【WGP】青山兄が初優勝!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヽ|・∀・|ノようかんφ ★
<WGP:日本GP>◇250CCクラス◇第12戦◇最終日◇18日◇栃木・ツインリンクもてぎ(1周4・801キロ)◇決勝

 青山兄弟の兄博一(ホンダ)が43分52秒454で初優勝を飾った。2位はD・ペドロサ(ホンダ)、3位にC・ストーナー(アプリリア)が入った。

 ポールポジション(PP)からスタートした兄博一は序盤に順位を落とす。だが、中盤で再び首位に立つとそのまま後続を引き離しフィニッシュ。
2位のペドロサに5秒以上の差をつける圧勝で、34戦目にしてうれしい初優勝となった。レース後の会見では「勝てたことが本当にうれしい。
今までサポートしてくれた皆さん、そして家族に感謝している」と笑顔を見せた。

 3番手スタートの青山兄弟の弟周平(ホンダ)は21周目に転倒リタイア。高橋裕紀(ホンダ)は粘りのレースで4位に入った。

http://www.nikkansports.com/ns/sports/motor/f-sp-tp3-050918-0022.html
2名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 14:43:22 ID:PwB0O8RK0
実況スレが立ちました
3名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 14:47:34 ID:+WyGW0W/0
4moto GP クラス結果:2005/09/18(日) 14:49:28 ID:2Mhl4P0x0
1位 カピロッシ
2位 ビアッジ
3位 玉田
5名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 14:50:28 ID:naj3x27c0
玉田って向こう行くとサイン攻めにあったりするん?
世界の中野みたいに
6名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 15:02:02 ID:jSZKl7r/o
ロッシどころか、有力ライダーが次々とあぼーん
客まばら
ドカ優勝
素晴らしい日本GPのmotoGPクラスのレースでしたね

つか糞日テレ、素晴らしいカメラワークでしたw
250もダイジェストじゃなくフルで放送しろや!
7名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 15:05:18 ID:Jx9vN9iF0
>>6
カメラワーク以上に実況が糞
あれで局アナとは大笑いだ
8名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 15:05:43 ID:LWGHIIDk0
今日初めて見たけど、けっこう面白いじゃん。
地上波でガンガン流せば人気出るんじゃないのか。
9名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 15:05:48 ID:y/cHjxPe0
日テレ(笑)
10名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 15:05:55 ID:Najzyii10
博一おめでとう
11名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 15:06:25 ID:Najzyii10
>>8
そう思う
12名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 15:07:42 ID:XidKTj4hO
ひでえ放送だった。玉田のツーリングじゃねえか
13名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 15:07:48 ID:kvS+/R6s0
それでも青山の知名度はあがらないんだろうな
14名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 15:09:34 ID:jBOn8u4q0
ロッシだめだったか・・・
15名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 15:10:54 ID:Jx9vN9iF0
125も赤旗なければ小山表彰台だったんだろな

数年前は3クラスで日本人8人とかあったのにねえ
まぁ現状ではしかたないか
16名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 15:11:21 ID:kvS+/R6s0
ロッシお詫びにマルコメにチャンピオンゆずれ
17名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 15:11:47 ID:EYgfBM6G0
んんん?250、フルで放送していたが? 
18名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 15:12:35 ID:FAoNQ2L60
地元開催なのに地上波全国放送無しの時点で終わっとる。
19名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 15:12:56 ID:Najzyii10
>>15
98年と00年だね
20名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 15:13:32 ID:8c0/S7/S0
>8
あんたは、まともな目を持った人だ。
今日の、糞日テレパワーでフィルターかけられても、ちゃんと面白いところをみていたんだな
21名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 15:13:40 ID:Najzyii10
>>18
去年までもありませんでしたよ。
22名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 15:17:10 ID:FAoNQ2L60
>>21
だから終わってると言っとるだろ。
23名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 15:19:03 ID:VjF4E74B0
Team2chはどうだった?
2421:2005/09/18(日) 15:20:11 ID:Najzyii10
>>22
スマン
25名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 15:21:27 ID:Najzyii10
>>23
関口はリタイヤ
26名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 15:22:13 ID:UUtw2p780
日テレは野球中継だけしてればいいと本気で思った。
放映権だけ買って、中継及び実況はテレビ大阪かBSのスタッフに
全部任せちゃいなよ。能力ねえんだからさw

一つだけ確かなことは、
アレ見てバイクレースのファンになれる奴は恐らく居ない
27名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 15:22:54 ID:kvS+/R6s0
250を生中継したほうがよかったな
28名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 15:24:55 ID:Najzyii10
>>26 
>>8
29名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 15:29:19 ID:UUtw2p780
>>8
ホントはもっともっとエキサイティングなのよ。
シーズン通して観てやってくれ。
30名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 15:30:19 ID:y/cHjxPe0
125のクラッシュ派手だったな
31名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 15:31:41 ID:kvS+/R6s0
競馬でも見るか
32名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 15:33:50 ID:8c0/S7/S0
放送へのご意見はこちらへ
https://www.ntv.co.jp/staff/form.html
33名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 15:38:54 ID:Jx9vN9iF0
>>29
G+でないと見れないってのは癌だよな…
らんかの漫画じゃないけど三重テレビだけになったらどうしようかねえ
そっちのほうがマシか
34名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 15:42:44 ID:IPOURsqK0
NHKでMotoGP中継しなくなったので、受信料は払ってませんよ。
もうNHKなんていらない。
でも、来期から再開してくれるなら、払ってやっても良いかもしれないw
35名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 15:43:29 ID:V4U0Ussc0
んで、周平はどうなったんだ?
36名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 15:43:57 ID:Najzyii10
らんかのホームページ見たら、4コマが見れなくなってた。
これはもしかして4コマ本出版準備中か?
漏れは出たら買うぞ。
37名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 15:44:59 ID:Najzyii10
MotoGP日本グランプリ2005
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1125733956/
38名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 15:45:25 ID:hG9UdUYx0
250はダイジェストでやってたけど、
カットされてるところが見所満載で面白かったのに・・・。
日テレはヘタクソだよ。
NHKがどれだけ凄かったかということを再認識せられた。
39名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 15:57:01 ID:kvS+/R6s0
ほんとに日本GPか 盛りあがんねえ
40名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 16:07:02 ID:V4U0Ussc0
>>39
このスレを見れば現場がどの程度か分かるなw
41名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 16:13:48 ID:YPQ7/qkj0
日本ゲリピー
42名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 16:23:04 ID:lWKC+2nU0
G+関係者!
お前ら全員やめちまえ!
43名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 16:56:33 ID:wnQyBBy+O
ヒロシおめ!
これで来年残れるかな?
来年は兄弟で見せてくり。
44名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 17:09:36 ID:BGuoY+KA0
いまからビデオ撮ってたの見ようと思ってたのに・・・・
クソ・・・・
45名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 17:35:31 ID:J+hR99uH0
>>38
全くその通りだな
日本GPを何時間も生でやってたし・・・orz
またNHKで放送してくれないかなぁ
46名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 17:41:16 ID:T/f3QzXj0
まあ、あまり日テレを責めるなよ
もてぎは毎年つまんねえコースでつまんねえレースやってるんだから
47名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 17:50:37 ID:V4U0Ussc0
そうそう地上波でやってもらえるだけでも感謝m(__)m
内容はクソだけど。
48名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 17:56:37 ID:uAbJcjXk0
>>33
NHK-BSも日テレもG+も見れないが、三重テレビなら見れる。
49名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 18:03:31 ID:J+hR99uH0
>>47
でも基本は関東ローカルじゃないの?
だから漏れの地域は見れないよ・・・orz
金も無いからCS見れないからネット&雑誌だけが情報源
今年のレース映像は雑誌の付録のDVDで先月初めてみたよ・・・orz
50雷息子:2005/09/18(日) 18:51:54 ID:EXfTGI2l0
>>7
> カメラワーク以上に実況が糞
> あれで局アナとは大笑いだ

1987年の初の日本GP実況(TBS)を記憶している私は、アレで満足。
51名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 21:54:40 ID:kvS+/R6s0
NHK考え直せ 野球に未来はない
52名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 21:55:47 ID:UUtw2p780
BSが放映権取り戻したら受信料払ってやる
53名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 03:11:44 ID:9OzrundK0
今ケーブルTVで見たけど面白いじゃん。
バトル満載だし、日本人優勝だし。
54名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 09:50:18 ID:pu2NgDQjP
>>53
レース自体は良かったが、中継が糞。
局アナ一人で盛り上がってるしw
55名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 13:19:10 ID:ACw+U5gF0
>>53
10年前はもっと面白かったんだよ。
全クラスでバトル満載、日本人優勝当たり前。
56名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 18:13:33 ID:Z6uWZvB30
>>55
鈴鹿の方がコースとしてはるかに面白いからな。
コーナーからコーナーへと駆け引きがつながっていて、
最後まで何が起こるか分からない。

しかし青山はよくやったねえ。
57名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 18:15:58 ID:VLXC0qHm0
でもこれで青山の知名度が日本であがるかといったら 「 ? 」
58名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 18:26:20 ID:38eek3h80
宣篤?
59名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 18:28:04 ID:VLXC0qHm0
それは団子三強代
60名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 19:10:47 ID:Z6uWZvB30
>>57
残念だなぁ。新聞の青山の扱い小せぇぇぇぇぇぇぇぇ。
61名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 18:50:17 ID:mJ5SYuyA0
青山、高橋、葛原は兄弟で参戦?
62名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 19:53:08 ID:/MdrOc2Y0
>>61
んだ。
周平も予選はヨカタが、決勝ではまだまだだなぁ
63名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 19:55:39 ID:UZMF3U340
64名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 19:56:07 ID:mgDejj/I0
「青木」3兄弟はどうなってんだ?

次男は下半身やられたのを聞いたような・・・
65名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 20:00:17 ID:/MdrOc2Y0
>>64
長男は表舞台から退き、開発ライダーをやっている。

次男はまだ下半身不自由で、最近は手だけで動かせる
レーシングカートをやっている。これはプロ競技のような
ものではなく、趣味の範囲だけど。

三男はオートレースに転向して活躍中。
今年の8耐にはオートレースの宣伝を兼ねて参戦、
現役ライダーをしのぐ走りを披露して、ファンに色んな意味で
溜息をつかせた。
66名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 20:19:07 ID:mgDejj/I0
>>65
サンクス・・・
10年前は125、250、500を兄弟で走ってたのにね。

思い出した!長男はノブアツだ。懐かしい・・・
67名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 21:39:57 ID:WcbisMi20
琢磨の解説全然上手くなんないね
68名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 01:12:25 ID:oEK1d8dH0
>>64
いまは青「山」二兄弟の時代になったんですけど
69名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 03:18:47 ID:sTZUFKGc0
ロッシのステップメラン鳥の足に刺さったてほんと?
70名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 03:20:39 ID:BkSj8s6F0
ノリックが「ノリダー」とか呼ばれていたころが懐かしい
71名無しさん@恐縮です
>>69
ほんと
根元までぶっささったわけじゃないよ
週末の参戦は未定(たぶんだめぽ)