【野球】「ファンは10日たったら忘れる」と球団職員…田尾監督の解任について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1野球大好き聖少女凹φ ★
この日の敗戦でリーグ44年ぶりのシーズン勝率2割台が決まった。
「誰がやっても同じ」。こんな失礼な言葉を三木谷オーナーも
球団幹部も選手も口にする楽天が、田尾監督を解任した。

「球界に新風を」と新鮮でエネルギッシュな指導者として
田尾監督を迎えたのならば、1年でクビを切るのはおかしい。
戦力で劣る新球団、外国人補強にも失敗したのだから、なおさらだ。

4月の低迷時、キーナートGMを解職するなどしたのと同じ、
「誰かに詰め腹を切らせる」的な考えが見える。

確かに采配や統率力で疑問符がつく点もあるだろう。
が、ファンは長く温かい目で支持していた。
米田代表は「本質的に強くすることが必要。
結果的に期待に応えられることになると思う」。

一連の去就報道の中、球団職員の声を耳にした。
「監督が辞めたら、楽天のファンをやめる人がいると思いますか。
10日たったら忘れますよ」

解任劇は球団の英断になるのか。
いずれにしても2年目のファンの目は一層、厳しいものになった。

26日付け朝日新聞のスポーツ欄より
http://image.blog.livedoor.jp/murai_3/imgs/f/6/f6d5f054.jpg
2名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:43:50 ID:8RPgEWwu0
3名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:43:52 ID:rDEL0mS/0
正解。
4名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:44:45 ID:1L+mBgRD0
仙台人は3歩あるいたら忘れる
5名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:44:46 ID:04k2AfMI0
       /                                           /
  誰    |                ,.               _,..............      /   名  じ
  か    |             し '´/             /      `ヽ   ,'   前   ゃ
  ね    | 、         / \    (_       !      /..  .......    ...  ゙,  i    は  あ
   !?    レ' \       /    ヽ  (      ゙,    ,':i:::l::::il:;:i:::::::ト:::::::::::::',  |   メ
          !:::::::::::\   ,'     ヽ      i  ゙;   |::|::」_:ハバト_」_';:::::::::::゙, │    l   あ
  君     ヽ::::::::::::::ヽ_/:::::::::......   ゙ ,      ヽ/   |゙i:ト〒f  〒iテ i::「 〉:',. l   テ   な
  は     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.   ',   ヽ_;'ー- 、 |.|:', ´      ` |:|/:::: i 〉  ル   た
   !!    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    ',   ヽ ゙;   `|l|:::i、   '_  ,イ:ト _::::| '1        の
      ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.     ゙:,   `_;、_  / |:::| ヽ、 ̄ / ,|::| | ``ヽ、
      i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.   _  ',   ヽ、./ ヽ |:::! | `「  /|::| |    ヽ、     ,.
 ,. -―ァヽ!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ,.イ:::ヽ`ヽ',  /|〈-'/7 .レ′| ,ィ ヽノ .|:/ |    / _ 7、一 ''´
´   i::::::::::::::::::::::::::::;. ァ‐-、 、:::::::/ {:::::::| ,.′', ヽ`;! |i′i/ヽ  .レ' |厂 ̄`i'`ヽ!  i / ' /  ヽ
    l:::::::::::::::::::::::/ i::::::::|  〉:::::`‐-`‐' ´   ', L`' / /|   l|:.:.:.:.:.:.:i l    |   /_,. _ ,. ゙,
    |::::::::::::::::::::::ヽ._ヾ::ソ..:':::::::::::::::.....       ∨  ./ヽ/./|    l|:.:.:.:.:.:.:ヾ,    ト、'´/   ヽ
6名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:44:57 ID:lG983sDk0
キーナートはあまりにも無能で、
古くからの友人である田尾監督も「無理があった」と言ってたじゃん。
7名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:45:10 ID:YIs6n0Qs0

ホリエモンが大笑いしてるぞw
8名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:45:58 ID:xvc1odJu0
>>1
ふーん
9名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:46:40 ID:J+7+qFt00
楽天は野球ファンをチュッパチャプスだと思ってるみたいだなw
10名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:46:51 ID:OFsvW/270
やっぱりライブドアだっただろう・・・
11名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:47:15 ID:RlaKu7ES0
>「監督が辞めたら、楽天のファンをやめる人がいると思いますか。
>10日たったら忘れますよ」

この発言はなかなか忘れられないなw
12名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:47:18 ID:gS9ushCg0
つうか仙台以外の楽天ファンが多いのも監督が田尾だからでしょ。
野村になったらアンチ楽天が激増しそうw
13名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:47:40 ID:YtQj6CzT0
 ,((彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)))
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
  ))ミ彡゙         ミミ彡(((
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))
 ((ミ彡  -=・=-  -=・=-. .|ミミ彡ミ))
((ミミ彡|      | | `    |ミ彡ミ))
((ミミ彡|      | |  `   |ミ彡ミ))
  ((ミ彡|    ´-し`)\  ||ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|     、,!  」  |ソ   < ふっふっふっ構造改革・・
.     ヽ  ' ̄ ̄ ̄ ノ ./       \_
     ,.|\、  ~ '  /|、
14名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:47:46 ID:0CEIGtwp0
仙台市民は馬鹿にされてるぞ。
立ち上がれ仙台市民よ!

               ,、
             //
           ///)
          /,.=゙''"/       _,r'三 ̄`ヽ、
         i f ,.r='"-‐'つ     /ヘ/" ゙̄\,ミ\
         /   _,.-‐'゙~     ,! 、!r r。-r ミ   i
        ,i    ,二ニー;     ドツ ヽ ̄  fハ, il
        ノ    il゙ ̄ ̄      l ー-_゙   ,、/ /
      ,イ「ト、  ,!,!         ゙! )二」゙  ,!i Y
     / iトヾヽ_/ィ"___.     ヽ.t  _/,!  i
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,トf-≦-=、_,L
    ∧l   \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l      _____
   ./ i !   \.// /./  ./   \ ┌‐ヽミ≦‐十'"!    r",.-、, \
  /  i゙i     /  ̄ ̄ ̄       i .l ッー-、\_ミ「彡゙'ー=‐ (_.人 ヽ._ ヽ
 ノ   ヾ、  /            i! ! \_ ̄i i l r‐へ.__ ゝ. \   /
/      ゙''y'              l .i  、 l  !.j .l l 「,> (  \   人
15名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:47:55 ID:xkpbIn/L0
俺なんかもう既に興味ないんだけどwwwww
16名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:48:22 ID:nsqRkJp80
ヴィッセル神戸みたいだな、最下位だし
17名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:48:58 ID:GzVpksKW0
プロ野球に興味がある奴は人生を無駄にしてるも同然
18名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:49:01 ID:gS9ushCg0
>>15
このスレに来てる時点で興味深々で痛すぎる
19名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:49:10 ID:LhR6lobs0
星野がいくらしいね
20名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:49:32 ID:tIK1l9rl0
朝日か、捏造の臭いが
21名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:49:56 ID:gS9ushCg0
>>17
2ちゃんで人生を無駄にしてる基地外が何をいってもw
22名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:49:57 ID:8lnAbDPJ0
この球団職員に怒りも感じるが、でもなあ…

 朝 日 の 記 事 で し ょ ? w
23名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:50:14 ID:PdR6sJLp0
もう忘れた
24名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:50:19 ID:AVnuaNVq0
帽子にカタカナで「ミキ」と書いてある球団の悪口を書くスレはここですか?
25名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:50:34 ID:oilRgmO50
またゲンダイか





と思った
26名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:50:35 ID:5C2vwlIu0
三日で忘れるよ
27名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:50:47 ID:0NckO26c0
>一連の去就報道の中、球団職員の声を耳にした。
>「監督が辞めたら、楽天のファンをやめる人がいると思いますか。
>10日たったら忘れますよ」

だれだよその球団職員また捏造じゃねーの?
28名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:51:26 ID:Lp62MGvK0
じゃあ朝日が買え
29名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:51:37 ID:gS9ushCg0
>>24
人生の負け犬は2ちゃんで悪口書くしか楽しみないのが可哀想
30名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:51:55 ID:ekhFn6N0O
ファンを馬鹿にしたなぁ?
31名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:52:24 ID:DCYJeOBm0
オーナーも責任とって辞めろ。
32名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:52:25 ID:lG983sDk0
キーナートが解任されたのはハッタリだけで使えないから。
詰め腹を切らされたわけじゃない。

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200504/bt2005043010.html
★キーナートGMを解任
最下位に低迷する楽天が、外国人選手の不調などを理由にマーティ・キーナートGM(58)を
解任する方針を固めたことが29日、明らかになった。同氏は別の肩書で球団に残る見通しだ。

同氏は球界参入以前の昨年10月に楽天の初代GMに就任し、
チーム編成の責任者として新球団の立ち上げに貢献してきたが、
現在は編成部長を兼任する広野GM補佐が実質的なGMとして活動している。

二人三脚でチームづくりをしてきた田尾監督は

「球界や大リーグなどとのコネクションが厳しいのでGMとしては無理かなと…。
「球界や大リーグなどとのコネクションが厳しいのでGMとしては無理かなと…。
「球界や大リーグなどとのコネクションが厳しいのでGMとしては無理かなと…。
「球界や大リーグなどとのコネクションが厳しいのでGMとしては無理かなと…。

でも(球団には)必要な存在です」とコメントした。
33名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:52:49 ID:NEl+y/A50
舐めんなよ! 3日で忘れるよ!
34名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:53:04 ID:3wsCTOpC0
なんか記事からして最初から楽天叩きの意図が見え見えだからなあ
そもそも朝日の記者の前でそんな事言うわけがないし捏造くせえ
35名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:54:04 ID:XTP4Ibq00
「野球ファンは健忘症」ってことですね。
36名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:54:49 ID:01/xSeqE0
悲しいかな、この球団職員のいうとおりになるだろうね・・・
37名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:55:06 ID:ysHtszM10
失礼な奴だ
38名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:55:55 ID:2SWDzADJ0
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  | 大ちゃんが遊びにきたよ
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  
39私事ですが名無しです:2005/09/27(火) 17:56:29 ID:C4erJ60g0
楽天のファンは一体楽天のどこが好きでファンになってるの?
選手は無名のカスしかいないし。岩隈?
40名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:56:31 ID:ZbbfJjr+0
失礼な、3日(ry
41名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:58:51 ID:xkpbIn/L0
>>18
は?
詩ねよボケ今すぐシネそっこくシネやぼけ
42名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 17:59:53 ID:8lnAbDPJ0

とりあえず朝日以外で記事になったら、真面目!?にレスするよw
43韓国大使へ:2005/09/27(火) 18:00:33 ID:TBvq5f2e0

野村はいかんよ、野村は!

人柄最低!

さちおは馬鹿丸出し!

さわやかさ  無し
44名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:01:07 ID:Gz3hGPMbO
はいはい捏造捏造
45名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:01:33 ID:07MdypNp0
監督に白羽の矢あてた三木谷に
責任は無いのか?
こいつの頭宗教でいっぱいで
てんぱってんじゃないの
責任とれよ三木谷、責任な
46名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:01:54 ID:Ko/1kkVo0
  ___  +  +  ___
 ヽ =@=とヽ∧_∧ ヽ=@とヽ
 ( ´∀`) |<丶`Д´>.( ´∀`) | タイーフォしますた!
 /| ̄У .ノ((〇)-(〇)./| ̄У .ノ
 U=◎=|  | | | U=◎=|
 (__)_)〈_フ__フ (__)_)
47名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:02:23 ID:UciA4EYF0
10日経ったら忘れられるのは、田尾だけじゃなく球団そのものもだろう。
実際、この成績だと楽天があってもなくてもパリーグの順位には影響ないし、
話題を集めたのも野球の内容じゃなくて球団運営のごたごたと不甲斐なさ
でしょ。いっそ無いほうがすっきりするんじゃないの。
48名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:03:12 ID:xkpbIn/L0
>>42
アカヒのスポーツ面のやきうコーナーは意外に面白いよ
49韓国大使へ:2005/09/27(火) 18:03:53 ID:TBvq5f2e0


野村は 東北を暗くする!

注意!

野村は東北を暗くする

まだ、しばらくは 負けが込むんだぞ?

野村がぼやく、ぐちる、けなす・・・

野村で人気は がた落ち
50名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:04:57 ID:HKP37KM90
とばしくせぇ。
51名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:05:19 ID:yyEc75Ip0
まあ、野村に決まったら、
「ノムさん、わっしょい!」だろうし。
52名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:05:38 ID:WPF8kdGW0
清原獲得野村就任なら10日で楽天イーグルスを忘れる
53名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:07:28 ID:qmFhznGVO
1年でクビかあ
美木多二余裕ねえな
54名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:08:56 ID:+QxW2qKe0
10日たったら忘れる?
3日で忘れるだろ
55名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:10:02 ID:EZN2+BNO0
楽天にプロスポーツクラブ運営能力は無いよ。
Jリーグの神戸でも全く同じこと。美木多にには無理。
いくら金があっても思想としての経営は無理。
すでにヴィッセルで証明済みなのに野球界は何故か楽天を選んでしまった。
56名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:11:26 ID:IiNQPBi80
王がホークス解任されたら
博多っこが暴動しそう
57名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:11:33 ID:ogm89KTAO
田尾ID記念カキコ
58名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:11:48 ID:JtP50QgW0
楽天って田尾と岩隈しか知らないんだけど。。
59名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:12:28 ID:shUExMXA0
たかが20数レスで>>21のことを忘れてた俺には
この職員を批判できないな
60名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:12:59 ID:shUExMXA0
>>41 datta ( ´∀`)
61名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:13:12 ID:RnNnvrdI0
足げ
62名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:13:19 ID:kPDrpYXE0
来年最下位から脱出の場合・・・田尾が忘れられる

来年最下位の場合・・・楽天が忘れられる
63名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:13:29 ID:7yznqQSs0
層化っぽい構成を解体した方がいいよ
64ウイポジャンキー:2005/09/27(火) 18:13:42 ID:6rlBX/f40
 「誰が監督をやっても同じ」には同意。古葉竹織氏も大洋監督時代に同じようなことを言っていた。
65名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:15:07 ID:NismkuRB0
ファンは10年経ったら忘れる・・・プロ野球自体を
66名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:16:20 ID:SeUNl0bx0
野村が来るんじゃ楽天のファンやめた 前科持ちだろうあの男は
67名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:17:12 ID:yk+bwAYc0
記事が朝日だけに、球団職員のセリフ追求してみるべき。
捏造の可能性大!
68名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:19:00 ID:DesN7Yta0
堀内の出番かな。
69名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:19:22 ID:phk6w07q0
>>1


(;´Д`)ハァハァ
70名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:19:33 ID:DesN7Yta0
誤爆だけどまあいいや。
71名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:20:15 ID:Lt1nwLS+0
>10日たったら忘れますよ

これから地元に根付こうとする球団とは思えない発言だな
ま、球団を広告媒体としかとらえてないからファンの声なんて
知ったこっちゃ無いんだろうが
72名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:21:43 ID:TAs0B737O
まぁ正論だなw
焼豚なんてそんなもんだろ。
73名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:23:59 ID:P8eKll210
誰がやっても同じなら野村にやらせた方がいいだろう
74名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:24:15 ID:VAJXVtFk0
そんなこと思ってても言わないよな、新聞記者を相手に
まあ、球団職員といってもピンからキリだし、
ましてや楽天だしってこともあるけどさ
75名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:25:20 ID:wr1RN6TZ0
ファンは10日経ったら忘れる。
ファンは1年経ったら応援やめる。
76名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:26:53 ID:DxRDMEL10
三木谷はオーナーにムイテナイヨ。
楽天不買運動賛同!
77名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:26:58 ID:5drNNZvcO
三木谷さん創価らしいですね。プロ野球にもきますたか
78名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:27:12 ID:q2WC3zeE0
この発言が2006年オフに楽天が球団売却するきっかけであった。。。
79楽天ファソ:2005/09/27(火) 18:27:35 ID:1HA6XkZs0
>10日たったら忘れますよ
1988年に「東北は熊襲の産地」発言で「サントリー不買運動」を起こし、ついに佐治社長(当時)に
謝罪させたのが、東北のファンだよ?
「10日たったら忘れる」と言われれば、当然意地になって応援するだろうな。

それと、心ある方、署名運動にぜひご協力下さい。
「NO!解任 がんばれ!田尾監督」
http://eagles.sakura.ne.jp/tao88/
80名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:28:40 ID:ltw9GEgs0
全盛期の阪神フロントを思わせる
香ばしい発言ですね♪
81名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:28:42 ID:q2WC3zeE0
>>79
普通は、意地になって応援しないんじゃないの??
82名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:29:15 ID:76MbOCew0
3年契約を1年で切るようなところに
魅力的な報酬以外で優秀な人材は集まらない
83名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:30:23 ID:COWHE07K0
さすがゴミの都仙台
84名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:30:56 ID:kPDrpYXE0
>>79
野球の運動でわしはトラッキーの件で署名もやったけど、
あれもかなりの数集めたもんの、どうにもならんかった。
相手がもののわからん球団であったのも理由だけど。

マスコットの中の人でさえそうなんだから、監督の人事は
くつがえりそうになさそうな印象を受けるなあ。
いや別にやめろってわけじゃないけど難しいと思うよ。
85楽天ファソ:2005/09/27(火) 18:31:03 ID:1HA6XkZs0
>>81
すみません、言葉足らずで。
意地になって「田尾さんを」応援する・・・ってことでつ。
86名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:31:11 ID:P8eKll210
あれだけ田尾の投手珍起用見せつけられて満足してる楽天ファンが一番馬鹿だな
87名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:31:34 ID:xGHmPiYO0
ロッテファンはバレンタイン監督をずっと忘れなかったよな。

今回の辞任は楽天の大きな失敗になると思う。
88名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:32:45 ID:jdpSHde40
野球ファンなめられてんなあw
まあ近鉄だって忘れ去られてるし
昨シーズンの改革やらもどこへいったのかw
89名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:32:59 ID:FtjQTEqV0
>>79
NO!○○ってサヨク臭っ
90名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:34:50 ID:MNn9/d5Q0
1年目から野村なら全てが上手く行ってたのに
91名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:36:59 ID:1aZ2nec3O
幹谷は欧州的な感覚なんだな。
向こうのサッカークラブなら少し連敗したらクビ切りそれをヴィッセルでもやって野球にも同じ感覚で行くんだろうが日本人の感覚ではこの解任は厳しいよな。
まあ現代的と言えばそれで終わりだが
92名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:37:19 ID:rLtxDWDXO
帰省のとき立ち寄った仙台のアーケードに楽天の球団歌がエンドレスで流れてたんだが
いつもああなのか?誰も何も言わないの?
新興宗教みたいでホントにきもい。
93名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:37:42 ID:01/xSeqE0
楽天は他球団選手の成績うpさせて年俸を無駄に向上させる分の補償をしろ
94名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:37:47 ID:AvZ8semA0
この発言は、たかが選手が と同等のもんだと思うな
95名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:39:36 ID:tfgk/6cQ0
仙台市民って10日経つと物忘れするのかw
96名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:40:05 ID:aJMWDNKw0
実際田尾の采配って如何なの?
97名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:40:59 ID:FZqVm8y80
三木谷は、むちゃくちゃな事をやって、

球界から追い出されるのを狙っているんじゃないの?

一年で自分からやめるとは言えないから、

「ファンの理解を得られませんでした」とか・・・

「選手の努力に報いる事が出来ませんでした」とか・・・

今、「追い出してもらう」ための工作を必死でやっている。

こいつは第二のナベツネになりかねない、ナベツネは残り時間が

殆ど無いからどうでもいいが、残念な事に三木谷はまだ若い。
98名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:41:34 ID:GmRkBMgm0
ファンをアホ扱いwwww

楽天wwwwwwwwwww
99名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:42:26 ID:q2WC3zeE0
>>91
でもサッカーに例えると

JFLのチームでJ1戦えって感じなんだよな。。
100名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:42:44 ID:rF8UOlgI0
>ファンは10日たったら忘れる
ファンはニワトリ扱いかw
101名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:42:48 ID:A7EQMU420
ファンは10日たったら忘れる

ワロタ
102名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:42:50 ID:VQQY7VPV0
>>96
野球板に采配についての専用のスレができるくらいアレ
103名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:42:51 ID:oy+xsPdb0
客なんかナメてますからwww

客もさぁ、馬鹿じゃないんだから
こんなこと言われたら行かなきゃいいんだよ。
104名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:42:56 ID:y9dY20VXP
(-日∀朝)<朝日新聞の記事だけに信憑性がりますね!
105名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:42:59 ID:9myo2iTD0
仙台市民舐められっぱなしですな。
楽天フロントのクズどもは救いようがないようだし
106名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:43:12 ID:0j4KHssE0
まぁ辞めて当たり前
そう言えばユニホームの楽天は付けない方がいいって最後までつっぱってた
よな
三木谷からして見ればお前の球団じゃないんだぞってとこだろ
107名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:43:34 ID:QVg/NJYL0
本当にそんなこと言ったのか。信じられない。
108名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:44:04 ID:/IGiBLCU0
野村監督は時間をかけて選手を育てるやり方だから、
早期に結果を求める楽天と合うかどうか?
109名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:44:28 ID:oth2MvjAO
監督を子会社社長並みに考えた三木谷の判断ミスだが、さらに油を注いでるな
110名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:44:44 ID:VQQY7VPV0
>26日付け朝日新聞のスポーツ欄より

これがどうもなぁ・・・
いまいち信用できない
111名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:44:46 ID:JAdjTyiS0
「早く忘れたい」の間違い
112今日の日刊ゲンダイより:2005/09/27(火) 18:45:11 ID:A51Pvjhv0
緊急寄稿・広岡達朗『清原で幻に終わった楽天再建構想』

楽天はどうすれば勝てるチームになるか。球団から全権GMを要請されたが断った。前回、
ロッテ時代のGM経験などから、辞退した。
しかし、新球団が窮地に陥っているのを見るのは忍びなかった。GMは引き受けないが、
球団のフロントと現場のポイントに適任者を配置して、それぞれの持ち場で勉強なさる
べきだと、アドバイスした。
田尾監督とも話した。田尾は成績とスタッフに責任を感じていた。しかし、初めての監督
で不備があるのは当然だ。問題は反省し、勉強する気があるかどうかだ。ボクは田尾に、
野球の勉強ができる人材を呼んだらやるか、と聞いた。やる気が確認できたので、契約期間
の3年はユニホームを脱ぐなと言った。
その時点で、ボクは来年の布陣をほぼ固めていた。コーチ、新戦力、外国人選手にも、メド
をつけていた。自分のコネクションで、協力を取り付けていた。
フロントにはチームづくりの一から教えた。人材育成のノウハウを具体的に教えた。いい人材
を取るためのスカウト部門の強化。育成のためのコーチ陣の強化。受け入れ態勢、つまり合宿
所や練習所の整備など、球団のバックアップのポイントを指摘した。
ベテラン選手はクビにしてもよい、しかし戦力状況と、新球団ということを考えるならば、
続投希望者には門戸を開き、秋季キャンプでテストして体力、気力を再度、判断して去就を
決める。秋季キャンプの仕込みが勝負だ―田尾監督にはそう話していた。
113名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:45:20 ID:bmKuFVU/0
10日どころか3日で忘れる自身ある
114今日の日刊ゲンダイより:2005/09/27(火) 18:45:58 ID:A51Pvjhv0
それが白紙になった。清原のトレード話がきたからである。時期は特定できないが、
フロントが突然「清原を取るつもりです」と言ってきた。これがおかしい。事前の相談
は一切なかった。ボクの球団構想に清原は入ってこない。
球団が、清原のような大ベテランのスーパースターを獲得するのは、その選手が、チーム
にいい影響を与え、改革にプラスになる、という価値を認めた場合である。米国でもスカ
ウティングリポートでは、その影響力が二重丸で評価される。
清原は巨人で、はっきり答えが出た。あれだけの選手なのだから、醜態をさらしてもらいたく
ない、とも思う。その清原を「取る」というのは、商売のための客寄せ選手ということでは
ないか。清原は、もうしまいの選手である。読売のトップから押し付けられた、という話も
あったが、清原は、楽天を育てていくうえで大きな障害になる。ボクが伝えてきたこととは
相いれない。ボクは別の補強を意見したが、考慮されなかった。
何かが裏で動いたのだろう。ボクは楽天と縁を切ることにした。
楽天は、成績不振で田尾監督を解任した。が、今年の戦力でダレが勝てるか。戦前、専門家
は100敗すると予想した。そういう戦力を与えて、不振だから新監督を一年でクビにする。
こういう人事では球団は強くならない。監督は育たない。商売第一、儲け優先では、野球の
レベルも上がらず、日本のプロ野球界に展望を持つのは難しいと思う。
115名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:46:21 ID:DEwhk9Ja0

仙台市民は10日の頭w
116名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:46:33 ID:9myo2iTD0


ナベツネの"たかが選手"と同レベルな問題発言。

117名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:48:23 ID:cH1kEsAi0
楽天はファンをバカにしてるみたいだからもう長く無いな。
118名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:49:11 ID:QVg/NJYL0
誰か楽天を買ってくれるだろうか。
119名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:49:14 ID:hZkcL7Qd0
ヴィッセルにも被害こうむるわ
120名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:50:17 ID:kPDrpYXE0
>>92
うちの近所のサカエ(ダイエー系列)はいっとき、「わかたかぐんだん〜」って
ずっとエンドレスでかかっとたぞ

ずっと「若貴軍団」だと思っていて、けったいな歌を流すなあと思ってた。
121名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:51:43 ID:oth2MvjAO
田尾のことは忘れても、三木谷が無能なことだけは忘れられなくなるフレーズ
122名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:52:08 ID:xnkFeTcw0
球団職員の言うとおりになるだろうなw
「野球ファン」なんてそんなもの。
来シーズンは何事もなかったかのように
三三七拍子とか一一三拍子のどんくさい
応援を繰り広げているよきっと。
123名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:52:31 ID:OoBoD4490
田尾さんは明るくて好感度高い人だから置いておいてもいいと思うが
124名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:54:15 ID:4reNuSMD0
まあファンと呼ばれる太鼓とトランペットのマスゲーム集団は
運営者側から見たら家畜のようなもんだろな
125名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:54:39 ID:B/ujO7Mm0
「堀内、清原を使え」と清原信者 → 強い巨人がみたい!HRより繋ぐ野球がみたい!
「もう野球みないよ」と近鉄ファン → 阪神優勝マンセー!

Next
「田尾じゃなきゃもう応援しない」と楽天ファン → ノムさんだ!キヨだ キャー!キャー!
126名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:55:38 ID:eg7Fbq6a0
>>1
球団身売りしたら球団職員なんかどうでもいいがw
127名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:55:54 ID:AvZ8semA0
野球ファンなんて食い漁りやりっ放し散らかしっぱなしな奴らだから
10日どころか、2日くらいで吹っ飛びますよ
128里予 王求m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーッハッハーヒャヒャヒャヒーー:2005/09/27(火) 18:56:11 ID:YAep5DMB0
野球豚は10日たったら忘れるというのは事実
田尾なんてさっさと解任しちゃえよ
129名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:56:17 ID:E/3Tv6aE0
朝日の捏造記事の疑いも捨てきれない。
130名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 18:57:15 ID:lpu8fZupO
村上ファンドが買ってくれないかなw
131名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 19:03:55 ID:eELkWinD0
   
         ,..-''"´    ̄ ゙̄''ー ..、
      ,/゛                \
    ./                    \
   ./                , ‐''"゙゙''、.\
   !                 /     .`-ヽ
  │    /゙゙"'''''''¬――'"゛         ゙'!、
   |    |                          l,
   !    .l                        l;;、
   !     .l                 ,./ ''''''''、  .l|.|
   |    ./              <./゙゙゙⌒   !|.!
   .!   ./     ..-'''''ニニニ.        _,,,,......、l |.!
 i'"゙゙~゙ミ |、    .!-‐'´           ,,-'''″    i!"|.l,
 l.  ,.゙l''ミ;;-..、   ._,,.. -ー¬ィ''''''.l.    ., /  .l/
 │ .!  l  `'-ミ〜|´      /   .`'ー‐''"゛    !
  ! l 、 l    `゙ヽ,_,,,,.. -‐゛      ゙l .、    │     何とでも言え!貧乏人どもが!
  \ ゛ . l           l、    . /  `'    .|
    .\..-.l         ,./ .`'''''""'" ._,,,,,,,、   .,!   
          l           _.. ;;ニ/ー.lフ7    ./
        .ヽ            巛,゙.l_,,,|./ ./    /   
      _.. '" l、.        .`- .... -'"゛    ,/个-  
. _,, ー''''"    | .{''、                     /.l .l
         ! ! \.            ./ .! |
            l !   ゙''-..、   ,,,  ._,,_.. -'´   .l .!
132名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 19:04:20 ID:wMJTd4A0O
ヅラ上ファンドはタイガース優勝御祝儀高で阪神関連株を買ってるだけでしょ…
133名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 19:05:17 ID:HCQfJsz00
野球なんて誰も見てないし
赤信号が青信号に変わるくらいにしか気にしてない
134名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 19:07:33 ID:wwHIIhuVO
球団からしてこんなだもん
うまく経営できるわけないじゃん
ま話題性だけはイッチョマエね
135名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 19:09:57 ID:yk+bwAYc0
記事が朝日だけにスポーツといえども、球団職員のセリフ追求してみるべき。
捏造の可能性大!
136名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 19:11:17 ID:o+58eRWy0
ジークタオ!
137名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 19:11:21 ID:BGas7ZNM0
ヴィッセルの今年の話題
・松永監督解雇
・トルシエに逃げられる
・レオン監督解雇
・カズ解雇
・J2降格
138名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 19:12:35 ID:IUnN9o+K0
   
         ,..-''"´    ̄ ゙̄''ー ..、
      ,/゛                \
    ./                    \
   ./                , ‐''"゙゙''、.\
   !                 /     .`-ヽ
  │    /゙゙"'''''''¬――'"゛         ゙'!、
   |    |                          l,
   !    .l                        l;;、
   !     .l                 ,./ ''''''''、  .l|.|
   |    ./              <./゙゙゙⌒   !|.!
   .!   ./     ..-'''''ニニニ.        _,,,,......、l |.!
 i'"゙゙~゙ミ |、    .!-‐'´           ,,-'''″    i!"|.l,
 l.  ,.゙l''ミ;;-..、   ._,,.. -ー¬ィ''''''.l.    ., /  .l/
 │ .!  l  `'-ミ〜|´      /   .`'ー‐''"゛    !
  ! l 、 l    `゙ヽ,_,,,,.. -‐゛      ゙l .、    │     グチグチうるせえな!
  \ ゛ . l           l、    . /  `'    .|        そんなに嫌だったら、
    .\..-.l         ,./ .`'''''""'" ._,,,,,,,、   .,!     いつでも撤退してやるよ

          l           _.. ;;ニ/ー.lフ7    ./
        .ヽ            巛,゙.l_,,,|./ ./    /   
      _.. '" l、.        .`- .... -'"゛    ,/个-  
. _,, ー''''"    | .{''、                     /.l .l
         ! ! \.            ./ .! |
            l !   ゙''-..、   ,,,  ._,,_.. -'´   .l .!
139名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 19:14:53 ID:M6KOgPX30
楽天ファンの頭はニワトリなんだそうだ
140名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 19:15:55 ID:USqrTU2b0
レイプ事件おこしても数ヶ月でファンは忘れる

今はネットがありますぜ、粘着ですよ
141名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 19:18:17 ID:AzjMg2nl0
>>140
うむ。
例え世界中の人間の記憶を消そうとしても、
2、3人記憶が残ってる奴がいれば、
そこからあっというまに全人類の記憶が呼び起こされる時代。
過去を消せない時代。
142名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 19:20:56 ID:IUnN9o+K0
    , ‐'" ̄` '⌒ `''‐、
       /     ミ〃    \
      /  , ‐' ´  ̄ " ̄ ` ヽ、  l
      |  l            l  |
      ! │r',ニニユ  j'ニニ.ヽ.│ |
      L.H ,‐=・‐ lニl ‐・=-、トL.! 楽天死亡
     ./ハ{ ` ― ‐'  `― ‐ ' lハ.〉
     . { l_.|   ,.ィ′  :、   jク/
      ヽ._l   / 'ーー'‐' ヽ.   Lノ
        !    -──- l  /
        |.ヽ         ' |
143名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 19:21:32 ID:BuZX6Q390
オレのオヤジは15分前に言われたことを忘れてるから楽天ファンは頭いいな。
144名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 19:22:27 ID:1aZ2nec3O
ITとて水モノだから楽天が球団をいつまで所有するかわからないね。
ヴィッセルとイーグルスどちらか手放す時期はそう先ではない。
まずヴィッセルだろうが
145名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 19:22:48 ID:KwjuMViy0
>>141
そしてあやふやな記憶を頼りにググルとキャッシュが補完してくれる
インターネッツに不慣れでもおk
怖い時代になったモンだ
146名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 19:23:21 ID:kQ5y+VsQ0
やきうファンなんて猿だからこんなもんだよね
球団職員の発言は間違ってないよ
147名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 19:23:27 ID:mKA+H3BU0
日本プロ野球って大甘だな。
148名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 19:23:39 ID:9oHy/E7U0
実際10日経ったら忘れるだろ。野村が就任したら
野村の話題ばかりしてるよ。
149名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 19:23:40 ID:l+qUSCZx0
球場で出たゴミの分別まで仙台市民のボランティアなんだろ
タダ働きしてもなんとも思わないんだから、馬鹿にされるのも当然
150名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 19:24:13 ID:md9rzUbs0
楽天スレまとめろよ
レスが分散するじゃん
151名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 19:25:59 ID:4Tm/bRbd0
>>124
ホームの楽天の応援団は、トランペット使わないんだが。

ビジターの応援団は使うが、お金は楽天には落ちないから家畜じゃないし。
152新間寿:2005/09/27(火) 19:28:26 ID:LJsQKlB00
「アブドーラ?心配するな。太りすぎだ。どうせ奴は2,3年しか持つまい。」
153名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 19:30:26 ID:aRNKynJm0
サルの雌は新しい雄が来ると昔の雄を忘れて交尾に励むらしい。
154名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 19:32:25 ID:AzjMg2nl0
>>153
人間と一緒だな
155名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 19:32:29 ID:j/nOnxIx0
落転クダクダだなw
156名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 19:39:42 ID:0+yw41Cs0
楽天っていう名前が負け組臭くてよくないと思う
157名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 19:40:43 ID:DW2mo3V20
最下位爆走のプロチームを2つも所有するなんて、これほど贅沢な人生はないな
158もうそう:2005/09/27(火) 19:41:44 ID:ogeMIX9+0
1 名前:野球大好き聖少女凹φ ★[] 投稿日:2006/09/27(水) 17:43:28 ID:???0
この日の敗戦で2年連続のシーズン勝率2割台が決まった。
「どこがやっても同じ」。こんな失礼な言葉を三木谷オーナーも
球団幹部も選手も口にする楽天が、本拠地移転を決断した。

「東北にプロ野球チームを」と本拠地を仙台に決めたのならば、
2年で本拠地を移転するはおかしい。
戦力で劣る新球団、指導者補強にも失敗したのだから、なおさらだ。

確かに地域密着度や人気で疑問符がつく点もあるだろう。
米田代表は「本質的に利益を出すことが必要。
結果的に期待に応えられることになると思う」。

一連の移転報道の中、球団職員の声を耳にした。
「本拠地を移転したら、楽天のファンをやめる人がいると思いますか。
10日たったら忘れますよ」

本拠地移転劇は球団の英断になるのか。
いずれにしても3年目のファンの目は一層、厳しいものになった。
159名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 19:42:59 ID:Fl+iO5780
こんな奴が職人なのか。楽天のファンは、気の毒だな
片やベガルタはツナミを守ってるのに(w
160名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 19:49:58 ID:4s6Mznz50
あと出し参入の時点で間違ってたな…巨人はやたら楽天びいきだったし
ネットも堀江叩きがすごかった。
161名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 19:53:05 ID:+4wO2Itw0
仙台市民だが
最低だな
162名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 19:55:32 ID:yyEc75Ip0
あれっ、楽天の監督って今誰がやってんだっけ?
163名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 19:57:40 ID:bT7AELgF0
(´・∋・) =3 >>162大杉 勝男監督
<( )>
 ‖
164名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 19:59:33 ID:uGizOPVi0
DQN球団職員氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
165名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 20:00:00 ID:SBV1yaRyO
これ意外と騒動になる予感
166名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 20:00:46 ID:8mi6aoYN0
騒動になってから朝日の捏造発覚とかだと面白いな
167名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 20:00:47 ID:/7rJZSnJ0
騒動になって欲しい>>165ガイル
168名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 20:00:58 ID:yBlCr6kJ0
また朝日の作文か
169名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 20:02:21 ID:bblxkIj30
三木谷以降
ヴィッセル神戸監督遍歴

04.1〜04.9  イワン・ハシェック
04.9〜04.10  松山博明(代行)
04.10〜04.12 加藤寛
05.1〜05.4  松永英機
05.4〜05.4  三浦泰年(代行)
05.4〜05.6   エメルソン・レオン
05.6〜     パベル・ジェハーク
170名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 20:05:02 ID:/7rJZSnJ0
まあミキタニの職種は育てることの対極にあるからな
171名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 20:05:19 ID:CHQD2K840
鹿島アントラーズ監督遍歴

00.-〜     トニーニョ・セレーゾ
172名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 20:08:04 ID:SBV1yaRyO
これ意外と社会現象になるぞ
173名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 20:08:54 ID:KwjuMViy0
オレも実家は仙台だがいい加減にして欲しいモンだな
出来たらとっとと神戸に持って帰れよ
どうせオリックスだって潰すタイミング見てるだけだろ?明日にでも合併すりゃぁいい
楽天もベガルタも仙台の名前を貶めることだけには余念がないな

>>169
来年になったら楽天も書けるぞ二軍監督、GMと合わせて8人ぐらいw
174名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 20:13:10 ID:SBV1yaRyO
仙台に合わないだろ楽天
175名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 20:14:23 ID:OnlyE3Q70
楽天の存在を忘れてた
176名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 20:15:15 ID:VQQY7VPV0
名前みたいに楽に天をつかめるわけないだろうに
177名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 20:15:29 ID:IUnN9o+K0
               m n _∩                     ∩_ n m
             ⊂二⌒ __)     /\___/ヽ       ( _⌒二⊃
   ┏┓  ┏━━┓ \ \   /''''''   '''''':::::::\     / /.. ┏━┓┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃  \ \  |(●),   、(●)、.:|  / /    ┃  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \ \|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|/  /━━┓┃  ┃┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃    \ .|   ´トェェェイ` .:::::::|  /      ┃┃  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ \\  |,r-r-| .::::://.━━━━┛┗━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃          \`ー`ニニ´‐―´/            ┏━┓┏━┓
   ┗┛      ┗┛           / ・    ・ /               ┗━┛┗━┛
178名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 20:17:19 ID:j44L41oe0
次監督なる人は95敗クラス(ありえない)負けしなければ、
何やっても+になるのでおいしいな。
間違ってプレーオフ進出(大差の三位でいける)したら一気に名監督。
俺やろうかな?
179名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 20:18:00 ID:A7EQMU420
まぁ東北の人間って確かに頭悪そうだけどなw

単細胞の馬鹿って感じがするw
180名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 20:19:36 ID:RvgFJAq00
>6 古くからの友人である田尾監督
おまえモナー 
byキーナート
181名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 20:20:39 ID:JVycX8sq0
ファンが忘れるもの---イーグルスという球団
182名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 20:23:36 ID:+pOcWdGJ0
楽天の新規参入が決まって10日たったら忘れられただろうか

仙台ライブドアフェニックス
183名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 20:37:41 ID:SdhlNmio0
ロッテファンはバレンタイン監督を8年間忘れずにとうとう呼び戻したぞ
184名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 20:38:18 ID:md9rzUbs0
野村の就任会見の時にはもう田尾のことなんて忘れてる
185名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 20:39:42 ID:n0X3Cjki0
だいたい野球の監督なんて誰がやっても同じだろ?
なんか違いなんてあるのか
186名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 20:42:30 ID:ltw9GEgs0
楽天の転落につぃて
187名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 20:42:57 ID:pJLYavPy0
言ってることは正解だけど言っちゃだめだな
でもこの発言もすぐ忘れるけど
188名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 20:44:34 ID:ogeMIX9+0
>>183
広岡と三木谷がダブるな。
189名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 20:45:42 ID:4Tm/bRbd0
>>182
忘れる前にフェニックスイベントやったんだが、知らないだろ?
190ホリエモン:2005/09/27(火) 20:47:21 ID:ogeMIX9+0
>>189
なにそれ
191名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 20:48:28 ID:md0fampyO
この言葉自体は忘れられても、ファンを軽視する姿勢は今後も見えてくるだろう。楽天が誰からも相手にされなくなる日は近い。
192名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 20:50:24 ID:a9c0gtNd0
正しいが、今言うセリフじゃあないだろう。
193里予 王求m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーッハッハーヒャヒャヒャヒーー:2005/09/27(火) 20:52:23 ID:YAep5DMB0
野球はプロがパン屋に負けるお遊戯です
注:スポーツではありません。ご注意を^^
194名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 20:53:19 ID:G10um8Es0
オーナーがクズならフロントも職員もクズなんだな
195名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 20:53:45 ID:Ifmy5XIx0
ID解約すれば10秒もかからず楽天に金落とすことはなくなるな
196名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 20:54:05 ID:IUnN9o+K0
197名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 20:55:23 ID:tAha+Ix40
楽天も巨人と変わらん。

「たかが選手」
「たかがファン」

これじゃ人気出るわけねーよなw
198名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 20:55:39 ID:xpqaaxmLO
まぁでも原解任の後、堀内が2年続けて指揮をとっても
原の幻影は消えなかった訳だが・・
199名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 20:55:40 ID:ZvJL4iXA0
ノムさん断らないかな〜
200名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 20:59:18 ID:oth2MvjAO
>>157
三木谷:最下位
堀江:落選
藤田:離婚
それぞれ、持ちネタがあるんだよ
201名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 20:59:35 ID:CHQD2K840
>>198
いまから2年後も、ペヤングを忘れてない自信はあるぞ。
202名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 21:00:56 ID:E7O9znsX0
エイベッ糞と同じ、いや〜なニオイがするな
203名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 21:02:47 ID:XRluIt1o0
広島辺りが掻っ攫ってくれれないかな?>ノム
204名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 21:04:57 ID:CHQD2K840
>>203
いきなり監督かよ野村謙二郎
205名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 21:07:17 ID:/ymfWeFl0
>>92
>帰省のとき立ち寄った仙台のアーケードに楽天の球団歌がエンドレスで流れてたんだが

以前は、駅向かいの百貨店がいちんちじゅうライオンズの応援歌流してたんだぜ。
206名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 21:29:37 ID:cWHIwewi0

>「監督が辞めたら、楽天のファンをやめる人がいると思いますか。 10日たったら忘れますよ」


楽天のファンがまだ根付いていない1年目で、まだ真のファンを獲得していないだろ

これからって時にフロントに対する不信感を、選手・地元ファン・他球団・プロ野球関係者・マスコミに
根付かせてどーするの?>三木谷&フロント

10日どころか丸1年は白い目で見られますよ
207名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 21:50:15 ID:mL2h0HSg0




速報

楽天 本拠地を神戸へ移転


********************
百姓と貧乏人しかいない東北はやめたほうがいい。
不買運動といって貧乏人ばかりで最初から購買力ないし。




208名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 21:58:58 ID:8lnAbDPJ0
↑馬鹿w
209名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:14:22 ID:60nEgcEi0
楽天ファンを舐めては困る
3日あれば忘れるぞ
新監督マンセー!
210名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:27:16 ID:2dCVXp5/0
 
楽天はファンをなめすぎている。 

 フルスタが超満員だし、テレビ視聴率も高いからって

 楽天は調子乗りすぎだ。これからも応援するつもりだが、

 こんな人事が何年も続いては・・・・・
211名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:29:32 ID:/WFkqomm0
野村と上層部は、どう見ても反りが合わないのは明確。
212カマンベール ◆nyfiysSpNY :2005/09/27(火) 22:30:22 ID:mJQPKrzS0
朝日か・・・

でも、楽天球団職員か・・・・・・



引き分けだな・・・
213名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:30:22 ID:ATXclVjB0
「ファンは10日たったら忘れる」

これがこいつらやマスコミの考え方だ!!
214名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:32:43 ID:pKQjV/Sc0
あんな弱いチームを、マスコミのあおりに、まんまと引っかかって
球場に見に行くやつがいるから、なめられるんだよ。

500円払って、練習を見るなんてばかじゃねぇの!
215名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:33:52 ID:Na8uY4R10
そんなこと10日もおぼえてる方がすごいわ
216名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:34:55 ID:QxsW2sW6O
意外にねちっこいかもよ。今回の余波は。
217名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:36:53 ID:tiZJS2ntO
野村はいろいろ条件付けてくるだろうな
218名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:37:13 ID:EQQSOqlW0
これは断固抗議するべきだな。
219名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:37:30 ID:dhNufMHv0
こりゃ朝日の好きな反権力ごっこだねえ
楽天も朝日に認められますたな
220名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:39:22 ID:B/ujO7Mm0
ライブドアマンセーで楽天批判していた仙台民の楽天信者っぷりから考えると、
来年の今頃は田尾なんか忘れて「何で野村を解任するんだ」と騒いでいるはず。
221名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:39:57 ID:oth2MvjAO
楽天ごと忘れられるだろうな
222名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:49:45 ID:V0qJeGhF0
>>220
それはね意外と仙台人ってポジティブ志向だからですよ。
楽天に決まった時には9割がガッカリでした。しかしできたものはしょうがないか・・・
まぁ、田尾は確かに良い香具師っぽいし応援してみるかと・・・
田尾だったからこそファンも付いたんです。今でさえ堀江の方が良かったと大多数は思ってるんです。
223名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:50:40 ID:9myo2iTD0
すぽるとは二度と楽天の取材をしなさそう
224名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:53:03 ID:UizuYEniO
楽天をお気に入りから外した人はいるかな?
少なくとも俺はPCと携帯から外した。
225名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:54:32 ID:GaG56l1W0
また朝日の捏造。
「球団職員が言いました」

誰が言ったのですか?

「取材源は明らかにできません」
226名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:56:29 ID:DPaWWeeu0
日本に野球のプロリーグってまだあったんだな
忘れてた
227名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:57:16 ID:hkBOrFt40
みきたにオーナーが「数年後を見据えて若い選手を起用してくれ」と言ったら
田尾が「今年の優勝を目指しているからそんなことは出来ない」って断ったんだよな。

で結果ダントツの最下位

クビで当然だろ。
228名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:57:22 ID:CH9xABur0
今時野球なんて誰も見ないよな。

まぁ確かにスポーツの監督なんて誰がやっても同じ。
229名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:57:30 ID:5opmuJvq0
ジャイアンツの原監督辞任(解任)時と同じく呆れちまった。

楽天メルマガ全部止めた。
ポイント勿体無いけど会員も辞めるぞ。
230名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:58:52 ID:WaorKb/X0
的確な発言ですね
楽天なんか見てる奴も運営してる奴も同じレベル
231名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:58:52 ID:JtP50QgW0
>>222 それは言えるね。
自分の周りも、正直、仙台に楽天ができちゃったら応援してるって感じ。
田尾が好きだからって人も多い。
田尾が解任されて気づいたけど、
三木谷が好きとか、楽天イーグルスのチーム自体が好きってひと、
自分の周りに一人もいない。
232名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:59:00 ID:zd7o9G7m0
こうなったら抗議の意味を込めてライブドアフェニックスのTシャツ着て
フルキャストに行くってのはどう?
233名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 22:59:12 ID:bK28hSI80
まぁ清原が入団したら叩くよ
234名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:01:56 ID:LIOKdtvn0
>5のAAはちよパパなのはわかるが
本編ではない絵なんだけど元は何?
教えてエロス人!!
235名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:02:44 ID:B/ujO7Mm0
ポジティブ志向とご都合主義は違うだろ。
あれだけライブドアライブドアと散々ライブドア支持しておいて、
決まった途端に突然「三木谷楽天イーグルス万歳!」とやりだす連中だから
野村でそこそこ良かったら「やっぱり野村で良かった」とか言い出すのはもう間違いない。
236名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:06:25 ID:HpdSCQAn0
>>79
解任を撤回はして欲しいけど、
だからといって再び田尾さんを楽天の監督にってのはかわいそうで。
田尾さんのためにも田尾さん自身が2度と楽天に関わって欲しくない。
237名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:11:23 ID:cbGLvyHJ0
あの巨人でさえ 監督切る時は
情報リークして 様子みて
ファンのコンセンサスを得てから切るのに
ミキティったら バカ過ぎ
238名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:13:42 ID:jDLmD37D0
>>11
これほどファンというものを馬鹿にした発言も珍しいなw
239名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:35:48 ID:EAxgS9210
近鉄がなくなったことを覚えてる自称野球ファンがどれだけいるんだろうなあ
240名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:37:07 ID:6iA3qqti0
仙台愚民は鳥頭
241名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:44:55 ID:oth2MvjAO
>>11
・興奮しないでやりましょう
・ベンチがアホやから野球でけへん
・巨人はロッテより弱い
・誰がやっても、勝てるようにしておきました
・おやりになりたければ、どうぞ
・たかが選手が

結構覚えてるもんだな
242名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:52:05 ID:FfB+aDnjO
球団職員の教育から始めないとねぇ。
ま、オーナーがあれだから仕方ないか。
243名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:54:01 ID:LdIPGy7d0
>>241

上から

江川
江本
加藤哲
ワカンネ

ナベツネ

か。
244名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:56:06 ID:DEwhk9Ja0

記憶は薄らいでも、悪感情は根強く残るぞ!
245名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:56:13 ID:rni10+yn0
仙台市民は、10日で忘れるような馬鹿じゃないよね
246名無しさん@恐縮です:2005/09/27(火) 23:57:31 ID:iiy/Zlj+0
>>237
じゃ、タツノリはどうなの?結果出したのに首にして非難買ったのに。
挙げ区の果てには、後任の堀内ズタボロで、星野にも蹴られて再度担ぎ出したじゃん。
247名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 00:19:01 ID:LZs3H1zQ0
>>235 だからさぁ、みんなが言ってるのは、地元なんだから仕方なくでしょ?
   市民が選べるんなら楽天を応援するひとなんていないし。
   「三木谷楽天イーグルス万歳!」ってのは、楽天事務所による、
   広告とか宣伝とかCMで使われているだけ。
   テレビでしか仙台の楽天イーグルスの様子しか知らない人は、
   仙台市民が心から三木谷の楽天を応援しているように見えているんだね。
   ホントは全然ちがうのにさ。

   仙台市民なんて、心から三木谷楽天を応援している人なんていないよ。
248名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 00:20:13 ID:qocy+NH40
長嶋解任を忘れた事は一度もないぞ。
249名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 00:23:39 ID:YI/gJhBP0
野村が次の犠牲者か。。
250名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 00:27:05 ID:pJLt/Ec90
  
251名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 00:32:30 ID:jfZegqI7o
これぢゃぁダメなわけだよ('A`)
楽天フロントは、大学のサークルレベル以下だなw
252名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 00:35:17 ID:dHmZ50130
  


   これからも応援するつもりだが、 こんな人事が何年も続いては・・・・・


253名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 00:40:21 ID:czVUQykq0
野球にかぎらず年の節目とか昔の出来事みたいのに
野球界再編成はかならず出てくる。
そのたんびに話題になるだろう・・・。
そういう番組が流れるまで楽天が持つかはわからんが。
254名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 00:40:26 ID:ku5ucp1u0
野村かよ。また、怪獣サッチーがでしゃばってくるのか?
255名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 00:45:00 ID:ZfD1Eg1E0
 γ'⌒ヽ       .      ∧_∧        γ'⌒ヽ
 ,i    ii     ____     (o,,^・ω・^)      ___ i    ii
 | (0) .|i===iuuσ======〃`ヽ 〈=======iっuiヾ=))  |i
. |     |i . ゝ   iγ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ/ ノ. |     |i
  ゝ、__ノ . /   | ⌒  ィ    `i´  ); `| ヽ、.ゝ、__ノ
       i   リ  , ノ^ 、___¥__人 i   i
       i     ,,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ヽ   リ
        `ー´~   \ヘ、,, __,+、__rノ  .`ー´
                )ゝ、__,+、_アノ
             .  /==┬─┬〈
               |  、|   |, |
              /   :|   |: |
              レ   :|   | リ
              /   ノ|__| |
              | ,,  ソ  ヽ  )
             .,ゝ   )  イ ヽ ノ
             y `レl   〈´  リ
             /   ノ   |   |
             l  /    l;;  |
             〉 〈      〉  |
            /  ::|    (_ヽ \、
           (。mnノ      `ヽnm
256名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 00:50:33 ID:NL3cCgPP0
朝日新聞だし、捏造じゃないの?
ほかの新聞でこんな発言あった?
257名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 00:51:52 ID:jfZegqI7o
これって
『たかが選手が』発言と同じだな
『たかがファンが』
球団職員は、誰がお客で、誰のおかげで飯食えるのかよく考えろって
こんなこと言われなきゃわかんないかな('A`)
258名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 01:03:37 ID:2BRGqzuC0
野村は阪神以上に馬鹿フロントの楽天に行ってしまうのか
259名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 01:08:33 ID:Q0SE+KqB0
本当にこんなこと言ったか朝日新聞の捏造かはまあ置いとくとして、
ほとんどのやつは10日たったら忘れるでしょ。
田尾が解任されたからといってそれを理由に楽天ファンをやめて
二度とスタジアムに行かないなんてやつは、あまりいないだろうし。
260名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 01:11:35 ID:ppsX42Qn0
まぁ楽天は二度と利用しないやつはいるだろけどなw
261名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 01:13:53 ID:q/WDfQdq0

まあ猿も野球が好きらしいから、
今だに野球見てるおじいちゃんの記憶は10くらいが限度だろう
262名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 01:14:53 ID:QYxSYi6v0
監督就任決まってもニッポン放送のレギュラー続けた適当人間田尾が辞めせられるのは当然

どうせまたラジオに戻るんだろ? 
甘いからなラジオ界は
263名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 01:15:41 ID:ivBmbNzq0
今更ノムラの再生工場とかidとかつまんねーよ。
二年目にして古臭い球団になってしまうんだな、楽天。
264名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 01:15:54 ID:QYxSYi6v0
つーか どう考えても来期は大ちゃんだろ!!
265名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 01:16:19 ID:cOT0oDSR0
>>259
そうじゃなくて、この問題の本質はこういう客を馬鹿にした発言をしてしまう球団職員が居るということなわけだが。
266名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 01:17:36 ID:v5r+xllw0
一ついえることは、

この解任でファンになった人はいない
しかしファンをやめた人は確実にいる

ということ
267名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 01:32:40 ID:I/xF4Ykj0
じきに球団てばなすだろ。
楽天はいまさら宣伝することはないし。
旅行サイトでは強引な商法をやってホテルや旅館と大喧嘩だ。
ところでシダックスはノムラがいなくなったら球団解散だってさ。
ノムラがいなくなりゃ、話題ならんからだって。社長談話だ。
268名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 01:44:02 ID:Nm1nYrYoo
IT企業は、リアルなお客に接すること少ないし
楽天フロントは、タイゾーみたいな素人ばっかりなんだろ
野球のプロ中のプロで礼儀にきびしいノムさんが、やっていけるかおおいに疑問
269名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 01:59:12 ID:UvxoIYZK0
         ,..-''"´    ̄ ゙̄''ー ..、
      ,/゛                \
    ./                    \
   ./                , ‐''"゙゙''、.\
   !                 /     .`-ヽ
  │    /゙゙"'''''''¬――'"゛         ゙'!、
   |    |                          l,
   !    .l                        l;;、
   !     .l                 ,./ ''''''''、  .l|.|
   |    ./              <./゙゙゙⌒   !|.!
   .!   ./     ..-'''''ニニニ.        _,,,,......、l |.!
 i'"゙゙~゙ミ |、    .!-‐'´           ,,-'''″    i!"|.l,
 l.  ,.゙l''ミ;;-..、   ._,,.. -ー¬ィ''''''.l.    ., /  .l/
 │ .!  l  `'-ミ〜|´      /   .`'ー‐''"゛    !
  ! l 、 l    `゙ヽ,_,,,,.. -‐゛      ゙l .、    │     オーナーに対して口の利き方を知らなかった。それだけのことよ。
  \ ゛ . l           l、    . /  `'    .|
    .\..-.l         ,./ .`'''''""'" ._,,,,,,,、   .,!   
          l           _.. ;;ニ/ー.lフ7    ./
        .ヽ            巛,゙.l_,,,|./ ./    /   
      _.. '" l、.        .`- .... -'"゛    ,/个-  
. _,, ー''''"    | .{''、                     /.l .l
         ! ! \.            ./ .! |
            l !   ゙''-..、   ,,,  ._,,_.. -'´   .l .!
270名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 02:07:58 ID:wAQy5HR2O
 リセットしようとして、旧いデータをリロードしたよな。
271名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 02:09:49 ID:oDJLcGhJ0
一週間くらいで忘れるの間違いだろう
272名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 02:12:46 ID:Xp8N1HWUO
ファンをアホ扱いキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
本音キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
273名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 02:15:35 ID:SAbS4o/H0
掛布のことあんまり好きではないんだけど、
こうなってくると掛布が断ったときの言葉が思い出される。
確か
「監督って言う仕事をバカにしてるオーナーのとこでは働けない」
みたいなこと言ってたんだったかな。
274名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 02:16:36 ID:hNc08UEz0
>>273
まぁ、監督どころかプロ野球自体を馬鹿にしてるみたいだけどな
275窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2005/09/28(水) 02:18:18 ID:grTp6nxG0
( ´D`)ノ<誰か「オーナーがアホやから野球やサッカーができへん」と言ってやれ。
276名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 02:20:19 ID:nbIvgTyjO
10日たったらファンは元木氏ねを忘れる
277名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 02:21:01 ID:Kaa54MZ50
>>263
一年目から新しい球団じゃなかったと思うけど
278名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 02:21:14 ID:HNdS1BTV0
まぁ2chのスレ見てても10日もたちゃ人気スレもダット落ちで忘れられるな
279名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 02:21:40 ID:wAQy5HR2O
 来年の今頃は次期監督スレが立つんだろうな。
280名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 02:21:52 ID:KGUabTOR0
>一連の去就報道の中、球団職員の声を耳にした。

相変わらずどうとでも逃げれるようにしてすごいコメントを
くっつけてくるもんだな、朝日は
ちゃんとレコーダとかで録音してんのかな
それより俺は(・∀・)<エネルぎっしゅ!(・∀・)<エネルぎっしゅ!
281名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 02:22:50 ID:nUfJTX3L0
ある意味楽天的だな
282名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 02:23:17 ID:HNdS1BTV0
>>281
やるじゃん
283名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 02:24:11 ID:pMzHY09cO
サルは10日も覚えてるか?
三木谷、遠慮しすぎ。
284名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 02:25:37 ID:a2DvDbP70
ファンは10日で忘れる
だって頭の弱い人ばかりですもん。プクスー
285名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 02:26:58 ID:3muV1OxF0
>>1
先生、スレ立てお疲れ様です。
やきう人気に死角無し、皆さんやきう見てください。
286名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 02:29:50 ID:ZahTAKfZO
まあ田尾解任のやり口とキーナートみたいな役立たずをGMにしたフロントのバカさ加減は別としても
・打てない鷹野をクリーンアップで使い続ける謎采配
・「連投させたらまた潰れます」と譲渡元の広島から念押しされていたにも関わらず
玉木を連投させて潰す
・シーズンなんかとっくに終わってるのにラスや紀藤など 、来季いないだろうと思われる投手を先発
・山崎開幕二軍
・一場に180球投げさせ、そのうえ見殺し
・エンドランを外されランナー憤死多数
・礒部の謎打順
・有銘がちょっとよければ壊れたレコードのように「ピッチャー有銘」連呼

…挙げればキリがないほど珍采配を見せてくれた田尾の続投を嘆願するのはおかしい。
求めるとすればフロントの刷新だろう。
287名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 02:30:56 ID:P/hNI34p0
ヒント:朝日新聞
288名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 02:33:59 ID:BxX9ytSuo
>>273
知らなかった。今となっちゃ予言だね。
しかし正直もうちょっとマトモだと思ってたけど
三木谷に夢売る商売は無理だね
プロ野球なめてるわ。ホントひどい
289名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 02:35:13 ID:sk9W9giT0
>>286
鷹野は低打率だが7ホーマー(なんとチーム5位w)だしなあ…
ラスや紀藤先発は残留テストでしょうね
290名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 02:37:46 ID:r7dfy6eLO
>>50
「土橋くせえ」かと思った
291名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 02:42:51 ID:C0n8+A480
スケープゴートにされてしまった。
本日自民党の歯科医師会壱億円献金の
件である代議士も言っていた便利な言葉
292多分においおい:2005/09/28(水) 02:43:20 ID:EP4o3/bJ0

 楽天からの個人情報流出も、10日たったら忘れる


 だもんなあ。
293名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 02:46:00 ID:TVDy6qgX0
294名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 02:46:05 ID:BxX9ytSuo
>>286
新監督の一年目は、誰でもそんなもんだよ
一年目は、既存戦力の実戦での把握が第一だからね。
ましてほとんどの選手がレギュラーじゃなかったしいろんなパターンでテスト繰り返したんだよ
かつてノムさんの一年目もそうだった
295名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 02:46:41 ID:0ufDbsIj0
>>292
そりゃ当然。
そんな事があっても売り上げ落ちないんだからなw

消費者が馬鹿にされてるんだよ。

そんな事があったら即買わないって姿勢が今の日本人は足りな過ぎる結果。
ある意味自業自得だね。
296名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 02:47:41 ID:05gvSbWt0
ライブドア応援してた仙台の人間の豹変ぶり見てれば10日でも多いぐらいだろ、
人気者を連れてくればキレイさっぱり忘れます。
297名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 02:49:20 ID:90azz2s/0
2年目で弱くても客は来る
を実現するために監督は全員1年でやめてもらいます
298名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 02:55:10 ID:R7NA5UFT0
仙台はLDが落ちた時点ですでに冷めてるよw
地元メディアは煽ってるけど、今までにもキャラ・球団名使用料高いやら
ファン交流会集合後の中止やらゴタゴタあったからなぁ
球団がどちらかに決まる日、駅裏でイベントあってその場に仕事帰り居たが
もうLD来ると決め込んでフェニックスレッド一色になってたからな
NHK速報で楽天に決まった事が伝わって、一時会場がシーンとなった
実行委員会の人らが焦ってパラパラ拍手→中継してた地元ローカルの番組進行もグデグデ
最後まで会場に残ってたのはタダ酒目当てで来た近くの公園のホームレスw
若い奴等はおろか野球好きの親父層までさっさと帰っていった光景には笑ったよ
299名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 03:21:37 ID:JQ0s+5Gn0
まあ、三木谷だけでなく、オリックスの宮内、元近鉄のオーナーやフロント、元西武の堤など、そもそも、野球の球団を持つ資格が無いんだよ。
オリックスの宮内なんて、いまだに、『読売さんなどに助けていただかないと』などと6月ごろのNHKで言っていたが、イチローを金儲けの道具にしか考えていないわけだから、早く、球団を手放したらいいんだ。
三木谷も、十分宣伝したんだから、もういいでしょ。
プロ野球の球団をもつ資格のある人間だけが、球団を持って欲しい。
といっても、12人のうち何人いるのか。
アメリカの1Aのチームのリプケンのようなオーナーは出てこないのだろうか。
まあ、読売の元オーナーも、阪神のオーナーも、どこもダメだが。
300名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 03:22:55 ID:LZM/+b6Z0
イーグルスが出来るとチームカラーを一緒にしたヴィッセル神戸。
ヴィッセル神戸は三木谷の個人会社の経営で、イーグルスは楽天の経営だから言い
ブランメル仙台のスポンサーになる楽天。
楽天社長は三木谷。

イーグルスの人事は置いといて、降格争いしてるヴィッセルだけど観客数は伸ばしてる
から評価的にはビミョー。
301名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 03:45:50 ID:iysa8rceO
三木谷も結局ホリエと一緒で金の事しか頭にないんだろう。
試合の経過、結果なんかそっちのけで観客数や売り上げを気にしてんだろうな
野球が好きで強くしたいならばモー娘じゃなくて助っ人連れてくるだろう。
そこが孫先生みたいには一生なれない差なんだよ
302名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 03:48:35 ID:O71RKnzi0
はっきりいって、あの無様な成績にもかかわらず
客はかなり入ってたぞ?結果云々よりも野球そのものを楽しんでた感じだ。

監督と選手と観客が一体となって、楽天というチームを育てるという構図が崩れた訳だ
さっさと補強しろよwwwwwwwww監督よりまず選手だろwwwwwwwww
303名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 03:51:51 ID:GvJz60RD0
別に田尾じゃなきゃどうしてもダメだって言うほど田尾に愛着もねーしな
304名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 03:51:51 ID:TFiGiAf20
ミキタニはスポーツビジネスに向いて無いんだよ
ファンあっての球団だぞ
とっととライブドアに売り渡せ
305名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 04:00:18 ID:uJbziznx0
>一連の去就報道の中、多分球団職員と思われる声を耳にような気がした。
>「監督が辞めたら、楽天のファンをやめる人がいると思いますか。
>10日たったら忘れますよ。ファンはバカですからw」

朝日新聞
306名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 04:10:36 ID:bofo46+tO
結果的に堀江が勝ったな
307名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 04:30:39 ID:9w/DXn/rO
本当は野球なんてやりたくなかったんだろうな。ナベツネとかオリックスのやつとかに勧められて渋々やった感じか。
308名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 04:42:40 ID:at3X9cBf0
まーもともと田尾の知名度なんて一般人は無いに等しいからな
速攻で忘れるだろ
309名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 04:49:54 ID:VWGgmkbz0
球団職員の声って、どうせ捏造だろ? 朝日なんだから。
310名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 04:56:34 ID:t1DLyu0KO
楽天て ひどいとこだな。 ファンも働いてる人もバカばかり?
311名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 05:03:59 ID:SstbydF7O
所詮田舎の話だからな。
312名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 05:06:43 ID:l3XphJYF0
冷たいね。これが仙台の人間のレベルなのか?
313名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 05:09:04 ID:rUX4VJiN0
>>307
最初はホリエモン潰しのために担がれて渋々だったが、手を
あげたら反響がでかいので、俄然その気になったという印象だ

あと、三木谷がスポーツビジネスに向いてないのかどうかは
まだワカランのじゃない。神戸を買って3年目?、楽天はまだ
1年。ファンの心を逆なでしてることも多いけど、いちおう
客足は好調と言ってもいいみたいだし
314名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 05:23:43 ID:CyOXBXUG0
ライブドア工作員が、ここぞとばかりに書き込んでるんだろw
315名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 05:30:50 ID:LZM/+b6Z0
316名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 05:34:15 ID:Xp8N1HWUO
ファンは十日たてば楽天の事を忘れる
317名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 05:39:26 ID:f6hH5bq70
また朝日新聞が捏造したのかね
318名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 05:43:21 ID:CyOXBXUG0
捏造してこそ朝日
319名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 05:46:28 ID:MXGMtrKzO
捏造もなにも市民から存在を意識されてないのが楽天だから。
320名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 05:48:41 ID:bhy/3iWp0
赤旗」61歳記者逮捕、路上で女性の尻わしづかみ

 路上で女性の尻を触ったとして、警視庁池袋署は27日までに、共産党機関紙「しんぶん赤旗」記者の男(61)を東京都迷惑防止条例違反の現行犯で逮捕した。調べに対し、容疑を否認しているという。

 調べでは、男は25日午後6時前、豊島区西池袋の区立池袋西口公園付近の路上で、20代のアルバイト女性の尻をわしづかみにした。女性が腕をつかみ、駆け付けた署員に引き渡した。

 同公園では当時、毎年恒例の祭りが開かれており、混雑していたという。

321名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 05:52:05 ID:ogoUSud6O
三木谷って色んなビジネスで似たようなことしてるから、マジな話、きっとそのうち刺されたりしそう。
322名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 05:55:21 ID:5O3T1X3X0
堀江だったら良いチーム作っただろうな
つーか三木谷って能無しじゃないの?
ヴィッセルの補強とかも素人目にも適当すぎる。
監督代えりゃ強くなるってもんじゃないだろ
323名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 05:56:15 ID:Oe5JIqxjO
楽天も草加の息がかかってるからねぃ
324名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 06:00:12 ID:3wuMsRxf0
宮城より仙台の方が俺の意識の中では上のカテゴリにある
325名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 06:09:23 ID:CyOXBXUG0
(´-`).。oO(いまだに堀江なんていってる奴がいるなんて...)
326名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 06:17:05 ID:20vEYBVi0
ま、糞オーナーにはがっかりさせられたよ。ライブドアアとチェンジしろや、身汚ね。
327名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 06:20:12 ID:zNM/HsxR0
堀江(笑)
328名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 06:21:46 ID:DvBmDaUg0
西武、オリ、楽天は身売りしろよ
糞オーナーじゃファンはつかないぜ
329名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 06:29:41 ID:2u7jmmzOO
ミキタニは関西人だから銭のことしか頭にないんだよ!野村キヨ原で客つなぎの為さ!カズのよいに
330名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 06:29:43 ID:niSxsV3WO
コアな野球ファソは 死ぬまで忘れない

球団に最後までついていくのはコアな野球ファソ
331名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 06:40:57 ID:FnARi4yE0
普通に考えて、もう楽天いらないでしょ。
ファン不在で突然合併した近鉄と何も変わらん。
332名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 06:53:23 ID:r0eg1w+N0
オーナーと球団代表だけじゃなくて職員も糞だったのか‥orz
333名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 07:31:14 ID:f+tGSn/s0
>>259
地元の佐藤むねゆきは怒ってるみたいだぞ
334名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 07:36:27 ID:9xvWrHbF0
>>333
ヒント:売名
335名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 07:38:02 ID:cguVQUH20
今思うと1リーグになったほうが良かったな。
336名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 07:39:18 ID:z0btMoN90
子の手の話題になればなるほど、孫の一人勝ちが見えてくるな。
別に孫が好きじゃないけど、
337名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 07:55:56 ID:ckoZ+vH90
俺道民だけど、仙台のファン可哀想・・・
一年目で球団に不信感持ったら応援のモチベーションも下がるよな。
338名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:00:12 ID:8J2jz9YS0
さとう宗幸 田尾監督解任に激怒
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2005/09/28/01.html
339名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:04:14 ID:gJcQ7IuJ0
新しい球団を、だれが1年で強く出来る、、、、、
三木谷が楽天を大きく出来たのはブームに乗っただけだろ!
渡辺恒雄のまねスンナよ、、、、
こんなオーナーが球団運営するから衰退するんだよ
非情な経営者、三木谷、、、、あんたの心を見させてもらった
340名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:04:29 ID:9xvWrHbF0
さとう宗幸もニュースに取り上げられて万々歳だな、もう忘れられた存在だったのにw
341名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:09:20 ID:5w4J42BQ0
>10日たったら忘れますよ

事実ではあると思う
342名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:14:27 ID:dkfCR8i0O
この球団職員の発言は事実だと思うがな。
現にあれほど反対のあった楽天をみんな応援しているじゃないか?
楽天もしばらく貝になっていればまた応援してもらえるって。
343名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:15:15 ID:WC90Q0A+0
楽天は仙台から
出て行け
344名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:15:24 ID:Mjww40kO0
>米田代表は「本質的に強くすることが必要。
>結果的に期待に応えられることになると思う」

いや、素人同然のオマエには全く期待してないから。ついでに三木谷も同じ。
ファンをナメ過ぎ。
地元のファンは誰も優勝争いなんて初年度から考えてないから。
みんな長い目で応援しようってスタンスだったのにさ、なに?これ?
楽天って会社はバカが集まった会社なんだね。
球団経営するなんて思い上がりも甚だしいよ。身の程知れよ。お山の大将。
345名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:16:39 ID:9xvWrHbF0
ファンも素人だろw
346名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:17:24 ID:uEWpdvp5O
ファンは10日たったら忘れますよ








楽天の存在を
347名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:17:46 ID:1RNzlCmH0
経営者よりはファンの方が玄人だと思うぞさすがにw
348名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:18:47 ID:5w4J42BQ0
どんぐりの背比べ
349名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:19:08 ID:LHV4AYLo0
金払って球場に行くようなファンはお気の毒。
球団の野球やチームに対する愛や情熱が感じられない。
言ってみれば見栄えだけは普通のレストランでドッグフードを喰わされている
ようなもの。
ファンは畜生扱いだね。
350名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:20:03 ID:K8sE4jdl0
>>344
>みんな長い目で応援しようってスタンスだったのにさ、なに?これ?

長い目で応援してないじゃん、この程度の事で怒りまくってw
351名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:20:33 ID:oTtqf2o20
もともと、野球がなにもない所に、ほら持ってきてやったぞ、おまいら応援しろよ、
みたいな経緯で持ってこられてて、しかもファン馬鹿にされてとっとと解雇
ここまでコケにされても野球ファンってやめられないのね
352名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:21:49 ID:K8sE4jdl0
(´-`).。oO(8時過ぎたら急に批判の書き込みが増えたのはなんでだろ?)
353名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:22:43 ID:cmG/31NR0
監督っていうのはある程度実績がないと選手もなめるところはあるだろうな。
3年くらいやっていいとは思ったけどね。どうしてもそれくらいはいると思う。
354名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:23:03 ID:ga/fTl+x0
>>350
こんなカスチームでも応援してるからこの程度の事で怒るんだろ?w

しかし田尾も開幕前にけっこー景気良い事言ってたしな、ある意味自業自得。
どんだけファンが許そうが戦力がウンコ以下だろーがどーしようが1年目だろーが何だろうが、
成績が超絶駄目駄目なら最高指導者である監督に責任は必ずかぶさってくる訳で。
原なんて2年間で優勝1回Aクラス1回でもクビw
355名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:24:04 ID:sXWWBNto0
新規参入出来なかった堀江が最高の勝ち組!!!
楽天の三木谷じゃあドラマは生まれない。一生優勝することないから関係ない話しかw
356名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:24:29 ID:K8sE4jdl0
オリックスの土井なんかは、契約が残ってるから続投したばかりに、
イチローが世に出るのが遅れてしまった。1年で辞めさせとけば...
357名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:27:48 ID:RR22a/iO0
ファンなんて勝手なもんだからな。
原なんて当時どんだけ叩きスレと謎采配だーなんだと煽りが入った事か。
まあ実際そういう部分も多々あったが。
ところがクビになった瞬間原コール。今じゃ球団ファン揃って原待望論。
元木後藤スレじゃ「原なら元木後藤を使いこなせる」とか、原監督が当然みたいに語ってるし。
こんなんだから球団職員にすら馬鹿にされんだよ。

長嶋が最初に監督になった時も低迷して無能だなんだと叩きまくられたが、
いざ監督辞任ってなったらラブコールが物すごかったんだってな。
全然30年くらい前と変わらないんでやんの。
358名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:33:33 ID:sk9W9giT0
>>356
打率低かったからしょうがない(93年.188)
この年は外野手の成績が全般的に良かったし、若手起用は田口で精一杯だった
359名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:33:56 ID:5w4J42BQ0
はっきり言って球団職員のいうことが真理だな。仙台のファンは確実に10日で田尾のことを
忘れるだろうし、強くなれば今以上に盛り上がるのも間違いなし。
360名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:34:28 ID:jyWaiWJ60
フルキャスにきているうちの相当数、とくに女性ファンは、
野球ファンではなくイーグルスファン。成績よりイメージ優先なんだよな。
野村はちょっと東北人の気質からは嫌われるタイプだと思う。
更にサッチーなんかが出てきた日にゃ「もう応援すんのやんだぐなった」って人がいてもおかしくない。
361名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:35:32 ID:uWBnqcqZ0
>>357
どこの世界でもファンは勝手なもんだ。
362名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:36:02 ID:VVUfh9AZ0
どーせ野村が来たら大喜びするんだろw?
363名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:36:07 ID:5w4J42BQ0
そしてこの球団職員の発言も10日もすれば忘れられる。
364名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:37:50 ID:41fsK2uT0
勝てば官軍
負ければ賊軍
365名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:38:23 ID:4rQQwOnxO
楽天って阪神の選手が移籍しても優勝はできない
三木谷だから
366名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:38:57 ID:K8sE4jdl0
>>357
去年の阪神なんかもそうだよな。

岡田はボロカス言われて辞めろコールが起きてたのに、
今年は掌返して名将扱いだからなw
367名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:39:14 ID:lMCAS1NU0
他のチームでこの結果だったら問題無く解任。
368名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:41:00 ID:uEWpdvp5O
>>363
さらに10日たてばチームの存在も忘れられる
369名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:42:45 ID:5w4J42BQ0
それは無いな。野村でも来ればまた報道陣がわんさか来て楽天の露出はアップ。
370名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:43:55 ID:KpP2BTp/0
>>367
他チームじゃなくて、新規参入、勝てなくて当たり前の楽天だから
みんな騒いでいるわけで。
富良野はもう雪なわけで。
371名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:43:55 ID:/DYlFNae0
楽天 要りません。
他県に池。
372名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:44:33 ID:RR22a/iO0
>>366
岡田は確かに手のひら返しが凄いなw あれも典型だよな。

一番笑ったのが、某スポや某ウリの報道だけど、星野が巨人監督に濃厚、ってムードが
まだ漂ってた(つかマスコミのリードがまだ強かった)時の報道だけどさ、
巨人ファンが「堀内やめろ!!」「星野!!!!」って叫んでたんだってさ。
それからほんの少ししか経たないのに「原さーん!来年ガンバレよ!!」だって。
ファンどころかマスコミまで日和まくり。
373名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:44:49 ID:K8sE4jdl0
852 代打名無し@実況は実況板で sage 2005/09/27(火) 23:14:20 ID:8kQ2wsad0
>>846
ホークスの小久保騒動の時に、「観戦ボイコットを!」て呼びかけてた連中が、
翌年の開幕戦、早朝から入場口に並んでたのは笑った。


所詮、こんなもんだよw
374名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:45:07 ID:MTD2OSWV0
今はパソコンがあるからいつまでも記録が残ります。
375名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:45:49 ID:xKP+G4Am0
10日たてば野村も忘れる
376名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:46:02 ID:06bMhMHy0
そうだねー
ポケットマネーで外人選手補強も忘れるからなぁ
377名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:46:26 ID:rKvGyNWU0
田尾よりも裏金一場を解雇しろよー

あれだけマイナスイメージを植えつけて、一勝しかできない投手なんかいらねー
378名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:46:26 ID:gzgal15/0
ベイは大ちゃんですら2年まで様子を見たのに(ο・д・)(・д・`ο)ネー
379名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:47:04 ID:EUZlh0Ti0
野球ファンは忘れっぽくなんて無いと思うんですが。
むしろこの手のファンの中で一番切り替わりが遅いというか執念深い。
380名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:48:26 ID:K8sE4jdl0
>>378
見事な失敗例だなw
381名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:48:32 ID:w66MX+sP0
元木氏ねにしても清原にしても田尾にしても、惜しんでくれる人がいるだけマシだよな。
堀内なんて誰も惜しんでないぞ。
382名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:49:05 ID:8JaP44Po0
野球ファンは犬以下だからしょうがない
383名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:49:30 ID:0jCMh6Hh0
やきうのプロレス化が激しい昨今。
384名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:49:39 ID:dkfCR8i0O
嫌なら無視すればいいのにそれをしないでこういう行動に
出るのはまだ見捨てられていない証拠という気がしないでも
ないがやはり野球に洗脳されているんだろうな・・・。
今回の事件といい、ベガルタサポの騒動といい、短気で先の読めない
仙台人がとことん嫌いになったよ・・・。
385名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:49:45 ID:Dcb6Ui850
>>379
×ファン
○マニア
386名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:49:56 ID:7q25wM9sO
10日たてば楽天ファンだった事を忘れる
387名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:50:15 ID:RyeKakzn0
>>382
犬以下とは失礼な話だが、
清原コールした連中みたら仕方ない気がする
388名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:50:40 ID:uPwfXRs+0
>>385
ちょっと待てマニアもファンだろ?w
389名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:51:06 ID:MKLLypcC0
球団職員からリストラしろ
390名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:51:19 ID:+DEiCEfv0
>>384
牛タンが足りないのかな
391名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:52:18 ID:K8sE4jdl0
>>390
BSEの影響がこんな所までw
392名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:52:39 ID:uEWpdvp5O
>>373
「合併球団は応援しない!!」と息まいてた某応援団も
選手はどーのと詭弁ほざいて檻牛応援してますな
393名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:55:30 ID:YRzHE1ui0
>>392
仰木(オリ牛共通)がなるからとかいってファン続ける宣言してたアホいたが、
どうすんだろ?仰木やめるんですが。
394名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:55:42 ID:AvzF+v+60
>>1
> 「監督が辞めたら、楽天のファンをやめる人がいると思いますか。
> 10日たったら忘れますよ」

本質的な点を突いているな
395名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:57:21 ID:uKJde/+C0
このオーナーにして、この職員ありってことね
こんなチームを地道に応援すると息巻いてた仙台の人たちが可哀想だな
396名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 08:57:47 ID:5w4J42BQ0
可哀想っていうか馬鹿なだけじゃん
397名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 09:05:38 ID:4QmsvH4y0
俺は田尾に2軍監督を引き受けて欲しい
野村だって長くて3年だし、その後を継ぐ人が必要だろう
2年2軍監督やって、その後1年1軍ヘッドコーチやればいいのだ
398名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 09:10:20 ID:8HBaeCLq0
ファンは猫か。なめるんじゃねー!!イーグルだっつーの
399名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 09:11:19 ID:MKLLypcC0
ファンは10日で忘れるかもしれんが
2chネラーはスレが落ちたら忘れるからな
400名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 09:14:25 ID:CNPCiLBDO
>>378 切り替えが一年早けりゃ、堀内は2年連続Bクラスだったな
401名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 09:19:08 ID:Vk9KB/H0O
>>384
東北人と北陸等の雪国の人は、
心が暖かいからいったん受け入れると田尾の様に負けても負けても気長に見守る反面、
いったん怒らせると、
それはもう雪国ならではのジクジクジクジクいつまでも攻撃する。

だから仙台市民は田尾の悲劇を忘れる事はないだろうな・・・

甘いな楽天・・
402名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 09:27:31 ID:6CSKrG/m0
10日後に抗議電話するオフ
403名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 09:42:53 ID:MHJTyinS0
>>401
的を得てるなw
404名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 09:44:05 ID:5w4J42BQ0
的は得(ry
405名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 09:48:57 ID:MbR4yvA50
球団職員は素直だと思う
406名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 09:54:57 ID:e9gBj6S20
野村さんが来て誰も応援しなくなれば面白い。
407ウイポジャンキー:2005/09/28(水) 09:55:07 ID:aDHRAlhw0
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/nozaki/top-nozaki.html
 フロントにしてみれば「泣いて馬謖を切る」という感じでつか?。
408名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 09:56:50 ID:ev0eWdrV0
監督については、複数年契約なんてなんの意味も無いってことが
ハッキリしてしまってるね
409名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 09:59:16 ID:NKd+LwRx0
>>408
んなわけねーだろ
410名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 10:01:38 ID:kZb0iQi40
403
的を得てはいけないな
411名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 10:21:53 ID:jCvk6iSd0
普通にファンをなめた発言だな。
412里予 王求m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーッハッハーヒャヒャヒャヒーー:2005/09/28(水) 10:26:45 ID:TO9aHXh70
57 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 04/06/25 15:17 ID:9zRfCyOm
>>55
おめでたいやつでいいよ別に
少なくともJよりは上、って言うのが心の支えだし
そう言い続けていくのが自分の使命だから
413名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 10:29:16 ID:uPwfXRs+0
この発言で15日に延びた。
414名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 10:31:18 ID:jEz+cYGv0
ニワトリ(仙台人)にタダ同然の餌をやって毎日タマゴを盗み取る手口か
415名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 10:31:49 ID:eeLkOqtW0
朝日の記事というのが気になるな、、
416名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 10:33:21 ID:04zv77CI0
10秒で忘れた
417名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 10:43:42 ID:/QKNvWzP0
なんだよ、セーラー服着てるの鏡麗子じゃねえか
418名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 11:15:23 ID:C4RvbSYw0
楽天社員はガチだな

たしかに野球ファンはアホばかりだから

10日というより興味がなくなればどうでもよくなるだろうねW
419名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 11:17:50 ID:gM2pKhEe0
↓堀豚が一言
420名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 11:18:59 ID:d1LijHWD0
10日どころか、もう忘れてた・・・
421名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 11:41:55 ID:bmdEzQAH0
球界に新風を吹き込むはずだった楽天球団。
しかし玉木や二ノ宮が繰り返していた現状プロ野球球団フロントの欠点を網羅してないか?


野球は素人。
親会社からの出向組。
強い権限が与えられていない。
上に媚び下に厳しい。
自分の任期を無事に全うすることが最優先。
長期的視野に欠ける。
変化を避ける。

もっとあったはずだけど思い出せないや。
422名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 11:45:05 ID:foi9MHCW0
そういやダイエーも王監督が就任してから3年ぐらいドン底だったなぁ
423名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 11:45:46 ID:4FMsnTU00
さすが捏造朝日
424名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 11:54:27 ID:zV51zOuj0
>>422
根本さんって偉大だったんだなぁとつくづく思う。
425名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 12:01:40 ID:MaSsydxI0
ノムさんも1年で解任の予感
426名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 12:03:53 ID:uCpUlVBW0
もし監督交代で勝ち出せば10日どころか3日で忘れる。
けど勝てなければ来シーズン終わってもぐちぐち言われる。
427名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 12:05:32 ID:+vxcjuNPO
岩隈氏ね
428名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 12:05:48 ID:a41ouedV0
自分に関係ないことなんか、誰でもどんなこことでも忘れるよな。
まぁ真理ではあるw
429名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 12:07:30 ID:TdiCSvuQ0
忘れねーよボケェ!
430名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 12:10:01 ID:MTD2OSWV0
楽天は全員バイトみたいな扱いだから、1年の契約。ミキタニはケチだしすぐ解雇する
431名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 12:10:56 ID:fhWdKfPi0
確かにw それを漏らすあたりが甘いけど。
これで何か間違って2、3年の内に野村でAクラスとかなったら(ありえないけど)
多くの人がマンセーするんだろうしなぁ。
432名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 12:12:23 ID:udA0S7IG0
馬鹿にしたコメントにスピードハット
433名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 12:13:06 ID:6obzMAwC0
>>422
"お前が来てからどうなっているんだ?"と書かれた垂れ幕とか、
試合中なのに"王辞めろ"コールで音頭とってたなw

それが今では常勝チームなんだからスゴイわな。
434名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 12:13:20 ID:9fd6X1R80
ニュースになりそうなことなら
なんでもやるって感じだな
435名無しさん@6倍満:2005/09/28(水) 12:15:37 ID:nVUKQU0O0

10日どころか、2ちゃんねらに知られた以上は延々と(略
436名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 12:16:02 ID:NSAhmBPEO
>>433
「王、頼むから辞めてくれ」
って垂れ幕あったなW
437名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 12:18:16 ID:257HKimR0
>>430
それ普通だろ?
プロ野球は役に立たない戦力でも解雇せず給料払い続けるのか?

三木谷は救いようの無いくらいオーナーとしては不適格だが
1年間もやってこの体たらくの田尾が2年目から急にチームを成長させられるとは思えん。
田尾に任せたフロントも纏めて入れ替えた方がいい。
438名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 12:21:43 ID:+SfQ5sGoO
一番忘れたいのは田尾自身
439名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 12:30:05 ID:sa64CpCN0
昨日の夜食べたものも忘れた
440名無しさん@6倍満:2005/09/28(水) 12:31:11 ID:nVUKQU0O0
>>439

それはヤバイ。超ヤバイ。
441名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 12:32:46 ID:UWCLR4by0
>>437
楽天は普通のチームではない。
一年で結果が出ないのは当然。
442名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 12:33:24 ID:MTD2OSWV0
ミキタニはすぐに解雇する
443名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 12:39:00 ID:/IZVa77QO
どうせプロレス化するならWWEのマクマホンみたいに試合中にミキタニがでてきて
「You are fired!」ってやればいいのに
444ウイポジャンキー:2005/09/28(水) 12:41:59 ID:aDHRAlhw0
 今こそ「ミスター女子バレー」山田重雄氏の日立武蔵での手法を思い出せ。
1年目から有望選手をかき集め、2年目でニチボーを公式戦で退け、3年目で国内主要タイトル独占。4年目で五輪銀メダル。それから8年後に五輪金メダル。
 有望選手をかき集める裏で要らない選手はどんどんチョンしていった。
445名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 12:52:10 ID:dHmZ50130

 試合中にナイター照明が消えて、鐘の音が鳴り響く。
 ホームベースにいつの間にか棺おけが!
 あけて見るとデッドマン(キーナート氏)が復活!

 そして、三木谷に特大チョークスラム!
446名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 12:56:31 ID:95f2IjL50
正しい。
447名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 12:56:32 ID:T8ud217G0
その通りなんだが言っちゃうと後を引く
448名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 12:57:20 ID:WORD7DlJ0
じゃあオマエラ、田尾が10年監督をやったらどうだ?
449名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 12:58:16 ID:5w4J42BQ0
10年連続最下位の日本新記録を樹立
450名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 13:02:42 ID:pRN6SDtY0
ファンは10日たったら忘れる=野球ファンは馬鹿

ということだなw
451名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 13:05:32 ID:YRty0ROK0
プロ野球ファンなめんな!
3日たったら忘れるよ普通
452名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 13:05:51 ID:gM2pKhEe0
野球ファンは忘れたことを忘れます
453名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 13:06:43 ID:f+tGSn/s0
野球ファンは今日の昼飯食べた事も忘れてます
454名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 13:07:54 ID:V/ZAYu6f0
田尾カワイソス
455名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 13:09:23 ID:+Vcz0MBR0
>>445
楽天ファンにWWEネタ分かるか?
456名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 13:10:52 ID:nSHGWAkh0
職員の言うとおりだな。

ファンは楽天球団の存在自体をもう忘れてるよ。
457野球ファン:2005/09/28(水) 13:11:37 ID:JOiIdCpn0


タオって誰?

.
458名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 13:14:09 ID:nZ+oPevAO
野球選手はアウトカウントを忘れるからなぁ
459名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 13:15:02 ID:p2NA9DoH0
近鉄買収を打診された企業が嫌がった理由に
悪い話が出るとファンが親企業のアンチに回りマイナスになりかねないからってのが有ったな。
たかだかダメ監督切ったぐらいでボロカスに言われるならまともな企業はもっと野球界から離れるんじゃないかな。
460名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 13:15:15 ID:vRUCEUBN0
楽天って最低
461名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 13:15:47 ID:+1Pmp27X0
ライブドアって何日で忘れられたの?
462名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 13:16:12 ID:eWTO2fqw0
確かに10日経ったら忘れるかもしれんが、
8日目ぐらいにまた何かやらかすからなここは。
463名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 13:16:18 ID:TI+PjXq40
楽天ファンをなめんじゃねぇ!
10日たったら忘れるだと〜
ふざけんじゃねぇよ!

3歩歩いたらの間違いだろww
464名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 13:18:07 ID:yqfWp+qj0
ホリエは弱小で笑われても儲けものと考えそうだけど、
三木谷は本気で傷つきそう。ちょっとやっかい
465名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 13:18:27 ID:O43emlOQ0
万が一、今年の楽天に好成績を残されるような事があったら、今年のパリーグの他の球団の監督は全員解雇だよ。(w
466名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 13:18:59 ID:ZE1hkFC+0
仙台市民は当初はホリエモン推してたのに
すっかり楽天応援してるもんな。
球団職員は正直だな。

あれだけ非難されたオリックスの客入りも悪くないようだし。
467名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 13:27:20 ID:WORD7DlJ0
>>459
トヨタがそんな事言ってたな。
468名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 13:29:37 ID:TesbS74C0
しかしこんなこと普通言うかね、と思ったら朝日か。
「声を耳にした」だし
脳内球団職員の話を記事にしたのかなこりゃ。
469名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 13:32:30 ID:4jGRUCDC0
朝日の記者って2ちゃん見て記事かいてそう。



     _、_
   ヽ( ,_ノ`)ノ<無能記者
  へノ   /
    ω ノ
      >
470名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 13:44:48 ID:5d78EB360
地方都市のこの扱われよう
なめとんのか
471名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 13:53:03 ID:oDJLcGhJ0
的確な事言ってるな
この職員
472 :2005/09/28(水) 13:59:14 ID:EFMbAYND0
珊瑚礁事件再び、だったりして・・・
473名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 14:26:32 ID:qh5L0Yqq0
地元メディアは確かに煽っちゃいるけど、内心は楽天にムカツキ気味。
初年度のテレビ中継は知名度得る為の物のハズが
法外な放送権料を楽天に吹っ掛けられてる
売り出し前のアイドルを土下座して使ってもらう側がなぜか知らんがジャニ気分
474名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 14:30:51 ID:5w4J42BQ0
買う奴がいれば吹っかけるのは当たり前
475名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 14:37:06 ID:sHoX8FF+0
田尾を1年で解任させてまで就任させるほどのものじゃないだろ、野村ww

フロント&オーナーは「本質的にバカ」だと思う。
476名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 14:43:36 ID:HX7rpH5l0
漏れは3歩歩くと忘れる
仕事中に他の部署に来て
何しに来たか忘れて戻ることがよくある
477名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 16:35:01 ID:EXz1rc/10
>>473
市議会で「地元に利権が回ってこない」とか騒いでた土着民の方ですか?
478名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 17:01:00 ID:g4yEVzF60
>>392
スレタイを見て、真っ先にその応援団の事を思い出したw。

>>466
同感。
この経緯のおかげで俺は(近鉄ファンから)アンチ野球になった。

>>477
球団の地元からカネを吸い上げるだけ吸い上げて、
そのカネを(球団の地元にない)親会社の収入の足しするのがプロ野球だからな。
地域密着と聞いて呆れる。詐欺同然。
479名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 17:40:51 ID:p2NA9DoH0
もっと良い条件の場所が有ったらさっさと移動するってえの
居てやっているんだから文句言うな>(゚Д゚ )
480名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 18:22:00 ID:zyPwgctU0
楽天関連のスレ立ちすぎ。全部読む側の身にもなってくれ
481名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 18:26:35 ID:hGd0ykbT0
中内さんありがとう 黙とうささげる

「(中内氏は)九州にプロ野球を取り戻してくれた方。今、ドームとホークスを抜きにして九州は語れない。よくこれだけのものを作られた」
と語り、九州に再びプロ野球の灯をともした故人をしのんだ。
 また、ホークスファンが陣取る右翼席には、地元の応援団などが
「私達に素晴らしい球団・球場を作って頂いた恩は生涯忘れません。心からご冥福をお祈りいたします」
との横断幕を掲げ、感謝の気持ちを表していた。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050928-00000004-nishins-spo


小久保騒動等色々有ったが、福岡へ球団を持って来てくれた中内氏へ恩義を感じ、心より感謝する福岡人。
球団を持って来てオンボロ球場を改装してもらいながら、「出て行け」「裏切られた」と罵声を浴びせる、さとう宗幸などの仙台人。

人間としての度量が違うと言うか、民度が違うと言うか...
482名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 18:32:16 ID:0ZzVB7mo0
また朝日の捏造かよ
なにが球団職員だよ、虫唾が走る
483名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 18:39:10 ID:0ZzVB7mo0
ペンを動かすのは真実ではない!  捏造だ!!
484名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 18:42:51 ID:jiFIr0M80
野村がきたらサッチーもくんの?
485名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 20:37:59 ID:MbR4yvA50
>>484
当たり前だ
野村を操ってるのはサッチーなんだから
486名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 20:47:11 ID:J8tOxHMb0
楽天社員ナイス
487名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 20:54:02 ID:Gqq/JgEF0
だったら将来野村で優勝した時に田尾コールしてる奴が一人でもいるのかって話だよ
もっともなこと言ってるだけだろ
488名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 21:54:26 ID:jwpP0tD80
>>487
チミはほんとうに頭が悪いな
489名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 22:00:04 ID:C0PS1tjy0
ノムは阪神最下位、サッチー逮捕でプロ野球界を追われたから、最後のリベンジなんだよ。
490名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 23:16:11 ID:UPitlSwM0
サチヨ、創価、三木谷
491名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 23:29:09 ID:VzEM0qQx0
>>487
チミは凄く頭が悪いな
492名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 23:31:05 ID:VzEM0qQx0
>>481
金出しまくった人かそうじゃないか

三木谷はいくら金使った?
493名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 23:31:14 ID:IPHf1sT60
田尾を忘れることはあるかもしれないけど

三木ダニと球団代表豚の陰険さを忘れることは決して無い!断言する!
494名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 23:32:48 ID:zO/gMnGXO
487
チミはとてつもなく頭が悪いな
495名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 23:33:34 ID:Wt0W8Mm60
楽天社員ガチすぎだろw

そのとおりだけど言っちゃいかんだろw
496名無しさん@恐縮です:2005/09/28(水) 23:57:05 ID:RjOYgOJy0
そしてやきうのことも忘れていくよ
497名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 01:31:14 ID:YQ3PujVwo
この記事を書いたのは朝日論説委員の西村欣也さん。
野球特にプロ野球に深い愛情を込めたコラムは秀逸。
だからナベツネのやるの筋の通りにくいことは必ず辛辣に批判する。
球界を去ってゆく選手が最も輝いた瞬間を鮮やかに蘇らせる記事は泣ける。
わたしは、この人のコラム読むために朝日とってるよ。
498名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 02:43:48 ID:wPPd3AyTo
田尾叩いてるヤツは、ゲームでしか野球したことないニートだからほっとけw
499名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 06:25:28 ID:WzNwRJjh0
田尾関係のスレの伸びも思いっきり鈍化。

10日も持たないなw
500名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 09:07:00 ID:J0d9c33N0
つーか

現状の楽天自体、最初からどんな話題でも10日持たないだろw
501名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 09:44:43 ID:v6yE3VzX0
>>497
そうなのか。まあ、この記事も内容は正論だよね
でも、球団職員の声という言い方はいただけない
ファンの声ならいざしらず、球団職員だったら
名前を晒せなくても、どういう立場の職員かぐらいは
書いて欲しい。信憑性が感じられない
502名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 11:29:32 ID:AbaBCly+0
さあ、あと一週間ですよ
503名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 11:37:39 ID:/Mhsc/RBO
バカバカしすぎてもう相手にできない
野球自体もう忘れられるぞ
504名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 11:46:54 ID:KocO4cHi0
       ._.. ――ー ..,、
     /゛           \
   /          __、\
  /          /  `'-、'、
 .l   .i' ̄ ̄`'''''''"      `.l
 .!   ゙l                 |、
  !  │          'ヽ、_   !.l
  |_  /   ,, _,,ノ'     _,,...... | .!
│ `'〈、.    ._,,,,,,,、.,,..r'"   _ノ .l
.│ l゙   `''‐r'"   .,ノ  `ー''''"   l゙
 .l,.″    .`ー‐''"./    .,.ハ、  .! ダマっとれ、ヴォケ共
  ゙'--、     /`'''゙''''"      !  
     ヽ      /ニニニニフ  ./   監督解任は練習の有料公開を阻止した報いや
   _,..-'゙j、     巛,゙++//   ,i'ト-
.‐''"    l |ヽ、    `ニニ/   / l│
      l .l .`'ー ,,_ -.....;;='"  .,!│
      ." ゝ    ̄ ̄    ″!
505名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 11:49:18 ID:1TzjVfeq0
美人は3日で飽きるが、ブスは3日で慣れる。
田尾は3日で忘れるが、三木谷は3日で嫌いになる。
506名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 11:59:24 ID:k1z/Tbsu0
野村さん、清原さん立入禁止。元木さん、心を入れ替えるなら立入許可します。
HM球場管理人。
507名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 15:58:20 ID:SBDxcalE0
ココのバカ谷信者も痛い・・・

□■□■□ ヴィッセル神戸 Part 124 □■□■□
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1127555340/l50
508名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 16:40:55 ID:m7t3plRD0

猿とやきうファンで記憶大会すれば、視聴率5%超える

509名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 21:52:17 ID:XA0kBIMU0
>>505
あほか?三木ダニは会った瞬間に嫌悪感が走りますが?言っとくが実際に会ってるよ。
510名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 21:55:18 ID:RIjETDq+0
 思うんだが、三木谷って、スポーツチームに関する才能がないんじゃないだろうか?
511名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 21:55:56 ID:b6307sou0
楽天市場不買運動だな。祭りにならないかな。
512名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 21:57:00 ID:61XYz0BB0
球団職員=楽天社員
513名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 21:59:13 ID:7rA1+5G60
>>510
才能が無いんだよ
514名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 22:07:08 ID:5g89LwZ0O
まあ確かに阪神優勝で忘れそうではある
515名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 22:11:05 ID:0GH8yf1po
512
ファンに対しても楽天的な職員というわけか。
516名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 22:11:40 ID:7kG88wkd0
>>268
> IT企業は、リアルなお客に接すること少ないし
517名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 22:20:08 ID:yVxivjiq0
もうそろそろ忘れてるだろ
518名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 22:21:25 ID:uDX19pL10
よし 阪神 をスレッドあぼーんに指定した! 快適快適。
519名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 22:29:19 ID:akItWKPp0
上岡竜太郎が阪神の監督やるって話はどうなったん
520名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 22:31:08 ID:e3dcIzPhO
しかし楽天はなぜ仙台を選んだの?
神戸にサッカークラブ持ってるなら神戸、阪神がやーのこーのなら姫路もしくは近隣の関西でよかったんでは?
ベカルタ仙台に対して失礼だろ?
もうサッカークラブには興味失せただろ?来期二部だし。
楽天にプロスポーツ所有する才能はないね
521名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 22:32:41 ID:aQ9wJbF00
スポーツ新聞とかゴシップ週刊誌とかが「とある関係者」の発言として
書くのは記者の捏造が大半だとは思うけど。

田尾の解任でファンを止める人はそんなに居ないかもしれないが
野村と清原一家の闖入で楽天を嫌いになる人は元からファンでない
人の中にも多いかもしれない。
522名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 22:41:03 ID:2U59I+dH0
最初っから経営サイドのやり方は疑問符だらけだよ
もはや落ち目のモー娘に応援歌歌わせたり
バカなヲタしか来ないのに握手会だなんだをやってみたり

そんな事する前に補強したりしろっつの
523名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 22:47:27 ID:p7ZPjbmR0
なんて言ったって「球界が」彼奴をチョイスしたんだからな
どんなにきれい事を並べたところで結局は野球愛なんかよりも
金が有る奴を選ぶってことだろ?
524名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 23:20:38 ID:Ztdb6YxUO
ゆとり世代はな
525名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 23:21:35 ID:WRLC39kT0
何でライブドアじゃなくて楽天だったんだろ
楽天だって碌でもないのに
526名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 23:22:05 ID:luUOOc1sO
10日たとうと忘れねぇよ。
527名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 23:23:39 ID:WRLC39kT0
忘れないというか
一度離れたファンは10日たっても戻ってこないよな
528名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 23:50:20 ID:V5SJPnDr0
社員もそんな事思っててもなんで口に出すかなあ〜。バカ正直というかw。

529名無しさん@恐縮です:2005/09/29(木) 23:59:12 ID:XA0kBIMU0
俺は来年はもう行かないしあまり興味も無くなった。勿論三木ダニのやりかたでね・・・
まぁTVでやってたら(あんまりやらないから見れないけどw)例えば2アウト満塁で4番バッターだ〜の場面

今年は:あ〜ダメかぁ・・・惜しかったなぁ、しょうがないよね・・・
来年は:なにやっとるんじゃヴォケ〜辞めちまえカス〜 三木ダニ氏ね〜       

殆どの地元民はこんな感じに変わってるはずだな。
530名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 00:32:06 ID:N8C8/zRO0
野球ファンはたしかにアホが多い
それは事実
531名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 00:49:59 ID:EGPgBep00

  楽天は 

  冷徹残酷人事、そのうえ最弱、創価学会のクソ球団。


  楽天は東北の恥さらし。全国にマイナスイメージを発信している。

 
532名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 00:52:46 ID:jcMstId90
東北の恥さらしというのはおかしい



もともと東北出身じゃないんだし東北を馬鹿にするためにやっているんだろ
533名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 00:55:32 ID:9gS2H1RX0
勝てるだけの戦力を用意する事が出来なかったくせに監督の首を切って責任を押し付けるようなチームの
監督に誰がなりたがるんだよ。巨人も最悪だがこのチームのフロントも最悪だ。
534名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 01:07:59 ID:EGPgBep00
  スマソ、訂正する。

  楽天は 

  冷徹残酷人事、そのうえ最弱、創価学会のクソ球団。


  楽天は日本野球の恥さらし。全国にマイナスイメージを発信している。

 
535名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 01:24:20 ID:OM5uq6Ax0
三木谷って仙台、東北なんてまったく眼中にないぞ・・・こいつは
536名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 01:37:46 ID:X5rpbFSS0
来年も最下位なら責任は誰!
537名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 01:43:25 ID:3z4Z6NL9O
補強の目玉が清原じゃ来年もだめぽ
トレード要員もいないし数年はだめぽ
538名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 01:51:54 ID:Z0C3fczW0
楽天が三位に入るくらいの力をつけた頃には、プレーオフなんてなくなってるだろうな。
539名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 01:52:41 ID:snES6Nd90
なんだかフルスタに行ったことすらない工作員が多いスレだな。
540名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 01:56:56 ID:XVkR1BYBO
ロッテファンは、ボビーが再就任するまで広岡の暴挙は忘れなかっただろうに。
同じことだ。
541名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 01:58:49 ID:3z4Z6NL9O
>>539
田舎者乙
542名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 02:03:18 ID:7AdSMEoX0
10日たってないけどもう忘れた。
543名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 02:05:42 ID:u2QJBZP4O
楽天の個人情報漏洩事件も、すっかり忘れ去られてるし
544名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 02:08:27 ID:yuw0IFHx0
この一件で楽天トラベルで出張の宿泊予約を取るのやめた
545名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 02:16:00 ID:LG1Y/joC0
ベガルタの清水だとか個人に執着し過ぎだろアソコの連中は、
それに当初はホリエなんかに入れ込んでいた訳で、
一旦ウエットな感情でお仲間認定したら擁護しまくりの甘甘風土なんかね?仙台ってのは。
546名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 02:17:34 ID:Wtzk6I/30
>球団職員の声を耳にした。
>球団職員の声を耳にした。
>球団職員の声を耳にした。
547名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 02:19:19 ID:S/+FZcUg0
三菱自動車も同じ事言ってたよな
548名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 02:21:43 ID:3z4Z6NL9O
>>545
関係ないけど堀江が仙台から立候補
してたら当選したんだろうね
造反したやつがいたのか知らんけど
549名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 06:15:56 ID:8jw4PP/R0
これで間違って野村でAクラスにはいったらというのは、
野村がやってる2年3年のうちはないだろうね。1年で衝突
解任される可能性もあるけど。
まず上位チームと野球やる環境からして差がある。裏方
への人的資源の投入のし方、力の入れ方が全然違う。
そして古田は今回も楽天にはいない。
550名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 06:22:27 ID:aAxJmXX20
三木ダニ氏ね
551名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 07:19:21 ID:CwFpYWXt0
>「監督が辞めたら、楽天のファンをやめる人がいると思いますか。
>10日たったら忘れますよ」

・・・どうでもいいが、この発言ってファンをバカにしてないか?
なんていうか、えらい思い上がりだな。
552名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 07:34:30 ID:7CTHY7JJ0
新球団にして、ファンと球団との温度差を感じるなあ。
ファンのために何て言葉聞くと反吐が出る、舐められすぎ
553名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 09:19:06 ID:KlK38suy0
>>551
言ってることは事実だからな〜
554名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 09:21:50 ID:gMEgT3yy0
>>「結果的に期待に応えられることになると思う」

何を期待されているのかわかってないのだからそれは無理だろうwww
555名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 09:30:27 ID:zH76ESx+0
どの球団職員が発言したかまで書かないと信憑性が無いな。
朝日ならそのくらいやってくれなきゃ信用できない。
556名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 10:57:31 ID:m+M4RbZO0
発表から5日。誰も忘れていない。
あと5日で忘れるのだろうか。
557名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:12:13 ID:Ti6vS6Fq0
一部のアンチ以外は忘れかけてますが。
558名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 11:53:46 ID:VEODKnHz0
こんなに薄情でおバカな球団が地元になくてよかったよ
559名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:02:15 ID:jcMstId90
楽天なんざどうでもいいか
サッカーの方の神戸がカワイソス
もうちょっと金をかけてやれよ
560名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:24:26 ID:clEaxwCr0
10日たつけど騒ぎは益々大きくなるぞ、パソコン社会だと記録に残るからみんな忘れない。
561名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 12:35:33 ID:LjwK0aDa0
全然大きくなってないじゃん
562名無しさん@恐縮です :2005/09/30(金) 13:25:59 ID:RTOh7fgv0
解任報道の少し前、仙台駅前のさくら○百貨店(ここは楽天球団の
オフィシャルスポンサーらしい)で楽天グッズが大量に安売りというか
投売りされていたんだ。デザインを来年替えるための売り尽くしかと
思ったが、売れなくなる前に売ってしまえ っていう狙いだったんだな。
解任発表後にはそう読めて 球団のカネカネ体質は嫌になるほどだ。
ダニオーナーは売上収支報告書だけを始終チェックするバカーンなんだろ。
563名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 15:19:50 ID:ryUQ1rYy0
球場に30億、年俸に広島、檻を上回る20億、外人に3億以上・・・これだけかけてケチと
言われる球団。球界は金銭感覚が麻痺していますな。

それ以上に、自分達は一文も出さないくせに、文句だけは人一倍言う仙台市民は素敵だ。
564名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 17:07:01 ID:aAxJmXX20
三木ダニ退治
565名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 17:10:58 ID:aAxJmXX20
>>563
田尾関連スレのダニ一味分かり易過ぎw
ほんっと〜にダニ会社だなw
566名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 17:15:18 ID:t4FsEe1m0
>>563
成りすまし在日系の社員乙www
567名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 17:15:35 ID:aNvQeaKx0
嬉しい事も嫌な事も10日以上は覚えてるけどな
568名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 18:59:00 ID:q4UUwws30
田尾はさわやか過ぎる、ダメチームの監督ならもっとしたたかじゃないとダメだ
569名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 19:30:53 ID:0L6SFdSV0
当然、田尾を監督に推した奴もクビにするんだろうな?勿論、 三木谷も辞めるんだろ?
570名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 19:32:04 ID:CDSqqO+w0
ローカルテレビ局の人は、もう既に来期の監督選定の企画で番組やってましたが何か?
そんなもんです、仙台はwwwwwwwwwwwwwww

どうでもいいんだよ
外野は黙ってろwwwwwwwwwwwww
571名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 19:35:48 ID:6Y8UFGaU0
>監督が辞めたら、楽天のファンをやめる人がいると思いますか。
>10日たったら忘れますよ


楽天ファンアワレ
楽天職員に馬鹿扱いされてるw
572名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 19:39:09 ID:Lt0ZOwNkO
とにかく仙台は早く清原の応援ソングを練習しとけ!野村カツノリの応援ソングは…いらないか
573名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 19:53:10 ID:C6lQJD/s0
三木谷は差別主義者
574名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 20:55:14 ID:XySN93/b0
解任に賛成のヤシも、反対のヤシもとりあえず参照しるっ!!

「違約金は発生しません。」
ttp://e-karokakku.at.webry.info/200509/article_60.html
575名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 20:57:20 ID:Lhu0Q9Hj0
球団はファンを馬鹿にしてるのか?
576名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 20:58:55 ID:DDMaFKGa0



   朝日も10日たったら捏造したことなど忘れる


577名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 21:00:45 ID:Z4WXDVZB0
こんな人間味のない発言を平気で口にするってことは
やっぱり層化球団だったんだなってことですかいの
578名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 21:02:09 ID:mFj2/ilC0
>>569
キーナートはGM解雇されてます。
そんなことも知らないの?
579名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 21:08:52 ID:Lhu0Q9Hj0
とにかく、発言撤回して続投しろ!
ファンあってのプロ野球だ!
たった一年で何が分かる?
監督だけで強くなれるなら少年野球に有名監督つけて
プロと勝負させてみろよ
580名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 23:24:58 ID:QlKyStLd0
>>578
解雇じゃなくて降格だろ?
そんな事も(ry
581名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 00:30:49 ID:hBNWCaDA0
10日たったら楽天の存在も忘れる
582名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 01:29:24 ID:LtKd9GFT0
>>563
年俸20億ったって、多くの出来高払いが成績不振で払う必要なくなったわけだから、実質
10億くらいだったりして。

その出来高払い分のおかげで黒字になったようだしねえ。
583名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 02:26:33 ID:dB/ynL3e0
楽天ファンのおかげで今年は利益がでたという事をわかってるのだろうか。
ファンを無視した指揮は一気に感情を冷めさせるだろ。
584名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 02:36:01 ID:XvsOTx2I0
楽天は球界には必要だよ!
だって今シーズン交流戦が無ければ
巨人は間違いなく最下位だった。
巨人が最下位にならない為、楽天は
強くなってはならないだよ。
585名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 02:46:16 ID:dBx2H5G+0
んだんだ!
586名無しさん@恐縮です:2005/10/01(土) 02:46:54 ID:kl3CkP8Z0
>>519
上岡が近鉄ファンになったので消滅
587名無しさん@恐縮です
広島は交流線のせいで最下位になったわけなの?