【サッカー】スペイン,トルコ,チェコなどの結果は… W杯欧州予選プレーオフ第1戦[11/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

 ノルウェー 0−1 チェコ
0-1 スミチェル(前31分)

 スイス 2−0 トルコ
1-0 センデロス(前41分)
2-0 ベーラミ(後41分)

 スペイン 5−1 スロバキア
1-0 ルイス ガルシア(前10分)
2-0 ルイス ガルシア(前18分)
2-1 ネメト(後4分)
3-1 フェルナンド トーレス(後20分) PK
4-1 ルイス ガルシア(後27分)
5-1 モリエンテス(後34分)

 第2戦は11/16に行なわれる。

 欧州からのW杯出場決定国
ドイツ(開催国)  オランダ  ウクライナ  ポルトガル
フランス  イタリア  イングランド  セルビア・モンテネグロ
クロアチア  スウェーデン  ポーランド

uefa.com:http://www.uefa.com/live/competitions/worldcup/matchCentreLight/matchday=14/day=1/
スポナビ W杯欧州予選:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/preliminary/data/europe/
スカパー W杯予選:http://soccer.skyperfectv.co.jp/wcup/top.html

(関連スレ)
【サッカー】チェコに“アウエーの洗礼” 芝ボロボロ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1131793521/
2名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 07:55:12 ID:Zir43wQQ0
チェコ乙
スペインはほぼ決定か
3名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 07:55:14 ID:y3EMRhng0
2?
4 :2005/11/13(日) 07:56:03 ID:GxBQ726y0
全て計画通り。ルイスガルシアハットか。
5名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 07:56:11 ID:yDP8jdn2O
トルコ(笑)
6名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 07:56:32 ID:goNicP5dO
トルコプギャー
7名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 07:56:48 ID:pHbg9/nd0
スロバキアの死亡確認
8名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 07:56:56 ID:JaIPmoaJ0
ルイガル

  3得点1PKゲット1アシスト
9名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 07:57:12 ID:UVa4kTTFO
チェコはアウェー戦か?
10名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 07:57:56 ID:pUvOrIA90
なんだスペイン勝ったのか
11名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 07:58:10 ID:SFViyIIt0
4強戦士がっ
12名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 07:58:20 ID:BX89MyY60
スペイン圧勝か

何だか俺の神戸もJ1残留できる気がしてきた

13名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 07:59:06 ID:9FzTRYHPO
ルイスガルシアの素晴らしいアシストを忘れてはいけない
14名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 07:59:10 ID:sqLP/bwF0
トルコなにやってんだ
15( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/11/13(日) 07:59:20 ID:WVAsSFY80 BE:125119229-#
スイス頑張るのれす
ノルウェーは竜巻つらら砕き
16名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 07:59:31 ID:uc/P40510
リーガプールの選手が結果を残したな
17名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 08:00:02 ID:B2iwbl5w0
Internationals - Friendly  23:58 November 12
FT Korea Republic 2 - 2 Sweden
FT Finland 2 - 2 Estonia
FT Belarus 3 - 1 Latvia
FT Bulgaria 6 - 2 Georgia
FT South Africa 2 - 3 Senegal
FT Liechtenstein 1 - 2 Rep. of Macedonia
FT Scotland 1 - 1 United States
FT Argentina 2 - 3 England
FT Romania 1 - 2 Ivory Coast
FT U.A.E. 0 - 8 Brazil
FT Holland 1 - 3 Italy
FT France 0 - 0 Germany
86' Portugal 2 - 0 Croatia
18名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 08:00:16 ID:UVa4kTTFO
>>8
敵にアシストしてたな
19名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 08:00:45 ID:PtpOK5lZ0
トルコって弱かったんだな。
スイスに負けるなんてもうダメポ
20名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 08:01:26 ID:pUvOrIA90
>>17
UAE虐殺されてんな
21名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 08:01:40 ID:/5eYpGgI0
スペイン−スロバキア戦を見たけど
まあ、これでスペインのW杯出場はほぼ決定というべきか。
しかしスペインが得たPKは、スロバキアが気の毒過ぎ。
あれがハンドか?しかも一人退場。
これでスロバキアの集中力が切れたという感じ。
スペインは勝ったが、これじゃあW杯出場しても
不安は拭えないといった感じでした。
22名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 08:03:16 ID:PtpOK5lZ0
そりゃそうとUEFAのサイトトルコが強いとか書いてなかったか
ホント、2チャンネルレベルだな
A組って強いと思ったがそれほどでもなかったんだな
23名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 08:03:57 ID:B2iwbl5w0
FT U.A.E. [0 - 8] Brazil
20' [0 - 1] Kaka
53' [0 - 2] Adriano (pen.)
58' [0 - 3] Kaka
65' [0 - 4] Lucio
70' [0 - 5] P. Juninho
80' [0 - 6] P. Juninho
85' [0 - 7] Fred
90' [0 - 8] J.d.C. Cicinho
24名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 08:05:13 ID:pUvOrIA90
>>23
何このメンツ?割と揃えてるじゃんUAE相手に
25名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 08:05:22 ID:PtpOK5lZ0
スイス===イスラエル>>>トルコ>>>デンマーク>>>>イタリアか
26名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 08:05:44 ID:+pDj3pIT0
スイスすげぇな。。。
銀行サカー

>12
それは無理

27 :2005/11/13(日) 08:06:08 ID:rr6Dn8PN0
Georgia
Ivory Coast
28名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 08:07:01 ID:sqLP/bwF0
いまだにハカン・スクールとか呼んでたしな>トルコ
29名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 08:08:24 ID:F4Kf0g0SO
スロバキアの逆転を北井する。
そのほうが、おもろいし。
30名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 08:08:58 ID:PtpOK5lZ0
UEFAのサイトって今までまともなこと書いたことがあるのか
と小一の質問。
2ちゃんねるの意見のようなサイトだな
CLの時はいい加減だし
それにフランスフットボール誌、松井の評価が全体で4番目だが
結構試合外されたり、前半だけとかあるじゃん。なんでそんなに評価高いの
ルマンなのにw
31名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 08:09:16 ID:B2iwbl5w0
今北中米×アジアのプレーオフは試合してる最中なんだな
32名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 08:10:18 ID:+itfoPiM0
スイスは結構強いぞ
EUROもW杯も常連に近い
33名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 08:10:28 ID:msCFvc900
>>28
スイスも未だにフレイがスタメンな件
34名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 08:12:53 ID:rACq2BC40
スイスってユーロはGL最下位だった罠
常連て最近2大会WC出てない。
35名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 08:13:06 ID:o2EPG26Y0
ノルェー 頑張れ スペインは決定だよなさすがに
36名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 08:14:53 ID:kxBln9Ay0
豪州は気の毒としかいいようがない
37名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 08:15:20 ID:rACq2BC40
それにUEFAのサイトってプレミアリーグのこと悪口ヨク書くな
何、ちょっと観客が落ちたくらいで危機とか。
プレミアがやばくなるとUEFA自体がやばいはずだろが。
本当に馬鹿なの。嘘でもいいこと普通書くよな。大リーグみたいにw
38名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 08:19:49 ID:8Rrm40oU0
>>37
そういや、アーセナルが負けたら嬉しそうに2チャンネルみたいな
国内リーグしか通用しないチームって書いてたw
さすがに5位のリバプールが優勝するとはその時思ってなかったろうな
39:2005/11/13(日) 08:27:15 ID:xvzbWLs80
スペインの頭の中では、『そういや、日韓WCで蛆虫にひどい目にあったな。』
と思い出し、点とりまくるのであった。
40名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 08:32:40 ID:ehA4VSc10
スペインの2点目は完全にオフサイドだし
3点目のPKもスペインの選手のミスキックがスライディングしたスロバキアの選手の手にたまたま当たっただけなのに
PKの判定でしかも退場・・・スロバキア国民の希望は審判に完全にぶち壊されてしまった

疑惑のロスタイムやら今大会予選のスペインは明らかに怪しい
スペインを勝たせる「何か」が働いてるとしか思えない
41名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 08:33:07 ID:aVXaxSDt0
スイスは、若手育成強化が奏効しつつある
これからもっと強くなっていく可能性が高い
42名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 08:36:30 ID:JaIPmoaJ0
>>40
ラウルの得点がオフサイドじゃないのにオフサイドで取り消されたことはスルーですか
43名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 08:58:47 ID:+pDj3pIT0
本選で韓国はイタリア・スペイン・ポルトガルのいずれかと同組になり、

               レイプ試合
44名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:06:46 ID:oNkwpgeN0
>>42
ラウルは師匠だから得点取り消されたんじゃね?
45名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:08:57 ID:XxhLR5wg0
頼むから韓国とスペインは同じ組で!!
46名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:11:34 ID:wsgoHyg+0
>>45
できればイタリアも同じ組で、スペインがPOに回ってるのならそうなってもいいのでは
47名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:14:51 ID:5Ua6RpyZ0
バーレーンキタね
48  :2005/11/13(日) 09:17:08 ID:OFE07NKM0
スイスって何年か前のユースの欧州チャンプだったよな。
49名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:17:42 ID:xXdGRVMf0
いいね、それ

イタリア スペイン 韓国 コートジボアール

これ希望
50名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:18:39 ID:yhJuhgjt0
>>47
サルミーンよかったな。
すぐ同点にされたみたいだけど
51名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:20:29 ID:/DY+MRsE0
スペイン勝ちやがったか。
つまんねー。
52名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:20:53 ID:Mmq4YL5+O
ブラジル イタリア スペイン 韓国
だろ
53名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:21:31 ID:V1R3hjvo0
トルコ・・・あの法則か
54名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:22:18 ID:5Ua6RpyZ0
>>50
ありゃりゃ
ホントだ
55名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:23:37 ID:33OYqtFy0
スイスはアイルランドを蹴散らしてPOに出てるので
弱くはないと思います。
56名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:24:24 ID:mMrJVIaiO
>>40
昔の大会(1982年)のビデオ見た事あるけど凄かったよ
開催国寄りの露骨な判定
PK失敗したのに蹴り直させたり
57名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:26:07 ID:V1R3hjvo0
オーストラリア負けたのか(´・ω・`)
58名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:26:19 ID:WiwxGAQh0
てかブラジルのジュニーニョやばすぎ!
1点目はFK、2点目は一人交わして豪快なポスト直撃ロングシュート!
ゴール前でのFKはこいつにとってはPKだ
59名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:26:31 ID:ghW29YVa0
さよなら、ルートコ
60名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:27:39 ID:YldAYaFc0
ノ、諾威ー
61名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:27:43 ID:AVBiarSP0
日韓大会の時のトルコ選手の年齢。
このときがピークだったんだね。
で、若手も育たず

レクベク         29
ビュレント        33
アルパイ         27
トゥガイ          31
ハカン・シュクール   30
エルグン・ペンベ    30
ハカン・ウンサル    29
ウミト・ダヴァラ     32
アブドゥラ・エルジャン 30
イルハン・マンシズ   26
62名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:28:05 ID:vVgwqqqj0
輝きを失った欧州チャンピオンズリーグ@〜全欧州的に低下する視聴率〜

例えば、過去5年間、テレビの視聴率は下がる一方である。フランスにおけるサッカー番組の
視聴率については本連載の第25回で取り上げたとおりであり、昨年のフランスのテレビ視聴率
ベスト100に欧州チャンピオンズリーグの試合は入っていない。
過去5年間のフランスにおける欧州チャンピオンズリーグの視聴率は下降の一途をたどり、
毎年前年の視聴率を下回るという状態が続いている。
5年前は16%あった視聴率が昨年は10%に落ち込んでいる。
 この視聴率の低下はフランスだけの傾向ではなく、イタリア、イングランド、スペイン、ドイツでも
同様に視聴率の低下が続いている。
イタリアは全くフランスと同じ状況で完全な右肩下がり、イングランドはマンチェスター・ユナイテッド
が劇的な逆転勝ちをおさめた4年前を頂点に下がりつづけている。
輝きを失った欧州チャンヒ゜オンス゛リーク゛@〜全欧州的に低下する視聴率〜
輝きを失った欧州チャンヒ゜オンス゛リーク゛A〜当日売りでもさばけないチケット〜
http://www.jpmoins.com/archives/no114.html

63名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:28:09 ID:ghW29YVa0
ペルナンブッコのFK見たい
64名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:28:23 ID:Q/XAz89n0
>>56>>56がレスした>>40
句読点が全くなく同じ人が書いてると容易に想像がつくが
スペインが大勝したことに相当腹が立ってるようなので
ここは見てないふりをすることにした。
65名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:31:51 ID:WiwxGAQh0
スイス良いねぇ!得点したのは共に二十歳のDF。
66名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:35:04 ID:nClC01bZ0
スペインといえばEURO2000のユーゴ戦のジャッジも
かなりアレだったような・・・
67名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:35:16 ID:M2hCHiow0
はっきり言って予定調和
チェコ、スイス、スペインが勝ちあがるべき
68名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:35:24 ID:paf4NhOl0
チェコキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
イングランド対アルヘンは面白かった。
69名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:35:58 ID:Q7hWxLqT0
スペインまたやったのw
ホントに韓国の悪いところだけ学んだんだな。。
70名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:36:07 ID:yhJuhgjt0
欧州より大陸間POの方が面白そうだな。
71名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:36:14 ID:5Ua6RpyZ0
バーレーンドローで終了してたね
72名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:37:00 ID:dvBtaBoO0
ここにも「単発ID!!!!ブヒィィィー」と発狂しているパラノイアがいますね。
73名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:37:15 ID:xQ2sCbEU0
スペインまたインチキか?
74名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:39:31 ID:xXdGRVMf0
スペインはどんな不正をしようとも許す

本大会で韓国をボコってくれれば
75名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:42:49 ID:7GpqSqPe0
イラン(H)0-0
北朝鮮(A)2-1
日 本(A)0-1
日 本(H)0-1
イラン(A)0-1
北朝鮮(H)2-3
ウズべ(A)1-1
ウズべ(H)0-0
ト&ト(A)1-1
ト&ト(H)?

1勝4敗4分けで行けるW杯
76名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:43:01 ID:pQclBRAh0
スペイン不正説が出てるのか・・・

モリオのヘッドやLガルシアの3点目もそうかい
77名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:44:48 ID:bW4TpbvG0
スペイン
ポルトガル
エクアドル
韓国

ブラジル
欧州再弱
アフリカ再弱
日本

こうなりますよ。
78名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:45:45 ID:f6u+o1gI0
スペスロ見てたけどつまんねー試合
前後半ほとんどずっとスペインの攻撃たまにスロのカウンター
でもスペインは決定機外しまくり
2点目はオフサイドって言ってる人がいるけどリプレイ見る限りはオンサイド
PKについては手に故意でなく当たったというように見えるけど
ボールをかき出してるようにも見えるのが印象悪い
ただ厳しい判定とは思った
79名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:48:47 ID:B2iwbl5w0
>>56
よりによって悪名高いスペイン大会かよw
80名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:50:40 ID:G2CEBIfr0
スペインって八百長なしでもいい勝負するのに
なんでいつも買収しちゃうの?
81名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:51:25 ID:S/joqfv60
トルコは世界3位だろ?
82名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:52:01 ID:KZg0eaFW0
バーレーンの試合詳細どこで見れる?
83名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:54:01 ID:yv0Y+Zt10
アジア枠なんて2つで十分だ!
84名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:54:20 ID:pTuyFSKR0
ドイツ
オランダ
ウルグアイ
日本
8579:2005/11/13(日) 09:54:27 ID:B2iwbl5w0
ああ、スペインは昔からそうだって事ね
86名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:55:28 ID:gEQuipuT0
>>79
スペイン大会って悪名高いのか、まあ韓国の審判買収で大失敗に終わった前回大会
よりだいぶマシなんだろうけど
87名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:55:49 ID:V1R3hjvo0
>>75
つうかそんなこと言ってもしょうがないだろ。
予選方式がそういう風なんだから。
理論上は一勝もしなくても行けるんだからな。
4チームで最終予選をやるんだからしょうがない。
88名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 09:57:50 ID:zmXHR5I+0
>>81
前大会がいかに酷い大会だったのかを物語る。
89名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 10:01:10 ID:SdmExGHM0

スペイン
ポーランド
日本
トーゴ

でお願いします。
90名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 10:02:18 ID:Q7hWxLqT0
ポーランドに負けたスペインが次の日本戦買収しそう
91名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 10:02:22 ID:ERLeXKnJ0
なんで全プレーオフをテレビ中継しないかな。これはもう勝てば天国負ければ地獄のプチW杯だろう
イングランドアルヘンなんかより絶対面白いのに
92名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 10:04:33 ID:mMrJVIaiO
>>64
93名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 10:07:16 ID:xQ2sCbEU0
本大会でスペインと韓国があたれば、いよいよ本場のインチキを見せるときだな
94名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 10:09:45 ID:rYN/Zjqf0
衛星放送は録画なのか。
見るのやめよう
95名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 10:13:16 ID:iIlrd9C30
スペインも自国開催のとき、かなりあくどいことをやったんだったっけ?
96名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 10:13:51 ID:WiwxGAQh0
【対UAE戦出場したブラジル代表】
ジーダ
カフー(62分シシーニョ)
ルシオ
ジュアン(46分ロッキ・ジュニオール)
ロベルト・カルロス(46分グスタヴォ・ネリ)
エメルソン(62分ジウベルト・シウヴァ)
ゼ・ロベルト(46分エジミウソン)
カカ
ロナウジーニョ(60分リカルジーニョ)
ロビーニョ(46分フレッジ)
アドリアーノ(60分ジュニーニョ・ペルナンブカーノ)


半端ねぇ面子がWC出場できないUAEとやってる。日本協会はやっぱバカだな
97名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 10:15:10 ID:f8pMWSYI0
スペイン勝ったのかよ
ツマンネー
98名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 10:18:22 ID:JaIPmoaJ0
不正不正って言ってるやつは試合を見てないんだな

PA内で手でボールをとったようなプレイはイエローでもいいと思うが
オフサイドとか言ってるやつは微妙だし。
それを言うならオフサイドで消された点もあったしなあ
99名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 10:19:20 ID:D30vn7l30
>>96
ヒント:オイルマネー
100名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 10:19:27 ID:+pDj3pIT0
>96
王様が有名選手を見たかったから(ry
101名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 10:19:47 ID:zvOWeak1O
スイス勝ったかあ
今年不調だけどフレイとかフォンランテンとかセンデロスとかいい若手いるんだよな
もしプレイオフ勝ち抜けたら密かにダークホースとして期待しとこう
102名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 10:21:09 ID:ItpMiFKxO
スイス以外は順当すぎでツマンネ・・・。
103名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 10:23:24 ID:udKzkgfl0
チェコとスロヴァキアのダブル出場は厳しいかぁ、、、
104名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 10:24:28 ID:O5wO4RG70
>>96
天文学的なお金が働いてそう
105名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 10:24:51 ID:8jolNTC70
そのうちトルコもアジア枠に来たりして
106私事ですが名無しです:2005/11/13(日) 10:27:04 ID:w9O6+Yrw0
トルコヤバス
107名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 10:27:06 ID:0OYw0gJZ0
そのときは日本がUEFA移籍
ロシアに近いから問題ないだろ
108名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 10:34:35 ID:8bVX806Z0
ベーラミ(ラツィオ)キタコレ!
109名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 10:35:54 ID:L+S7CtWV0
とりあえずスイスが出れそうでよかった。アウェイ戦では引き篭もって0−1で凌ぎなさい。
110名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 10:36:13 ID:dIYiQR3cO
ニハト死ね
111名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 10:36:39 ID:qAD5xURA0
チェコ、スイス、スペイン、バーレーンでほぼ決まり?
オーストラリアだけは逆転の可能性ありってことで
112名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 10:37:05 ID:8jolNTC70
ロシアもアジア枠に来たりして
113名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 10:38:46 ID:V6WTUXoO0
トルコはユニを
アディダス⇒ナイキにしてから弱くなった気がする

なんて言ってみる
114名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 10:39:07 ID:f8pMWSYI0
バーレーンが出場したら、ドイツと一緒の組になるんだろうな
115名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 10:39:10 ID:D30vn7l30
>>112
来たほうが面白くなるから来て欲しい。
116名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 10:39:25 ID:tFfOa+J9O
>>40
それハンドじゃん
117名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 10:41:48 ID:4hH55PmS0
>>96
こんな相手と試合しても収穫はない
118名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 10:43:42 ID:Rkk6bKimO
俺のスペインキタ━━(゚∀゚)━━!!!
119名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 10:46:34 ID:s5i9zltD0
>>115
俺もそう思うよ。
ロシア・オージーが来てアジアは初めてまともな予選になるだろう。
じゃねーとアフリカが可哀そうだよ。
120名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 10:48:06 ID:mO4kKc4i0
>>107
> そのときは日本がUEFA移籍
> ロシアに近いから問題ないだろ


UEFAじゃないロシアの隣国
日本
カザフスタン
中国
モンゴル
北朝鮮
アメリカ

UEFAヤバスw
121名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 10:51:49 ID:L+S7CtWV0
カザフスタンはUEFA
122名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 10:53:29 ID:zSRWlL1kO
これで大丈夫そうだなスペイン
123名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 10:55:57 ID:GQVo35mY0
予選後半からのスペインの得点力はすごいな
最初からがんばれよ
124名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 11:05:17 ID:gkzvIvf5O
3試合とも順当でつまらんな
125名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 11:07:31 ID:pB0L7PYj0
フランス・イタリア・オランダ・ドイツ・スペイン・イングランド・ポルトガル
ブラジル・アルゼンチン

サッカー大国は全て出場するね。デンマークが出場しないのが唯一残念だけど。
凄い大会になりそうやないけ。
126名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 11:08:15 ID:L6mx+fcC0
スペインて弱小限定か?
127名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 11:12:29 ID:L+S7CtWV0
何気に本戦で上に行くのは地区予選で苦労した国。
128名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 11:13:18 ID:nJmtI5Ah0
ノルウェーは絶対に負けろ。
あんなスタジアム用意して、競技を舐めてるとしか思えなかった。

>>40
二点目はオフサイドではないよ。
シャビがパス出した時には、しっかりとDFラインよりは後ろにいた。
それとハンドのシーンは、さすがにボール持って行ったら取られるよ。
チョコンと当たっただけなら良かったけど、弾んでるし。
129名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 11:21:47 ID:mkNINgGc0
>>125
前回はオランダ以外は全て出場しているというのはスルーですか、そうですか.
ただ、今回の決勝トーナメントベスト8はこの10カ国以外は
勝ちあがれなさそうだな。いまいち旋風を巻き起こしそうな国が見当たらない
(強いて言えばコートジボワールか)
ベスト8からの戦いが楽しみだな。
130名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 11:23:17 ID:dBRIsz0k0
協会が16日に試合組むから有力どころこないんでないの
131名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 11:23:28 ID:L+S7CtWV0
今から予想できたんじゃ”旋風”にならない。
132名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 11:25:09 ID:pUvOrIA90
日韓大会のセネガルはわらかしてくれたよなぁ
133名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 11:26:34 ID:oa21KzA10
>>125
日本が抜けてるよ
134名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 11:27:28 ID:hrIGDx010
バーレーンvsドバゴバード・ドバゴだがなんだかの対決はどうなった
135名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 11:27:45 ID:RwPdOGJ00
>>125
スウェーデンも入れとけ
136名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 11:27:50 ID:oa21KzA10
>>134
1−1
137名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 11:30:08 ID:AVeqMwHhO
毎年のことだが、ヨーロッパの激戦を繰り広げて惜しくも出場できない国が不敏に思う。
それに引き替え、アマアマのアジア予選で1勝しかしていないのに出場できるバーレーンって…
しかもその1勝って対北チョン…
138名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 11:30:56 ID:mkNINgGc0
>>134
>>ドバゴバード・ドバゴ
茶吹いたよwwwwwwwwww
トリニダード・トバゴだよ
139名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 11:30:59 ID:pB0L7PYj0
>>135
そうだね。スウェーデンもサッカー大国だよな。EUROにもW杯にも必ず出場して結果を出すし。
EURO2004以降のスウェーデンって点をよく獲るようになって面白いし。
しかしスイスは国民平均GDPが世界1なのにサッカーが強くなるとは。
トルコ人可哀想だな。まだ分からんけど。
140名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 11:31:16 ID:RwPdOGJ00
アフリカもだな
141名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 11:31:37 ID:mkNINgGc0
>>134
>>ドバゴバード・ドバゴ
茶吹いたよwwwwwwwwww
トリニダード・トバゴだよ
142名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 11:31:51 ID:I5YRhdLT0
>>137
アジアは前回ベスト4&16強進出なので文句を言われる筋合いはない
143名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 11:33:59 ID:qa9/iuKQ0
トルコの森島ってまだやってるの?
144名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 11:35:10 ID:mkNINgGc0
>>138
>>141
げっ、二重カキコになってしまった。
スマソ。

うーん、まあW杯に出場する国は、
必ず一人は欧州の強豪リーグまたは強豪チームにいてるな。
145 :2005/11/13(日) 11:36:13 ID:jTh79iEp0
>>142
ネタ?
146名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 11:37:04 ID:OOk3h9aA0
アジア枠ぬるぽ
147名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 11:38:24 ID:fi9WfKBw0
確かにアジアもアフリカに一枠が譲渡すべきだとは思うがそれより欧州だろ。
ポーランドなんていう日本にも韓国にも負けたようなのがストレートで通過してしまうってどういうことよ?
そんなのよりオーストラリアorウルグアイに枠やるべきだろ。
148名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 11:38:42 ID:8eQK5r6UO
朝5時に起きて、オーストラリアとウルグアイを観たけど、普通につまらん試合だった。
W杯予選はどこの国もこんな感じだから、日本は卑屈になる必要は無い。
149名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 11:38:52 ID:mkNINgGc0
>>137
確かに。今回に関してはアフリカも不憫な国が多いな
カメルーン、ナイジェリア、セネガル・・・。
150:2005/11/13(日) 11:40:04 ID:LoMYOBVwO
>>145 大馬鹿発見
151名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 11:42:07 ID:kQWEnoxZO
長靴はダッチ潰したのか。
152名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 11:43:02 ID:L/5060fg0
トルコモリシはまだ引退はしてないはず
153名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 11:43:12 ID:7LrnYoqa0
スペインの買収作戦にやられてしまった
スロベキアかわいそっす、、、(・_・、)
154名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 11:48:25 ID:RwPdOGJ00
バルサの江藤さんWC期間だけでいいから日本にかしてほしい(´・ω・`)
155::2005/11/13(日) 11:48:54 ID:94AJqcbi0
ブラジル8対0って凄いなー
UAEは日本がキリン杯で1−0で負けたというのに!
しかも後半10分ぐらいで主力をほぼ交代したというの
にそこからも点がかなり入っているし
156名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 11:49:22 ID:fi9WfKBw0
>>154
リトマネンで我慢しろ
157名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 11:53:10 ID:CQP6Djlc0
>>154
ブラジルから前線5人のうち、漏れた1人貸してもらおうか
158名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 11:54:58 ID:c1BJ9ByV0
>>155
練習試合ではよくあること

本番で8-1で勝ったドイツのほうが凄い
159名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 11:55:42 ID:tSg1HX500
スロバキア、ホーム4−0で奇跡の大逆転劇
160名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 12:05:24 ID:6qi1NcnC0
3位決定戦導入後の次の大会成績

86年フランス(予選落ち)、ベルギー
90年イングランド(予選落ち)、イタリア
94年スウェーデン(予選落ち)、ブルガリア(GL敗退)
98年クロアチア(GL敗退)、オランダ(予選落ち)
02年韓国、トルコ
161名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 12:09:05 ID:YiosvNS+O
ルイスガルシアがハットか
162名無しさん:2005/11/13(日) 12:24:35 ID:s6MJDBUl0
スロバキアって、日本より格下の雰囲気・・
163名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 12:32:37 ID:gNP04Me10
韓国はスウェーデンと親善試合してたのか
裏山しか
まあ2軍だろうけど
164名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 12:33:33 ID:J3rNq4dSO
しかしトーレスはいらない
165 :2005/11/13(日) 12:50:17 ID:WOAfJrKm0
まあでも、スペインと日本が同一グループになってほしいね。
GL突破は確実だろうから。今のジーコジャパンなら余裕で勝てる。
それかフランスで。
166名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 12:51:59 ID:wiEnCmun0
スイスは地下銀行だけの国かと思ったら結構強いんだな
167名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 12:53:11 ID:cK4z5YxxO
トルコ・・・orz
168名無しさん:2005/11/13(日) 12:58:52 ID:s6MJDBUl0
黄金世代の最盛期を誇る日本なら、イマイチ冴えないフランス、
スペイン位、互角に戦えるし、まとまりを欠くアフリカ勢も問題なし、
苦手の南米勢さえクリアすれば、ベスト8も十分あり得ると思ってる
おいらは、幸せものですか?
169名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 12:59:30 ID:Hv+MGvla0
>>162
実際、欧州は過大評価され過ぎ。
日本は欧州でも第二〜第三ポッド程度の実力はあると思う。
バーレーンや北朝鮮が参戦しても中位にはなれるだろう。

でも、南米だとボロボロだろうね。
170 :2005/11/13(日) 13:01:04 ID:WOAfJrKm0
>>168
いや、普通に勝てるだろ>スペイン、フランス

やばいのは南米2大国とイングランドイタリアオランダ。うまいこと潰し合って
くれれば余裕でベスト8は可能。アフリカは初出場ばっかだし。
171名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 13:01:17 ID:Q6xtCBWA0
馴れ馴れしく、日本のチアガールに手を掛けるチョン国の
大学アメフト部員
http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20051113125229.jpg
糞半島
http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20051113125315.jpg
172名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 13:03:27 ID:B2iwbl5w0
かっこいいなあイタリーの新ユニ。番号の位置がイカス
http://up.nm78.com/data/up030352.jpg
173名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 13:04:19 ID:kX+CtIgj0
スペインとチェコ勝ってよかったなぁ
プレーオフに波乱なんていらねぇよ
174名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 13:07:20 ID:1gFhNRpA0
ネドベドさんはようやくW杯本大会を体験できるのか
175名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 13:08:34 ID:wiEnCmun0
なんかドイツはW杯に無縁だったスターが集まる大会になりそうだな
176名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 13:08:57 ID:N+NfGK0Y0
>>157
あとイタリアから1人GK貸して欲しいな
177名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 13:11:31 ID:EfN5FNm/0
>>137は嘘。バーレーンは一次予選で4勝してる。
178名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 13:21:05 ID:8biJ2kLu0
>>172
前のシンプルピチピチのがいいわー
179名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 13:21:12 ID:33OYqtFy0
>>176
アッビアーティで宜しければ。
180名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 13:25:53 ID:/X0THIWP0
ウルグアイはちと危ないんでないかい?
181名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 13:27:10 ID:Ba4iC21s0
>>172
その辺の中学校の体操着みたいだなw
182名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 13:29:21 ID:sjy0hTT30
>>172
微妙www
183名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 13:33:05 ID:9pk0qgxL0
>>172
(ノ∀`)アチャー
184名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 13:34:13 ID:0+VnIPEN0
ネスタくんの指はなんで包帯でぐるぐるなんですか?
185名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 13:39:18 ID:iIlrd9C30
>>184
指輪。
186名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 13:39:22 ID:0zO+qqrC0
>>172
うわw
181じゃないけど、ほんとに体操着だなw
187名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 13:45:32 ID:ctKaImte0
スイスはいいね。やばいね。
188名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 13:46:40 ID:zGBHk8XM0
動画貼れよかすども
189名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 13:46:47 ID:G1UqfHAn0
>>172
これってアウェイのやつだよな?
190名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 13:50:28 ID:E+KvtJ0r0
>>172
俺がイタリア代表に選ばれたとしても
これは断る。即答で。
191名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 14:25:25 ID:oodVyxaZ0
>>184
ゲームのし過ぎで骨折
192名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 15:14:40 ID:kVfZSIOF0
腱鞘炎だろ
巷の予想では、はまったゲームは三国無双に違いないとのこと。
確かにあれはキツイ。
193名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 15:37:39 ID:6qi1NcnC0
イタリアのユニは90年が一番良かった。
194名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 16:02:41 ID:l5wha32N0
>>173
チェコの場合プレーオフ敗退がデフォなような気がする
195名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 17:09:43 ID:3ACsTFjJ0
スロバキアマジで可哀相…
あのPKはしょうがないにしても
退場させることは無いだろ。
スコア並みに実力は開いてないぞ。スペインは結構やばい
196名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 17:23:55 ID:y2+MwSL40

バーレーン、オーストラリア、ノルウェー、スイス、スペイン

これら五ヶ国がワールドカップ出場に違いない
197名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 17:24:49 ID:jSWp0lSU0
ルイガルのアフォなミスからの得点以外は
スロバキア決定機ゼロですやん。
スペイン嫌いなのは分かるけど順当な結果だよ。
198名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 17:28:39 ID:JaIPmoaJ0
>>160
そんな呪いがあったとは
199名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 17:30:13 ID:JaIPmoaJ0
>>195
いやいやいや試合見てなかったのか?

退場する前からスロバキア側のハーフコートばっかで試合してたじゃん
攻められまくりだったぞw
200名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 17:30:32 ID:qUY4nbj70
だれだよ、トルコ押してたやつ
201名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 17:32:51 ID:uHwGbu+w0
>>200
2002年の幻想にとらわれ続けてる奴
202名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 17:32:53 ID:3ACsTFjJ0
>>199
それで耐えるのがスロバキア
のらりくらりと1,2失点に抑えてしまう
ポルトガル戦もそうだった

いやまぁ、スペイン嫌いじゃないんだけどな。
けどスロバキアも言われるほど悪いチームじゃない、ってことを言いたかった
すまん
203名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 17:36:20 ID:Cku1hPRFO
なぁ、ブラジルの右SBはなんなんだい?

カフー
シシーニョ
ベレッチ
マンシーニ
204名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 17:37:55 ID:RL520MOlO
だがスペインは決勝トーナメントに入ると途端にコケる
205名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 17:40:17 ID:hvxJRml/0
>>195
審判に文句言ったから2枚目が出たんじゃなかったっけ?
206名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 17:41:27 ID:JaIPmoaJ0
>>205
確か一発レッドだったかと。
イエローでいいと思ったがホームだししゃーないかなあ
207名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 17:43:26 ID:QawZLbq4O
11/12 16:00 ○ 大 宮 3−2 名古屋● 埼  玉.  7,019人/60,553人 11.6% 晴 14.9℃
http://orz.2chan.net/12/src/1131809649871.jpg

これが大人気のサッカーだ!
208名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 17:46:18 ID:7RT6vwnU0
スペインは前回ワールドカップの時に思い知ったんだろうな
勝つためにはどんな汚い事してもいいんだ、って
209名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 18:00:38 ID:1gFhNRpA0
なんかチェコ、スペイン、スイスで決まりかなぁ

それとなんで焼き豚がいるのか分からん
210名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 18:53:05 ID:k2LYvHMx0
スペイン余裕だな
211名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 19:05:57 ID:y2+MwSL40
やっとBSでやるな。では見てきます。
NHK−BS1で遅ればせながらスペイン戦をオンエア。
212名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 19:10:57 ID:KfDj+KWGO
>>206、いや、一発レッドじゃない。その前に一枚もらってる
213名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 19:11:37 ID:UYF8lRs90
ジェラードジェラード騒がれるけど
本当にリバプールで一番活躍してるのってルイスガルシアだよな
214名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 19:12:24 ID:f48syCxI0
スペイン寄りの判定はいつもの事
215名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 19:16:27 ID:HPxKDu+s0
>208
前回本大会で某国に2点取り消されたからね・・。
んでPK負け。
某国の政治力凄すぎw
216名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 19:16:44 ID:3ACsTFjJ0
>>213
でもタイトな試合になるとプレーの軽さのせいで
一番のボールの取りどころになるので危ない。
そのぶん決定的な点も取ってくれるんだけど。
217名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 19:47:05 ID:nWv8HGk40
トルコ頑張れよ、マジで。
218名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 19:47:28 ID:2KJnzM920
最後の最後に期待を裏切るのがチェコ
第二戦は
 チェコ 1 - 2 ノルウェー
だな
219名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 19:51:13 ID:6lV8hz7L0
ビセンテヽ(´ー`)ノマンセー
220名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 19:51:55 ID:6lV8hz7L0
あとルイスガルシアの優しいアシストにビックリした。
221名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 20:06:53 ID:egYCfPlx0
スペインはなぁ…、主審がデ・サンティスだったのが言われている原因かと。
ルイガルの2点目はオフサイぢゃないしハンドのPKもまあしゃーない。
退場とコーチ退席は厳しかったけどな。
こいつを知らんやつはデ・サンティス 誤審 パルマでぐぐってみれ。
222名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 21:13:42 ID:y2+MwSL40
スペインVSスロバキアをBSで見終わった。
スロバキアは全然おしくないなあ。
まあ確かにオフサイドうんぬんはあったかもしれないけど
スペインも同じくらいやられてたしね。
監督退場になったので機運が落ちたか。
それともあのボールを囲い込みスライディングだろうか。
223名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 21:15:24 ID:KQkGgKyhO
スイスやきん出てたのかな?
224 :2005/11/13(日) 21:19:57 ID:m9XcyNtX0
しっかしトルシエJAPANってショボイ国に
自国開催で負けたんだな
225名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 21:23:41 ID:19JOiou90
ジーコがチェコ、ギリシャという(トルコなんかより遥かに格上の)強豪を
敵地で粉砕し、イングランド、ブラジルといった文字どうり「世界最強」の国を
圧倒的に追い詰めた末の引き分けに持ち込んでいるのをみるとなぁ。
2002年もジーコが監督だったら普通にトルコ、セネガルをボコってブラジルに
惜しくも敗れるもソウルでヤオチョンを血祭りに挙げて3位に普通になっていたっぽい
226名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 21:25:39 ID:udKzkgfl0
>>225
明日朝一で病院へどうぞ
227名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 21:27:20 ID:PY5jUfJc0
>>223
呼ばれてすらない
228名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 21:27:47 ID:b7/Vg2LQ0
a
229名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 21:28:41 ID:8JkZC54G0
                         
                       
    ,.ィ/ノノj )))))ヽ      
.    ((( ((((ノノノノ从       
     (((ノ゛´  ノ  ヽ゛     
     ((ノ::´ ..,.,,.   ,,,..i 
    (6.:  (・) (・){   
     ヽ     __| j      
      ヽ  ´ー‐ /       
       \ ''''''''/          
230名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 21:30:31 ID:8IX9S9Hk0
>>225
妄想乙。
231名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 21:30:48 ID:8+r5Y+tq0
ギリシャがトルコよりはるかに格上はないな
232名無しさん:2005/11/13(日) 21:31:49 ID:v3MAnugy0
というか、4年のタイムラグを無視し過ぎ。
トルコの主力は30前後だったから、4年たったら弱体化。
一方の日本はそれと正反対に良い年頃になった。
233名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 21:36:26 ID:eidgUp9l0
同じ理屈で日本は南アに辿り着けない、と
234名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 21:36:40 ID:o4cWT2A0O
>>225キューキューシャ呼んどきました
235名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 21:37:11 ID:NnbN6ay90
>>179
ペルッツィあたりで
236名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 21:38:12 ID:iKd4YmT80
2002の時、トルコ以上の高齢だったベルギーはもっと悲惨だけどな。
ウイルモッツは国会議員になったんだっけ?
237名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 21:42:50 ID:NnbN6ay90
ラウルのゴールだってオフサイドでキャンセルされてたし、
激しいチャージでもあんまり笛ふいてくれないのはお互い様だな。
あの審判だと怪我人が頻繁に出そうだが偏ってはなかった。
238 :2005/11/13(日) 21:44:58 ID:WOAfJrKm0
なにいってんだ、欧州王者ギリシャを虐殺したじゃん。
チェコも子供扱いで圧勝したし。

今のスペインなんか秒殺だよ
239名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 21:47:01 ID:QF0OsNc90
ジーコジャパンは世界王者ブラジルにガチで2−2の試合をしてしまったからなあ。
240名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 21:49:00 ID:NJcGQdHX0
まぁ欧州がたいしたことないのは事実だな
いくら一部の主力が良くても
自国リーグがショボイと代表は強くならんね
241名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 21:50:47 ID:iKd4YmT80
また褒め殺しか
242名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 21:55:48 ID:NnbN6ay90
>>206
イエロー2枚目だ。
243名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 22:21:40 ID:Cic9Zeih0
>>232
>一方の日本はそれと正反対に良い年頃になった。

日本が4年で得たものは、「良い年頃」だけじゃなく、
2回のコンフェデ、身を削るようなアジア予選を含む
史上最高の強化プランに基づいた膨大な試合数もあるぞ
244名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 22:26:05 ID:c1BJ9ByV0
なんかフランス・スペインに勝てるとか言い出す奴出てきて恥ずかしい
コンフェデでギリシャに勝ったからって・・小学生じゃないんだからさ
あんなモチベーションも何も無い大会で勝ってどーすんだよ
245名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 23:01:29 ID:0PQJDJjI0
>>218
ありえそうで怖いな・・・
246 :2005/11/13(日) 23:09:34 ID:ttBn3XHg0
トルシエ時代には0−3で完敗したノルウェーに完勝したチェコを
ジーコジャパンは相手ホームで破っているからな
247名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 23:30:28 ID:SskW9kbAO
アホな日本マンセーが多いな
248名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 23:35:19 ID:AVBiarSP0
>>246
時代も違うし、んなこと言ったらベルギーはチェコに2連勝してるんだけどね。
4年の時間差を無視してるやつ、多すぎ。日本はたまたま、主力の代表引退も
なく、前回のW杯から経験を上積みした分強くなってるけど、たいていの国は
半分とかそれ以上メンバーが替わったりしてるんだよ。
249名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 23:42:23 ID:Cic9Zeih0
>>248
「多すぎ」って、たまたますぐ上のレスがそうだったというだけで、
ほとんどの人は分かってると思うのだが・・
250名無しさん@恐縮です:2005/11/13(日) 23:46:22 ID:AVBiarSP0
そりゃ、すまん
251名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 02:43:16 ID:MnRjR/THO
チェコ勝ったか、
252名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 03:23:53 ID:WMriVONf0
ラウル。・゚・(ノД`)・゚・。
253名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 03:30:14 ID:quN+Llue0
254名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 03:48:06 ID:1TjgH3yvO
永遠の優勝候補といわれているスペインは、いつ優勝できるのか
255名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 04:02:43 ID:jszSmr400
日本は本大会でどこまでやってくれるかなぁ。
ベスト16までいってくれれば大満足だけど。
256名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 04:05:58 ID:sgByfZcM0
トルコだせーw
257名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 04:18:19 ID:pJ1Xh+aq0
リーガを見始めてスペイン人選手に詳しくなる

スペイン代表の面子を見て心が躍る。どう考えてもドリームチーム!

スペイン代表に期待していた時期が僕にも(ry
258名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 04:26:46 ID:5aT420ZoO
チェコはやらかしてくれそうだぜ
259名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 05:34:27 ID:unxh/BLQ0
バーレーンは出れそうなのか?
260名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 05:40:35 ID:xFyES6VwO
オーストラリアとウルグアイはどうなったの?
261名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 07:21:56 ID:X3zwj1T40
トルコはユーロ2000はベスト8進出
2004は予選敗退

明らかに弱体化してるだけに、予想の範疇
262名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 11:05:55 ID:YuqZSG2j0
PO戦ってる中でスイスは絶対勝ち上がって欲しいな。イイサッカーしてるし。
スペインは決まり。チェコとバーレーンは幾分有利だけど、まだ分からないね。
面白いのはオージーとウルグアイか。試合当日のウルグアイのコンディション
次第だな。フォルランも出ないだろうし。



がしかし、昨日一番面白かったのはイングランド×アルゼンチンだったよな。
263名無しさん@恐縮です:2005/11/14(月) 12:15:58 ID:fMyaqv0N0
トルコが本大会に出てイングランドとの因縁の対決再びってのを期待したんだけどな。

ま、スイスも本大会に出たらダークホースになりそうな好チームだからいいんだけど。
264名無しさん@恐縮です
前大会のオージー対ウルグアイのプレーオフ初戦はオージーがホームで勝ってアウェーで惨敗ってパターンだったけど、今度はその逆になるかな?