とかなんかやれよ
663名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 04:21:41 ID:yV6u9JHiO
>>543 関連の番組はあったよ…夜中のテレビ放送終わる直前みたいな時間帯にw
664名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 04:23:28 ID:TesLtTM70
ttp://tomomi718.at.webry.info/200511/article_8.html

おなじファン感謝祭でパリーグでも、こうも違うとはw
665名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 04:28:10 ID:05XdUu8w0
抱き合わせでなんとか娘。でも呼んだら?
666名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 05:30:09 ID:u5RtbGmG0
667名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 05:37:02 ID:vI/Ml6Lt0
あー、ほら、西武ライオンズに比べれば
668名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 06:54:37 ID:oJHCxVtE0
SBの6時間は逆に金払ってもいいと思うな・・・
楽天の内容だとサインも貰えないんじゃないの???
669名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 07:08:05 ID:4fqJUUJm0
東京ディズニーランド

東北ヘッポッコランド落天
670盛り上がらないわけがない!!・・・・そうですYO:2005/11/19(土) 08:15:22 ID:gIgMJi5a0
楽天イーグルスファン感謝祭でシージェッター海斗ショーを開催します。
http://www.mangattan.net/kaito/topix/11-7/11-7.html

11月23日(勤労感謝の日)に行われる「楽天イーグルスファン感謝祭」で、なんと「シージェーター海斗ショー」を開催することが決定しました!!

毎回ヒメラニアン帝国の怪人たちと壮絶な戦いを続ける海斗ですが、今回は、な・・なんと楽天のマスコットキャラクター「クラッチ」が強力な助っ人として登場します!!

いったい海斗とクラッチはヒメラニアン帝国の怪人たちとどんな戦いを繰り広げるのか?

・・またクラッチは怪人相手に戦う事ができるのか?

謎が謎を呼ぶ波乱含みの楽天ファン感謝デー。

盛り上がらないわけがない!!
671名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 08:37:05 ID:op6IDlTV0
そりゃクソ寒い中、金払ってまで見に行くやつは少ないわな
672名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 09:11:51 ID:4gQRYNio0
広岡だったかなあ。
三木谷から「どうすれば、球団は強くなるのか?」と聞かれたとき、
「10年はかかる。」と答えたら、三木谷が「そんなに待てないんだよね。」と言ったとか
週刊誌で書いてたの。
673名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 09:12:20 ID:ysHyuLyd0
>>647
熊襲(くまそ)は九州だぞ。
煽りたいなら間違えるなよ
674名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 09:15:58 ID:4gQRYNio0
>>673
サントリーの佐治前社長のクマソ発言に引っかけたつもりでしょ。
675名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 09:52:26 ID:g6WfqGUh0
>>581
孫は商売知ってるよ。
昔ソフトバンクがPCソフトの問屋と出版しかやってなかった頃に
PCメーカー(某N○C)がやらせくれないソフトウェアの動作確認を
ソフトバンクがやらせてくれてた。

もちろん、問屋・出版だから営業や広報とはつきあってるんだろうが、
それ以外の部署の人間が行ってもちゃんと挨拶とか徹底してたよ。
そのせいなのか、製品出荷量はソフトバンクが一番多かった。
俺らも世話になってるってイメージがあったんで
デモソフトだのなんだのはソフトバンク最優先だったしな。

そういう小さな積み重ねが最終的には結果に跳ね返ってくるんじゃね?
676名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 10:07:13 ID:AQKtCdH2O
三木谷氏、ファン感謝祭でカラオケを披露すると公約。歌は井上陽水の名曲「感謝知らずの女」。
677名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 10:09:34 ID:pjmMMHZD0
>>675
YahooBBも潰れる潰れる言われて
いっこうに潰れないからな。
678名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 10:10:34 ID:RY4iFiYk0
>有料化によるのか、球団のイメージが悪いのか、原因は分からない。

オーナーがオーナーなら球団も球団ていう会社だからね。
ttp://image.blog.livedoor.jp/murai_3/imgs/f/6/f6d5f054.jpg

球団職員「監督がやめたら楽天のファンをやめる人がいると思いますか?10日たったら忘れますよ」

ヒドス
679名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 10:19:36 ID:GL00dTG40
三木谷がオーナーなら、油様並みの資金をつぎ込んでも勝てるチームや人気チームは作れなさそう
680名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 10:23:50 ID:CrhBI13I0
みんなカラスコ感謝祭に行くんじゃないの。
681名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 10:26:16 ID:gIgMJi5a0
>>678
>球団職員「監督がやめたら楽天のファンをやめる人がいると思いますか?10日たったら忘れますよ」

すごい失言だな
682名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 10:35:06 ID:o/Ng2Ofu0
感謝祭って普通無料でやるものじゃないの?
三木谷は金の亡者でしょうがねえやつだな。
感謝祭の利益でTBS株でも買うのか?
683名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 10:36:22 ID:aP6P2YMG0
>>678
この職員は恐らく「オーナーが辞めても3日たったら忘れますよ」
っていう続きを言いたかったんだと思う
684名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 10:37:53 ID:vrYywfpC0
>>682
感謝するのはファンの方なので、楽天様へのお布施が必要です。
685名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 10:37:57 ID:7W/Th73q0
名前に東北なんて入れるから東北6県回らないといけない破目になる。
ホリエモンの仙台ライブドアフェニックスだったら仙台だけでやったんだろうな。
当然奴の事だから無料にしたのじゃなかろうか?
つか、地元で誰も楽天歓迎してないし読んでもいないのに
後からノコノコ横から勝手にホリエモンを押しのけてやって来た三木谷が好かれる訳ない。
今回の件でますます険悪感に油注いだよ。だから最初から楽天反対だって言ったのに。
理解不能な監督解任に有料イベント・・・仙台から野球だけ残して出て行け楽天!
多分殆どの市民がそう思ってる。少なくとも俺の周りで楽天マンセーは1人もいない。
686名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 10:41:00 ID:5/KmnJP00

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |              |      
      |    ____--――ヽ  
     / ̄ ̄ ̄ ____--――ヽ   
   /  ̄ ̄ ̄ ̄           ヽ         
 /                     ヽ  素人球団はこれだから苦労するよ。
 ゛―-,,,________,,,-―、__/     そのうち禿げるよ
    |     \___/   :::::::::::::::::|   
    ヽ     \/  .:::::::::::::::::::ノ

687名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 10:42:59 ID:vZCu1tbF0

               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
              /            \
             /                ヽ   
              l:::::::::. ■■■ 八 ■■■ |
              |::::::::::   (●)     (●)  | 
             |:::::::::::::::::   \___/    |  
              ヽ:::::::::::::::::::.  \/    ノ  
             
                         残念、俺はシジクレイだ
688名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 10:43:50 ID:eKCKAeS20
損して得取るという発想が全くない
守銭奴企業
689名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 10:44:38 ID:ZAcH2dpT0
失言?
どこが?
実際、忘れてんじゃん
690名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 10:46:35 ID:htaUIs1N0
>>670
海斗カッコヨス
鳥怪人クラッチをヌッコロシテ楽天のキャラになってくれ。
691名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 10:49:02 ID:eKCKAeS20
>>543
青森だけど深夜に黄金鷲団っていうグダグダな番組をやってたよ
Gyaoのスポーツでも無料配信してるから見て見れ
692名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 10:56:17 ID:aVo+yplC0
宮城会場
●選手との大キャッチボール大会(中学生以下抽選)
●クラッチーナのバトン教室 
●Mr.カラスコ的感謝祭「〜Fiesta de Carrasco!!〜」
●紀藤真琴選手、大島公一選手、星野おさむ選手の引退セレモニー
●クラッチ&シージェッター海斗ヒーローショー
  悪の組織ヒメラニアン帝国の怪人(クラブアビシス)から宮城スタジアム
  をクラッチ&シージェッター海斗が守る!
●クラッチMagic
  クラッチと東北大学奇術部がくりひろげる摩訶不思議マジックショー!
●クラッチーナのお菓子の部屋
  クラッチーナのお菓子屋さんで、お菓子の取り放題を行います。
  指定の袋に何をどんなに入れても500円!
  クラッチーナからの特別プレゼントもあるよ。
  ※お菓子取り放題は、お菓子以外のプレゼントがついて200円から500円に変更となりました。
●チャコットpresents東北ゴールデンエンジェルスサイン会
  フルスタ宮城を華やかに彩ったエンジェルスのチアがサイン会を実施!
●楽天イーグルス・温泉スタジアム
  今シーズンの終わり湯・・・!?フルスタ名物「足湯」がここに復活!
●スタジアム一周障害物駅伝
●選手デモンストレーション
●風船飛ばし
●東北横断楽天イーグルスクイズ(ファイナル)



■タイムスケジュール
9:30 当日受付・当日券販売・整理券配布開始
10:00 開場
12:00 メインプログラムスタート(15:00終了)
   
693名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 11:20:34 ID:TndG+lgG0
フルスタだったら喜んでいったのに
694名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 11:30:20 ID:iZKVgxp80
まあ,やっぱりミキタニの新規参入を積極的に押したナベツネが一番悪いな。
695名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 12:12:08 ID:NUuqnnWL0
>>689
お前アホだろ?じゃなきゃまたまた出てきた落転工作社員かw
忘れてない人が多いからこの数字なんだろ!馬鹿社員w
田尾なら当然無料にするよう進言したはずだし、そうなってファンも足を運んだはず。
とにかく地元じゃ本当に>>685状態な訳なんだが・・・
一日でも早く出て行ってくれよ!頼む三木谷、これ以上仙台市民をコケにするのは止めてくれ。
696名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 12:26:24 ID:YBTmO+uiO
>>692の内容で千円はとりすぎ
697名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 12:30:29 ID:tuP9hqJO0
そう言えば、1年前は、長野を準フランチャイズにしようと言ってたよね。
「地元密着する気あるのか?」って批判されて、すぐに方針転換したけれど。

ま、東北6県で済んだから良かったんじゃない。
698名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 12:50:36 ID:TndG+lgG0
カラスコショーだけで千円は取れる
699名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 12:52:54 ID:QdHWe2tq0
来年はどっかデカい体育館でやって欲しい。寒いんだよ外。何時間も外にいるって罰ゲームか?
700名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 12:54:25 ID:TndG+lgG0
県営体育館で(・∀・)イカッタ!!
701名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 13:35:19 ID:fd3g+0m00
金とって感謝か。三木谷はおめでてーな。
希望者多数で抽選とかならともかく。
702名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 13:37:54 ID:8ArcxGQl0
プログラムお粗末、何か足せよ。
参加全選手一人10分間スピーチとか。
703名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 13:42:46 ID:ytdzyCw9O
>>692
ネタじゃないよな
1000円とるのか
704名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 13:44:12 ID:karBgph90
SBの場合は無料にしちゃうと会場に人が入りきらなくなっちゃうからだが

楽天は、一体何を目論んで有料にしたのだらう
705名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 13:44:18 ID:XGhD7QRO0
ソフトバンクはともかく、楽天っていい選手いないじゃん
岩隈と、一場ぐらいだろ!!俺が会いたいとしたろ
それにシーズン断トツ最下位で金とるなんてファン舐めてる

みんな、ドラゴンズ熱いぞ
706名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 13:47:41 ID:SZtp6YU80
野球って人気無いんだね。
カワイソス
707名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 13:47:48 ID:MPKi9Q5b0
>>705
一場(笑)
708名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 14:13:32 ID:wPo1AGRIO
709名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 14:14:06 ID:OhH2M9JK0
楽天に華のある選手なんか一人もいない
みきたに本人がいった方がまだ人集まるんじゃないの
710名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 14:22:29 ID:zy5/Cynm0
一足早くこの世界に見切りをつけた
ホリエモンは勝ち組
711名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 14:23:55 ID:RY4iFiYk0
過去ログにもあったけどミキタニに硬球ぶつけようって企画やればいいじゃん
今の倍以上集まるよ
712名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 14:24:52 ID:fd3g+0m00
>>711
名企画w
激ワロスww
713名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 14:25:48 ID:5JMEBgPs0
>>711
あ、それなら行く行くw
714名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 14:26:27 ID:+3noqwcV0
>有料化によるのか、球団のイメージが悪いのか
両方だっつーの。
球団のイメージはそう簡単に変えられないんだから、まず無料化+おみやげ付き。
新規球団なんだからまず名前を覚えてもらうためにも誰でも参加可能にすべき。
最初から老舗球団みたいな態度だから嫌われるんだよ。
715名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 14:28:34 ID:+3noqwcV0
>>711
全国から集まるね。
あとは、ファン1000人限定のミキタニに千本ノックなんてどうよ?
自分の打球に向かって醜く這いずり回るミキタニ最高!
716名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 14:30:04 ID:eevoQxqY0
他球団のこういうイベントって普通入場料って取るものなの?
717名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 14:30:33 ID:dxQrXpja0
>>716
取らない
718名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 14:34:59 ID:hb2BzsXZ0
>>711
いいね、それ。

ついでにミキダニにケツバット大会も追加してくれ。
会場の全員でじゃんけん大会やって、回数決めるの。優勝者は10分間たたき放題、
準優勝者は5回、3位は3回。その他の人達は1回ずつとか。
どう?
719名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 14:56:05 ID:cmioxewvO
>>717
ホークスが取るんじゃなかったっけ?
まぁあそこの場合は申し込みが多杉だからだろうけど
720名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 15:14:59 ID:qbyCQdszO
モーニング娘。を呼べば人少しは入るかもよ。
721名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 15:19:25 ID:VzTEo0x80
>>711 至近距離から5人ずつに、な。
   キョソはそうだな・・FKとイッソで6メートルでいいのでは?
それで1000円なら20回くらい参加してやる。
   ミッキータニシの天敵ホリエモソも一緒でもいいぞ!  
722名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 15:22:15 ID:VzTEo0x80
ミキタニの頭からミソが出たらミソタニだな。巨大ナベでナベツネとミソタニ芋煮にして
から海に流して魚の餌となってホスイ。
723名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 15:24:35 ID:2pLm0+Kk0
感謝と言いつつ金を取る。
724名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 15:36:37 ID:CCbCZPUR0
>>感謝祭の入場券はローソンなどで販売している。
余計な宣伝はいりません
725名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 15:44:45 ID:SqrjbcO80
悪天候の中行った奴レポ希望
726名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 15:45:30 ID:oFP0i/L/0
何をするにも「最初に金ありき」だな、楽天は。
727名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 15:51:16 ID:j7NWGPer0
とりあえず、この物好きなイベントに参加するやつへ。

一円玉千枚抱えて行くがヨロシ。
728名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 15:59:05 ID:tuP9hqJO0
>>719
そんなことを上の方で誰かも言ってた。
でも、巨人や阪神も取らんのかな?
729名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 16:01:21 ID:Ns/hiZiK0
ミキダニm9(^Д^)プギャーーーッ
730名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 16:07:14 ID:aIZ1VYqk0
ミッキー
731名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 16:08:16 ID:MPKi9Q5b0
732名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 16:10:15 ID:1ANFR5op0
ファン感謝祭ってのは、チームがファンの応援に感謝する為の物ですか。
それとも、ファンが不甲斐ないシーズンを終えたチームに対して感謝する為のものですか。

あるいは、選手とファンが楽天に感謝する為のものですか。
733名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 16:12:47 ID:ZuK3Irwu0
東北って名前だけで実質何もしてないしな。
金とってファン感ってのもすげーよ。感謝して無いじゃん、それ。
734名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 16:23:53 ID:qDflZm/p0
>>692
>※お菓子取り放題は、お菓子以外のプレゼントがついて200円から500円に変更となりました。
どさくさにまぎれてまた何かやってるぞ
735名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 16:36:20 ID:1ANFR5op0
> 東北ゴールデンエンジェルスサイン会

これが一番意味がワカラン企画だな。モー娘でも呼べよ
736名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 16:37:28 ID:qDflZm/p0
阪神ファン感謝デー、岡田監督日本一誓う

2年ぶりにセ・リーグを制した阪神のファン感謝デーが19日、甲子園球場で行われ、
4万3000人のファンが詰め掛けた。

http://osaka.nikkansports.com/f-ot-tp0-051119-0049.html
737名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 16:39:01 ID:rVbLVsKG0
感謝してやるから金を出せ。
738名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 16:39:11 ID:6FCyOyzxO
なんか楽天市場バグってんな
楽天証券といい管理が適当過ぎる
739名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 16:40:36 ID:ZuK3Irwu0
感謝されてやるから金出せって、どこのキチガイの発想なんだか。
740名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 16:43:53 ID:qDflZm/p0
大島の引退セレモニーだけは見たい
741名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 16:47:11 ID:F/xCjJ6D0
神戸→J2落ち
楽天イーグル巣→最下位
楽天証券→システム障害で顧客離れ
楽天市場→有料化で反発
TBS株問題→放送業界、野球界から反発
楽天株→株価下落で時価総額の減少

三木谷やることなすこと裏目に出るね

742名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 16:47:47 ID:7qLDN6Gz0
廃棄間際の集団の集いなど見る価値なし
743名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 16:51:14 ID:p3ikMA+i0




東北のみなさん


全国の他地域、及び日本経済界では

誰一人楽天を支持していない。

純朴なあなた方は 騙されている踊らされているのを知らない。

応援しない、見ない、ボイコット、常識的な行動である。






744名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 16:54:28 ID:LNvBHAVO0
なんでファン感謝祭なのに金取ってるの?

ファンに感謝してるなら無料だろ?それともファンが球団に感謝しろと?だから金払えと?

野球はどこまでも大衆を馬鹿にしているなw
745名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 16:55:33 ID:iJqinKdB0
ベリ工が営業で来るんなら弘前まで行ってもいい
モ娘。はイラネ
746名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 16:57:56 ID:aafxBIaM0
ファン感謝祭が有料ってすごいな
他のチームも有料なの?
747名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 17:00:50 ID:Q1frpWYE0
いまだに地域密着の意味が全然わかってないね、この人
748名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 17:01:20 ID:MBLWy6/O0
最近、ゴキタニと泥棒の違いがわかりません
749名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 17:02:10 ID:yaSFyNcs0
すげえなミキタニ君、なんでも絶対金取るんだw
750名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 17:02:40 ID:IUfvmQcNO
ヴィッセル
イーグルス
…ヒドい惨状だ
751名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 17:03:47 ID:Q1frpWYE0
いっそプレミア感を持たせるために10万円ぐらいにしておけばいいのに

またアホが5〜6人はひっかかるぞ
752名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 17:03:58 ID:68is+MI30
>>741
過去にスポンサーに付いていたヴェルディーも一緒にダブルでJ2落ちという快挙を成し遂げそうです
753名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 17:05:45 ID:Q1frpWYE0
>>752
あとTBSが利益でテレ東に抜かれたから4冠達成だなw
754名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 17:07:26 ID:qDflZm/p0
>>746
ホークスが有料。1200円。ただし2時間で完売。無料にすると収集がつかなくなるためw
ファン感自体は6時間の長丁場。
755名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 17:08:03 ID:qDflZm/p0
収集→収拾
756名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 17:10:39 ID:hIb/Fpps0
青森や秋田の人は、地元球団と思ってないだろ
東京の発想で、「東北」として一纏めにしようとしたのが失敗だな
757名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 17:10:41 ID:RQUHEPts0
全タイトル制覇
羨ましいだろ弱小どもwwwww
http://zip.2chan.net/1/futaba.php?res=889822
758名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 17:12:13 ID:karBgph90
>>754
多分入り口で半券切ったらそれで入退場自由とかにするんでしょな
759名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 17:15:45 ID:ZuK3Irwu0
でかいパイで地域密着なんて無理。
サッカーだって、東京2チームは思い切り失敗してる。
ましてや東北全部って訳解らん。
760名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 17:20:03 ID:RY4iFiYk0
ホークスは長年地域密着続けてきた成果だよ。
金とっても文句でないだけの成績残してるしそれなりの企画もやってるしね。

だいたい宮城以外の企画が「クイズ」と「じゃんけん」と「選手とハイタッチ」のみって何なんだよ。
こんなショボイ企画に有料で来てくれると思うほうがおかしいわ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 17:24:26 ID:/ZK+HzPW0

1000円も払えないなんて、ここは貧乏人ばかりだなw
762名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 17:27:47 ID:N5FFpQwk0
>>761
イーグルスではなくて楽天、三木谷に1000円払うのが嫌
TBSの買収とヒルズの家賃に消えるので
763名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 17:29:43 ID:RZjYWBxB0
>>754
適当言うなバカ
ダイエー時代無料だったろ
単なる赤字埋め合わせ
764名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 17:29:57 ID:YnsxhpCgO
ヒント:ミチタニータの人柄
765名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 17:34:42 ID:DObECMiW0
四国アイランドリーグなんかファン層獲得のために無料招待したり選手がスーパーで営業しに行ったりしてるのに。
このままだと数年後に開催される東北独立リーグにファン獲られちゃうんじゃないの?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 17:37:54 ID:/ZK+HzPW0
>>764
人柄? そんなのいい人間なんて野球界にはいないだろがw

既得権益の亡者として野球を私物化してるのはナベツネはどうなの?w
球団を買収防衛の盾にしているTBSとかさ。
767名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 17:41:07 ID:ZuK3Irwu0
選手がスーパーで営業か。
モンテディオとかが良くやってたな。ナツカシス。
768名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 17:42:55 ID:eevoQxqY0
普通千円も取るのならその代わりに帽子や選手のサインをプレゼントするとかいう
サービスがあってもいいと思うが、ただのゲームではな
769名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 17:47:31 ID:34ojMG1y0
>>763
今だってホークスじゃん
770名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 18:08:17 ID:cOrI3nWz0
カラスコ別イベント開催してくれ
お上があほ過ぎる
771名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 18:09:50 ID:+DVhn5kz0
まず紅白戦らしきものが無い。まえ巨人のファン感謝祭いったけど必ず紅白戦があったぞ。自分のポジション以外を守るルールでけっこう楽しめた(松井ピッチャー、川相ホームラン打ったw)
紅白戦は感謝祭の醍醐味だと思うけどねぇ
772名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 18:40:09 ID:tuP9hqJO0
>>759
もしかしたら、関西(神戸)の人から見たら、十把一絡げな感覚になっちゃうのかな?
もしかしたら、同じく寒そうな長野も近いように感じたかもしれん。 ・・・たぶん。
でも、いくらトップがとんでもない勘違いしても、下の人間がフォローしても良さそうなもんだが。
ハッ! もしかしたら、東北大特別教師の彼が?!
773名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 19:20:05 ID:0OCPcsu40
長文で悪いけど、雪の舞い散る中、弘前会場に冷やかし半分で行ってみた。
地元小学校の野球部の子がやはり多かったな(直前に、関係者が学校単位で動員かけたのかも)。

最初のうちは珍しいもの見たさのせいかそこそこ盛り上がってはいたものの、30分もしたら飽きて自分らの遊びに興じる
ガキが続出、選手と子供が淡々とキャッチボールをしているその後方で、飽きたガキ共が奇声をを発しながら鬼ごっこして
走り回ると言う、「一粒で二度おいしい」的な間抜けな光景が展開される(進行のDJお姉さん、ちょっとは仕切れよ)。

クイズやじゃんけん大会も、一度心が離れた子供たちをつなぎ止めておく程の吸引力はもはや無く、DJのお姉さんの
場違いに甲高い声だけがうすら寒い体育館内に響き渡っているといった印象…。

まったくまとまりのない感謝祭の締めくくりは、選手たちのサイン会(当初はサイン会と写真撮影は予定に入れてなかった
らしいが…ってか、最初からそれくらい予定に入れとけよ!仮にも感謝祭だろw)。
場所はなぜか寒風吹きすさぶ体育館の入口ロビー。「何で俺ら、こんなクソ寒い場所で田舎のガキにサインなんかしなきゃ
なんないわけよ?」ってな選手たちのぶんむくれた心の叫びが彼らの表情からもありありと窺える。

そして、「選手が新幹線の時間に間に合いませんので、もうサイン会は終わりで〜す!」という、スタッフの怒号にも似た
一方的な終了宣言でお・し・ま・い。

サイン欲しさにあの寒い中を、唇を紫にしながら後列に佇んで待ち続けていた子供たちテラカワイソス(´・ω・`)


ってか、関連スレもう立ってたかw  http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132391350/l50
774名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 19:22:03 ID:93m0lshq0
どうせ人来ないんだから10万にすればいいのに。
775名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 19:31:54 ID:QhWn4tIe0
パの観客数が大幅減=試合時間は9分短縮−プロ野球

パ・リーグは28日、交流戦を含む今季レギュラーシーズンの観客動員数を発表した。
今季は各球団ともほぼ実数で発表したこともあり、昨季の1068万4000人から
825万2042人(1試合平均2万226人)へと大幅に落ち込んだ。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20050929-00000001-jij-spo.html

200万人も減ってるしwww
776名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 19:33:54 ID:pwE4jyr2O
感謝なのに金をとる時点で間違いだろ。
777名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 19:38:50 ID:QhWn4tIe0
サッカー中継歴代視聴率(関東)

好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。

http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005041227.html
778名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 19:47:25 ID:04V1eJvN0
どんどんファンが離れてくw
779名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 19:55:09 ID:bu5fX4uG0
>>773
なんでこの時期の東北で入口でのサイン会なんだよ。
バカじゃねえのか?
780名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 20:05:35 ID:hb2BzsXZ0
>>779
まあ、平気で真夏の土日全部デーゲームにするくらいだからな。
781名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 20:21:11 ID:ZuK3Irwu0
やればやるほど泥沼だな。
もう終わりだ。
782名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 20:25:40 ID:RY4iFiYk0
他の球団の真似すればいいだけなのに何でこんなに恥をさらしたがるのか
783名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 20:52:44 ID:PMkCIihq0
ちょっと前まで、北海道と東北はどちらも野球後進地域だった。
厳密に言うと東北の方がちょっとましだった。

日ハムが北海道に来た時、
「なんだ日ハムかよ」とがっかりした僕が、
東北を同情している。
784名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 21:15:49 ID:CyCqiVY80
>>773
レポート乙
楽天って、楽天って……( ゚∀゚)アハハハハハ八八八/ヽ/ヽ/ヽノヽノヽノヽ/ \ / \ / \
785名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 21:27:13 ID:NUuqnnWL0
三木谷:俺がスポンサー様になってやろうか?あん?

スポーツチーム
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:57:37 ID:HqrzRH/10
1000円も払えないのか? タダほど怖いものはないのにね。
東北のヤツはケチ
787名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 22:03:03 ID:QUxt2EL00
最下位のチームに1,000円も払うぐらいなら、回転寿司に行って10皿食べた方が数倍マシ
788名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 22:06:32 ID:NUuqnnWL0
>>786
三木ダニにカネをくれてやる奴は池沼呼ばわりされますが?地元ではw
789名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 22:09:59 ID:AMY8Dd1A0
73 :名無しさん@恐縮です :2005/11/19(土) 20:19:45 ID:RY4iFiYk0
>>66
急に増えたから社員じゃない?
楽天て社員をイベントに強制参加させるらしいから
ttp://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=339

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132391350/73
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:11:15 ID:HqrzRH/10
>>787-788
野球ぐらいでそんなに熱くなるなよ。
そんなことになるなら、東北から撤退するかもね。
四国のほうが野球熱は高いし。

東北人はダメだなあ。
791名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 22:11:20 ID:eBrCBk1i0
1000円が、そのうち2000円になり、3000円になり・・・
それが楽天ビジネスモデル
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:13:19 ID:HqrzRH/10
四国楽天イーグルスなんてどう?
793名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 22:17:30 ID:I0n5dvGy0
>>791
マイクロソフトの商法に似てるな
市場を握ったら、徐々に高くしていく
794名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 22:17:31 ID:wpO9QVug0
死酷落転…
795名無しさん@恐縮です:2005/11/19(土) 23:06:01 ID:NpS3itrX0
ファン感のチケットコンビニで買ったら
「当チケットをお持ちの方は、2006年度ファンクラブに当日会場にて
入会した場合に限り、年会費を1000円割引致します。」
って書いてあった。
おトク感を出したつもりか??
796名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 00:30:22 ID:9Eef6HZAO
ファンクラブに入ってもチケット割引すらないって本当??
797名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 00:45:15 ID:BWllI5kXO
いずれFC会員も有料になって無料は楽天株主だけとかなりそうだな
798名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 00:45:15 ID:jfIY0CYJO
ファンに感謝するのに金取るの?なんでこんなセコイ事すんだよ。

カーチャンAAの素材にピッタリじゃないか。
799名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 00:46:59 ID:9Eef6HZAO
シーズン開始当初の弁当持ち込み禁止で、カーチャン弁当エピソード使われてたな…
800名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 00:47:21 ID:OrSmRxZV0
松井が銭ゲバと化した背景には、松井のエージェントであるアーン・テレム氏の影響もある。
「松井さん、あなたが他球団へ行けば、これだけ(ヤ軍以上のカネ)出すところもありますよ」
 こう吹き込んだ。実際、6球団が松井獲得に興味を示していた。
で、エージェントに唆された松井はソノ気になり、
「えー、そうなんだ。そんなにもらえるんだ。じゃあ、もうちょっと(交渉を)やってもらおう」
 となったわけだ。松井が受け取るカネの額が増えれば増えるほど、エージェントの手数料も増える。
強引に年俸引き上げ交渉をしようとするのは当たり前の話だ。

 松井はイチロー以上の額(年俸約12億円)をもらえなければ、チームには必要とされていないと
判断するつもりだったらしい。メジャー1年でいきなり7億円以上ももらった時点で、
十分すぎるほど必要とされていると思うのだが、どうなのか。

 15億5000万円でようやく満足したということだが、常々思うに、我々低所得の庶民とは相容れない感覚。
「問題は金額ではない」と言い訳しながら、「誠意、誠意」と連呼して給料を吊り上げる日本の選手連中と
さして変わらない傲慢ぶりだけが、イメージとして残った。残念。
801名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 00:50:32 ID:72ZGd/OB0
半額の500円にすりゃ結構はいってたと思う
802名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 00:50:55 ID:jfIY0CYJO
>>799
そんな事もあったのか。収益上げないといけないのは解るけど
その前に子供に夢を与えるプロスポーツを運営してるって事を忘れて欲しくないね。
803名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 00:53:27 ID:SSKRa/RP0
今シーズンは10万円に引っかかった人間が数人いたけど
来年はどうするんだろう?
804名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 00:54:17 ID:y+K9kf1x0
宣伝の為に記事にするな
805名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 00:56:14 ID:SSKRa/RP0
ファン感謝デーってことで選手・スタッフは無給(休日ボランティア)だったりして・・・
806名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 01:17:40 ID:Qvam9H+y0
三木ダニはスポーツ界の下げチン男www
807名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 01:19:40 ID:LHbTTuR/0
>>773
全米が泣いた
808名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 01:35:23 ID:cgYz0FThO
ゴールデンエンジェルスのサイン会は、チャコットのブースで商品かポストカードを買わないとできません。

809名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 01:36:53 ID:yCcO2Omp0
やってることがスカパーと同じだな
810名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 01:45:47 ID:Ya/0s0QP0
頼むからバスケの89ERSに興味を示さんでくれよ
811名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 01:46:33 ID:cgYz0FThO
19日磯部、一場、福盛、飯田は、仙台近郊のスーパーで、トークショー、野球教室、クイズなどの営業でした。

もちろん無料。
812名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 01:48:41 ID:NICCph0Y0
>>801
確かに1コインとお札じゃだいぶ違っただろうね。
でもファンなら1000円は高い額じゃないと思うが
813名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 02:02:25 ID:cgYz0FThO
先週宮城スタジアム脇でやってた中古車イベント行ったけど、寒さはハンパじゃなかったぞ。

それで風邪ひいたし。

なんせ、周りがなんもない山の上だし。
814名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 02:06:45 ID:upxrGRhs0
>>775
パでこんな入るのか。
Jが今年550万ぐらいだけど
まだまだ追いつけねー。
815名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 02:11:40 ID:k0HlSdPl0
誰もレスしないからって・・・・こんな悲しい自演は初めて見た(ノд`)
816名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 02:15:21 ID:yo6US3Dd0
>>803
あれも取引関係あるところばかりじゃないの?
817名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 02:22:52 ID:ROQD0zthO
>>773
その進行役のDJ女なんなんだよ・・
なんの為の感謝祭なんだろうなそれ。

楽天ってなぜこんな上から目線で営業出来る神経もってる訳??

こんだけ人気ガタ落ちなのにある意味その勘違いぶりに尊敬するよ・・・
818名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 02:28:04 ID:AhI6OfhL0
上のほうのレスで「損して得取れ」ってレスあったけど、まさにそうだよな。
こんなところで収支気にして、ファンの底辺広げないようじゃ
お先まっくらだ罠w
819名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 03:03:57 ID:yo6US3Dd0
基本的には不誠実な企業だからね・・・
企業というか三木谷教。
820名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 03:18:53 ID:qZOB6Rzw0
まあ、楽天は何もかもが初めてだから
色々手探り状態でやってるのかもしれない
と、贔屓目にみてみる

同じく、ファン感謝祭を初めてやる西武の場合は…
ttp://www.seibu-group.co.jp/lions/victoryroad/dome/11/index.html
821名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 04:44:15 ID:SmiU8Tye0
満足度は低そうだから来年はもっと客減るなぁミキタニよ
822名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 06:20:24 ID:ebhaghyA0
いっそのことホリエモンにチケット全部買い取ってもらって、
入り口のところで只で渡してどうぞ入ってくださいって言ってもらったらどうだ?

三木谷sage、ホリエモンageって感じになると思うがwww
823名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 06:26:46 ID:HQAgVGTvO
>>820>>773の後に見ると輝いて見えるなw
824名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 06:29:46 ID:WDe3JWgG0
三木谷に全チームのファン感謝デーのプログラムと料金をチーム名を隠した状態で見せて
楽天はどれだと思うか聞いてみたいな。

絶対自分のとこのは選ばんだろうがw
825名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 06:40:07 ID:ebhaghyA0
>>824
ホークスの1000円の値付けを基準にそれぞれに値段を付けさせた方が面白いwww
826名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 07:54:57 ID:Qod+F1xa0
「1000円はたいしたことない」って言う意見もあったけれど、
子連れ家族で行くとなると、人数分かかるわけじゃん。
で、小さい子供がいる頃って家計が余裕ない時期なわけだし。
(あと、東北経済状況の酷さって、他地方の人たちに知られているかな?)

まぁ、それでも、払った分だけ楽しめそうなイベントだったら行くけれど・・・。
オレだったら、日帰り温泉にでもいくけれどナ。

あくまで、個人的意見ですが。
827名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 10:41:12 ID:9Eef6HZAO
だから子供はタダにしとけって。
子供が行くなら最低1人は親がついて行くでしょ?で、現地でグッズ売ったりすりゃいいでしょ。
地道な活動しなきゃ、ニワカ層からの突き上げでファンは増えないよ。
828名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 10:43:06 ID:RKpD6s2M0
東北経済ってそんなにひどいのか?
829名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 10:56:49 ID:xNvc6exc0
人気が無い


それだけのこと
830名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 11:30:49 ID:SmiU8Tye0
1000エソが高いか安いか値踏みする段階ですでにダメ
無名選手の見本市&物産展に有料で入場する訳ないでしょ
831名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 11:58:36 ID:uL0KyQlm0
こういうのこそ無料にしファンを増やして
入場料とグッズの売り上げを増やす方が上策だと思うんだが
所詮、成金の考えることはこの程度か。
832名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 12:21:22 ID:Zr7J/LDh0
>>831
いや、成金は関係ないでしょ。有料が三木谷の持ち味ですからw
833名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 12:50:53 ID:Tni3fstt0
楽天イーグルスファンクラブ事務局からメルマガ来て、タイトルが「ガラガラのファン感謝祭会場ありますよ【楽天イーグルス】」
834名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 15:08:18 ID:qJu6WFs30
楽天、弘前で感謝祭 参加者3分の1
http://mytown.asahi.com/aomori/news01.asp?kiji=8859
835名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 15:15:50 ID:SmiU8Tye0
次スレ みたいなもん

【野球】東北楽天が弘前でファン感謝祭
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132391350/
836名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 15:28:08 ID:9vceZZJm0
>>6三木谷はアホというより、朝鮮系の売国奴って
感じだけど、あんたは本物のアホって感じだね。
837名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 17:21:44 ID:VQfohbkn0
>>540
J2への降格が決定いたしましたwww
838名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 21:19:26 ID:tVOViJ800
人が来ないのを選手が気にしなければいいな 責任転換されたりとかさ
あくまで問題は三木谷で選手達ではないし
839名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 23:02:37 ID:fgYbXu700
三木谷はスポーツ事業に向かない
840名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 23:05:00 ID:ZB+PNswE0
無料でも同じ感じだったら、
「無料にもかかわらず・・・」って
叩かれたんだろうな。きっと。
841名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 23:07:19 ID:oGtu5xo20
たかが1000円も払う気がないのは初めからファンではないだろう。
俺はタダでも行かないけど。
842名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 23:27:29 ID:vojBEq2e0
>>841
お前すごい頭わるいだろ。
ファンを獲得するために
有料にしてどうするっていってるところに
1000円払う気がないからファンじゃないって
アホか。
843名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 23:28:01 ID:SmiU8Tye0
ファンではない人に来場してもらって
ファンするのもファン感の重要な役割なんだよ
844名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 23:47:01 ID:Zr7J/LDh0


           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′ 三木谷くん何でもカネカネじゃダメよ。
          ノr┴-<]]: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕) 
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´)
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ 
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._]]]]__ノ
845名無しさん@恐縮です:2005/11/20(日) 23:48:44 ID:cUs+dg1fO
宮城以外のマスコミは、イーグルスの話題をほとんど取り上げない。同じ東北でも、宮城とほかの5県の間には温度差がある。
だから、オフに選手が5県に足を運び、ファンを開拓するという考え方はいいのよ。金さえとらなければ。
金をとったら、地元の人はありがたみを感じない。もともと巨人戦しかやっていないわけだから、一般人は楽天の選手をあまり知らない。せっかくファンを開拓するチャンスだったのに、目先の利益にこだわって、効果を薄くしてしまったな。
846名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 01:35:23 ID:sCqMafqh0
堀江だったら無料にしてるよ
847名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 02:04:17 ID:lzUe/Vg80
損して得とれってやつですよ
848名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 05:47:46 ID:igT7aNOx0
>>845
まぁ、そういうこったな。
849名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 06:16:15 ID:HDKvqRRz0
 ミ キ ダ ニ 氏ねw
850名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 06:54:17 ID:R+nye1mlO
リサーチ不足でしょいろいろ
根拠のない独断
851名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 07:21:22 ID:rI35X9JoO
ぶっちゃけ宮城でも冷めてるんですけど
852名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 07:27:02 ID:KpfBfSfi0
ケチ谷が殴られ屋をやれば
5000円でも満員になると思うよ
853名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 07:29:10 ID:BZlaws+v0
ちなみに宮城スタジアムは使用料が無茶苦茶安いんだよね。
1000円は純粋に球団に入ると思う。
854名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 07:47:49 ID:TrXKpjgtO
昨日のマリスタも
無料でしたが
マリスタ満員だったよ
855名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 07:57:42 ID:3aTTNi7N0
「感謝してやっから金払えや。」

ってことだろ。
856名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 08:10:04 ID:OlSq+EoJ0
落転(笑)
857山形の様子をどぞー:2005/11/21(月) 17:18:42 ID:nlcBMzOh0
347 名前: 340 [sage] 投稿日: 2005/11/19(土) 22:30:35 ID:J7isfi0A0
山形市総合スポーツセンター 開会直前の雰囲気
ttp://www.golden-gold.net/eagles/up/img/eagles132.jpg
時間となり、DJ古田登場。直後カラスコ乱入!
ttp://www.golden-gold.net/eagles/up/img/eagles133.jpg
掴みを取ったところで選手入場 クマー、トヨピコ、オッキー、関さんがやはり人気か
ttp://www.golden-gold.net/eagles/up/img/eagles134.jpg
ひな壇に登り一言紹介 キーナートも挨拶
ttp://www.golden-gold.net/eagles/up/img/eagles135.jpg
西谷の音頭で準備体操した後、子供相手にキャッチボール開始

つづく

348 名前: 340 [sage] 投稿日: 2005/11/19(土) 22:32:31 ID:J7isfi0A0
ごめんコピペミス
西谷の音頭で準備体操した後、子供相手にキャッチボール開始
ttp://www.golden-gold.net/eagles/up/img/eagles136.jpg

349 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2005/11/19(土) 22:50:18 ID:E3KUajJV0
>>347>>348
乙&サンクス!
山形ですらコレだったのか… もはや絶句の一歩手前。どうコメントしてよいのやら・・・
858名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 20:22:51 ID:vYTWReqv0
(´・ω:;.:...
859名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 20:55:56 ID:KFBJQcqG0
告知がおくれたし
そのせいで三木谷TBS買収と重なっちゃったし
買い方よくワカンネ
860名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 21:41:12 ID:QAfVQ52p0
>>857
貼ってあったURLのとこ見てみたが、
人あんまいない。びっくり。
リポしてくれた方おつかれ。
上のレスで、弘前のリポしてくれた方の文も読んだけど、
子供たちかわいそう、と思った。
来年の東北の観客動員が気になる。
861名無しさん@恐縮です:2005/11/21(月) 21:53:16 ID:KFBJQcqG0
まあフルスタでやれば普通に満員だろうが
862名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 01:32:23 ID:2LOd4hjO0
金取るなよ三木谷さんよ
863名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 01:33:50 ID:EBzhWVTy0
そもそも一年目から有料にする神経がわからん。
まだ継続してファンになるかすらわからん連中相手なのに。
864名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 01:34:04 ID:CQPrdjlw0
ガキから金ふんだくるな
865名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 02:17:44 ID:jOwJ2RiR0
黒字になったこと自慢するなら金とるなよ
もっとファンに還元すれば
866名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 03:29:16 ID:PpDtF9Fv0
>>865
ファンに還元しないから黒字になったんだよ
紅白戦までも有料にしようとした球団だよ?
ロクなもんじゃない
867名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 06:13:43 ID:kXE9sJzN0
>>866

練習の見学も子供から500円とろうとしてたね。
868名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 06:32:03 ID:la79unWXO
やっぱ田尾がよかった
869名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 06:42:31 ID:W8EBryr5O
ポケットマネー十億の補強マダー?
870名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:10:10 ID:aQBqk05K0
バカ、おまいら2ちゃんに書く時は「木番」って書けよ!
871名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:12:51 ID:I/IElDNF0
>>857

これどうみても少年野球の動員あったよなw
872名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:22:32 ID:tOlqApBR0
>>871
それは秘密!
このスレをずっと読んでみると、分かる事だけどね
873名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 09:27:55 ID:zNCxjQbv0
1勝7敗の裏金一場をクビにすれば、これくらいの人数よべるじゃん

ファンと勝てない投手、どっちをとるんだ楽天は
874_:2005/11/22(火) 09:49:20 ID:/Ld4nAQL0
西武ライオンズ 感謝祭 入場料無料

・電車賃 往復込みで約900円。

西武ですら無料なのに。
875名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:18:38 ID:D4W94vUZ0
三木谷「俺が全部金だして貧乏くせー東北にわざわざ球団創ってやったのに田舎モンが何ぶーたれてんだ!」
     「感謝祭企画してやったんだから参加しろよ!貧乏人は千円も払えねーのかよ!」
     「何で俺が金払って雇ってる選手をタダで見せなきゃなんねーんだよ!」
     「・・・てかそれどころじゃないんだよ・・・俺・・」
876名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:20:09 ID:ni6+IrCi0
強欲糞ミッキータニのポケットマネーでやれや。
877名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:27:40 ID:kB5Clrh30
あれだけ負け倒しておきながら、人口が少ない東北で何箇所もイベントやれるほど
集客力があると思う方がどうかしてる。
878名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:46:00 ID:mAWuVFPG0

田尾監督復活を!!
879名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 11:51:26 ID:G0Mz3mW80
俺、あおもりゃー。
三木谷の印象が悪すぎ。
当たり前だがそのまま球団のイメージに反映している。
東北人は金の損得勘定よりも、情に左右されることのほうが多い。
楽天は、何をやっても無駄です。
はんかくせぇ。
880名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:23:26 ID:m+v7GgqF0
>>874
むしろ西武は他球団に比べて会員に優しいぞ。
881名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:29:12 ID:hZt6C45G0
感謝する相手からカネ巻き上げるのが三木谷流
882名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:34:16 ID:dtlLgjupO
糞みたいな球団を応援してくれてる人から 金巻き上げて恥ずかしいとは思わないのですか?
腐れ三岐田に
883名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:38:17 ID:yWkAJQDm0
>>880
そそ。ファンクラブ特典は豪華だし。

# それでも固定ファンが少ないのが悲しいけど・・・
884名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:38:37 ID:s60rNojpO
>>871 秋田は地元新聞では大半が野球少年だったって書いてたな。県の野球団体が無料で動員させたんだろうな。
885名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:41:41 ID:UOAJ3jZv0
落点消えろ
東北のクズ集団
886名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 12:45:15 ID:j7bFalGy0
青森に関しては完全に開催地が間違った
わざわざ弘前でやるなんて正気の沙汰じゃない
887名無しさん@恐縮です:2005/11/22(火) 13:16:32 ID:2BmuPbm20
全ての開催地の人数を足せば他の球団の感謝デの動員数と同じくらいになる?
888名無しさん@恐縮です
>>884
ペナントレースのときは、野球少年にチケット上げるから、その分は県が負担しろ、と言ってたわけだが、
今回の動員も、自治体がチケットを買い取って渡したのか?