【プロ野球】巨人・原監督のレコード「どこまでも愛」が話題に、当人は「や、やめろ〜」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
 原監督がプロ2年目の1982(昭和57)年オフに発売したシングルレコード「どこまでも愛」(発売元=
バップ)が、話題を呼んでいる。1万1000枚を売り上げ、プロ野球選手としては異例のオリコン・ベスト
100入り(最高85位)を果たした。CD化されておらず、そう簡単に聞けない逸品だ。

 都内の中古レコード店で探してみると、発売当時700円だった「どこまでも愛」には、800円の値が付
いていた。三省堂CDレコードショップの新井通記店長は、「この程度の値段にとどまっているのは、当
時かなり売れた証拠。持っている人が多く、希少価値がつかないのです」と解説。発売当時小学5年生
で、背番号8を受け継いだ仁志は、「おれもファンだったから買った。今も茨城県の実家にはあるはず」
と言う。

 球団関係者は、「原監督の掲げる“ジャイアンツ愛”は、決してここ数年で言い出したような軽いもので
はない。こんな若いころから既にテーマは“愛”だった−という所がミソ。東京ドームでの試合前後やテ
レビ番組中、原監督のテーマソング的に復刻して使えないか」と興味津々。

 もっとも、「そこが最大の障害」と関係者が指摘するのが、原監督自身がこの話題に触れられることを
極度に嫌がっている点。03年7月、原監督の誕生日の試合前、関係者が気を利かせて東京ドーム内に
「どこまでも愛」を流したところ、本人が「や、やめろ〜」と悲鳴を上げ、途中でフェードアウトした。ここは
一肌脱いで、23年ぶりに愛の歌声をファンに聞かせてほしいが…。(一部改)

ZAKZAK 2005/10/20
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_10/s2005102003.html
2名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 13:45:45 ID:Euys4h2/0
やめてぇ〜
3名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 13:45:47 ID:7e39jDBn0
2
4名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 13:45:49 ID:f/ohGg3R0
3ならうんこ食う
5名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 13:46:26 ID:vw4ahQkG0
あほらし
6名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 13:47:06 ID:SZKIv1CX0
ジャイアンツ愛じゃなくて、野球を愛して欲しいね。
7名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 13:47:38 ID:w8q+ObXh0
嫌がらせだな。
来年相手チームはこの曲を演奏汁。
8名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 13:47:44 ID:M40Dw9k80
そりゃまぁ
恥ずい罠
9名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 13:48:51 ID:DZdZnl+W0
♪「どこまでも愛」
http://l.skr.jp/vip129902.avi.html
10名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 13:49:35 ID:+UQxIT8e0
こんな曲流して、ハラ立つノリ...
11名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 13:49:56 ID:+2sPg12a0
だから原は仁志が嫌いなのか
ようやく謎が解けた
12名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 13:50:08 ID:v5RTophIO
や、やめろ〜
13名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 13:50:38 ID:LpZyDJX/0
これは藤波のマッチョドラゴンを大画面で流すのと同じくらい
ダメージがあるのか。
14名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 13:51:19 ID:JTDdNPjX0
15名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 13:51:26 ID:XBF0cGwk0
以下きんもー☆禁止
16名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 13:51:32 ID:tF23KRdc0
や、やめろ〜



アッーーーーー!!
17名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 13:51:33 ID:mDifdQCQ0
これはちょっとかわいそうだよwww
18名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 13:51:40 ID:WLHI3Cdo0
や、やめろ〜w
19名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 13:51:40 ID:+/xQU6cw0
和田アキ子より23倍売れてる件について
20名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 13:52:26 ID:ystI54tp0
サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…

ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
21名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 13:52:38 ID:ueGCN6diO
シェフチェンコ選手はW杯でも活躍しましたからねぇ
22名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 13:52:42 ID:ocLsZDXC0
是非聞きたいのだが
23名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 13:53:17 ID:dLh4duYd0
ジャンボ鶴田のローリングドリーマーみたいなものか
24名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 13:53:27 ID:DZdZnl+W0
一回聞くと忘れられないw
和田アキ子が470枚なのに1万1000枚ってすごいじゃん
25名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 13:59:10 ID:VqYdLMVDO
仁志が持っている事が重要
26名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 14:00:00 ID:UbAHx5CG0
敵チームは、ホームの時にこれ流せば、原さん自滅しそう。
27名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 14:05:32 ID:/Q4m753O0
iTMSで売り出しても祭りにはならなさそうなネタだな。
28名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 14:08:24 ID:CJicxBz2o
ハッスル音頭もハズカシイ
29名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 14:08:49 ID:VQH+uapp0
原さんの歌声を聞きたいです!

         By ジャイアンツ愛@巨人ファン
30名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 14:10:16 ID:wPHg6d010
仁志が嫌われてるのは
本人は善意だったのだが、原の前でこれをカラオケで歌った上
無理やり原に歌わせようとしたから
31名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 14:10:30 ID:vrKyqseiO
や、やめろ〜よーん
32名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 14:11:14 ID:x6tj0MvL0
(><)やめてください
33名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 14:11:29 ID:NAbiL2yf0
シンボルロックとどっちが恥ずかしいかな
34名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 14:12:07 ID:7KN4J7A30
アンチ巨人だがこれはさすがに可哀想だと思うw
35名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 14:12:34 ID:C3VMlGok0
歌もうまいんだろうな。
なんせ全知全能だから。
36名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 14:14:08 ID:7u/TbZ+P0
>>1
>当時700円だった「どこまでも愛」には、800円の値が付いていた。
>三省堂CDレコードショップの新井通記店長は、
>「この程度の値段にとどまっているのは、当時かなり売れた証拠。
>持っている人が多く、希少価値がつかないのです」

チャゲ&飛鳥のCDみたいなもんか。
絶版したアニメのサントラの方が遥かに高いからね。
37名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 14:18:01 ID:ts9/h4oN0
>「や、やめろ〜」
かわいいっすお
38名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 14:18:28 ID:7ZooaFdIO
>>30そうだったのか!
39名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 14:19:50 ID:udFnFW+10
>>30
悲劇だ・・・
40名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 14:24:40 ID:V2AYWSdp0
僕の愛なら〜変わらな〜い〜♪
燃える命がある限〜り〜♪
41名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 14:46:45 ID:VKE8vzsi0
>>21
2006年をすでに予測していたのか
42名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 14:48:23 ID:Mx4Hs6La0
昔の野球選手は結構レコード出してるんだよな。
王さんの迷曲とかさ・・・

恥ずかしい思い出なんだからホジクリ返すなってwww
43名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 14:57:38 ID:BjonrojwO
ワロス
44名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 15:01:37 ID:rdJ++USb0
45名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 15:03:36 ID:TitdXXEI0
>>9
ギガワロスw
46名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 15:06:22 ID:9JV9eQlF0
巨人史上最強5番打者の柳田さんには勝てないだろ
「ラブアゲイン」
47名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 15:10:12 ID:qUDkZi3r0
落合はレコード出しただけではなく夜のヒットスタジオで歌ってた
48名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 15:13:08 ID:0T9YjhSH0
”私の彼はジャイアンツファン”って曲知ってる人いる?
大昔名前だけ聞いたことあるんだけど…
49名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 15:18:16 ID:HNk0oens0
仁志はこんな所でも監督に売り込む辺りがあざといな
50名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 15:18:25 ID:VP3iHvKm0
懐かしいな。歌ってるねーちゃんが好きだった。なんて名前だっけか。。。。
51名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 15:23:47 ID:3UiMyUvf0
700円→800円
100円分の愛があるわけだね。
52名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 15:41:33 ID:s4dQ+DW5O
江本のジャケ写真最強
53名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 15:45:14 ID:cYTCOMIu0
な、何をするだァーッ
54名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 15:54:22 ID:VrUXVUAr0
中日戦のときにず〜っと”サムライ街道”流せば10勝ぐらいできないかな?
55名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 16:03:25 ID:sE6YdXHS0
56名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 16:06:18 ID:xqK7F0/W0
どこまでも愛
57名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 16:07:56 ID:EQ7oDR5W0
>>47
そういうこともありましたね
自分の記憶に間違いがなければトリで歌っていましたね
年が明けて一月最初の夜のヒットスタジオだったので
そんなことしている暇があるんだったら自主トレしろよと思ってみていたような気がする
58名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 16:12:43 ID:Ib9iJoTw0
背番号8を受け継いだ仁志は、「おれもファンだったから買った。今も茨城県の実家にはあるはず」
と言う。
59名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 16:17:24 ID:S+updUjw0
マッチョドラゴン級の歌なら買いだ
60名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 16:19:42 ID:8i7Z66df0
「や、やめろ〜」
「アッー!」
61名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 16:22:56 ID:HpJvfbQuO
俺は、この歌が入ってるLPを持っている。
62名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 16:22:57 ID:IpwiSYfd0
何これ東スポの追っかけ記事じゃん
63名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 16:23:09 ID:w/k8TghM0
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k24344330

ヤフオクでも売ってるが、一件も入札入ってない…
64名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 16:24:02 ID:7Z2RZWfR0
1万1000枚って、今ならTOP10に入るぞ
65名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 16:26:00 ID:lzggKkjP0
俺は初代タイガーマスクの「バーニングタイガー」を持っているのが自慢です
66名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 16:26:37 ID:Ib9iJoTw0
どこまでもアッー!イイッ!!!
67名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 16:30:46 ID:1ZJ0Y1Ho0
四つん這いになればレコードを返していただけるんですね?
68名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 16:34:20 ID:EQ7oDR5W0
>>64
発売した週にそれだけ売れれば確かにTOP10には入るな
当時も今も1万1000枚売れるというのはプロの歌手ではない企画物としては売れたほうになるのかな

>>1のソースの中の
>原監督の誕生日の試合前、関係者が気を利かせて東京ドーム内にどこまでも愛」を流したところ
これは原にとってはただの嫌がらせだよね
69名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 16:34:36 ID:BjonrojwO
原はいじられキャラなのか
70名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 16:36:38 ID:I8Cgx0iPO
かわいいじゃないか
71名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 16:39:17 ID:VrUXVUAr0
 多田野数人が渡米前の2002(平成14)年オフに発売したアダルトDVD「真夏の夜の夢」(発売元=
バップ)が、話題を呼んでいる。1万1000枚を売り上げ、プロ野球選手としては異例のオリコン・ベスト
100入り(最高85位)を果たした。一般販売されておらず、そう簡単に聞けない逸品だ。

 新宿の専門DVD店で探してみると、発売当時700円だった「真夏の夜の夢」には、800円の値が付
いていた。三省堂CDレコードショップの新井通記店長は、「この程度の値段にとどまっているのは、当
時かなり売れた証拠。持っている人が多く、希少価値がつかないのです」と解説。発売当時大学4年生
で、多田野と同宿させられそうになった和田は、「おれもファンだったから買った。今も茨城県の実家に
はあるはず」 と言う。

 球団関係者は、「多田野数人の掲げる“アッー!”は、決してここ数年で言い出したような軽いもので
はない。こんな若いころから既にテーマは“アッー!”だった−という所がミソ。ジェイコブズ・フィールド
での試合前後やテレビ番組中、多田野のテーマソング的に復刻して使えないか」と興味津々。

 もっとも、「そこが最大の障害」と関係者が指摘するのが、多田野自身がこの話題に触れられることを
極度に嫌がっている点。03年7月、多田野の誕生日の試合前、関係者が気を利かせてフィールド内に
「真夏の夜の夢」を流したところ、本人が「や、やめろ〜」と悲鳴を上げ、途中でフェードアウトした。ここ
は一肌脱いで、23年ぶりに愛の嬌声をファンに聞かせてほしいが…。(一部改)
72名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 16:45:42 ID:Ib9iJoTw0
そういえば野外ライヴで多田野のホモビデオ流した奴いたよな
73名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 16:47:31 ID:twLyLmOTO
オフッシーズン
74名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 16:47:39 ID:VkCiSyJA0
多田野てアメリカで野球やってる人でしょ?
ホモビデオてまじ?
75名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 16:55:09 ID:44m+q1zj0
星野の街の灯が揺れるを持っています
王の白いボールも
76名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 17:03:24 ID:yxY8Kl0q0
原が現役時代に巨人ファンが、「こいつが出ると負ける」とぼやいていた事を思い出した。
本当に人気あるのか?
77名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 17:09:40 ID:K1ZTrc2y0
>>65
俺は、このB面のサムって曲、今でも歌えるのが自慢です。

誇りに満ちた目で 俺を見つめる♪
78名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 17:18:49 ID:Ib9iJoTw0
>>76
負け試合で打ちまくった清原
79名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 17:19:00 ID:abVZouln0
どこまでも長瀬愛
80名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 17:22:47 ID:vpkFppI30
>>76
チャンスにはほぼ100%ポップフライ
不調になるとボテボテのゴロで無駄に一塁へヘッドスライディングのスタンドプレー
本当にどうでもいいところで大きな本塁打を打ち、「そんなの打てるなら昨日打てよ・・・」と呟くファン

そんなのも全部含めて愛されてたんだよ
81名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 17:24:56 ID:GzRjrmBt0
田尾監督のレコード持ってる
けっこう歌うまい
82 :2005/10/20(木) 17:27:07 ID:5t6xu0o90
>>76
おれの友達に巨人ファンがいたけど
得点圏にランナーがいてバッター原だと
「チャンスだから原打たないわ」と冷淡だったなあw

チャンスで頼りにならない4番、勝負に絡まないホームラン、
序盤は酷い成績なのに終盤になると.270、26本くらいに帳尻合わせ、
ホームラン打って「どうだ」とバット放り投げるなど
個人的には全然いい印象がない。
引退間際に人気が少し復活した印象がある。
83名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 17:33:03 ID:uT1ReQJU0
もう田尾は監督じゃないんだよ・・・

死んだ小猿を離さない母猿のAA
  ↓       ↓
84名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 17:46:35 ID:yE31o0h90
>>82
それでも数字を見てみると生涯得点圏打率は.290で生涯打率の.286より高いんだよね。
85名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 17:51:54 ID:G5IFjPNV0
原チャッピー
86名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 17:59:54 ID:ekhdu7MA0
>>82
そんな原さんのファンでした。入団した時からずっと、もちろん今もです。
どこか不器用にみえて、巨人が大好きで、頼むって場面でポップフライ。
それでもさよならとか打つんです。たまにはやるんです。
毎試合期待して見てれば原中毒になるんです。パチンコと一緒。
拙い守備にも私ら凡人にすればシンパシーを感じることが出来たんです。

ぜひCDを出してくれ。

さすがに私は買えませんが。

87名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 18:04:16 ID:0vP0b4vK0
紅白決定か?
88名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 18:10:41 ID:c05IW/+d0
原と言えば「4の1」の人という印象がある
その試合で1本ヒットが出れば、本人内部では試合終了
序盤にその1本が出ると、後半の勝負どころでは役立たず

なんて、あの頃は巨人戦見てたんだなぁ・・・
89名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 18:16:17 ID:mNJyAWoqO
数年前に中古屋で
アルバム見つけて買っちまいました

好きでもないのに…
90名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 18:19:15 ID:xxnuHGDhO
アッー
91名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 18:24:23 ID:BkYPA/tg0
はてしな〜い〜夢を
あつく〜あつく〜♪
92名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 19:00:29 ID:QmDOUZM20
↑シゲオ 乙
信じていたい〜♪
93名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 19:00:50 ID:FbVFxLPV0
背番号8を受け継いだ仁志は、「おれもファンだったから買った。今も茨城県の実家にはあるはず」
と言う。

この記事の要点
94名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 19:03:15 ID:vpkFppI30
>>93
来年の今頃
「おれもファンだったから買った。こないだ茨城県の実家帰った時に捨てたはず」
95名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 19:05:08 ID:WPLS8iBk0



    原はアホ


96名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 19:05:13 ID:ShY5BikJ0
止めろとは何事ですか。
あなたの音痴な歌を聞けるものにする為に多くのスタッフが必死で
作業して仕上げたレコードですよ?それが流れた途端「やめろ〜〜」ですか。
必死でレコーディングして下さった方々への謝罪と賠償を真剣にご検討ください
97名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 19:12:17 ID:Uzr9y9b40
オリコンチャートインしてるのはすごいだろ
98名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 19:14:58 ID:Z0bSnDI7O
>>46
あぁきぃこおぉ〜♪
ってのもあったな。タイトル忘れた。小林繁の亜紀子とは別物。

原の歌はとにかく単調。曲がではなく歌い方が単調で、どの曲も同じに聞こえてくる。
聞いているうちに記憶を消されていくような錯覚を覚える。
99名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 19:16:23 ID:rBREnUPo0
原は仁志に弱みを握られてるから嫌いなのか
100名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 19:43:32 ID:w+hjV1Ee0
      ,、 ──--、_
  /⌒´       ヽ
 /   r─--,,,,,,、-─ 、ヽ
 l   /         ヽ )
 l   ヽ          l/
  /^ヽノ -‐━::.   .━-l     ________________
  | .8   ヽ● )  ヽ● )l    /
  ゝ      ̄   :.ヽ ̄ .l   |  
    !     ( 、_,))  l    |  僕の愛なら変わらない♪
    ゝ   (.ヽニニフノ   l  <         燃える命がある限り♪
_,,-一/ \   :.    .:,ノ   |
   ', \  `ー----ヽ`ー-、.  \
   ',  \/ヽ<二>へ! ヽ   ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ   ヽ  l ヽ l 〈   l  
     `i   ヽ, l  ヽ.l  〉 i  l
     ヽ    ヽ  l  /  i .l
101名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 19:48:50 ID:CyCz0t240
仮定の話には答えられない
102名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 19:53:00 ID:Y3ZsKf1P0
           ★
           │
        γ ⌒ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        i ・∀・i  < 愛、忘れてませんか?
       /i    i\  \_______
     ⊂/i  ★ i\つ
         ゝ   /
      〜/    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (__)      \__つ
103名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 20:04:32 ID:db+tMDrl0
>>93
「このブツを脅しにレギュラーは確保できる」
104名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 20:04:35 ID:gjRShQeH0
>>55
日清の「Hungry?」ってアニマルだったんだ…
105名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 20:15:16 ID:HjO2x+1U0
他球団の応援団がこの曲採用しそうだな…
106名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 20:23:36 ID:oJn85L220
ねんがんの
107名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 20:25:39 ID:x/HH3lue0
ちょっとワロタ
108名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 20:26:13 ID:U2Phezjy0
仁志がゴマ擦っててワラタ
109名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 20:31:43 ID:Z0bSnDI7O
>>1
今更気付いたが、これCDになってるだろ。
110名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 20:32:35 ID:hd+J89v10
どっこまぁでもぉ〜 どっこまぁでもぉ〜
111名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 20:34:59 ID:C6uZMZcU0
どこま〜でも〜 どこま〜でも〜 はてしな〜いそ〜ら〜
信じている限り〜 夢は終わらない〜
112名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 20:35:17 ID:hd+J89v10
ラジオ番組もやってたな。
「原辰徳 青春そして愛」
113名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 20:44:16 ID:myEQF18v0
やめろ〜
僕は君の彼氏になりたいだけなんだ〜
114名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 21:54:38 ID:lM5AY4VE0
原トイレで祈ってる
115名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 22:00:44 ID:oMsZ3uFd0
アルバムならCD化されてますね。
「どこまでも愛」は名曲です。
116名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 22:02:43 ID:zSnXb//o0
やっぱり野球関連の歌で最高なのはシゲルマツザキのあれしかねえだろ。
ミラクル顔面奇跡を呼んで〜♪
117名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 22:03:38 ID:ydzIItuz0
引退すればいいのに
118名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 22:05:06 ID:U+6koFLE0
原ってズラというのはホンマ?
119名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 22:05:08 ID:Qs5Qh8bjO
普通にいい曲だと思うよ。
120名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 22:08:07 ID:CmPcCJwM0
日本シリーズ
巨人vs近鉄での満塁ホームラン

引退試合でホームラン打ったとき
は泣いた・゚・(つД`)・゚・
121名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 22:30:05 ID:E79jnseLO
福間、真弓、山本浩、掛布、中畑、小林繁、高橋慶、木田勇、落合辺りも出してたな。
江夏の「俺の詩」は7万枚も売れたそうだ。
122名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 22:31:44 ID:hTKMknBA0
「サムシング」って曲も知ってる俺は元原ヲタ
123名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 22:34:12 ID:43hOReruO
Age
124名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 22:37:15 ID:8SUkl6bR0
なんかワロタ
125名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 22:38:37 ID:vju0BQ+Y0
しかしこれは本人恥ずかしいだろ
嫌がってるなら可哀想だからやめてやれw
126名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 00:22:13 ID:PrD4BMuP0
原「なにをするきさまらー!」
127名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:32:37 ID:SJXARCaw0
128名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:33:57 ID:SHYRKtk9O
犬の歌なかった?
サムとかいうやつ。
129名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:36:30 ID:W1b9FY+5O
なんかキカイダーで笛の音に悶え苦しむ主人公みたいだな…
130名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:41:01 ID:EPU1DIJcO
クッションに顔を突っ込んで
足をバタバタしてほしい
131名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:44:41 ID:E2MkPLWTO
アッー
132名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:45:33 ID:OkADQAbD0
原の飼い犬の名前がサム
個人事務所の名前はサム・エンタープライズ
133名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:46:38 ID:C/x8WZ7l0
阪神ファンなら原が投手交代時とか抗議時に
この歌流して嫌がらせしそう

もちろん効果は絶大だろうけど
134名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 12:52:53 ID:sypv72yQO
最高85位で11,000枚ってとこに
むしろ反応した
135名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:19:37 ID:ywv9BW+u0
投手に指示し投げさすボール
カーンとバッターが打てないボール
ボール ボール 敬遠のボール
ベンチの仲間もスタンドからも
みんな見ている敬遠のボール
ベンチの奥から投げさすボール
僕の数字を守るボール
ボール ボール 敬遠のボール
西武のカブレラ それからローズ
決して打てない 敬遠のボール
136名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:22:24 ID:/1l5wbk+0
06年の巨人テーマソングを歌ってくれ。
137名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:25:38 ID:5fkv7gJ+0
原ちゃん好感度うp「や、やめろ〜」
138名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:27:07 ID:yR9/hmTt0
高橋慶彦「うわさのセクシー・クイーン」と並ぶ名曲中の名曲。ごめん、迷曲。
139名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:31:43 ID:kZaELx9a0
>>1
当時原のラジオ聞いていたから、
この曲は知ってると思う。
もう一度聞いてみたい。
140名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:39:28 ID:yCo0R/S+0
「や、やめろ〜」
「いや、やめない。何度でもこの歌を流してやるぅ〜」
「ぐぁああああああああ〜〜〜」
141名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:44:18 ID:43Gu00jX0
良心回路が痛むんだな。
142名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 13:46:59 ID:foVsGxaP0
原が高校生時代の人気がいかにすごかった知らないみたいだな。
県大会の予選で人があふれて危険だというので、川崎球場
でやったの覚えてる。
143名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 14:06:09 ID:Kxp6gqi2O
まあ本人は恥ずかしいわな
144名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 14:09:34 ID:E2MkPLWTO
アッー
145名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 14:12:19 ID:37wrytWz0
なんか微笑ましいな
堀内ではこうはいかない
146名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 14:12:36 ID:B/u008Pu0
1万枚も売れたならすごいね
147名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 16:12:49 ID:teviCu8J0
>>140
ワロタ
148名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 17:38:51 ID:fLsrwk3G0
輪島功一は自分のジムで「炎の男」を流してたけどな
149名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 19:25:23 ID:QJACxSBB0
原(笑)
150名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 19:30:25 ID:UMnJfR870
作曲は確か弾厚作=加山雄三だよね>どこまでも愛

余談だが星野仙一の曲もCD化してほしい
151名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 19:34:14 ID:GzJ/fI/B0
街の灯が揺れる〜
152名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 19:35:53 ID:3JdSEg3OO
漏れ原さんが引退した年に発売したCDアルバム持ってる
153名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 19:41:34 ID:TZW4TgM50
154名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 21:09:53 ID:orc8F7Zn0
レコード持ってまつ・・・
155名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 21:11:50 ID:a1EIa+0F0
こういう原の天然ぶりは憎めない。
156名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 21:11:55 ID:4Ka1Xbpv0
星野と王の曲は伊集院光のラジオで聞いて腹抱えてワロタよ
>>154うpよろ
157名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 21:12:15 ID:PjUTHIUt0
古田のバブル景気時のオサレっぽい歌も笑える

ヤクルトvs巨人戦の試合前に流せよ
158名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 21:13:52 ID:V8ClChG10
こういうところは堀内と違うな〜
159名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 21:21:07 ID:BF1XRLn60
王監督が唄う名曲「白いボール」もある。
ボ〜ルボ〜ル
160名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 21:22:50 ID:rafDKIVC0
最近の選手は歌とか歌わないな
まあ新庄ぐらいか、曲出して話題になりそうな選手は
161名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 21:25:56 ID:BF1XRLn60
阪神の応援歌にしろよ
162名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 21:26:26 ID:UMnJfR870
>>159
王さんは棒読みならぬ棒歌いだもんね
原のアルバムCD化された時買っときゃよかったな。もう廃盤かな?

榎本加奈子の旦那もCD出してるな。小室の曲だっけ
163名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 21:35:29 ID:BF1XRLn60
原たつのりベスト カレンダー付がでてるんじゃね?
三浦じゅんがもってた(僕宝)歌は聴かないそうだ。
164名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 21:38:28 ID:R2/EAj840
「掛布と31匹の虫」とどっちがアレかな。このレコード持ってる私は勝ち組?
165名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 21:38:31 ID:RycERZa+0
ちょっと聞いてみたい希ガス。
王さんの「白いボール」は聞いたことあるw
あれは・・・(ry
166名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 21:44:17 ID:4Ka1Xbpv0
>>160阪神時代になんか出してた気がする新庄
167名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 21:47:52 ID:BF1XRLn60
王監督紅白出場ケテー
本間千代子どうしてんの?
白いボールの値段はいくら?
168名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 22:16:42 ID:UMnJfR870
>>166
確かタイトルが『第U章〜True Love〜』だったような>新庄の曲
169名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 22:23:40 ID:UMnJfR870
野球じゃなくてF−1だけど中嶋悟の『悲しき水中翼船』(オリコン最高28位まで行った)のCD持ってる・・・
170名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 22:33:08 ID:BF1XRLn60
原が試合前にミニコンサート
みたいな企画をすればいいのに
渡辺会長たのみます
171名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 22:34:42 ID:IPNazdog0
どおこまぁでもぉおおお
どぉおおこまぁあでもぉおお
つづいぃいてゆくぅうううぅあいなのぉおおぉさぁああ♪
172名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 22:36:07 ID:PrD4BMuP0
岡田監督の
「逢えば涙になるけれど」もCDかしてくれ!
173名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 22:37:14 ID:T6Bv8HXA0
引退記念でサムシングとか言う題名で原さんアルバム出してた気がするんだが
その中に入ってなかったのか?
174名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 22:38:43 ID:LiJCl1Vl0 BE:200707586-#
このアルバムは野球関係の濃い曲がたくさん入ってる。巨人関係が多いのが難だが。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005H0LK/249-3818973-5271535
175名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 22:39:17 ID:0UxL0pNG0
原は俳優にさせられる選択肢も大学時代にはあった男だからな。
176名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 22:41:31 ID:4Ka1Xbpv0
>>168ああ!そんなタイトルだった!YOSHKIプロデュースみたいな
曲調だったような
177名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 22:44:43 ID:YOOwRI4UO
や、やめろお!!、だったら何か可愛かったのに
178名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 22:46:11 ID:IMmyn/IC0
四番「目」の打者ってよく親父が言ってたの思い出した
179名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 22:51:17 ID:UMnJfR870
>>173
アルバムに収録されてるよ
180名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 22:53:08 ID:URp5mxzPO
>>169
ノシ
漏れアルバム持ってる
181名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 23:01:11 ID:IRmRaq6s0
>>113
それは岡村ちゃん
182名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 23:02:21 ID:RycERZa+0
うpしてくれるネ申が
いたらウレシイ・・・
183名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 23:07:24 ID:QTfHfsdf0
>>179 トンクス 今度買ってみるか
184名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 23:08:51 ID:GzJ/fI/B0
185名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 23:35:14 ID:Md0xJ1aQ0
せんねん灸wwwwwwwww
186名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 23:37:24 ID:Md0xJ1aQ0
ごめんなさい、誤爆しました
187名無しさん@恐縮です:2005/10/21(金) 23:46:35 ID:UMnJfR870
>>184
楽しませてもらった、ありがとう
188名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 00:10:48 ID:hqMy/psjO
ワンちゃんの「白いボール」再発キボンヌ 歌詞は不明
189名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 00:19:32 ID:r8JSyWlm0
原のこれ、持ってる気もするし、持ってない気もするし。
実家帰って探してぇーーー
高橋慶彦のは絶対持ってるんだけどー
190名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 00:25:36 ID:wl9h59Vy0
星野仙一の曲はCD化はされてないが昭和63年にシングルカセットのみで復刻された
B面ともどもロマンチックなラブソング(演歌ではない)に仕上がってるが
本人にとっちゃ黒歴史だろうな
191名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 01:54:47 ID:xIAuSjF60
>>188
少しだけよ

♪プレートを蹴って投げ込むボール


♪ボール ボール 白いボール
192名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 02:02:40 ID:DOOUhsHt0
大切なのは愛かあ
ほとんど古代進だな。
193名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 04:30:55 ID:lW+CDzkR0
 
194名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 04:31:57 ID:lW+CDzkR0
 
195名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 04:50:59 ID:a9Drqjn00
MLBを真似て7回の攻撃前に全員で大合唱、
視聴率アップ間違いなし。
俺だったら絶対テレビ観るけどどうよ。
196名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 04:59:42 ID:EiKwdpqiO
江夏の「俺の詩」ってレコードのジャケットが凄いかっこ良かったな
そんな俺は20歳です
197名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 13:53:44 ID:wLmyZFiT0
原黒歴史さらし上げ
198名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 13:59:09 ID:kkLY1ELHo
ジャンボ鶴田の「ローリングドリーマー」は名曲
199名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 14:04:20 ID:E2+iv2xFO
原・巫女・シャーペン出せば売れる
200名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 14:11:58 ID:fh6LMcv4O
王の歌は色々な意味で衝撃的だった
201名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 14:54:25 ID:gEL2Skt1o
藤波辰己の「マッチョドラゴン」もいいよ
202名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 14:56:34 ID:g3KKBRIt0
や、やめろーワロス
203名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 15:02:38 ID:DZkn6Ft6o
原はアルバムまで出してたのでベスト盤くらい軽く作れるな
204名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 15:07:59 ID:jErX0l7TO
王さんの「白いボール」も名曲です
205名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 15:11:52 ID:I2apDkwKo
小林繁は上手い
206名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 15:14:43 ID:W7yTAA8MO
そんなことしか話題がない虚塵って
207名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 15:15:16 ID:gBKThsFP0
B面が「サム」ってのがいいな「寒む!」みたいでww
208名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 15:21:16 ID:6j1ofrq9O
や、やめろ〜
209名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 15:22:56 ID:wLmyZFiT0
歌手になりたい、でも歌がへただからなれない
その概念をつぶしたのが浅田美代子と田原

進化させたのが王と原
210名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 15:30:41 ID:yrakVtEj0
晩年は西武の四番清原と比べられて、なさけない巨人の四番打者って言われてた
211名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 15:33:44 ID:63fHdmI/0
原は得点圏打率も高いし、勝利打点タイトルも持ってる。
むしろ勝負強い打者だった。
ただ全試合中継されるために凡打のシーンを日本で一番流される打者だった不幸と、
凡打のときの涙を潤ませた坊ちゃん顔ですごく損をしたんだと思う。
212名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 15:35:00 ID:63fHdmI/0
どうでもいいところで打って得点圏打率や勝利打点を稼いだだけというのも証拠が出された試しがない。
213名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 15:38:13 ID:Sg2I6EVZ0
たしか落合の曲はiTMSで買えたよな。原も出せよw
214名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 15:42:27 ID:EpPSUmOLO
引退試合でホームラン打ったのは原さんぐらいじゃないの?
勝負強いじゃない。

歌は王さん最強。さすが世界の王さん。
215名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 15:44:11 ID:Sg2I6EVZ0
>>214
たしか堀内も打ってなかったっけ?
216名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 15:45:36 ID:wLmyZFiT0
ポップフライ原
217名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 15:45:53 ID:Em+lKhfm0
中畑も打った。
日本シリーズ最終戦だったな。
218名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 15:48:39 ID:atRRXTyc0
>>215
打った
219名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 17:42:27 ID:Xnlq0uHQ0 BE:117079474-#
>214
田代は満塁ホームラン打ってる。
220名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 18:08:29 ID:5hdByRSk0
中畑は華があったな。
指導者には向かない気がするけど。
221名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 19:36:10 ID:L3HoyGrVo
噂のセクシークィーン
222名無しさん@恐縮です:2005/10/22(土) 23:30:41 ID:FAbRyUUr0
>>207
「サム」とは辰徳の愛犬の名前だ。
ファンだったから、そんなことまで覚えてる。
打撃フォームはよく真似した。あれは背筋が疲れたぞ。

あと、「僕らの辰徳お兄ちゃん」というすごいレコードも出ていたはず。

223名無しさん@恐縮です
ボクサー犬のブリーダーやってんだよな