【ナビスコ杯】注目の準決勝「横浜M-G大阪」の観客数は11370人…集客作戦はビラとレタスとガチャピン
1 :
夜に鳴くセミφ ★:
2 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 22:10:40 ID:yiysl9K70
2
4 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 22:10:56 ID:qNHdEvi0O
先生のライバル?
Jイーストが勝つよ!
7 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 22:11:55 ID:AOeRREwj0
試合当日にいきなり2000人以上増えるという脅威的な伸びを見せて
↑
ここ笑う所wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 22:13:13 ID:gzsfiPw20
カップ戦の準決勝なのに、10000人しか客が入らないって・・・・
9 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 22:13:16 ID:87BPP8OYO
ガチャピンて遠藤のこと?
10 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 22:14:04 ID:3nmICbDz0
水増しだろ
日産の社員も大変だな
12 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 22:16:10 ID:4AaCWii+0
レタス(笑)
13 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 22:16:55 ID:2HgfgvW80
14 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 22:17:07 ID:OaYF5BDI0
>>1 おつ
スレタイに阪神の消化試合も入れてくれると尚良かった
ナビスコ杯はどうも軽視されがちだな、選手にもファンにも
16 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 22:18:04 ID:2HgfgvW80
Jリーグにしてはよく頑張った!
サカ豚おめでとう!
18 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 22:19:40 ID:qNHdEvi0O
ガチャピンがかわいそう・・・
レタスってwww
20 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 22:20:40 ID:qNHdEvi0O
2000人の水増し( ^ω^)
21 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 22:20:42 ID:fSwkpgWj0
レタスが欲しかった人が2千人いたということか。
恐るべしレタス効果!
22 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 22:21:47 ID:CbKAeXLr0
おまいらレタスを舐めすぎだ
23 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 22:21:47 ID:XIoXBv7k0
コールスローとチキン付きなら5000人は増えるな
24 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 22:22:51 ID:2HgfgvW80
これから毎試合レタス配れよw
焼豚は野菜なんか食べないからバカにしてるんだろうなw
レタスは豚避けに配ったのか。
27 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 22:26:17 ID:/7+rp0Hs0
レタスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アンチレタスのキャベツ厨、乙。
29 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 22:27:50 ID:tpdvnRMb0
またレタスの仕業か
正直、ナビスコって、なんか燃えないんだよねぇ……
かなり昔?公か西武(かロッテ)でもじゃがいもかなんか配ったようなキガス
32 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 22:29:32 ID:pCayiaqS0
野球脳はほんとしつこいねwww
33 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 22:29:33 ID:24A9st7t0
ニサーンが親会社なんだから毎試合車一台プレゼントしろっつーの。
そうすりゃ毎回満員だよ。
35 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 22:29:47 ID:7w6uxl6F0
俺野球ファンだからわかんないんだけど、カップ戦はこんなだけどリーグ戦だともっと入ってるってことなの。
36 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 22:30:55 ID:+k4obhKx0
レタスがもったいない。こんなくそ試合のために。。。
37 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 22:31:12 ID:2HgfgvW80
リーグ戦より客の入らないトーナメントなんてやる価値ないだろ
Jリーグってつくづく笑えるな
38 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 22:31:32 ID:pCayiaqS0
39 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 22:32:27 ID:YetpgT+p0
この試合か?ガンバのガチャピンがハットトリック決めたのは
さすがガチャピンだよな
ガンバ二冠 キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
サッカーの試合って見に行った事無いけど、
売ってる飲み物、食べ物は野球場と一緒?
42 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 22:34:10 ID:4djkW0B/0
価 格 調 整 の 為 に ト ラ ク タ ー で 潰 す 予 定 だ っ た レ タ ス
43 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 22:34:27 ID:AwtgJEPUO
ジェフ千葉初タイトルクル━━(゚∀゚)━━!!
44 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 22:34:42 ID:/7+rp0Hs0
レタスも税金ですか?w
>>41 逆に野球場行った事ないけど、大体同じようなものだと思うお
46 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 22:35:02 ID:rq+iphr60
レタス効果出たよコレ
47 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 22:35:33 ID:A5rtlUB1O
>>40 千葉or鹿島or磐田がどちらとも強奪しますからー
残念!
確かにリーグ戦と天皇杯は燃えるけど、どうもナビスコはなあ・・・
49 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 22:41:35 ID:k8YTMx9O0
明日日産の工場では風邪で休む人が多そうw
リストラの嵐に晒され、マリノスの試合に動員をかけられ・・・不憫だなあ
>>41 野球場のほうが圧倒的に種類が豊富で豪華。
観客あたりの売り子の人数が5倍は違う。(野球場が多い)
野球の観客はひたすら飲み食い続け、ボールが動いてるときだけ試合を見る。
サッカーは売り子が目の前を通ると邪魔扱いする始末で、売り子にとっては苦行。
もっとも野球場では毎年何人か打球を顔に食らって倒れた
女性売り子が闇に葬られているのでなんともいえない。
52 :
41:2005/10/05(水) 22:50:16 ID:tpdvnRMb0
53 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 22:53:26 ID:2rh85MCG0
ムックは集客にプラスじゃなかったのか
54 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 22:53:41 ID:+k4obhKx0
ただ券は日常茶飯事、ガンプラにレタスと必死だなw
>>34 こういっちゃ何だけどさ、天皇杯という偉大なカップ戦があるんで、どうも……。
でも、若手育成のためには不可欠な大会だしねぇ。
57 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 22:56:46 ID:+k4obhKx0
さげんなよ。
オリックスに客わけてやれよw
60 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:00:10 ID:dRUY4I3+0
大宮アルディージャはキャベツですたww
でも、決勝は千葉vsG大阪かぁ。
上り調子のチームの対戦だけに、ちと楽しみだなー。
>>55 去年の10月4日?ライトの外野席ならオレ居るよ。
63 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:00:42 ID:rq+iphr60
肉配れよ肉
64 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:00:58 ID:u7A60TGk0
本社移転で
これから益々社員動員が増えるので
悲惨スタは
一般横浜市民と乖離していきます。
雨降ってたのによくはいったな
66 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:01:54 ID:A/KMPxvm0
この人数なら三ツ沢でやったほうが盛り上がったろうに
>>52 >
>>26を読んだので9割引で参考にさせてもらいました
なんでそうなるんだ?豚避けと書いていながら野球場を誉めているんだぞ。
真実が含まれているとは思わないか?遠慮せずに参考にしてくれ。
間違いなく野球場のほうが食い物は揃ってるしビールは複数銘柄売ってるし、
売り子は観客席1ブロックあたり3人以上はいるぞ。7回過ぎると激減するが。
68 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:02:30 ID:5TVHr5ceO
ちょwwww準決勝で1万人ってwwwww
69 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:02:35 ID:u7A60TGk0
だってもともと
社員動員と招待券の分は
9000枚の前売りとは関係ありませんから
70 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:04:39 ID:SJs8w1Z90
今日の横浜市内でこの試合の話題をしている人は10人でした
71 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:06:23 ID:AOeRREwj0
>>58 キャップつけて、書き込むことかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前が氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:06:53 ID:ZNiZXg1T0
2000人のうちの一人の俺が来ましたよ
まあ、いい試合だったから行った甲斐あったよ。レタスもらえなかったけど
73 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:08:36 ID:rq+iphr60
74 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:11:53 ID:s3CRRAC60
ナビスコ杯平均観客動員
2004年:13093人
2005年:11628人(今日まで)
決勝(国立)で56000人でも
2005年の平均は12727人
75 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:12:30 ID:g+v6yAlZ0
77 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:13:06 ID:doGq2GlvO
イイ試合だったぽいね
キャベツ厨あわれwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>74 過去10年分くらいのデータを出してくれ。
神宮は球場が青一色になるくらい盛況だったのに・・・
81 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:16:50 ID:DkNW1H0c0
巨人 対 広島 ◇東京ドーム◇観衆42820
ヤクルト 対 中日 ◇神宮◇観衆8723
阪神 対 横浜 ◇甲子園◇観衆47284
82 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:17:56 ID:GOA1hflI0
58 名前: ゆきひこ(´・_` 9 )φ ★ [sage] 投稿日: 2005/10/05(水) 22:58:24 ID:???0
>>1 氏ねばいいのにな お前
83 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:19:49 ID:0+eUX1tT0
去年の天皇杯の準決もガラガラだったよね。
5000人ぐらいやったようなw
>>74 > ナビスコ杯平均観客動員
> 2005年:11628人(今日まで)
これって、今日の準決勝より多いぞ。ナビスコって実は意外と入ってるんだな。
85 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:23:51 ID:qHSgETQF0
58 名前: ゆきひこ(´・_` 9 )φ ★ [sage] 投稿日: 2005/10/05(水) 22:58:24 ID:???0
こいつも絶滅危惧種のサカ豚なの?
86 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:24:33 ID:JPJu//kK0
おいおい阪神の消化試合なんて1000人も入ってなかっただろ
こんな雨の日に1万人も集客できるのは今の時代サッカーだけ
やきう豚必死だなw
87 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:24:37 ID:s3CRRAC60
>>84 裏を返すと
「準決勝なのに」客が入らない
88 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:24:38 ID:U2bTksiy0
よし
決勝は観にいくとするか!
国立近いし、
昼間観戦→黄昏時から飲み
都会の週末を満喫できる
89 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:25:25 ID:sj/1STOH0
当日券買う事が天変地異みたいな扱い方だな
少年時代先生と夜に鳴くセミ先生のガチンコ対決が楽しみです^^
92 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:27:01 ID:OtiJlkpo0
野球の消化試合以下の扱い受けてる時点で終わってる
>>87 予選リーグとかは準決勝より入ってたんでしょ。
別にいいじゃん。
94 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:28:04 ID:k9w+gPns0
>>85 マリノススレの糞コテで総スカン食らってるチンカス
ネタバレスレや実況スレ立てる糞記者
96 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:38:00 ID:U2bTksiy0
浦和vs横浜
浦和vs大阪
市原vs横浜
ではなくてよかった
市原vs大阪
って一番いい結果じゃないかな
97 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:38:40 ID:IhT3azYU0
98 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:43:25 ID:4dtYB8kG0
レタスwww
99 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:46:15 ID:mV0VjD6X0
>>96 誰もサッカー自体に興味ないから
そんな心配しなくてもいいよ。
101 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:48:14 ID:fF6fY6n00
日産スタはピッチ遠すぎ。三ツ沢でやれよ
ホロン部の日本分断工作がうまくいってるみたいですね
103 :
私事ですが名無しです:2005/10/05(水) 23:49:26 ID:mIbi6P6h0
ガチャピンさんを試合に出せばハットトリック確実っすよ。
104 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:50:59 ID:jA2sMCqP0
千葉県人にはスポーツ観戦の文化がないくらい遅れてるの?貧乏なの?
105 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:51:40 ID:8g8CJQt80
野球の心配している場合ではないよなw
先生の新しいスレが立つ気配
レイソルもジェフもロッテもスタジアムの場所悪いよな
これからアンチ野球少年時代先生VSアンチサッカー夜に鳴くセミ先生のバトルが激化しそうですね^^
109 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/05(水) 23:57:05 ID:U2bTksiy0
市原と大阪だったら
千葉を応援する☆
>>99 関西人は黙ってろ
市原ってJ屈指の不人気チームだよなw
>>109 関東ではJって大人気なの?
普通に世間話でジェフ勝ったねえとか関東ではあるわけ?
112 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 00:07:07 ID:ylwuWLyK0
関東
東京V・・・・不人気
ジェフ市原・・・・不人気
ダ埼玉レズ・・・・・人気
横浜マリ・・・・・タダ券とレタス
113 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 00:07:43 ID:WkwqdNevO
1万人も入ったのかよ
>>112 っていうことは関東では関西で阪神が話題に上がるような感じで浦和の話ししてるわけね。
夜に鳴くセミは少年時代と同じアンチの暗黒面に落ちたな・・・
レッズの話なんて埼玉限定だろ。
埼玉の実態知らんけど。
117 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 00:15:00 ID:ylwuWLyK0
118 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 00:15:20 ID:HISuLx/F0
>>112 関東
9/10 浦和−大分 3.3% 15:55-
9/17 鹿島−神戸 2.2% 13:55-
04/10 東京V 2-2 G大阪 15:00 味の素スタジアム(NTV) 1.0%
サッカーナビスコカップ決勝・鹿島×浦和レッズ (関東)6.0%、(関西)3.3%、(名古屋)4.7%
3.8% 18日 TBS14:00-16:00 J1リーグ「浦和レッズ×大分トリニータ」
どっちの豚も似たようなもん
120 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 00:20:43 ID:ylwuWLyK0
(関東)6.0%
若者が多いのを入れたら、これが高いほうなんだろうけど、
他はやばすぎだなw
まぁ少なくとも浦和>>>>>>巨人だけど
つうか、極端な煽り合いやってる焼豚・サカ豚は分断工作やってるホロン部員
122 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 00:22:44 ID:+tDZzoic0
>>ID:ylwuWLyK0のキャラがわからない
123 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 00:24:10 ID:f/2bWl1U0
火を付けてるつもりだが実はホロン部同士が罵り合ってたらワロス
124 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 00:28:35 ID:lMQxG7n10
>>117でサッカー貶すコピペ貼り
>>120で浦和を肯定してみせるID:ylwuWLyK0
おもすれー(^ω^)
なんでレッズは人気あるん?
ID:ylwuWLyK0はID変えミスったホロン部?
真性のオタは踊らされている事にそろそろ気付けよ(w
128 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 00:47:32 ID:BM+M7Z4L0
俺埼玉だけど別にレッズファンなんてたいしていないぞ
129 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 00:57:31 ID:UhPLG1CN0
そういや、K糞も焼き豚サカ豚煽ってるな
130 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 01:15:41 ID:IYfHCaW80
引き篭もりニートの構って君が両オタを演じて煽っているだけ。
結構前だが、削除依頼を出してアンチスレ立ててるヤツのIPアドレスが晒された時に
野球板にアンチスレ立ててる奴とサッカー板にアンチスレ立ててる奴が同じIPだったという事があったな
133 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 01:21:04 ID:GxPQ6fWh0
134 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 01:21:31 ID:IYfHCaW80
夜に鳴くセミφ ★と少年時代も同一人物ではないかと思う。
135 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 03:03:30 ID:HMmEJFg40
今CXでやってる。人が全然いねーw
日産スタジアムって6万人収容だろ。
11000人ってことは1/6は埋まってなきゃいけないはずだけどそんなに入って無いぞw
二階部分は観客ゼロ。せいぜい一階部分の1/6という感じだ。
さすがに格好悪くて赤字覚悟で水増ししたか。
136 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 03:18:07 ID:9j9MBt4j0
敵チームの選手とムックを使うとはなかなかやるなマリノス
137 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 03:21:34 ID:X5GyHGKgO
レタス貰った人の感想聞きたい
138 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 03:28:28 ID:aq80yHjY0
>>69 今はどうか知らんが
付き合いの有る他の会社に買わせてる分はあった
ヤ○セとか
140 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 03:57:04 ID:+q/s10Y40
>>132 そりゃ、煽りたいだけの引きこもりニートのテレビ脳が居るからなw
141 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 04:00:35 ID:3mfcfS3/O
今やってるテレビではガチャピンは写りますか?
142 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 04:03:59 ID:IqrATKTZO
ムックと遠藤乙!
143 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 04:18:59 ID:ygGoGsf90
>>1 ガチャピンは大阪から取り寄せてたんだから、ムックだけ呼んでくれれば良かったのにねぇ。
144 :
:2005/10/06(木) 04:21:23 ID:HWGYhyFs0
雨降ってたのによく客きたな
関西人に判りやすく言えば
オリックスがいっぱいあると思いなよ。
浦和は埼玉のオリックス
FC東京は調布のオリックス。
ヤクルトもオリックス。
ロッテも千葉のオリックス。
巨人も中高年のオリックス。
要するに阪神みたいな一極集中は関東には無い。
146 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 06:26:48 ID:gqSDhHZh0
埼玉のオリックスと中高年のオリックスだけ集客力がずば抜けてるな
147 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 06:41:30 ID:AFhE16xvo
なんかパワーを感じないんだよね
激しくぶつかって"喧嘩試合"っぽくなれば、興味出てくるかも
>>135 捏造大好きだな。当日券求めて、行く奴も居るだろうし。
150 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 06:53:46 ID:IYEWRqev0
タイトルが取れなければ・・
巻はウスノロ・・水野は無愛想・・
オシムは・・・いけすかないマイペース野郎・・
誰も相手にさえしない・・わかりきったことだ
もう心に刻まなきゃいけない・・・・!
勝つことが全てだと・・・勝たなきゃJのお荷物・・・
151 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 06:58:05 ID:MNXU95o00 BE:747444299-
サカ豚www
152 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 06:58:12 ID:NmHJqWcq0
>>151 ふうん、ナビスコの観客がなんにんであろうと、きみにどんな関係あるの?
スポーツをバカにするな。
反論は?
156 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 07:17:18 ID:yFP4krTt0
反論あるか。
157 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 07:25:59 ID:yFP4krTt0
なかったらスポーツをバカにするな、カス。
158 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 08:15:23 ID:epgh6pQW0
159 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 09:21:42 ID:0kAwCJPE0 BE:309636566-#
160 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 09:23:18 ID:lDaLAF680
なんでレタスなんだ???焼き芋とかの方がいいだろ
161 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 09:34:53 ID:AMkS7Azr0
野球は3万以上入るのに、1万で喜んでるのか税リーグw
162 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 09:42:10 ID:iq2IvCziO
テラレタスwww
163 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 10:59:17 ID:ylwuWLyK0
いや、少なくとも巨人よりはマシだが、他は巨人並と言ったまでだが
増えた2千人は全員ガチャピンですね
165 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 11:09:01 ID:TKAIeTMF0
サッカーってリーグ戦もカップ戦もあるから結局どれが一番なのかわかんないよな。
リーグ戦王者が一番の位置づけなんだろうけど、天皇杯やナビスコの意味わかんない。
166 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 11:45:09 ID:2tDFTtqV0
ださいたまって今時言ってる奴って中年の地方人?
ぐんたまちばらき
>>152 きのうは、他チームの結果も合わせてだが、
場合によってはJ1昇格が決定したかも知れなかったので。
おあずけになったら、次のチャンスは、
10日後のアウェイで四国・徳島なので、
きのうの内にホームで決めたいから応援よろしく、
の意図かと。
…おあずけになったけど。
169 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 17:11:14 ID:hBJPz6rk0
170 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 17:33:48 ID:lvShbadmO
レタスwwww
チョーウケルンデスケドwwwwwww
171 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 17:57:41 ID:SL/kOk9q0
サカオタ!お前等レタス大好きだなwww
と、ピザが申しておりますww
173 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 18:00:12 ID:hBJPz6rk0
ぷ
174 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 18:00:48 ID:sP4+GU0jO
レタスよ
あなたは
えらかった
175 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 18:09:49 ID:lvShbadmO
レタスうめえか?豚(笑)
176 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/06(木) 22:38:16 ID:lvShbadmO
晒しあげw
Jリーグが4月に発表した観戦者調査の結果を見ると、
観戦者の平均年齢は34.7歳、
平均観戦回数は9.5回でした。
年齢構成比では30代以上が65.5%を占め
、30代だけに限ってみると34.1%でした。
少子化傾向によって日本の年齢構成が逆三角形になっていることを考慮しても、30代が34.1%というのは多すぎます。
(総務省統計局の最新のデータを元に計算すると10代〜60代に占める30代の割合は18.4%)
また30代の割合が年々増加する一方で20代の割合は 年々減少 する傾向にあり、今年は20%にも届きませんでした。
どうやら早くも 観戦者の高齢化 が始まってるようです。
元祖「キャプテン翼」世代&ドーハの悲劇世代の中年マニアが繰り返し繰り返しスタジアムに足を運んで
支えているのがJリーグの現状なのです。
http://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/kansenshachousa.html
178 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 00:45:51 ID:ICqBXG87O
レタス(失笑)
179 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 01:58:36 ID:8lpPm3ufO
Jリーグはいつから八百屋さんはじめたの?
wwwwwwwwwwww
>>176 きっと仕事もアルバイトで嫁さん子供もいない寂しい人達なんだろうな。
あまりに無様な人生だ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( ⌒ ⌒ )
|;;;;; ー◎-◎- ;;;;)
(6 (_ _) )
| ∴ 3 ∴ノ
/⌒\ ____ ノ、
/ , ヽ
| r 、_ ・ 人 ・ ,.y i
| |  ̄  ̄ | |
| \ ノ ノ
\ 6 x 9 /
しμゞ 、_;;;;;;;;;;;;_,ノ彡イ
| ;;;;(:υ:);;; |
(___ 人___)
ナント!。ヒッキーがおきあがり、社会復帰したそうにこちらを見ている!!。
社会復帰させてあげますか?。
はい
いいえ
[>とどめをさす
ガンバも吹田から出て行きそうだしなぁ・・・・
183 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/07(金) 11:19:33 ID:9jB+Oev80
184 :
:2005/10/08(土) 08:38:08 ID:kI344X+BO
レタスくれよ(笑)
185 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 08:38:34 ID:4FYyfQfu0
サッカー平均観客動員数 :2005/10/07(金) 22:27:30 ID:???
**992人 アイスランド
*2198人 アルバニア
**283人 ウェールズ
*7432人 ウクライナ←W杯出場決定欧州一番乗り
*5285人 オーストリア
*5376人 カザフスタン
*3335人 キプロス
*3365人 ギリシア←欧州王者
**989人 グルジア
*3417人 クロアチア
*7779人 スイス
10161人 スウェーデン
*3358人 スロバキア
*1252人 スロベニア
*1767人 セルビア-モンテネグロ
*3892人 チェコ
*7306人 デンマーク
*6201人 ノルウェー
*3212人 ハンガリー
*1933人 フィンランド
*3344人 ブルガリア
*2826人 ベラルーシ
10105人 ベルギー
*5142人 ポーランド
*2032人 ボスニア・ヘルツェゴビナ
*7012人 ポルトガル←世界王者輩出
*1566人 モルドバ
**618人 ラトビア
*1019人 リトアニア
*7263人 ルーマニア
**373人 ルクセンブルク
11643人 ロシア←UEFA杯優勝チーム輩出
186 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 17:16:39 ID:vRzJr/Ox0
サッカーって世界ではリーグがたくさんあるだけで、決して人気は無いな。
187 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 17:19:47 ID:Ckw5e2jk0
>>186 サッカーより客が入るプロスポーツがあるんだ?
是非とも教えてくれ。
188 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 17:20:09 ID:KJvOTk1MO
焼き豚はかわいそう
189 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 17:20:48 ID:vRzJr/Ox0
190 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 17:21:57 ID:Ckw5e2jk0
191 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 17:23:19 ID:vRzJr/Ox0
>>190 は?
プロ野球より客の入るサッカーリーグなんかねえじゃん。
欧州以外で。
192 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 17:25:38 ID:Ckw5e2jk0
>>191 おいおいw
お前は何を言ってんの?
プロリーグがあるだけで人気がないとかほざいてんじゃん、お前は。
>>185で挙げられた国でいいからさ、サッカーより入るプロスポーツリーグがある国を教えてくれよ。
サッカー人気ないんだったらさぞかしたくさんあるんだろw?
193 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 17:28:52 ID:vRzJr/Ox0
おいおい。
>>185に挙げられたサッカーリーグはどう見ても人気無いだろ。
不人気不人気言われてるJリーグより人気無いじゃん。
サッカーより客の入るプロリーグがあるかどうかなんて話してるんじゃねえよ。
>>193 本物の馬鹿かよ、お前はw
国が違えば人口も全然違うのに、
「日本のプロ野球と比べて観客が少ないから世界中のプロサッカーリーグは人気ない」
頭が膿んでんじゃないの?
サッカーよち観客が多くて盛り上がってるプロスポーツリーグが他にあるならともかく、
無いんだったらその国にとってサッカーが人気No1スポーツに決まってるだろ。
アホか。
195 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 17:33:26 ID:akw4yAVd0
海外のサッカーリーグや日本のJリーグの観客を合わせても
メジャーリーグのマイナー以下だよ
196 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 17:33:50 ID:vRzJr/Ox0
観客が5000人も入らないのに人気だなんて言えねえだろw
だったらJリーグは超絶人気って事になるが、それでいいのか。
197 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 17:33:56 ID:KJvOTk1MO
これが噂の野球脳
マジヤバイ
>>194 日本のプロ野球以外知らない人にそんなこと言ってもムダ。
野球NO!だから
199 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 17:34:41 ID:vRzJr/Ox0
やっぱり野球が最強スポーツだな。
200 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 17:36:17 ID:lilOTUTjO
やはり鹿島vs劣頭に叶う入りは無いだろう。
201 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 17:37:16 ID:vRzJr/Ox0
サッカーは世界で人気だって?笑わせるなよサカ豚w
どこの国でもプロ野球を超える事は到底不可能、
不人気の代名詞Jリーグを超える観衆すら集められないくせにw
>>185 の数字はその国のプロの1部リーグの平均?
ひょっとしたら、国内の1部から3部リーグすべての平均かもしれない。
203 :
名無しさん@恐縮です :2005/10/08(土) 17:38:46 ID:bHrSRxVF0
レタス豚wwwwwwwwwwwwwwww
なにもかも貧乏臭WWWWWWWWWWWWWW
焼き豚のおれが忠告してやると、ナビスコは廃止したほうがよい。
>>201 >どこの国でもプロ野球を超える事は到底不可能
どこの国にもプロ野球があるんだ。勉強になるな。
ちなみにことしベラルーシで優勝したプロ野球球団名はなんていうチーム?
206 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 17:40:49 ID:KJvOTk1MO
>>201そこまでいうとなんかバレバレでつまらない
207 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 17:41:02 ID:plvEoCQtO
>>185 ディナモキエフがあるのにこの数字はどうか
208 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 17:43:13 ID:vRzJr/Ox0
>>205 プロ野球=NPB。分かってるのにわざと話を反らす豚w
209 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 17:45:48 ID:QZyNyR2u0
それがレタス豚クオリティー
210 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 17:49:16 ID:kI344X+BO
レタスうめえか?豚wwww
211 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 17:49:29 ID:qxFf9fW+0
>>197 能書きはいいから決勝はちゃんと見に行けよw
212 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 17:49:36 ID:6fqRQoeu0
やきうのキャッチャーがキャベツを被ってる事には触れないでねw
213 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 17:53:57 ID:QZyNyR2u0
214 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 17:55:08 ID:plvEoCQtO
215 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 18:00:15 ID:f115PtND0
日産スタジアムで1万人ならガラガラ状態
216 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 18:01:36 ID:FOuYlkB80
どこの国でもプロ野球を超える事は到底不可能・・・
なんて思っているのは、スポーツは野球しか知らない、
阪神・巨人ファンの少数だけ。
オリンピックは野球無くなちやうよ(ToT)寂しいね〜!
217 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 18:07:42 ID:EL6YvPde0
地味に
>>33の車プレゼントとか巧くやれば利益上がりそうだな。
300万くらいのをプレゼントでも1000人も入れば元とれるしな。
218 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 20:10:35 ID:vRzJr/Ox0
219 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 20:18:25 ID:TqXi4+Li0 BE:86010252-#
レタスでも食ってろ糞転がし豚w
220 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 20:34:45 ID:BnSZlvkg0
レタス配るより、観客席に入ったサカボールぐらい
観客にくれてやれよ。ケチってんじゃねえよ。
221 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 20:35:12 ID:DS46SehRO
ガチャピンは上手く球を蹴って
ムックはスカして転ぶ。
お約束だな。
ナビスコでこんな入ったんだ…
223 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 21:38:20 ID:yAayOFXe0
日産の社員が動員されたんじゃないの?
横浜市民ってプロスポーツに関して冷めてるけど、ベイスターズが優勝にからむと、まだにわかファンが急に増えるけど、マリノスって強い時でも人気ないんだよね。
224 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 23:16:37 ID:f115PtND0
225 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 00:20:13 ID:eo6peJZ40
雨の中をレタスを抱えて帰る平均年齢34.7歳の中年サポーター達w
226 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 00:41:47 ID:oHNQ5VKI0
ナビスコ準決勝より佐々木の引退試合の方が客入ってたぞ
227 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 00:52:26 ID:b3CkMc1h0
マジでかー
これなら俺もレタス貰いに行けばよかったなぁ
229 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 03:22:27 ID:f3ukjjbZ0
テレビで見る限り、横浜より少しだけ人数が少なかった臨海の方がはるかに雰囲気が良かった。
真っ赤かと思いきや、ちゃんと半分以上黄色かった。
鞠はあのスタジアムが今後ずっと足かせになるね。
2万入ってもガラガラで盛り上がらないんだもん。
メタスとかいう不細工なモビルスーツがZガンダムにいたなぁ。
黄色い顕微鏡に手足をくっつけたようなヤツ。
231 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/09(日) 13:39:53 ID:VutfTOmhO
レタスうめえか?(笑)
232 :
名無しさん@恐縮です:
相変わらずだな粘着ruecyu渋井P2荒らしおばさん(笑)