【野球】横浜ベイスターズ入団志望の栂野雅史投手が巨人にドラフト指名回避を要望

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふぉーてぃないんφ ★
4年ぶりのV奪回を目指す原巨人に、暗雲が垂れ込めた。巨人が18日に行われる大学生・社会人ドラフトの
3巡目指名候補に挙げていた新日本石油・栂野(とがの)雅史投手(21)が8日、意中の球団を横浜と表明。
これを受けて、荒木康次部長がこの日、巨人の球団関係者に指名回避の念を押した。
現状では巨人は指名方針を変えないが、今後の状況次第では社会人屈指の右腕獲得を見送る可能性も出てきた。

この日、行われた社会人野球千葉市長杯(千葉マリン)準々決勝でJFE東日本と対戦。
1―6で敗れ、チームは今季の全日程を終えた。
「上(プロ)でやっていきたい。第1希望は会社に伝えてあります。意中球団? 横浜です」と明言した。

栂野の意向を受け、荒木部長は巨人の球団関係者と直接、会談。
本人が横浜入団を希望していること、指名を回避してほしい旨を伝えた。
文書などで指名回避を申し出るケースは多いが、面と向かっての依頼は異例だ。
V逸から例年にない大型補強に乗り出している巨人。
このことに栂野本人は、選手層が厚く試合に出られない、と不安を感じたようだ。

MAX149キロの剛速球を武器に高校(神奈川・桐蔭学園)時代から注目を浴びていたが、
社会人では本来の力を出し切れずに終わった。チームも2年連続で都市対抗、日本選手権ともに出場を逃すなど不完全燃焼。
この悔しさをプロの舞台で晴らすつもりでいる。巨人、横浜ともに希望枠を使用するため、3巡目での指名となる。
ウエーバー順では巨人が横浜より先に指名できるため、巨人側に回避を求めた形だが、今後の動向が注目される。

新日本石油ENEOSは横浜市にあり、将来的に地域密着型の活動を視野に入れている
横浜とは積極的に意見交換などを行ってきた。
同社OBで前湘南打撃コーチの大久保秀昭氏(36)が次期監督に就任するなど、
良好な関係も築いている。現段階では巨人は3巡目で指名する方針を変えていないが、
今後の状況次第では指名を見送りの可能性もある。
権奪回を目指す巨人に、福井に続き、ドラフトで頭の痛い問題が続きそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/nov/o20051108_20.htm
2名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 04:57:01 ID:4wnvIMnd0
2ゲットニダ ━━<ヽ`∀´>@∀@)`ハ´)´Д`>━━!!!!
3名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 04:57:07 ID:ojq/mYZa0
4名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 04:57:31 ID:RlfuYMUI0
3といえば三浦のボーク
5名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 04:57:58 ID:O7aKi95J0
さすが巨人
6名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 04:58:42 ID:GyDn5HhV0
ドラフトおわったんじゃなかたっけ?辻内とったっしょ
7名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 04:59:24 ID:Iz0WTHVo0
>>6
マジレスすると大社ドラフトが残ってる
8名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 04:59:33 ID:7osTDQ3P0
巨人m9(^Д^)プギャー
9名無レさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:00:02 ID:YlaXmWk90
>>6
ドラフト2回
10名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:00:26 ID:h3/q9M/q0
末期の状態の虚人
11名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:00:26 ID:SOtErxlp0
>>6
あれは高校生ドラフト
今やるのは大学と社会人のドラフト
12名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:01:06 ID:IV8eri/R0
おいおいこんな事しちゃいかんだろ…
ドラフトの意味がなくなるじゃないか
13道路標識が愛人 ◆VV7ZzU3PD6 :2005/11/09(水) 05:01:42 ID:IzVmW3qqO
巨人不人気だな
14名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:01:46 ID:+dBngaH10
まさに馬鹿大将 原効果だな
原は馬鹿だからなあ
15名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:07:44 ID:mbDZc+hv0
有望な投手は横浜に行くべき。 牛島が監督してる間はな。
巨人なんか行ってもねぇ・・・。 
16名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:08:13 ID:g4gbh0nG0
巨人の囲いは汚い囲い、横浜の囲いは綺麗な囲いってか・・・
巨人は汚名に慣れてるが、横浜は
17名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:09:00 ID:bMH56CbL0
(栂野本人は、選手層が厚く試合に出られない、と不安を感じたようだ)

それを出し抜くのがプロだろうが!!!

でも巨塵は逝け!!
18名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:09:55 ID:8Jyi2mgV0
巨人不人気だなw
まあ、あんだけ強奪宣言してる中に行こうとする奴はいねーよ
19名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:12:46 ID:bN6DL95p0
ドラフトって物の存在意義が無いね。
20名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:14:13 ID:nR+eD4Nl0
横浜の桐蔭学園卒だけど千葉出身
21名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:14:29 ID:k5Fe3E6y0
>>17
感じたようだ、ってどう見ても記者の妄想だろ
ソースは塵売り系列の報知だし
22名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:14:44 ID:i4TEkC6tP
そんなに意中の球団に行きたけりゃもう二年待って
逆指名もどきの枠でいけばぁ?
今年その枠にも入れなかった奴が何言ってんだろう。

何かドラフト勘違いしてるんじゃねえの
23名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:15:13 ID:Wr/X7EFM0
というか 巨人は特に投手の育成が下手だから行っても嫌なんだろうね。
24名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:15:30 ID:nR+eD4Nl0
ドラフトにおける巨人ブランドの崩壊←栄養費禁止による影響
25名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:16:06 ID:g4gbh0nG0
ここまで見え切ったら
巨人が回避したら裏取引を思わせるし
横浜いい事無いな
26名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:16:08 ID:eRihnIsXO
まぁ巨人へ行きたくないという気持ちはよくわかる
27名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:16:37 ID:qXGwolFA0
>>18
同意。巨人入ってもFAやら外国人やらどんどん入ってくるからチャンスすら無い。

1軍のクリーンアップがケガ → その間1軍に上がって活躍 → でもそいつのケガが完治すると無条件で落とされる。
こんな糞球団に誰が入りたがるもんか
28名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:16:56 ID:8Jyi2mgV0
高卒を即クビにした巨人に行く奴はいねーよ
29名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:17:45 ID:tDhtAj5b0
とりあえず拒否しようが指名しちゃえ
どうせプロじゃ活躍できないだろうし
30名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:18:12 ID:1nSkAgOyO
お金持ちの巨人の補強はFAだけでいいだろ。
ドラフトは残りの11球団でやるべきだな。
31名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:18:12 ID:CbYp1C170
気持ちが分かるのは、こないだの高校生。
こいつはちょっとアレだろ。今の巨人が、選手層厚いってなんだそりゃ。
むしろ社会人出の即戦力なら大歓迎なのに。
32名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:19:00 ID:6VGx9ZKb0
巨人は若手にチャンスすらあたえないしな
行かない方が良い
33名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:20:26 ID:GZtX1jlQ0
今の巨人ならちょっと活躍すれば上で使ってもらえるのに
名前が豪華なだけで、12球団でも屈指のヘボ投手陣だよ
34名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:20:52 ID:5VYr4sjM0
>>31
社会人でも通用してないから>栂野
35名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:21:48 ID:8qBlored0
>>33
無理無理
FAで大補強宣言しているし
36名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:22:06 ID:CbYp1C170
>>34
まじでw
そんなん、横浜も欲しがるのかね
37名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:22:50 ID:GIY+FOtM0
そして、3年後にクビ同然で、メジャー挑戦と見た!
がんばれ桐野、だれだか知らないけど〜
38名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:23:10 ID:eRihnIsXO
チャンスを与えないというか
育たないし粗末に扱われるし
まぁロクなことがないからじゃね?

横浜志望とか遠回しに言わずにはっきり
『巨人へは行きたくありません』
と言っちゃえ!!
39名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:23:18 ID:FKwFO3080
今年は巨人を拒否る選手がもっと出てきそうだなw
いい気味だwwwwwwwww
40名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:23:24 ID:GIY+FOtM0
あ、よくみたら、桐野じゃねーのかw
41名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:24:02 ID:CbYp1C170
>>35
FAじゃ獲っても2人。しかも今のとこは先発と抑えだから、それぞれの
持ち場に一人ずつしか増えない。
まだぜんぜん足りてないから、力さえあればチャンスはなんぼでもある。
投手はね。
42名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:24:20 ID:GZtX1jlQ0
>>35
そうか
補強しても横浜より上になるとは思えないけど
普通に巨人が嫌なだけだろ
43名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:24:59 ID:AO5aXhI+0
育ったと思ったら酷使して即クビにするしな
まあ、普通の人は巨人には行かないだろ
44    :2005/11/09(水) 05:25:55 ID:9b+hsM/l0
2年連続で露骨な囲い込み・・。
そういえば内藤も逆指名してましたね。
巨人は栂野は獲れないが越智はより確実になったな。
巨人ファンは喜んでるだろーな。
45名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:26:22 ID:AO5aXhI+0
>>41
PJも強奪するんだろよ
46名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:28:02 ID:+Wmod9Cu0
横浜栂野
巨人越智


これでいいじゃんか
47名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:28:34 ID:CbYp1C170
>>45
それでも、野間口や三木が来年モノになるわけねーからw
PJと野口が増えたくらいじゃ、ローテ回すのでギリギリ。
先発なら谷間とか、シコ消えたから中継ぎとか、出番はある。
48名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:29:45 ID:uqcAPx8W0
巨人の若手投手はは中継ぎあたりで酷使されて潰れるか
そこそこ頑張ってても他所(外国も含む)から取ってきた投手優先
で活躍の場を奪われるってパターンが多いな。
あとは少し失敗しただけでもう殆どチャンスが与えられないとか。
49名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:31:01 ID:7Qyb9lxG0
V逸から例年にない大型補強に乗り出している巨人。
 ↓
(かき集めたロートルが、額面通り活躍したとしたら、、、)
 ↓
(社会人投手はそもそも即戦力だから、、、)
 ↓
このことに栂野本人は、選手層が厚く試合に出られない、と不安を感じたようだ。

なんかいくつかの仮定が入っているようですねぇ。
なんかこの読売の記事、かの国のニュースを読んでいるようでおめでたい。
50名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:32:57 ID:ucH7jiDm0
>>47
大丈夫、さらに強奪するのが巨人。

>>48
だな。
51名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:36:42 ID:i4TEkC6tP
>48
体出来てない高卒とか
怪我持ち等のワケあり社会人とかなら
巨人回避の理由も分かるんだが。

今、即戦力投手が頭角を現すなら巨人はかなりいい選択肢だと思うよ。

尾花にフォームいじられたくないとかそういうのはあるかもしれんがw
52名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:40:05 ID:A1RLCCQU0
>>51
結局使わないだろ
53名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:46:04 ID:VQOMp7X/O
また拒否キタ━━(゚∀゚)━━!!!
辻内の拒否マダー?
54名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:47:06 ID:xtouKIr60
投手が巨人にいきたがるわけないわな

いっても潰されるだけなのは目に見えてる。
シコースキー使うだけ使って解雇。
ジョウベも潰されて解雇。久保もつぶされかけた。

だれがこんな球団にいきたがるか
55名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:47:56 ID:uhRBdNU10
関係ないが今朝のスポーツ紙クルーン四億要求ワロス
56    :2005/11/09(水) 05:51:20 ID:+9vQmJhi0
結局巨人を叩くスレになる訳か・・。
57名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:51:57 ID:5VYr4sjM0
>>55
佐詐欺の年俸知ってりゃそのぐらい要求しちゃうw
58名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 05:56:41 ID:A1RLCCQU0
今年も大強奪するんだからドラフトなんか関係ないだろ>巨人
ドラフトは2軍選手の穴埋めになるだけ
59名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 06:10:10 ID:O0F/lFFl0
巨人は入団して即活躍しないと捨て置かれるからな
60名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 06:18:39 ID:xkCFSG4s0
逆指名ってできないの?
61名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 06:23:07 ID:WJUyR/dPO
枠使いきったんじゃない?しらないけど
選手会が強くなるのはいいけど、入団前のそれも社会人出がこういう事言うのは
いただけないな
62名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 06:24:22 ID:WJUyR/dPO
ああそういや逆指名枠は一つになって高卒ドラ1とるなら使えなくなったんだった
辻内とったから逆指名枠はないと
63名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 06:29:15 ID:zhTKJ1+rO
まあ巨人に入団してもな
64名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 06:34:35 ID:YWq4+UP50
巨人うんぬんより、


「横浜の投手陣なら問題なく使ってもらえる」って判断されちゃったのがポイントw


65名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 06:40:11 ID:uobWkY380
>V逸から例年にない大型補強に乗り出している巨人。
>このことに栂野本人は、選手層が厚く試合に出られない、と不安を感じたようだ。

これ絶対報知の捏造だろ?
本人横浜行きたいだけなのに何勝手なこと言ってんだよ
66名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 06:44:48 ID:dg6u0OtR0
球界の盟主様、拒否されまくりw
67名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 06:50:36 ID:5q2kjE2d0
條辺やら真田の件があるからな
原よりは牛島の方がいいという気はわかる
68名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 06:56:51 ID:otSM6qWq0
>>67
そういやぁ、真田ってどうなったのん?
69名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 07:00:51 ID:F+4R9R7A0
>>68
潰されたんじゃね?
70名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 07:53:01 ID:bf3JmnBV0
巨人入団拒否の連鎖を断ち切るには、ネベツネの自殺以外ない。
なぜなら、ネベツネはいくら退任しても、巨人への影響力を失わないから。
71名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 07:55:26 ID:Ae7nkkTWO
巨人が旧近鉄並に嫌われてるな
72名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 07:56:57 ID:dfdpPPCT0
>>70
普通にそろそろお迎えあり
73名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 07:58:33 ID:7MmWvwlb0
>>68
尾花が再生しようとしてる…らしい。
74名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 07:58:49 ID:q9BevAdeO
福井に続き栂野にまで拒否される読売

巨人ブランド健在www
75名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 07:59:08 ID:xIubqo7k0
森元首相と言いろくでもない奴ほど長生きする罠
76名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 07:59:52 ID:RO5W+Kne0
しないでくれと言われるのは、上島竜平のお約束でしなきゃね。
77名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 08:01:59 ID:TVZeCbwf0
今年の横浜と巨人の防御率くらべてみなよ。投手陣の層は圧倒的に
よこはまのほうが質がいいから。
選手層っていうのは放置記者の妄想。単に横浜にいきたくて巨人に
行きたくないだけでしょ。
78名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 08:04:17 ID:1K7ZRrJj0
栂野の高1の夏は凄かった。
その年選抜で優勝した東海大相模の筑川との
投げ合いは見ごたえ十分。
その時は将来凄いPになると思ったがその後イマイチ
伸び悩んでる気がする。
79名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 08:04:42 ID:uQkdmc160
尾花はいい投手コーチだよ。王の推薦で就任。王に感謝しろ虚塵オタ
80名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 08:04:55 ID:OxMrwNAHO
つうか、横浜来季もあるの?
81名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 08:05:45 ID:S5CQpE9w0
>>41
つクルーン、JP、デイビー
82名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 08:07:01 ID:q9BevAdeO
>>77
本人が「巨人は補強ばっかりで生え抜きはなかなか使ってもらえない」
とか言ったのをナベツネフィルターを通して聞いたんだろ
83名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 08:08:15 ID:PiAJHPsv0
>選手層が厚く試合に出られない、と不安を感じたようだ
これ笑う所?
84名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 08:13:07 ID:nzZKHAXw0
ドラフトの意味ねー
85名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 08:15:14 ID:sK8IUicWO
虚塵入りを断ったぐらいで、こんな記事の書き方する報知はゴミクズだな
氏ね
86名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 08:16:33 ID:S8U7BBnz0
牛島もいるし、Gの爆笑投手陣の形成に尽力した
阿波野を反面教師に出来るし、ベイで良いんじゃない。
87名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 08:19:21 ID:wRWEjBzXO
誰か言ってみろよ
楽天以外行きたくありませんって
88名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 08:21:13 ID:VwqRSOQpO
梵も楽天拒否ればいいのに…(´・ω・`)
89名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 08:23:00 ID:Jx0j656dO
これ許されるのか焼豚よー
90名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 08:25:04 ID:GOhCAQwZ0

読売もだいぶ落ちてきたなww
91名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 08:25:57 ID:UZvDLzVr0
福井に続いて拒否か・・・まあ今のチーム事情じゃ仕方がないな
92名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 08:25:58 ID:q9BevAdeO
>>89
逆指名や自由枠があるから…
93名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 08:26:53 ID:za8uQBlC0
単に在京イケイケでお洒落でスマートでクラブ気分で野球やれる横浜にいきたくて
ちょっとヘボピッチしただけで酷評される栄光の大巨人軍に 行きたくないだけでしょ。
94名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 08:27:45 ID:mkyvWZx00
巨人不人気ワロスwwwwwwww
95名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 08:30:32 ID:Wn46l9nyO
監督が大ちゃんなら巨人行ったんだろうな
96名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 08:33:12 ID:7u2rC4Yf0
巨人は選手の育成が下手なのかね?
97読売あってのNPB:2005/11/09(水) 08:35:44 ID:9UPLdgSE0
俺が読売だったら強奪して、活躍しようがしよまいが、(引退するまで)2軍で冷や飯生活させてやるけどなw
天下の読売様に恥をかかせたらどうなるか!とな・・・w
98名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 08:35:54 ID:/m+is5nK0
巨人なんて入っても次から次へとFAで高額年俸の選手が入ってくるから生え抜きの選手は出番なし。
1度も1軍に上がれず引退するのがオチだからなあ。


99名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 08:38:17 ID:/4b9hox50
巨ワロス
100名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 08:38:23 ID:/ASuHIEjO
大歓迎!!横浜来い!
101名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 08:41:27 ID:mkyvWZx00
>>97
入団拒否で新日石残留
102名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 08:41:57 ID:uobWkY380
>>96
先発ローテとスタメン見ればお分かりかと
103名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 08:44:47 ID:YwNtxFYtO
もう巨人はドラフト不参加で良くないか。
どうせ実績有る選手を他から盗ってきて使うんだから。
104名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 08:45:50 ID:2LWr1jRT0
昔から横浜って言われてたじゃん
だいぶ貰ってるからな
105名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 08:46:15 ID:nGa6U9N1O
巨人が何かと注目されるから目立つが、
育成に関しては他も似たようなもん
106名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 08:46:54 ID:VQacxu040
単純に巨人がイヤなんだろ。
あと、確かに巨人は投手陣が悲惨だけど
それでも、若手が出てこれないのが今の巨人。
ファームの環境に問題あるんじゃねーの?

あ、横浜もだな・・・
107名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 08:47:48 ID:pCjoql2bO
>>103
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
108名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 08:48:14 ID:+VSkFnxd0
よく判らん話題だなぁ・・・

逆指名は廃止になったのか?
109名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 08:48:37 ID:QP6sXAYS0
かつて、ロッテにだけには行きたくないという風潮があったり
浪人しても巨人に入りたいやつがいたのが嘘のようだな。
110名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 08:51:44 ID:1brwf56YO
巨人・・・・・・・・・・ってなに?
111名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 08:56:13 ID:jIZwyATj0
>>108
枠が一つに減ったんだよ
112名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 08:57:09 ID:XtirQSBg0
理由が「シコースキーの解雇など編成が分からない」とかだったら神なのに。
113名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 08:57:48 ID:+VSkFnxd0
なるほど。
枠が減ったんで、足りない分を拒否宣言似非逆指名をやろうとしてる訳か
114名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 08:59:37 ID:QzvuSE9i0



      虚  塵  人  気  に  死  角  無  し  !

115名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 08:59:57 ID:13cANdvt0
>>113
sugo-
116名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:00:42 ID:VQacxu040
強行して、入団拒否されるのが球団にとっては最悪のパターンだから
入団拒否に何らかのペナルティでもつけない限り、
拒否宣言はやれるならやっとけという風潮だな。
117名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:01:44 ID:EhiOso7h0
>>22
>そんなに意中の球団に行きたけりゃもう二年待って
>逆指名もどきの枠でいけばぁ?

知ったか野郎発見。
なんでもう2年待たなきゃいけないの?ねーねー(・∀・)ニヤニヤ
118名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:03:51 ID:BOXnsQ0I0
いや、巨人は若手野手はなかなかでてこないが
投手は他球団より使ってるんじゃないか
育成はヘタだが
119名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:03:59 ID:IknzlJaC0
今オフだって、豊田、野口、クルーン、野茂、長谷川、石井一、元木市ねを取るんだろう。
買い殺されるよりは他球団に行った方が無難だ。
120名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:05:03 ID:iqMtRFpk0
> MAX149キロの剛速球を武器に高校(神奈川・桐蔭学園)時代から注目を浴びていたが、

こんなもん巨人に桐蔭学園出身の先輩がいるなら、
強引に指名しても来るだろ。

121名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:07:36 ID:F7hl5L9gO
>>120 由野ブタ。をプロデュース、にそんな人望はない
122名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:08:09 ID:ZiGVdIcw0
>このことに栂野本人は、選手層が厚く試合に出られない、と不安を感じたようだ。

いくら御用新聞だからって憶測を記事にすんな。
123名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:08:13 ID:iqMtRFpk0
>>121
意味分からん
124名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:08:46 ID:q9BevAdeO
>>115
単に次から次へ使い潰してるだけじゃん
条辺、木佐貫、佐藤、真田…高橋だって年々劣化してる
125名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:10:56 ID:uQkdmc160
横浜って選手には大人気なのになんであんな客入んないのか?
たぶん不人気球団パNO1の白猫より入ってないんじゃないの?
126名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:11:23 ID:q9BevAdeO
>>115じゃなくて>>118

>>105
出発点が違うよ
安い食材を技術を駆使してうまくするのが他球団
高級食材をまとめて土鍋にぶちこんでぐつぐつ煮込むのが巨人
127名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:11:59 ID:VQacxu040
横浜の選手からの人気は異常w
128名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:12:09 ID:DHMQxSUT0
巨人が何でもかんでも絶対悪い派(栂野マンセー)
とドラフト絶対主義(栂野ふざけんな)が入り混じっているのに何故か喧嘩しないスレか
129名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:12:18 ID:+VSkFnxd0
で、仮に楽天が指名したら
こいつは楽天なら入るのか
130名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:13:17 ID:IknzlJaC0
>>129
想定の範囲外
131名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:14:29 ID:ZiGVdIcw0
>>129
栂野の事なら何でもご存知なご様子の報知記者に訊けば答えてくれる筈
132名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:14:55 ID:5BtAUSRx0
巨人つぶしか
133名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:17:57 ID:MJuESbH2O
「絶対指名するなよ!」が指名の合図。
134名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:18:39 ID:mkyvWZx00
>>128
そもそも巨人が散々囲い込みをやってきた球団だからな
佐藤宏も近鉄が上位指名だったのに巨の3位を選んだし。
巨ヲタが栂野を批判する権利はない。
135名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:20:24 ID:iqMtRFpk0
>>134
結局何処も同じ穴の狢って事ね。
136名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:21:07 ID:Osz5GwQa0
社会人で活躍してないのか。
そんな奴が何でドラフトに掛かるかな。
137名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:21:15 ID:fvLVBvB50
>>125
今年の地元開幕戦3連戦(4月5〜7日対巨人)のうち初戦以外は客席半分も埋まらなかったからな…
138名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:23:07 ID:fUJCQR450
そんなに横浜に行きたいなら希望枠で獲ってもらえよw
139名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:23:21 ID:gGuEaOxW0
巨人の選手集めの基本は、他球団に優秀な人材が行かないようにすることだから。
広沢然り、石井然り、江藤然り。
140名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:24:16 ID:pN71hfaj0
フラットに考えたら、投手が巨人より横浜に行きたがるのは、当たり前。
横浜の自由枠予約のような形で社会人入りしたことを考えれば
横浜に行きたがるのは尚更。社会人で少しは力発揮すりゃ良かったのにね。
141名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:24:47 ID:cGO3pWi90
入団拒否を覚悟で指名するほど投手が余ってるわけでもないだろ。
前年5位のチームなんだから枠を有効に使わないと。
142名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:24:52 ID:A7ZQuTk30
巨人ワロス


逆指名は出来ないの?>横浜
143名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:25:10 ID:r720z//H0
巨人という球団は、FAで入団してこそ旨味のある球団。
FA権を取得出来るまでは、育成の上手な指導者がいて
出場機会を与えてくれる球団に入るのがベストなんだと最近分かってきた。
巨人のおかげでね。
144名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:26:38 ID:cGO3pWi90
でもまあ強行指名しちゃえばほとんどのやつは諦めて入団しちゃうんだけどね。
145名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:27:04 ID:RpRlMucAO
>>136
小野さんに何ケチつけてんだ?
146名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:28:19 ID:iqMtRFpk0
>>144
自分の先輩とかがいたら、結局入団だろうな。

147名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:28:24 ID:PvRbDPqa0
ドラフトの意味ねーなwwさすがプロヤキウ
148名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:28:41 ID:IMF7EP4B0
>>123
解説すると、ヨシノブに桐蔭学園出身の先輩としての人望はないということだな。

>>120
お前、文芸関係のスレに出入りしているだろw
149名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:29:02 ID:HGP1VZ030
カスの分際で調子に乗るな
我が巨人軍を敵に回して野球を続けられると思うなよクソが
150名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:29:16 ID:2T/vf/330
ある種の密約ってこと?

談合ドラフトなんだなw
151名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:30:42 ID:RpRlMucAO
新日鉄「はよ出ててっくれや栂野。いつも打たれてばっかりやないか」
清見「ほんとほんと」
手島「………」
152148:2005/11/09(水) 09:30:48 ID:IMF7EP4B0
間違えた、
>>120ではなくて>>121な。
153名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:31:42 ID:uobWkY380
>>144
それが巨人相手だと通らなくなりつつあるんだなこれが
まあ、スカウトが下手うったからなんだろうが
154名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:33:15 ID:H22DHLTY0
きょじん、苺野投手指名回避!!

横浜10巡目で指名。
155名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:33:18 ID:iqMtRFpk0
>>148
高橋由って桐蔭なの?

何で人望がないのか知らんけど、巨人の選手会長じゃん。
これは強行したら入るね。
156名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:33:48 ID:VBncEKwC0
>>149
カスに袖にされるなんてある意味アワレ
157名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:34:14 ID:PvRbDPqa0
こういうのをモラルハザードっていうんだな
158名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:35:59 ID:fvLVBvB50
>>151
清見は一昨日鷺宮相手に3回もたずKOくらってたからデカイ顔できんな…
159名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:51:12 ID:+Bi+bhSoO
巨人なんか入りたくない奴でも巨人が指名できちゃうのがドラフトクォリティ!
160名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:56:13 ID:DctXtrBy0
つうか今の巨人で層が厚い、ってどういうこったよ…
161名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 09:57:02 ID:764tSnoN0
しかし問題は横浜に入ったとしても誰とは言わないが某コッヒー&ヨッシーみたいになるんじゃないのかという点だが。
162名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:05:33 ID:s+6SZ6Jx0
巨人の人気のなさがここにも表れている。勘違い監督の原、自分は
長嶋ほどではないにしても、そこそこ人気あると思っている。
あんた、全然人気ないよ。巨人ファンは特に。
チャンスで内野フライ、たまに出てきての涙のホームラン。
163名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:06:05 ID:3qoh+nZJ0
今年は逆指名制度なくなったのか?
まぁ、使うと球団が指名するの遅くなるから本人の都合だけで使えないっつーことだろうが
164名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:08:22 ID:764tSnoN0
>>163
1が読めませんか?w

>巨人、横浜ともに希望枠を使用するため、3巡目での指名となる。
165名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:14:42 ID:wDvyX6kr0
近年の巨人の「実績」を知る選手のタマゴ達が拒否反応を示すようになってきた。
それだけのこと。
166名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:17:38 ID:1brwf56YO
選手層の薄い横浜だったら
レギュラーとる自信がある。
だから逝きたい・・ってか?ww
167名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:19:04 ID:fFHnL8l/0
正直栂野は巨人だろうが横浜だろうが1軍で活躍することはないと思うよ
168名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:19:41 ID:ARP6cfem0
ベイスターズの若手の台頭を見ると行きたいと思う奴も要るだろうし、
「ベイスターズが欲しがるなら横取りしたい」って球団もあるだろうな。
169名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:20:15 ID:C+7Gn2i/0
巨人が嫌いなだけです。以上
170名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:21:23 ID:2dHIvm670
正直俺達でも今から頑張れば
再来年は横浜の正補手かレフトなら
レギュラー取れるよな
171名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:21:36 ID:6/Hbg+Pe0
1軍の選手がケガ → その間1軍に上がって活躍 → 連投で使いすぎ → ケガ → さよなら…
172名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:22:17 ID:M6lGfNf20
別に巨人ファンって分けじゃないが
意中の球団じゃないから指名するなって勝手過ぎないか
こんなので指名回避するならドラフトの意味ねーだろ
173名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:24:59 ID:764tSnoN0
>>168
投手陣見てみぃ。ドラフトでこんな感じで入団したヤツは尽く使えてない。
174名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:25:14 ID:rV8ChLVM0
>>168
台頭したっけ?
175名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:26:50 ID:fvLVBvB50
>>168
今年台頭した若手って小池ぐらいじゃ?
176名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:27:26 ID:8b6jiXdqO
>>166
横浜の選手層は厚い方だと思う
まあ、若手投手がなかなか芽を出してこないが
177名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:28:48 ID:rrEFLjm70
>>153
下手打ったというか、去年の栄養費事件のせいで今までやってきた
札束で頬を叩くようなスカウトができなくなったんだろ。
おそらく福井も栂野も後援会に流れる分が激減して拒否したんだと思う。
巨人なんて入ってくる金以外になんの魅力も無いだろうからな。
178名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:29:27 ID:pN71hfaj0
若手投手は台頭してねーなw
1年目で防御率2位に引き上げた牛島手腕横浜と
肉体的にも投手陣崩壊な條辺引退巨人ってだけでも十分かと。
179名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:30:37 ID:5QsOZj/M0
>>172
??
どうせ拒否してその枠ムダになるから、親切で前もって根回ししてるだけでしょ。
べつに何も言わず、指名されました→行きません でもかまわんよ。
180名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:32:17 ID:M5mh2jOI0
>>172
それを推し進めてきたのが巨人なんじゃなかったっけ?
完全にウェーバー移行すればいいのに
181名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:33:32 ID:1Mb+6SMg0
>>179
行きませんって・・それじゃダメじゃん。
182名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:33:42 ID:BMYWVr5q0
福井は栂野と全然違うよ。
彼は巨人と桑田の熱烈なファンで、桑田の背番号を貰い受けるのが夢だったから。
単純に高校時代のキャリアに見あわない順位で指名されたのが不服だっただけで、
喉から手が出るほど巨人に入りたかったと思う。
未だ田舎にはよくいる熱烈な巨人ファンの少年の典型。
183名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:34:15 ID:QcE7d5xL0
>>180
巨人は完全自由化主義
完全ウェーバー制はオリ指導
184名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:39:51 ID:p/fjZX8l0
かりに活躍できても巨人じゃ1〜2年酷使されて終わりだろ。
巨人ブランドが滑落した今、行ってメリットある球団じゃないし。
まあ今までの選手の起用法を悔いるこった。
185名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:41:10 ID:iqMtRFpk0
>>183
完全ウェーバーなんてメジャーでも囲い込みで形骸化してる制度を
今更真似る必要なんてあるのか?

186名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:42:25 ID:K3FB9Eqb0
ここまで山中の名前が出てないのにびっくり。
187名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:43:13 ID:BMYWVr5q0
>>184
ただ横浜は巨人以上に行くメリットのない球団なんだが...
セリーグ一の不人気球団で且つ買収話まで出ている。
実際は巨人以上に入りたくない選手が多いと思う。
188名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:47:50 ID:/Be+/WWO0
元木みたいなやつだな。
189名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:50:19 ID:s3Mi/kwb0
>>187
横浜のここ数年のドラフトの強さを知らないのか?
190名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:51:59 ID:p/fjZX8l0
>>187
選手としては長く現役を続けることが一番だろうし、それを考えたら巨人っ選択肢はない気がする。
引退後に芸能活動でも考えているなら話は別だけど。

まあ巨人に行かないいちばんの理由は、栂野がベイファンってことなんだろうが。
191名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:52:29 ID:Kk/mC1ze0
なんかドラフトの意味がないな
192名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:53:31 ID:j4Gnz4wp0
横浜も那須野とか鳴り物入りで入ったのに全然駄目じゃん

まあ読売が嫌われてるだけだろw
193名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:53:49 ID:q9S+u65b0
ドラフトって何のためにやるんだか訳わかんないね
194名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:56:12 ID:iqfd/Y6w0
>>190
栂野は高校の時から囲い込みを受けてる。
195名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:56:12 ID:XW9HHxu/O
巨人は欲しい欲しい病連発で若手の出番がないというのは間違い事実だな。
196名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:57:25 ID:F26HcJxO0
横浜も横浜で有望新人投手の墓場みたいになってると思うんだが・・・。
森とか那須野とか染田とか出てこないね。
197名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:58:22 ID:yANK/HDv0
安食台オンラーズ魂でガンバレ!
後輩たちは楽しみにしてるぞ
198名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:58:40 ID:kfWol+nt0
逆指名とか指名回避とかヤメロ。
いったんプロに入ったら自分はカード以外の何者でもないと
自覚しろよ
いい加減、FAの時期を早めろと。

巨人を回避したことは、評価するが。
199名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:58:44 ID:BMYWVr5q0
>まあ巨人に行かないいちばんの理由は、栂野がベイファンってことなんだろうが。
栂野は高校時代から好きな球団横浜、千葉ロッテだったからね。
横浜が第一希望で第二希望が千葉ロッテなんだろうね。
200名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:59:18 ID:zJmk4gUv0
巨人強奪クル━━━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━ン!!!!
201名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:59:40 ID:q9S+u65b0
>>194
囲い込みを受けてたってことは、お金返すの?
202名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 10:59:59 ID:fWTxRirl0
巨人また蹴られるのかw
203名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:01:35 ID:ALdVY+FY0
しかし高校生はこういう発言を一切許されないのに
大学社会人の候補は○○はヤダ、××がいいって簡単に言えるんだなぁ
204ななし:2005/11/09(水) 11:02:00 ID:BVDKo70EO
巨人拒否する選手なかなか居なかっただけに気分がいいのは俺だけ?
それだけ魅力がなくなってるって事じゃないの
205名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:04:24 ID:fvLVBvB50
>>196
去年自由枠の二人よりも5巡岸本の方がマシっていうのもねえ…
206名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:04:38 ID:iqfd/Y6w0
>>201
ベイに入るなら問題ない。
207名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:05:58 ID:VgmvAMrk0
>>104
>昔から横浜って言われてたじゃん
>だいぶ貰ってるからな

そうなんだ。
最近でもそうなのかは、知らないが中学くらいから色々と【経済的な面でも】面倒を見たりすることもあるからね。

放置新聞辺りで栄●費ネタで記事にしたりな。
マスコミを敵に回すと怖いからね
208名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:08:01 ID:Qk3fwxzgO
巨人がどうこうではなく、希望入団枠で指名されない選手が、
「自分は〇〇に行きたいから、△△は指名するな」
などと言うのは間違い。何のために希望入団枠を設けてるんだ。
希望入団枠で取ってもらえないなら、自分の行き先はクジ任せ
209名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:15:39 ID:p/fjZX8l0
>>206
かりに巨人入りしても、巨人が代わりに払ってくれんでしょ。
高橋の親父の借金肩代わりしてくれるような球団なんだから。
210名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:16:46 ID:XgADkH940
横浜とヤクルトは、ちょっとヘボピッチしただけで酷評される超一流球団である栄光の巨人軍と違って
在京でお洒落でスマートでクラブ活動気分で野球やれるから選手に大人気だよ。
211名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:19:02 ID:iqfd/Y6w0
>>209
ぶっちゃけ、この栂野って高校の時がピークで
プロに入っても難しいから、ベイに入って牛島が
奇跡を起こしてようやく使えるかどうかと言う感じ。
だからそこまでマネーゲームにして取るような奴じゃない。
212名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:22:07 ID:1qwmdkuJ0
逆指名制度発足当初のような状態だな。
まあ、何か裏にあるんでしょう。
大久保といえば、桐蔭の先輩だし。
213名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:24:02 ID:p/fjZX8l0
>>211
へー、そうなんだ。
じゃあ昔から目を掛けてたベイが獲得に動くのは分かるが、巨人が取りに行くってのがなぁ。
まあ巨人のスカウト陣なんて、目が節穴な奴ばかりなんだろうけど。
214名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:25:45 ID:3qRK8pWD0
横浜は毎年10勝14敗のような成績でも弱小球団のエースとかいって崇めてもらえるもんな
巨人のような実績ある球団ではではこうはいかない
215名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:26:24 ID:SIJaNdjl0
これはつまり竜ちゃん方式の発動をすればいいのか?
いいか指名するなよ、絶対指名するなよ!
216名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:26:37 ID:4+sEFlG/0
>>208
言うのも断るのも自由、本人にとっては間違いじゃないんだから
俺はそういうのは好きじゃないが、最近の巨人見てたら嫌だというのもわかる
217名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:26:47 ID:lQ/yKgbQ0
まぁどこの球団に行っても5年以内に解雇
される投手
218名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:28:26 ID:ftAQUNKQ0
ここまで巨人が疎まれるのも時代だな
219名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:29:57 ID:woSGDh0bO
>>208
お前が決めつけてるのが一番おかしい
220名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:33:33 ID:cFu0fFqi0
内藤も同じような事言ってたな
横浜ドラフトすごいな
221名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:34:50 ID:aw6zGSU10
社会人で伸び悩んで、いまだに高校のときの栄光で生きてるような選手だからなぁ。

結局、これで契約金が上がって、喜ぶのは本人だけだ。
222名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:35:41 ID:1qwmdkuJ0
一週間ほど前に、スポニチと日刊のみに、口調までほぼ同内容の記事が同時に出て、
今度は報知のみにこの記事か。誰かが意図的に情報を流してるな。
まあ、横浜も一場を見れば分るように裏金球団そのものなので、
裏では色々動いてるんだろうな。誰か関係者でも来ないかな。
223名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:37:36 ID:cBuzs+F10
どうせ横浜ベイなんてなくなるのに…
224名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:40:25 ID:1brwf56YO
>>222ほほーうwそういう事か(゚Д゚)なるほど(´・∀・`)
225名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:46:15 ID:679cdJsrO
日ハムの強奪がひどかったからな
226名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 11:55:56 ID:sNzaKzGz0
ジャイアンつ愛
227名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:03:01 ID:hffD65Wo0
昔は他球団が囲い込んでた選手でも
平気でその囲いを乗り越える額を出してたのが巨人なわけだが
やっぱ栄養費事件以来おおっぴらに札束攻勢ができなくなったのかな
228名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:05:28 ID:ylZQ56w00
巨人の投手陣が崩壊しているとしても、
投手陣の数自体が多ければ、
入団したとしても一生日の目を見ない可能性もあるのかな。
巨人で一生日の目を見なければ、当然他の球団からお誘いを受ける可能性も低い。

でも逆に他の球団で多少表に出れてそこそこ活躍すれば、
他からお誘いが来る可能性はある。

このへん、サッカーで言う、中田英や中村が試合に出れないから、
他のチームに行ってとりあえず表で活躍したいと言っているのと同じ感覚かな。

実力がないならそれまでだが、
確かに巨人に行くと表に出れない可能性は他のチームに比べて高いな。
229名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:07:27 ID:rV8ChLVM0
>>225
あれは強行指名だろ。
強奪なら最初から札束で指名拒否とかさせてる。
230名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:08:16 ID:Cz9sglu/O
巨人に入って即戦力になっても数年で遣い潰されるよりもベイでマッタリと長生きする選択が賢明だと思う。
日石出身の成功は川村、失敗は小桧山。
231名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:11:11 ID:ylZQ56w00
短い期間で日の目を見るか、長い期間で日の目を見るか、
同じ表舞台なら、そりゃ長い方がいいだろう。

ただしチームによっては観客数が少ないが・・・
232名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:11:15 ID:9sUc0h6v0
指名回避を求めるとかルール違反だろ
233名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:11:51 ID:BMYWVr5q0
>>213
栂野は三年前、高校生のドラフトの有力候補の一人で、
巨人も指名候補に入れてた。だから急に候補になったわけじゃない。
横浜と共に栂野を最も高く評価していた球団。
ちなみに栂野はまだプロでやる自信がないという事でプロを回避
して社会人入りした。
234名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:15:00 ID:9BffZMn/0
しかし、ここまではっきりと断られるのも珍しいし、それを大本営が記事にしちゃうなんて。
これでもし強行指名して断られたら二人目の入団拒否になるし、まず強行はしないだろうな。
235名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:15:03 ID:1pfBI4Fk0
選手層云々はネタだろ。
本格的に巨人も地に落ちたな。
236名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:17:16 ID:BMYWVr5q0
外人スカウトはともかく国内スカウトに関しては、巨人は
最もスカウトの数が多く、見ている候補の数も一番多いと
言われてる。
237名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:22:50 ID:FIZBDEbK0
どうせ巨人のレギュラーは他のチームから取ってくるんだから
ドラフトで取る人数他球団の半分でよくね?
238名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:25:25 ID:p/fjZX8l0
>>233
巨人も前から狙ってたんか。それでここまではっきり断られるなんて…
どこぞの高校生にも断られてたし、根回しが出来てないんだろうな。

>>235
それだけ体制がしっかりしてるのに、当たった若手見当たんないな。
見当たんないっていうか、よそからの大物補強で使われないだけか。
2軍じゃ優秀な奴もいるのだろうか?
239名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:32:16 ID:T97hZVYI0
読売新聞社の渡辺恒雄社長は、ドラフト制度が職業選択の自由を奪い、独占禁止法に抵触するとして、FA制度より先にドラフト制度を廃止することを要求し、もし廃止されない場合は、セリーグを脱退し、新リーグを結成するという考えを表明した。

引用元http://www.webmie.or.jp/~m-yama/col/yakyushi.htm
240名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:35:05 ID:Kh+kof6m0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡  T G N!!
  (  ⊂彡    T G N!!
   |   |     
   し ⌒J
241名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:35:11 ID:VLbiaTlYO
そういや西村と須永両方下位指名しようとしてたバカ球団があったな
242名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:35:46 ID:E/I1WaA80
指名しても拒否するだろ
まだ若いし、社会人でやり残したことあるし、
巨人に行けば今まで築いてきた横浜との関係も崩れるし
243名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:36:10 ID:jVohnEmG0
かわいそうだから巨人にクルーンあげるよ
244名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:36:21 ID:+2pBUJSp0
ある程度プロ野球見ていてまともな頭してたら巨人阪神は避けるのが順当
逆に名声<お金なら東京か大阪の虚、珍に逝けばいい
245名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:36:54 ID:4LdQ1Ycm0
TOGANOアッー!!
246名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:37:02 ID:SVlHfcHI0
栂野4巡目で取れるとかウマー
1巡目と3巡目埋まってたから強奪されると思ったが
去年の時点で囲い込んでたんだから今更巨人に行かせるか
247名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:39:07 ID:K3CiJLST0
新日石(日石)は、いま一番パイプ太いの横浜だからな。
コーチだった大久保が新日石の監督に就任したし、
現役には川村もいる。
248名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:40:25 ID:oVxSqnKx0
汚い囲い込みだな。
横浜は去年も栄養費使ってたし。
こんな事をしていたら、ドラフトは形骸化してしまうよ。
249名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:42:10 ID:HlxXa8ac0
こういうことするから野球の印象が悪くなる。
元木のケースとこいつとどう違うんだ?
250名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:50:44 ID:FBP8P1Tz0
横浜が正直に栂野にいままでどれだけ
栄養費あたえて育ててきたかしゃべれば同情して
指名回避してもらえるんじゃない
251名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:54:06 ID:pbiURBOAO
栂野(・∀・)カコイイ!!
252名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 12:59:25 ID:V6gMVhd50
拒否されたっていいから指名しろ。
どうしても横浜行きたければ、がんばって、来年以降、希望入団枠で入れるくらいになればいい。
希望言うのは勝手だけど、直談判までするなよ・・・
253名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 13:03:51 ID:Kh+kof6m0
↑こいつアホ
254名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 13:11:59 ID:D2kTq2cF0
     ∧__∧
    ( ・ω・)   栂野GJ!どす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
255名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 13:13:58 ID:VRqTNVvD0
自分が行きたい就職先があってその就職先も来て欲しいと思っているのに
ライバル会社にしか行けないってのはちょっと異常な制度のようにも思うけどなあ

産経新聞に行って記事書きたいし、産経からは是非来てくれと言われてるのに朝日捏造新聞にしか行けないようなことだろ
256名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 13:15:36 ID:nsb2SeSg0
>V逸から例年にない大型補強に乗り出している巨人。
>このことに栂野本人は、選手層が厚く試合に出られない、と不安を感じたようだ

ここらへんに報知の自尊心が垣間見えるw
257名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 13:21:19 ID:ta8OTVE/0
3巡目の選手のくせにえらそうだな
258名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 13:23:24 ID:P/2RS6DWO
てかこんなことしないで指名されたら辞退すればいいのに
259名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 13:24:06 ID:s19wRwVa0
>>255

捏造だろうが何だろうが、朝日蹴って産経行きたい奴など希有。
読売蹴って横浜の比じゃない。
260名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 13:25:10 ID:mEqJT7Aa0
横浜は選手層が薄いということですね。

入団してから横浜の選手に絞められるゾ!
261名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 13:25:19 ID:hUTBEpoo0
もう栂野は横浜でいいじゃん
本人も横浜希望してるんだから彼の人生に針を刺すような真似はやめてほしい
栂野強行指名は回避して越智獲ればいいんだよ巨人は
262名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 13:26:31 ID:XgADkH940
オリックスが指名したらどうなる?
263名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 13:28:24 ID:QirZ+o530
相手が読売だから俺は栂野の味方だな
264名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 13:30:11 ID:Ymg/FEzz0
「ようだ」
265名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 13:33:40 ID:eRihnIsXO
>>260
いや単に横浜が好きで巨人が嫌いなだけだと思うんだが・・・
266名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 13:34:18 ID:10TuEFgz0
ジャイアンツ愛の無い選手を取るなよwwwwwwwwww
プギャ━━━m9。゚゚(゚^Д^≡^Д^゚)゚゚。9m━━━━!!!!
267名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 13:38:57 ID:at4tSKdc0
栂野と書いて「とがの」と読む

わかったかボケ読売!
268名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 13:41:39 ID:fvLVBvB50
   /⌒⌒ヽ;⌒⌒\
  /      ヽ;   `ヽ
  / '' '' /:::`^´ ̄ `゙ヾヽ
 /´  ゝ`::::::::     ヽミ| 
..{; ;,`/:::::━━'ソ:i:i:'━:|Τ
 }(ヘ{:::---(⌒ )-(⌒ )ヾ 読売さん
  レヘ,::::::   ̄    ̄ |     栂野の件については紳士的に話し合いましょう
   ゝ{:::::::/   ゝ  i               
    ヽ::::::: ー─ヽ ,/
  _,. -'|\:::  ̄´  /
r'"  (ヽ `゙ .--,i ´,ノ)ヽ'ー 、 .i`-、
     `ー、_ ̄`''" ̄ノ   〈^、 `/ヘ
      `'ー、,ノ´      i \ /''⌒\
        ::|       .|\,l | ( ● )|
         |         |\^ヽ、_,/
 γ⌒ヽ    |(⌒ゝ」_    |`に、|_|
 l _ ノ    | ヽ、 .| (`ヽ  L(__,〕
269名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 13:43:07 ID:at4tSKdc0
一番面白い展開は横浜が指名しないことだな
270名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 13:43:22 ID:hUTBEpoo0
>>267
はぁ?んなこと知ってるよ
まるで巨人だけが栂野の読み方知らないようにされてるだけじゃないか( ゚Д゚)ヴォケ!!
271名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 13:43:27 ID:7qEoQ7co0

横浜 栂野、シコ 

巨人 クルーン

まるくおさまる
272名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 13:47:46 ID:1brwf56YO
木母里予マーシー
273名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 13:48:50 ID:at4tSKdc0
>>270

ナベツネは間違いなく知らない
274名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 13:49:41 ID:hUTBEpoo0
>>273
案外正当な意見かもw
275名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 13:50:59 ID:h2FXSu8f0
____
|_☆ |_
( ^ω^)巨人から学ぶものは何ひとつないぉ
276名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 13:51:27 ID:RmRndXJ40
栂野の替わりにTDN。マジおすすめ。
277名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 13:51:28 ID:WqHhLtBA0
>>269
Σ(゚д゚lll)ガーン オマエ悪魔!!
278名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 13:52:36 ID:dG4ut0qIO
巨人(笑)
279名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 13:54:22 ID:o/ZVcl7u0
みんな賢くなったなあ。
マスコミの偏向報道に惑わされないのは、ネットで情報収集できることも大きいのか?
280名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 13:54:33 ID:emgdrhGr0
虚塵はヘボピッチャーばかりでかわいそうだね(笑)
281名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:00:24 ID:GutTbbeX0
シコースキー切った原みてるとそりゃ拒否したくなる罠
282名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:01:06 ID:8znIyBFN0
これで空気読まずに楽天あたりが指名したら笑うんだが
283名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:04:14 ID:1brwf56YO
自信ないから横浜に行く
いい事だね!
284名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:07:35 ID:5QsOZj/M0
>>279
選手の親が「栄光の巨人軍」が通用しない年代に入ってきているのじゃないか?
あとメジャー好きとか・・
285名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:09:22 ID:hUTBEpoo0
メジャーは確かにすごいけど、何故か好きになれないんだよな
286名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:11:12 ID:Um6B1JCm0
社会人で実力を発揮できなかったからプロで頑張りたいって、
この人なんか変。
横浜だって要らないんじゃないか
287名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:12:32 ID:aSSOjP090
決して巨人も選手層厚くないけどな
288名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:14:53 ID:Kk/mC1ze0
     〃〃∩  _, ,_   ヤダ
 ヤダ   ⊂⌒( `Д´) /)     巨人ヤダ
 〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ
⊂⌒( `Д´)      ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_
  `ヽ._つ⊂ノ         ´ `  ⊂⌒( `Д´)
   /)               /)゛`ヽ.つ⊂ノ
 ミ( ⌒ヽつ〃   ∩ _, ,_  ミ( ⌒ヽつ
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
   ´ ` ヤダ  `ヽ._つ⊂ノ      ヤダ


       ∩  _, ,_
      ⊂⌒( ゚д゚ ) /)
  ∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノ ( ⌒ヽつ
⊂⌒ ( ゚д゚ )      ⊂( ゚д゚ )つ. ∩ _, ,_
  `ヽ._つ⊂ノ             ⊂⌒( ゚д゚ ´)
   /)               /)゛`ヽ.つ⊂ノ
  ( ⌒ヽつ    ∩ _, ,_   ( ⌒ヽつ
⊂( ゚д゚ )つ. ⊂⌒( ゚д゚ )⊂( ゚д゚ )つ
          `ヽ._つ⊂ノ
289名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:16:46 ID:5Mev+SF20
>>286
斉藤隆の穴埋めにはなるだろう。
っていうか、これで栂野が取れなかったらUSENに身売りしろ。
290名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:19:12 ID:Hu+b/tNZ0
巨人ファンだが本人が希望しないなら見逃してやれ
どうせFAでどっかいっちまうんだから
291名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:20:21 ID:1qwmdkuJ0
昔から、ドラフトでは巨人は希望する選手を全部取れたわけじゃないんだけどね。
逆指名・自由枠で狙って逃した選手は、思い出しただけでもこれだけいる。

古くは小久保、井口あたりもそうだし、
ここ数年でも藤田、山田、平本、和田、吉見、大久保、鳥谷・・・
292名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:22:00 ID:fS8mmVElO
江川や元木氏ねみたいな巨人入り浪人ってもうないだろうな
293名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:28:53 ID:WqHhLtBA0
>>292
「巨人・大鵬・卵焼き」の時代は終わったからな
294名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:31:42 ID:D8LmRmz/0
何にせよこんな言い分認めたらウェーバー制の意味が根幹から覆されるわけよ
295名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:44:21 ID:D2kTq2cF0
巨人終わってる
296名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:45:25 ID:fMY4fy6/0
杉内みたいなやつだな!!!
297名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:47:27 ID:rrEFLjm70
>>291
小久保の時の巨人は悲惨だったなぁ…。

杉浦→プロ入り拒否。
河村→横浜逆指名。巨人のほうが契約金が高かったことを暴露。
小久保→巨人一位指名よりダイエー二位を選択。
山部→上の連中でドタバタしているうちにヤクルトを逆指名。
波留→一位指名で横浜から強奪しようとして失敗。

…で、広島の逆指名予定だった三野を強奪、逆指名レベルじゃかった
柳沢と「なんとか二人揃えました」状態のドラフト。
見かねた横浜が岡島の指名を見送って大家を指名。巨人スカウトが
横浜の席に行って深々と頭を下げるシーンが話題になった。
あまりの惨憺たる状態に、横浜が
298名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:57:22 ID:UR+/gMXL0
   /⌒⌒ヽ;⌒⌒\
  /      ヽ;   `ヽ
  / '' '' /:::`^´ ̄ `゙ヾヽ
 /´  ゝ`::::::::     ヽミ| 
..{; ;,`/:::::━━'ソ:i:i:'━:|Τ
 }(ヘ{:::---(⌒ )-(⌒ )ヾ >>297
  レヘ,::::::   ̄    ̄ |    少し喋りすぎたようですね…
   ゝ{:::::::/   ゝ  i               
    ヽ::::::: ー─ヽ ,/
  _,. -'|\:::  ̄´  /
r'"  (ヽ `゙ .--,i ´,ノ)ヽ'ー 、 .i`-、
     `ー、_ ̄`''" ̄ノ   〈^、 `/ヘ
      `'ー、,ノ´      i \ /''⌒\
        ::|       .|\,l | ( ● )|
         |         |\^ヽ、_,/
 γ⌒ヽ    |(⌒ゝ」_    |`に、|_|
 l _ ノ    | ヽ、 .| (`ヽ  L(__,〕
299名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 14:58:17 ID:1t+qeM140
>>294
あれ?ウェーバーに一番消極的だったのはどこだっけ?
300名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 15:02:35 ID:CIItbGA60
   _、_.
∩( ,_>`)
(ヨ ) ヨイ!
301名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 15:04:59 ID:FCI9cko30
そんなに凄いピッチャーなの?
302名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 15:06:25 ID:UR+/gMXL0
凄い×
凄かった○
303名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 15:10:49 ID:lvftfzQv0
横浜なら東京近いんだし、どっちでもええがな
304名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 15:11:17 ID:xDi2NMs60
(・∀・)イイヨイイヨー
305名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 15:11:42 ID:AU/7b5sL0
多田野?
306名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 15:12:34 ID:BMYWVr5q0
>>301
讀賣内海、横浜森みたいなものだよ。
高校時代話題になった選手が社会人経由で意中の球団へ。
早い話、素材の囲い込み。
こういうタイプで成功した例がほとんどない。
307名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 15:13:16 ID:UR+/gMXL0
森大輔なんか投手生命の危機だからな
308名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 15:19:39 ID:Cz9sglu/O
ジャイアンツ愛なんてありません って言い切れ!
309名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 15:21:36 ID:Y3xtnva20
大学、社会人って無条件で好きな球団行けるんじゃないの?
これ競合したらまたクジ引きとかやるの?
20超えてるのに選択の自由すらないの?
310名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 15:26:23 ID:Jo7j2uZl0
ハメって、Pに人気あるな。愚将大ちゃんの時も有望選手沢山入ってきたし
今はウッシーがいるって事で理解出来るけど。大ちゃんの時は何で?
311名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 15:26:27 ID:Dwd59q700
横浜と阪神の囲い込みは綺麗な囲い込み。
312名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 15:29:05 ID:Xqd65iBc0
TGN
313名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 15:32:59 ID:w4oY65ZoO
ベイにщ(゚Д゚щ)カモォォォン
314名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 15:33:40 ID:JgoJBEg90
1年に2人にも入団断られるって今までなかったんじゃね
巨人ファンが思っている以上に巨人人気って落ちてるんだね。。。
今年のドラフトは巨人没落の象徴かも
315名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 15:34:25 ID:TP28mZXP0
栂野懐かしいなおい
完全に忘れてた
巨人は投手育成能力が完全に見限られてるんだろうなw
316名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 15:34:51 ID:0hC39Sv/0
そういえば東海大相模の筑川ってどうなった?
317名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 15:36:58 ID:1brwf56YO
また金が絡んでんのか(゚д゚)
318名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 15:38:42 ID:I9P8dud30
今さら巨人に生きたがるヤツなんていないわな
辻内も早く逃げた方が身のためだ
319名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 15:45:03 ID:JgoJBEg90
辻内ともまだ契約してないの?
これは…
320名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 15:47:44 ID:b3ImefCU0
>>314
>1年に2人にも入団断られるって今までなかったんじゃね

何度もありましたが何か?
逆指名でもないのにここまで大っぴらに言ったのは流石に初めてだがw
321名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 15:49:04 ID:po15vcfE0
鶏口牛後
322名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 15:49:56 ID:BMYWVr5q0
>>309
各球団希望球団枠は1。
即ち好きな球団へ入れるのは各球団1名のみ。
以後はウェバー順での指名。詳しくは↓のリンク先を参照。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/05season/draft/data/system_new.html
讀賣は福田(東北福祉大 投手)横浜は高塚(本田技研鈴鹿 投手)を希望球団枠で指名予定。
栂野はその次の三巡目での争い。讀賣の方が指名順が早いため優先権があり、それを栂野の
サイドの希望を優先して指名回避してくれというのが今回の発言。
基本的には福田、高塚より栂野の評価が低い。
横浜が栂野を高塚より最優先で確保していれば、何も問題は発生してない。
323名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 15:50:41 ID:Kk/mC1ze0
高塚・・・
324名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 15:54:20 ID:P3/un/FP0
栂野 雅史(とがの まさふみ)
http://info.eneos.co.jp/baseball/player/e71_bapl_pitcher.html
出身地: 千葉県 出身校: 桐蔭学園高校
生年月日: 1984年10月19日
身長/体重: 186cm/90kg
投打: 右・右
所属: 中央技術研究所研究サポートグループ

ろくでもない会社の野球部
荒木康次部長
http://info.eneos.co.jp/baseball/index.html
生意気じゃない、このやろう。
325名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 15:55:51 ID:koxRP6m6O
高宮だね
326名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 15:56:14 ID:BMYWVr5q0
失礼。
横浜の希望球団枠は高宮でした。
苗字を間違えました。
ごめんなさい。
327名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 15:59:27 ID:kJYX5e5V0
新人を育てられない巨人だから懸命な判断だな。
金で他球団から獲る事でチームを維持するマヌケなチーム!
328名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 16:03:43 ID:xwN9WCEo0
逆指名できるレベルではない選手が、そんなこというべきではないだろ?

実力ないくせに、ね。
329名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 16:05:03 ID:SVlHfcHI0
お前ら栂野取るためにいくらつかったと思ってるんだよ。
OBに大金を積んで横浜とコネのある新日石に就職させ、養育費あたえて囲い込み。
これで読売とかに横取りされたらマジかなわん。楽天も空気嫁
330名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 16:05:34 ID:Jo7j2uZl0
>>328
お前、ブサい金持ち女と結婚したいか?浮気厳禁で。そういう事よ
選ぶ権利がある
331名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 16:07:19 ID:tHEDWb/b0
>>316
たしかホンダにいたと思うぞ。
332名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 16:07:28 ID:4Xj6wOIK0
同じチームの岩田雄大って阪神に入る岩田の弟
333名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 16:07:31 ID:ZklMxDLb0
巨人入る奴って人間のカスだもんな
金とかしか考えてない
強いチームいったらそいつらと戦えないんだよ
334名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 16:08:29 ID:QwZdYoc60
クルーン→巨人
フェルナンデス→巨人
J・P→巨人
豊田→巨人
野口→巨人

新人も逃げ出す大補強
335名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 16:10:56 ID:AQ5Dq94H0
横浜は巨人より上だよ。
主張するまでも無いね。
ここの球団は人気で球団を選んでない。
都会的でスマートな、在京イケイケのいいチームだから
っていう 理由で選んでる。まあそれぞれの価値観でいいんじゃないか。
伝統の巨人ブランドにこだわる人もいれば、スマートさにこだわる人もいるわけだ。
336名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 16:12:31 ID:Jo7j2uZl0
ハメがスマートっていうのは、疑問が残るが巨人よりは上なのは確か
337名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 16:16:27 ID:zIFAh1TU0
>>27

こいつは投手だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

巨人では、勝てる投手を下に落とす余裕はないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
338名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 16:20:53 ID:DxUVbSh20
ってかまともな神経してる奴は巨人になんて入りたいとは思わないよな。
339名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 16:21:55 ID:ZRL8WVuU0
横浜自体有名アマ投手の墓場みたいになってるけどな
340名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 16:25:01 ID:BMYWVr5q0
実態は単に横浜に囲い込まれているだけだろうから、巨人云々は関係ないと
思うけどね。これが阪神、ソフトバンク、中日でも同じだろうし。
341名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 16:27:42 ID:UR+/gMXL0
アマ球界の重鎮の山中がいるのが大きいよな。
有効に機能してるかどうかは別問題だが。
選手獲得の燃費が悪杉。
342名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 16:27:57 ID:zIFAh1TU0
>>62

お前なんか勘違いしてるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

高校生ドラフトは全球団1位指名してるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
343名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 16:29:00 ID:rrEFLjm70
>>340
それだと話題にならない。これまでもこれからも。
巨人が囲って他球団拒否したら巨人叩きの材料になる。
他球団が囲って巨人を拒否したから巨人嗤いの材料になった。
344名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 16:38:07 ID:KjFvaUO60
牛嶋監督「桐蔭学園卒にしてはなかなか骨があるじゃないか
栂野よ是非共横浜に来い」
345名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 16:38:39 ID:uq4oSRQ60
この人プロに行くしかないのかしら?
プロ入り拒否したら社会人チームからも追い出される?
346名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 16:42:14 ID:QwZdYoc60
>>345
貴重な戦力を何故追い出す?
347名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 16:49:08 ID:w4FUr5hc0
巨人も横浜も目玉取るくせに大成させられないよな・・・
348名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 16:54:41 ID:AQ5Dq94H0
この言葉最近知りました。
’71年シーズン終了までで、長嶋茂雄は通算打率.315と
川上哲治の.313を越えてたいました。
もう引退してもいいぐらいの年齢に達していた長嶋ですが、
ただただ現役にこだわった・・・魅せることにこだわった。
’72年から3年間での成績は低調に終わり、生涯打率は.305となりました。

「通算打率なんてどうでもよかった」


感動しました
349名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 16:56:44 ID:CVLak4Fa0
シコースキーのクビの切られ方見てると、不安になるのもしょうがない
350名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 20:08:33 ID:ecGxLGKo0
この前の選手といい最近の選手は分かってるね
巨人に入ってもチャンスはもらえないと…
351名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 20:31:32 ID:iuCloxPd0
巨人も悲惨だな
352名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 20:33:43 ID:Hv4PRjme0
栂・美木多

一発変換できた
353ピーコ:2005/11/09(水) 20:36:00 ID:P+KNNLAlO
次はお前らが苦しみを味わう番だ
354名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 20:46:30 ID:+7VrX8o0O
今の子はみんな巨人になど行きたくないんだよ。認めろよ虚ヲタw
355名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 21:06:35 ID:LOtUYH3a0
しかし おそれいりますね〜アンチ虚の方々は よく巨人の選手を
こまごまと知っておられる?    実は一番の虚フアンだったりして。
356名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 21:08:12 ID:nHJdkv7R0
指名された上で巨人行くのを拒否するのなら分かるが、
横浜が巨人と直接交渉するなんてドラフトの根底覆す事。
横浜が多額の栄養費注ぎ込んだのがよく分かる。

とはいえ、巨人に強行指名されるなんて悲惨な人生だな。
357名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 21:09:01 ID:vUYl4P1d0
やっぱしっかり育ててくれないってのを皆理解してるんだろうね。
それでも辻内は開幕一軍とかになっちゃうのかな?
358名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 21:11:42 ID:K7+P1X3Y0
栂野 雅史(とがの まさふみ)
http://info.eneos.co.jp/baseball/player/e71_bapl_pitcher.html
出身地: 千葉県 出身校: 桐蔭学園高校
生年月日: 1984年10月19日
身長/体重: 186cm/90kg おい おい186センチ 90キロw でぶじゃn
投打: 右・右
所属: 中央技術研究所研究サポートグループ
359名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 21:13:10 ID:YBdnVwGJ0
つーか育ててくれないとか言う時点で終わってる。
 
自分で成長しようという気が無い奴の逃げ言葉だよ。
360名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 21:15:35 ID:wSy5RoA1O
>>357
人手不足になりそうだし、中継ぎ辺りで投げそうじゃない?で、たまたま抑えて原采配ズバリ!、とか・・・
361名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 21:16:07 ID:tQ+OMMCO0
>栂野本人は、選手層が厚く試合に出られない、と不安を感じたようだ
>選手層が厚く
>選 手 層 が 厚 く 

何?このギャグ
桑田ごとき1億5千万払って残留させるチームが選手層が厚い?
桑田ごときがローテに入ってしまってたチームが選手層が厚い?
362名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 21:17:37 ID:K7+P1X3Y0
身長/体重: 186cm/90kg
身長/体重: 186cm/90kg
身長/体重: 186cm/90kg
生年月日: 1984年10月19日
生年月日: 1984年10月19日
生年月日: 1984年10月19日    1984年生まれで90キロもあるんか!
363名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 21:17:58 ID:34freg5v0
ぶっちゃけヨコハメの方が投手陣厚いんだがw
364名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 21:19:09 ID:YBdnVwGJ0
在日が阪神かロッテに行きたいのと同じ。
365名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 21:19:46 ID:YBdnVwGJ0
>>363
阪神「クルーンいただきまぁ〜す」
366名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 21:24:27 ID:h4G0Ah8Y0
そこまで言える程のピッチャーじゃない
反発必至、空気嫁て無い
367名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 21:26:05 ID:zqrUz+2h0
なんとめずらしい!!
368名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 21:30:17 ID:KjFvaUO60
>>360
そう、そうやって話題性だけで1年目から酷使して若手を潰す
原采配ズバリ!みたいに持ち上げられる
その実は新人の成長プランを無視したマスターベーション、それがジャイアンツ愛だよ
年間未勝利でも先発ローテが前提の桑田みたいなのと高額で契約する球団に
魅力感じるのが不思議ってもんだ
369名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 21:33:43 ID:fTFdYFc+0
プロでも不完全燃焼て言い訳するのかなw
370名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 21:39:42 ID:dMsmV56O0
人気球団中日に逝けや
371名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 22:33:16 ID:LSZXl0IS0
巨人はシコースキーを首にするくらい選手層が厚いからな
372名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 22:40:16 ID:yGLl2LdD0
高校1年の時のインパクトが強すぎて。あの時は松坂クラスに育つ可能性も
何て思ったが。伸び悩んでるねー
良い指導を受けて素質が開花しない限り、1軍レベルではしんどいな。
373名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 22:51:07 ID:Ugor/z7/0
巨人はFA権とってから行くチーム

新人なら、まともに育ててくれるチームのほうがいいのは当たり前
374名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 23:09:53 ID:2mBLSgwj0
>>373
ツインズ、アスレチックス→ヤンクス、レッドソックス
見たいな図式
375名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 23:13:53 ID:Qz0GK6q60
山中「よし巨人に譲りましょう!」
だが当日巨人に来たのはとかのだった…。
376名無しさん@恐縮です:2005/11/09(水) 23:58:37 ID:cNaynOvI0
>新日本石油ENEOSは横浜市にあり、将来的に地域密着型の活動を視野に入れている
>横浜とは積極的に意見交換などを行ってきた。
>同社OBで前湘南打撃コーチの大久保秀昭氏(36)が
>次期監督に就任するなど、 良好な関係も築いている。
377名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 00:00:30 ID:9olDEQe70
巨人またまたふられたの?w
378名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 00:13:58 ID:0vOnAEGx0
>>376
選手に金銭を使うのではなく、アマチームごと囲い込んだわけね。
まして横浜にはアマに顔がきく山中がいるし。
横浜フロント、策士だなw
379名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 00:15:23 ID:+wTnC/1y0
>>378
大卒偏重でしかも速攻不良債権化&おまけ指名の嵐で
チームはどんどん弱体化してますが。
380名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 00:20:58 ID:wY1SBjuo0
最近巨人より横浜のほうがドラフト人気高い気がしてきた。
選手層薄いからすぐ出られると思ってるんだろうが
381名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 00:25:06 ID:raZhIkdn0
高校生ドラフトで辻内・加登脇
FAで野口・豊田
大学から福田・越智・会田
あと外人2人獲るんだから十分だろ
栂野指名するとしたら嫌がらせでしかない
382名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 00:32:17 ID:sJIQOzXW0
アンチ巨人が多いせいか、横浜よくやったという意見が大勢のようですが、
3年間ほとんど登板機会もない、いわば塩漬けにされた状態の選手な
わけで、明らかに貧乏籤を引くことになる可能性が高いです。
18歳の素材がそのまま21歳の素材になったわけで、確実に商品価値は
落ちてます。
383名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 00:34:43 ID:PJSztO/s0
これからは早いもん勝ち、言ったもん勝ちですよー
ドラフトなんてくそ食らえですわ
384名無しさん@恐縮です :2005/11/10(木) 01:02:50 ID:mu3W0FOT0
20代にとっては長島、王誰それ、あああのヘボ監督ねwですから
読売はいつまでも年寄を相手にした対策しかうたなかったのが失敗の原因では
385名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 01:31:58 ID:7Ef9vurJ0
ここだけの話


初心にもどれよ。TBSの株買収で栂野側が
横浜入団に不安をもっているという憶測が流れたからだろ
でも横浜が巨人に強奪されたというより
横浜が縁きりたがってんだろ
じゃなきゃ今後も考えて義理立てて自由枠つかうよ
横浜下位指名で決まりだな
386名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 01:53:52 ID:6aqpWlmhO
>>362
遅レスだけど栂野は線細めだよ
新垣みたいな体型
387名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 02:42:24 ID:CegnGd5V0
横浜さん、来年は池辺を指名してやって下さい
388名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 05:30:36 ID:zwGd+Is1O
今の子らは巨人を嫌がるんだなぁ…
389名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 09:45:11 ID:bl1kGmus0
読売墜ちまくり
390名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 12:46:08 ID:RMdncVPC0
元木みたいに太ってまで巨人入りを希望をしてた時代もあったのな。
391名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 13:16:58 ID:1wFj/nW+O
まぁ、巨人に入らなくても、人気の局穴とやれる時代だからな。
392名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 17:03:36 ID:+ajiFT6S0
TDN指名回避から3年…
今度はTGNかアッー!
393名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 18:09:52 ID:PwjQwenU0
横浜の栄養費のほうが多かったのか
394名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 18:47:01 ID:0jfv2CLQ0
>>382
そんな素材になったにもかかわらず、高校の自分に指名拒否させたがために
社会人で逆指名しなければならなくなった選手を知ってます
下位指名ならあまり気になりませんがね
395名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 19:20:13 ID:sATclNd40
日本語がよく分かりません
396名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:11:38 ID:YhXlZHGq0
>入団しても登板チャンがないと、嫌気がさしたとの説だ。栂野の巨人拒否情報が、巨人がFAの野口と交渉した日に流れたのは、偶然とはいえ興味深い。

ttp://www.excite.co.jp/News/sports/20051110170505/Fuji_SP_320051110023.html

チャーン!!
397名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:23:33 ID:WpTulWI80
横浜は新人には人気が高いんだよね。
スカウトに感じがいい人が多いのだろうか。
398名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 21:29:32 ID:oWycgH4Q0
ドラフト候補者必見のプロからの指名回避テンプレ
バイトする→ほんのちょっと1本だけビデオ出演→今やネットなどで情報が広がるのであっという間に週刊誌などに知られる
→さぁ、そしたら各球団指名回避→そしたら実績もないのにいきなり夢のメジャーリーグへ入団できます
399名無しさん@恐縮です:2005/11/10(木) 22:57:00 ID:jtA5eSKN0
>>397
逆に無理めの選手はさっさと諦めるというのが成功の秘訣。
400名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 02:24:53 ID:yHG21wyv0
使わなきゃ育たないということすら知らないからな巨人は
今の黒木があるのも97年の12勝15敗13完投という年があったからこそだ
401名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 02:41:27 ID:Rs7bZhfwO
使ったら使ったで巨人が酷使して潰したとかいうくせに
402名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 02:42:00 ID:BDGPbl6mO
巨人に入っても干されるだけってことに気付く人が増えてきたな
403名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 02:44:04 ID:W22o7Omx0
あんまりアンチ巨人が多いと、つい巨人の方に味方したくなる俺は典型的な判官贔屓の日本人だな。
404名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 02:47:30 ID:adk91YZb0
最近の子は賢いね、物事をよく考えてる
辻内は頭悪そうだから巨人に入っちゃったのかな?
405名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 02:49:09 ID:1he5RbHy0
明らかにどちらがババ引くかの争いだな。
限りなく不良債権に近い。
406名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 02:52:16 ID:1he5RbHy0
囲い込むにしても何で大学じゃなくて社会人なんだろう。
高卒でしかもプロのお手つきの選手なんかが社会人へ行っても
お客様扱いで才能を腐らせるだけ。
どっちがやったか知らないが下手糞な囲い込みの典型。
407名無しさん@恐縮です:2005/11/11(金) 02:55:32 ID:6xRsW78n0
大学にやるとセット入団やらなきゃならないから面倒
408名無しさん@恐縮です
巨人はこういうタイプ多いしとれなくてもいいじゃん