【音楽】植松伸夫さん作曲の歌が「NHKみんなのうた」に登場。10月1日より

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年時代φ ★
2005年10月1日より「NHK みんなのうた」で植松伸夫さん作曲
『千の花 千の空 』が放送を開始します。

「FINAL FANTASY SONG BOOK まほろば」のボーカリストでもある清田まなみさんの
“優しく響く歌声”が、いしづかあつこさん制作の幻想的なアニメーションとの
コラボレーションで心地良い詞世界を創り出します。

タイトル : 『千の花 千の空 』
うた : 清田まなみ
作詞 : かの香織・清田まなみ
作曲 : 植松伸夫
編曲 : 清田まなみ
アニメーション : いしづかあつこ(マッドハウス)


放送期間:2005年10月〜11月
NHK 総合テレビ・NHK 教育テレビ
NHK BS-hi・NHK BS1・NHK BS2

http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/uematsu/news/index.html
2名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:08:55 ID:XlF3IQAF0
プログレですか?
3名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:08:56 ID:BopL2qCS0
ワクワク
4名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:09:09 ID:F9UT4CUS0
編曲は違う人なのか。
5名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:09:26 ID:jpnDMbIZ0
聴いてみたい
6名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:09:54 ID:YgMqGtz10
消防の時、初めてゲームのサントラを買ったのがFF5だったなあ
7名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:11:50 ID:sqByzk820
野村や北瀬はニセモノだけどこの人はホンモノ
8名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:12:25 ID:yBzZVDOW0
FF4のボス戦の曲はいまだに最強だと思っている
9名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:12:50 ID:35IQlFGZ0
ブラックメーガス
10名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:13:31 ID:18uGM83U0
セフィロスのテーマが耳にこびりついてはなれません。
11名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:14:49 ID:ks7NVQPL0
すぎやまこういちも同様だがSFC時代あたりまでの曲は神です。 
12名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:14:59 ID:JsXFt1kPO
この人はガチ
13名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:15:36 ID:pHRZm5ikO
ゲームの曲作ってる人でしょ?ゲーム以外の曲は評価どうなの?
ちょっと興味あるな
14名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:17:31 ID:YgMqGtz10
2 反乱軍のテーマ
3 果てしなき大海原
5 ビッグブリッジの死闘
6 仲間を求めて
8 アイズ・オン・ミー

15名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:19:36 ID:ZpMySdB9O
9 Melodies Of Life

これも入れてくれ。
EDでコレ流れたときガチで泣いた。
16名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:22:35 ID:JC9UpYDf0
FFの曲書いた香具師は皆良い
17名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:22:37 ID:EZ/m+O44O
FFの主題歌は全部好きだ
18名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:22:48 ID:S7+Pqzdi0
月のワルツ作画の人か
19名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:24:34 ID:isW5COaw0
>>11
俺もガチでそう思うわ、4なんか特にいい曲が揃ってたと思う
20名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:25:36 ID:GKVuqj5nO
しゃーらーびーざわーんふぉーゆー
ふーぴーんちーずーそーっふりー
ばっしょー
21名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:27:02 ID:2+TtuD+o0
イトケンはマダー?
22名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:27:47 ID:5KyfSsktO
この人はガチだろ
23名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:30:12 ID:puCZn3jJ0
植松と久石はガチ
24名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:30:30 ID:e0QhsLyy0
>>1
JASRACはどうなんだ
25名無しさん:2005/09/17(土) 14:30:52 ID:d5LsCc0EO
高知県出身ということに地元ながらはじめて知った
26名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:33:41 ID:WmBB/RfvO
なんで坂口の狂気を止めてやんなかった
27名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:33:46 ID:yNK5I/ctO
曲が植松でアニメは月のワルツの人か!
オラワクワクしてきたぞ!
28名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:34:21 ID:LG5mmuM3O
ちょうど最近FF4のラストバトルのアレンジ聞いたわ。
ブラックメイジとかいうやつ。
29名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:35:00 ID:S1K6hAT70
ほんとはBGMよりもこっち向きの人だと思う
30名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:35:00 ID:JC9UpYDf0
6の「決戦」が最強だろ
31名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:36:05 ID:BHa0KLdz0
でもやっぱりどの曲も小室哲哉をインスパイヤーされてるね
32名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:36:30 ID:72KWH7A/0
菅野よう子と同様のスタイルの人ということでOK?
33名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:36:58 ID:S1K6hAT70
>>32
全然違うと思うが
34名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 15:00:22 ID:8OmYytPe0
4のプロローグが最強にきまってんだろ
35名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 15:01:19 ID:nQM+48u60
4のプロローグと6の仲間を求めてが双璧
36名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 15:01:32 ID:AEdAWQ4e0
植松なんてもう10年前から時代遅れのダサ曲ばかり書いてる奴じゃないかwwwwww
37名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 15:02:46 ID:ZUP/MsCF0
千のバイオリン
38名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 15:03:50 ID:Zv1Bx5F10
9のフィールドの曲が好き。主題歌と同じメロディのやつ
39名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 15:04:12 ID:Yu8D7sZC0
FF7だかの歌を、歌手名は忘れたが、何年も経った後に
ミュージックステーションで普通に歌ってたのにはびっくりした。
ゲームの歌というより、普通に代表曲の一つみたいな感じだった。
40 :2005/09/17(土) 15:04:30 ID:cBzQTKPR0
どうでもいいが、『千』という言葉が好きだね
41名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 15:06:45 ID:1S9b5gnL0
>>36 んなことない。
それ以前のもダサかったよw
42名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 15:07:06 ID:Qvdsll190
曲の出だしは
デンデンデンデンデンデンデンデン デンデンデンデンデンデンデンデン
でよろしく
43名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 15:07:08 ID:YKEOp0A10
5バッツの故郷関連全部 ビッグブリッジ
だな

すげぇ楽しみだ
44名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 15:07:48 ID:4mhYEk030
4のフィールド曲が好きだな
45名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 15:16:11 ID:39ofdy2y0
>>25
俺もついこないだ新聞で初めて知った。
46名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 15:30:33 ID:a+/XG0KJ0
4の戦闘の曲が好き
47名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 15:42:53 ID:Gx7dv1ce0
風呂にションベン
48名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 17:13:22 ID:za5bIqrW0
いつか終わる夢
49名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 17:15:17 ID:WYqoVxtk0
大塚にパクラれたのってこの人?
50名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 17:16:16 ID:hY/BXprDO
いーのちはーつづくー
51名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 17:16:38 ID:28MgtuT7O
4と6は全部名曲
52名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 17:17:15 ID:Ki9ejbbZ0
誰?
53名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 17:55:21 ID:mpeJexeo0
3の大戦艦の曲が好きでした
54名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 17:56:06 ID:vYxENK3G0
>>6
俺、クロノトリガー
カエルのテーマ最強wwwwwwwww
55名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:00:29 ID:3K43FClG0
もちろん出だしは

    デデデデデデデデ デデデデデデデデ
56名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:15:16 ID:4/zVSg9X0
5の音楽はマジ神だ
街のテーマ・オルゴール・フィールド・戦闘・ラスボス
ラスボスの曲は勢いあまってコピーバンドでやっちまった
57名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 19:42:58 ID:TVKcMg0U0
>>39
お前それわかりづれーよ!49のフォローがなかったら気づかなかったぞ!
58名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 02:47:33 ID:85XKrrMv0
リディアのテーマ、バトル2、ゴルベーザ四天王、ラストバトル辺りは結構覚えてるに
59名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 02:57:51 ID:fH1Gvpm8O
8はシナリオは アレ だったがエンディングのムービーとアイズオンミーからのプロローグは素直にすごいと思った
60名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 03:02:04 ID:PYhMTjtA0
ファミコンの頃が全盛期だったな。
GBA版は、曲のアレンジがダサくてガックリ。
61名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 03:07:52 ID:cDMTSveoO
神奈川大学出身
62名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 10:29:34 ID:w5jx+k9s0
IIのバトル2最高
63名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 13:02:14 ID:N+TuOoJpO
8のストーリーは糞だったが何故か物凄く音楽が良かった
64名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 13:05:31 ID:RBitBcFi0
7からやってないが5と6のサントラだけでご飯十杯いける
65名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 16:08:32 ID:EhFKwVZBO
間違ってイトケンの熱情の律動を流してしまうNHK
66名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 16:13:36 ID:qKhTBWPN0
Mステで大塚愛の聞いたけどひどかった
67名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 16:14:00 ID:++UD+lFG0
少年時代先生はゲームもお好きなのですか
68名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 16:39:29 ID:xLUsFrsU0
FF10のラスボスの音楽には笑った
69名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 16:42:25 ID:cMKFtDmw0
8のアルティなんとかってラスボスが
実はリノアの成れの果てと聞いてから評価が一気に変わった。
ガキ臭いラブストーリーだと思ってたが結構奥深い。


70名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 19:32:30 ID:qKhTBWPN0
>>69
(;^ω^)
71名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 19:34:31 ID:o3zfEOOL0
予備校時代に彼女を他の男にとられたという
72名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 19:36:13 ID:PddL5b+g0
>>69
(;^ω^)
73名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 19:44:02 ID:EAbanUDx0
FF8研究といえばここが凄い。目からウロコだ。
かといって今更やり直すつもりはないが…
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6160/ff8/
74名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 20:04:47 ID:tP0FV12TO
すぎやまこういちはいまだに健在。植松伸夫はFF7まで良かった、ってのが感想
75名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 20:09:37 ID:cDMTSveoO
すぎやまこういちは東大
76名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 20:37:37 ID:N+TuOoJpO
77名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 20:39:12 ID:LlhWDTtM0
マジでー
それも、かの香織作詞かよ!
って予想通りの内容にワロスw
78名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 20:41:14 ID:okcdr1CkO
ビッグブリッヂの死闘キタコレ
79名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 21:37:52 ID:pKLpabgDO
画箱にあがってるフォースオブなんたらって曲かっこいいな
80名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 21:45:48 ID:V+A2X4RO0
俺もFF6の決戦とビッグブリッジは神だなww
81名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 21:49:37 ID:oGixIa0R0
天才だよね。久石譲クラス。
82名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 21:50:36 ID:D2vQWhB00
ギルガメッシュ「……バッツ……? バッツじゃねえか! そうなら、そうって言えよ!
 ここの化け物はおっかねえし、出口は見つからねえし、オレもう泣きそうだよ……
 ところで、お前らどこから来た?」
バッツ「かくかく しかじか」
ギルガメッシュ「なーるほど! これで帰れるぞ! どうだい5人で脱出ってのは?」
バッツ「……」
ギルガメッシュ「そ、そうか そうだよな……
 生きてたら、また会おうぜ いや、また会える気がするぜ その時はオレも仲間……
 ふっ なんでもねえよ! あばよ!」
83名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 21:50:54 ID:oGixIa0R0
>>36
大塚愛にパクられましたが?
84名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 21:52:29 ID:D2vQWhB00
ネクロフォビア「この光… お前たちには、わたさんぞ!」
 この4つのバリアによって! 無敵の体を手に入れたのだ! たおせるかな?」  >>バリア壊す

ネクロフォビア「無 無敵のバリアが……
 しかたあるまい!
 わたしの力を思うぞんぶんあじわうがいい!!」

バッツ「ギ、ギルガメッシュ!!」
ギルガメッシュ「まにあった!」
 このまま帰ったんじゃ かっこわるいままれきしにのこっちまうからな!」
ネクロフォビア「ふっ…… なにをごちゃごちゃと…… お前からしまつしてやる!」
ギルガメッシュ「じょうとうだぜ! このギルガメッシュ様が…… たおせるかな?!
 クルル! お前のおじいちゃん…… 強かったぜ!」
クルル「……おじちゃん……」

ギルガメッシュ「ファリス! 恋でもして、ちったあ女らしくなりな」
ファリス「……」

ギルガメッシュ「レナ! いつまでも動物をいたわるやさしさをわすれるな」
レナ「……」

ギルガメッシュ「バッツ! 前とは一度…… 1対1で勝負したかったぜ! いい友だちをもったな」
バッツ「……ギルガメッシュ……」

ネクロフォビア「死ね!」
ギルガメッシュ「それは! こっちのセリフだぜ!!」

自爆  
85名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 21:54:02 ID:EB5DjiaS0
ROSSOも1000のタンバリンもこの人が書いたんだろ?
86名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 21:58:25 ID:pWhkP89z0
             {: :/             l \: : : : :::::::`ヽ
          V/             j!: : : : : : : ::::::::::{:\
          j,.-、             /: !: : : : : : : : ::::::t::::::`ト、
          イ_,tぇ         i   {: : :l: : : : : : : : : :::ノ、:::::{:::ヽ
           /   '     、__   |   ヽ: : !: : : : : : :..:::/:::::_フノ: }:::
         ,.i            `、 r':;:i、!    ': : : : : : : : :::::/⌒ー'´  `ト、:
       fハ   r、      ヽ辷}ミ   j: : : : : : : : : :::{      /
       {:い   `′      `^ , -'フ: : : : : : : : : :;r'      /
          }ヽi              / : ´: : : : : : : : : ;.ヘ     ノ
         t: : ヽ、       _,.-': : : : : : : : : : : :/:.:. j、_ _,.-'´
        ヽ__;,:.>〜ー'  ̄_;. -‐――- 、_;.‐'´:.:.:.  {-‐'´
        (: : :_;. -‐ 二 ̄:.:.:.:.:._:.:..          j           愛することは 信じること
87名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 21:59:29 ID:KZsiZ3KN0
ぬくもりの里は(・∀・)イイ!!曲
88名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 22:02:06 ID:nOCsYQpu0

「みんなのうた」で四魔貴族バトル2を放送すべき
89名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 22:02:41 ID:KZsiZ3KN0
みとせのりこもみんなのうたっぽいが
90名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 22:02:46 ID:HdIfy5LIO
ファミコンみたいな制限だらけの環境でこそ活きる才能。
91名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 22:07:13 ID:YChUqKyd0
ティナのテーマもこの人?あのオカリナっぽい音楽好きだった
92名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 22:12:50 ID:nOCsYQpu0
>>81

久石譲はあれでも一応、国立音楽大学作曲科で
現代音楽研究会を作ったりして
かなり上位の成績で卒業してたと思うので
理論面では植松の比ではないかと。


もっとも久石もメロディがうるさいと
北野映画のファンから嫌われてるが。
93名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 22:14:19 ID:uT143jBAO
>>37
それはブルーハーツ
94名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 22:21:19 ID:09Iz94nN0
なんでヌー側にはファイふぁん信者が多いんだ
95名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 22:22:54 ID:nOCsYQpu0
VIPにはロマサガの信者がゴロゴロいますよ
96名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 22:33:29 ID:G1q4qONm0
アイズオンミーもクラシックかなんかの曲そのままだったなぁ
97名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 22:44:51 ID:X0qInV9y0
>>80
久々聞いたけど、ビッグブリッジはやっぱりいいな。
ttp://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20000558
98名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 22:50:21 ID:GqlTqgq+0
片翼の田代
99名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 23:53:46 ID:cDMTSveoO
シーモアバトルと9の飛空艇の曲が良い
100名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 00:03:41 ID:L37dhLJl0
エマーソン・レイク・アンド・パーマーを始めとして、パクリ曲多数。
オレンジレンジを叩いてる暇があったら、まず植松を叩こう。
101名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 00:08:15 ID:EbMxqIj70
別にELPからそのまんまパクった曲はないだろ。
102名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 00:11:39 ID:8gTsQvldO
EL&P→植松がパクリなら、クラシック等の作曲家は全員パクリじゃないか
103名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 00:14:29 ID:RFXwgiPp0
この人、鬱系の曲もいいよね。
FF7はメインテーマが暗めで、
全体的に暗い曲が多いんだけど
どれもいい味出してる。
SFC時代の曲は言わずもがなの完成度だな。
104名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 01:41:12 ID:jhGEAfHUO
>>99
ヒルダガルデだな。
あれは間違いなく植松五指に入る名曲
105名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 01:44:00 ID:FK/RSQpI0
この人の曲には何かWindham Hill的雰囲気を感じるのだが…。
いや、好きなんだけどね。
106名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 16:10:10 ID:ytfMG3It0
こいつと菅野よう子を天才扱いしてる奴は音楽知らないゲーヲタとアニヲタ
107名無しさん@恐縮です
ギルガメッシュ登場シーン前は全部セーブデータ取ってある

あのイントロたまんねえ