【格闘技】UFCファイターのリー・マレイ重態

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
UFCやCRで戦い、ティトをストリートファイトでKOしたことでも知られる喧嘩家のリー・マーレイが、
現在重態の模様。
なんでも水曜の早朝に、ロンドンのナイトクラブの外で複数人を相手に喧嘩をした際に、胸部を複数回
刺され、肺に穴が開き、動脈が切断された。ロンドンの病院に搬送され、2度にわたる手術が行われたが、
現在危篤状態とのこと。

http://www.mmaweekly.com/absolutenm/templates/dailynews.asp?articleid=761&zoneid=13

http://www.sherdog.com/news/news.asp?n_id=3459
2名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 11:59:58 ID:KBE/cC5x0
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。かわいいねえ。ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」
それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。
天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む

        2 ゲ ッ ト
3名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 12:01:16 ID:y91K4ZwV0
ハイ!格闘技の無意味さが又証明されました
4名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 12:01:53 ID:DG7F2KGa0
葵流だったら何とかなったのにな。
5名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 12:02:29 ID:yJJUpm9m0
ケンカで刃物使うとは礼儀のなってないやつだな
6名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 12:02:34 ID:LPsaH4Pa0
まぁナイフ持ってれば俺でもヒョードるに勝てるしな
7名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 12:03:05 ID:vtYNplis0
>>3
おまえ格闘技やってる奴はどんな人数でもどんな武器もってても勝てとでもいいたいわけ?
小学生か
8名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 12:03:20 ID:hG3WhhfM0
チンピラ>>>>>>超えられない壁>>>>>>>格闘家

m9(^Д^)プギャーーーッ
9名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 12:03:22 ID:xqAMto/f0
全米が泣いた

3ゲット
10名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 12:03:40 ID:AmAlGduH0
ナイフ持たせたらハリトーノフ最強だよ
11名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 12:04:10 ID:ejgg+iC90
体見たけど


たぶん普通のヤシだったら即死だったのがリー・マーレイだから重体なんだろう
重体?重態?
12名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 12:04:54 ID:C/5ZVWzTO
>>6 お前に勝てる訳ないだろバカか
13名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 12:05:32 ID:W9wLy6z60
重体?
14名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 12:06:18 ID:2uw1Ww4X0
重い有様。。。
15名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 12:07:57 ID:LQaXUvJk0
>>6
お前じゃ拳銃持ってても無理だよ
16名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 12:08:02 ID:AmIsKZhE0
現役で普通に喧嘩なんかしてんのかよw
17名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 12:08:33 ID:UjYn/d7d0
こいつに喧嘩売るくらいだから、恐ろしい人たちなんだろ。
それが複数で刃物もってたらいくら強くてもな
18名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 12:08:52 ID:y91K4ZwV0
>>7
うん?つーか喧嘩なんてしなきゃいいじゃん
格闘技やってても、ナイフにやられちゃうんだし
最強と言われるヒョードルなんて喧嘩したことないよ(本人談)
所詮格闘技なんて、素手で1人を相手にする技術だしな(それもルールの中で)
19名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 12:09:04 ID:EmfogCMp0
>>1
重体だぞ!
20名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 12:09:30 ID:wmsshxQj0
力道山
21名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 12:11:31 ID:NmUWI5kCo
つまり力道山はマーレイと同格
22名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 12:11:55 ID:JbgWIvq/0 BE:308611049-
>>2見るたびにせつなくなる
23名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 12:14:47 ID:3iEU5HDr0
格闘技やってるヤクザが最強。
よって村上竜司最強。
24名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 12:16:41 ID:ItktFzkw0
セガールが一番強いな、やられるとこ見たことないもん
25名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 12:17:33 ID:4RagB63OO
つまりは棚橋最強。
26名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 12:19:51 ID:dx5KMeeA0
あれだよ、喧嘩に勝ちたきゃ、相手が強ければナイフを装備すればいい
相手がナイフを持ってれば、拳銃を所持すればいい。
と、まぁ〜エスカレートしていく訳だよ、人間の闘争本能って奴は・・・
27名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 12:22:22 ID:7NkuD5Px0
ここには元いじめられっこや
虚弱体質、精神薄弱のお友達がおおいようだね 
28名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 12:23:28 ID:3iEU5HDr0
昔の大山倍達や芦原英幸が、ナイフや銃を持ったチンピラ複数
相手に、全員をのばしたとかいう伝説は絶対誇張だよな。
29名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 12:25:21 ID:Qg1Tcv2/O
こうなる訳か。
棚橋>大仁田>マーレイ>ブロディ、力道山
30名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 12:29:48 ID:y91K4ZwV0
喧嘩するなら負けちゃダメってことだ、負ける喧嘩ならしない方がいい
する以上は何やっても勝つべきだ、ましてそれを職業としてる人なら尚更のこと
31名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 12:29:58 ID:IgkQW3Vh0
リーマーレイってティトを喧嘩でボコッた奴でしょ
32名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 12:30:06 ID:IRdkIbVv0

訓練受けたこともない奴が偉そうなことばかりいいやがって。

アメリカで稽古をしていた時、特殊部隊や警察SWATの教官もしていた私の先生が言っていた

「バーで喧嘩になり相手がナイフを取り出したら逃げなさい」
だってwww

それを聞いた時、俺は一人でゲラゲラ笑ったさwww


でもな、藻前ら。死にたくなかったらそうするべきなんだよな。戦わなくちゃ現実と
33名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 12:33:00 ID:XSjYySduO
棚橋に勝った レーザーラモンHGが最強
34名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 12:34:20 ID:L5h+83xN0
>>15
拳銃持ってたら勝てRだろ
35名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 12:34:40 ID:E7ig8jnq0
>15
お前夢見がちなお年頃すぎ。
36名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 12:35:51 ID:qwp0+t/c0
>>32
どんなに訓練したところで、自分も酔っててやられる可能性もあるからだろ
37名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 12:36:09 ID:0LfGCZl20
「バーで喧嘩になり相手がナイフを取り出したら逃げなさい」
だってwww

足が遅ければ後ろから刺されるだろ。wwww
38名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 12:37:49 ID:/Tqvg9HIO
肺に穴…
ナイフ突き刺されてそれを捻られたのかな…
相手も殺す気満々、つかその手の人間だったと思われ。
39名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 12:38:41 ID:K22di1+BO
金にならない喧嘩なんか スナっ!
それとも用心棒?
40名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 12:42:09 ID:XxBSLgErO
これを教訓としてこれからはUFCも武器有りにしたほうがいいな
41名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 12:44:39 ID:7rA1+5G60
>>6
無理。拳銃持ってても、無理。
ハリトーノフ相手なら、更に無理。
42名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 12:46:31 ID:cmBv7S4M0
マレイの虎こと山下奉文大将が重体!?
43名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 12:51:57 ID:y91K4ZwV0
>>41
こういうバカがうじゃうじゃいるのが格闘技板です
拳銃持ってたら楽勝に決まってるだろ、大体拳銃持ってる奴にかかっていかないよ
お前みたいな雑魚と違って、喧嘩してる奴はその怖さがわかってるしな
ヴァンダレイ・シウバがピストル強盗に抵抗したか?
44名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 12:55:42 ID:QXwXbV2a0
拳銃やナイフの扱いにも熟練が必要です。
ネットオタがいくら勝ち誇ったようにナイフや銃持ってても
出す前にやられるよ。
45名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 13:00:06 ID:y91K4ZwV0
>>44
どうやって相手が拳銃やナイフ持ってるってわかるの?
相手が謝ったから、その場を去ろうとしたところを
後ろから撃たれたり刺されたら終わりだと思うんだが・・・
もう少しリアルに考えような
それに扱い言っても、別に戦場で使うわけじゃあないんだしな
まあ、お前等格ヲタはマジで、ヒョードルやハリトーノフはピストルの弾を避けるし
ナイフも皮膚を通さないと思ってるけどなwww
46名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 13:01:32 ID:LPsaH4Pa0
あんま格ヲタいじめてやんなよ
47名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 13:01:42 ID:y91K4ZwV0
例えば、棚橋刺した姉ちゃんは包丁使いの熟練者だったのだろうか?
4832:2005/09/29(木) 13:04:29 ID:LZ/QkD7j0
二瓶組組長最強
49名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 13:04:38 ID:QXwXbV2a0
>>45
お前銃あつかったことある?難しいんだぜ。
お前こそリアルに考えろ。
50名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 13:07:45 ID:y91K4ZwV0
>>49
銃持ってて、撃とうと思う奴は、そのくらいの練習してるだろ?
持ってても使う気ない奴は別にして
ヌンチャク買った奴が、ヌンチャクの練習するのと一緒だよ
君こそリアルに考えようね、ナイフ買って、使おうと思う奴も当然練習する
大体お前のその口ぶりだと、当然銃持ってるんだよな?www
まさか警察や自衛隊の方ですか?
51名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 13:08:06 ID:c6OjbHYN0
ロンドンのナイトクラブの外で複数人を相手に喧嘩をした際に
52名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 13:08:17 ID:QXwXbV2a0
不意打ちと喧嘩をごっちゃにしたらイカンな。不意打ちならヲタクでも
格闘家をヤレる。ただしタイマンじゃ無理。
53名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 13:29:59 ID:DZBoZiBY0
新日本プロレスの棚橋なんか女に背中刺されたあと自分で原付に乗って病院まで行った
俺ならまず間違いなく「痛えーよ、救急車呼んでくれよー」って泣きながら懇願し続ける
54名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 13:32:56 ID:DZBoZiBY0
>>50
ナイフは使おうと思わなくても持ってるやつっていっぱいいるんじゃねえかな?
バタフライナイフとか格好いいってだけで持ってるやつも昔からいたし
55名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 13:33:50 ID:bwEopuDr0
ID:y91K4ZwV0
ID:y91K4ZwV0
ID:y91K4ZwV0
56名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 13:35:45 ID:zfKat2h00
喧嘩って職業かよ、おい!
57名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 13:43:01 ID:gLrjekxTO
アメの悪ガキじゃナイフくらいみんな練習してるよwwwwwW
58名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 13:48:26 ID:gLrjekxTO
だな
59名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 13:52:54 ID:Pv51aTArO
自演して楽しい?
60名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 13:55:34 ID:dTXVfTUM0
>>18
ヒョードルが喧嘩したこと無いってのはウソもしくは誇張だとおもうな。
格闘技でそこそこ強い奴がいるとかならずDQNが絡んで行ったりするでしょ。
ヒョードルは昔から強かったので、DQNが絡んでくるのを撃退するのなんて
喧嘩のうちに入らないって事じゃない?
61名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 14:01:36 ID:tNjDc/X4o
Nightclubbing
62名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 14:09:27 ID:xYhsL5cE0
格闘技ヲタってホント低脳だよなw
63名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 14:13:20 ID:ROaB16q10
軍事教練受けてる奴だったら、こういう風にはならんだろう。
つか、そもそもこういう喧嘩は避けるように行動する。
64名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 14:22:34 ID:bieotGCj0
まぁティトに勝った経験から、素人相手なら数人居ても問題ないと考えたのだろうな。
ティトは刃物は使わないが、素人こそなんでもありだろうし。

昔リングスの選手で、トム・フォン・マウリックってのもトラブルから銃殺されたし、
最近ではハイアンが乱闘騒ぎ起こしてたから案外プロになっても喧嘩する事は
多いのかも。
65名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 14:26:32 ID:W9wLy6z60
ジェロム・レ・バンナとシリル・アビディが路上でやって
アビディが勝ったのとか
66名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 14:29:52 ID:MpJCUBAyO
そもそも喧嘩の勝ち負けって何だよ?って感じ
喧嘩しだした時点で両方負け
全てにおいて負け
67名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 14:33:43 ID:gVfkvQau0
TOA
68名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 14:34:51 ID:ZLua7cOHO
K1に呼ばれてたガイジンが喧嘩で素人ヌッ殺してタイーホされてなかったか?
69名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 14:42:08 ID:SO4w7DI/0
あの真樹さんでさえ、「素人に喧嘩売られたらとりあえず謝る」
とおっしゃっている。結局強さとは何か大事なものを守ったり
大切な人を守ったりするために行使するもんだな。
喧嘩自慢の格闘家なんて格闘家失格なんよ。
この人とかハイアンとか未熟やね。
70名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 14:51:44 ID:dx5KMeeA0
極真空手の松井館長が直接教える出稽古に赴いた際
喧嘩の時ナイフや致死能力が高い武器を相手が持ってたら
>>32と同じくすぐ逃げろと教えられたよ。
でも、自分の家族や大事な人を守らなければ、なら無い状況に陥ったら
指の1本や2本飛ばす覚悟で挑みなさい。
君達は、そのような状況に対応出来るような技術や精神を極真空手で
学んでいるんだよ。と付け加えてた。

心の中では、館長漏れそんなに強くなれそうにないです。とボヤいてたけどなwwww
71名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 14:55:43 ID:L5h+83xN0
>>65
詳しく
72名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 14:55:45 ID:dx5KMeeA0
致死能力じゃないや、殺傷能力だったorz
73名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 14:57:10 ID:6fs39XjV0
少林寺拳法の最大の護身方法は土下座ってのは正しいんだろうな。
こういう事件を知ると。

死んだら元も子もないもんね。
74名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 14:58:26 ID:OHjT3fiG0
>>65
あれってバンナのいるジムに乗り込んで襲撃したようなもんだろ?
試合でのアビディはいつものようにフニャフニャになってたやんwww
75名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 15:00:59 ID:48dwdbDH0
ボクシングやってるけど素人のナイフなんて怖くもなんともねーよ
まともに急所に刺さらなきゃどうってことないしパンチ避けるよりずっと簡単
76名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 15:09:34 ID:OHjT3fiG0
>>75
ナイフを持ってるのが複数人だったら話は別だろw
77名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 15:12:02 ID:5nJlyiCDO
>>75
お前のようなヤツが真っ先に刺されちゃうんだろうな
ボクシングの規則的なパンチと違って
素人がやみくもに振り回す変則的なナイフの方が避けにくいだろ
78名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 15:12:51 ID:5pPIwfcH0
ナイフは前後左右に振り回して、相手が体のバランスを崩したところでおもむろに使う。
79名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 15:13:03 ID:48dwdbDH0
つーか複数でも相手が素人なら楽勝だと思うけどね
格闘技やってる人間とは動きが全然違うから
まあ推測するに酔ってたんじゃないかと
80名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 15:13:36 ID:5pPIwfcH0
かぶってしまった
81名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 15:16:01 ID:aLXqlmZp0
車で轢くのが一番だと思うお
82名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 15:17:37 ID:48dwdbDH0
>>77
いくら素人がナイフ振り回したって簡単に手首つかめるよ
俺はまだプロじゃないけどボクサーのハンドスピードと比べたらそんなのハエが止まる
83名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 15:20:08 ID:OHjT3fiG0
>>82
あの亀田曰く「素人のパンチは不規則で避けにくい」らしいからな。
それに何考えてるかわからないし、そんなの1人の手首を持ったところで背後からグサッといかれますよ。
84名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 15:21:09 ID:SO4w7DI/0
自慢する奴はまだまだ。本当に強い人は何事にも危機感をもつ人。
素人か殺しのプロかなんて、コトが始まらないとわからないしね。
格闘技習いたてで自信ついてる人が一番やばい。
>>75は釣りだろうけど。
85名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 15:26:53 ID:48dwdbDH0
いや日本にナイフのプロとかまずいないから
一度ボクシングジム来てみ?
そしてプロのスパーリング見て自分がナイフ持ってたら果たして勝てるかどうか考えてみればいい
86名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 15:30:13 ID:aLXqlmZp0
エアロバキバキ
87名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 15:39:51 ID:QY+WT6Ae0
敗因は、複数人を相手にしたことだろう。

ボクシングやってようと、空手やってようと、
複数人を相手にするのはプロでも難しいよ。
勝てるのはロン毛のマス大山くらいだよ。

マジで逃げるが勝ちだよ。
相手はキチガイなんだから、逃げて警察に電話するのがいいぞ。
88名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 15:41:22 ID:arQeJWTb0
>>85
勝てるよ?もちろんパンチはもらうだろうけど、組み付いて足とか刺せばボクサーは
終わりじゃん。俺も昔格闘技かじってたけど、お前みたいなのが勘違いして素人に
やられたりするんだよ。ボクシングは確かに強いけど、それよりも戦いの怖さを知った
方がいいよ。

それに相手がナイフ投げてきたら対処できんのか?素人は何してくるかわからんぞ。
89名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 15:49:25 ID:4Pn5Sgyk0
つーか・・・
ナイフ持ってるからって人が刺せるかどうかは別問題。
精神的に吹っ切れなきゃ出来ないだろ。
わたしゃ鍼灸師だから人を刺すのが仕事で慣れてるし、
簡単に致命傷になる箇所くらい分るが、ナイフ渡されて
刺してみ?って言われても刺せんよ・・・
素人がナイフ持ってても、相手がビビってくんなきゃ、
意味が無い。
むしろ、それで自分が追い詰められて刺すしかなくな
って、やってから絶対後悔する。
人を刺す瞬間の手の感触なんて、想像しただけで気分が
悪くなるが・・・
90名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 15:49:42 ID:48dwdbDH0
>>88
おいおい、素人がプロボクサーのパンチもらったらあっという間にKOか戦意喪失だよw
それに怯まず組み付いて刺せるならもう素人じゃないわな
ナイフ投げてきたら?多少怪我はするかもしれないが殴って終わり
ナイフ投げって簡単じゃないしな
91名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 15:52:53 ID:OHjT3fiG0
そういえば俺の親父の勤める病院にヤーさん数名がボコボコの状態で運び込まれたそうだ。
話によると黒人の大男にまとめてボコられたらしい。
ヤクザの中の1人曰く「いやぁーアイツは強かった!」だそうだ。
俺の親父は返答に物凄い困ったそうなw
92名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 15:53:43 ID:QY+WT6Ae0
爽やかなヤクザだねw
93名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 16:14:42 ID:Akok2CONO
おまえら、喧嘩なら骨法が最強だろーが!!
94名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 16:18:46 ID:dTXVfTUM0
>>85
今回のケースだと複数相手にしてその中の一人がナイフ持ってたわけでしょ?
いくら格闘技経験者でも、複数相手にしてるときに隠してたナイフでいきなり刺されたら終わるって。
ナイフだしたやつも相手が強くてもうヤバイと思ったから必死で刺したんだろ。
95名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 16:20:21 ID:dL0pJY0d0
つまり須藤元気は正解だったってこと
96名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 16:23:53 ID:JoY0Pz/Y0
>>64
おそらく、数人で乱闘して組み合っていたときに相手がナイフを
出して刺したのではなかろうか。向かい合っている時にナイフを出すのは映画の中だけだし。
それに乱闘ってアッチ、コッチでガヤガヤしてるので武器に対する認識が遅れて
刺されて初めて気づくことが多い。
97名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 16:26:02 ID:AmIsKZhE0
どーでもいいけど>>81がツボにはまったwww
98名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 16:27:14 ID:I9bPXd8C0
戦場では165cmくらいのチビの方が強いらしいな
99名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 16:29:21 ID:dx5KMeeA0
>>90
まぁ〜確かにプロボクサーなり、顔面殴る技術が秀でる格闘技系は
強いのは間違い無いが、今回の論点は刃物持ち+相手が複数って事だ。
あれだ、そんな奴等相手に一端のプロボクサーがパーリングやらスリッピング
やらダッキングやらスウェーイングやらでその攻撃をかわして、一発で沈める
後景はリアルではちょっと想像が出来ない。
ID:48dwdbDH0の素人基準にもよるがなw
100名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 16:33:19 ID:JoY0Pz/Y0
>>98
だって鉄砲撃つんだもん。それに体が小さいほうが被弾面積が少ないでしょ
101名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 16:35:09 ID:kQZrKYfU0
>>90
リングだったいいけどさぁ・・・
よけた時に道路の石ころや段差に足をとられて転び、顔けられて負けるとか
そういうの一杯あると思います。(`Д´)
102名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 16:36:52 ID:tqDxU3tm0
>>91
その黒人がモハメド・アリだったとはな
103名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 16:45:51 ID:gLrjekxTO
ナイトクラブの客相手に酔ってりゃ分が悪いべ
104名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 16:49:52 ID:YL67xejWO
>>75
よし!君は映画バイオハザードに出てきたレーザー室に入って見て頂きたい。
全部避け切れたら君の勝ちって事で!
105名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 17:03:38 ID:y2DwFg+T0
>>91
>>102
顔に靴墨を塗ったガッツ石松だったんじゃね−の?
106名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 17:05:44 ID:dx5KMeeA0
>>105
そう言われてみれば、ガッツ石松の伝説として、弟を助けるために
繁華街で30人程、ぶっ飛ばしたそうだな・・・
案外ありえるかもしれんwwww
107名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 17:07:36 ID:bCBKkd8P0
敗北を知りたいのか
108名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 17:17:18 ID:Gf+23tg30
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/sei-zan/jitu_roku/kei_kan.html

上は当時現場に居合わせた警官さんのサイトだけど
ガッツがケンカしたのは30人じゃなくて十数人らしい
109名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 17:24:13 ID:GnIbAuaW0
バンナも喧嘩じゃアビディ以下ってのが笑えるよな


110名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 17:43:09 ID:t6dFz7FU0
格闘家が銃とかナイフ持ってたらどうするの?
111名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 17:47:59 ID:6gXzAVCgO
夢見がちな自称格闘家がいるスレはここですか?
112名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 17:51:13 ID:GnIbAuaW0
5段の俺に木刀持ったらホンマン殺してやるよ
113名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 17:51:43 ID:E5rpsbk10
そう考えると男塾で、
やくざ>桃
なのは素晴らしい設定だったな。
114名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 17:55:36 ID:p/5eTCBF0
格板でも個人スレは無いし、ティトをKO(自己申告)した男ぐらいにしか認知度がないのに、芸スポでレスが100を超えなんて!

9割がたマーレイと関係ない話になってるけどなw
115名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 17:59:49 ID:GnIbAuaW0
9割強マーレイの存在も知らないだろう
116名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 18:12:15 ID:ZXvB5n9HO
チャンピオンだった頃のタイソンも素人にやられて失神させられたって聞きました
状況は知りませんが
117名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 18:14:13 ID:crEU9L1b0
同じ素人でも身長170前後のチビと190オーバーの大男じゃ強さは全然違うだろう。
今回はイギリスでの話だから、チンピラでも最低でも180cmぐらいはあるだろうし
190cm前後も充分ありえるだろう。
無論、体重100kg超える奴もいてもおかしくない。
そこまでいくと、さすがにいかに格闘家といえども複数相手は分が悪い。
118名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 18:15:33 ID:GnIbAuaW0
>>116
素人じゃなくて元アマレスラー
失神じゃなくて負けかけたところをボディーガードに助けられた
119名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 19:25:46 ID:YuJJk/B4O
ボビッシュだったっけタイソンのガードやってたの
120名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 19:29:14 ID:IcQrZYOl0
ヒョードルだったら、複数相手でも勝てますよ。
ヒョードルは最強だから。
121名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 19:30:16 ID:IcQrZYOl0
>>64
ハイアンは過去に人を殺してるよ。
裁判で仲間を助けるためにやった正当防衛と認められ無罪だが。
122名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 19:30:23 ID:gLrjekxTO
打撃の強いストライカータイプなら素人には負けにくいよ
123名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 19:31:07 ID:IcQrZYOl0
>>114
自己申告じゃなく事実だよ。
失神したティトをマット・ヒューズが助けた。
124名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 20:48:21 ID:ItktFzkw0
アキバ系ファンタジスタ(笑)
125名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 20:57:09 ID:Euj8gcWT0
そういやこないだ秋葉のエロゲー売り場?で
キモヲタ同士が喧嘩して後ろからバタフライナイフで刺したって事件あったな。
126名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 20:58:28 ID:AmIsKZhE0
>>125
マジ!? その笑い話は初耳だなw
127名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 21:00:32 ID:Euj8gcWT0
128名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 21:03:42 ID:nqiwpMdb0
ガッツって現役時代にチンピラ8人KOして逮捕されたんだよな
129名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 21:05:04 ID:Euj8gcWT0
柘植義久サイキョ
130名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 21:07:37 ID:3mXE2jsOO
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

こんなに刺されたら死んじゃうよ…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
131名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 21:08:44 ID:GLCrxFiE0
これが日本だったらまずこんな事にはならんけどね。
皆体が小さいからね。外人に比べたらとにかく細いし。
ロンドンはなー、でかいし重いし。
そんなのが複数相手なら格闘家でもきついだろう。
132名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 21:09:15 ID:Euj8gcWT0
柘植久慶だったw
133名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 21:10:36 ID:AmIsKZhE0
>>127
d! 「キモイ」発言が発端ワロタwww
134名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 21:10:47 ID:VS0JvRLw0
>>49
銃を扱ったことのおありになる方が、その
難しさについて、私たちに説明してくださってます。
135名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 21:21:03 ID:L2CPiC9B0
土下座なんていかにも2ちゃんねららしいが、中途半端な馬鹿なんて、そんな事したら傘にかかってマジで殺されるぞ
アホか

100パー相手がヤクザだったら、そこまでの状況に成り得ないだろうから、その考え方は危険だし、そういう状況でそこまでの事になったらそいつが悪い
136名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 21:21:40 ID:Dc5TAY8n0
>>37
逃げる相手をおっかけて刺すのは、
秋葉原オタクのような奴だけ。
137名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 21:21:53 ID:Euj8gcWT0
土下座してもエアロバキバキにされるよ。
138名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 21:22:41 ID:yAr/ahey0
本職の方が「限度を知らない素人が一番危ない」とよく言うよね。
139名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 21:29:09 ID:M+jiWjkX0
逃げるが勝ち。
君子危うきに近寄らず。
匹夫の勇。
蟷螂の斧。
140名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 22:02:56 ID:uBP63OWM0
元暴走族総長の宇梶さんは一人で敵のチームに勝ったって
141名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 01:06:20 ID:0N0tNp/a0
結局、格闘技なんてやっても意味無いってことでファイナルアンサー?
142名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 01:12:36 ID:kk9dks//0
CTUに入ってジャックバウワーに戦闘を教わってきます。
143名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 01:16:21 ID:ptSbltru0
>>141
そりゃおめー、車があるからマラソンやっても無意味とか言ってるのと同じだろ
144名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 01:17:57 ID:0bN2JWleO
格闘技と喧嘩を勘違いしてる人多いね
145名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 01:20:21 ID:QU9gq+l60
>>143
うまいな
146名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 01:24:12 ID:pE2WmUCv0
俺、猛獣倒せる奴なら知ってるけど。
147名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 01:26:22 ID:0N0tNp/a0
>>143
いやさ、闘うことに関して。

ほとんどの格闘技は相手を打ち負かすっていう動機から
発生したものじゃん。それが喧嘩の場を想定していようが、
最初からリングを考えていようが。
148名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 01:27:25 ID:rKB73tLHO
肺に穴が空き動脈が切れるまで刺されるって立派な殺人行為じゃん
喧嘩で済む問題じゃないよ
149名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 01:31:42 ID:0bN2JWleO
>>147ほとんどの格闘技は護身術からの派生だろ
ボクシングやレスリングは闘技場の見せ物からだし
150名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 01:41:19 ID:QFtu/UIU0
>>147
マーレイの場合は対複数じゃん。
複数の相手と闘う格闘技なんざ無いよ。
151名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 01:44:07 ID:ZUh/cYta0
>>146
「お前のお父さんか?先生の近所にはそんな人いないぞw」
152名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 01:45:19 ID:ptSbltru0
>>147
いやさ、走ることに関して。

ほとんどの走る競技は相手より速く移動したいっていう動機から
発生したものじゃん。それが車道を想定していようが、
最初から陸上競技を考えていようが。
153名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 01:47:39 ID:nO4BeqgnO
相手を倒すであって殺すではないし格闘技するにせよ世間的なルールは必要だろ
例えばナイファイティングだとかのジムはまず開けない。 そこんとこよくかんがえろ

相手殺すなら車や爆弾や不意打ちとか軍隊がやることだろ
154名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 02:37:16 ID:aF9U6ato0
14 :マーティン ◆5/QkLrXlBY :2005/09/30(金) 00:06:50 ID:mTMpsHi/
リー・マレイが死ぬか。
UFC37.5英国大会の打ち上げパーティーで突然ティトに殴りかかった
DQNの末路だ。
ミレティッチのバカと一緒に「ティトをKOしてやったんだぜ」とか
抜かしてたときは本当に死んだほうがいいと思ったが、本当に死んだか。

他の格闘家なら同情の余地があるが、こいつは死ぬべくして死んでるから
もうどうしようもない。
地元でも相当に恨みを買ってたんだろ。
メッタ刺しだもんな。


17 :春日部の暴れペニス ◆IHX.OKTTtE :2005/09/30(金) 00:43:40 ID:uXZJ3MBV
本当にそうのとおり、なんか不謹慎とか可哀想とかいってる馬鹿もいたけど。

同情する馬鹿も馬鹿。


18 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2005/09/30(金) 00:48:14 ID:41lEBqeH
死んで当然みたいな言い方はさすがにどうかと思うぞ
155名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 03:06:55 ID:X1jq5Hu90
至近距離で後ろからなら確実だが銃もってりゃ100%勝てるわけでもないだろ。
はずしたら腕つかまれるし、正面から動く的をしとめるのは大変だよ。
ともかく格闘技もしてないし銃も扱ったこともないお前らがいくら論議しても
無縁の世界だよ。
156名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 03:15:17 ID:I7gHQKJT0
マジかー大丈夫かよ・・・


で誰?
157名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 03:21:24 ID:ZUh/cYta0
>>155
当然貴様は格闘技やってて、銃扱ったことあるんだよな?
158名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 03:27:26 ID:AgQ0NTtrO
156
サムー(´Д`)
159名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 03:28:26 ID:61Po0ayE0
特殊部隊にいたミルコと
ロシアの空挺師団だったハリトーノフがナイフも銃も扱えるから最強ってことで
160名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 03:29:49 ID:uUJU4tHX0
>>155
で、お前は銃持ってるの?
161名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 03:34:55 ID:u12VjyKgO
>>151
きっと今流行りの猛獣白鼻心を倒せるくらいの実力はあるのだろう。
162名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 03:35:28 ID:AOG8vm9YO
リー・マレイってミドルの選手だよね?やっぱ複数相手にして羽交い締めとかされたらキツイでしょヘビーみたいなパワーで吹っ飛ばすとかできないだろーし
163名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 03:37:35 ID:b+ZNH6mfO
そうか俺条件によっては格闘家に勝てるんだ。
弓道部で的ばかり狙ってたからそんなこと全く思いつかなかった。
164名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 03:39:03 ID:GEfUrO1J0
どの護身術の先生も、喧嘩沢山やってきた格闘家も、
『武器を持った複数人に囲まれたどうします?』と聞かれれば、
『隙を見て全速力で逃げる』と言うだろう。
165名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 03:41:16 ID:AOG8vm9YO
163ヤクザが普通の人にけり殺されたり、猛獣に人間が勝ったり、そーゆうのってやっぱあるよ。
166名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 03:50:09 ID:kuF0q79kO
界王拳使えるオレが最強
167名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 03:55:46 ID:zkomSPK20
戦いの基本はいかにして 1vs1に持ち込むかって事だよな
168名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 04:08:25 ID:/z+B+ina0
所詮護身術かスポーツ
自分、または守るべき人間の最低限の安全を確保するために
強い相手にレベルあわせるためだけなんだよな
自分からガンガン火種撒いてたら命がいくらあっても足りん
169名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 04:10:19 ID:R43IlSS90
格ヲタキモス(wwwwwwww
アキバ系と変わんね(wwwwwww
170名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 04:54:49 ID:mThJBNnc0
しゃがみ小足から昇竜拳出せる俺が最強って事でFA?
171名無しさん@恐縮です
>>167
戦わずに勝つ、これが最上