【大相撲】朝青龍、けいこを2連休・武蔵川巡業部長「言っても聞かないんだからお手上げだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
横綱はけいこを2連休 秋巡業

 風邪気味の朝青龍は27日に山口県周南市で行われた大相撲秋巡業の朝げいこを
休んだ。

 島根県出雲市で行われた前日に続いてけいこ土俵にも現れず、「ちょっと風邪を
ひいているんだ。目もはれているしね」。しかし第一人者のけいこぶりを楽しみにして
いたファンにとっては残念だろう。

 武蔵川巡業部長(元横綱三重ノ海)も「せめて姿だけでも見せてくれないと。横綱と
しての自覚がない。言っても聞かないんだからお手上げだ」と渋い表情だった。

 秋巡業は休養日を挟んで29日の愛媛県西予市で打ち上げる。

引用元
http://www.sanyo.oni.co.jp/newspack/20051027/20051027010030411.html

日本相撲協会公式サイト
http://www.sumo.or.jp/

【大相撲】4年ぶりに大相撲出雲場所・3000人のファンが大相撲の魅力を堪能
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1130331331/
【大相撲】朝青龍 気合十分 稽古後に少年達に囲まれ「子どもに夢を与えないと」と満面の笑み
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1130341790/
【相撲】朝青龍、横綱出勤ですか?…巡業の移動時の単独行動に武蔵川親方からお目玉[10/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1130298792/
2名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 18:03:26 ID:6PoX9i7U0
a
3名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 18:04:27 ID:4hWapvMQ0
4名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 18:04:39 ID:ceTPPRdd0
C
5名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 18:04:43 ID:Ohz05KG/0
稽古しなくても勝てるんだから仕方ない
6名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 18:04:45 ID:3lWDLAFg0
<丶`∀´>
7名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 18:07:14 ID:Cpkcy5qb0
マジブサイク
8名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 18:08:53 ID:MmZvrtzT0
それでも他の奴はもっと練習していないだろうが
9名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 18:10:07 ID:G/7YZxq10
サボっても優勝
10名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 18:10:51 ID:3sRM3qIO0
H
5~8は空気よめ。
11名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 18:11:59 ID:7HBMYkpj0
優勝してるんだから文句言うなよ。それならダメ大関陣に言ってくれ。
12名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 18:12:12 ID:yBSmCJ5J0
またいちゃもんつけられてるのかドルジ
13名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 18:12:38 ID:ONnjrUkO0
勝ってるウチが華。
負ければ・・・・・・・・・・・・・・・・・
14名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 18:12:42 ID:hpDnx1xE0
あんたな!
あんたな!
あんたええ加減にせえよ!

などと言って聞く朝青龍ではないのである
15名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 18:15:54 ID:qtGW03Fq0
ばっかだなあ。
ドルジは休んでいるフリをして一人で山に篭って修行してるんだよ
16名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 18:16:17 ID:z7z8HCO10
リアル播磨灘
17名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 18:16:48 ID:Gi/TJpag0
でもこれって普通に日本の会社にも当てはまるからおもろいなw

能力なくても休まなければいい社員♪
18名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 18:18:28 ID:hPVdy2OY0
ドルジが休んで他の力士はホッとしてるだろな
19名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 18:18:42 ID:jGpWHfzI0
>>15
まじでやってそうだよなw
20名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 18:19:18 ID:0LZteeMs0
横綱部長さんか
21名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 18:19:37 ID:A/WxN1olO
22名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 18:22:15 ID:ww0I87p+0
V
23名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 18:45:28 ID:oVVVd5i40
仲間由紀恵に言ってもらえ
24名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 18:46:20 ID:T/wpkd0V0
こんな調子でも土俵の上じゃ無敵です。
25名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 18:46:45 ID:e6q6Nd2m0
武蔵川はよその横綱にケチつける前に、
自分とこの白豚と黒豚をなんとかしろ。
26名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 18:47:00 ID:hN/CIJoM0
実はモンゴルに帰っている、に300ドルジ
27名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 18:47:34 ID:T/wpkd0V0
他の力士がもっと強くならんと。朝青龍式トレーニングを暴け。
28名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 18:48:09 ID:WuywMEEcO
こういうとこすごい好きや
29名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 18:49:02 ID:NxuOl8h40
テスト前勉強してないしてない言ってるやつに限って実は必死でしてるの法則
30名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 18:49:25 ID:Mx/17MdDO
憎めないんだよなぁ…朝青龍
31名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 18:51:48 ID:q6bkpVvE0
バス移動を強制されて体調を崩した、のかも。
32名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 18:55:03 ID:Z4YsHqU6O
勝ってるから文句言えない
33名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 18:57:51 ID:jGpWHfzI0
>>29
本当にしてなくても頭悪い奴はしてるんじゃないかって疑って来るんだよな。
34名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 19:26:05 ID:y78ShBss0
早く相撲を引退し、K1に出て欲すぃ。
35名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 19:40:44 ID:moXWkGsY0
練習してない奴にすら勝てない
他の力士が情けなさすぎ
36名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 19:42:57 ID:XdJgt9Va0
「マル、こましたれ!」
37名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 19:44:23 ID:bjBeRi2i0
恵子不足のツケがたまってる。先場所はあきらか。若いから
もういっかい作り直して来年夏以降にまた復活するだろうが、
11月場所〜来年序盤にかけては朝青龍中心の展開はありえない。
少なくとも優勝はない。

当分は琴欧州と復活次第で白鵬あたりの力士を中心に、時天空、安馬、
琴奨菊といった若い新進力士がからむ展開になっていく。
稀勢の里はまだまだか?
38名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 19:44:40 ID:VCc1Yz5Q0
風邪でもいかなきゃいけないのか
39名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 19:45:23 ID:4yk811ph0
プポ氏といっしょにビデオ解析の時間なんだよ。
40名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 19:47:36 ID:JvXyAq7v0
強ければ それでいいんだ
力さえ あればいいんだ
41名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 19:49:44 ID:sxSXOJEn0
>40
覆面レスラーかよw
42名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 19:50:00 ID:e6q6Nd2m0
>>37
知ってる力士はそれで全部か?
43名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 19:55:30 ID:gB4qWI3+0
ワンダモーニングショットCMの
アサヒとの契約で
何日間か遅刻しなきゃいけない契約になっている
だから仕方ない
44名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 19:57:33 ID:yAbh78jH0
>目もはれているしね

普段からはれてるだろうが
45名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 20:00:16 ID:0RWS3EgG0
風邪のドルジをひっぱりだしてこじらせて
九州場所をこけさせようという武蔵川部屋の陰謀だろ、これ
46名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 20:05:18 ID:JvXyAq7v0
あ、もうすぐ大相撲か。
月日の流れるのは早いね…
47名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 20:35:47 ID:0NPpHyig0
こいつはやくモンゴルに帰って氏ね
48名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 20:40:00 ID:tTb2Dn6O0
>>42
お前ただのアホw
49名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 21:26:40 ID:fUHw0kw70
本国の戸の貨幣価値から言えば何千年分の所得があるのだから何を言われても本国に帰れば
それでお終い。
50名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 21:32:14 ID:28G4Vhdh0
日本人が横綱だったら

「1人横綱の重圧」とかいうわけのわからん擁護をするのに

ドルジには全くそういうこと言わないよな

横綱が1人しかいないから巡業もろくに休めないんだろうが
51名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 21:39:45 ID:UQq8LKKJ0
ドルジは空気読んで休んでるだけじゃないの
52名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 21:41:10 ID:rZXpd6js0
バルト早くあがってこないかなぁ。
ドルジのライバルになるのは琴欧州よりバルトでしょ。
場所前十両連中と稽古して、その日15番やって14勝だったそうだ。
でも首を痛めたそうでちょっと心配だ。
53名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 21:42:12 ID:yC+iGS8M0
心配しなくても来場所10勝5敗くらいになればその後は死ぬ気で稽古するって
54名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 21:44:33 ID:RAwxw9KS0
七連覇阻止へ向けた協会の書いたシナリオだよ。
場所前の稽古不足という言い訳がなければ大鵬抜いちゃうからな。
55名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 21:47:47 ID:CYJhuBWDO
そこでカロヤンか
56名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 22:03:37 ID:rZXpd6js0
むかしの輪島も稽古嫌いで最強だった時期があったな。
独身なのに高級ホテルで1人暮らし、リンカーンコンチネンタルで場所入り。
稽古嫌い。当時相撲界ではご法度だったランニングも取り入れた練習メニュー。
でも強かったから文句言えなかった。のちに北の湖に抜かれて実力No2になったが。
57名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 22:05:42 ID:fIP/TS0D0
横綱は相撲協会の会長より偉いんだろ
58名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 22:09:22 ID:oLX0HUYgO
ハ。優勝しなかったときに言えよ('A`)
59名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 22:11:12 ID:Xts1IQVs0
あいかわらず、DQNだな
60名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 22:11:45 ID:ZLWDwsiH0
巡業マンドクセ
61名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 22:13:53 ID:PzOsZwib0
ライバルがいないから仕方ないか・・
62名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 22:14:33 ID:rZXpd6js0
自分なりに考えて調整してると思うよ。
つーか得てして外人力士は考えて稽古してる。
琴欧州なんかもあがってきた頃からDVDで相手の取り口研究して
親方衆から「若いんだから前に出る相撲だけこころがけてりゃいいんだ」なんて言われてたけど
自分のやり方でやってるし、新三役で負け越したとき「新三役で気合入りすぎてオーバーワークだった」
とか言って翌場所少し稽古減らしたことも、相撲評論家など古い人間は批判してたが、
その後結果だしてるんだから正解だったのだろう。
最近は若い関取なんかは筋力トレーニングや、専門のトレーナーつけたりして、
昔みたいな竹刀でしごかれるのが稽古、なんてのも少なくなりつつある。
63名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 22:17:10 ID:rZXpd6js0
>61
いままでずっと13日目とかに優勝決めてたのに
ここ2場所連続千秋楽まで琴欧州に食い下がられてるから
だんたん安穏としてられなくなりつつあるよ。
64名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 22:24:00 ID:Zf+TML4o0
勝ってる間は文句言われる筋合いはないな。w
65 :2005/10/27(木) 22:33:22 ID:sSEAsx8i0
体調悪いのに稽古しろってのはどうなのよ?
66名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 23:25:44 ID:rZXpd6js0
つかまあ地方巡業の公開稽古には顔だして欲しいんだろ。いわば巡業受け入れ先はお得意さんだし。
自分の相撲部屋での稽古は、他の部屋の親方なんか、なにもいわないっつーか
むしろ稽古休んで欲しいぐらいだけど。(自分とこの力士が勝てるように)
67名無しさん@恐縮です:2005/10/27(木) 23:43:24 ID:08KeR92y0
相撲は奉納するもので単なるスポーツではない。
プロスポーツ選手なら試合で勝てばいいのだろうが
日本人はその程度のものは見たがらない。
68名無しさん@恐縮です:2005/10/28(金) 01:06:10 ID:Vz8f/NaS0
目いっつも腫れてるやん...
69 :2005/10/28(金) 01:42:17 ID:ixT1Y/kA0
奉納っつー割には、土俵の上より興行の利益のほうが優先してるような。
70名無しさん@恐縮です
内心では日本人すべてをバカにしている予感