【野球】村上氏、阪神電鉄株を38%取得 拒否権でタイガースにも影響か【10/03】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
村上世彰氏が率いる投資ファンド(通称・村上ファンド)は3日、
阪神電気鉄道株の38・13%を取得した、と関東財務局に届け出た。
村上ファンドは、議決権ベースでも株式取得が3分の1を超えたと明らかにした。
株主総会で重要事項の決定を拒否できることになり、
阪神タイガースなどグループ全体に決定的な影響力を持つことになった。
届け出によると、村上ファンドは、
阪神株の大量取得が明らかになった9月27日以降も段階的に買い増していた。
議決権ベースで株式の保有比率が3分の1を超えた場合、
株主総会で合併や取締役解任といった重要事項を決める特別決議で拒否権を行使できる。

http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/keizai/20051003/20051003a2680.html
2名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:06:15 ID:Z5xrx9wF0
米経済誌フォーブス発表の資産価値ランキング (米4大スポーツと欧州サッカー)1j110円計算

@ 1390億円   NFL      ワシントン・レッドスキンズ
A 1376億円   サッカー   マンチェスター・ユナイテッド 
B 1169億円   NFL      ダラス・カウボーイズ
C 1144億円   NFL      ニューイングランド・ペイトリオッツ
D 1047億円   NFL      フィラデルフィア・イーグルス
E 1045億円   大リーグ   ニューヨーク・ヤンキース
F 1040億円   NFL      ヒューストン・テキサンズ
G 1012億円   サッカー   レアル・マドリード
H  997億円   NFL      デンバー・ブロンコス
I  982億円   サッカー   ACミラン
J  981億円   NFL      クリーブランド・ブラウンズ
K  965億円   NFL      カロライナ・パンサーズ
L  964億円   NFL      タンパベイ・バッカニアーズ
M  958億円   NFL      シカゴ・ベアーズ
N  950億円   NFL      ボルチモア・レイヴィンズ
O  941億円   NFL      マイアミ・ドルフィンズ
P  922億円   NFL      テネシー・タイタンズ
Q  920億円   サッカー    ユベントス
R  905億円   NFL      シアトル・シーホークス
S  902億円   NFL      ピッツバーグ・スティーラーズ
http://www.forbes.com/lists/

       資産価値      売上高     営業利益 (リーグ全チーム合計)
NFL.  2兆8827億円   6631億円   1141億円
MLB  1兆0956億円   4695億円    145億円      
NBA     9625億円   3225億円     304億円  
NHL     5390億円   2461億円   −105億円   
3名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:06:21 ID:nZ6DAhDk0
ドゥーン!!
4名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:06:40 ID:Awu4ywKP0
村上糞奴
5名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:06:48 ID:PIp0DyuuO
ラモスが悪い
6名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:07:10 ID:NGUdryXnO
2
7名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:07:30 ID:mUl+oi4M0
一目見ただけじゃ絶対好感持てない顔と喋り方してるなぁ
村上さんって
8名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:07:30 ID:kHLLh25b0
10だったら恵子とセックスする
9名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:07:43 ID:BABpvl+G0
うおおお今日1万株かったぞおおお
10名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:08:18 ID:FDJJ3mztO
阪神解散
11名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:08:26 ID:oWHuKS9P0
経済界のオクレ兄やん
12名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:08:59 ID:BpcRMnkM0
マジでうさい
ひっこんでろよ総会屋
13名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:09:13 ID:3miwK66U0

 村上タイガース
14名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:09:38 ID:GT2cn73b0
まぁ阪神だから許す
15名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:09:52 ID:hiThv8O/0
阪神をいじったら関西のヤク○屋さんが黙ってないぞ
マジでやばいんじゃないのか?
16 :2005/10/03(月) 20:10:49 ID:Qh9uBjjB0
>>15
村上クラスの経済やくざと比べれば、普通のやくざなんぞ相手にもならんだろ
17名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:11:06 ID:tQWfAtCN0
村上タイガース日本一なれるといいね村上タイガースぷ。
18名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:11:48 ID:3miwK66U0
つ〜か これは完全に乗っ取られたっしょ
19名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:12:19 ID:eldTkAAq0
>>15
関西のヤク○屋さんが阪神を自分好みにいじりたいから村上ミサイルを撃ち込んだんじゃないの?
20名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:13:52 ID:EG3D5mKe0
欽ちゃん球団にインスパイアされたんだろう・・
21名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:14:05 ID:DO30rbWy0
村上マネーで現役大リーガー輸入希望!
とりあえずイチローと松井とAロッドを札束叩いて買うよろし
22名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:14:46 ID:DUrtgpvn0
詰んでるのに穴熊やってもしょうがないじゃないですか。
虎穴にいらずんば虎児を得ず。
23名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:14:49 ID:D7cc/oaj0
>>15
アホか。
村上は海外からの投資家から預かった金をいかに増やすか、それだけしか考えてないよ。
渋チンタイガースは優勝までしてるんだからいじる所全くなし。
いじったら批判浴びるのはもちろんのこと、株価も下がるかもしれん。
もっと本質を見抜けよ
24名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:14:55 ID:viXpwtGd0
これから補強できなくなるなw
25名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:15:11 ID:WZIPPf7F0
あと13%で経営権ゲットか。
もう駄目だな。
26名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:15:15 ID:C9kV5xWc0
10歳の頃から親に100万円貰って株ばかりやってたらしいけど、性格がおかしくならないか?
27名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:15:47 ID:ETGG9mn50
(カッコはいらない)
28名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:16:27 ID:locE7Hsv0
>>26
すでにおかしいだろwwwww

ヅラっぽいし
29名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:16:48 ID:1Yz9kmVN0
最後に逆転するのはレッズ! We are REDS!!


30名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:16:51 ID:8oCPD9QD0
★村上氏が阪神電鉄株38%取得 関東財務局に届け出

・【19:05】 村上世彰氏が率いる投資ファンドは3日、阪神電気鉄道株の約38%を
 取得した、と関東財務局に届け出た。

 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH



ヤバイ事になったぞ! 38%も高値で売り抜くのは不可能だよ豚エモンぐらいしか買い手がいない
31名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:17:50 ID:Kag+aRTV0
阪神の選手の年俸を上げたくない久万の作戦
32名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:18:15 ID:0r/HDqK70
>>30
阪神が持ってる資産切り売りして配当増やせばいい
33名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:18:24 ID:sl9vrQcA0
>>26
尋常ではないだろうね…
まあ親も親だな…
34名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:18:26 ID:Awu4ywKP0
美咲似と聞いちゃ黙っていられないな
35名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:18:52 ID:zzioaRwG0
阪神電鉄は防衛とかしてんの?
36名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:19:12 ID:Awu4ywKP0
>>34誤爆スマンw
37名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:20:23 ID:SEvSZeyb0
桧山盗れよ
38名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:21:15 ID:A6ylGXsj0
タイガースには深入りしない方が無難だなぁ
タクシーボコってる暴徒化したファンいたでしょ
あれ見ると、つくづく人種が違うと認識させられるよ
俺は金より命の方が大事だな
39名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:21:36 ID:WFRDUfCM0
どっちにしろ阪神電鉄の総売上を支えてる阪神球団の売却を迫るなんて
シナリオは一番ありえないよな。
40名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:22:23 ID:G+S2CUWU0
俺の今のこの気持ちを素直に書き込むとタイホされる
41名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:23:04 ID:3miwK66U0
持ってる不動産とか全部売却して 最後は出涸らしになって ぽいっ
42名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:23:47 ID:QRHKqwmu0
村上タイガースマダー?
43名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:23:56 ID:3hovRw5R0
>>33
そんなこと言うたら、綾戸智絵もおかしいと言うことになるな。
44名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:24:38 ID:b6miGeiA0

どうせ 公募増資して株数増やすんだろ?
45名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:24:46 ID:3miwK66U0
綾戸は日本人じゃないだろ
46名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:24:57 ID:1Yz9kmVN0

25過ぎて職歴ない人は、人生あきらめた方がいい
47名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:25:32 ID:dqi/4ywi0
意味が分からん
タイガース優勝→株高→売り
が目的じゃないんでしょ?
議決権とかチラつかせて何するつもりなの、この人?
48名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:26:20 ID:JiottU2V0
500円のときに買っとけばよかった
49名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:26:21 ID:UWiI7RT20
村上タイガースw
50名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:27:09 ID:w3sJBsf30
あと12%か・・・
51名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:27:19 ID:Hu0lB7H20
一番泣いてるのは、下がる予想して空売りしてた人だろうな
52名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:27:42 ID:N+u/j2Td0
村上モノモース
53名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:29:02 ID:WZIPPf7F0
>>47
持ち株すべてを言い値で買い取らせるのが目的じゃ?
阪神電鉄が拒否するなら、どこかの企業に売却すればいいわけで。
54名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:29:19 ID:PINrtjZL0
こんなの影響がどうのなんて考えてないだろ。
高くなったところで売ることしかかんがえてないって。
55名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:30:22 ID:8hsF+higO
村上ファンドの会社の正式名称は何?
56名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:31:28 ID:/zBpVErL0
>>55
M&Aコンサルティング
57名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:31:35 ID:bKC0DK6c0
とんでもない所に手を出したな
余計な事やるとヒドイ目に合わされそうな予感
58名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:31:45 ID:XkeZmcDK0
38%となるとどう考えても市場で売りさばけない。
阪神電鉄には高値で買戻す資金力がない。

どうする気なんだろ?
不動産売却程度で2000億近い投資が回収できるとも思えんが。
ニッポン放送とはわけが違う。

運輸業界再編を狙ってる企業とかがバックにいるのかねえ・・・
59名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:34:07 ID:Kag+aRTV0
>>58
オリックスに売る
60名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:34:28 ID:RkO+B02w0
ロッテは韓国企業part3【在日球団】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1128245158/

ロッテドットコム(www.lotte.com)は
鬱陵(ウルルン)島と独島を周回するツアー(2泊3日・24万9000ウォン)をお目見えした。
ロッテ百貨店本店は今月18〜20日、小学生以下の子どもを伴った顧客の中から先着で20人に独島の写真入りタオルを無料で配る。
ロッテマートの全国21か店舗は昨年4月から「独島を愛するTシャツ」を販売している。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/16/20050316000057.html

グループの親会社であるロッテ製菓が韓国内に設立され、食品産業の近代化と国民生活水準の向上に貢献。
1965年には韓国と日本の国交が正常化し、辛格浩会長が母国韓国で初の投資事業であるロッテ製菓は、荒廃した韓国の地に新鮮な活力を与え、韓国食品産業界の改革・推進化において先導的な役割を果たしました。
http://www.lottetown.com/japanese/intro/intro_4.jsp

そして、日本のロッテの「本社」と思っていたものは・・、
http://www.lotte.co.jp/cp_compa.html
韓国のロッテ製菓の「海外支社・東京事務所」だった。
http://www.lottetown.com/japanese/room/room1_1.jsp

さて、オーナーは誰なんでしょう?
http://www.lottetown.com/japanese/intro/
「辛格浩」さん。 
http://www.lotte.co.jp/cp_greet.html
これは日本のロッテのオーナー「重光武雄」さんそっくり…じゃなくて、辛格浩さんは重光武雄さんという日本名も持っている

ロッテファンはロッテジャイアンツでも応援したら?マスコットもシンボルマークもマリーンズとほぼ同じw
http://www.h6.dion.ne.jp/~k-bb/frame-lg.html


61名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:34:49 ID:62ZEQ5U+0
>>38
その暴徒化したアフォを一喝しおとなしくさせたのがヤクザ
そのヤクザがタクシーを安全なところまで誘導した
http://www.imgup.org/file/iup95635.jpg
↑の画像は関西ローカルの夕方の報道番組VOICEの
憤懣本舗というコーナーで放送されたもの
TBSは憤懣本舗の映像をよくつかっているから
TBSでも放送されるかもしれない
62名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:34:57 ID:sYGr4dlS0
巨人戦たった10・2%年間視聴率過去最低
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-051001-0008.html

【野球】巨人戦視聴率が年間で過去最低 関東地区10.2%
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1128047970/

【野球】セリーグ優勝決定戦の視聴率は大健闘の12.2%
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1128039521/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050930-00000504-yom-ent

視聴率を見れば野球人気の低下が人目でわかるビデオリサーチのHP
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/07giants.htm
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/junre/07baseball.htm
63 :2005/10/03(月) 20:35:32 ID:Qh9uBjjB0
>>58
村上は800億程度しか使ってないだろ
64名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:36:21 ID:eV/uC9ELO
球団に対して何か余計なことしやがったら黙っちゃいねーぞ。
65名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:36:45 ID:lHEQhsLm0
>>61
なんにしろ野球には関わらん方が懸命じゃなかろうか?
66名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:37:15 ID:F/4H4cgx0
村上タイガース(爆)
67名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:38:27 ID:UoAcZid+O
ほんとやきうてネガなニュースしかないなw
68名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:40:28 ID:rEiXs47UO
×村上タイガース

〇ヅラ髪タイガース
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/03(月) 20:40:40 ID:R455gcCo0
おいおい、村上タイガースって・・・メチャ弱そう
70名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:41:06 ID:XkeZmcDK0
>>59
オリックスが阪神電鉄なんて欲しがるかねえ・・・
投資価値低いでしょ。
たかがプロ野球のために何千億も突っ込むほど宮内はアホじゃないし。
もうちょっと他にやることあるっしょ。

>>63
26%の時点で800億じゃなかったっけ?
株価上がってるし過半数獲ろうと思ったら2000臆位かかるんじゃない?
71名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:42:56 ID:CXDK7mKq0
若者の群集100人以上がタクシー取り囲む
           ↓
揺らしたり蹴ったりボコボコ大騒ぎ、タクシーおっさん('A`;;; )
           ↓
「おいコラァ!」つるっぱげのデカイおっさん登場>群集全員シーン・・・
           ↓
「お前らこんな事しかできひんのかコラ!」
「かかって来い、俺が相手になったるわ!オラ来い!」
デカイ男シャツを脱ぐ、レスラーのような体、肩に刺青w
           ↓
一同ドン引き、シーン・・・
           ↓
ヤクザのおっさんタクシー先導して逃がす  
72名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:43:14 ID:SUNLoQcM0
近日中にオリックスとの合併が報道されるだろう。
株をやってる俺は、その筋からそれが真相だと聞いた。
73名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:45:23 ID:2ZRHBsK40
このあとホリエモンに売るんだろ。
74daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/10/03(月) 20:47:19 ID:I/C5tUoy0
阪神優勝!タイガース優勝!みな鉄さまの大勝利!!!1に阪神2に阪神、3、4がなくて5に阪急、阪神電車が大好きな掲示板荒らしのみな鉄はじめ、
甲子園球場長恐喝私設応援団中虎連合会長で兵庫県警が警護する神戸市灘区山口組系暴力団組員大谷登志雄も
傘下のダフ屋応援団関西連合会も暴行守虎連合会代表も他球団ファン暴行愛虎無罪メンバーも村上ファンド村上世彰も
セクハラ強制わいせつお笑い腐知事横山ノック山田勇も官僚出身お飾り神輿大阪府知事太田房江も
おっぱい揉んでさば寿司万引き女児轢殺す大阪府警も小学生強姦盗撮犯罪捏造交通安全協会天下り兵庫県警もWinnyで裏金キンタマ共有京都府警も
厚遇批判の中で利権を漁り続ける大阪市労働組合員も自治労官公労大教組も部落朝鮮連合労組支持する大阪地盤の民主党員も
ホワイトバンド鉄ヲタ京都部落解放同盟擁立同和推進副委員長部落民主党首前原誠司もイオン優勝セール敗軍の将ジャスコ岡田克也も
牛肉偽装羽曳野大阪府同和食肉事業協同組合会長ハンナン浅田満も人が持込鳥インフルエンザ浅田農産自殺浅田秀明会長もサンテレビも
北朝鮮パチンコ朝貢売国社民党土井たか子も犯罪者支持する赤軍高槻市民辻本清美も大韓民国民潭も朝鮮総聯も
不登校と暴力児童が日本一大阪チルドレンも2chでころころ五体不満足乙武洋匡も楽天応援宮城県知事浅野史郎も脱線事故で紅白水引非難する大馬鹿野郎福留功男も
阪神難波線を妨害する大阪九条の極悪違法キチガイ住民も部落民も朝鮮人も創価学会員も、みんなが喜ぶ阪神優勝!!!!1
文句がある極悪違法貧弱金満球団G党擁護の2ちゃんねるメンバーは世界一の阪神ファンみな鉄さまの掲示板に逝って一週間以上に六甲颪を歌って土下座しろ!!!!1

  ∧_ _∧ ._____| *雪印* |  グリコ
∧(, ´∀`)/ /|戎橋 | **** |   ∪
ii゚)∧_∧っ/ // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (-ロ-ロ)/ //  ミ       道頓堀川飛込禁止!!
.∧__∧ )/ // |\_/ ̄ ̄\_/|   不・大阪市
<,`∀´>/ //  \_|  ▼ ▼ |_/
.:∧∧.:/ //     \  皿 /
(゚∀゚)/ //~~~~~~~~ ⊂ 37 ⊃  阪神優勝! ~~~
_∧ / //; ;;,〜;, ,;,,  (__,/__/   マンセー! , ,;;
.A゚)/ //〜,,;〜 ,,;〜,,;, ,,; ,, ,, ,,;〜,, ,;;〜,,; ,;;;〜,;;〜
75名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:48:19 ID:zzioaRwG0
ホリエモンにそんなキャッシュフローの余裕なし
76名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:48:32 ID:XD8W99R4O
阪急ブレーブス復活来るよ
77 :2005/10/03(月) 20:49:26 ID:Qh9uBjjB0
>>70
http://info.edinet.go.jp/docsearch/preToday.do
昔から持ってたぶんを入れて1200億って所かな
78名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:49:41 ID:T4bPMHrV0
オリ神ブルーウェガース
79名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:50:35 ID:zGzOa6ET0
どーするんだ、この後
余計なことしたらマジで阪神ファンから暴動起きるし
80名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:50:51 ID:Fql7235R0
これこそ正真正銘の世界一! 世界で一番競技人口を誇り、人気を誇るワールドサッカー

今夜録画放送! フジテレビ!

FIFA U-17 世界選手権ペルー大会 17歳以下の世界選手権の決勝
2005年10月4日 1:35〜3:35
メキシコ×ブラジル
明日のペレがマラドーナがこのなかにいる! 次代を担うヒーロー達の世界一決定戦!
メキシコの注目選手はFCバルセロナ下部組織所属のMF ドス・サントス選手です。凄い逸材だそうです。

(解説)風間八宏(実況)青嶋達也

UEFA日本語公式HP(アクセス数過去最高を記録中)http://jp.uefa.com/index.html
アジアサッカー連盟公式日本語HP(アジア各国のサッカーニュースを網羅)http://www.the-afc.com/japanese/index.asp 
ACミラン日本語公式HP       http://www.acmilan.com/index.aspx
レアル・マドリード日本語公式HP  http://www.realmadrid.es/portada_jap.htm


81名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:51:47 ID:LzLB5RDG0
なにをいうー
82名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:51:57 ID:A6ylGXsj0
>>72
釣りにあえてマジレス
そんな事した日には、村上さんとその家族は・・・
やっぱやめとくw
83名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:52:00 ID:oKqmCf2Y0
>>72
んなもん、夕刊ゲンダイあたりで既に報道済み。
でも、阪神タイガースの名前を変えたら、ただじゃすまんと思うぜ、宮内さん。
84名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:53:02 ID:wTl/Ggsk0
株主優待券で、野球を見るのが楽しみなんです(村上談)
85名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:53:24 ID:hwgC2bjB0
村上は野球になんてまったく興味がないよん。野球ファンは球団に価値があると思っているが投資家にったらどうでもいい存在。
村上が興味を持っているのは阪神電鉄が所有している不動産。その不動産の興味のある企業家に株を売り付けるのが目的。
86名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:53:53 ID:WZIPPf7F0
>>72
あり得ないと思うけど、親会社が合併した時点でバッファローズを手放すだけ。
タイガースとバッファローズを合併させる必要なんて無い。
87名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:54:55 ID:T4bPMHrV0
犯珍ざまあみろwwwwwwwwww
88名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:56:32 ID:oGcvciGe0
お前ら下手なこと言うと村上に消されるぞ
俺もこの間むr
89名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:57:41 ID:WFRDUfCM0
>>85
阪神電鉄は阪神球団がなくなったらかなりの損害だ。
宣伝効果云々じゃなくて経営に関わる問題だから。
90名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:58:06 ID:XkeZmcDK0
投資額に見合ったリターンを得られる算段が思いつかないんだよな・・・
タイガースを切り離して売ってぱらっおうにも
ファンの恨みを恐れて買う企業があるとは思えない。
阪神タイガースの名前等を維持すればファンも説得できるだろうが
それでは投資価値が薄い。せいぜい百〜2百億だろ。

その代わり電鉄本体の価値が著しく下がるし。
91名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:58:42 ID:aY5PcTMR0
>>60
>そして、日本のロッテの「本社」と思っていたものは・・、
http://www.lotte.co.jp/cp_compa.html
>韓国のロッテ製菓の「海外支社・東京事務所」だった。
http://www.lottetown.com/japanese/room/room1_1.jsp

ロッテの本社ビルのなかにロッテ製菓が間借りしているんだろ。
さすがにこれは無理ありすぎw

92ロッテ日本一:2005/10/03(月) 20:59:14 ID:41FFAJMr0
それは困った。
93名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 20:59:25 ID:OcAxT9bW0
実は本気で阪神のファンでオーナーになりたいんだよ
94ロッテ日本一:2005/10/03(月) 20:59:48 ID:41FFAJMr0
>>93
ありえん。
95名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:00:24 ID:ZqSYLkIB0
阪神電鉄には大株主がいないから村上から買い戻してくれる投資家はいないし、新規株第三者割り当てしても買ってくれる株主もいない。
阪神電鉄経営陣は株を51%取得されて経営権を村上に奪取されるのを無抵抗に見守るだけ。
96名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:00:38 ID:8YLWkPvnO
兵庫県民として村上氏に一生のお願いがある。
半珍、並びに珍ヲタ共々大阪に引き取っていただきたい。
97名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:00:43 ID:jm8ftoAo0
珍オタから村オタへ
98名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:00:52 ID:hqB/7JaC0
>>85に同意
タイガースなんて彼は興味がない。
TBSの時だって、TBSが東京エレクトロンなどに出資していたり、優良な不動産が
あったから。
99名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:01:53 ID:KCj254zj0
ホリエモンなら買うよ
これ冗談じゃなくて

阪神が村上から買い戻すしかないな
超高値でw
100ロッテ日本一:2005/10/03(月) 21:01:53 ID:41FFAJMr0
だめだな、阪神。
来年も優勝かとおもたけど。
101名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:02:06 ID:qlNEPR9o0
阪神電鉄、なぜ狙われた 規模の割に強い財務 多い優良資産、安い株価
http://www.sankei.co.jp/news/050929/morning/29iti002.htm

>>85
阪神って本体の財務内容が良いんだってな。
まあこんなのとか堀江なんかが跋扈するなら多くの企業は上場廃止しだすだろうな。
単年度の利益だけを求められたら長期投資なんか出来ない罠。
102名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:02:16 ID:Fql7235R0
これこそ正真正銘の世界一! 世界で一番競技人口を誇り、人気を誇るワールドサッカー

今夜録画放送! フジテレビ!

FIFA U-17 世界選手権ペルー大会 17歳以下の世界選手権の決勝
2005年10月4日 1:35〜3:35
メキシコ×ブラジル
明日のペレがマラドーナがこのなかにいる! 次代を担うヒーロー達の世界一決定戦!
メキシコの注目選手はFCバルセロナ下部組織所属のMF ドス・サントス選手です。凄い逸材だそうです。

(解説)風間八宏(実況)青嶋達也

UEFA日本語公式HP(アクセス数過去最高を記録中)http://jp.uefa.com/index.html
アジアサッカー連盟公式日本語HP(アジア各国のサッカーニュースを網羅)http://www.the-afc.com/japanese/index.asp 
ACミラン日本語公式HP       http://www.acmilan.com/index.aspx
レアル・マドリード日本語公式HP  http://www.realmadrid.es/portada_jap.htm


103ロッテ日本一:2005/10/03(月) 21:03:16 ID:41FFAJMr0
>>102
録画かよ
104名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:04:22 ID:4Y0LCjqU0
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20050316mh10.htm



特例があるから、最近買ったんじゃなくて、もっと前に買って、もうとっくに売り抜いてるんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
105名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:04:56 ID:MT6vH+fN0
村上って胡散臭い
106名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:04:59 ID:rR1B6dCp0
こりゃマジで切り売りするしかないだろ、フジみたいな受け皿になる大株主は
いないし、草刈場だよ。
107名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:05:07 ID:Cz3qBxss0
>>99
そんな金ないから、ぼう然と見守るだけ。
108名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:06:25 ID:uui0Q/No0
犯珍ファンは自意識過剰かよwww
>>85のいうとおり村上ファンドは野球になんか全ッ然興味ねーよwww
村上には阪神タイガーズは株券にしか見えないんだよwww
だからタイガースに資産価値があるとみたら何にもしねーよwww
まさに今がその時だろうがアホwww

まあもっともこれから先タイガースがまた以前みたいに低迷したらどうするか知らんがなwww
109名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:08:14 ID:rR1B6dCp0
>>99
経営陣が「防衛」なんてできるわけないだろ、いまだにこんなこというヤツがいるのが
不思議。マスコミがあんまり騒がないのももっと不思議。(w
110名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:08:26 ID:KCj254zj0
株主にとっては会社なんてどうでも良いんだよ
潰れようが無くなろうが

村上なら
マジで優良資産売っぱらって
阪神を解散させちゃうかもなw
111名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:09:07 ID:zzioaRwG0
そもそも阪神の久万オーナーなんかいらへん。
112名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:09:22 ID:8hsF+higO
タイガースを邪魔するなら、俺がいる。大丈夫だ。
113名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:10:04 ID:Jr1510V10
ま、これが資本主義社会。
いやなら社民共産党政権になるしかない。
114名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:10:07 ID:yea2F7XZO
ライブドアに消費貸借で貸株したりして。
115名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:10:58 ID:rR1B6dCp0
>>111
そんなサラリーマン社長が何か出来ると思ってる時点で異常。
116名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:11:20 ID:Fql7235R0
これこそ正真正銘の世界一! 世界で一番競技人口を誇り、人気を誇るワールドサッカー

今夜録画放送! フジテレビ!

FIFA U-17 世界選手権ペルー大会 17歳以下の世界選手権の決勝
2005年10月4日 1:35〜3:35
メキシコ×ブラジル
明日のペレがマラドーナがこのなかにいる! 次代を担うヒーロー達の世界一決定戦!
メキシコの注目選手はFCバルセロナ下部組織所属のMF ドス・サントス選手です。凄い逸材だそうです。

(解説)風間八宏(実況)青嶋達也

UEFA日本語公式HP(アクセス数過去最高を記録中)http://jp.uefa.com/index.html
アジアサッカー連盟公式日本語HP(アジア各国のサッカーニュースを網羅)http://www.the-afc.com/japanese/index.asp 
ACミラン日本語公式HP       http://www.acmilan.com/index.aspx
レアル・マドリード日本語公式HP  http://www.realmadrid.es/portada_jap.htm


117名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:11:36 ID:rR1B6dCp0
いや、オーナーですらないよ>隈
118名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:11:44 ID:JWWN2sViO
>>99
俺も思った。フジでの村上との連携を考えると今回は逆に裏でホリエが糸引いているかもしれないな。
まだ球団持つ事を諦めてなかったんだな。
選挙出馬も実はブラフで その実、前後にホリエは何百億かを株売買で自社から引き出しているだろ。
この為だったらつじつまが合う。あくまで妄想だが昨年のリベンジで交流戦で楽天を負かしたいのかもしれないなw
119名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:12:01 ID:Cz3qBxss0
>>101の記事
>事業規模とは裏腹に強固な財務体質
事業規模と財務体質は関係ないと思うが。
120名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:12:10 ID:LzLB5RDG0
>>90
球場を手に入れればいいんじゃないの。
ヤフードームの使用料がホークスだけで48億円らしいから、
タイガースで60億円くらいに設定すれば、高校野球もあるし儲かるんじゃないかな。
121名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:12:58 ID:rR1B6dCp0
自社株買いするには株主の賛同がいるのをしらねーのがいんだな・・・
122名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:12:59 ID:fbrhPOSo0
>>113
次は共産党に入れてみるか。
抜け道付いて金儲けした奴が、大勢を無視して好き放題するよりはマシだ
123名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:13:36 ID:RgGWIcLIO
111
久万はオーナーじゃない知ったかすんな糞が
124名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:15:31 ID:fbrhPOSo0
ぶっちゃけ、孫禿に買われたホークスがうらやましい
125名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:16:33 ID:rR1B6dCp0
>>124
大丈夫、豚も結構いいかもよ。
126名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:17:40 ID:zzioaRwG0
甲子園を買い取って、高校野球を潰したれ
127名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:17:44 ID:5J32mOnv0
阪神タイガース改め村上ドゥーをよろしく
128名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:17:53 ID:Cz3qBxss0
ニュー速のスレのレベルここよりはるかに低いな。
129名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:18:06 ID:i2ryAVFM0
相変わらず公式は痛い香具師が多いな
ttp://www.hanshintigers.jp/voice/bbs/92165/1.html
130名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:18:24 ID:rR1B6dCp0
多分、堀江さんはガキの頃から阪神ファンだった気がするし、
阪神ファンは納得いく結末になると思うよ。
131名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:18:53 ID:yea2F7XZO
甲子園を破却して大阪ドームを本拠にするとか
ファンは怒るが大阪市は喜び歓迎するだろう
132名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:19:09 ID:wfm2wQtf0
阪神電鉄は阪神大震災で壊滅的打撃を受け負債も多い
なんのために買い進めてるんだろうか
増配の期待はないし誰かが買うのか?
133名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:19:10 ID:NKTVML1p0
いや、堀江タイガースにまもなくなるかもw
134名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:19:54 ID:DQvY2cVP0
今回の村上ファンドにはオリックスが大量に出資している。だからオリックス・阪神の球団合併の噂がある。
真偽のほどは分からないが。
135名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:20:43 ID:m7Vzzieh0
ライブドアぽすれんず
136名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:21:00 ID:SUNLoQcM0
毎日新聞では

>「経営陣との緊密な協力のもと、株主として全面的にサポートしたい」
>とのコメントを発表した。

となってるから乗っ取る気満々だな村上。
137名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:21:40 ID:rR1B6dCp0
>>132
どーかんがえても切り売りしか考えられん。
俺的に電鉄がそんなに不動産をもってるなんて知らんから食指は動かんかったけど、
ここまでいったらキャピタルゲインは全然考えられん。
138名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:21:51 ID:6jKRVT09O
宮内が野球に飽きて、ブレーブス手放す為の工作だったら凄い
139名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:22:22 ID:fbrhPOSo0
孫禿はとりあえず「野球」に支援してくれてるけど、
村上はなぁ。
140名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:23:58 ID:Cz3qBxss0
>>137
切り売りして、投資に見合うだけの金は手に入るもんかね?
141名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:24:20 ID:ejnSyYkC0
不動産・野球球団はオリックスへ売却
鉄道事業は近鉄へ売却

こんなシナリオ
142名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:24:36 ID:545stsbE0
ラモスが悪い
143名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:26:04 ID:Cz3qBxss0
>>141
>鉄道事業は近鉄へ売却
冗談はやめて
144名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:26:10 ID:wfm2wQtf0
電鉄は不動産は多少は持ってるが負債に比べたら少ない
しかも、梅田西開発や新規路線でかなりの出費をしている
さらに財務局から1000億ほど借りてるので増資はできない

阪神などを買う理由はない
あるとすれば阪神タイガースが欲しい奴に売ることだろう
あとはばら売りして電鉄だけに負債を押し付けるか
145名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:27:40 ID:6A5DqHx+0
>>141
近鉄にとっては神戸(場合によっては姫路)までの路線を
手に入れるチャンスだなw
阪神本線→近鉄神戸線に改名か
146名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:28:28 ID:rR1B6dCp0
>>140
言われてる不動産がどんだけあるか知らんけど、
売却益なんて考えられる株主は全くいないし、
なんか持ってるしか考えられん。

結局、何もなかったってのもおもろいけど、
そんときゃ、確実に村上死ぬよ。阪神解体よか確実だよ。(w
147名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:29:28 ID:VVJmGWm00
>>140
株の総評価額より阪神グループの資産評価額のほうが高いのです。
だから経営権を握って阪神グループ解体して資産を切り売りしたら儲かってしまうのです。
本気でするかどうかは分かりませんが。
148名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:29:38 ID:wfm2wQtf0
近鉄は金ないよ
阪急も関西の私鉄は有利子負債だらけ
近鉄など数年前まで赤字だった

阪神も震災復興で1000億を国から借りてる
だから、公開買い付けやらの手段は取れないようになってる

阪神はなにもなすすべがない
買われるのを待つだけだ
149名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:30:20 ID:zGzOa6ET0
>>125
よくねーだろ
いつ株価操作で逮捕されるかわからん会社なのに
150名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:31:06 ID:rR1B6dCp0
>>149
お似合いじゃん。
151名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:31:52 ID:6hQqvSJx0
近鉄と阪神って繋がる予定があるんだっけ?ちょうどいいねw
152名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:31:55 ID:wfm2wQtf0
阪神グループをすべてバラバラにして

球団は球団が欲しい企業
百貨店やハービスなどは欲しい企業
北梅田や六甲の土地はそれらが欲しい企業

そうやってばら売りすれば利益は上げれると思うが
阪神電鉄は赤字まみれ借金まみれで倒産するでしょうね

そこまで血も涙もない冷徹なことをするのでしょうか?
153名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:32:23 ID:Cz3qBxss0
>>147
売った全額を村上が持っていけるわけじゃないでしょ?
154名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:32:37 ID:fbrhPOSo0
>>152
それやったら悪名が後世に残りそうな気配
155名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:33:12 ID:wfm2wQtf0
近鉄と阪神はつながるけど、その間の鉄道は大阪府も出資した第三セクターが所有しますので
そこにお金を払って阪神は運行する
それだけ阪神は金がないから自社で路線を引くことはできなかった
156名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:33:30 ID:7kocl1yQ0
横分けタイガース
来年から選手は強制的に横分け
157名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:33:52 ID:Cz3qBxss0
>>152
金貸した銀行が100%介入すると思うが。
158名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:34:13 ID:rR1B6dCp0
>>152
>そこまで血も涙もない冷徹なことをするのでしょうか?


ほいじゃ村上はなんで電鉄に1000億も客の金を費やしたんだよ。
血も涙もないことされたくなきゃ上場すんなよ・・・


159名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:34:15 ID:ewqqOz3D0
村上タイガースになっても大きくは変わらないよ。
ただ帽子のマークは「¥」になるらしいけどね。
160名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:34:50 ID:eV/uC9ELO
>>147
そんなことしたら冗談抜きで命狙われたりしないか?
金手に入れても墓場までは持ってけねーぞ。
161名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:35:12 ID:XkeZmcDK0
>>154
てか、背任でお縄だよ。
162名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:35:58 ID:Z8UNL15c0
>>148
近鉄・南海・阪急・大阪市営地下鉄をすべて合併させればいい

スルッとKANSAIレイルウェイズ
163名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:36:30 ID:Cz3qBxss0
村上が経営権握らなきゃ、資産を好きにするなんて不可能だろう。
で、経営権握った時点で、負債も一緒についてくるだろうに。
164名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:36:44 ID:vwV8JY840
名神特急はできんのか・・
165名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:37:11 ID:zGzOa6ET0
>>150
なんだ、ただのアンチか
166名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:37:20 ID:fbrhPOSo0
>>161
ますます何やりたいのか分からんのう。
ただ金だけ寄付してくれるならありがたいが。
167名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:37:39 ID:rR1B6dCp0
>>163
会社の負債は株主のもんなのか。(w
168名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:38:15 ID:17xyKsco0
>>153
それをやりたい企業家に株を売り付けます。
村上はファンドマネージャーだから企業経営には興味がない。キャピタルゲインに興味があるでけです。
169名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:39:15 ID:fKj20Bkd0
阪神は国土交通省から震災復興で1000億借りてるから増配できません
村上ファンドはどうやって元を取るんだろうね
やはり転売以外には考えられないのだが

ほりえもんか?
170右手にマウス⊃〜、左にティムポつ ◆syK3XZB882 :2005/10/03(月) 21:39:31 ID:F66Bh1mR0
阪神が暗黒時代の頃、あまりの情けなさに身売りしちゃうんちゃうかという
ネガティブ妄想を抱くファンもいたが、それでも「阪神タイガース」という名前だけは変えんといてくれ
って言ってたな。
村上がここで私利私欲のために阪神及びタイガース及び阪神ファンにちょっかい出すとすると、
本人及び家族にもしものことがあってもおかしくないな。
阪神ファンは恐いぞ。
掛府やフレイザーも散々嫌がらせにあってるわけで阪神タイガースを乗っ取ろうと考えてる香具師は(ry
171名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:39:53 ID:0ouQ1Q0l0
で、何をしたいの?
172名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:40:01 ID:rR1B6dCp0
>>166
金銭関係のなんらかの付与はないよ、経営陣じゃねーしな。
ファンドだから金を取る側だしな。(w

そいじゃなきゃ、客につるし上げられるぞ。

173名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:41:47 ID:Cz3qBxss0
>>167
だから、経営権握ったら、と。
174名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:42:49 ID:fbrhPOSo0
>>172
まーねー。誰に売る気なんだろうねぇ。

ああいうナチュラル体質でぼちぼちやってる所が
こういうことになるのって良い気分しないなぁ。
175名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:43:06 ID:S80ixgMK0

@本拠地を大阪ドームへ。
【目的】
 甲子園は”死のロード”がある。
 それを避けるため。また雨天中止がない。
 そのためあらゆる面でロスが少なくなる。
 さらに、天然芝の管理費が削減できる。
 西宮より大阪の方が人口が多い。
 今以上の集客が期待できる。
 大阪ドームが本拠地になれば、
当然、球場名も売る。年間3億程度。
 そして、甲子園は高野連に貸し出す。

A球団名の変更 阪神村上ファンドタイガース
 【目的】
 ”阪神”のネームバリューは強烈。
捨てがたい。引き続き”阪神”の名は
残すが”村上ファンド”の名も加える。 

Bビジターユニフォームデザインを売る
 【目的】
 デザインを売るというより、F1なみに
広告だらけにする。広告費50億程度見込む。

Cファームチーム名を売る
 【目的】
 年間5億程度でファームチーム名を売る。

176名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:43:11 ID:D6E338uy0
村上タイガース誕生だ!
177右手にマウス⊃〜、左にティムポつ ◆syK3XZB882 :2005/10/03(月) 21:44:22 ID:F66Bh1mR0
村上タイガース・・・。
178名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:44:25 ID:XkeZmcDK0
>>167
>会社の負債は株主のもんなのか。(w

そのとおりだろう。
もちろん有限責任制ではあるが。
経営権のある株主が土地やらを売った利益だけを吸い取って
借金をほったらかしにしてれば当然に背任行為だ。
179名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:44:49 ID:lp8WgYJ40
珍哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
180名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:45:31 ID:lp8WgYJ40
珍哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
181名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:45:40 ID:EA9iiVsM0
なんかよくわからんが、所有不動産の切り売り目的でいいじゃんw
182名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:45:59 ID:T4bPMHrV0
ドナドナドナドナ売られていくよw
183名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:45:59 ID:lkdYHANu0
 大阪・道頓堀近くに、村上が幼少期を過ごした家が残っている。街並みは変わったが、明治から昭和初期の町家が点在し、往時の大阪商人の栄華をしのばせる。
小さい頃、村上が遊んだお寺には、実家が持つ奈良の竹林で採れたタケノコを手土産に、毎年、参詣を欠かさない。
 「彰ちゃんは小さい時から口がたつ子やったよ。身体が小さかったから、よういじめられたけど、大人でもあの子の口にはかなわへんかったなあ」
 近所のおばさんがそう語った。
 戦後の縮図の下町で、村上は世の矛盾、生きる知恵と商人根性を学び取っていったのだろう。
 実家には、父が経営した貿易商六本木ヒルズに爛熟の気配を感じるのか、村上本人は住宅棟から引っ越す予定だの看板が今もかかる。
小学校4年の時、仕事でめったに家にいない父から「小遣いを自分で稼いでみい」と100万円を渡され、株式投資を始めた。
 「上がり始めてでも買う。下がり始めた時に、下値を追ってでも買う。安い時に買えると思うな、高い時に売れると思うな」
 村上は、父から教え込まれた投資哲学を今もそらんじてみせる。
 「中学で株をしていたのは彼しかおらんかった」
 「村上君というと、株好きで文句言い、という印象や。いまも変わらんな(苦笑)」
 灘中・高の同級生はそう言う。いまの村上の原型はこのときに作られていった。
 勝負師の側面は、東大に進んでも変わらなかった。同級生の林芳正自民党参院議員は、村上との麻雀(マージャン)をよく覚えている。
 「負けそうになると、いつの間にか降りちゃうんだよ」
 オリックス社長(当時)の宮内義彦らを後ろ盾に、40億円で始まった村上ファンドの運用資産はいまや2000億円近い。一声かければ、米国の大学運営基金や年金基金のグローバル・マネーが、
1日で5000億円も集まる、と豪語する。運用成績も市場の平均をはるかに上回る。
 「空売りやデリバティブをしない買い持ち一本のファンドとしては驚異的です。最初の100万円で儲けた原体験があるうえ、子供の時から愛読書は『四季報』。私どもプロもかないません」
 と金融機関幹部は舌を巻く。
184名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:47:36 ID:lkdYHANu0
 入省同期の井内摂男リサイクル推進課長は、各局の筆頭課長補佐を集めた会議での、村上の堂々とした議論をよく覚えている。

 「当時から規制を緩めて、市場に委ねるという考えでした。

 在職中に、痛烈な役所批判を含んだ近未来小説を出版しようとして、上から止められたこともありました」

 利に聡いナニワ商人の感覚と、エリートコースで培った論理的思考と多彩な人脈。村上の中には、

 大阪のホンネ主義と東京の権威主義が奇妙に同居する。

 もっとも出世街道一直線ではなかったようだ。経産省幹部は苦々しげに言う。

 「役人としての仕事をせず、人脈づくりばかりしていたな」

 役所に見切りをつけた村上が99年にM&Aコンサルティングを起こした際、パートナーに選んだのは、学生時代からの仲間だった。

 灘中以来の友人の丸木強は野村証券の法人営業部門で、次代を担うエースとされてきた人物。

 2度の証券不祥事で野村社内の管理体制が強まるなか、村上の誘いに応じた。村上が「投資実務に長けている」と買う丸木は、野村出身らしからぬ温和な人柄で、人望が厚い。

 もう一人のパートナーが警察庁官僚を経て、在日米国大使館の政治顧問を務めていた滝沢建也。

 村上が東大で出会って「こいつは天才や」と驚いた逸材である。一時在籍したボストン・コンサルティング・グループの幹部はこう言う。

 「手堅くきっちり仕事をし、英語もうまい。大企業むけのプレゼンはそつなく見事だった」

 温和と手堅さ。村上に欠ける面を補う2人を中心に、村上ファンドの総勢はいま約30人。

 人の移り変わりが激しい投資ファンドの中で異例の結束を誇るのは、友人という信頼関係のお陰だろう。

 もっとも、最終的な投資判断は常に村上が下している。

 「カネのにおいをかぎ取る能力は、どんな秀才よりボクが上だよ」

 そう、自身を露悪的に語る。
185名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:48:01 ID:LbFMw/Ow0
どこか阪神が欲しい会社にまとめて売るつもりなのか?
186名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:48:16 ID:eV/uC9ELO
>>175
@だけでも暴動モンだぞ。
マジで何が起きるかわかんねーし命が惜しけりゃ球団には手を出さないと思うが。
187名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:49:11 ID:fgC9w2v40
阪神ファンが考えいるほど阪神球団には価値がない。
188名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:49:12 ID:6hcLz4Xv0
ひげをやはしたものの 陳さん みたい・・ orz
189名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:49:32 ID:s95IowSU0
>>186
やくざ使ってシメればいいじゃん。
本職さんには勝てないのが珍ヲタクオリティ。
190名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:49:52 ID:lkdYHANu0
 村上は最近、一等地に約170坪の自宅敷地を買った。手じまいしても、何不自由なく暮らせる。その時、村上は何を狙うのか。

 村上はかつて西村康稔(自民党衆議院議員)の前で「政治家を志す」と語ったことがある。市場で失われつつある「歪み」は政界には、たくさんある。

 「5万〜10万円のパーティー券でオレを頼るな。本当に必要なら、その100倍でも1000倍でも出してやる」

 親しい国会議員にそう語ったことがある村上が狙う次のステップは、案外、政界再編のスポンサーかもしれない。(文中敬称略)
191名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:50:09 ID:D6E338uy0
ライブドアに球団だけ売り払って
ライブドアタイガースってのもありか。
なんだか、面白くなりそうだな。
192名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:51:30 ID:eV/uC9ELO
>>189
阪神ファンにも本職くらいいるって
193右手にマウス⊃〜、左にティムポつ ◆syK3XZB882 :2005/10/03(月) 21:52:41 ID:F66Bh1mR0
いや、人生がタイガース、生活がタイガースって人間も多くて、
タイガースにのめり込んで家庭をぶっ壊した人も多くいる。
そういう人間が阪神タイガースを乗っ取って、私物化しようとする人間がいるなら、
やヴぁいことになる。
194名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:52:43 ID:A6ylGXsj0
>>189
だから熱烈な阪神ファンには、何故かヤクザが多いんだって
血で血を洗う抗争になるよ
195名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:54:00 ID:Giifes1M0
自分も村上のような山師の才能が欲しい
196名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:54:57 ID:26+49zGU0
長期保有目的で平均430円で1万株買ってた俺は勝ち組(*^ω^)
197名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:55:28 ID:tXe//zoSO
村上は日本シリーズ第四戦ぐらいで動きだす。一気に売り抜けるか買い増しするか…
198名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:55:51 ID:fbrhPOSo0
>>189
2年前の優勝の時に支持したのはマジモン
あと、応援団も去年まではマジモンだった。
今年になって替わった応援歌多いだろ。そゆこと
199名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:56:09 ID:jlDz3x4p0
200名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:56:54 ID:yMm7k+V30
村上はタイガースなんぞあんま興味なかんべ?
片岡とか不良債権選手なんとかしろぐらいは言うかもしれないが
201名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:56:56 ID:L90s+di/0
38%も買ってるのに売り抜けれるわけねぇだろ
暴落するぞ

阪神は増配もできないし、買い付けもできない
何する気でしょうね
いずれにしても阪神は創業100年目で最大の危機を迎えた
202名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:57:26 ID:D6E338uy0
>>196
売って利益を確定するまでは安心するなよ。
203198:2005/10/03(月) 21:57:49 ID:fbrhPOSo0
2年前の優勝の時に、六甲おろしかなんか流すのを指示したのはマジモン
の間違いだった
204名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:58:04 ID:ShgdykIr0
村上は熱狂な阪神ファンだし、経営に口出したり売り払ったりする事は無い
そんな事したら、ただで済まない事を理解してる
205名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:59:02 ID:+IBleD/90
>>194
そんなのは末端のやくざがシノギで私設応援団をやってる連中。
経済ヤクザの村上からしたら屁の突っ張りにもならない。
阪神ファンは自分たちを過剰評価し過ぎ。
206名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 21:59:59 ID:L90s+di/0
>>204
村上は巨人ファンですが何か??
経済誌で何度も言ってますよ

ていうかそんなことで1000億も金を使いません
207名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:00:46 ID:6QojGZq70
村上タイガースでええやん
208名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:01:08 ID:lp8WgYJ40
村上タイガースWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
209名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:01:13 ID:hSWizIdN0
村上といえば村上水軍しか思い浮かばんな…
210名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:02:50 ID:lknI8O4/0
村上ショージと親戚なのか?
211名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:02:54 ID:fbrhPOSo0
大晦日の格闘技は
テロリスト村上・ファンド村上 
               VS
                  レコさん 金本
でいいよ
212名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:02:58 ID:fzxrAup70
>>196
木曜日、あの値動きでなぜ売らない
213名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:03:20 ID:D6E338uy0
ゴロも悪くない。村上タイガース
おうおうおおう村上タイガースフレーフレフレフレー。
214名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:04:04 ID:EA9iiVsM0
経済ヤクザ対阪神ファンのヤクザ(チンピラ)じゃ、勝負にすらならんww
215名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:05:06 ID:A6ylGXsj0
>>205
なんなんだよ、村上のバックについてる経済ヤクザってw
妄想乙です
あと俺、阪神ファンじゃねーし
正直言って、解体→切り売りとかの展開の方が楽しめるクチだし
216名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:05:19 ID:3GXD7o7R0
ハンナンが出てくれば対抗できたんじゃねえの?
217名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:05:30 ID:fbrhPOSo0
ビルゲイツにピザをぶつけた奴がいるんだから
村上にハバネロたこ焼きぶつけてもいいだろ
218名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:06:03 ID:KVoGMNPA0
泣く子もやーさんもも黙る 兵庫県警が通りますよ〜〜〜〜
219名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:06:40 ID:JWWN2sViO
ホリエはどうしてもフェニックスと名付けたいが為に村上とぐるになる。
よって阪神ライブドアフェニックスの完成。
220名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:07:01 ID:qbB1OhAX0




村上もヴァカじゃないだろう、阪神ファンを怒らすとどうなるかぐらいわかっているだろう。


エイベックスみたいなあまっちょろいもんじゃないことぐらいは・・・。




221名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:07:08 ID:lknI8O4/0
>>219
村上ジェンキンスでいいだろ
222名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:08:16 ID:bt6XHb1P0
おいおいまさか堀江に転売するつもりじゃないだろうなw
223名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:09:20 ID:fzxrAup70
今回、村上のせいで人生終わった香具師いっぱいいるから
そいつらに刺されりゃいいのに

日証金とグルってのがムカツク
氏ね
224名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:09:39 ID:EA9iiVsM0
>>222
転売先はオリックスじゃねーの?
不動産に限るだろうけど。

球団はスルーするんじゃないかね。
そもそも、球団自体に価値ないし。
225名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:09:40 ID:d6pSjaDj0
 
あと11.88%
226名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:11:04 ID:7Z+BnqAs0
>>225
うはっwww野球では絶対に稼げない視聴率w
227名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:11:21 ID:ZPZ0wXHw0
>>215
「経済ヤクザ」という言葉に過剰反応し過ぎ。
ハゲタカファンドを「経済ヤクザ」と揶揄されてるだけですよ。
本物の「経済ヤクザ」じゃありませんから。それと村上は警察とのコネもあったりする。
228名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:15:22 ID:eV/uC9ELO
>>205
チンピラの方が恐いと思うけどな。
いわゆる鉄砲玉志願者なんかいくらでもいるだろ。
229名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:16:03 ID:K7DjXUj40
村上ファンドの中には元警察キャリアがいるんだぞ
どうしてヤクザが怖いんだ?
おら!言ってみろwwwwwwwwwwwww
230名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:16:55 ID:fbrhPOSo0
元警察など現役バリバリには勝てん
231名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:17:01 ID:J/5XtSBG0
村上といえば、村上春樹、銭形平次役の村上弘明
232名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:17:31 ID:11gyAddS0
阪神球団は単体で利益を出しているのだから阪神電鉄から独立したらいいのです。

・不動産→オリックス
・鉄道→近鉄
・球団→独立

これでめでたしめでたし
233名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:20:04 ID:VuJS8ivj0
そこで京阪ですよ
234名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:22:04 ID:5iRngLNf0
韓済村上ファンズwwwwwwwwwwwwwww
235名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:23:52 ID:OZ3JgtMpO
>227

警察≒ヤクザ
236名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:23:56 ID:DpO01X2o0
>>228
鉄砲玉は上の命令がないと動きません。下っ端の独断で何もできませんよ。
阪神ファンは自分たちのことを怒らせたら怖いぞといきがっているが、所詮は末端のDQNにしか過ぎないのですよ。
237名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:24:49 ID:KVoGMNPA0
そこで兵庫県警ですよ
238名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:25:08 ID:EA9iiVsM0
>>232
独立と簡単に言うけど、甲子園も阪神球団が所有し維持運営しないとすぐ潰れるぞ。

>不動産→オリックス

甲子園のあがりはオリックスへww
239名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:26:49 ID:q4XqY1kNO
村上って
なんでこんなに金持っての?
一官僚だったんでしょ
240名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:27:47 ID:mMS2D0y70
>>239 ファンドって言葉を調べてこい!
241名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:28:00 ID:K7DjXUj40
オリックスが阪神買収すれば、スカイマークや大阪ドーム使えるから
きちんとあのぼろい甲子園球場を建て直すことができる。
このメリットはでかい。
242名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:30:27 ID:0TiwSazd0
右翼が一番怖いよ
イカレテルから
243名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:30:33 ID:XkeZmcDK0
ヤクザってのはプロなんだから自分たちの損得に関わるようなことでしか動かないだろ。
244名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:30:35 ID:eV/uC9ELO
>>236
だから「いわゆる」鉄砲玉って言ったんだけど。
そういうことやりそうなDQNがいっぱい居るってだけの話。
杓子定規なやつだな。まあ別にこんなことどうでもいい話なんだけどな。
245ロッテ日本一:2005/10/03(月) 22:30:45 ID:41FFAJMr0
>>241
なんでオリックスがでてくるんだ
246名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:32:40 ID:XhDi5/36O
村上が乗っ取ったらすぐ鉄道事故起こしそうな気がする
247名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:34:22 ID:+PmkirDg0
俺が村上なら次は東映の株を買いまくるな。

本業で実績無いわりに資産は多い、テレ朝の株も手に入る。

東映は本業で努力しようという姿勢がまったく見えないからな。
248名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:36:05 ID:lswOR0HAO
>>246
事故で大損→身売りってか?
249名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:36:32 ID:jhlfJhZy0
>>217
あっちには「有名人にピザを当てる会」ってのがあるらしいぞ
250名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:39:16 ID:Bdnpge9C0
暴徒と化した群衆からタクシーを解放したおっさん、格好良いいな。
251名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:40:14 ID:6i0oLLCp0
別にやくざだけが突っかかるわけじゃないし。
怒り狂った阪神ファンが群集心理にまかせて大挙して社長宅に押しかけたりしたら、少々の警察力じゃどうにもならん。
もし、想像出来うるだけの最悪のシナリオになるなら、村上自身もただでは済むまい。
252名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:40:54 ID:3+oqczsH0
村上はカープファンで、シーツと金本を戻すために株を買ってる。
ついでにJFKも移籍させると思うよ。













井川はイラネ
253名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:41:31 ID:Giifes1M0
石井紘基議員を殺した口の堅い刺客を
某団体も飼っているかどうか
254名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:42:18 ID:oZS99Z4w0
村上タイーガス、になるのか?何じゃそりゃ。
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-051003-0059.html
255名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:42:42 ID:EA9iiVsM0
阪神ファン?なのか知らんけど、自意識過剰にも程があるなw
256ヨッピー:2005/10/03(月) 22:42:50 ID:Eryo2SCt0
禿げ鷹ファンドにやられたねー
257名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:43:22 ID:30kmNwH9O
村上〜阪神の選手の給料上げてやってくれ〜安いんだよ…
258名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:44:58 ID:dAzyxml30
>>255
堀江がニッポン放送株を買い漁ったときにも、
「ニッポン放送が保有するベイスターズ株が目当て」
とアホなこと言ってたからなw
野球ファンはちょっと足りない人達なのかもしれない。
259名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:45:24 ID:i9IcDe3I0
>>239
村上ファンドの名が最初に有名になった頃、漏れも買おうかと思って少し調べたが、確か最低1000万円以上、
しかも無分配で2020年代位までというかなり長期のファンドだったし、募集済みだったので、あきらめた事が有る。
無分配は税金対策としても、途中換金が極めて難しいと思われた点が、大変困る。
で、何でオリックス証券と思ったものだが、最近、オリックスグループのボスたる宮内さんの個人資産約40億円が
村上ファンドの始まりらしいと知った。

村上ファンド自体には何も思わんが、オリックスやらホリエモンやらが絡まん事を切に願う。

オリックスは、昨年、1リーグ制を目指しながら、阪神の反対で頓挫していたし、フランチャイズも兵庫・大阪で重なる。

ホリエモンなら、コンテンツとしての阪神戦何かも欲しいかも。(球団としても、楽天よりも遥かに魅力的。)
全国的には、視聴率が落ちたとはいえ巨人がそれなりのプロ球団だろうが、TV放映の各種問題上、
ネットTV的には阪神はなかなか美味しいかもしれんし。


260名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:46:11 ID:QaozWiUl0
>>84
そんな優待券ねーよ
261名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:47:14 ID:eqG0QJJL0
村上ファンズでいいじゃん。
262名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:47:15 ID:VXMT9Thw0
阪神電鉄は創業100周年目に村上電鉄になります
村上オーナーの下、心機一転頑張ります

阪神電鉄株50%以上を保有し取締役をすべて入れ替えます
阪神タイガース、阪神百貨店、ハービス、六甲山遊園等を株式上場します
そして、売ります

これで利益は出ます
ばら売りとは言わないのでしょうか?



263名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:48:55 ID:i9IcDe3I0
>>260
9月末に5000株以上なら株主優待対象。
http://biz.yahoo.co.jp/stockholder/search?detail=9043

でも、年間指定席買った方が、良いような気も。
264名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:50:29 ID:Lj8FldOl0
DQNがやらかすと言っている奴がいるが、基地外系阪神ファンはバカ騒ぎがしたいだけで、球団に対して深い思い入れはない。
阪神が弱かった90年代にそのDQNたちが何か行動を起こしたか?球場に見に行かなくなっただけだろ。
球団事務所に大勢で押しかけて何とかしろとか要求したわけでもないし。
265名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:53:22 ID:EA9iiVsM0
>>258
>>264
マジレスは火病を起こすだけなので禁止です。
266名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:53:45 ID:u2QcTUyE0
阪急に売ってしまえ
267名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:55:16 ID:MnIxDihz0
珍ヲタが必死で脅し(のつもり)を掛けているのが笑えるw
268名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:55:25 ID:QaozWiUl0
>>263
し、し、知らなかった・・・
1000株保有なんだもん orz
269名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 22:59:01 ID:t+2iGeVs0
阪神ファンが経済合理性で動くのなら、誰も心配せんわな。
阪神ファンの最も熱狂的な層は、もはや狂信者のレベルだろ。過激さにおいては、テロリスト
と変わらん。鉄砲玉になる覚悟で自爆テロぶちかます可能性だってアリだろ。
どう考えても、村上が命を張ってまで勝負するような株だとは思えん。
270名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:00:06 ID:MnIxDihz0
陳腐な脅し来ましたよw
271名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:01:42 ID:mmaePLY00
タイガースがどーなるかわからんから、ファンは
信用しきれんから”はんしん”半疑なんだよな



つまらん? (・A・)
272名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:02:52 ID:EA9iiVsM0
>>271
(*´д`*)好き
273名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:02:54 ID:XkeZmcDK0
浮動株の多い阪神電鉄で38%の議決権も持っちゃったら
その時点でもう事実上決定的状況だよね。
臨時総会開いて経営陣総入れ替えなんてのもできる。
274名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:02:54 ID:lknI8O4/0
>>269
熱意はあっても計画立てる知恵はないだろwwwwwwwww
275名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:05:41 ID:EA9iiVsM0
>>269
粗末なちんぽ出すかタクシーを破壊するくらいじゃねーかw
ライトスタンドでセコイみかじめ料をとてったり、著作権云々とか。

何が鉄砲玉だよww
276名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:05:43 ID:/7Wxp3bt0
>>273
で、いったい何をする気なんだ
どうせ宮内の召使い程度のことしか出来んだろ
277名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:06:21 ID:t+2iGeVs0
>>273
でも経営陣入れ替えて、何やる?
鉄道事業なんて、そんなに事業に柔軟性があるわけじゃない。阪神大震災のせいで、
潤沢なキャッシュフローがあるわけじゃない。増配だってできない。そもそも、鉄道事業
と有機的に結びつく事業には絶対土地が必要なんだから、土地の切り売りだってできない。
278名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:06:47 ID:PX4zkd920
これで「純粋な投資」ではないということは決定的だな
279名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:07:15 ID:zRizkYYv0
村上の乗ったタクシーが偶然、犯珍の集団に出くわせばチャンスあるんじゃない?
まあヤクザのオッサンに一喝されたら終わりだけどw
280名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:07:25 ID:qaqxfYEb0
村上 世彰 代表取締役 1983東京大学法学部卒、通商産業省入省
現在株式会社M&Aコンサルティング代表取締役

丸木 強 副社長、パートナー 1982東京大学法学部卒、野村証券株式会社入社
1992同社資本市場一部 課長
1999同社資本市場部 次長
現在株式会社M&Aコンサルティング副社長

滝沢 建也 副社長、パートナー 1984東京大学法学部卒、警察庁入庁
1989スタンフォード大学経営学大学院修了(経営学修士)
1992株式会社ボストン コンサルティング グループ入社
1994在日米国大使館政治顧問
現在株式会社M&Aコンサルティング副社長

阪神の経営陣が勝てるような相手じゃない気がする
281名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:08:51 ID:Q6ghLxmk0
>>271
ざぶとん1800枚
282名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:10:31 ID:tnJn/XvZO
純粋に愉快犯だったら、オレの尻をくれてやる。
楽しませてくれよ!
283名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:10:35 ID:oTCVdF+z0
何が問題で、なんでみんなが騒いでるのが理解できない。
284名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:11:00 ID:5IG8KmlZ0
阪神電鉄本体と阪神タイガースって、どっちが儲かってるの?
親会社がタイガースの儲けを吸い上げて、球団にちゃんと還元されてないと聞いたことがあるが。
285名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:13:21 ID:RAx4CrLP0
村上ファンドさんお願いします。タイガース潰してください
タイガースさえ潰れれば、野球そのものが消えてなくなります
286名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:13:38 ID:4fAZk+n30
村上、確実に暗殺されるな。ヴァカが
287名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:14:17 ID:/7Wxp3bt0
288名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:16:15 ID:i9IcDe3I0
村上さんって、道頓堀の近所で育っているんだよね。(確か、実家は今もそこに存在。)
289名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:19:17 ID:0p6A4Wt5O
船場商人のぼんやろ
290名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:22:02 ID:VXMT9Thw0
>>284
どっちも儲かってねぇよ
291名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:22:19 ID:i9IcDe3I0
>>289
糸偏では無くて、木偏(材木商)だったし、もしかすると元々は(遠くない先祖)は奈良かも。
292名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:23:55 ID:FRZvW50r0
村上バイキングス
293名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:24:37 ID:GoCSmeiu0
阪神公式の掲示板はスポーツ新聞しか読まないようなアホばっかだな
294名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:25:39 ID:MnIxDihz0
珍ヲタのヤクザ云々て

厨房の「先輩の○○さん知ってんねん」と同レベルやしw
295名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:27:32 ID:1nlL/xf40
>>280
まあ、普通に会社のレベルとして阪神は12球団でもずっと下のほうだしなぁ…

東大出るような人材が来たくなるような会社じゃないよな
296名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:28:44 ID:vbq1sWtfO
ベイスタ社長だったらよかったのに。。
297名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:29:25 ID:LubVycHJ0
村上オーナーも近い
298名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:30:46 ID:w8MBfZQS0
そんなことより
もうすぐt・A・ T・u・来日だぜ君たち
299名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:31:59 ID:m3i/EDbE0
太田ブサエ知事「村上氏は大阪に本社を移すくらいの気概をもってほしい」
300名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:32:21 ID:DDwht6pY0
ヤァ \(⌒∇⌒(⌒∇⌒(⌒∇⌒)⌒∇⌒)⌒∇⌒)/ヤァ
301名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:33:18 ID:BpWQVVHi0
>>299
意味不明ワロスw
302名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:39:04 ID:EA9iiVsM0
>>299
このババア、ほんと意味不明だよな。
303名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:41:39 ID:dux6kg1v0
メディアに露出して金集めたいだけだろ。
304名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:43:11 ID:5Tq+cdyV0
メディアに露出して金集めたいって・・・


頭悪い奴の発想は笑えるなぁ
305名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:44:39 ID:Q6HnGKwu0
>>299
それ、ライブドアのときのやつだろ。
306299:2005/10/03(月) 23:47:14 ID:m3i/EDbE0
>>305
そう。
でも、言いそうでしょ。
307名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:48:01 ID:lw+U5cjHO
馬鹿ばっかり



とりあえずライブドアタイガースおめでとう
308名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:48:47 ID:w/y5Ednc0
関西人ゆえ阪神にだけは執着がありそう
309名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:49:30 ID:w8MBfZQS0
阪神ファン300万人が1万円づつ出して株買えば
なんとか阻止できるんじゃないか?
310名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:50:30 ID:D6E338uy0
ライブドアタイガースなったら
まず本拠地を岡山の尾道に移しますよ。
だから次の選挙では票を入れてくださいね。
311名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:52:16 ID:Q6HnGKwu0
>>306
(笑)
間違いなく言うね
312名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:54:35 ID:6nW788d00
オリックスタイガースになるのは本当だったのか?
313名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:55:35 ID:HA2/fXTi0
珍ヲタって頭足りない人多いね。
314名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:56:43 ID:+ULZbMju0
>>309
その程度の金じゃ話にならない
315名無しさん@恐縮です:2005/10/03(月) 23:59:56 ID:4Y0LCjqU0
>>310

岡山の尾道ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
316名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 00:01:45 ID:eV/uC9ELO
>>313
じゃー頭のいいお前が解説しろよ。
村上の目的って何?
317名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 00:02:17 ID:KMTiqmei0
珍ヲタ300万人で10万ずつ出せよ。
318名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 00:04:03 ID:HA2/fXTi0
64 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/10/03(月) 20:36:21 ID:eV/uC9ELO
球団に対して何か余計なことしやがったら黙っちゃいねーぞ。

160 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/10/03(月) 21:34:50 ID:eV/uC9ELO
>>147
そんなことしたら冗談抜きで命狙われたりしないか?
金手に入れても墓場までは持ってけねーぞ。


ウケルwww
ちんこ出すしか脳のない珍ヲタwww
命てえwww
暴動てえwwww
319名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 00:05:03 ID:Q6HnGKwu0
>>316
俺が村上なら、阪神グループを解体して個別に売り払っていくね。
320名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 00:05:29 ID:t+2iGeVs0
阪神電鉄って、そんなに割安な株でもないしなあ。
そもそも、村上は短期売買の手法をとったことがないから、優勝騒ぎでの売りぬけという
のは考えにくいシナリオだし。
ただ、経営に村上が口を出したところで、大幅に株価があがる余地があるわけじゃない。

結局、何がしたいんだろね?
321名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 00:05:41 ID:PX4zkd920
>>319
じゃあ過半数とらないとなwww
322名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 00:07:07 ID:UudIS1880
>>320
不動産。
323名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 00:08:45 ID:tM8gyWrJ0
>>321
うん。

とりたいねえ。過半数。
324名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 00:08:56 ID:tr+0OasfO
土地等の含み資産があるから株を買うんだよ!金があるから株価だけでどうのこーの言う問題じゃない。
325名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 00:20:15 ID:tM8gyWrJ0
しかし、電鉄側が必死に買い戻しているって話は聞かないね。
326名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 00:21:39 ID:JfRie7II0
阪神電鉄には大株主がいない。ニッポン放送を助けたフジテレビみたいな存在が阪神電鉄にはいない。
村上が51%取得するのは時間の問題。
327名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 00:23:53 ID:bQk2YByi0
>>1
ククク
328名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 00:24:48 ID:cR4mfFMz0
>>1
ケケケ
329名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 00:25:18 ID:ugG7ORFq0
場合によってはヤクザに刺される危険もあるような事をよーやるこっちゃ。
330名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 00:34:31 ID:fdocJqHy0
おい 村上 これ以上株を買い進めたら いてまうぞこら
村上タイガースなんてしたら殺されるから覚悟しておけ
331名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 00:35:20 ID:NHmZ4QC10
>>329
場合によっては球団の経営が近代化して常勝集団になる可能性もあるのに、
なんで旧弊のアフォフロントをかばうような頭の足りない人が多いの?
332名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 00:36:31 ID:dgvA5MHm0
オウ オウ オウオウ  村上タイガース フレ フレフレフレ
333名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 00:37:00 ID:WD3ygkwo0
>>330
別にチームが残ればオーナー代わってもいいんじゃないの
334名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 00:37:04 ID:IM+/hxH70
>>330
通報されたらアウトな書き込みになってるぞ。
335名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 00:38:40 ID:1Do7//2r0
これが現実なんですね。
336名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 00:40:03 ID:4qcH0xLP0
なんで珍ヲタってガキっぽいんだろ。

ヤクザ、刺す刺される、テロ、暴動、命を狙われる、鉄砲玉・・・

中学生かよ。
知能指数高すぎ。
337名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 00:40:44 ID:JfRie7II0
村上は野球なんかに興味がないって。
阪神ファンが思うほど野球には価値がない。
338名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 00:40:55 ID:9eQ/h/6/O
株板で「経営には干渉しない」って言う村上のコメント見たぞ。
ソースどこだったか忘れたけどますます目的がワカンネ。
339名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 00:41:32 ID:KOTIKv540
340名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 00:44:10 ID:CbSYJ8+P0
阪神の不動産が目当てじゃ無いの?そろそろ、デカイ拠点でも構えてゆったりと
・・・みたいな。
341名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 00:44:24 ID:aYxf1DHb0
>>329
同意。株式会社というシステムを理解していない奴が多すぎる。
村上氏についても同様。
彼らは投機集団であって会社の経営なんかハナから興味がない。
彼らが「物言う株主」なのは株価に影響をもたらすためであって
経営に参画することが主たる目的ではない。というか、株主が物言うのは
当然の権利。
みんなホリエモンのことが頭から離れないんだろうけど
もう少し勉強しようよ。
342名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 00:48:29 ID:JfRie7II0
>>338
村上はファンドマネージャーだから経営には興味がないないでしょうね。至って当然の発言です。
株を高く買ってくれる人が現れたら売り払うでしょう。で、そんな大量の株を買いたがるのは阪神電鉄の経営権を奪取したい人。
村上から買い取った投資家は阪神電鉄をどうするかはその人の考え次第。
343名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 00:48:43 ID:9eQ/h/6/O
>>341
アンカーはそれでいいのか?
344名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 00:48:45 ID:Ef8yN8/L0
>>334
いちおう条件付いてるから微妙なところだと思う
345名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 00:50:55 ID:l+kLPTlQ0
拒否権タイガース
346名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 00:51:44 ID:tM8gyWrJ0
>>338
村上が買い集めた株をそっくりそのまま買い取ってくれる相手が
すでに決まってるかもしれん。

もしも外資なら、野球協約に引っかかってしまうぞ。
347名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 00:53:00 ID:aYxf1DHb0
>>343
アンカーは>>337のつもりでした。
アンカーすら理解してない私・・・。
348名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 00:53:30 ID:4qcH0xLP0
関西株主タイガース
関西M&Aタイガース
関西ファンドタイガース
関西村上タイガース

関西→大阪も可
349名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 00:55:03 ID:TAHLByU70
優勝利用し価値向上を−村上ファンドが求める
http://www.sanspo.com/sokuho/1003sokuho103.html

阪神電気鉄道株を大幅に買い増した村上ファンドは3日、ホームページ上で阪神タイガースのリーグ優勝を
たたえるとともに、電鉄経営陣を「株主価値向上を考えていただける立派な方々」と評し、
球団優勝や虎ブランドを利用して一層の価値向上につなげるべきだ、との考えを示した。

村上ファンドは
「宿敵ジャイアンツを破って優勝した。既成の権力に立ち向かう反骨精神や関西人の気骨が、
阪神グループ全体に好影響をもたらすだろう」と祝福した。
350名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 00:55:25 ID:GKpujnV0O
ものづくりとかしてるやつが損する時代=こんな時代
351名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 00:55:52 ID:jKJFh0JM0
こいつマジでうぜえな

こういうクズを放置してたらいずれ国力が弱まる

政府は早く対策取れよ

何にも生み出さずにただ奪うだけの糞野郎を許すな
352名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 00:57:15 ID:l+kLPTlQ0
フジとは違って阪神タイガースが莫大な利益を
生んでいるわけではない。
いくら含み資産があるといっても借金も多く
阪神電鉄もすごく潤っているようにも見えない。
ここで村上がいつも言っていたように一般株主に
さらに高い配当を要求したらおもしろい。
阪神電鉄はいっぺんに赤字になったりして。
ホホホホホ。
353名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 00:57:15 ID:ZuzUbtUH0
なるほど・・・村上が集めたハンチン株を買うのは・・・読売だ!
ナベツネの依頼を受けて村上が買い進めてるんだよ。
常勝チームのオーナーになるのにこういう方法があったんだね!
354名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 00:57:24 ID:Sxilbm4p0
来シーズンからは、
村上タイガースか、
良心的にいけば大阪タイガースのどっちかで決まりだな
355名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 00:57:26 ID:4qcH0xLP0
>>351
上場しなけりゃ解決。
どうしても上場したけりゃ何かしらの対策をするのが常識。

阪神が間抜けだっただけ。
356名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 00:59:12 ID:l+kLPTlQ0
>>355
儲けるためなら手段を選ばない村上ファンド
357名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:00:05 ID:l+kLPTlQ0
村上ファンドが今回大儲けできるかどうかは見ものだ
358名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:01:54 ID:Sd85PrQm0
ネタにマジレスもなんだが・・・もし村上タイガースなんてしたら
359名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:02:02 ID:9eQ/h/6/O
>>349
なんだ、やっぱり「もの言う」んじゃん。経営には口を出さないってのは
経営には携わらないってことね、そりゃそーだ。しかし利益を上げるべきって何する気かね。
360名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:03:21 ID:kFu13xWP0
阪神タイガースをブタに売ったらどうなるんだろ?

意外にもあっと驚く顛末だったりして。
361名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:07:20 ID:vfMQlvoS0
>>349
当たり障りのないコメントだなー。
腹の中じゃ違う事考えてるっぽい。

やっぱ、不動産の切り売りをするのかなあ?
時間をかけて、地味〜にやるかも。
すぐやってしまうと、無用な軋轢を生むだけだろうし。

気がつけば38%取得、気がつけば不動産を売却、気がつけば・・・以下略
気がつけば何も残ってなかったってなりそうだ。
362名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:08:21 ID:qWD5lPdh0
村上が過半数を取得→甲子園などを外資に売却
→大幅配当で儲け株価吊り上げて株式売却
→阪神電鉄傾き野球撤退&身売り
なんてなったら関西終わるな
363名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:15:46 ID:UgEKOkRw0
>>362
→オリックスがあるじゃないか!
364名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:16:49 ID:JfRie7II0
ファンドだからいつかは取得した阪神電鉄株を売却する。こんな大量の株を市場で売却は困難、株価暴落する。
で売却する時は大口の投資家に売却する方がベター。
筆頭株主になるほどの株を欲しい投資家は経営権を奪取したい人。新たな筆頭株主は阪神グループをどうするかは分からない。
365名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:18:33 ID:l+kLPTlQ0
>>349
>村上ファンドは
>「宿敵ジャイアンツを破って優勝した。既成の権力に立ち向かう反骨精神や関西人の気骨が、
>阪神グループ全体に好影響をもたらすだろう」と祝福した。

経営に参加しないといっておいてこれだから人間としての
信用が全くない男と言えるだろうなあ。

(信用があるのは村上ファンドに大金を預けている人限定)
366名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:19:32 ID:gxvmVPZv0
村上よ、とりあえずその力で金本を巨人に移籍させてくれ。
367名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:20:55 ID:wKTqP/C10
関西では「阪神タイガース」とか「だんじり祭」に関して土足で踏み込むと
冗談抜きで大変な事になります。
368名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:21:02 ID:8OmeW2/Y0
宿敵ジャイアンツ(w
369名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:21:25 ID:TQvHhWlX0
村上氏が阪神株38%取得 「存亡の危機」と電鉄社長

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2005100301003698

村上世彰氏が率いる投資ファンド(通称・村上ファンド)は3日、阪神電気鉄道株の38・13%を取得した、
と関東財務局に届け出た。議決権ベースでも3分の1超を確保し、株主総会で重要事項の決定を拒否で
きることになった。プロ野球阪神タイガースなど阪神グループ全体の経営に決定的な影響力を持つこと
になり、阪神電鉄の西川恭爾社長は3日夜、「会社存亡の危機と認識している」と話した。
 村上ファンドは、この日「(阪神には)徹底して株主価値を向上させてほしい。私たちも経営陣と緊密に
協力する」とコメント。阪神電鉄は大阪・梅田の商業施設や阪神甲子園球場など優良な不動産を保有し
ており、ファンドは多額の含み益を狙いに、今後さらに株を買い増す可能性もある。
370名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:22:56 ID:JfRie7II0
阪神ファンが思うほど関西でも阪神は神聖化されていない。
371名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:23:30 ID:qWD5lPdh0
甲子園が売られて改名したら
ダンカンは泣くだろうなw
372名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:23:53 ID:cR4mfFMz0
面白くなってきたねぇw
続けて買い増すのかな村上さん
373名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:24:28 ID:q0UpwTeA0
のまネコ騒動のようなことが起こるのではないかと期待しているの俺だけではないはず
374名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:24:45 ID:vfMQlvoS0
>>367
何もならんよw

だんじりは泉州限定じゃねーか。
だから大阪人はバカにされるんだよ。
375名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:24:51 ID:rpjLl2RbO
村上は万日山のご出身
376名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:25:08 ID:wJoLDQv10
阪神タイガース→ライブ村上ファンドドアフェニックスダイヤモンドジェンキンスドア

377名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:25:34 ID:Po15fRgh0
おい26%じゃなかったのかよ…


38%ってもうすぐ買収に手が届きそうなくらいまで増えてるじゃん。
チーム(タイガース)だけでも村上の名をつければ凄い宣伝効果になる
378名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:26:09 ID:J2ZUBDRs0
ついにオリックスと合併か
379名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:28:01 ID:JupVilmv0
>>370
ていうか阪神が犯された段階でファンはファンを辞めることになるから、
プロ野球自体が存続していかないな
サカオタじゃないが、3000億くらい持った救世主が現れないかぎり
どう考えても無理だ
380名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:28:25 ID:eHjHruiA0
珍ヲタのことだからこのニュースがリーグ優勝なんかと比べ物にもならない
重大な事象と感じては居ないんだろうな。
381名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:28:31 ID:9eQ/h/6/O
>>373
ネットでの脅迫くらいなら余裕であるだろうけどね
382名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:28:48 ID:l+kLPTlQ0
ライブドアも小汚い手(堀江のやった手法はもう法律で禁止された)を使って
株取得に走った。
小さくてまだ新しい会社が考えられない巨大企業の親会社になるのではという
ことで興味と驚きを与え、世間では堀江を支持する一般人がけっこういた。
今回の村上を支持する人間は株で儲けられるかもしれないと思う奴だけ。
ライブドアの時とはえらい違いである。
世論をなめていたら今後 村上のやり方は通用しなくなる可能性がある。
383名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:29:06 ID:wKTqP/C10
>>374
泉州だけじゃないよ。
384名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:30:05 ID:qWD5lPdh0
>>378
宮内曰く、そろそろオリックスは撤退
結局バッファローズの名前は消えるw
385名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:30:16 ID:JupVilmv0
世論たって一般の野球ファンがどう表現するのさ
386名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:30:28 ID:UP7s2w8b0
株式上場してるんだから、こういう事態もちゃんと想定しておかないとな
株主からの金はほしい、のっとりは嫌ってのは甘い
387名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:31:01 ID:kJxeISt00
東スポみたいな発想ばかりだなおいwww
388名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:31:24 ID:VvkOK3DP0
LDタイガース
389名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:31:40 ID:J2ZUBDRs0
とりあえず甲子園もネーミングライツ導入してライブドアスタジアムに
390名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:31:42 ID:JfRie7II0
>>369
村上の阪神電鉄経営陣への脅しだなぁ。もっと株価が上がるように企業努力しろと。
できないのならば阪神電鉄をM&Aしたい企業家に株を売却して現経営陣を総退陣させるぞとな。
391名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:31:43 ID:vfMQlvoS0
>>383
いや、泉州地方しか盛り上がってないし。
北摂住人は興味なし。
392名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:31:47 ID:JupVilmv0
>>386
そんなここで叱りつけられてもなぁ
393名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:31:54 ID:l+kLPTlQ0
>>370
村上ファンドが優勝の前にしゃしゃりでて
今回のタイガースの優勝は関西ではしらけ
た感じに見える。
394名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:32:02 ID:Po15fRgh0
>>382

村上は裏技使わずに真っ向勝負に行ってるじゃん。
395名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:32:14 ID:lHpK16a/0
これは阪神がなくなるということだよな?
396名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:32:18 ID:gxvmVPZv0
ニッポン放送以上のワキの甘さ阪神。

しかもライブドアの前例があったばかりなのにあまりにもアフォ過ぎる。w
397名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:33:10 ID:+qAYNDSU0
( ・`ω・´) 阪神タイガースに手出したら 命狙われるやろな
398名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:33:28 ID:G5mDIR4t0
村上がタイガースの本拠地を移してくれたら相当笑えるんだが
399名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:33:47 ID:Po15fRgh0
>>395
企業名が変わってもタイガースは不滅だろ。
400名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:34:04 ID:JupVilmv0
長い間ファンやってきたけど、今年で終わりかな
来年からメジャーでもみるよ
401名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:34:16 ID:J2ZUBDRs0
タイガースのファンってタイガースが残れば「阪神」である必要はないんかな
402名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:34:17 ID:cfbYIoNe0
桧山をスタメンで使いたいからって、村上さんお金使い過ぎ。
403名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:35:27 ID:Xzmz7S2d0
>>402
ワロスw
404名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:35:40 ID:VvkOK3DP0
>>398
県営彦根球場(滋賀)でおながいします(´・ω・`)
405名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:35:48 ID:UP7s2w8b0
まあ村上が仮に阪神を完全にのっとったとしても
阪神タイガースの名称は変えないだろう
これが村上タイガースとかになったら暴動が起こる
406名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:37:07 ID:ffUq6ixL0
>>400
ほう、阪神しか見てなかった人が、ようやく野球を見始めるんだ。
それはいいことだね。
407名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:37:08 ID:l+kLPTlQ0
>>394
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20050929mh12.htm
> ライブドアによるニッポン放送株買い集めで、市場内の時間外取引が使わ
>れたため、6月に証券取引法が改正され、時間外取引で株式を大量取得する
>場合も、TOBが義務付けられた。
> 村上ファンドは今回、阪神電鉄株は18・98%買い集めたが、別に買い
>付けた新株予約権付社債を30日に株式へ転換することで、26・67%の
>株主となる。さらに、阪神電鉄が10月1日に株式交換によって阪神百貨店
>を完全子会社化する際は、同時に買い集めた阪神百貨店株が阪神電鉄株に
>交換されるため、持ち株比率は26・82%と高まる。

> 村上ファンドがその後も阪神電鉄株を買い続けていれば、3分の1超と
>なる可能性もないわけではなく、金融庁は、村上ファンドと同様の手法を
>使えば、TOBを行わなくても3分の1超の取得が可能となる点を懸念し
>ている。


さすが村上は元通産官僚。
法の抜け道には非常に詳しい。
今回のことで金融庁のアホぶり
が世間に晒された。

408名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:37:23 ID:Po15fRgh0
ダイエーホークス→ソフトバンクホークスは何の問題も無かったな。
409名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:38:40 ID:jKJFh0JM0
鍵をかけない奴が悪いと言って他人の家に上がり込み
貯蓄を奪い、家財道具を売り払う。
こいつが出て行く頃にはもう何も残っちゃいない。

犯罪にならない泥棒、正真正銘の売国奴。
ハゲタカを放置することが日本の国益に適うことか?
こいつを好き勝手にさせて日本のためになることなんて何ひとつない。

アメ公もハゲタカ規制してるみたいだし
日本もそろそろなんとかしろよ。
阪神への搾取が終わったらまた次のターゲット探し出すぞ。
410名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:38:42 ID:tSRRH/RA0
>>405
球団がイオンに売却されれば岡田タイガースになる
411名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:39:57 ID:94RAOAoi0
まずは甲子園を売りに出します
412名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:39:56 ID:vfMQlvoS0
>>405

暴動(笑)。

そんなの起こる訳がない。
何だろう?
暴動だの殺されるだのただじゃすまないだの言ってる人って。
発想が子供。

ちんちん出して暴れてる人と同種なんだろうな。
413名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:39:58 ID:qWD5lPdh0
さよなら阪神タイガース
414名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:40:23 ID:TnmJm/aD0
>>408
ファンは「ダイエー」なんかより「ホークス」に思いいれがあったからな
でも阪神の場合、「阪神」も「タイガース」も両方強烈な思い入れがあるから、
ソフトバンクやオリッ鉄のようにはいかんよ
415名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:44:52 ID:l+kLPTlQ0
>>412
そう、そう、暴動なんか起こらない。
関西人も関東人と同じように
プロ野球から興味関心がなくなるだけ。
416名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:45:11 ID:A0stC9YW0
>>407
村上が通産省の法令審査委員のときに、証取法の原案作ってたらしいぞ。
自分で作った法律の抜け道は、誰よりも良く分かってるだろう。
417名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:46:57 ID:l+kLPTlQ0
>>416
なるほどね。

だから官僚を続けるより
株で儲ける道を選んだのだろう。
418名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:47:44 ID:JZD9prTv0
ファンやチームには影響は無いと思うよ
ただ一番影響を受けるのは選手じゃない
かな?
この選手は払い過ぎだとか優勝旅行は
意味無いからやめて株主に還元しろだとか
結果的にチームを弱体化するんじゃないの
チェルシーのアブラモビッチなら良かったのに
419名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:49:32 ID:JfRie7II0
>>396
ニッポン放送の場合と問題の本質が違う

ニッポン放送の場合は、企業規模の小さいニッポン放送が大企業のフジテレビの筆頭株主であったこと。
企業規模の小さい企業ニッポン放送の経営権を奪取すれば大企業であるフジテレビの経営権をも奪取できた。
村上ファンドがニッポン放送株を買い占め始めたことでフジテレビが危機に気づいてニッポン放送を子会社化して自分たちを守ろうとしたわけ。
それでニッポン放送株をTOBに掛けた。そこで突如現れたのが堀江。時間外取引でニッポン放送株を大量取得してフジに対抗した。

阪神電鉄の問題は、大株主がいなかったことと、株価が企業の資産価値比べて安かったこと。
ニッポン放送の場合には大株主であるフジテレビがいたけど、阪神電鉄の場合には守ってくれる大株主はいない。
420名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:50:53 ID:JupVilmv0
>>416
なるほどなぁ まいった
421名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:51:26 ID:Po15fRgh0
>>419

ガチで買いにいってるからね。
422名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:51:39 ID:qWD5lPdh0
>>419
>株価が企業の資産価値比べて安かったこと。
解散した方がお得w
423名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 01:54:05 ID:l+kLPTlQ0
>>419
フジがニッポン放送を切り捨てていたら堀江も村上も大損をこいて
おもしろかったけど。

(フジも大損をこくから結局は中途半端な和解に)
424名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 02:05:21 ID:AmQKWGTxO
経営なんかには興味なくて、利ざやを稼げばいいんだろ
日本一になって株価上げろよ、その後は自分達で買い戻せ。
425名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 02:05:43 ID:Z2LMIvFM0
スレを眺めて一言
日本人って、いつまで経ったら
儒教的意識から脱却できるんだろう。
426名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 02:08:27 ID:9f0jYa+b0
実はナベツネがバックにいたりしたら最高に面白いんだが
427名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 02:10:08 ID:2eyD9qs60
大阪タイガースに戻ればいいやん。
六甲颪もほんとは
♪オウ オウ オウオウ 大阪タイガース〜
だったんだし。
428名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 02:12:04 ID:d8CbXLzH0
阪神ファンは怖いから、村上もただじゃすまんような気がする
大阪はもう歩けんだろ
429名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 02:15:48 ID:vUpE6Xyj0
阪神ファンなんてニッポン放送株の時、
堀江をマンセーしてた奴が大概だろうから
ここはLDに球団売却でも文句は無いだろう
430名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 02:18:06 ID:l+kLPTlQ0
>>426
ナベツベがどうしようとも
日本のプロ野球はもう終わっている。
あとは衰退していって自然消滅するだけ。
431名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 02:19:27 ID:AmQKWGTxO
そんなにタイガースは阪神じゃないとダメなの?
キャンプ始まれば慣れちまうよ。
432名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 02:28:03 ID:JfRie7II0
本当に阪神ファンが阪神球団を守りたいのならば、ファンみんなで金を集めて阪神球団を買い取ればいいのですよ。阪神電鉄、村上と交渉しなさい。
そこまで思い入れがあるのならばできるでしょ。
433名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 02:34:49 ID:a7UNxw1p0
重要議案の拒否権程度でタイガースに対する影響力は行使できません。
434名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 02:37:18 ID:JfRie7II0
だから村上は野球球団経営には興味がないって。
435名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 02:37:29 ID:hY/dCwQ00
珍ヲタは嫌いだから、村上さんにズタズタに荒らして欲しいなあw
436名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 02:40:00 ID:+Zu6I6zkO
たかが野球に1000億も突っ込むヤツがどこにいるの?

野球脳は野球のことしか考えられなくて、
経済のことなんか無視できるのがすごいよね。
437名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 02:46:55 ID:+12hRAtz0
村上ファンドの最近の案件ってどうなの?

フジの件は村上にとって成功だったといえるのか?
あと、西武の件とかどうなったんだろう。
438名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 02:55:15 ID:ZCkW8GQ00
>>410
そらそうよ
439名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 02:56:35 ID:6Ul3YqFq0
村上は首を洗って待っていないといけないなー。
ある日道頓堀川に汚い姿で浮かんでいるかもな。
阪神タイガースファンをなめたら怖いよ。
ヤク○は金の為にしか仕事をしないが、こいつを
殺してもらいたい奴は五万といるからな。仕事に
なりますなー。
440名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 02:56:55 ID:JhQB+bHt0
欽ちゃん似なんだから欽ちゃんチームでも買ってろや
441名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 02:57:53 ID:nOPh09jB0
>>439
通報しますた!!
442名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 03:03:02 ID:zD9qsiAe0
阪神と村上がゴタゴタしてる間に脇から颯爽とホリエモン登場
そう、あのソフトバンクがホワイトナイトとして急に現れたときのように

そしてホリエモンは善意の第三者として買い戻せない阪神の変わりに村上から全阪神株を購入
来期は「前シーズンセ優勝・阪神LDタイガース」の完成
443名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 03:04:03 ID:ZCkW8GQ00
>>442
何がなんでも大阪・兵庫を大暴動に導くつもりだな
444名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 03:04:49 ID:jCGT+CFc0
暴動起こした阪神ファンは
死刑で

445名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 03:05:38 ID:GQ5cUkSY0
在日から日本に取り戻すんですね。
次は竹島だ。
446名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 03:06:02 ID:u0CLAmc/0
>>436
そやね、村上にとったら野球なんてオマケだからな。本命は不動産。
とっとと株価を上げて含み益を増やせと言ってるのでしょう。
できないのならばお前らみんな首を飛ばすぞ〜、ってか。
447名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 03:06:28 ID:J2ZUBDRs0
百貨店は食料品売り場だけ阪急に売る
448名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 03:07:12 ID:H1D0Daje0
>>439
阪神の件は別にして、これだけ派手に金儲けすると命の危険はあるだろうな。
マネーゲームは人の恨みもかいやすいからなあ。
449名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 03:08:41 ID:zD9qsiAe0
>>443
実際やりそうじゃね?
新球団や広島買収して最下位・赤字こくよりも
「買収寸前の阪神を救った!」という冠と
「セリーグ王者!」の冠は喉から手が出るほど欲しいと思う
450名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 03:09:07 ID:J2ZUBDRs0
映像止まった 8
451名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 03:09:50 ID:dFXgo+sA0
村上ファンドってなぜだかキャラ立ちしてるよな。
452名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 03:10:46 ID:J2ZUBDRs0
あら、サッカー見てたら誤爆しちまった
453名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 03:18:31 ID:IgUVz7RDO
阪神みたいな企業こそ上場廃止すべき
甲子園を担保にし銀行から借りまくって株買い戻そうや
454名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 03:20:58 ID:gGaXCZreo
あーまた敵増やしちゃったのか
なにもここまでしなくてもいいのに…
サされなきゃいいけど
455名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 03:21:48 ID:nZlUPBlv0
まあ株式会社である以上避けられない事態だな
マンチェスター・ユナイテッドも買収されたし
これが嫌なら、インテルみたいに虎キチの大金持ちの私物になるか
バルサみたいにファンが金出しあって運営するか
456名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 03:33:36 ID:4Wtg8PpBo
阪神タイガースは、宗教みたいなもんで甲子園は、メッカ。
そこで札束で叩くような事すりゃ何が起きてもおかしくないわな。
457名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 03:38:50 ID:ZCkW8GQ00
>>449
ちょっと見たい気もするかもw
安全な関東地方から眺めてみたい・・・

>>456
イスラエルのような状態になるんだね
458名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 03:43:21 ID:l+kLPTlQ0
村上ファンドが動けば動くほど白ける日本のプロ野球。

斜陽産業の日本のプロ野球に村上ファンドは似つかわしい。
斜陽産業だからこそ今年阪神がリーグ優勝できた。
459名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 03:45:41 ID:l+kLPTlQ0
野球にかかわらなかったライブドアは勝ち組だ。
460名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 03:48:11 ID:u0CLAmc/0
阪神タイガースは阪神ファンが思っているほど宗教的ではない、と元阪神ファンの俺が言ってみる。
熱狂的を言われるやつらは熱狂する対象が阪神でなくてもかまわない。なくなればなくなったですぐに別の対象を求める。
90年代のシラケた状態を知っているだけにな。
461名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 04:13:58 ID:+nrsrfJV0
甲子園を外資系ファンドに売却
→ネーミングライツ導入で「○○(企業名)甲子園球場」に

の福岡ドーム化
462名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 04:19:04 ID:pp4SbaP30
阪神電鉄グループの最優良企業は全体売上高のうち、4割を占める
阪神百貨店であってタイガースは二番目だそうだ。

尤も三越の梅田出店、阪急百貨店の全面改装でそれほど先行きは明るくない。
463名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 04:23:59 ID:B44wWQU90
>>461
読売甲子園球場
464名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 04:28:11 ID:QfDyKMbK0
高校野球もライブドアスタジアムで開催したら、NHKは放送するのかな?
465名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 04:30:26 ID:B98dmQaH0
村上タイガースって言ってる奴は村上の会社を「村上ファンド社」だと思ってるんだろうな


・・・馬鹿?
466名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 04:33:19 ID:ZCkW8GQ00
村上、ゴールデンゴールズに手を出したらいいのに。顔も似てることだし。
467名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 04:44:29 ID:u0CLAmc/0
ていうか、村上本人の金で阪神電鉄株を買っているのではない
人から集めた金を運用しているだけですよ。
468名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 05:45:03 ID:j3tkCZ/y0
今朝の日刊スポーツより

星野SD激怒「ファンも私も絶対許さない」
469名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 05:46:10 ID:zA9Os4EF0
許すとか許さないの問題なのか
470名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 05:48:28 ID:EA9L4AOM0
>>465
ナベツネ巨人みたいなもんだろ?
ただM&Aコンサルティングが絞込みで
3件しかなかった
471名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 05:49:49 ID:xJJUZ8290
この目玉、金の亡者みたいで気持ち悪いな
472名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 05:52:19 ID:EA9L4AOM0
>>471
ガキのころは体が小さくって
いじめられっこだったんだって。
口は相当達者だったらしいけど
473名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 05:54:04 ID:u1XiOHZu0


     村上ファンドタイガース


474名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 06:06:43 ID:CvczcfuA0
オリックスと合併か
だからオリックスと阪神両方のOBである岡田が監督なんだな
475名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 06:10:36 ID:X15JtOs70
よかったじゃん

天下の村上さんに目をつけてもらえてさw
476名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 06:12:15 ID:vwGlH4wm0
>村上タイガース
村上水軍みたいでかっこいいな。
477名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 06:34:06 ID:zA9Os4EF0
村上水軍ワロスw
478名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 06:58:26 ID:jLuyNJLF0
終わった。 金にしか興味の無い守銭奴に狙われてここまで来たらダメだ。
利益の為に甲子園球場は売られるね。
高校野球は二度と甲子園で行われる事は無くなるなぁ。
阪神タイガースは○○タイガースと変わる(売られる)だろうし。

大阪人の誇り、金の亡者に奪われるという事態で、終了。
479名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 06:59:08 ID:booJhzkN0
やな誇りだなw
480名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 07:52:04 ID:UZevSxZM0
っつ〜か、阪神電鉄側がアフォなだけでしょ。。。
彼等は、ニッポン放送の買収劇を傍観してただけだったのかね?
481名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 07:53:54 ID:0W21V2v+O
球団売却か解散はほぼ確定的でしょ
482名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 07:55:13 ID:KLlKOcz9O
>>481
タイガースブランドには価値があるだろ?売却も解散も無いと思う
483 :2005/10/04(火) 07:56:27 ID:ZCJ+9QKF0
1000億も平気で使えるような経済やくざ相手に狙われるのなんて、
正直ビストル持ちの通り魔に襲われるみたいなもんだからなぁ
全うな企業には手の打ち様なんてほとんどないな
早く国で規制しないと
484名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 07:57:08 ID:2LLKe3lZ0
むらかーみ「明日からタイガースは紋章は猫にせよ」

といわれたらどうしよう。オロオロ。Σ(゚Д゚;o)
485名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 07:58:47 ID:cTXXwtdvO
球団売却はあるかもしれんが解散なんてあるわけなかろう。
タイガースは超優良企業だぞ。
486名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 07:59:47 ID:KLlKOcz9O
>>483
割安じゃなきゃ村上も買わなかったよ。これまで(特に個人)株主を軽視してた点が問題。
487 :2005/10/04(火) 08:06:08 ID:ZCJ+9QKF0
>>486
阪神は配当も優待もしっかりしてたし、電鉄株の中では割高の方だったぞ
488名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 08:09:16 ID:KLlKOcz9O
>>487
PERやらPBRだけじゃ企業価値ははかれないよ。村上には阪神がお買得だったのさ。
489名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 08:11:52 ID:uISbzQHi0
>>480
どういう対策すんの?
490 :2005/10/04(火) 08:14:20 ID:ZCJ+9QKF0
>>488
会社解散して、土地やら機材やら株やら売れば利益が出るみたいな、
経済やくざを野放しにするほうが問題なんだよ
まともに営業しようとしてるところは絶対対応できない
491名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 08:16:13 ID:egRzTG+mO
タイガースには触らないほうが良いと思うがな
阪神ファンはもはや宗教だからなガクガク
492名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 08:17:26 ID:ohk+RWAU0
阪神電鉄は、廃止。
阪神甲子園球場は取り壊して、宅地化。
阪神タイガースは、解散。
阪神百貨店は、東急に売却。

構造改革だ。
493名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 08:17:42 ID:cTXXwtdvO
村上=経済893?
494名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 08:19:18 ID:0W21V2v+O
ビジネスニュース板では、球団の処分を前提にスレ進行中
495名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 08:20:10 ID:uISbzQHi0
>>492
わざわざ資産価値を下げるようなことをするとはな。
496名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 08:23:29 ID:yXSDZLyfO
村上がんがれ
ゴミ球団潰しつきぼん
497名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 08:25:01 ID:KLlKOcz9O
>>490
解散は無い。が、経営資産を有効に使えてなかったのならそれは経営陣が無能なんだよ。
会社は株主のもので社長やファンのためのものじゃないんだから。
498名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 08:29:51 ID:+D+vEPmFO
いつもの通り売り抜けるだけでしょう
499名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 08:31:08 ID:KLlKOcz9O
>>498
同意。解散は有り得ないし、多分球団売却も無い。
500名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 08:31:42 ID:dP2ah2iI0
38%もどうすんだよ・・・
村上さんは金にしか興味が無いだろうから、球団をどうする
とかそう言うビジョンなんて持ってないし持つ気も無いだろ。
転売目的だろうけど、今更電鉄株なんて38%分も買ってくれる
やつなんていないよ・・・
百貨店経営利益だって高が知れてるし、タイガースと言う売り
があってもなぁ・・・
阪神電鉄本社に38%も買い戻す資金力も無いだろ・・・
501名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 08:32:46 ID:X73i4Vtv0
38%も株買って、会社をたたんじゃったら元が取れんじゃないか。
経済のケの字も知らん奴らが阪神叩きたくてバカ晒してるな。
502名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 08:38:22 ID:cTXXwtdvO
>>501
電鉄会社だから簡単にはいかんでしょ
503 :2005/10/04(火) 08:38:58 ID:ZCJ+9QKF0
>>501
まぁ村上が経営するとか言うのよりましだがな(w
市場外で高値でどっかに売りつけるか、出来なきゃばらばら事件しかないだろ
504名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 08:43:08 ID:NONnaojO0
鉄道は近鉄に売っちゃえ。西大阪線難波乗り入れするんだから丁度いい。
505名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 08:47:08 ID:KLlKOcz9O
友達はお金持ちで、新しいファミコンソフトをどんどん買ってきます。
僕と弟はお金が無いので、彼のソフトを借りて遊んでいました。
暫くして友達が野球にハマり、グローブを買う予算にとファミコンソフトを
売り払うと言い出したので、僕達兄弟は慌ててこう言いました。
「僕達の楽しみを奪う気か?自分の利益ばかり考えやがって!」

兄弟=阪神ファン
友達=村上
506名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 08:47:50 ID:hswRtjSh0
会社がのんきすぎる。
今更、アドバイザリー契約結んでも手遅れのニオイがするぞ。
5%ルールの時点ですごい悠長なことを言ってたな。
3割は超えないやら、共にやっていきたいやら。
507名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 08:50:26 ID:Id7TEe5J0
あんまり変なことしたら阪神ファンが暴発するんじゃないか?
村上にとってカネは命かもしれんが、阪神ファンにとってら阪神が命だからな。
508名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 08:55:13 ID:NONnaojO0
阪神ファンはいざとなったら何もできない。ただバカ騒ぎがしたいだけのDQNの集まり。
509名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 08:56:21 ID:KLlKOcz9O
阪神ファンが村上ファンドから株式を高値で買い取れば良くね?
510名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 08:56:38 ID:v3kdSoZH0
>>460
禿同
「村上は命狙われる」とか、バカが多すぎるな。
そんな気骨のある奴がいたら久万なんて100回くらい殺されてる。
511名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 08:58:44 ID:hswRtjSh0
阪神ほど大人しいファンはいないだろう。
柏とか仙台を見ろよ。一試合負けただけですわりこみや暴動が起きる。
512名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 09:02:59 ID:Fy+FRnLeO
外資に引き受けさせる位しかないと思われるので、逆にメリケンさんのぶっ飛んだ人に売って、球団ごと大リーグ参入してホスィ。
513名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 09:03:41 ID:booJhzkN0
基本的に基地外のサッカーファンなんか比較対照にならない
514名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 09:04:08 ID:xQSlJAUS0
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

道頓堀も買い取って、飛び込み自由にします!
515名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 09:04:29 ID:NONnaojO0
>>510
阪神ファンが本当に危ないやつら万年最下位でどうしようもない時代に球団事務所を囲んで暴動でも起こるわな。
516名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 09:05:39 ID:yxPJ8GQ40
>>508
じゃあどこの球団のファンなら何ができるのかはっきり教えてくれ。
517名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 09:07:55 ID:Btivp+Yd0
>>504
近鉄にそんな金はない
518名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 09:10:51 ID:NONnaojO0
>>516
どこのファンも明確なビジョンなど持っていない
519名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 09:11:09 ID:slqQQv8q0
ズラ上は髪は無いが金はあるんだなー。
520名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 09:11:26 ID:66j6+QUb0
だいたい球団に手付けたら、いろんな意味でリスクが高すぎる。
球団にはノータッチです。
521名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 09:17:14 ID:95Bjkgye0
これからは、もし阪神タイガースが下手な補強をして親会社である阪神電鉄に多大な
損害を与えたら株主総会は大荒れになりますね。
522& ◆R7PNoCmXUc :2005/10/04(火) 09:24:05 ID:D91ynOSf0
>>472
そりゃだれでもいじめたくなるタイプだな。
523名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 09:32:01 ID:TkX/pfez0
関西のテレビ局あたりと話できてんじゃねーの
524名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 09:33:50 ID:f73nyPYO0
何?あの欽ちゃん顔?
525名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 09:34:53 ID:NONnaojO0
>>523
テレビ局が鉄道事業に興味がある訳がない
526名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 09:36:24 ID:H3/ZnKvJo
村上の事だからどこかに売り抜けるか阪神に高く買わせるんだろ?
下手したらライブドアタイガース誕生だったりw
527名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 09:36:58 ID:ewpio3qz0
>>526
それだ!!
528名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 09:36:59 ID:TwNQ6nys0
阪神タイガースを売ったら、かなり儲かるかもしれないなぁ
529名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 09:37:33 ID:9Q3ObHT80
村上世彰って阪神ファンなんだろ?
いっつも黒いヘルメットかぶってるし、
多分それ取ったら見事な縦ジマ(横ジマ?)
が出てくるはず。
530名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 10:35:13 ID:0uYpakvj0
害虫相手になんとか殺虫剤を撒こうとすると、お上がそれは環境に悪いから駄目!あれも駄目、これも駄目!
農民は「じゃあ、どうやって駆除すればいいんですかorz」と途方にくれる。
お上は「日頃から害虫から目をつけられないように、田畑を良い物にしとくべきなんじゃ」と分けわからんことを言う。


ネット取引しつつ2chやってる連中が、毎度、防衛策講じてない会社が悪いとぬけぬけと言う。
531名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 10:38:55 ID:0uYpakvj0
日本が崇め奉る国・アメミカン
村上系・現政権はアメミカン制度マンセー
アメミカンには防衛策が多数ある。
が、お上は防衛策に関しては、アメミカンマンセーでない。
「株主の利益が」シリーズで全部却下
買収制度はどんどんアメミカンスタンダード
防衛策は「日頃の努力で株主価値を高めるしかない」というメルヘンお花畑社会主義もビックリの内容

どうしたいんだ、この国を??
532名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 10:40:35 ID:FeG41JLkO
兵庫の汚点、半珍をまず大阪タイガースに改称。
基地外のメッカ、甲子園は潰して大阪ドームをフランチャイズに。
兵庫県クリーン運動がやっと日の目を見るな。
半珍なんか関西の中のローカルなごく一部の人間しか興味ないからなくなっても暴動なんか起きんよ、喜ぶ人のが多いね。
兵庫県民のおれは半珍も男尻もどっちもいらん。
533名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 10:40:44 ID:jZytIbPl0
村上はハゲなの?
そうなら親近感持つなぁw
534名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 10:41:39 ID:DtVtu0UV0
阪急なら膿がたまりきってるからこういう人にバラバラにしてもらったほうが株価上がると思う
535名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 10:44:27 ID:0uYpakvj0
>>351
こういう方向で行きます!!と高々に公約を掲げて政権がっちり守った。
対策とれよと言われても・・・
対策というか、公約がこういう方策なわけで・・・
536名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 10:46:27 ID:82LQFz0o0
星野仙一、「村上ファンド」に激怒

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051004-00000032-nks-kin
537名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 10:47:42 ID:ZXMAxFQi0
>>510
ワロス
538名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 10:48:41 ID:82LQFz0o0
2004.07に明星食品の永野博信社長を村上氏(村上ファンド代表)が訪問した。
氏は開口一番、明星食品が保有している都心の一等地に触れ「製造業には不要の
土地であり、株主への利益還元こそが重要」と述べた。

「1カ月余りしか株を持っていない株主に報いろと言われても」。永野社長は釈然
としなかったが結局増配をきめた。
その後村上ファンドは株主総会直前の12月中旬に保有株のすべてを売り払い去っていった。

2005.06.26 朝日新聞朝刊



539名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 10:49:40 ID:+Zu6I6zkO
てか、これ嫌がってるのは頭の悪い珍だけだろ?
ヅラ髪に文句があるなら、お前らが買い支えろよ。
540名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 10:50:41 ID:u0CLAmc/0
村上さんってかっこいいし、頭よさそうだ

なんだけど、東京ブラウスの株主要求では負けちゃうし
ニッポン放送株でもぱっとしないし
なんかやろうとするパフォだけの人だよ
 タイガースに手をだすとは思えない
541「疑わしきは罰せず」の村上ファンド?:2005/10/04(火) 10:51:00 ID:82LQFz0o0
阪神電鉄を今月の15日から買い始めて大量保有報告書を提出した
村上ファンドの行動に疑問を持つファンドマネージャーが多いようです。
村上氏は「純投資」と説明しますが、普通のファンドなら、株価を刺激
しないようにじっくり安値を拾う形でポートフォリオを作ることが普通です。
短期間に1000億円程の資金を使って株価を急騰させるような買い方
をすることは常識では「純投資」とは言わず、「投機」と言うのではないで
しょうか。
一般的なファンドマネージャーからすれば、「買占め屋」とどこが違うのか
理解できないのも無理はありません。
更に、この急騰劇は10年前に発行され今月末に償還となる「転換率0%」
だった250億円の転換社債(CB)が絡み、胡散臭さが漂います。
村上ファンドは転換社債も買っていたと伝えられますが、転換社債は償還日
まで持つだけなら単なる額面で償還される社債に過ぎません。
ところが、505円の転換価格を越えた瞬間から社債から株式としての価値を
持つことになることはみなさんご存知の通りです。
つまり、村上ファンドは転換社債を社債で償還させるつもりなら短期所有する
旨みが薄く、505円以上の株価に買い上がることを当初から目論んでいたと
見ることが常識的でしょう。転換社債を先に買っておけば、結果的に株式を安く
大量に仕入れることが出来たことになります。阪神電鉄のCBは明日が転換請求
の最終日ですから、それまでの短期間に株式を集中買いしなければ意味が
無かったのであり、「純投資ではなく株価操縦」であったという疑惑の声も聞かれます。
「疑わしきは罰せられない」のが法律の決まりですが、巨利を得たのは村上ファンド
と償還金の250億円を支払わずに済んだ阪神電鉄であることは事実です。
出来レース(?)で損害を受けたのは売り方とCBをディスカウントで買い、つなぎ売り
した証券ディーラーということになります。
このような「純投資」が許されるならSECは必要ないでしょう。
542名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 10:53:06 ID:0uYpakvj0
なんのために、あーだこーだして、何人も犠牲者だして、何人も辞任して、
やっと総会屋をおとなしくさせたの???

政府が音頭とって、こんな総会屋がかわいく思えるようなやり口を認めるわけ?
竹中って本当にバカ?
気ティ?
本当にただの売国奴なのか?
本当にただのバカなのか?
これが日本経済のためと本当に思っているのか??
543名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 10:55:13 ID:CrI0svRH0
まあ 正直星野はアフォかと
544名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 10:55:47 ID:uZM32Xwl0
>>538
終わってるなコイツ

ただの泥棒じゃん
545名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 10:56:21 ID:ehaYRAqo0
ホリエモンや小泉を支持してた奴らは村上も支持しなきゃ。
546名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 10:57:22 ID:95Bjkgye0
>>538
何が問題なのかさっぱりわからない
547名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 11:01:53 ID:0uYpakvj0
>>545
あんたの言うことが全て
ついでに竹中も入れといて
548名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 11:08:33 ID:H3/ZnKvJo
堀江のような豚が改革者とか抜かしてた馬鹿はダイブして死ね
549名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 11:09:53 ID:gCcg8mA90
村上はギョロっとした目が気持ち悪い
550名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 11:11:14 ID:ZXMAxFQi0


もしチームが成績が悪い状態が続いたら?との問いに

「仮に私が大株主だったなら
もちろん、しばらくは様子を見ますけど、株主の不利益になる場合は
即刻球団は売却する選択を選ぶでしょうね。
たとえスポーツ文化の中においても、たくさんの株主が支える世界
株主が一番偉いんです。偉いのは
監督やオーナー、ファンではないんです。
そこは多くの方が誤解されてますから。」
551名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 11:12:18 ID:UgNaFyAT0
村上は確かにキモイが、こいつの会社にカネ預けて運用させたら、結構リターンあるのかな?
いや漏れはそんな金もない脳内投資家だけどw しかもはした金じゃ受けないだろーな。
聞いてみようかな10万円で金預けれますかってw
552名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 11:15:44 ID:PytCOEb70
在日星野SDウゼーーっ
チョン族の分際で日本プロ野球界云々なんてぬかすな
553名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 11:30:20 ID:2bHDYzA90
>>546
市場で売り払ってくれてるんだから、文句言わないほうがいいと思うよね
株価を上げれば買収されにくくなるし。

安値で買って資産切り売りさせられたりするよりずっとまし。
554名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 12:02:18 ID:l+kLPTlQ0
http://www.chunichi.co.jp/00/kei/20051004/mng_____kei_____000.shtml
>村上ファンドは、「(阪神には)徹底して株主価値を向上させてほしい。
>私たちも経営陣と緊密に協力する」とコメント。

株主価値の向上っていったい何???
555名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 12:04:29 ID:CLy2aeIi0
村上が運用してる金は在日と総連の金がほとんどだろ
556名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 12:23:43 ID:oBD7bu4B0
>>555
バカ、米の外資だよ
社長、副社長の経歴見れ
557名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 12:26:59 ID:oBD7bu4B0
>>556
それに、ホリエモンのニッポン放送時にも、ホリエモンにアドバイスして、資金調達の紹介した企業も米の外資だったろう
558名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 12:33:06 ID:OIQyXwud0
つうか、阪神自体に甘さがあったんじゃねえか?
前例あるのに。
559名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 12:44:57 ID:9dqnI93/0
まあ騒動の頃盛んにテレビで同様の買収があるとしたらという例で
阪神鉄道と阪神タイガース
TDLと京成電鉄
は指摘されていたわな

なんで何も手施さなかったんだろ?不思議だ
560名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 12:55:50 ID:l+kLPTlQ0
衰退日本のプロ野球。
阪神タイガースに本当に価値があるのか。
村上ファンドがしゃしゃり出て
タイガースファンは白け気味。
唯一プロ野球を支えていた阪神タイガースが
ファンから見放されれば
プロ野球は奈落の底へ一直線だ。
561名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 12:57:32 ID:oBD7bu4B0
>>558
その通り
562名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 12:58:25 ID:e/rYqcQN0
別に所有会社を応援してる訳じゃないだろ。
563名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 12:59:27 ID:oBD7bu4B0
>>560
阪神は黒字球団、上場めざせは出来る状態
上場すれば数百億の資金が手に入る
564名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 13:00:27 ID:l+kLPTlQ0
価値というのは人の妄想がつくり出すもの。
自分が価値があると思っていても
多くの人間が価値がないと判断すれば
一気に値打ちが半減以下になる。
565名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 13:01:42 ID:l+kLPTlQ0
>>563
プロ野球球団の上場・・・。

566名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 13:02:08 ID:WJ5DPFV+0
阪神ファンは球場行くのにみんな阪神電車使ってるんだし
それなりに親会社に愛着もってると思う
ほかの球団とはそこも違うよな
567名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 13:35:27 ID:oBD7bu4B0
>>566
それは単に交通の手段だろう、愛着があるとは限らない
568名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 13:48:06 ID:68DygqXm0
おわったな
569名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 14:24:08 ID:fdocJqHy0
村上は阪神株を買う前に、村上の飛び出た目をひっこめる手術しろよ
ほんとバセドー病みたいだな  キモイんだよ
村上氏ね
570名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 14:28:19 ID:PKB5bRUN0
村上さん電通をどうにかしてください。
あいつらがいる限り一番になれません。
571名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 14:31:35 ID:zFreGZUe0


買われて困る(怒る)商品(株式上場)はショーケースに並べるな。


572名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 14:33:04 ID:bJrjjoDR0
>>369
会社存亡の危機で、S高買い気配で前場終了

本音は
取締役の立場存亡の危機なだけなんだよねw
保身だけ
573名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 14:52:08 ID:4Pr3tl8D0
バセドー病なんじゃねえか?
角栄と一緒。頭が働きすぎる。
574名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 15:02:01 ID:xUsMWMkO0
米証券のゴールドマン・サックスが先月29日から販売中の「六甲おろしバスケットeワラント」
こと通称“虎デリバティブ”も大人気。
「プット型は売り切れで、数量が確保されるまで販売を見合わせています。問い合わせの多さは
相変わらずスゴイですね。この商品はオンライン証券会社での取り扱いなので、通常なら当社へ
直接というケースはないはずなのですが、珍しく当社への連絡がやまないんです」(ゴールドマン広報担当)
マジック点灯で商戦も臨戦態勢に入った。
恒例の優勝記念セールを行う阪神百貨店をはじめ、東京では京王百貨店と大丸東京店がセールを開催予定
。スーパーではイトーヨーカ堂とイオンが参戦し、ヨーカ堂は全店で衣料品や薄型テレビなどの大型家電を
2割引き、タイガース創立70周年に引っ掛けて食品70円均一を実施する。
 コンビニのサークルKサンクスは期間限定でトラ柄の阪神タイガース弁当、タイガースむすびなど3品
でトラファンにPR。 お膝元の大阪では、質屋の合同イベントでルイ・ヴィトンの財布が5800円、7800円、
9800円均一で買える「虎ワゴン」や、1万〜10万円相当の商品が詰まった10円の「虎の子袋」を発売したりと、
アノ手コノ手の便乗商法が花盛りだ。
575名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 15:18:43 ID:i9q+RYwr0
ばら売りするなら、

甲子園…更地にして売却で300億ぐらい
 →高層ビルやマンション群つくるなら買い手つきそう

各種不動産…200億ぐらい
 →それなりにおいしいところ持っているし

百貨店…50億ぐらい
 →あまりうまみがないのでは?

球団…大阪ドームに本拠地を移し独立採算の企業化もしくは売却
 →「大阪タイガース」として上場すれば300億ぐらいは回収できるのでは?
   単純な売却なら100億強?

電鉄…電鉄自体の価値はせいぜい100億?
 →さらに甲子園回収目的と言っている250億程度の内部留保の現金(社債積み上げ分)もセット
 また紀州鉄道みたいに看板自体がステイタス目的ならそれなりのメリットも
 (ほぼ無名の不動産屋が鉄道会社の不動産部門に化けるように)

で、大雑把に1200億ぐらい?

ばら売りしてもおいしい状態ですね

これじゃ誰かが狙ってもおかしくないし

対策も採らず割安株として放置した経営陣は会社をバーゲンしていたようなものですね




576名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 15:20:35 ID:i2tq38b60
>>575
甲子園から切り離したら価値下がるだろ
577名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 15:20:53 ID:6XfrR1af0
今はなんでも「劇場」で「どうパフォーマンスするか」が決定する
世の中だからなあ この人も大衆に受ける振る舞いをしないと、アンチ
が無意味に増えそう。
578 :2005/10/04(火) 15:22:23 ID:ZCJ+9QKF0
>>575
1100億使って40%だからそれじゃ駄目でしょ
579名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 15:33:45 ID:gHAshtHA0
村上、球団を堀江に売却。

「ライブドア タイガース」に。

フジテレビ・ニッポン放送が阪神主催試合を独占。
580名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 15:40:21 ID:Y1FN9p0w0
村上vs関西893はどっちが勝つかな?
581名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 15:45:45 ID:vcZCpVPT0
関西893いい知恵ないかな?
阪神ファンだからムカついてしょうがない。
582名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 15:48:24 ID:9eQ/h/6/O
>>579
そうなったらいくら阪神ファンが熱狂的でもさすがに球場行ったり
テレビ見たりしなくなるだろ。
583名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 15:52:40 ID:OGXLIHI3o
しかし村上はこれだけ好き放題やり続けて何も無いのは、やはり893が味方なのかね
584名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 15:53:28 ID:PzQSk6Nv0
トラッキーはこれから眼鏡かけなきゃなwwww
585名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 15:54:47 ID:vcZCpVPT0
阪神タイガースが村上タイガースに名前変更
なんて
ことになったら、とんでもない騒ぎになりそうだ。
586名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 16:03:48 ID:Na49O1pR0
なべつねも先が長くないから、村上がそれに代わって金満球団としてヒールになって欲しい。
松坂、城島、上原などかき集めてフロントにホリエモンを据える。
587名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 16:04:46 ID:2INDZ+mf0
>>585
村上タイガースになったらどうする?って、テレビでもつまらんオッサンが
よく言ってるから、言わないほうが賢明かとと思います。

でも、なんで星野怒ってんの?何に?誰に?
株買われて嫌なら上場するなって。
588名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 16:06:14 ID:0iHMoRFK0
なぜここの人たちは、資本主義を否定するのですか?
阪神タイガースが公的なものなら、早い段階でファンを株主にする制度を作ってればよかったのに。
589名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 16:06:22 ID:vcZCpVPT0
なんで彫りえが出て来るんだよ!
590名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 16:09:06 ID:+K172Mig0
優勝で価値が上がってるから株買ってるだけじゃん。
そのうち、上がりきったところで売るだろ、こいつは。
何を心配してるんだか。
591名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 16:09:07 ID:AoY+LwvY0
村上って鉄っちゃんという噂。
1/1スケールのプラレールが欲しかった模様w
・・・これって風説の流布?
592名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 16:09:30 ID:PzQSk6Nv0
阪神ファンは村上さんに足向けて寝れないなwwww
593名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 16:10:32 ID:vcZCpVPT0
ファンは心配するんだよ。しょうがないよ。
594名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 16:15:25 ID:2INDZ+mf0

>>593
ホークスの時もそうだったけど、冷静に考えて見てください。

移転するかも?とか名前がかわるかも?とか、
あれだけ馬鹿(みたい)なファンが、阪神電車にのって
わんさか集まってくるのに、本拠地を移転したり、
名前変えたりすると思いますか?

そんなこと、俺みたい頭悪い人間でもやろうなんて思わないですよ。
595 :2005/10/04(火) 16:35:29 ID:ZCJ+9QKF0
>>594
村上が経営するならやらないだろうがな
株が市場で捌けないなら、ただの転売屋だから(w
596名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 16:48:28 ID:HB7U83Wf0
村上の下の名前ってなんて読むの?
597名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 16:53:43 ID:tiSpZOLK0
ヨシュア。ヨーロッパでも通用するようにとつけられた名前だ。
598名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 17:07:55 ID:5lm1VH6K0
大丈夫。阪神ファンに制圧されるから。
社会的にじゃなくて、生命的に。
599名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 18:20:49 ID:PYhE6WK30
日本人の気質としては敵対的買収はちょっと無理あるんじゃないかな…
600名無しさん@恐縮です:2005/10/04(火) 18:24:03 ID:UIf++6gi0
マンUもアメリカ人に買われて大変なことになってなかった?
あれどうなった?
601名無しさん@恐縮です
>>597
U2か