【ドラマ】NHKより早くテレビ朝日が来年正月「風林火山」・主演は北大路欣也(62)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
 俳優北大路欣也(62)がテレビ朝日の大型時代劇スペシャル「風林火山」(来年正月
放送予定)に主演することが29日、分かった。「風林火山」は戦国時代の武将武田
信玄の軍師山本勘助を主人公にした井上靖氏の作品で、再来年の放送が決まって
いるNHK大河ドラマに先駆けたドラマ化。北大路は「戦国は現代の手本のような時代。
そこに生きた純粋な人間を演じたい」と意気込んでいる。

 北大路にとっては、満を持しての「風林火山」主演だ。「ドラマ化するという話を聞いて、
縁があればやりたいなと思っていたら、正式なオファーがあった。思いは通じるものだね」。
93年に明治座「風林火山」でも勘助を演じたが「舞台とは違った雰囲気でできれば」
と話す。

 勘助は50歳近くまで仕官できず、最後のかけとして晴信(後の信玄)の軍師となり、
側室の由布姫に思いを寄せながら、信玄の天下取りに命を投げ出す。北大路はその
人物像を「信奉する人間のために誠心誠意仕え、命をささげる。男の理想かもしれ
ないな」と受け止めている。

 戦国ものだけに、川中島の戦いなど合戦シーンも見どころで、テレビ時代劇としては
最大級のエキストラ延べ1500人、馬延べ100頭が参加する。そうして再現される戦国
時代について、北大路は現代との共通点を指摘する。「全く同じだね。楽天のTBS株
の大量取得や敵対的買収なんて、戦国の覇権争いに似ている。裏には軍師もいるん
だろうな。先日の総選挙も、小泉首相の刺客作戦や『殺されても改革をやる』と言った
のは『風林火山』の侵掠(しんりゃく)すること火の如しの『火』だよね」。

 三船敏郎主演で映画化などされ、勘助は異形の人というイメージが強いが「見た目に
とらわれず、僕のキャラクターで自然体に入っていければと思う」。あごヒゲも付けヒゲ
にせず、舞台のため生やした自前のヒゲで臨んでいる。

 「風林−」は再来年のNHK大河ドラマにも決定しているが、田中芳之プロデューサー
は「競合したのは偶然。お互いにいい相乗効果になれば」。信玄、上杉謙信、由布姫の
配役は未定で「若い人に見てもらえるキャスティングにしたい」と自信をみせている。

引用元
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-051030-0008.html
2名無しさん@恐縮です:2005/10/30(日) 16:38:12 ID:rCpPsRme0
>>2
コロッケでも食ってろ、デブ。
3名無しさん@恐縮です:2005/10/30(日) 16:38:33 ID:o2kewq/F0
>>2
コロッケでも食ってろ、デブ。
4名無しさん@恐縮です:2005/10/30(日) 16:39:04 ID:+xzyEpFh0
つまらん意地の張り合いだなw
5名無しさん@恐縮です:2005/10/30(日) 16:40:27 ID:mQecR16N0
>自前のヒゲで臨んでいる

づらかぶってる時点でちっとも自然体じゃない
6名無しさん@恐縮です:2005/10/30(日) 16:41:32 ID:rPgQ+kTl0
7名無しさん@恐縮です:2005/10/30(日) 16:43:16 ID:AdOyPGou0
テレビ朝日はこんな時代劇でなく邦画「宣戦布告」を放映しる!
8名無しさん@恐縮です:2005/10/30(日) 16:44:06 ID:zxe5WZas0
金矢って兄貴と骨肉の争いしてたよな!
どうなったんだろう?
9名無しさん@恐縮です:2005/10/30(日) 16:44:25 ID:liYACJ330
おんな風林火山のリメイク希望
10名無しさん@恐縮です:2005/10/30(日) 16:47:10 ID:mZ9tPgjH0
高橋幸治がやればいいのに・・・
11名無しさん@恐縮です:2005/10/30(日) 16:59:42 ID:eIEmtBHu0
前に、北大路欣也が斉藤道三やってるのあったけど
なんかいやだった。
あれと同じ感じになるのかな
12名無しさん@恐縮です:2005/10/30(日) 17:00:53 ID:8dNBBS6X0
これはちょっと卑怯じゃないか、テレ朝よ
13名無しさん@恐縮です:2005/10/30(日) 17:05:02 ID:Nga8CHhN0
風林火病?
14名無しさん@恐縮です:2005/10/30(日) 17:11:43 ID:G5i17eVk0
嫌がらせか
15名無しさん@恐縮です:2005/10/30(日) 17:35:05 ID:l9P2+Hdb0
武田家とかの古臭い家はもう飽きた。古田織部とかの文化人やってくれよ
16名無しさん@恐縮です:2005/10/30(日) 17:36:30 ID:hxqRyrHZ0
北大路、好きだけど歳取りすぎ。
もうちょっと若い俳優が良かったなあ…
17名無しさん@恐縮です:2005/10/30(日) 17:37:59 ID:im9S+N+50
十本の聖剣戦争編までやってくれないかな
18名無しさん@恐縮です:2005/10/30(日) 17:48:37 ID:hsI1pNpU0
視聴率とれなさそう
19名無しさん@恐縮です:2005/10/30(日) 17:51:09 ID:hDQqyu8F0
暴れん坊将軍やれよ
20名無しさん@恐縮です:2005/10/30(日) 17:55:15 ID:QtXpJX8A0
北王子って某有名女優の処女奪ったんだってな
21名無しさん@恐縮です:2005/10/30(日) 17:55:45 ID:2ZlI3KhG0
面白そう、楽しみ
22名無しさん@恐縮です:2005/10/30(日) 18:23:35 ID:3uQpGGby0
>>15
渋過ぎ、細川幽斎あたりが限界じゃないか?
23名無しさん@恐縮です:2005/10/30(日) 18:25:01 ID:33ep7V720
どうせまたショボイんだろ
24名無しさん@恐縮です:2005/10/30(日) 19:36:27 ID:bQF5Wv1g0
┏━━┓          .__
┃病脆┃          |韓|
┃如如┃          |流|
┃熱韓┃          |熱|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃剽嘘┃          |風|    |脆キコト韓ノゴトク  捏造スルコト流ルルゴトク
┃窃如┃  _∧ .∧(oノヘ| ̄     <火病スルコト熱ノゴトク  パクリ捲ルコト風ノゴトシ
┃如流┃ (_・ |<`∀´ >|\    \_________________
┃風火┃    |\Ю ⊂)_|√ヽ
┣━━┛   (  ̄ ~レ )^)ノ
┃          ||` || ( | ( |
25名無しさん@恐縮です:2005/10/30(日) 19:41:27 ID:48djsgtL0
勘介は一説によると忍者(間諜系の)だったかもしれないんだろ?
こんなヨボヨボのおデブちんがやって大丈夫か?
26名無しさん@恐縮です:2005/10/30(日) 19:47:35 ID:gehHeegF0
信玄役はだれ?
27名無しさん@恐縮です:2005/10/30(日) 19:59:46 ID:jYL2ds5U0
信玄 松岡昌弘
謙信 徳重聡
由布姫 加藤あい
28名無しさん@恐縮です:2005/10/30(日) 20:01:23 ID:41kp6yrQ0
勘助は諜略専門だったな
29名無しさん@恐縮です:2005/10/30(日) 20:03:00 ID:GDzzNAti0
信玄は中井以外にありえん。
30名無しさん@恐縮です:2005/10/30(日) 20:03:36 ID:OOfEYC7x0
テレ東が楽しみ。
31名無しさん@恐縮です:2005/10/30(日) 20:03:55 ID:7XRYTWEg0
なんだかんだ言っても、謙信に勝てなかった男。
32名無しさん@恐縮です:2005/10/30(日) 20:12:41 ID:eo97GUUvO
マイナーな武将物もやってほしい。
33名無しさん@恐縮です:2005/10/30(日) 20:58:07 ID:ZE8u2Jdr0
を、を、をやかたさまぁぁぁぁあああああ!って言いながら尻を掘られる人でしょ
34名無しさん@恐縮です:2005/10/30(日) 21:07:33 ID:QXupCj1U0
>>31
謙信が川中島以降信濃に入れなかったので、しっかり勝利しているわけだが。
35名無しさん@恐縮です:2005/10/30(日) 21:16:02 ID:7XRYTWEg0
>>34
そりゃ、信玄だろ
36名無しさん@恐縮です:2005/10/31(月) 00:00:06 ID:9q1qnmjP0
>若い視聴者にも見てもらえるよう、若い新鮮な顔ぶれをそろえたい
嫌な予感
37名無しさん@恐縮です:2005/10/31(月) 00:06:41 ID:PECWNW9T0
謙信と信玄では価値観や目指すものが違ってたからな。信玄は名より実の人
どちらもあと二年くらい長生きしてたら信長危うくなッてたかもな。
38名無しさん@恐縮です:2005/10/31(月) 00:07:44 ID:KeKEl8Xh0
テレ東武蔵>>>大河武蔵
39広末涼子:2005/10/31(月) 00:11:25 ID:xgGm3HJ/0
●●広末裏口入学顛末記●●
〜〜ご入学から退学勧告まで〜〜
http://www.geocities.jp/keisukeinoue2001jp/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

奴は地元の中堅校・土佐女子を中学受験して落ちてる。
優等生キャラで売り出すこと自体、かなり無理があるよ。

元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。

神・酒井政利
出席者40人ほどのジミ婚をした広末に対し酒井政利さんは
「こういうスタイルが好きなんでしょう。それか、裏口が好きだとか・・・早稲田とか」
とコメント・・・(~_~;)・・・やばすぎるってそれ・・・(~_~;)。(2時ドキッ!)
40名無しさん@恐縮です:2005/10/31(月) 00:13:31 ID:q5+FKVvO0
おっ、合戦シーンがあるんが有るんだね・・・。数字とれなきゃDの首飛ぶぞ
w。NHKでも、まともにやら無いのにw、(義経なんかショボイもんだし)
勇気ある!!。
41名無しさん@恐縮です:2005/10/31(月) 08:44:31 ID:xNv/rYnx0
なんで大河と同じ題材なんだ
お金かけて時代劇作るのなら他のがよかった
42名無しさん@恐縮です:2005/10/31(月) 08:47:19 ID:Uh7K0UlbO
キン肉マン?
43名無しさん@恐縮です:2005/10/31(月) 08:53:31 ID:Jk27fONyO
あえて北条氏康とか三好長慶にしろよ
44名無しさん@恐縮です:2005/10/31(月) 13:26:08 ID:Ir89xn6Y0
>>27
信玄は松岡「昌宏」だよ。
45名無しさん@恐縮です:2005/10/31(月) 16:38:43 ID:Jk27fONyO
松永弾正でもいいよ
46名無しさん@恐縮です:2005/10/31(月) 16:48:14 ID:nKIxKnYL0
松永久秀なぜかやらないよな
下克上の見本なのに
47名無しさん@恐縮です:2005/11/01(火) 13:03:39 ID:fTB6HGsl0
松姫 鈴木保奈美
48名無しさん@恐縮です:2005/11/01(火) 13:50:13 ID:PLINKxwVO
この前見た仁義なき〜の北大路欽也はかっこよかったな
今は62歳なんだ…
49名無しさん@恐縮です:2005/11/01(火) 14:14:14 ID:Q+YGGOAc0
なんかショボそう・・・
50名無しさん@恐縮です:2005/11/01(火) 15:12:58 ID:X7Ov5ZYr0
まあ最近は大河もしょぼいし・・・
キャストはともかく、スケール大きいのを見たい。正月だし。
51名無しさん@恐縮です:2005/11/01(火) 16:12:45 ID:uNaROEB70
草薙秀吉最強
52名無しさん@恐縮です:2005/11/03(木) 18:33:47 ID:BnWEgpWE0
花のあすか組かと思った
53名無しさん@恐縮です:2005/11/03(木) 20:55:22 ID:N3gL55/20
>>46
確固たる原作や、関連資料が無さ過ぎるとか。
面白いと思うんだけどねえ…
54名無しさん@恐縮です:2005/11/03(木) 21:00:02 ID:reMN60sh0
>>46
>>53
東大寺の大仏を焼いた松永弾正なんか主役にできるわけないでしょ‥‥ある意味、皇室関係より厳しい。
55名無しさん@恐縮です
松永もずいぶん能力あるように言われてるけど、結局大和一国維持することすらできない器だろ
風見鶏で力のあるものになびいてあっちこっちに寝返っただけの男だ。最終的に信長の危機に便乗したらあっけなく潰されただけの男